「医薬品 > 漢方」の商品をご紹介します。

あす楽/送料無料/追跡番号メール便/ポスト投函/ふしぶしが痛むかぜに/クラシエ≪マラソン期間中!全商品P10倍!5日は限定先着クーポン有≫【第2類医薬品】「クラシエ」漢方麻黄湯エキス顆粒 i 10包 ×3個 ※セルフメディケーション税制対象〔漢方 まおうとう〕
商品情報商品説明文商品紹介●「麻黄湯」は、漢方の古典といわれる中国の医書「傷寒論」に収載されている薬方です。●体力充実して、かぜのひきはじめで、さむけがして発熱、身体のふしぶしが痛い場合の感冒、鼻かぜに効果があります。医薬品の販売について使用上の注意■■してはいけないこと■■(守らないと現在の症状が悪化したり、副作用が起こりやすくなります)1.次の人は服用しないでください(1)体の虚弱な人(体力の衰えている人、体の弱い人)(2)生後3ヵ月未満の乳児2.短期間の服用にとどめ、連用しないでください■■相談すること■■1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください(1)医師の治療を受けている人(2)妊婦又は妊娠していると思われる人(3)胃腸の弱い人(4)発汗傾向の著しい人(5)高齢者(6)今までに薬などにより発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人(7)次の症状のある人むくみ、排尿困難(8)次の診断を受けた人高血圧、心臓病、腎臓病、甲状腺機能障害2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください関係部位・・・症状皮膚・・・発疹・発赤、かゆみ消化器・・・吐き気、食欲不振、胃部不快感その他・・・発汗過多、全身脱力感まれに下記の重篤な症状が起こることがある。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。症状の名称・・・症状偽アルドステロン症、ミオパチー・・・手足のだるさ、しびれ、つっぱり感やこわばりに加えて、脱力感、筋肉痛があらわれ、徐々に強くなる。3.1ヵ月位(感冒、鼻かぜに服用する場合には5~6回)服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください効能・効果体力充実して、かぜのひきはじめで、さむけがして発熱、頭痛があり、せきが出て身体のふしぶしが痛く汗が出ていないものの次の諸症:感冒、鼻かぜ、気管支炎、鼻づまり用法・用量次の量を1日3回食前又は食間に水又は白湯にて服用。年齢・・・1回量・・・1日服用回数成人(15才以上)・・・1包・・・3回15才未満7才以上・・・2/3包・・・3回7才未満4才以上・・・1/2包・・・3回4才未満2才以上・・・1/3包・・・3回2才未満・・・1/4包・・・3回[用法・用量に関連する注意](1)小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。(2)1才未満の乳児には、医師の診療を受けさせることを優先し、止むを得ない場合にのみ服用させてください。成分・分量成人1日の服用量3包(1包1.5g)中、次の成分を含んでいます。成分・・・分量麻黄湯エキス(3/4量)(マオウ・キョウニン各3.75g、ケイヒ3.0g、カンゾウ1.125gより抽出。)・・・1,200mg添加物として、ヒドロキシプロピルセルロース、乳糖、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレングリコールを含有する。[成分に関連する注意]本剤は天然物(生薬)のエキスを用いていますので、顆粒の色が多少異なることがあります。保管及び取り扱い上の注意(1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。(2)小児の手の届かない所に保管してください。(3)他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり品質が変わります。)(4)使用期限のすぎた商品は服用しないでください。(5)1包を分割した残りを服用する時は、袋の口を折り返して保管し、2日をすぎた場合には服用しないでください。[その他の添付文書記載内容]健康アドバイス●体を休めましょうかぜを早く治すためには睡眠を十分にとって、体を安静に保つことです。また、体力をつけるために、栄養のバランスのとれた食事を心がけましょう。●換気に気をつけましょう空気が汚れていると、咳を誘発することにもつながります。暖房中でも、ときどき窓を開けて新鮮な空気と入れ替えましょう。湿度の低下にも注意してください。●体を温めましょうかぜをひいた時は、胃腸に負担をかけないおかゆや、温かいミルクなどが適しています。また、体を温めるには「しょうが湯」を飲用するのも一つの方法です。使用期限使用期限までに6ヶ月以上ある商品を発送いたします。発売元、製造元、輸入元又は販売元クラシエ薬品株式会社お問い合わせ先本剤について、何かお気づきの点がございましたら、お買い求めのお店又は下記までご連絡いただきますようお願い申し上げます。クラシエ薬品株式会社 お客様相談窓口東京都港区海岸3-20-20(〒108-8080)(03)5446-333410:00~17:00(土、日、祝日を除く)副作用被害救済制度の問合せ先(独)医薬品医療機器総合機構0120-149-931リスク区分第2類医薬品ご注意メーカーによるパッケージや外観リニューアルにより、商品ページ画像と見た目が異なる商品をお届けすることがございます。あらかじめご了承をお願い致します。広告文責ジェットグループ株式会社 070-9248-33566
2230 円 (税込 / 送料込)

あす楽/送料無料※一部地域除く/宅配便/腹痛や吐き気を伴う風邪/かぜの中期の症状/クラシエ≪マラソン期間中!全商品P10倍!5日は限定先着クーポン有≫【第2類医薬品】「クラシエ」漢方柴胡桂枝湯エキス顆粒 45包
商品情報広告文責ジェットグループ株式会社070-9248-3356メーカー名、又は販売業者名(輸入品の場合はメーカー名、輸入者名ともに記載)クラシエ薬品株式会社日本製か海外製(アメリカ製等)か日本製商品区分医薬品商品説明文●「柴胡桂枝湯」は、漢方の古典といわれる中国の医書「傷寒論」「金匱要略」に収載されている薬方です。●かぜの中期から後期の症状やはきけなどのあるかぜ、腹痛を伴う胃腸炎に効果があります。●微熱と寒気を感じ、頭痛などがあるかぜに効果があります。〔健康アドバイス〕●体を休めましょうかぜを早く治すためには睡眠を十分にとって、体を安静に保つことです。また、体力をつけるために、栄養のバランスのとれた食事を心がけましょう。●体を温めましょうかぜをひいた時は、保温に心掛けましょう。また、食事は胃腸に負担のかからないおかゆや、栄養のバランスがよい温かい牛乳などで、体力の回復を図りましょう。●換気に気をつけましょう空気が汚れていると、せきを誘発することにもつながります。暖房中でも、ときどき窓を開けて新鮮な空気と入れ替えましょう。湿度の低下にも注意してください。医薬品は、用法用量を逸脱すると重大な健康被害につながります。必ず使用する際に商品の説明書をよく読み、用法用量を守ってご使用ください。用法用量を守って正しく使用しても、副作用が出ることがあります。異常を感じたら直ちに使用を中止し、医師又は薬剤師に相談してください。使用上の注意■■してはいけないこと■■(守らないと現在の症状が悪化したり、副作用が起こりやすくなります)次の人は服用しないでください生後3ヵ月未満の乳児■■相談すること■■1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください(1)医師の治療を受けている人(2)妊婦又は妊娠していると思われる人(3)今までに薬などにより発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください〔関係部位〕 〔症 状〕皮膚 : 発疹・発赤、かゆみその他 : 頻尿、排尿痛、血尿、残尿感まれに下記の重篤な症状が起こることがある。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。〔症状の名称〕間質性肺炎〔症 状〕階段を上ったり、少し無理をしたりすると息切れがする・息苦しくなる、空せき、発熱等がみられ、これらが急にあらわれたり、持続したりする。〔症状の名称〕肝機能障害〔症 状〕発熱、かゆみ、発疹、黄疸(皮膚や白目が黄色くなる)、褐色尿、全身のだるさ、食欲不振等があらわれる。3.1ヵ月位(かぜの中期から後期の症状の場合には1週間位)服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください有効成分・分量成人1日の服用量3包(1包1.0g)中、次の成分を含んでいます。柴胡桂枝湯エキス(1/2量)・・・・・・・・・・・・・・・・・2,000mg〔サイコ2.5g、ハンゲ2.0g、ケイヒ1.25g、シャクヤク・オウゴン・ニンジン・タイソウ各1.0g、カンゾウ0.75g、ショウキョウ0.25gより抽出。〕添加物として、ヒドロキシプロピルセルロース、乳糖を含有する。[成分に関連する注意]本剤は天然物(生薬)のエキスを用いていますので、顆粒の色が多少異なることがあります。効能・効果体力中等度又はやや虚弱で、多くは腹痛を伴い、ときに微熱・寒気・頭痛・はきけなどのあるものの次の諸症:胃腸炎、かぜの中期から後期の症状用法・用量次の量を1日3回食前又は食間に水又は白湯にて服用。〔 年 齢 〕 成人(15才以上)〔1 回 量 〕 1包〔1日服用回数〕 3回〔 年 齢 〕 15才未満7才以上〔1 回 量 〕 2/3包〔1日服用回数〕 3回〔 年 齢 〕 7才未満4才以上〔1 回 量 〕 1/2包〔1日服用回数〕 3回〔 年 齢 〕 4才未満2才以上〔1 回 量 〕 1/3包〔1日服用回数〕 3回〔 年 齢 〕 2才未満〔1 回 量 〕 1/4包〔1日服用回数〕 3回[用法・用量に関連する注意](1)小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。(2)1才未満の乳児には、医師の診療を受けさせることを優先し、止むを得ない場合にのみ服用させてください。保管及び取り扱い上の注意(1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。(2)小児の手の届かない所に保管してください。(3)他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり品質が変わります。)(4)使用期限のすぎた商品は服用しないでください。(5)1包を分割した残りを服用する時は、袋の口を折り返して保管し、2日をすぎた場合には服用しないでください。製造販売元クラシエ製薬株式会社〒108-8080 東京都港区海岸3-20-20リスク区分第2類医薬品使用期限使用期限までに6ヶ月以上ある商品を発送いたします。お問い合わせ先本剤について、何かお気づきの点がございましたら、お買い求めのお店又は下記までご連絡いただきますようお願い申し上げます。クラシエ薬品株式会社 お客様相談窓口東京都港区海岸3-20-20(〒108-8080)(03)5446-333410:00~17:00(土、日、祝日を除く)副作用被害救済制度の問合せ先(独)医薬品医療機器総合機構0120-149-931ご注意メーカーによるパッケージや外観リニューアルにより、商品ページ画像と見た目が異なる商品をお届けすることがございます。あらかじめご了承をお願い致します。6
3473 円 (税込 / 送料別)

あす楽/送料無料/追跡番号メール便/ポスト投函/かぜのひきはじめ/クラシエ≪マラソン期間中!全商品P10倍!5日は限定先着クーポン有≫【第2類医薬品】葛根湯エキス顆粒Aクラシエ 10包 ×2個 ※セルフメディケーション税制対象〔漢方 かっこんとう〕
商品情報商品説明文商品紹介●「葛根湯」は、漢方の古典といわれる中国の医書「傷寒論」「金匱要略」に収載されている薬方です。かぜや肩こりなどに効果があります。●かぜのひきはじめで、発熱して体がゾクゾクし、寒気がとれないような症状に効果があります。医薬品は、用法用量を逸脱すると重大な健康被害につながります。必ず使用する際に商品の説明書をよく読み、用法用量を守ってご使用ください。用法用量を守って正しく使用しても、副作用が出ることがあります。異常を感じたら直ちに使用を中止し、医師又は薬剤師に相談してください。使用上の注意■■してはいけないこと■■■■相談すること■■1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください(1)医師の治療を受けている人(2)妊婦又は妊娠していると思われる人(3)体の虚弱な人(体力の衰えている人、体の弱い人)(4)胃腸の弱い人(5)発汗傾向の著しい人(6)高齢者(7)今までに薬などにより発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人(8)次の症状のある人むくみ、排尿困難(9)次の診断を受けた人高血圧、心臓病、腎臓病、甲状腺機能障害2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください関係部位・・・症状皮膚・・・発疹・発赤、かゆみ消化器・・・吐き気、食欲不振、胃部不快感まれに下記の重篤な症状が起こることがある。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。症状の名称・・・症状偽アルドステロン症、ミオパチー・・・手足のだるさ、しびれ、つっぱり感やこわばりに加えて、脱力感、筋肉痛があらわれ、徐々に強くなる。肝機能障害・・・発熱、かゆみ、発疹、黄疸(皮膚や白目が黄色くなる)、褐色尿、全身のだるさ、食欲不振等があらわれる。3.1ヵ月位(感冒の初期、鼻かぜ、頭痛に服用する場合には5~6回)服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください4.長期連用する場合には、医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください効能・効果体力中等度以上のものの次の諸症:感冒の初期(汗をかいていないもの)、鼻かぜ、鼻炎、頭痛、肩こり、筋肉痛、手や肩の痛み用法・用量次の量を1日3回食前又は食間に水又は白湯にて服用。年齢・・・1回量・・・1日服用回数成人(15才以上)・・・1包・・・3回15才未満7才以上・・・2/3包・・・3回7才未満4才以上・・・1/2包・・・3回4才未満・・・服用しないこと[用法・用量に関連する注意]小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。成分・分量成人1日の服用量3包(1包2.0g)中、次の成分を含んでいます。成分・・・分量葛根湯エキス(カッコン8.0g、マオウ・タイソウ各4.0g、ケイヒ・シャクヤク各3.0g、カンゾウ2.0g、ショウキョウ1.0gより抽出。)・・・5,200mg添加物として、ヒドロキシプロピルセルロース、乳糖、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレングリコールを含有する。[成分に関連する注意]本剤は天然物(生薬)のエキスを用いていますので、顆粒の色が多少異なることがあります。保管及び取り扱い上の注意(1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。(2)小児の手の届かない所に保管してください。(3)他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり品質が変わります。)(4)使用期限のすぎた商品は服用しないでください。(5)1包を分割した残りを服用する時は、袋の口を折り返して保管し、2日をすぎた場合には服用しないでください。[その他の添付文書記載内容]健康アドバイス●体を休めましょうかぜを早く治すためには睡眠を十分にとって、体を安静に保つことです。また、体力をつけるため、栄養のバランスの取れた食事をこころがけましょう。●換気に気をつけましょう空気が汚れていると、咳を誘発することにもつながります。暖房中でも、ときどき窓を開けて新鮮な空気と入れ替えましょう。湿度の低下にも注意してください。●体を温めましょうかぜをひいた時は、胃腸に負担をかけないおかゆや、温かいミルクなどが適しています。また、体を温めるには「しょうが湯」を飲用するのも一つの方法です。使用期限使用期限までに6ヶ月以上ある商品を発送いたします。発売元、製造元、輸入元又は販売元クラシエ製薬株式会社お問い合わせ先本剤について、何かお気づきの点がございましたら、お買い求めのお店又は下記までご連絡いただきますようお願い申し上げます。クラシエ薬品株式会社 お客様相談窓口(03)5446-3334受付時間 10:00~17:00(土、日、祝日を除く)副作用被害救済制度の問合せ先(独)医薬品医療機器総合機構0120-149-931リスク区分第2類医薬品ご注意メーカーによるパッケージや外観リニューアルにより、商品ページ画像と見た目が異なる商品をお届けすることがございます。あらかじめご了承をお願い致します。広告文責ジェットグループ株式会社 070-9248-33566
1620 円 (税込 / 送料込)

あす楽/送料無料/追跡番号メール便/ポスト投函/ふしぶしが痛むかぜに/クラシエ≪マラソン期間中!全商品P10倍!5日は限定先着クーポン有≫【第2類医薬品】「クラシエ」漢方麻黄湯エキス顆粒 i 10包 ×2個 ※セルフメディケーション税制対象〔漢方 まおうとう〕
商品情報商品説明文商品紹介●「麻黄湯」は、漢方の古典といわれる中国の医書「傷寒論」に収載されている薬方です。●体力充実して、かぜのひきはじめで、さむけがして発熱、身体のふしぶしが痛い場合の感冒、鼻かぜに効果があります。医薬品の販売について使用上の注意■■してはいけないこと■■(守らないと現在の症状が悪化したり、副作用が起こりやすくなります)1.次の人は服用しないでください(1)体の虚弱な人(体力の衰えている人、体の弱い人)(2)生後3ヵ月未満の乳児2.短期間の服用にとどめ、連用しないでください■■相談すること■■1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください(1)医師の治療を受けている人(2)妊婦又は妊娠していると思われる人(3)胃腸の弱い人(4)発汗傾向の著しい人(5)高齢者(6)今までに薬などにより発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人(7)次の症状のある人むくみ、排尿困難(8)次の診断を受けた人高血圧、心臓病、腎臓病、甲状腺機能障害2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください関係部位・・・症状皮膚・・・発疹・発赤、かゆみ消化器・・・吐き気、食欲不振、胃部不快感その他・・・発汗過多、全身脱力感まれに下記の重篤な症状が起こることがある。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。症状の名称・・・症状偽アルドステロン症、ミオパチー・・・手足のだるさ、しびれ、つっぱり感やこわばりに加えて、脱力感、筋肉痛があらわれ、徐々に強くなる。3.1ヵ月位(感冒、鼻かぜに服用する場合には5~6回)服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください効能・効果体力充実して、かぜのひきはじめで、さむけがして発熱、頭痛があり、せきが出て身体のふしぶしが痛く汗が出ていないものの次の諸症:感冒、鼻かぜ、気管支炎、鼻づまり用法・用量次の量を1日3回食前又は食間に水又は白湯にて服用。年齢・・・1回量・・・1日服用回数成人(15才以上)・・・1包・・・3回15才未満7才以上・・・2/3包・・・3回7才未満4才以上・・・1/2包・・・3回4才未満2才以上・・・1/3包・・・3回2才未満・・・1/4包・・・3回[用法・用量に関連する注意](1)小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。(2)1才未満の乳児には、医師の診療を受けさせることを優先し、止むを得ない場合にのみ服用させてください。成分・分量成人1日の服用量3包(1包1.5g)中、次の成分を含んでいます。成分・・・分量麻黄湯エキス(3/4量)(マオウ・キョウニン各3.75g、ケイヒ3.0g、カンゾウ1.125gより抽出。)・・・1,200mg添加物として、ヒドロキシプロピルセルロース、乳糖、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレングリコールを含有する。[成分に関連する注意]本剤は天然物(生薬)のエキスを用いていますので、顆粒の色が多少異なることがあります。保管及び取り扱い上の注意(1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。(2)小児の手の届かない所に保管してください。(3)他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり品質が変わります。)(4)使用期限のすぎた商品は服用しないでください。(5)1包を分割した残りを服用する時は、袋の口を折り返して保管し、2日をすぎた場合には服用しないでください。[その他の添付文書記載内容]健康アドバイス●体を休めましょうかぜを早く治すためには睡眠を十分にとって、体を安静に保つことです。また、体力をつけるために、栄養のバランスのとれた食事を心がけましょう。●換気に気をつけましょう空気が汚れていると、咳を誘発することにもつながります。暖房中でも、ときどき窓を開けて新鮮な空気と入れ替えましょう。湿度の低下にも注意してください。●体を温めましょうかぜをひいた時は、胃腸に負担をかけないおかゆや、温かいミルクなどが適しています。また、体を温めるには「しょうが湯」を飲用するのも一つの方法です。使用期限使用期限までに6ヶ月以上ある商品を発送いたします。発売元、製造元、輸入元又は販売元クラシエ薬品株式会社お問い合わせ先本剤について、何かお気づきの点がございましたら、お買い求めのお店又は下記までご連絡いただきますようお願い申し上げます。クラシエ薬品株式会社 お客様相談窓口東京都港区海岸3-20-20(〒108-8080)(03)5446-333410:00~17:00(土、日、祝日を除く)副作用被害救済制度の問合せ先(独)医薬品医療機器総合機構0120-149-931リスク区分第2類医薬品ご注意メーカーによるパッケージや外観リニューアルにより、商品ページ画像と見た目が異なる商品をお届けすることがございます。あらかじめご了承をお願い致します。広告文責ジェットグループ株式会社 070-9248-33566
1310 円 (税込 / 送料込)

あす楽/送料無料/追跡番号メール便/ポスト投函/鼻かぜ・鼻炎/かぜのひきはじめに/クラシエ≪マラソン期間中!全商品P10倍!5日は限定先着クーポン有≫【第2類医薬品】葛根湯KIDS 9包 ×5個 ※セルフメディケーション税制対象
商品情報広告文責ジェットグループ株式会社070-9248-3356メーカー名、又は販売業者名(輸入品の場合はメーカー名、輸入者名ともに記載)クラシエ薬品株式会社日本製か海外製(アメリカ製等)か日本製商品区分医薬品商品説明文●「葛根湯」は、漢方の古典といわれる中国の医書「傷寒論」「金匱要略」に収載されている薬方です。かぜや肩こりなどに効果があります。●かぜのひきはじめで、発熱して体がゾクゾクし、寒気がとれないような症状に効果があります。健康アドバイス●体を休めましょうかぜを早く治すためには睡眠を十分にとって、体を安静に保つことです。また、体力をつけるため、栄養のバランスの取れた食事をこころがけましょう。●換気に気をつけましょう空気が汚れていると、せきを誘発することにもつながります。暖房中でも、ときどき窓を開けて新鮮な空気と入れ替えましょう。湿度の低下にも注意してください。●体を温めましょうかぜをひいた時は、胃腸に負担をかけないおかゆや、温かいミルクなどが適しています。また、体を温めるには「しょうが湯」を飲用するのも一つの方法です。使用上の注意■■してはいけないこと■■本剤は小児用ですが、「葛根湯」として定められた一般的な注意事項を記載しています。(守らないと現在の症状が悪化したり、副作用が起こりやすくなります)次の人は服用しないでください生後3ヵ月未満の乳児■■相談すること■■1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください(1)医師の治療を受けている人(2)妊婦又は妊娠していると思われる人(3)体の虚弱な人(体力の衰えている人、体の弱い人)(4)胃腸の弱い人(5)発汗傾向の著しい人(6)高齢者(7)今までに薬などにより発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人(8)次の症状のある人排尿困難(9)次の診断を受けた人高血圧、心臓病、腎臓病、甲状腺機能障害2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください関係部位・・・症状皮膚・・・発疹・発赤、かゆみ消化器・・・吐き気、食欲不振、胃部不快感まれに下記の重篤な症状が起こることがある。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。症状の名称・・・症状肝機能障害・・・発熱、かゆみ、発疹、黄疸(皮膚や白目が黄色くなる)、褐色尿、全身のだるさ、食欲不振等があらわれる。3.1ヵ月位(感冒の初期、鼻かぜ、頭痛に服用する場合には5~6回)服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください有効成分・分量1日の服用量3包(1包2.0g)中、次の成分を含んでいます。成分・・・分量葛根湯エキス(1/3量)(カッコン2.67g、マオウ・タイソウ各1.33g、ケイヒ・シャクヤク各1.0g、カンゾウ0.67g、ショウキョウ0.33gより抽出。)・・・1,733mg添加物として、ヒドロキシプロピルセルロース、白糖、黒砂糖を含有する。[成分に関連する注意]本剤は天然物(生薬)のエキスを用いていますので、顆粒の色が多少異なることがあります。効能・効果体力中等度以上のものの次の諸症:感冒の初期(汗をかいていないもの)、鼻かぜ、鼻炎、頭痛、肩こり、筋肉痛、手や肩の痛み用法・用量次の量を1日3回食前又は食間にそのまま水か白湯にて服用。又は白湯に溶かしてよくかき混ぜた後温服。年齢・・・1回量・・・1日服用回数15才未満7才以上・・・1包・・・3回7才未満4才以上・・・3/4包・・・3回4才未満・・・1/2包・・・3回[用法・用量に関連する注意](1)小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。(2)1才未満の乳児には、医師の診療を受けさせることを優先し、止むを得ない場合にのみ服用させてください。保管及び取り扱い上の注意(1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。(2)小児の手の届かない所に保管してください。(3)他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり品質が変わります。)(4)使用期限のすぎた商品は服用しないでください。(5)1包を分割した残りを服用する時は、袋の口を2回以上折り返して保管し、2日をすぎた場合には服用しないでください。製造販売元クラシエ製薬株式会社〒108-8080 東京都港区海岸3-20-20リスク区分第2類医薬品使用期限使用期限までに6ヶ月以上ある商品を発送いたします。お問い合わせ先本剤について、何かお気づきの点がございましたら、お買い求めのお店又は下記までご連絡いただきますようお願い申し上げます。クラシエ薬品株式会社 お客様相談窓口東京都港区海岸3-20-20(〒108-8080)(03)5446-333410:00~17:00(土、日、祝日を除く)副作用被害救済制度の問合せ先(独)医薬品医療機器総合機構0120-149-931ご注意メーカーによるパッケージや外観リニューアルにより、商品ページ画像と見た目が異なる商品をお届けすることがございます。あらかじめご了承をお願い致します。6
2980 円 (税込 / 送料込)

あす楽/送料無料※一部地域除く/宅配便/腹痛や吐き気を伴う風邪/かぜの中期の症状/クラシエ≪マラソン期間中!全商品P10倍!5日は限定先着クーポン有≫【第2類医薬品】「クラシエ」漢方柴胡桂枝湯エキス顆粒 45包 ×2個
商品情報広告文責ジェットグループ株式会社070-9248-3356メーカー名、又は販売業者名(輸入品の場合はメーカー名、輸入者名ともに記載)クラシエ薬品株式会社日本製か海外製(アメリカ製等)か日本製商品区分医薬品商品説明文●「柴胡桂枝湯」は、漢方の古典といわれる中国の医書「傷寒論」「金匱要略」に収載されている薬方です。●かぜの中期から後期の症状やはきけなどのあるかぜ、腹痛を伴う胃腸炎に効果があります。●微熱と寒気を感じ、頭痛などがあるかぜに効果があります。〔健康アドバイス〕●体を休めましょうかぜを早く治すためには睡眠を十分にとって、体を安静に保つことです。また、体力をつけるために、栄養のバランスのとれた食事を心がけましょう。●体を温めましょうかぜをひいた時は、保温に心掛けましょう。また、食事は胃腸に負担のかからないおかゆや、栄養のバランスがよい温かい牛乳などで、体力の回復を図りましょう。●換気に気をつけましょう空気が汚れていると、せきを誘発することにもつながります。暖房中でも、ときどき窓を開けて新鮮な空気と入れ替えましょう。湿度の低下にも注意してください。医薬品は、用法用量を逸脱すると重大な健康被害につながります。必ず使用する際に商品の説明書をよく読み、用法用量を守ってご使用ください。用法用量を守って正しく使用しても、副作用が出ることがあります。異常を感じたら直ちに使用を中止し、医師又は薬剤師に相談してください。使用上の注意■■してはいけないこと■■(守らないと現在の症状が悪化したり、副作用が起こりやすくなります)次の人は服用しないでください生後3ヵ月未満の乳児■■相談すること■■1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください(1)医師の治療を受けている人(2)妊婦又は妊娠していると思われる人(3)今までに薬などにより発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください〔関係部位〕 〔症 状〕皮膚 : 発疹・発赤、かゆみその他 : 頻尿、排尿痛、血尿、残尿感まれに下記の重篤な症状が起こることがある。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。〔症状の名称〕間質性肺炎〔症 状〕階段を上ったり、少し無理をしたりすると息切れがする・息苦しくなる、空せき、発熱等がみられ、これらが急にあらわれたり、持続したりする。〔症状の名称〕肝機能障害〔症 状〕発熱、かゆみ、発疹、黄疸(皮膚や白目が黄色くなる)、褐色尿、全身のだるさ、食欲不振等があらわれる。3.1ヵ月位(かぜの中期から後期の症状の場合には1週間位)服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください有効成分・分量成人1日の服用量3包(1包1.0g)中、次の成分を含んでいます。柴胡桂枝湯エキス(1/2量)・・・・・・・・・・・・・・・・・2,000mg〔サイコ2.5g、ハンゲ2.0g、ケイヒ1.25g、シャクヤク・オウゴン・ニンジン・タイソウ各1.0g、カンゾウ0.75g、ショウキョウ0.25gより抽出。〕添加物として、ヒドロキシプロピルセルロース、乳糖を含有する。[成分に関連する注意]本剤は天然物(生薬)のエキスを用いていますので、顆粒の色が多少異なることがあります。効能・効果体力中等度又はやや虚弱で、多くは腹痛を伴い、ときに微熱・寒気・頭痛・はきけなどのあるものの次の諸症:胃腸炎、かぜの中期から後期の症状用法・用量次の量を1日3回食前又は食間に水又は白湯にて服用。〔 年 齢 〕 成人(15才以上)〔1 回 量 〕 1包〔1日服用回数〕 3回〔 年 齢 〕 15才未満7才以上〔1 回 量 〕 2/3包〔1日服用回数〕 3回〔 年 齢 〕 7才未満4才以上〔1 回 量 〕 1/2包〔1日服用回数〕 3回〔 年 齢 〕 4才未満2才以上〔1 回 量 〕 1/3包〔1日服用回数〕 3回〔 年 齢 〕 2才未満〔1 回 量 〕 1/4包〔1日服用回数〕 3回[用法・用量に関連する注意](1)小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。(2)1才未満の乳児には、医師の診療を受けさせることを優先し、止むを得ない場合にのみ服用させてください。保管及び取り扱い上の注意(1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。(2)小児の手の届かない所に保管してください。(3)他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり品質が変わります。)(4)使用期限のすぎた商品は服用しないでください。(5)1包を分割した残りを服用する時は、袋の口を折り返して保管し、2日をすぎた場合には服用しないでください。製造販売元クラシエ製薬株式会社〒108-8080 東京都港区海岸3-20-20リスク区分第2類医薬品使用期限使用期限までに6ヶ月以上ある商品を発送いたします。お問い合わせ先本剤について、何かお気づきの点がございましたら、お買い求めのお店又は下記までご連絡いただきますようお願い申し上げます。クラシエ薬品株式会社 お客様相談窓口東京都港区海岸3-20-20(〒108-8080)(03)5446-333410:00~17:00(土、日、祝日を除く)副作用被害救済制度の問合せ先(独)医薬品医療機器総合機構0120-149-931ご注意メーカーによるパッケージや外観リニューアルにより、商品ページ画像と見た目が異なる商品をお届けすることがございます。あらかじめご了承をお願い致します。6
6356 円 (税込 / 送料別)

あす楽/送料無料/追跡番号メール便/ポスト投函/鼻かぜ・鼻炎/かぜのひきはじめに/クラシエ≪マラソン期間中!全商品P10倍!5日は限定先着クーポン有≫【第2類医薬品】葛根湯KIDS 9包 ×2個 ※セルフメディケーション税制対象
商品情報広告文責ジェットグループ株式会社070-9248-3356メーカー名、又は販売業者名(輸入品の場合はメーカー名、輸入者名ともに記載)クラシエ薬品株式会社日本製か海外製(アメリカ製等)か日本製商品区分医薬品商品説明文●「葛根湯」は、漢方の古典といわれる中国の医書「傷寒論」「金匱要略」に収載されている薬方です。かぜや肩こりなどに効果があります。●かぜのひきはじめで、発熱して体がゾクゾクし、寒気がとれないような症状に効果があります。健康アドバイス●体を休めましょうかぜを早く治すためには睡眠を十分にとって、体を安静に保つことです。また、体力をつけるため、栄養のバランスの取れた食事をこころがけましょう。●換気に気をつけましょう空気が汚れていると、せきを誘発することにもつながります。暖房中でも、ときどき窓を開けて新鮮な空気と入れ替えましょう。湿度の低下にも注意してください。●体を温めましょうかぜをひいた時は、胃腸に負担をかけないおかゆや、温かいミルクなどが適しています。また、体を温めるには「しょうが湯」を飲用するのも一つの方法です。使用上の注意■■してはいけないこと■■本剤は小児用ですが、「葛根湯」として定められた一般的な注意事項を記載しています。(守らないと現在の症状が悪化したり、副作用が起こりやすくなります)次の人は服用しないでください生後3ヵ月未満の乳児■■相談すること■■1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください(1)医師の治療を受けている人(2)妊婦又は妊娠していると思われる人(3)体の虚弱な人(体力の衰えている人、体の弱い人)(4)胃腸の弱い人(5)発汗傾向の著しい人(6)高齢者(7)今までに薬などにより発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人(8)次の症状のある人排尿困難(9)次の診断を受けた人高血圧、心臓病、腎臓病、甲状腺機能障害2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください関係部位・・・症状皮膚・・・発疹・発赤、かゆみ消化器・・・吐き気、食欲不振、胃部不快感まれに下記の重篤な症状が起こることがある。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。症状の名称・・・症状肝機能障害・・・発熱、かゆみ、発疹、黄疸(皮膚や白目が黄色くなる)、褐色尿、全身のだるさ、食欲不振等があらわれる。3.1ヵ月位(感冒の初期、鼻かぜ、頭痛に服用する場合には5~6回)服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください有効成分・分量1日の服用量3包(1包2.0g)中、次の成分を含んでいます。成分・・・分量葛根湯エキス(1/3量)(カッコン2.67g、マオウ・タイソウ各1.33g、ケイヒ・シャクヤク各1.0g、カンゾウ0.67g、ショウキョウ0.33gより抽出。)・・・1,733mg添加物として、ヒドロキシプロピルセルロース、白糖、黒砂糖を含有する。[成分に関連する注意]本剤は天然物(生薬)のエキスを用いていますので、顆粒の色が多少異なることがあります。効能・効果体力中等度以上のものの次の諸症:感冒の初期(汗をかいていないもの)、鼻かぜ、鼻炎、頭痛、肩こり、筋肉痛、手や肩の痛み用法・用量次の量を1日3回食前又は食間にそのまま水か白湯にて服用。又は白湯に溶かしてよくかき混ぜた後温服。年齢・・・1回量・・・1日服用回数15才未満7才以上・・・1包・・・3回7才未満4才以上・・・3/4包・・・3回4才未満・・・1/2包・・・3回[用法・用量に関連する注意](1)小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。(2)1才未満の乳児には、医師の診療を受けさせることを優先し、止むを得ない場合にのみ服用させてください。保管及び取り扱い上の注意(1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。(2)小児の手の届かない所に保管してください。(3)他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり品質が変わります。)(4)使用期限のすぎた商品は服用しないでください。(5)1包を分割した残りを服用する時は、袋の口を2回以上折り返して保管し、2日をすぎた場合には服用しないでください。製造販売元クラシエ製薬株式会社〒108-8080 東京都港区海岸3-20-20リスク区分第2類医薬品使用期限使用期限までに6ヶ月以上ある商品を発送いたします。お問い合わせ先本剤について、何かお気づきの点がございましたら、お買い求めのお店又は下記までご連絡いただきますようお願い申し上げます。クラシエ薬品株式会社 お客様相談窓口東京都港区海岸3-20-20(〒108-8080)(03)5446-333410:00~17:00(土、日、祝日を除く)副作用被害救済制度の問合せ先(独)医薬品医療機器総合機構0120-149-931ご注意メーカーによるパッケージや外観リニューアルにより、商品ページ画像と見た目が異なる商品をお届けすることがございます。あらかじめご了承をお願い致します。6
1280 円 (税込 / 送料込)

あす楽/送料無料/追跡番号メール便/ポスト投函/かぜのひきはじめ/クラシエ≪マラソン期間中!全商品P10倍!5日は限定先着クーポン有≫【第2類医薬品】葛根湯エキス顆粒Aクラシエ 10包 ×3個 ※セルフメディケーション税制対象〔漢方 かっこんとう〕
商品情報商品説明文商品紹介●「葛根湯」は、漢方の古典といわれる中国の医書「傷寒論」「金匱要略」に収載されている薬方です。かぜや肩こりなどに効果があります。●かぜのひきはじめで、発熱して体がゾクゾクし、寒気がとれないような症状に効果があります。医薬品は、用法用量を逸脱すると重大な健康被害につながります。必ず使用する際に商品の説明書をよく読み、用法用量を守ってご使用ください。用法用量を守って正しく使用しても、副作用が出ることがあります。異常を感じたら直ちに使用を中止し、医師又は薬剤師に相談してください。使用上の注意■■してはいけないこと■■■■相談すること■■1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください(1)医師の治療を受けている人(2)妊婦又は妊娠していると思われる人(3)体の虚弱な人(体力の衰えている人、体の弱い人)(4)胃腸の弱い人(5)発汗傾向の著しい人(6)高齢者(7)今までに薬などにより発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人(8)次の症状のある人むくみ、排尿困難(9)次の診断を受けた人高血圧、心臓病、腎臓病、甲状腺機能障害2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください関係部位・・・症状皮膚・・・発疹・発赤、かゆみ消化器・・・吐き気、食欲不振、胃部不快感まれに下記の重篤な症状が起こることがある。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。症状の名称・・・症状偽アルドステロン症、ミオパチー・・・手足のだるさ、しびれ、つっぱり感やこわばりに加えて、脱力感、筋肉痛があらわれ、徐々に強くなる。肝機能障害・・・発熱、かゆみ、発疹、黄疸(皮膚や白目が黄色くなる)、褐色尿、全身のだるさ、食欲不振等があらわれる。3.1ヵ月位(感冒の初期、鼻かぜ、頭痛に服用する場合には5~6回)服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください4.長期連用する場合には、医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください効能・効果体力中等度以上のものの次の諸症:感冒の初期(汗をかいていないもの)、鼻かぜ、鼻炎、頭痛、肩こり、筋肉痛、手や肩の痛み用法・用量次の量を1日3回食前又は食間に水又は白湯にて服用。年齢・・・1回量・・・1日服用回数成人(15才以上)・・・1包・・・3回15才未満7才以上・・・2/3包・・・3回7才未満4才以上・・・1/2包・・・3回4才未満・・・服用しないこと[用法・用量に関連する注意]小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。成分・分量成人1日の服用量3包(1包2.0g)中、次の成分を含んでいます。成分・・・分量葛根湯エキス(カッコン8.0g、マオウ・タイソウ各4.0g、ケイヒ・シャクヤク各3.0g、カンゾウ2.0g、ショウキョウ1.0gより抽出。)・・・5,200mg添加物として、ヒドロキシプロピルセルロース、乳糖、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレングリコールを含有する。[成分に関連する注意]本剤は天然物(生薬)のエキスを用いていますので、顆粒の色が多少異なることがあります。保管及び取り扱い上の注意(1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。(2)小児の手の届かない所に保管してください。(3)他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり品質が変わります。)(4)使用期限のすぎた商品は服用しないでください。(5)1包を分割した残りを服用する時は、袋の口を折り返して保管し、2日をすぎた場合には服用しないでください。[その他の添付文書記載内容]健康アドバイス●体を休めましょうかぜを早く治すためには睡眠を十分にとって、体を安静に保つことです。また、体力をつけるため、栄養のバランスの取れた食事をこころがけましょう。●換気に気をつけましょう空気が汚れていると、咳を誘発することにもつながります。暖房中でも、ときどき窓を開けて新鮮な空気と入れ替えましょう。湿度の低下にも注意してください。●体を温めましょうかぜをひいた時は、胃腸に負担をかけないおかゆや、温かいミルクなどが適しています。また、体を温めるには「しょうが湯」を飲用するのも一つの方法です。使用期限使用期限までに6ヶ月以上ある商品を発送いたします。発売元、製造元、輸入元又は販売元クラシエ製薬株式会社お問い合わせ先本剤について、何かお気づきの点がございましたら、お買い求めのお店又は下記までご連絡いただきますようお願い申し上げます。クラシエ薬品株式会社 お客様相談窓口(03)5446-3334受付時間 10:00~17:00(土、日、祝日を除く)副作用被害救済制度の問合せ先(独)医薬品医療機器総合機構0120-149-931リスク区分第2類医薬品ご注意メーカーによるパッケージや外観リニューアルにより、商品ページ画像と見た目が異なる商品をお届けすることがございます。あらかじめご了承をお願い致します。広告文責ジェットグループ株式会社 070-9248-33566
3230 円 (税込 / 送料込)

あす楽/送料無料/追跡番号メール便/ポスト投函/かぜのひきはじめ/クラシエ≪マラソン期間中!全商品P10倍!5日は限定先着クーポン有≫【第2類医薬品】葛根湯エキス顆粒Aクラシエ 10包 ×1個 ※セルフメディケーション税制対象〔漢方 かっこんとう〕
商品情報商品説明文商品紹介●「葛根湯」は、漢方の古典といわれる中国の医書「傷寒論」「金匱要略」に収載されている薬方です。かぜや肩こりなどに効果があります。●かぜのひきはじめで、発熱して体がゾクゾクし、寒気がとれないような症状に効果があります。医薬品は、用法用量を逸脱すると重大な健康被害につながります。必ず使用する際に商品の説明書をよく読み、用法用量を守ってご使用ください。用法用量を守って正しく使用しても、副作用が出ることがあります。異常を感じたら直ちに使用を中止し、医師又は薬剤師に相談してください。使用上の注意■■してはいけないこと■■■■相談すること■■1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください(1)医師の治療を受けている人(2)妊婦又は妊娠していると思われる人(3)体の虚弱な人(体力の衰えている人、体の弱い人)(4)胃腸の弱い人(5)発汗傾向の著しい人(6)高齢者(7)今までに薬などにより発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人(8)次の症状のある人むくみ、排尿困難(9)次の診断を受けた人高血圧、心臓病、腎臓病、甲状腺機能障害2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください関係部位・・・症状皮膚・・・発疹・発赤、かゆみ消化器・・・吐き気、食欲不振、胃部不快感まれに下記の重篤な症状が起こることがある。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。症状の名称・・・症状偽アルドステロン症、ミオパチー・・・手足のだるさ、しびれ、つっぱり感やこわばりに加えて、脱力感、筋肉痛があらわれ、徐々に強くなる。肝機能障害・・・発熱、かゆみ、発疹、黄疸(皮膚や白目が黄色くなる)、褐色尿、全身のだるさ、食欲不振等があらわれる。3.1ヵ月位(感冒の初期、鼻かぜ、頭痛に服用する場合には5~6回)服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください4.長期連用する場合には、医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください効能・効果体力中等度以上のものの次の諸症:感冒の初期(汗をかいていないもの)、鼻かぜ、鼻炎、頭痛、肩こり、筋肉痛、手や肩の痛み用法・用量次の量を1日3回食前又は食間に水又は白湯にて服用。年齢・・・1回量・・・1日服用回数成人(15才以上)・・・1包・・・3回15才未満7才以上・・・2/3包・・・3回7才未満4才以上・・・1/2包・・・3回4才未満・・・服用しないこと[用法・用量に関連する注意]小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。成分・分量成人1日の服用量3包(1包2.0g)中、次の成分を含んでいます。成分・・・分量葛根湯エキス(カッコン8.0g、マオウ・タイソウ各4.0g、ケイヒ・シャクヤク各3.0g、カンゾウ2.0g、ショウキョウ1.0gより抽出。)・・・5,200mg添加物として、ヒドロキシプロピルセルロース、乳糖、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレングリコールを含有する。[成分に関連する注意]本剤は天然物(生薬)のエキスを用いていますので、顆粒の色が多少異なることがあります。保管及び取り扱い上の注意(1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。(2)小児の手の届かない所に保管してください。(3)他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり品質が変わります。)(4)使用期限のすぎた商品は服用しないでください。(5)1包を分割した残りを服用する時は、袋の口を折り返して保管し、2日をすぎた場合には服用しないでください。[その他の添付文書記載内容]健康アドバイス●体を休めましょうかぜを早く治すためには睡眠を十分にとって、体を安静に保つことです。また、体力をつけるため、栄養のバランスの取れた食事をこころがけましょう。●換気に気をつけましょう空気が汚れていると、咳を誘発することにもつながります。暖房中でも、ときどき窓を開けて新鮮な空気と入れ替えましょう。湿度の低下にも注意してください。●体を温めましょうかぜをひいた時は、胃腸に負担をかけないおかゆや、温かいミルクなどが適しています。また、体を温めるには「しょうが湯」を飲用するのも一つの方法です。使用期限使用期限までに6ヶ月以上ある商品を発送いたします。発売元、製造元、輸入元又は販売元クラシエ製薬株式会社お問い合わせ先本剤について、何かお気づきの点がございましたら、お買い求めのお店又は下記までご連絡いただきますようお願い申し上げます。クラシエ薬品株式会社 お客様相談窓口(03)5446-3334受付時間 10:00~17:00(土、日、祝日を除く)副作用被害救済制度の問合せ先(独)医薬品医療機器総合機構0120-149-931リスク区分第2類医薬品ご注意メーカーによるパッケージや外観リニューアルにより、商品ページ画像と見た目が異なる商品をお届けすることがございます。あらかじめご了承をお願い致します。広告文責ジェットグループ株式会社 070-9248-33566
1024 円 (税込 / 送料込)

【第2類医薬品】クラシエ漢方加味逍遙散料エキス錠(240錠)クラシエ|Kracie
「加味逍遙散(かみしょうようさん)」は、「血(けつ)」の不足から「気」が余り、たまった「気」が熱に変わってさまざまな症状を引き起こしている方に向いている処方です。「気」が熱に変わると、暖房で暖められた空気と同じように、体の上に上がっていきます。「加味逍遙散」は、この「気」を下に降ろして全身にめぐらせるとともに、たまった熱を冷やします。さらに、不足している「血(けつ)」を補うことで、体のバランスを整えていきます。とくに、「肝」に異常があり、交感神経が興奮したことによるイライラ、不眠症などの中高年女性の神経症状によく用いられます。また、自律神経を調整し、イライラやのぼせを鎮めて、血行も促進します。文責:川田貴志(管理薬剤師)使用期限:半年以上の商品を出荷します※医薬品には副作用リスクがあり、安全に医薬品を服用して頂く為、お求め頂ける数量を制限しております※増量キャンペーンやパッケージリニューアル等で掲載画像とは異なる場合があります※開封後の返品や商品交換はお受けできません----------------------------------------------------------------------------広告文責:株式会社ビックカメラ楽天 050-3146-7081メーカー:クラシエ|Kracie商品区分:第2類医薬品----------------------------------------------------------------------------
2917 円 (税込 / 送料別)

あす楽/送料無料/追跡番号メール便/ポスト投函/鼻かぜ・鼻炎/かぜのひきはじめに/クラシエ≪マラソン期間中!全商品P10倍!5日は限定先着クーポン有≫【第2類医薬品】葛根湯KIDS 9包 ※セルフメディケーション税制対象
商品情報広告文責ジェットグループ株式会社070-9248-3356メーカー名、又は販売業者名(輸入品の場合はメーカー名、輸入者名ともに記載)クラシエ薬品株式会社日本製か海外製(アメリカ製等)か日本製商品区分医薬品商品説明文●「葛根湯」は、漢方の古典といわれる中国の医書「傷寒論」「金匱要略」に収載されている薬方です。かぜや肩こりなどに効果があります。●かぜのひきはじめで、発熱して体がゾクゾクし、寒気がとれないような症状に効果があります。健康アドバイス●体を休めましょうかぜを早く治すためには睡眠を十分にとって、体を安静に保つことです。また、体力をつけるため、栄養のバランスの取れた食事をこころがけましょう。●換気に気をつけましょう空気が汚れていると、せきを誘発することにもつながります。暖房中でも、ときどき窓を開けて新鮮な空気と入れ替えましょう。湿度の低下にも注意してください。●体を温めましょうかぜをひいた時は、胃腸に負担をかけないおかゆや、温かいミルクなどが適しています。また、体を温めるには「しょうが湯」を飲用するのも一つの方法です。使用上の注意■■してはいけないこと■■本剤は小児用ですが、「葛根湯」として定められた一般的な注意事項を記載しています。(守らないと現在の症状が悪化したり、副作用が起こりやすくなります)次の人は服用しないでください生後3ヵ月未満の乳児■■相談すること■■1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください(1)医師の治療を受けている人(2)妊婦又は妊娠していると思われる人(3)体の虚弱な人(体力の衰えている人、体の弱い人)(4)胃腸の弱い人(5)発汗傾向の著しい人(6)高齢者(7)今までに薬などにより発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人(8)次の症状のある人排尿困難(9)次の診断を受けた人高血圧、心臓病、腎臓病、甲状腺機能障害2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください関係部位・・・症状皮膚・・・発疹・発赤、かゆみ消化器・・・吐き気、食欲不振、胃部不快感まれに下記の重篤な症状が起こることがある。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。症状の名称・・・症状肝機能障害・・・発熱、かゆみ、発疹、黄疸(皮膚や白目が黄色くなる)、褐色尿、全身のだるさ、食欲不振等があらわれる。3.1ヵ月位(感冒の初期、鼻かぜ、頭痛に服用する場合には5~6回)服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください有効成分・分量1日の服用量3包(1包2.0g)中、次の成分を含んでいます。成分・・・分量葛根湯エキス(1/3量)(カッコン2.67g、マオウ・タイソウ各1.33g、ケイヒ・シャクヤク各1.0g、カンゾウ0.67g、ショウキョウ0.33gより抽出。)・・・1,733mg添加物として、ヒドロキシプロピルセルロース、白糖、黒砂糖を含有する。[成分に関連する注意]本剤は天然物(生薬)のエキスを用いていますので、顆粒の色が多少異なることがあります。効能・効果体力中等度以上のものの次の諸症:感冒の初期(汗をかいていないもの)、鼻かぜ、鼻炎、頭痛、肩こり、筋肉痛、手や肩の痛み用法・用量次の量を1日3回食前又は食間にそのまま水か白湯にて服用。又は白湯に溶かしてよくかき混ぜた後温服。年齢・・・1回量・・・1日服用回数15才未満7才以上・・・1包・・・3回7才未満4才以上・・・3/4包・・・3回4才未満・・・1/2包・・・3回[用法・用量に関連する注意](1)小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。(2)1才未満の乳児には、医師の診療を受けさせることを優先し、止むを得ない場合にのみ服用させてください。保管及び取り扱い上の注意(1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。(2)小児の手の届かない所に保管してください。(3)他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり品質が変わります。)(4)使用期限のすぎた商品は服用しないでください。(5)1包を分割した残りを服用する時は、袋の口を2回以上折り返して保管し、2日をすぎた場合には服用しないでください。製造販売元クラシエ製薬株式会社〒108-8080 東京都港区海岸3-20-20リスク区分第2類医薬品使用期限使用期限までに6ヶ月以上ある商品を発送いたします。お問い合わせ先本剤について、何かお気づきの点がございましたら、お買い求めのお店又は下記までご連絡いただきますようお願い申し上げます。クラシエ薬品株式会社 お客様相談窓口東京都港区海岸3-20-20(〒108-8080)(03)5446-333410:00~17:00(土、日、祝日を除く)副作用被害救済制度の問合せ先(独)医薬品医療機器総合機構0120-149-931ご注意メーカーによるパッケージや外観リニューアルにより、商品ページ画像と見た目が異なる商品をお届けすることがございます。あらかじめご了承をお願い致します。6
683 円 (税込 / 送料込)

あす楽/送料無料/追跡番号メール便/ポスト投函/鼻かぜ・鼻炎/かぜのひきはじめに/クラシエ≪マラソン期間中!全商品P10倍!5日は限定先着クーポン有≫【第2類医薬品】葛根湯KIDS 9包 ×3個 ※セルフメディケーション税制対象
商品情報広告文責ジェットグループ株式会社070-9248-3356メーカー名、又は販売業者名(輸入品の場合はメーカー名、輸入者名ともに記載)クラシエ薬品株式会社日本製か海外製(アメリカ製等)か日本製商品区分医薬品商品説明文●「葛根湯」は、漢方の古典といわれる中国の医書「傷寒論」「金匱要略」に収載されている薬方です。かぜや肩こりなどに効果があります。●かぜのひきはじめで、発熱して体がゾクゾクし、寒気がとれないような症状に効果があります。健康アドバイス●体を休めましょうかぜを早く治すためには睡眠を十分にとって、体を安静に保つことです。また、体力をつけるため、栄養のバランスの取れた食事をこころがけましょう。●換気に気をつけましょう空気が汚れていると、せきを誘発することにもつながります。暖房中でも、ときどき窓を開けて新鮮な空気と入れ替えましょう。湿度の低下にも注意してください。●体を温めましょうかぜをひいた時は、胃腸に負担をかけないおかゆや、温かいミルクなどが適しています。また、体を温めるには「しょうが湯」を飲用するのも一つの方法です。使用上の注意■■してはいけないこと■■本剤は小児用ですが、「葛根湯」として定められた一般的な注意事項を記載しています。(守らないと現在の症状が悪化したり、副作用が起こりやすくなります)次の人は服用しないでください生後3ヵ月未満の乳児■■相談すること■■1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください(1)医師の治療を受けている人(2)妊婦又は妊娠していると思われる人(3)体の虚弱な人(体力の衰えている人、体の弱い人)(4)胃腸の弱い人(5)発汗傾向の著しい人(6)高齢者(7)今までに薬などにより発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人(8)次の症状のある人排尿困難(9)次の診断を受けた人高血圧、心臓病、腎臓病、甲状腺機能障害2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください関係部位・・・症状皮膚・・・発疹・発赤、かゆみ消化器・・・吐き気、食欲不振、胃部不快感まれに下記の重篤な症状が起こることがある。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。症状の名称・・・症状肝機能障害・・・発熱、かゆみ、発疹、黄疸(皮膚や白目が黄色くなる)、褐色尿、全身のだるさ、食欲不振等があらわれる。3.1ヵ月位(感冒の初期、鼻かぜ、頭痛に服用する場合には5~6回)服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください有効成分・分量1日の服用量3包(1包2.0g)中、次の成分を含んでいます。成分・・・分量葛根湯エキス(1/3量)(カッコン2.67g、マオウ・タイソウ各1.33g、ケイヒ・シャクヤク各1.0g、カンゾウ0.67g、ショウキョウ0.33gより抽出。)・・・1,733mg添加物として、ヒドロキシプロピルセルロース、白糖、黒砂糖を含有する。[成分に関連する注意]本剤は天然物(生薬)のエキスを用いていますので、顆粒の色が多少異なることがあります。効能・効果体力中等度以上のものの次の諸症:感冒の初期(汗をかいていないもの)、鼻かぜ、鼻炎、頭痛、肩こり、筋肉痛、手や肩の痛み用法・用量次の量を1日3回食前又は食間にそのまま水か白湯にて服用。又は白湯に溶かしてよくかき混ぜた後温服。年齢・・・1回量・・・1日服用回数15才未満7才以上・・・1包・・・3回7才未満4才以上・・・3/4包・・・3回4才未満・・・1/2包・・・3回[用法・用量に関連する注意](1)小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。(2)1才未満の乳児には、医師の診療を受けさせることを優先し、止むを得ない場合にのみ服用させてください。保管及び取り扱い上の注意(1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。(2)小児の手の届かない所に保管してください。(3)他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり品質が変わります。)(4)使用期限のすぎた商品は服用しないでください。(5)1包を分割した残りを服用する時は、袋の口を2回以上折り返して保管し、2日をすぎた場合には服用しないでください。製造販売元クラシエ製薬株式会社〒108-8080 東京都港区海岸3-20-20リスク区分第2類医薬品使用期限使用期限までに6ヶ月以上ある商品を発送いたします。お問い合わせ先本剤について、何かお気づきの点がございましたら、お買い求めのお店又は下記までご連絡いただきますようお願い申し上げます。クラシエ薬品株式会社 お客様相談窓口東京都港区海岸3-20-20(〒108-8080)(03)5446-333410:00~17:00(土、日、祝日を除く)副作用被害救済制度の問合せ先(独)医薬品医療機器総合機構0120-149-931ご注意メーカーによるパッケージや外観リニューアルにより、商品ページ画像と見た目が異なる商品をお届けすることがございます。あらかじめご了承をお願い致します。6
1798 円 (税込 / 送料込)

【第2類医薬品】「クラシエ」漢方柴胡桂枝湯エキス顆粒A 8包【定形外郵便発送】
商品情報■ 商品紹介 ●「柴胡桂枝湯」は、漢方の古典といわれる中国の医書「傷寒論」「金匱要略」に 収載されている薬方です。 ●かぜの後期の症状やはきけなどのあるかぜ、腹痛を伴う胃腸炎に効果があります。 ●微熱と寒気を感じ、頭痛などがあるかぜに効果があります。 ●かぜをひいて数日たっても微熱と寒気があり、関節の痛み、はきけなどが残る症状 に効果があります。 医薬品の販売について ●使用上の注意 ■■してはいけないこと■■ ■■相談すること■■ 1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください (1)医師の治療を受けている人 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人 (3)高齢者 (4)今までに薬などにより発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人 (5)次の症状のある人 むくみ (6)次の診断を受けた人 高血圧、心臓病、腎臓病 2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を 中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください 関係部位・・・症状 皮膚・・・発疹・発赤、かゆみ その他・・・頻尿、排尿痛、血尿、残尿感 まれに下記の重篤な症状が起こることがある。 その場合は直ちに医師の診療を受けてください。 症状の名称・・・症状 間質性肺炎・・・階段を上ったり、少し無理をしたりすると息切れがする・息 苦しくなる、空せき、発熱等がみられ、これらが急にあらわれたり、持続した りする。 偽アルドステロン症、ミオパチー・・・手足のだるさ、しびれ、つっぱり感や こわばりに加えて、脱力感、筋肉痛があらわれ、徐々に強くなる。 肝機能障害・・・発熱、かゆみ、発疹、黄疸(皮膚や白目が黄色くなる)、 褐色尿、全身のだるさ、食欲不振等があらわれる。 3.1ヵ月位(かぜの中期から後期の症状の場合には1週間位)服用しても症状がよ くならない場合は服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者 に相談してください 4.長期連用する場合には、医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください ●効能・効果 体力中等度又はやや虚弱で、多くは腹痛を伴い、ときに微熱・寒気・頭痛・ はきけなどのあるものの次の諸症:胃腸炎、かぜの中期から後期の症状 ●用法・用量 次の量を1日3回食前又は食間に水又は白湯にて服用。 年齢・・・1回量・・・1日服用回数 成人(15才以上)・・・1包・・・3回 15才未満7才以上・・・2/3包・・・3回 7才未満4才以上・・・1/2包・・・3回 4才未満・・・服用しないこと <用法・用量に関連する注意> 小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。 ●成分・分量 成人1日の服用量3包(1包2.0g)中、次の成分を含んでいます。 成分・・・分量 柴胡桂枝湯エキス(サイコ5.0g、ハンゲ4.0g、ケイヒ2.5g、シャクヤク・ オウゴン・ニンジン・タイソウ各2.0g、カンゾウ1.5g、 ショウキョウ0.5gより抽出。)・・・4,000mg 添加物として、ヒドロキシプロピルセルロース、乳糖を含有する。 <成分に関連する注意> 本剤は天然物(生薬)のエキスを用いていますので、顆粒の色が多少異なることがあ ります。 ●保管及び取扱いの注意 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。 (2)小児の手の届かない所に保管してください。 (3)他の容器に入れ替えないでください。 (誤用の原因になったり品質が変わります。) (4)使用期限のすぎた商品は服用しないでください。 (5)1包を分割した残りを服用する時は、袋の口を折り返して保管し、2日をすぎ た場合には服用しないでください。 [その他の添付文書記載内容] 健康アドバイス ●体を休めましょう かぜを早く治すためには睡眠を十分にとって、体を安静に保つことです。 また、体力をつけるために、栄養のバランスのとれた食事を心がけましょう。 ●体を温めましょう かぜをひいた時は、保温に心掛けましょう。また、食事は胃腸に負担のかからない おかゆや、栄養のバランスがよい温かい牛乳などで、体力の回復を図りましょう。 ●換気に気をつけましょう 空気が汚れていると、せきを誘発することにもつながります。暖房中でも、ときどき 窓を開けて新鮮な空気と入れ替えましょう。湿度の低下にも注意してください。 ●お問い合わせ先 本剤について、何かお気づきの点がございましたら、お買い求めのお店又は下記まで ご連絡いただきますようお願い申し上げます。 クラシエ薬品株式会社 お客様相談窓口 東京都港区海岸3-20-20(〒108-8080) (03)5446-3334 10:00~17:00(土、日、祝日を除く) ■メール便発送の商品です■ こちらの商品はメール便で発送いたします。下記の内容をご確認下さい。 ・郵便受けへの投函にてお届けとなります。 ・代引きでのお届けはできません。 ・代金引換決済でご注文の場合はキャンセルとさせて頂きます。 ・配達日時の指定ができません。 ・紛失や破損時の補償はありません。 ・ご注文数が多い場合など、通常便でのお届けとなることがあります。 ご了承の上、ご注文下さい。 【広告文責】 会社名:株式会社ウィーズ TEL:048-501-7440 区分:日本製:第二類医薬品 メーカー:クラシエ薬品株式会社 ■定形外郵便発送商品について■ 【定形外郵便発送】と記載の商品は定形外郵便で発送いたします。 下記の内容をご確認下さい。 ・郵便受けへの投函にてお届けとなります。 ・配達日時の指定ができません。 ・紛失や破損時の補償はありません。 ・配送状況追跡サービスはご利用頂けません。 ・土日祝日の配達はありませんので、通常よりお届けにお時間がかかる場合がございます。 ご了承の上ご注文下さい。
1265 円 (税込 / 送料込)

【第2類医薬品】葛根湯KIDS 9包 ×2個セット
【商品詳細及び使用上の注意】小児用の漢方製剤です。「葛根湯」は、漢方の古典といわれる中国の医書「傷寒論(ショウカンロン)」「金匱要略(キンキヨウリャク)」に収載されている薬方です。かぜや肩こりなどに効果があります。かぜのひきはじめで、発熱して体がゾクゾクし、寒気がとれないような症状に効果があります。自然な甘さの黒糖風味。お湯に溶かしてもお飲みいただけます。医薬品。■内容量9包本剤は小児用ですが、「葛根湯」として定められた一般的な注意事項を記載しています。■してはいけないこと(守らないと現在の症状が悪化したり、副作用が起こりやすくなります)次の人は服用しないでください。生後3ヵ月未満の乳児■相談すること1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください(1)医師の治療を受けている人(2)妊婦又は妊娠していると思われる人(3)体の虚弱な人(体力の衰えている人、体の弱い人)(4)胃腸の弱い人(5)発汗傾向の著しい人(6)高齢者(7)今までに薬などにより発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人(8)次の症状のある人排尿困難(9)次の診断を受けた人高血圧、心臓病、腎臓病、甲状腺機能障害2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください 関係部位症状 皮膚発疹・発赤、かゆみ消化器吐き気、食欲不振、胃部不快感まれに下記の重篤な症状が起こることがある。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。症状の名称症状肝機能障害発熱、かゆみ、発疹、黄疸(皮膚や白目が黄色くなる)、褐色尿、全身のだるさ、食欲不振等があらわれる。3.1ヵ月位(感冒の初期、鼻かぜ、頭痛に服用する場合には5-6回)服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください 効能・効果体力中等度以上のものの次の諸症:感冒の初期(汗をかいていないもの)、鼻かぜ、鼻炎、頭痛、肩こり、筋肉痛、手や肩の痛み 用法・用量次の量を1日3回食前又は食間にそのまま水か白湯にて服用。又は白湯に溶かしてよくかき混ぜた後温服。 年齢1回量1日服用回数 15才未満7才以上1包3回 7才未満4才以上3/4包 4才未満1/2包【用法・用量に関連する注意】(1)小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。(2)1才未満の乳児には、医師の診療を受けさせることを優先し、止むを得ない場合にのみ服用させてください。 成分・分量1日の服用量3包(1包2.0g)中、次の成分を含んでいます。葛根湯エキス(1/3量):1733mg(カッコン 2.67g、マオウ・タイソウ 各1.33g、ケイヒ・シャクヤク 各1.0g、カンゾウ 0.67g、ショウキョウ 0.33gより抽出。)添加物として、ヒドロキシプロピルセルロース、白糖、黒砂糖を含有する。【成分に関連する注意】本剤は天然物(生薬)のエキスを用いていますので、顆粒の色が多少異なることがあります。 保管および取扱い上の注意(1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。(2)小児の手の届かない所に保管してください。(3)他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり品質が変わります。)(4)使用期限のすぎた商品は服用しないでください。(5)1包を分割した残りを服用する時は、袋の口を2回以上折り返して保管し、2日をすぎた場合には服用しないでください。 健康アドバイス■体を休めましょう:かぜを早く治すためには睡眠を十分にとって、体を安静に保つことです。また、体力をつけるため、栄養のバランスの取れた食事をこころがけましょう。■換気に気をつけましょう:空気が汚れていると、せきを誘発することにもつながります。暖房中でも、ときどき窓を開けて新鮮な空気と入れ替えましょう。湿度の低下にも注意してください。■体を温めましょう:かぜをひいた時は、胃腸に負担をかけないおかゆや、温かいミルクなどが適しています。また、体を温めるには「しょうが湯」を飲用するのも一つの方法です。 お問い合わせ先本剤について、何かお気づきの点がございましたら、お買い求めのお店又は下記までご連絡いただきますようお願い申し上げます。クラシエ薬品株式会社 お客様相談窓口TEL:(03)5446-3334受付時間:10:00-17:00(土、日、祝日を除く)発売元クラシエ薬品株式会社東京都港区海岸3-20-20製造販売元クラシエ薬品株式会社東京都港区海岸3-20-20 製品名葛根湯KIDS 葛根湯(カッコントウ)/漢方薬とは比較的体力のある人で、カゼのひき始めで自然発汗がなく、後背にに悪寒をともなう時の鼻かぜ、頭痛、肩こり、筋肉痛、手や肩の痛み、炎症性疾患(結膜炎、角膜炎、中耳炎、扁桃炎、乳腺炎、リンパ節炎など)に利用されます。また、上半身の神経痛、じんま疹、蓄膿症などにも利用されます。漢時代の傷寒論という古典書で紹介されている処方です。 【商品区分】: 日本製・【第2類医薬品】【使用期限】使用期限まで1年以上あるものをお送りします。広告文責 有限会社VISIONARYCOMPANY ドレミドラッグ 登録販売者 岩瀬 政彦 電話番号:072-866-6200 【医薬品販売における記載事項】※パッケージデザ イン等は予告なく変更されることがあります。【P】小児用の漢方製剤です。「葛根湯」は、漢方の古典といわれる中国の医書「傷寒論(ショウカンロン)」「金匱要略(キンキヨウリャク)」に収載されている薬方です。かぜや肩こりなどに効果があります。かぜのひきはじめで、発熱して体がゾクゾクし、寒気がとれないような症状に効果があります。自然な甘さの黒糖風味。お湯に溶かしてもお飲みいただけます。医薬品。
1280 円 (税込 / 送料込)

【送料無料】【第2類医薬品】葛根湯KIDS 9包 ×5個セット
【商品詳細及び使用上の注意】小児用の漢方製剤です。「葛根湯」は、漢方の古典といわれる中国の医書「傷寒論(ショウカンロン)」「金匱要略(キンキヨウリャク)」に収載されている薬方です。かぜや肩こりなどに効果があります。かぜのひきはじめで、発熱して体がゾクゾクし、寒気がとれないような症状に効果があります。自然な甘さの黒糖風味。お湯に溶かしてもお飲みいただけます。医薬品。■内容量9包本剤は小児用ですが、「葛根湯」として定められた一般的な注意事項を記載しています。■してはいけないこと(守らないと現在の症状が悪化したり、副作用が起こりやすくなります)次の人は服用しないでください。生後3ヵ月未満の乳児■相談すること1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください(1)医師の治療を受けている人(2)妊婦又は妊娠していると思われる人(3)体の虚弱な人(体力の衰えている人、体の弱い人)(4)胃腸の弱い人(5)発汗傾向の著しい人(6)高齢者(7)今までに薬などにより発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人(8)次の症状のある人排尿困難(9)次の診断を受けた人高血圧、心臓病、腎臓病、甲状腺機能障害2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください 関係部位症状 皮膚発疹・発赤、かゆみ消化器吐き気、食欲不振、胃部不快感まれに下記の重篤な症状が起こることがある。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。症状の名称症状肝機能障害発熱、かゆみ、発疹、黄疸(皮膚や白目が黄色くなる)、褐色尿、全身のだるさ、食欲不振等があらわれる。3.1ヵ月位(感冒の初期、鼻かぜ、頭痛に服用する場合には5-6回)服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください 効能・効果体力中等度以上のものの次の諸症:感冒の初期(汗をかいていないもの)、鼻かぜ、鼻炎、頭痛、肩こり、筋肉痛、手や肩の痛み 用法・用量次の量を1日3回食前又は食間にそのまま水か白湯にて服用。又は白湯に溶かしてよくかき混ぜた後温服。 年齢1回量1日服用回数 15才未満7才以上1包3回 7才未満4才以上3/4包 4才未満1/2包【用法・用量に関連する注意】(1)小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。(2)1才未満の乳児には、医師の診療を受けさせることを優先し、止むを得ない場合にのみ服用させてください。 成分・分量1日の服用量3包(1包2.0g)中、次の成分を含んでいます。葛根湯エキス(1/3量):1733mg(カッコン 2.67g、マオウ・タイソウ 各1.33g、ケイヒ・シャクヤク 各1.0g、カンゾウ 0.67g、ショウキョウ 0.33gより抽出。)添加物として、ヒドロキシプロピルセルロース、白糖、黒砂糖を含有する。【成分に関連する注意】本剤は天然物(生薬)のエキスを用いていますので、顆粒の色が多少異なることがあります。 保管および取扱い上の注意(1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。(2)小児の手の届かない所に保管してください。(3)他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり品質が変わります。)(4)使用期限のすぎた商品は服用しないでください。(5)1包を分割した残りを服用する時は、袋の口を2回以上折り返して保管し、2日をすぎた場合には服用しないでください。 健康アドバイス■体を休めましょう:かぜを早く治すためには睡眠を十分にとって、体を安静に保つことです。また、体力をつけるため、栄養のバランスの取れた食事をこころがけましょう。■換気に気をつけましょう:空気が汚れていると、せきを誘発することにもつながります。暖房中でも、ときどき窓を開けて新鮮な空気と入れ替えましょう。湿度の低下にも注意してください。■体を温めましょう:かぜをひいた時は、胃腸に負担をかけないおかゆや、温かいミルクなどが適しています。また、体を温めるには「しょうが湯」を飲用するのも一つの方法です。 お問い合わせ先本剤について、何かお気づきの点がございましたら、お買い求めのお店又は下記までご連絡いただきますようお願い申し上げます。クラシエ薬品株式会社 お客様相談窓口TEL:(03)5446-3334受付時間:10:00-17:00(土、日、祝日を除く)発売元クラシエ薬品株式会社東京都港区海岸3-20-20製造販売元クラシエ薬品株式会社東京都港区海岸3-20-20 製品名葛根湯KIDS 葛根湯(カッコントウ)/漢方薬とは比較的体力のある人で、カゼのひき始めで自然発汗がなく、後背にに悪寒をともなう時の鼻かぜ、頭痛、肩こり、筋肉痛、手や肩の痛み、炎症性疾患(結膜炎、角膜炎、中耳炎、扁桃炎、乳腺炎、リンパ節炎など)に利用されます。また、上半身の神経痛、じんま疹、蓄膿症などにも利用されます。漢時代の傷寒論という古典書で紹介されている処方です。 【商品区分】: 日本製・【第2類医薬品】【使用期限】使用期限まで1年以上あるものをお送りします。広告文責 有限会社VISIONARYCOMPANY ドレミドラッグ 登録販売者 岩瀬 政彦 電話番号:072-866-6200 【医薬品販売における記載事項】※パッケージデザ イン等は予告なく変更されることがあります。【P】小児用の漢方製剤です。「葛根湯」は、漢方の古典といわれる中国の医書「傷寒論(ショウカンロン)」「金匱要略(キンキヨウリャク)」に収載されている薬方です。かぜや肩こりなどに効果があります。かぜのひきはじめで、発熱して体がゾクゾクし、寒気がとれないような症状に効果があります。自然な甘さの黒糖風味。お湯に溶かしてもお飲みいただけます。医薬品。
2980 円 (税込 / 送料込)

【第2類医薬品】【5個セット】「クラシエ」漢方柴胡桂枝湯エキス顆粒A 8包【定形外郵便発送】
商品情報■ 商品紹介 ●「柴胡桂枝湯」は、漢方の古典といわれる中国の医書「傷寒論」「金匱要略」に 収載されている薬方です。 ●かぜの後期の症状やはきけなどのあるかぜ、腹痛を伴う胃腸炎に効果があります。 ●微熱と寒気を感じ、頭痛などがあるかぜに効果があります。 ●かぜをひいて数日たっても微熱と寒気があり、関節の痛み、はきけなどが残る症状 に効果があります。 医薬品の販売について ●使用上の注意 ■■してはいけないこと■■ ■■相談すること■■ 1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください (1)医師の治療を受けている人 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人 (3)高齢者 (4)今までに薬などにより発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人 (5)次の症状のある人 むくみ (6)次の診断を受けた人 高血圧、心臓病、腎臓病 2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を 中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください 関係部位・・・症状 皮膚・・・発疹・発赤、かゆみ その他・・・頻尿、排尿痛、血尿、残尿感 まれに下記の重篤な症状が起こることがある。 その場合は直ちに医師の診療を受けてください。 症状の名称・・・症状 間質性肺炎・・・階段を上ったり、少し無理をしたりすると息切れがする・息 苦しくなる、空せき、発熱等がみられ、これらが急にあらわれたり、持続した りする。 偽アルドステロン症、ミオパチー・・・手足のだるさ、しびれ、つっぱり感や こわばりに加えて、脱力感、筋肉痛があらわれ、徐々に強くなる。 肝機能障害・・・発熱、かゆみ、発疹、黄疸(皮膚や白目が黄色くなる)、 褐色尿、全身のだるさ、食欲不振等があらわれる。 3.1ヵ月位(かぜの中期から後期の症状の場合には1週間位)服用しても症状がよ くならない場合は服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者 に相談してください 4.長期連用する場合には、医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください ●効能・効果 体力中等度又はやや虚弱で、多くは腹痛を伴い、ときに微熱・寒気・頭痛・ はきけなどのあるものの次の諸症:胃腸炎、かぜの中期から後期の症状 ●用法・用量 次の量を1日3回食前又は食間に水又は白湯にて服用。 年齢・・・1回量・・・1日服用回数 成人(15才以上)・・・1包・・・3回 15才未満7才以上・・・2/3包・・・3回 7才未満4才以上・・・1/2包・・・3回 4才未満・・・服用しないこと <用法・用量に関連する注意> 小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。 ●成分・分量 成人1日の服用量3包(1包2.0g)中、次の成分を含んでいます。 成分・・・分量 柴胡桂枝湯エキス(サイコ5.0g、ハンゲ4.0g、ケイヒ2.5g、シャクヤク・ オウゴン・ニンジン・タイソウ各2.0g、カンゾウ1.5g、 ショウキョウ0.5gより抽出。)・・・4,000mg 添加物として、ヒドロキシプロピルセルロース、乳糖を含有する。 <成分に関連する注意> 本剤は天然物(生薬)のエキスを用いていますので、顆粒の色が多少異なることがあ ります。 ●保管及び取扱いの注意 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。 (2)小児の手の届かない所に保管してください。 (3)他の容器に入れ替えないでください。 (誤用の原因になったり品質が変わります。) (4)使用期限のすぎた商品は服用しないでください。 (5)1包を分割した残りを服用する時は、袋の口を折り返して保管し、2日をすぎ た場合には服用しないでください。 [その他の添付文書記載内容] 健康アドバイス ●体を休めましょう かぜを早く治すためには睡眠を十分にとって、体を安静に保つことです。 また、体力をつけるために、栄養のバランスのとれた食事を心がけましょう。 ●体を温めましょう かぜをひいた時は、保温に心掛けましょう。また、食事は胃腸に負担のかからない おかゆや、栄養のバランスがよい温かい牛乳などで、体力の回復を図りましょう。 ●換気に気をつけましょう 空気が汚れていると、せきを誘発することにもつながります。暖房中でも、ときどき 窓を開けて新鮮な空気と入れ替えましょう。湿度の低下にも注意してください。 ●お問い合わせ先 本剤について、何かお気づきの点がございましたら、お買い求めのお店又は下記まで ご連絡いただきますようお願い申し上げます。 クラシエ薬品株式会社 お客様相談窓口 東京都港区海岸3-20-20(〒108-8080) (03)5446-3334 10:00~17:00(土、日、祝日を除く) ■メール便発送の商品です■ こちらの商品はメール便で発送いたします。下記の内容をご確認下さい。 ・郵便受けへの投函にてお届けとなります。 ・代引きでのお届けはできません。 ・代金引換決済でご注文の場合はキャンセルとさせて頂きます。 ・配達日時の指定ができません。 ・紛失や破損時の補償はありません。 ・ご注文数が多い場合など、通常便でのお届けとなることがあります。 ご了承の上、ご注文下さい。 【広告文責】 会社名:株式会社ウィーズ TEL:048-501-7440 区分:日本製:第二類医薬品 メーカー:クラシエ薬品株式会社 ■定形外郵便発送商品について■ 【定形外郵便発送】と記載の商品は定形外郵便で発送いたします。 下記の内容をご確認下さい。 ・郵便受けへの投函にてお届けとなります。 ・配達日時の指定ができません。 ・紛失や破損時の補償はありません。 ・配送状況追跡サービスはご利用頂けません。 ・土日祝日の配達はありませんので、通常よりお届けにお時間がかかる場合がございます。 ご了承の上ご注文下さい。
4785 円 (税込 / 送料込)

【送料無料】【第2類医薬品】葛根湯KIDS 9包 ×3個セット
【商品詳細及び使用上の注意】小児用の漢方製剤です。「葛根湯」は、漢方の古典といわれる中国の医書「傷寒論(ショウカンロン)」「金匱要略(キンキヨウリャク)」に収載されている薬方です。かぜや肩こりなどに効果があります。かぜのひきはじめで、発熱して体がゾクゾクし、寒気がとれないような症状に効果があります。自然な甘さの黒糖風味。お湯に溶かしてもお飲みいただけます。医薬品。■内容量9包本剤は小児用ですが、「葛根湯」として定められた一般的な注意事項を記載しています。■してはいけないこと(守らないと現在の症状が悪化したり、副作用が起こりやすくなります)次の人は服用しないでください。生後3ヵ月未満の乳児■相談すること1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください(1)医師の治療を受けている人(2)妊婦又は妊娠していると思われる人(3)体の虚弱な人(体力の衰えている人、体の弱い人)(4)胃腸の弱い人(5)発汗傾向の著しい人(6)高齢者(7)今までに薬などにより発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人(8)次の症状のある人排尿困難(9)次の診断を受けた人高血圧、心臓病、腎臓病、甲状腺機能障害2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください 関係部位症状 皮膚発疹・発赤、かゆみ消化器吐き気、食欲不振、胃部不快感まれに下記の重篤な症状が起こることがある。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。症状の名称症状肝機能障害発熱、かゆみ、発疹、黄疸(皮膚や白目が黄色くなる)、褐色尿、全身のだるさ、食欲不振等があらわれる。3.1ヵ月位(感冒の初期、鼻かぜ、頭痛に服用する場合には5-6回)服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください 効能・効果体力中等度以上のものの次の諸症:感冒の初期(汗をかいていないもの)、鼻かぜ、鼻炎、頭痛、肩こり、筋肉痛、手や肩の痛み 用法・用量次の量を1日3回食前又は食間にそのまま水か白湯にて服用。又は白湯に溶かしてよくかき混ぜた後温服。 年齢1回量1日服用回数 15才未満7才以上1包3回 7才未満4才以上3/4包 4才未満1/2包【用法・用量に関連する注意】(1)小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。(2)1才未満の乳児には、医師の診療を受けさせることを優先し、止むを得ない場合にのみ服用させてください。 成分・分量1日の服用量3包(1包2.0g)中、次の成分を含んでいます。葛根湯エキス(1/3量):1733mg(カッコン 2.67g、マオウ・タイソウ 各1.33g、ケイヒ・シャクヤク 各1.0g、カンゾウ 0.67g、ショウキョウ 0.33gより抽出。)添加物として、ヒドロキシプロピルセルロース、白糖、黒砂糖を含有する。【成分に関連する注意】本剤は天然物(生薬)のエキスを用いていますので、顆粒の色が多少異なることがあります。 保管および取扱い上の注意(1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。(2)小児の手の届かない所に保管してください。(3)他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり品質が変わります。)(4)使用期限のすぎた商品は服用しないでください。(5)1包を分割した残りを服用する時は、袋の口を2回以上折り返して保管し、2日をすぎた場合には服用しないでください。 健康アドバイス■体を休めましょう:かぜを早く治すためには睡眠を十分にとって、体を安静に保つことです。また、体力をつけるため、栄養のバランスの取れた食事をこころがけましょう。■換気に気をつけましょう:空気が汚れていると、せきを誘発することにもつながります。暖房中でも、ときどき窓を開けて新鮮な空気と入れ替えましょう。湿度の低下にも注意してください。■体を温めましょう:かぜをひいた時は、胃腸に負担をかけないおかゆや、温かいミルクなどが適しています。また、体を温めるには「しょうが湯」を飲用するのも一つの方法です。 お問い合わせ先本剤について、何かお気づきの点がございましたら、お買い求めのお店又は下記までご連絡いただきますようお願い申し上げます。クラシエ薬品株式会社 お客様相談窓口TEL:(03)5446-3334受付時間:10:00-17:00(土、日、祝日を除く)発売元クラシエ薬品株式会社東京都港区海岸3-20-20製造販売元クラシエ薬品株式会社東京都港区海岸3-20-20 製品名葛根湯KIDS 葛根湯(カッコントウ)/漢方薬とは比較的体力のある人で、カゼのひき始めで自然発汗がなく、後背にに悪寒をともなう時の鼻かぜ、頭痛、肩こり、筋肉痛、手や肩の痛み、炎症性疾患(結膜炎、角膜炎、中耳炎、扁桃炎、乳腺炎、リンパ節炎など)に利用されます。また、上半身の神経痛、じんま疹、蓄膿症などにも利用されます。漢時代の傷寒論という古典書で紹介されている処方です。 【商品区分】: 日本製・【第2類医薬品】【使用期限】使用期限まで1年以上あるものをお送りします。広告文責 有限会社VISIONARYCOMPANY ドレミドラッグ 登録販売者 岩瀬 政彦 電話番号:072-866-6200 【医薬品販売における記載事項】※パッケージデザ イン等は予告なく変更されることがあります。【P】小児用の漢方製剤です。「葛根湯」は、漢方の古典といわれる中国の医書「傷寒論(ショウカンロン)」「金匱要略(キンキヨウリャク)」に収載されている薬方です。かぜや肩こりなどに効果があります。かぜのひきはじめで、発熱して体がゾクゾクし、寒気がとれないような症状に効果があります。自然な甘さの黒糖風味。お湯に溶かしてもお飲みいただけます。医薬品。
1798 円 (税込 / 送料込)

土日祝も発送!疲れ目・目のかゆみに。【第3類医薬品】百草目薬プラス(ひゃくそうめぐすり)/目ぐすり/日野製薬
【商品説明】 御嶽山に古くから伝わり多くの人々に親しまれてきた『百草』は、目薬としても使われていたと言われています。 私たちの暮らしの中で、その有効性と安全性から生薬や漢方薬が見直されている今、この『百草目薬プラス』には、抗炎症作用を持つ2つの生薬由来成分が配合されています。 百草目薬プラスは『百草』の成分である「オウバク」中のベルベリンと「甘草」に含まれるグリチルリチンが炎症を抑え、抗アレルギー作用のあるクロルフェニラミンマレイン酸塩を加えることによって、その効果を高めています。また、コンドロイチン硫酸エステルナトリウムを配合し、疲労した目細胞を速やかに回復させ、更には新陳代謝を促進するビタミンB6を配合しており、疲れ目、かすみ目を改善し、充血やかゆみ等の症状をやわらげ、眼病予防にも効果のある複合型点眼薬です。 15ml入り。 【使用上の注意】 1.次の人は使用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。 ●医師の治療を受けている人 ●薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人 ●はげしい目の痛みのある方 ●緑内障の人 2.使用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに使用を中止し、この添付文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。 〔関係部位〕:〔症 状〕 皮膚 : 発疹・発赤、かゆみ 目 : 充血、かゆみ、はれ 3.次の場合は、使用を中止し、この添付文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者にご相談ください。 (1)目のかすみが改善されない場合 (2)2週間位使用しても症状がよくならない場合 【効能・効果】 目の疲れ、結膜充血、眼病予防(水泳のあと、ほこりや汗が目に入ったときなど)、紫外線その他の光線による眼炎(雪目など)、眼瞼炎(まぶたのただれ)、ハードコンタクトレンズを装着しているときの不快感、目のかゆみ、目のかすみ(目やにの多いときなど) 【成 分】 100mL中に次の成分を含む黄色澄明の点眼薬です。 ベルベリン硫酸塩水和物 10mg グリチルリチン酸二カリウム 150mg クロルフェニラミンマレイン酸塩 30mg ピリドキシン塩酸塩(ビタミンB6)50mg コンドロイチン硫酸エステルナトリウム 250mg 添加物としてホウ酸、ホウ砂、l-メントール、d-ボルネオール、エデト酸ナトリウム水和物、グリセリン、クロロブタノール、メチルパラベン、プロピルパラベンを含有しています。 <成分・分量に関連する注意> 本剤を点眼して、ときに口中に甘味を感じることがあります。これは成分の一つであるグリチルリチン酸二カリウムが涙道を通って口中に流れ出てくることによるもので、品質などの異常によるものではありません。 【用法・用量】 1回2~3滴、1日3~6回点眼してください。 <用法・用量に関連する注意> (1)定められた用法、用量を守ってください。 (2)小児に使用させる場合には、保護者の指導監督のもとに使用させてください。 (3)容器の先がまぶたやまつ毛などに触れると、目やにや雑菌などのため、薬液が汚染または混濁することがありますので注意してください。また、混濁したものは使用しないでください。 (4)ソフトコンタクトレンズの装着液として、また、ソフトコンタクトレンズを装着したまま使用しないでください。ソフトコンタクトレンズが変質することがあります。 (5)本剤は、点眼用にのみ使用してください。 <保管及び取り扱い上の注意> (1)直射日光の当たらない涼しい所に密栓して保管してください。また品質の保持のため、自動車内や暖房器具の近くなど、高温の場所(40℃以上)に放置しないでください。 (2)小児の手の届かない所に保管してください。 (3)他の容器に入れ替えないでください(誤用の原因になったり品質が変わります)。 (4)他の人と共用しないでください。 (5)使用期限を過ぎた製品は使用しないでください。また、使用期限内であっても、開封後はできるだけ速やかに使用してください。 (6)本剤の黄色は「ベルベリン」の色です。点眼の際、衣服などにつけないよう、十分にご注意ください。また点眼時、ティッシュを目の下に当ててお使いになることをお勧めします。 (7)保存の状態によっては、成分の結晶が容器の先やキャップの内側につくことがあります。その場合には清潔なガーゼ等で軽く拭き取ってください。 環境問題に配慮し、携帯袋は採用しておりませんので、ご理解を賜りますようお願い申しあげます。 【リスク区分】 第3類医薬品 【使用期限】 使用期限まで半年以上あるものをお送りします。 目の疲れやかすみ目・ドライアイに効く日本の伝統薬として「強力八ッ目鰻キモの油」、類似製品として「雲切目薬(くもきりめぐすり)」がございます。 【お問い合わせ先】 佐賀製薬株式会社お客様窓口 電話:0942-92-5656 受付時間:9時~17時(土・日、祝日を除く) 発売元 日野製薬株式会社 長野県木曽郡木祖村大字薮原1598 製造元 佐賀製薬株式会社 佐賀県三養基郡基山町小倉481 【広告文責】 有限会社 千葉漢方薬局 電話 043-225-3330 医薬品販売に関する記載事項(必須記載事項)はこちら
1320 円 (税込 / 送料別)

かぜのひきはじめで、さむけがして発熱、身体のふしぶしが痛い場合の感冒、鼻かぜに【5個セット】 【第2類医薬品】「クラシエ」漢方麻黄湯エキス顆粒i 10包 4987045054594-5【定形外郵便にて発送】
【特徴】 ●「麻黄湯」は、漢方の古典といわれる中国の医書「傷寒論」に収載されている薬方です。 ●体力充実して、かぜのひきはじめで、さむけがして発熱、身体のふしぶしが痛い場合の感冒、鼻かぜに効果があります。 【使用上の注意】 ■■してはいけないこと■■ (守らないと現在の症状が悪化したり、副作用が起こりやすくなります) 1.次の人は服用しないでください (1)体の虚弱な人(体力の衰えている人、体の弱い人) (2)生後3ヵ月未満の乳児 2.短期間の服用にとどめ、連用しないでください ■■相談すること■■ 1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください (1)医師の治療を受けている人 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人 (3)胃腸の弱い人 (4)発汗傾向の著しい人 (5)高齢者 (6)今までに薬などにより発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人 (7)次の症状のある人 むくみ、排尿困難 (8)次の診断を受けた人 高血圧、心臓病、腎臓病、甲状腺機能障害 2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください 関係部位・・・症状 皮膚・・・発疹・発赤、かゆみ 消化器・・・吐き気、食欲不振、胃部不快感 その他・・・発汗過多、全身脱力感 まれに下記の重篤な症状が起こることがある。 その場合は直ちに医師の診療を受けてください。 症状の名称・・・症状 偽アルドステロン症、ミオパチー・・・手足のだるさ、しびれ、つっぱり感やこわばりに加えて、脱力感、筋肉痛があらわれ、徐々に強くなる。 3.1ヵ月位(感冒、鼻かぜに服用する場合には5~6回)服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください 【効能・効果】 体力充実して、かぜのひきはじめで、さむけがして発熱、頭痛があり、せきが出て身体のふしぶしが痛く汗が出ていないものの次の諸症:感冒、鼻かぜ、気管支炎、 鼻づまり 【用法・用量】 次の量を1日3回食前又は食間に水又は白湯にて服用。 年齢・・・1回量・・・1日服用回数 成人(15才以上)・・・1包・・・3回 15才未満7才以上・・・2/3包・・・3回 7才未満4才以上・・・1/2包・・・3回 4才未満2才以上・・・1/3包・・・3回 2才未満・・・1/4包・・・3回 <用法・用量に関連する注意> (1)小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。 (2)1才未満の乳児には、医師の診療を受けさせることを優先し、止むを得ない場合にのみ服用させてください。 【成分・分量】 成人1日の服用量3包(1包1.5g)中、次の成分を含んでいます。 成分・・・分量 麻黄湯エキス(3/4量)(マオウ・キョウニン各3.75g、ケイヒ3.0g、カンゾウ1.125gより抽出。)・・・1,200mg 添加物として、ヒドロキシプロピルセルロース、乳糖、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレングリコールを含有する。 <成分に関連する注意> 本剤は天然物(生薬)のエキスを用いていますので、錠剤の色が多少異なることがあります。 【保管及び取扱いの注意】 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。 (2)小児の手の届かない所に保管してください。 (3)他の容器に入れ替えないでください。 (誤用の原因になったり品質が変わります。) (4)使用期限のすぎた商品は服用しないでください。 (5)1包を分割した残りを服用する時は、袋の口を折り返して保管し、2日をすぎた場合には服用しないでください。 [その他の添付文書記載内容] 健康アドバイス ●体を休めましょう かぜを早く治すためには睡眠を十分にとって、体を安静に保つことです。 また、体力をつけるために、栄養のバランスのとれた食事を心がけましょう。 ●換気に気をつけましょう 空気が汚れていると、咳を誘発することにもつながります。暖房中でも、ときどき窓を開けて新鮮な空気と入れ替えましょう。 湿度の低下にも注意してください。 ●体を温めましょう かぜをひいた時は、胃腸に負担をかけないおかゆや、温かいミルクなどが適しています。 また、体を温めるには「しょうが湯」を飲用するのも一つの方法です。 【その他】 ※こちらの商品は予告なくパッケージが変更される場合がございます。 ※二個以上お買い求めの際、発送方法はスタッフがお客様のお住いの地域によって変更させていただく場合がございます。 ※複数の店舗で在庫を共有しておりますので、在庫切れの場合もございます。予めご了承ください。 【お問い合わせ先】 本剤について、何かお気づきの点がございましたら、お買い求めのお店又は下記までご連絡いただきますようお願い申し上げます。 クラシエ薬品株式会社 お客様相談窓口 東京都港区海岸3-20-20(〒108-8080) (03)5446-3334 10:00~17:00(土、日、祝日を除く) 【広告文責】 株式会社コスコ 電話:0263-87-9780【10包】 【10包 2個セット】 【10包 3個セット】 【10包 4個セット】 【10包 5個セット】
5450 円 (税込 / 送料込)

あす楽/送料無料/追跡番号メール便/ポスト投函/鼻かぜ・鼻炎/かぜのひきはじめに/クラシエ≪マラソン期間中!全商品P10倍!5日は限定先着クーポン有≫【第2類医薬品】葛根湯KIDS 9包 ×4個 ※セルフメディケーション税制対象
商品情報広告文責ジェットグループ株式会社070-9248-3356メーカー名、又は販売業者名(輸入品の場合はメーカー名、輸入者名ともに記載)クラシエ薬品株式会社日本製か海外製(アメリカ製等)か日本製商品区分医薬品商品説明文●「葛根湯」は、漢方の古典といわれる中国の医書「傷寒論」「金匱要略」に収載されている薬方です。かぜや肩こりなどに効果があります。●かぜのひきはじめで、発熱して体がゾクゾクし、寒気がとれないような症状に効果があります。健康アドバイス●体を休めましょうかぜを早く治すためには睡眠を十分にとって、体を安静に保つことです。また、体力をつけるため、栄養のバランスの取れた食事をこころがけましょう。●換気に気をつけましょう空気が汚れていると、せきを誘発することにもつながります。暖房中でも、ときどき窓を開けて新鮮な空気と入れ替えましょう。湿度の低下にも注意してください。●体を温めましょうかぜをひいた時は、胃腸に負担をかけないおかゆや、温かいミルクなどが適しています。また、体を温めるには「しょうが湯」を飲用するのも一つの方法です。使用上の注意■■してはいけないこと■■本剤は小児用ですが、「葛根湯」として定められた一般的な注意事項を記載しています。(守らないと現在の症状が悪化したり、副作用が起こりやすくなります)次の人は服用しないでください生後3ヵ月未満の乳児■■相談すること■■1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください(1)医師の治療を受けている人(2)妊婦又は妊娠していると思われる人(3)体の虚弱な人(体力の衰えている人、体の弱い人)(4)胃腸の弱い人(5)発汗傾向の著しい人(6)高齢者(7)今までに薬などにより発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人(8)次の症状のある人排尿困難(9)次の診断を受けた人高血圧、心臓病、腎臓病、甲状腺機能障害2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください関係部位・・・症状皮膚・・・発疹・発赤、かゆみ消化器・・・吐き気、食欲不振、胃部不快感まれに下記の重篤な症状が起こることがある。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。症状の名称・・・症状肝機能障害・・・発熱、かゆみ、発疹、黄疸(皮膚や白目が黄色くなる)、褐色尿、全身のだるさ、食欲不振等があらわれる。3.1ヵ月位(感冒の初期、鼻かぜ、頭痛に服用する場合には5~6回)服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください有効成分・分量1日の服用量3包(1包2.0g)中、次の成分を含んでいます。成分・・・分量葛根湯エキス(1/3量)(カッコン2.67g、マオウ・タイソウ各1.33g、ケイヒ・シャクヤク各1.0g、カンゾウ0.67g、ショウキョウ0.33gより抽出。)・・・1,733mg添加物として、ヒドロキシプロピルセルロース、白糖、黒砂糖を含有する。[成分に関連する注意]本剤は天然物(生薬)のエキスを用いていますので、顆粒の色が多少異なることがあります。効能・効果体力中等度以上のものの次の諸症:感冒の初期(汗をかいていないもの)、鼻かぜ、鼻炎、頭痛、肩こり、筋肉痛、手や肩の痛み用法・用量次の量を1日3回食前又は食間にそのまま水か白湯にて服用。又は白湯に溶かしてよくかき混ぜた後温服。年齢・・・1回量・・・1日服用回数15才未満7才以上・・・1包・・・3回7才未満4才以上・・・3/4包・・・3回4才未満・・・1/2包・・・3回[用法・用量に関連する注意](1)小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。(2)1才未満の乳児には、医師の診療を受けさせることを優先し、止むを得ない場合にのみ服用させてください。保管及び取り扱い上の注意(1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。(2)小児の手の届かない所に保管してください。(3)他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり品質が変わります。)(4)使用期限のすぎた商品は服用しないでください。(5)1包を分割した残りを服用する時は、袋の口を2回以上折り返して保管し、2日をすぎた場合には服用しないでください。製造販売元クラシエ製薬株式会社〒108-8080 東京都港区海岸3-20-20リスク区分第2類医薬品使用期限使用期限までに6ヶ月以上ある商品を発送いたします。お問い合わせ先本剤について、何かお気づきの点がございましたら、お買い求めのお店又は下記までご連絡いただきますようお願い申し上げます。クラシエ薬品株式会社 お客様相談窓口東京都港区海岸3-20-20(〒108-8080)(03)5446-333410:00~17:00(土、日、祝日を除く)副作用被害救済制度の問合せ先(独)医薬品医療機器総合機構0120-149-931ご注意メーカーによるパッケージや外観リニューアルにより、商品ページ画像と見た目が異なる商品をお届けすることがございます。あらかじめご了承をお願い致します。6
2745 円 (税込 / 送料込)

かぜのひきはじめで、さむけがして発熱、身体のふしぶしが痛い場合の感冒、鼻かぜに【3個セット】 【第2類医薬品】「クラシエ」漢方麻黄湯エキス顆粒i 10包 4987045054594-3【定形外郵便にて発送】
【特徴】 ●「麻黄湯」は、漢方の古典といわれる中国の医書「傷寒論」に収載されている薬方です。 ●体力充実して、かぜのひきはじめで、さむけがして発熱、身体のふしぶしが痛い場合の感冒、鼻かぜに効果があります。 【使用上の注意】 ■■してはいけないこと■■ (守らないと現在の症状が悪化したり、副作用が起こりやすくなります) 1.次の人は服用しないでください (1)体の虚弱な人(体力の衰えている人、体の弱い人) (2)生後3ヵ月未満の乳児 2.短期間の服用にとどめ、連用しないでください ■■相談すること■■ 1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください (1)医師の治療を受けている人 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人 (3)胃腸の弱い人 (4)発汗傾向の著しい人 (5)高齢者 (6)今までに薬などにより発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人 (7)次の症状のある人 むくみ、排尿困難 (8)次の診断を受けた人 高血圧、心臓病、腎臓病、甲状腺機能障害 2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください 関係部位・・・症状 皮膚・・・発疹・発赤、かゆみ 消化器・・・吐き気、食欲不振、胃部不快感 その他・・・発汗過多、全身脱力感 まれに下記の重篤な症状が起こることがある。 その場合は直ちに医師の診療を受けてください。 症状の名称・・・症状 偽アルドステロン症、ミオパチー・・・手足のだるさ、しびれ、つっぱり感やこわばりに加えて、脱力感、筋肉痛があらわれ、徐々に強くなる。 3.1ヵ月位(感冒、鼻かぜに服用する場合には5~6回)服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください 【効能・効果】 体力充実して、かぜのひきはじめで、さむけがして発熱、頭痛があり、せきが出て身体のふしぶしが痛く汗が出ていないものの次の諸症:感冒、鼻かぜ、気管支炎、 鼻づまり 【用法・用量】 次の量を1日3回食前又は食間に水又は白湯にて服用。 年齢・・・1回量・・・1日服用回数 成人(15才以上)・・・1包・・・3回 15才未満7才以上・・・2/3包・・・3回 7才未満4才以上・・・1/2包・・・3回 4才未満2才以上・・・1/3包・・・3回 2才未満・・・1/4包・・・3回 <用法・用量に関連する注意> (1)小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。 (2)1才未満の乳児には、医師の診療を受けさせることを優先し、止むを得ない場合にのみ服用させてください。 【成分・分量】 成人1日の服用量3包(1包1.5g)中、次の成分を含んでいます。 成分・・・分量 麻黄湯エキス(3/4量)(マオウ・キョウニン各3.75g、ケイヒ3.0g、カンゾウ1.125gより抽出。)・・・1,200mg 添加物として、ヒドロキシプロピルセルロース、乳糖、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレングリコールを含有する。 <成分に関連する注意> 本剤は天然物(生薬)のエキスを用いていますので、錠剤の色が多少異なることがあります。 【保管及び取扱いの注意】 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。 (2)小児の手の届かない所に保管してください。 (3)他の容器に入れ替えないでください。 (誤用の原因になったり品質が変わります。) (4)使用期限のすぎた商品は服用しないでください。 (5)1包を分割した残りを服用する時は、袋の口を折り返して保管し、2日をすぎた場合には服用しないでください。 [その他の添付文書記載内容] 健康アドバイス ●体を休めましょう かぜを早く治すためには睡眠を十分にとって、体を安静に保つことです。 また、体力をつけるために、栄養のバランスのとれた食事を心がけましょう。 ●換気に気をつけましょう 空気が汚れていると、咳を誘発することにもつながります。暖房中でも、ときどき窓を開けて新鮮な空気と入れ替えましょう。 湿度の低下にも注意してください。 ●体を温めましょう かぜをひいた時は、胃腸に負担をかけないおかゆや、温かいミルクなどが適しています。 また、体を温めるには「しょうが湯」を飲用するのも一つの方法です。 【その他】 ※こちらの商品は予告なくパッケージが変更される場合がございます。 ※二個以上お買い求めの際、発送方法はスタッフがお客様のお住いの地域によって変更させていただく場合がございます。 ※複数の店舗で在庫を共有しておりますので、在庫切れの場合もございます。予めご了承ください。 【お問い合わせ先】 本剤について、何かお気づきの点がございましたら、お買い求めのお店又は下記までご連絡いただきますようお願い申し上げます。 クラシエ薬品株式会社 お客様相談窓口 東京都港区海岸3-20-20(〒108-8080) (03)5446-3334 10:00~17:00(土、日、祝日を除く) 【広告文責】 株式会社コスコ 電話:0263-87-9780【10包】 【10包 2個セット】 【10包 3個セット】 【10包 4個セット】 【10包 5個セット】
3330 円 (税込 / 送料込)

土日祝も発送!メール便対応!疲れ目・目のかゆみに。【第3類医薬品】百草目薬プラス(ひゃくそうめぐすり)/目ぐすり/日野製薬
こちらはネコポスでの発送となります。 ●6点まで発送OK! ●追跡番号あり ●ポストに配達されます。 ●代金引換はご利用できません。 ●他の商品と同梱はできません。 【商品説明】 御嶽山に古くから伝わり多くの人々に親しまれてきた『百草』は、目薬としても使われていたと言われています。 私たちの暮らしの中で、その有効性と安全性から生薬や漢方薬が見直されている今、この『百草目薬プラス』には、抗炎症作用を持つ2つの生薬由来成分が配合されています。 百草目薬プラスは『百草』の成分である「オウバク」中のベルベリンと「甘草」に含まれるグリチルリチンが炎症を抑え、抗アレルギー作用のあるクロルフェニラミンマレイン酸塩を加えることによって、その効果を高めています。また、コンドロイチン硫酸エステルナトリウムを配合し、疲労した目細胞を速やかに回復させ、更には新陳代謝を促進するビタミンB6を配合しており、疲れ目、かすみ目を改善し、充血やかゆみ等の症状をやわらげ、眼病予防にも効果のある複合型点眼薬です。 15ml入り。 【使用上の注意】 1.次の人は使用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。 ●医師の治療を受けている人 ●薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人 ●はげしい目の痛みのある方 ●緑内障の人 2.使用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに使用を中止し、この添付文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。 〔関係部位〕:〔症 状〕 皮膚 : 発疹・発赤、かゆみ 目 : 充血、かゆみ、はれ 3.次の場合は、使用を中止し、この添付文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者にご相談ください。 (1)目のかすみが改善されない場合 (2)2週間位使用しても症状がよくならない場合 【効能・効果】 目の疲れ、結膜充血、眼病予防(水泳のあと、ほこりや汗が目に入ったときなど)、紫外線その他の光線による眼炎(雪目など)、眼瞼炎(まぶたのただれ)、ハードコンタクトレンズを装着しているときの不快感、目のかゆみ、目のかすみ(目やにの多いときなど) 【成 分】 100mL中に次の成分を含む黄色澄明の点眼薬です。 ベルベリン硫酸塩水和物 10mg グリチルリチン酸二カリウム 150mg クロルフェニラミンマレイン酸塩 30mg ピリドキシン塩酸塩(ビタミンB6)50mg コンドロイチン硫酸エステルナトリウム 250mg 添加物としてホウ酸、ホウ砂、l-メントール、d-ボルネオール、エデト酸ナトリウム水和物、グリセリン、クロロブタノール、メチルパラベン、プロピルパラベンを含有しています。 <成分・分量に関連する注意> 本剤を点眼して、ときに口中に甘味を感じることがあります。これは成分の一つであるグリチルリチン酸二カリウムが涙道を通って口中に流れ出てくることによるもので、品質などの異常によるものではありません。 【用法・用量】 1回2~3滴、1日3~6回点眼してください。 <用法・用量に関連する注意> (1)定められた用法、用量を守ってください。 (2)小児に使用させる場合には、保護者の指導監督のもとに使用させてください。 (3)容器の先がまぶたやまつ毛などに触れると、目やにや雑菌などのため、薬液が汚染または混濁することがありますので注意してください。また、混濁したものは使用しないでください。 (4)ソフトコンタクトレンズの装着液として、また、ソフトコンタクトレンズを装着したまま使用しないでください。ソフトコンタクトレンズが変質することがあります。 (5)本剤は、点眼用にのみ使用してください。 <保管及び取り扱い上の注意> (1)直射日光の当たらない涼しい所に密栓して保管してください。また品質の保持のため、自動車内や暖房器具の近くなど、高温の場所(40℃以上)に放置しないでください。 (2)小児の手の届かない所に保管してください。 (3)他の容器に入れ替えないでください(誤用の原因になったり品質が変わります)。 (4)他の人と共用しないでください。 (5)使用期限を過ぎた製品は使用しないでください。また、使用期限内であっても、開封後はできるだけ速やかに使用してください。 (6)本剤の黄色は「ベルベリン」の色です。点眼の際、衣服などにつけないよう、十分にご注意ください。また点眼時、ティッシュを目の下に当ててお使いになることをお勧めします。 (7)保存の状態によっては、成分の結晶が容器の先やキャップの内側につくことがあります。その場合には清潔なガーゼ等で軽く拭き取ってください。 環境問題に配慮し、携帯袋は採用しておりませんので、ご理解を賜りますようお願い申しあげます。 【リスク区分】 第3類医薬品 【使用期限】 使用期限まで半年以上あるものをお送りします。 目の疲れやかすみ目・ドライアイに効く日本の伝統薬として「強力八ッ目鰻キモの油」、類似製品として「雲切目薬(くもきりめぐすり)」がございます。 【お問い合わせ先】 佐賀製薬株式会社お客様窓口 電話:0942-92-5656 受付時間:9時~17時(土・日、祝日を除く) 発売元 日野製薬株式会社 長野県木曽郡木祖村大字薮原1598 製造元 佐賀製薬株式会社 佐賀県三養基郡基山町小倉481 【広告文責】 有限会社 千葉漢方薬局 電話 043-225-3330 医薬品販売に関する記載事項(必須記載事項)はこちら
1320 円 (税込 / 送料別)

あす楽/送料無料※一部地域除く/宅配便/かぜのひきはじめ/クラシエ≪マラソン期間中!全商品P10倍!5日は限定先着クーポン有≫【第2類医薬品】葛根湯エキス顆粒Aクラシエ 10包 ×10個 ※セルフメディケーション税制対象〔漢方 かっこんとう〕
商品情報商品説明文商品紹介●「葛根湯」は、漢方の古典といわれる中国の医書「傷寒論」「金匱要略」に収載されている薬方です。かぜや肩こりなどに効果があります。●かぜのひきはじめで、発熱して体がゾクゾクし、寒気がとれないような症状に効果があります。医薬品は、用法用量を逸脱すると重大な健康被害につながります。必ず使用する際に商品の説明書をよく読み、用法用量を守ってご使用ください。用法用量を守って正しく使用しても、副作用が出ることがあります。異常を感じたら直ちに使用を中止し、医師又は薬剤師に相談してください。使用上の注意■■してはいけないこと■■■■相談すること■■1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください(1)医師の治療を受けている人(2)妊婦又は妊娠していると思われる人(3)体の虚弱な人(体力の衰えている人、体の弱い人)(4)胃腸の弱い人(5)発汗傾向の著しい人(6)高齢者(7)今までに薬などにより発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人(8)次の症状のある人むくみ、排尿困難(9)次の診断を受けた人高血圧、心臓病、腎臓病、甲状腺機能障害2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください関係部位・・・症状皮膚・・・発疹・発赤、かゆみ消化器・・・吐き気、食欲不振、胃部不快感まれに下記の重篤な症状が起こることがある。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。症状の名称・・・症状偽アルドステロン症、ミオパチー・・・手足のだるさ、しびれ、つっぱり感やこわばりに加えて、脱力感、筋肉痛があらわれ、徐々に強くなる。肝機能障害・・・発熱、かゆみ、発疹、黄疸(皮膚や白目が黄色くなる)、褐色尿、全身のだるさ、食欲不振等があらわれる。3.1ヵ月位(感冒の初期、鼻かぜ、頭痛に服用する場合には5~6回)服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください4.長期連用する場合には、医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください効能・効果体力中等度以上のものの次の諸症:感冒の初期(汗をかいていないもの)、鼻かぜ、鼻炎、頭痛、肩こり、筋肉痛、手や肩の痛み用法・用量次の量を1日3回食前又は食間に水又は白湯にて服用。年齢・・・1回量・・・1日服用回数成人(15才以上)・・・1包・・・3回15才未満7才以上・・・2/3包・・・3回7才未満4才以上・・・1/2包・・・3回4才未満・・・服用しないこと[用法・用量に関連する注意]小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。成分・分量成人1日の服用量3包(1包2.0g)中、次の成分を含んでいます。成分・・・分量葛根湯エキス(カッコン8.0g、マオウ・タイソウ各4.0g、ケイヒ・シャクヤク各3.0g、カンゾウ2.0g、ショウキョウ1.0gより抽出。)・・・5,200mg添加物として、ヒドロキシプロピルセルロース、乳糖、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレングリコールを含有する。[成分に関連する注意]本剤は天然物(生薬)のエキスを用いていますので、顆粒の色が多少異なることがあります。保管及び取り扱い上の注意(1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。(2)小児の手の届かない所に保管してください。(3)他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり品質が変わります。)(4)使用期限のすぎた商品は服用しないでください。(5)1包を分割した残りを服用する時は、袋の口を折り返して保管し、2日をすぎた場合には服用しないでください。[その他の添付文書記載内容]健康アドバイス●体を休めましょうかぜを早く治すためには睡眠を十分にとって、体を安静に保つことです。また、体力をつけるため、栄養のバランスの取れた食事をこころがけましょう。●換気に気をつけましょう空気が汚れていると、咳を誘発することにもつながります。暖房中でも、ときどき窓を開けて新鮮な空気と入れ替えましょう。湿度の低下にも注意してください。●体を温めましょうかぜをひいた時は、胃腸に負担をかけないおかゆや、温かいミルクなどが適しています。また、体を温めるには「しょうが湯」を飲用するのも一つの方法です。使用期限使用期限までに6ヶ月以上ある商品を発送いたします。発売元、製造元、輸入元又は販売元クラシエ製薬株式会社お問い合わせ先本剤について、何かお気づきの点がございましたら、お買い求めのお店又は下記までご連絡いただきますようお願い申し上げます。クラシエ薬品株式会社 お客様相談窓口(03)5446-3334受付時間 10:00~17:00(土、日、祝日を除く)副作用被害救済制度の問合せ先(独)医薬品医療機器総合機構0120-149-931リスク区分第2類医薬品ご注意メーカーによるパッケージや外観リニューアルにより、商品ページ画像と見た目が異なる商品をお届けすることがございます。あらかじめご了承をお願い致します。広告文責ジェットグループ株式会社 070-9248-33566
6387 円 (税込 / 送料別)

感冒、鼻かぜ、気管支炎、鼻づまり【2個セット】 【第2類医薬品】 クラシエ 漢方 麻黄湯エキス顆粒 45包 (4987045046698-2)
【特徴】 ●「麻黄湯」は、漢方の古典といわれる中国の医書「傷寒論」に収載されている薬方です。古くよりかぜの初期症状に用いられています。 ●かぜのひきはじめで、さむけがして発熱、頭痛があり、身体のふしぶしが痛い場合の感冒、鼻かぜに効果があります。 【使用上の注意】 ■■してはいけないこと■■ (守らないと現在の症状が悪化したり、副作用が起こりやすくなります) 次の人は服用しないでください (1)体の虚弱な人(体力の衰えている人、体の弱い人) (2)生後3ヵ月未満の乳児 ■■相談すること■■ 1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください (1)医師の治療を受けている人 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人 (3)胃腸の弱い人 (4)発汗傾向の著しい人 (5)高齢者 (6)今までに薬などにより発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人 (7)次の症状のある人 排尿困難 (8)次の診断を受けた人 高血圧、心臓病、腎臓病、甲状腺機能障害 2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください 〔関係部位〕 〔症 状〕 皮 膚 : 発疹・発赤、かゆみ 消化器 : 吐き気、食欲不振、胃部不快感 その他 : 発汗過多、全身脱力感 3.1ヵ月位(感冒、鼻かぜに服用する場合には5~6回)服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください 【効能・効果】 体力充実して、かぜのひきはじめで、さむけがして発熱、頭痛があり、せきが出て身体のふしぶしが痛く汗が出ていないものの次の諸症: 感冒、鼻かぜ、気管支炎、鼻づまり 【用法・用量】 次の量を1日3回食前又は食間に水又は白湯にて服用。 〔 年 齢 〕 成人(15才以上) 〔1 回 量 〕 1包 〔1日服用回数〕 3回 〔 年 齢 〕 15才未満7才以上 〔1 回 量 〕 2/3包 〔1日服用回数〕 3回 〔 年 齢 〕 7才未満4才以上 〔1 回 量 〕 1/2包 〔1日服用回数〕 3回 〔 年 齢 〕 4才未満2才以上 〔1 回 量 〕 1/3包 〔1日服用回数〕 3回 〔 年 齢 〕 2才未満 〔1 回 量 〕 1/4包 〔1日服用回数〕 3回 <用法・用量に関連する注意> (1)小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。 (2)1才未満の乳児には、医師の診療を受けさせることを優先し、止むを得ない場合にのみ服用させてください。 【成分・分量】 成人1日の服用量3包(1包1.0g)中、次の成分を含んでいます。 麻黄湯エキス(1/2量)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・800mg 〔マオウ・キョウニン各2.5g、ケイヒ2.0g、カンゾウ0.75gより抽出。〕 添加物として、ヒドロキシプロピルセルロース、乳糖、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレングリコールを含有する。 <成分に関連する注意> 本剤は天然物(生薬)のエキスを用いていますので、顆粒の色が多少異なることがあります。 【保管及び取扱いの注意】 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。 (2)小児の手の届かない所に保管してください。 (3)他の容器に入れ替えないでください。 (誤用の原因になったり品質が変わります。) (4)使用期限のすぎた商品は服用しないでください。 (5)1包を分割した残りを服用する時は、袋の口を折り返して保管し、2日をすぎた場合には服用しないでください。 [その他の記載内容] 〔健康アドバイス〕 ●体を休めましょう かぜを早く治すためには睡眠を十分にとって、体を安静に保つことです。また、体力をつけるために、栄養のバランスのとれた食事を心がけましょう。 ●換気に気をつけましょう 空気が汚れていると、咳を誘発することにもつながります。暖房中でも、ときどき窓を開けて新鮮な空気と入れ替えましょう。湿度の低下にも注意してください。 ●体を温めましょう かぜをひいた時は、胃腸に負担をかけないおかゆや、温かいミルクなどが適しています。 また、体を温めるには「しょうが湯」を飲用するのも一つの方法です。 【その他】 ※こちらの商品は予告なくパッケージが変更される場合がございます。 ※二個以上お買い求めの際、発送方法はスタッフがお客様のお住いの地域によって変更させていただく場合がございます。 ※複数の店舗で在庫を共有しておりますので、在庫切れの場合もございます。予めご了承ください。 【お問い合わせ先】 本剤について、何かお気づきの点がございましたら、お買い求めのお店又は下記までご連絡いただきますようお願い申し上げます。 クラシエ薬品株式会社 お客様相談窓口 東京都港区海岸3-20-20(〒108-8080) (03)5446-3334 10:00~17:00(土、日、祝日を除く) 【広告文責】 株式会社コスコ 電話:0263-87-9780
4280 円 (税込 / 送料込)

のどの痛みやせきに効果240E【第2類医薬品】 漢方甘草湯エキス顆粒SII 10包 クラシエ薬品
漢方甘草湯エキス顆粒SII 商品詳細 ●「甘草湯」は、漢方の古典といわれる中国の医書「傷寒論」に収載されている薬方です。 ●のどの痛みやせきに効果があります。 健康アドバイス ●換気に気をつけましょう 空気が汚れていると、せきを誘発することにもつながります。暖房中でも、ときどき窓を開けて新鮮な空気と入れ替えましょう。湿度の低下にも注意してください。 ●外出後はうがいと手洗いを 人がたくさん集まる場所は、かぜのウイルスも多く、感染しやすくなります。帰宅したら、うがいと手洗いを習慣づけましょう。 ●部屋を乾燥させない 乾燥した部屋は、のどのためによくありません。加湿器を使って湿度を適度に保つようにしましょう。濡れタオルをつるすだけでも加湿効果があります。 成分・分量・用法 成分・分量 成人1日の服用量2包(1包1.8g)中、次の成分を含んでいます。 甘草湯エキス粉末・・・1425mg (カンゾウ6.0gより抽出。) 添加物として、乳糖、ポビドンを含有する。 <成分・分量に関する注意> 本剤は天然物(生薬)のエキスを用いていますので、顆粒の色が多少異なることがあります。 用法及び用量 <用法・用量> 次の量を1日2回食前又は食間に水又は白湯にて服用。 成人(15才以上)・・・1回量1包、1日服用回数2回 15才未満7才以上・・・1回量2/3包、1日服用回数2回 7才未満4才以上・・・1回量1/2包、1日服用回数2回 4才未満2才以上・・・1回量1/3包、1日服用回数2回 2才未満・・・1回量1/4包、1日服用回数2回 <用法・用量に関する注意> (1)小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。 (2)1才未満の乳児には、医師の診療を受けさせることを優先し、止むを得ない場合にのみ服用させてください。 剤型・形状 細粒・顆粒剤 効能 効能・効果 激しいせき、咽喉痛、口内炎、しわがれ声 (注)体力に関わらず、使用できます。 (注)体力に関わらず、使用できます。 使用上の注意 使用上の注意点 1.次の人は服用しないでください 生後3ヵ月未満の乳児 2.短期間の服用にとどめ、連用しないでください 使用上の相談点 1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください (1)医師の治療を受けている人 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人 (3)高齢者 (4)次の症状のある人 むくみ (5)次の診断を受けた人 高血圧、心臓病、腎臓病 2.服用後、まれに下記の重篤な症状が起こることがある。その場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師の診療を受けてください 症状の名称:症状 偽アルドステロン症、 ミオパチー:手足のだるさ、しびれ、つっぱり感やこわばりに加えて、脱力感、筋肉痛があらわれ、徐々に強くなる。 3.5~6回服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください 保管および取扱上の注意点 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。 (2)小児の手の届かない所に保管してください。 (3)他の容器に入れ替えないでください。 (誤用の原因になったり品質が変わります。) (4)使用期限のすぎた商品は服用しないでください。 (5)1包を分割した残りを服用する時は、袋の口を折り返して保管し、2日をすぎた場合には服用しないでください。 その他 製品お問い合わせ先 クラシエ薬品株式会社 お客様相談窓口 (03)5446-3334 商品サイズ 高さ105mm×幅68mm×奥行き31mm 広告文責:介護の三ツ矢天狗 (042-843-2703)
1980 円 (税込 / 送料別)

【第2類医薬品】クラシエ薬品 小青竜湯エキス顆粒クラシエ 45包
※セルフメディケーション税制対応商品です。※写真はイメージです。実際にお届けする商品とパッケージなどが異なる場合がございます。商品の特徴○「小青竜湯」は、漢方の古典といわれる中国の医書「傷寒論」に収載されている薬方です。○うすい水様のたんを伴うせきや鼻水が出る方の感冒、アレルギー性鼻炎、花粉症などに効果があります。健康アドバイス●体を休めましょうかぜを早く治すためには睡眠を十分にとって、体を安静に保つことです。また、体力をつけるため、栄養のバランスのとれた食事を心がけましょう。●換気に気をつけましょう空気が汚れていると、咳を誘発することにもつながります。暖房中でも、ときどき窓を開けて新鮮な空気と入れ替えましょう。湿度の低下にも注意してください。●体を温めましょうかぜをひいた時は、胃腸に負担をかけないおかゆや、温かいミルクなどが適しています。また、体を温めるには「しょうが湯」を飲用するのも一つの方法です。成分・分量成人1日の服用量3包(1包1.0g)中、次の成分を含んでいます。小青竜湯エキス(1/2量)・・・2600mg〔マオウ・シャクヤク・カンキョウ・カンゾウ・ケイヒ・サイシン・ゴミシ各1.5g、ハンゲ3gより抽出。〕添加物として、ヒドロキシプロピルセルロース、乳糖、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレングリコールを含有する。<成分・分量に関する注意>本剤は天然物(生薬)のエキスを用いていますので、顆粒の色が多少異なることがあります。効能又は効果体力中等度又はやや虚弱で、うすい水様のたんを伴うせきや鼻水が出るものの次の諸症:気管支炎、気管支ぜんそく、鼻炎、アレルギー性鼻炎、むくみ、感冒、花粉症用法及び用量次の量を1日3回食前又は食間に水又は白湯にて服用。○成人(15才以上)・・・1回量1包、1日服用回数3回○15才未満7才以上・・・1回量2/3包、1日服用回数3回○7才未満4才以上・・・1回量1/2包、1日服用回数3回○4才未満2才以上・・・1回量1/3包、1日服用回数3回○2才未満・・・1回量1/4包、1日服用回数3回<用法・用量に関する注意>(1)小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。(2)1才未満の乳児には、医師の診療を受けさせることを優先し、止むを得ない場合にのみ服用させてください。使用上の注意点次の人は服用しないでください生後3ヵ月未満の乳児使用上の相談点1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください(1)医師の治療を受けている人(2)妊婦又は妊娠していると思われる人(3)体の虚弱な人(体力の衰えている人、体の弱い人)(4)胃腸の弱い人(5)発汗傾向の著しい人(6)高齢者(7)今までに薬になどより発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人(8)次の症状のある人むくみ、排尿困難(9)次の診断を受けた人高血圧、心臓病、腎臓病、甲状腺機能障害2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください関係部位:症状皮膚:発疹・発赤、かゆみ消化器:吐き気、食欲不振、胃部不快感まれに下記の重篤な症状が起こることがある。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。症状の名称:症状間質性肺炎:階段を上ったり、少し無理をしたりすると息切れがする・息苦しくなる、空せき、発熱等がみられ、これらが急にあらわれたり、持続したりする。偽アルドステロン症、ミオパチー:手足のだるさ、しびれ、つっぱり感やこわばりに加えて、脱力感、筋肉痛があらわれ、徐々に強くなる。肝機能障害:発熱、かゆみ、発疹、黄疸(皮膚や白目が黄色くなる)、褐色尿、全身のだるさ、食欲不振等があらわれる。3.1ヵ月位(感冒に服用する場合には5~6日間)服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください4.長期連用する場合には、医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください保管及び取扱上の注意点(1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。(2)小児の手の届かない所に保管してください。(3)他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり品質が変わります。)(4)使用期限のすぎた商品は服用しないでください。(5)1包を分割した残りを服用する時は、袋の口を折り返して保管し、2日をすぎた場合には服用しないでください。製造国日本お問合せ先(製造販売元)クラシエ薬品株式会社 お客様相談窓口(03)5446-3334 商品区分【第2類医薬品】広告文責・販売業者文責:薬剤師 中澤 友崇販売業者:株式会社マツモトキヨシ/お問い合わせ先:0120-845-533
3993 円 (税込 / 送料別)
![【第2類医薬品】漢方 クラシエ 麻黄湯 「クラシエ」漢方麻黄湯エキス顆粒 45包 クラシエ薬品 マオウトウエキスカリユウ45ホウ [マオウトウエキスカリユウ45ホウ]【返品種別B】◆セルフメディケーション税制対象商品](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/jism/cabinet/1304/4987045046698.jpg?_ex=128x128)
【第2類医薬品】漢方 クラシエ 麻黄湯 「クラシエ」漢方麻黄湯エキス顆粒 45包 クラシエ薬品 マオウトウエキスカリユウ45ホウ [マオウトウエキスカリユウ45ホウ]【返品種別B】◆セルフメディケーション税制対象商品
□「返品種別」について詳しくはこちら□この商品の説明書(1ページ目)はこちらこの商品の説明書(2ページ目)はこちらこちらの商品は【セルフメディケーション税制対象商品】です。使用上の注意してはいけないこと(守らないと現在の症状が悪化したり、副作用が起こりやすくなります)次の人は服用しないでください(1)体の虚弱な人(体力の衰えている人、体の弱い人)(2)生後3ヵ月未満の乳児相談すること1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください (1)医師の治療を受けている人 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人 (3)胃腸の弱い人 (4)発汗傾向の著しい人 (5)高齢者 (6)今までに薬などにより発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人 (7)次の症状のある人 排尿困難 (8)次の診断を受けた人 高血圧、心臓病、腎臓病、甲状腺機能障害2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください 〔関係部位〕 〔症 状〕 皮 膚 : 発疹・発赤、かゆみ 消化器 : 吐き気、食欲不振、胃部不快感 その他 : 発汗過多、全身脱力感3.1ヵ月位(感冒、鼻かぜに服用する場合には5~6回)服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください■効能・効果体力充実して、かぜのひきはじめで、さむけがして発熱、頭痛があり、せきが出て身体のふしぶしが痛く汗が出ていないものの次の諸症:感冒、鼻かぜ、気管支炎、鼻づまり■用法・用量次の量を1日3回食前又は食間に水又は白湯にて服用。 〔 年 齢 〕 成人(15才以上) 〔1 回 量 〕 1包 〔1日服用回数〕 3回 〔 年 齢 〕 15才未満7才以上 〔1 回 量 〕 2/3包 〔1日服用回数〕 3回 〔 年 齢 〕 7才未満4才以上 〔1 回 量 〕 1/2包 〔1日服用回数〕 3回 〔 年 齢 〕 4才未満2才以上 〔1 回 量 〕 1/3包 〔1日服用回数〕 3回 〔 年 齢 〕 2才未満 〔1 回 量 〕 1/4包 〔1日服用回数〕 3回<用法・用量に関連する注意>(1)小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。(2)1才未満の乳児には、医師の診療を受けさせることを優先し、止むを得ない場合にのみ服用させてください。■成分・分量成人1日の服用量3包(1包1.0g)中、次の成分を含んでいます。麻黄湯エキス(1/2量)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・800mg〔マオウ・キョウニン各2.5g、ケイヒ2.0g、カンゾウ0.75gより抽出。〕添加物として、ヒドロキシプロピルセルロース、乳糖、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレングリコールを含有する。<成分に関連する注意>本剤は天然物(生薬)のエキスを用いていますので、顆粒の色が多少異なることがあります。■保管及び取り扱い上の注意(1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。(2)小児の手の届かない所に保管してください。(3)他の容器に入れ替えないでください。 (誤用の原因になったり品質が変わります。)(4)使用期限のすぎた商品は服用しないでください。(5)1包を分割した残りを服用する時は、袋の口を折り返して保管し、2日をすぎた場合には服用しないでください。〔健康アドバイス〕●体を休めましょうかぜを早く治すためには睡眠を十分にとって、体を安静に保つことです。また、体力をつけるために、栄養のバランスのとれた食事を心がけましょう。●換気に気をつけましょう空気が汚れていると、咳を誘発することにもつながります。暖房中でも、ときどき窓を開けて新鮮な空気と入れ替えましょう。湿度の低下にも注意してください。●体を温めましょうかぜをひいた時は、胃腸に負担をかけないおかゆや、温かいミルクなどが適しています。また、体を温めるには「しょうが湯」を飲用するのも一つの方法です。■問合せ先本剤について、何かお気づきの点がございましたら、お買い求めのお店又は下記までご連絡いただきますようお願い申し上げます。クラシエ薬品株式会社 お客様相談窓口東京都港区海岸3-20-20(〒108-8080)(03)5446-3334受付時間 10:00~17:00(土、日、祝日を除く)リスク区分:第二類医薬品医薬品の使用期限:使用期限まで10ヵ月以上あるものをお送り致します。医薬品販売に関する記載事項(必須記載事項)は当店PCページをご覧下さい発売元、製造元、輸入元又は販売元:クラシエ薬品商品区分:医薬品広告文責:上新電機株式会社(06-6633-1111)医薬品>漢方薬・生薬>風邪の症状
2150 円 (税込 / 送料別)
![【第2類医薬品】「クラシエ」漢方甘草湯エキス顆粒S 12包 クラシエ薬品 カンゾウトウS12H [カンゾウトウS12H]【返品種別B】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/jism/cabinet/0605/4987045068539.jpg?_ex=128x128)
【第2類医薬品】「クラシエ」漢方甘草湯エキス顆粒S 12包 クラシエ薬品 カンゾウトウS12H [カンゾウトウS12H]【返品種別B】
□「返品種別」について詳しくはこちら□この商品の説明書(1ページ目)はこちらこの商品の説明書(2ページ目)はこちら使用上の注意してはいけないこと(守らないと現在の症状が悪化したり、副作用が起こりやすくなります)1.次の人は服用しないでください生後3ヵ月未満の乳児2.短期間の服用にとどめ、連用しないでください相談すること1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください(1)医師の治療を受けている人(2)妊婦又は妊娠していると思われる人(3)高齢者(4)次の症状のある人むくみ(5)次の診断を受けた人高血圧、心臓病、腎臓病2.服用後、まれに下記の重篤な症状が起こることがある。その場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師の診療を受けてください症状の名称・・・症状偽アルドステロン症、ミオパチー・・・手足のだるさ、しびれ、つっぱり感やこわばりに加えて、脱力感、筋肉痛があらわれ、徐々に強くなる。3.5~6回服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください■効能・効果激しいせき、咽喉痛、口内炎、しわがれ声(注)体力に関わらず、使用できます。■用法・用量次の量を1日3回食前又は食間に水又は白湯にて服用。年齢・・・1回量・・・1日服用回数成人(15才以上)・・・1包・・・3回15才未満7才以上・・・2/3包・・・3回7才未満4才以上・・・1/2包・・・3回4才未満2才以上・・・1/3包・・・3回2才未満・・・1/4包・・・3回(1)小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。(2)1才未満の乳児には、医師の診療を受けさせることを優先し、止むを得ない場合にのみ服用させてください。■成分・分量成人1日の服用量3包(1包1.2g)中、次の成分を含んでいます。成分・・・分量甘草湯エキス粉末(カンゾウ6.0gより抽出。)・・・1,425mg添加物として、乳糖、ポビドンを含有する。本剤は天然物(生薬)のエキスを用いていますので、顆粒の色が多少異なることがあります。■保管及び取り扱い上の注意(1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。(2)小児の手の届かない所に保管してください。(3)他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり品質が変わります。)(4)使用期限のすぎた商品は服用しないでください。(5)1包を分割した残りを服用する時は、袋の口を折り返して保管し、2日をすぎた場合には服用しないでください。健康アドバイス●換気に気をつけましょう空気が汚れていると、せきを誘発することにもつながります。暖房中でも、ときどき窓を開けて新鮮な空気と入れ替えましょう。湿度の低下にも注意してください。●外出後はうがいと手洗いを人がたくさん集まる場所は、かぜのウイルスも多く、感染しやすくなります。帰宅したら、うがいと手洗いを習慣づけましょう。●部屋を乾燥させない乾燥した部屋は、のどのためによくありません。加湿器を使って湿度を適度に保つようにしましょう。濡れタオルをつるすだけでも加湿効果があります。■問合せ先本剤について、何かお気づきの点がございましたら、お買い求めのお店又は下記までご連絡いただきますようお願い申し上げます。クラシエ薬品株式会社 お客様相談窓口東京都港区海岸3-20-20(〒108-8080)(03)5446-3334受付時間 10:00~17:00(土、日、祝日を除く)リスク区分:第二類医薬品医薬品の使用期限:使用期限まで10ヵ月以上あるものをお送り致します。医薬品販売に関する記載事項(必須記載事項)は当店PCページをご覧下さい発売元、製造元、輸入元又は販売元:クラシエ薬品商品区分:医薬品広告文責:上新電機株式会社(06-6633-1111)医薬品>漢方薬・生薬>風邪の症状
987 円 (税込 / 送料別)
![【第2類医薬品】 【ME】 クラシエ薬品 葛根湯エキス顆粒S 12包 かぜのひきはじめ 頭痛 肩こり [ かぜ薬 カンポウ専科]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/scbmitsuokun1972/cabinet/4987045069277.jpg?_ex=128x128)
【第2類医薬品】 【ME】 クラシエ薬品 葛根湯エキス顆粒S 12包 かぜのひきはじめ 頭痛 肩こり [ かぜ薬 カンポウ専科]
リスク区分:第2類医薬品 使用期限:120日以上 ★パッケージ・商品内容等は、予告なく変更する場合もあります。ご了承下さい。 ★複数の店舗で在庫を共有しておりますので、 在庫切れの場合もございます。予めご了承ください。 【商品説明】 特徴(特長) ○「葛根湯」は、漢方の古典といわれる中国の医書「傷寒論」「金匱要略」に収載されている薬方です。かぜや肩こりなどに効果があります。 ○かぜのひきはじめで、発熱して体がゾクゾクし、寒気がとれないような症状に効果があります。 その他記載事項 内容 健康アドバイス ●体を休めましょう かぜを早く治すためには睡眠を十分にとって、体を安静に保つことです。また、体力をつけるため、栄養のバランスの取れた食事をこころがけましょう。 ●換気に気をつけましょう 空気が汚れていると、せきを誘発することにもつながります。暖房中でも、ときどき窓を開けて新鮮な空気と入れ替えましょう。湿度の低下にも注意してください。 ●体を温めましょう かぜをひいた時は、胃腸に負担をかけないおかゆや、温かいミルクなどが適しています。また、体を温めるには「しょうが湯」を飲用するのも一つの方法です。 【使用上の注意】 使用上の注意(してはいけないこと) (守らないと現在の症状が悪化したり、副作用が起こりやすくなります) 次の人は服用しないでください 生後3ヵ月未満の乳児 相談すること 1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください (1)医師の治療を受けている人 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人 (3)体の虚弱な人(体力の衰えている人、体の弱い人) (4)胃腸の弱い人 (5)発汗傾向の著しい人 (6)高齢者 (7)今までに薬などにより発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人 (8)次の症状のある人 むくみ、排尿困難 (9)次の診断を受けた人 高血圧、心臓病、腎臓病、甲状腺機能障害 2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください 関係部位・・・症状 皮膚・・・発疹・発赤、かゆみ 消化器・・・吐き気、食欲不振、胃部不快感 まれに下記の重篤な症状が起こることがある。 その場合は直ちに医師の診療を受けてください。 症状の名称・・・症状 偽アルドステロン症、ミオパチー・・・手足のだるさ、しびれ、つっぱり感やこわばりに加えて、脱力感、筋肉痛があらわれ、徐々に強くなる。 肝機能障害・・・発熱、かゆみ、発疹、黄疸(皮膚や白目が黄色くなる)、褐色尿、全身のだるさ、食欲不振等があらわれる。 3.1ヵ月位(感冒の初期、鼻かぜ、頭痛に服用する場合には5?6回)服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください 4.長期連用する場合には、医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください 【効能・効果】 効果・効能 体力中等度以上のものの次の諸症: 感冒の初期(汗をかいていないもの)、鼻かぜ、鼻炎、頭痛、肩こり、筋肉痛、手や肩の痛み 【用法・用量】 用法・用量/使用方法 次の量を1日3回食前又は食間に水又は白湯にて服用。 ○成人(15才以上)・・・1回量1包、1日服用回数3回 ○15才未満7才以上・・・1回量2/3包、1日服用回数3回 ○7才未満4才以上・・・1回量1/2包、1日服用回数3回 ○4才未満2才以上・・・1回量1/3包、1日服用回数3回 ○2才未満・・・1回量1/4包、1日服用回数3回 用法・用量に関する注意 (1)小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。 (2)1才未満の乳児には、医師の診療を受けさせることを優先し、止むを得ない場合にのみ服用させてください。 【成分・分量】 内容成分・成分量 成人1日の服用量3包(1包1.5g)中、次の成分を含んでいます。 葛根湯エキス(3/4量)・・・3900mg 〔カッコン6g、マオウ・タイソウ各3g、ケイヒ・シャクヤク各2.25g、カンゾウ1.5g、ショウキョウ0.75gより抽出。〕 添加物として、ヒドロキシプロピルセルロース、乳糖、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレングリコールを含有する。 成分・分量に関する注意 本剤は天然物(生薬)のエキスを用いていますので、顆粒の色が多少異なることがあります。 【保管および取扱上の注意】 保管および取扱上の注意 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。 (2)小児の手の届かない所に保管してください。 (3)他の容器に入れ替えないでください。 (誤用の原因になったり品質が変わります。) (4)使用期限のすぎた商品は服用しないでください。 (5)1包を分割した残りを服用する時は、袋の口を折り返して保管し、2日をすぎた場合には服用しないでください。 【お問い合わせ先】 問い合わせ先 本剤について、何かお気づきの点がございましたら、お買い求めのお店又は下記までご連絡いただきますようお願い申し上げます。 クラシエ薬品株式会社 お客様相談窓口 電話番号・・・(03)5446-3334 電話受付時間・・・10:00?17:00(土、日、祝日を除く) 発売元 クラシエ薬品 株式会社 広告文責:SCB 08036365650 (かぜ 風邪ぐすり 薬 処方 熱 喉 はなみず かっこんとう)
792 円 (税込 / 送料別)
![【第2類医薬品】「クラシエ」漢方葛根湯エキス顆粒S 10包 クラシエ薬品 カツコントウS2 10H [カツコントウS210H]【返品種別B】◆セルフメディケーション税制対象商品](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/jism/cabinet/1304/4987045067006.jpg?_ex=128x128)
【第2類医薬品】「クラシエ」漢方葛根湯エキス顆粒S 10包 クラシエ薬品 カツコントウS2 10H [カツコントウS210H]【返品種別B】◆セルフメディケーション税制対象商品
□「返品種別」について詳しくはこちら□この商品の説明書(1ページ目)はこちらこの商品の説明書(2ページ目)はこちらこちらの商品は【セルフメディケーション税制対象商品】です。使用上の注意してはいけないこと(守らないと現在の症状が悪化したり、副作用が起こりやすくなります)次の人は服用しないでください生後3ヵ月未満の乳児相談すること1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください(1)医師の治療を受けている人(2)妊婦又は妊娠していると思われる人(3)体の虚弱な人(体力の衰えている人、体の弱い人)(4)胃腸の弱い人(5)発汗傾向の著しい人(6)高齢者(7)今までに薬などにより発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人(8)次の症状のある人むくみ、排尿困難(9)次の診断を受けた人高血圧、心臓病、腎臓病、甲状腺機能障害2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください関係部位・・・症状皮膚・・・発疹・発赤、かゆみ消化器・・・吐き気、食欲不振、胃部不快感まれに下記の重篤な症状が起こることがある。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。症状の名称・・・症状偽アルドステロン症、ミオパチー・・・手足のだるさ、しびれ、つっぱり感やこわばりに加えて、脱力感、筋肉痛があらわれ、徐々に強くなる。肝機能障害・・・発熱、かゆみ、発疹、黄疸(皮膚や白目が黄色くなる)、褐色尿、全身のだるさ、食欲不振等があらわれる。3.1ヵ月位(感冒の初期、鼻かぜ、頭痛に服用する場合には5~6回)服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください4.長期連用する場合には、医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください■効能・効果体力中等度以上のものの次の諸症:感冒の初期(汗をかいていないもの)、鼻かぜ、鼻炎、頭痛、肩こり、筋肉痛、手や肩の痛み■用法・用量次の量を1日2回食前又は食間に水又は白湯にて服用。年齢・・・1回量・・・1日服用回数成人(15才以上)・・・1包・・・2回15才未満7才以上・・・2/3包・・・2回7才未満4才以上・・・1/2包・・・2回4才未満2才以上・・・1/3包・・・2回2才未満・・・1/4包・・・2回(1)小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。(2)1才未満の乳児には、医師の診療を受けさせることを優先し、止むを得ない場合にのみ服用させてください。■成分・分量成人1日の服用量2包(1包2.25g)中、次の成分を含んでいます。成分・・・分量葛根湯エキス(3/4量)(カッコン6.0g、マオウ・タイソウ各3.0g、ケイヒ・シャクヤク各2.25g、カンゾウ1.5g、ショウキョウ0.75gより抽出。)・・・3,900mg添加物として、ヒドロキシプロピルセルロース、乳糖、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレングリコールを含有する。本剤は天然物(生薬)のエキスを用いていますので、顆粒の色が多少異なることがあります。■保管及び取り扱い上の注意(1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。(2)小児の手の届かない所に保管してください。(3)他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり品質が変わります。)(4)使用期限のすぎた商品は服用しないでください。(5)1包を分割した残りを服用する時は、袋の口を折り返して保管し、2日をすぎた場合には服用しないでください。健康アドバイス●体を休めましょうかぜを早く治すためには睡眠を十分にとって、体を安静に保つことです。また、体力をつけるため、栄養のバランスの取れた食事をこころがけましょう。●換気に気をつけましょう空気が汚れていると、咳を誘発することにもつながります。暖房中でも、ときどき窓を開けて新鮮な空気と入れ替えましょう。湿度の低下にも注意してください。●体を温めましょうかぜをひいた時は、胃腸に負担をかけないおかゆや、温かいミルクなどが適しています。また、体を温めるには「しょうが湯」を飲用するのも一つの方法です。■問合せ先本剤について、何かお気づきの点がございましたら、お買い求めのお店又は下記までご連絡いただきますようお願い申し上げます。クラシエ薬品株式会社 お客様相談窓口東京都港区海岸3-20-20(〒108-8080)(03)5446-3334受付時間 10:00~17:00(土、日、祝日を除く)リスク区分:第二類医薬品医薬品の使用期限:使用期限まで10ヵ月以上あるものをお送り致します。医薬品販売に関する記載事項(必須記載事項)は当店PCページをご覧下さい発売元、製造元、輸入元又は販売元:クラシエ薬品商品区分:医薬品広告文責:上新電機株式会社(06-6633-1111)医薬品>漢方薬・生薬>風邪の症状
1050 円 (税込 / 送料別)