「医薬品 > 風邪」の商品をご紹介します。

【第(2)類医薬品】ストナ プラスジェルEX 12カプセル【セルフメディケーション税制対象商品】

【第(2)類医薬品】ストナ プラスジェルEX 12カプセル【セルフメディケーション税制対象商品】

この商品は医薬品です、同梱されている添付文書を必ずお読みください。※商品リニューアル等によりパッケージ及び容量は変更となる場合があります。ご了承ください。* お一人様1回のお買い物につき1個限りとなります。●たんにすぐれた効果をあらわすL-カルボシステイン,ブロムヘキシン塩酸塩を配合したかぜ薬です。●ノスカピンを配合し,つらいせきをしずめます。●クリーム色のソフトカプセルで,中味は液状につくられています。 医薬品の使用期限 医薬品に関しては特別な表記の無い限り、1年以上の使用期限のものを販売しております。1年以内のものに関しては使用期限を記載します。 名称 かぜ薬 内容量 12カプセル 使用方法・用法及び使用上の注意 下記の1回服用量を食後なるべく30分以内に服用します。[年 齢:1回服用量:1日服用回数]成人(15歳以上):2カプセル:3回12~14歳:1カプセル:3回12歳未満:服用しないでください。用法関連注意(1)定められた用法・用量を厳守してください。(2)小児に服用させる場合には,保護者の指導監督のもとに服用させてください。(3)カプセルの取り出し方カプセルの入っているPTPシートの凸部を指先で強く押して裏面のアルミ箔を破り,取り出して服用してください。(誤ってシートに入ったまま飲み込んだりすると食道粘膜に突き刺さる等思わぬ事故につながります。)■してはいけないこと(守らないと現在の症状が悪化したり,副作用・事故が起こりやすくなります)1.次の人は服用しないでください(1)本剤又は本剤の成分によりアレルギー症状を起こしたことがある人。(2)本剤又は他のかぜ薬,解熱鎮痛薬を服用してぜんそくを起こしたことがある人。(3)12歳未満の小児。2.本剤を服用している間は,次のいずれの医薬品も使用しないでください他のかぜ薬,解熱鎮痛薬,鎮静薬,鎮咳去痰薬,抗ヒスタミン剤を含有する内服薬等(鼻炎用内服薬,乗物酔い薬,アレルギー用薬等)3.服用後,乗物又は機械類の運転操作をしないでください(眠気等があらわれることがあります。)4.授乳中の人は本剤を服用しないか,本剤を服用する場合は授乳を避けてください5.服用前後は飲酒しないでください6.長期連用しないでください■相談すること1.次の人は服用前に医師,薬剤師又は登録販売者にご相談ください(1)医師又は歯科医師の治療を受けている人。(2)妊婦又は妊娠していると思われる人。(3)高齢者。(4)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。(5)次の症状のある人。高熱,排尿困難(6)次の診断を受けた人。甲状腺機能障害,糖尿病,心臓病,高血圧,肝臓病,腎臓病,胃・十二指腸潰瘍,緑内障,呼吸機能障害,閉塞性睡眠時無呼吸症候群,肥満症2.服用後,次の症状があらわれた場合は副作用の可能性がありますので,直ちに服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者にご相談ください[関係部位:症状]皮膚:発疹・発赤,かゆみ消化器:吐き気・嘔吐,食欲不振経系:めまい泌尿器:排尿困難その他:過度の体温低下まれに下記の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。[症状の名称:症状]ショック(アナフィラキシー):服用後すぐに,皮膚のかゆみ,じんましん,声のかすれ,くしゃみ,のどのかゆみ,息苦しさ,動悸,意識の混濁等があらわれる。皮膚粘膜眼症候群(スティーブンス・ジョンソン症候群),中毒性表皮壊死融解症,急性汎発性発疹性膿疱症:高熱,目の充血,目やに,唇のただれ,のどの痛み,皮膚の広範囲の発疹・発赤,赤くなった皮膚上に小さなブツブツ(小膿疱)が出る,全身がだるい,食欲がない等が持続したり,急激に悪化する。肝機能障害:発熱,かゆみ,発疹,黄疸(皮膚や白目が黄色くなる),褐色尿,全身のだるさ,食欲不振等があらわれる。腎障害:発熱,発疹,尿量の減少,全身のむくみ,全身のだるさ,関節痛(節々が痛む),下痢等があらわれる。間質性肺炎:階段を上ったり,少し無理をしたりすると息切れがする・息苦しくなる,空せき,発熱等がみられ,これらが急にあらわれたり,持続したりする。ぜんそく:息をするときゼーゼー,ヒューヒューと鳴る,息苦しい等があらわれる。呼吸抑制:息切れ,息苦しさ等があらわれる。3.服用後,次の症状があらわれることがありますので,このような症状の持続又は増強が見られた場合には,服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者にご相談ください便秘,口のかわき,眠気4.5~6回服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者にご相談くださいその他の注意 〈成分・分量に関連する注意〉本剤はリボフラビン(ビタミンB2)を含有するため,本剤の服用により,尿が黄色くなることがあります。 効能・効果 かぜの症状(鼻水,鼻づまり,くしゃみ,のどの痛み,せき,たん,悪寒(発熱によるさむけ),発熱,頭痛,関節の痛み,筋肉の痛み)の緩和 成分・分量 6カプセル中 成分 分量L-カルボシステイン 750mgブロムヘキシン塩酸塩 12mgジヒドロコデインリン酸塩 24mgdl-メチルエフェドリン塩酸塩 60mgノスカピン 48mgアセトアミノフェン 900mgジフェニルピラリン塩酸塩 4mg無水カフェイン 50mgリボフラビン(ビタミンB2) 12mgヘスペリジン 90mg添加物ポリソルベート80,グリセリン脂肪酸エステル,プロピレングリコール脂肪酸エステル,中鎖脂肪酸トリグリセリド,ゼラチン,コハク化ゼラチン,グリセリン,パラベン,酸化チタン,三二酸化鉄 保管および取扱い上の注意 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。(2)小児の手の届かない所に保管してください。(3)他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり品質が変わるおそれがあります。)(4)使用期限をすぎた製品は,服用しないでください。 賞味期限又は使用期限 パッケージに記載 発売元、製造元、輸入元又は販売元、消費者相談窓口 佐藤製薬株式会社東京港区元赤坂1丁目5番27号電話:03-5412-7393(受付時間:9:00~17:00土日祝日除く) 原産国 日本 商品区分 医薬品 広告文責 株式会社レデイ薬局 089-909-3777薬剤師:池水 信也 リスク区分 第(2)類医薬品

1627 円 (税込 / 送料込)

【第(2)類医薬品】ストナジェルサイナスEX 18カプセル【セルフメディケーション税制対象】

★2999円以上で送料無料!北海道、沖縄は除く★有効成分が素早く溶ける液体inカプセルです【第(2)類医薬品】ストナジェルサイナスEX 18カプセル【セルフメディケーション税制対象】

●製品の特徴 ●かぜの鼻水にすぐれた効果をあらわすベラドンナ総アルカロイド,ジフェニルピラリン塩酸塩を配合したかぜ薬です。 ●アセトアミノフェンの効果で熱をさげ,頭痛などの痛みをやわらげます。 ●のみやすいソフトカプセルで,中味は液状につくられています。 ●使用上の注意 ■してはいけないこと (守らないと現在の症状が悪化したり,副作用・事故が起こりやすくなります) 1. 次の人は服用しないでください (1)本剤又は本剤の成分によりアレルギー症状を起こしたことがある人。 (2)本剤又は他のかぜ薬,解熱鎮痛薬を服用してぜんそくを起こしたことがある人。 (3)15歳未満の小児。 2. 本剤を服用している間は,次のいずれの医薬品も使用しないでください 他のかぜ薬,解熱鎮痛薬,鎮静薬,鎮咳去痰薬,抗ヒスタミン剤を含有する内服薬等(鼻炎用内服薬,乗物酔い薬,アレルギー用薬等),胃腸鎮痛鎮痙薬 3. 服用後,乗物又は機械類の運転操作をしないでください (眠気や目のかすみ,異常なまぶしさ等の症状があらわれることがあります。) 4. 授乳中の人は本剤を服用しないか,本剤を服用する場合は授乳を避けてください 5. 服用前後は飲酒しないでください 6. 長期連用しないでください ■相談すること 1. 次の人は服用前に医師,薬剤師又は登録販売者にご相談ください (1)医師又は歯科医師の治療を受けている人。 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。 (3)高齢者。 (4)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。 (5)次の症状のある人。 高熱,排尿困難 (6)次の診断を受けた人。 甲状腺機能障害,糖尿病,心臓病,高血圧,肝臓病,腎臓病,胃・十二指腸潰瘍,緑内障,呼吸機能障害,閉塞性睡眠時無呼吸症候群,肥満症 2. 服用後,次の症状があらわれた場合は副作用の可能性がありますので,直ちに服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者にご相談ください [関係部位:症状] 皮膚:発疹・発赤,かゆみ 消化器:吐き気・嘔吐,食欲不振,胃部不快感,胃痛,腹痛,胃部・腹部膨満感,胸やけ,下痢 精神神経系:めまい,頭痛,しびれ感 泌尿器:排尿困難 その他:過度の体温低下,顔のほてり,異常なまぶしさ,むくみ まれに下記の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。 [症状の名称:症状] ショック(アナフィラキシー):服用後すぐに,皮膚のかゆみ,じんましん,声のかすれ,くしゃみ,のどのかゆみ,息苦しさ,動悸,意識の混濁等があらわれる。 皮膚粘膜眼症候群(スティーブンス・ジョンソン症候群),中毒性表皮壊死融解症,急性汎発性発疹性膿疱症:高熱,目の充血,目やに,唇のただれ,のどの痛み,皮膚の広範囲の発疹・発赤,赤くなった皮膚上に小さなブツブツ(小膿疱)が出る,全身がだるい,食欲がない等が持続したり,急激に悪化する。 肝機能障害:発熱,かゆみ,発疹,黄疸(皮膚や白目が黄色くなる),褐色尿,全身のだるさ,食欲不振等があらわれる。 腎障害:発熱,発疹,尿量の減少,全身のむくみ,全身のだるさ,関節痛(節々が痛む),下痢等があらわれる。 間質性肺炎:階段を上ったり,少し無理をしたりすると息切れがする・息苦しくなる,空せき,発熱等がみられ,これらが急にあらわれたり,持続したりする。 ぜんそく:息をするときゼーゼー,ヒューヒューと鳴る,息苦しい等があらわれる。 呼吸抑制:息切れ,息苦しさ等があらわれる。 3. 服用後,次の症状があらわれることがありますので,このような症状の持続又は増強が見られた場合には,服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者にご相談ください 便秘,口のかわき,眠気,目のかすみ 4. 5~6回服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者にご相談ください ●効能・効果 かぜの諸症状(鼻水,鼻づまり,くしゃみ,のどの痛み,せき,たん,悪寒(発熱によるさむけ),発熱,頭痛,関節の痛み,筋肉の痛み)の緩和 ●用法・用量 下記の1回服用量を食後なるべく30分以内に服用します。 [年齢:1回服用量:1日服用回数] 成人(15歳以上):2カプセル:3回 15歳未満:服用しないでください ●用法関連注意 (1)定められた用法・用量を厳守してください。 (2)カプセルの取り出し方 カプセルの入っているPTPシートの凸部を指先で強く押して裏面のアルミ箔を破り,取り出してお飲みください。 (誤ってそのまま飲み込んだりすると食道粘膜に突き刺さる等思わぬ事故につながります。) ●成分分量 6カプセル中 成分分量 ベラドンナ総アルカロイド0.6mg ジフェニルピラリン塩酸塩4mg アセトアミノフェン900mg dl-メチルエフェドリン塩酸塩60mg ジヒドロコデインリン酸塩24mg ノスカピン48mg アンブロキソール塩酸塩45mg 無水カフェイン75mg リボフラビン(ビタミンB2)12mg ●添加物 ラウリル硫酸Na,ポリソルベート80,プロピレングリコール脂肪酸エステル,グリセリン脂肪酸エステル,ゼラチン,コハク化ゼラチン,グリセリン,D-ソルビトール,酸化チタン,パラベン ●保管及び取扱い上の注意 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。 (2)小児の手の届かない所に保管してください。 (3)他の容器に入れ替えないでください。 (誤用の原因になったり品質が変わるおそれがあります。) (4)使用期限をすぎた製品は,服用しないでください。 ●消費者相談窓口 会社名:佐藤製薬株式会社 問い合わせ先:お客様相談窓口 電話:03-5412-7393 受付時間:9:00~17:00(土,日,祝日を除く) ●製造販売会社 佐藤製薬株式会社 東京都港区元赤坂1丁目5番27号 ●リスク区分等 第「2」類医薬品

1628 円 (税込 / 送料別)

【第(2)類医薬品】ストナジェルサイナスEX 18カプセル【セルフメディケーション税制対象】

★2999円以上で送料無料!北海道、沖縄は除く★有効成分が素早く溶ける液体inカプセルです【第(2)類医薬品】ストナジェルサイナスEX 18カプセル【セルフメディケーション税制対象】

●製品の特徴 ●かぜの鼻水にすぐれた効果をあらわすベラドンナ総アルカロイド,ジフェニルピラリン塩酸塩を配合したかぜ薬です。 ●アセトアミノフェンの効果で熱をさげ,頭痛などの痛みをやわらげます。 ●のみやすいソフトカプセルで,中味は液状につくられています。 ●使用上の注意 ■してはいけないこと (守らないと現在の症状が悪化したり,副作用・事故が起こりやすくなります) 1. 次の人は服用しないでください (1)本剤又は本剤の成分によりアレルギー症状を起こしたことがある人。 (2)本剤又は他のかぜ薬,解熱鎮痛薬を服用してぜんそくを起こしたことがある人。 (3)15歳未満の小児。 2. 本剤を服用している間は,次のいずれの医薬品も使用しないでください 他のかぜ薬,解熱鎮痛薬,鎮静薬,鎮咳去痰薬,抗ヒスタミン剤を含有する内服薬等(鼻炎用内服薬,乗物酔い薬,アレルギー用薬等),胃腸鎮痛鎮痙薬 3. 服用後,乗物又は機械類の運転操作をしないでください (眠気や目のかすみ,異常なまぶしさ等の症状があらわれることがあります。) 4. 授乳中の人は本剤を服用しないか,本剤を服用する場合は授乳を避けてください 5. 服用前後は飲酒しないでください 6. 長期連用しないでください ■相談すること 1. 次の人は服用前に医師,薬剤師又は登録販売者にご相談ください (1)医師又は歯科医師の治療を受けている人。 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。 (3)高齢者。 (4)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。 (5)次の症状のある人。 高熱,排尿困難 (6)次の診断を受けた人。 甲状腺機能障害,糖尿病,心臓病,高血圧,肝臓病,腎臓病,胃・十二指腸潰瘍,緑内障,呼吸機能障害,閉塞性睡眠時無呼吸症候群,肥満症 2. 服用後,次の症状があらわれた場合は副作用の可能性がありますので,直ちに服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者にご相談ください [関係部位:症状] 皮膚:発疹・発赤,かゆみ 消化器:吐き気・嘔吐,食欲不振,胃部不快感,胃痛,腹痛,胃部・腹部膨満感,胸やけ,下痢 精神神経系:めまい,頭痛,しびれ感 泌尿器:排尿困難 その他:過度の体温低下,顔のほてり,異常なまぶしさ,むくみ まれに下記の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。 [症状の名称:症状] ショック(アナフィラキシー):服用後すぐに,皮膚のかゆみ,じんましん,声のかすれ,くしゃみ,のどのかゆみ,息苦しさ,動悸,意識の混濁等があらわれる。 皮膚粘膜眼症候群(スティーブンス・ジョンソン症候群),中毒性表皮壊死融解症,急性汎発性発疹性膿疱症:高熱,目の充血,目やに,唇のただれ,のどの痛み,皮膚の広範囲の発疹・発赤,赤くなった皮膚上に小さなブツブツ(小膿疱)が出る,全身がだるい,食欲がない等が持続したり,急激に悪化する。 肝機能障害:発熱,かゆみ,発疹,黄疸(皮膚や白目が黄色くなる),褐色尿,全身のだるさ,食欲不振等があらわれる。 腎障害:発熱,発疹,尿量の減少,全身のむくみ,全身のだるさ,関節痛(節々が痛む),下痢等があらわれる。 間質性肺炎:階段を上ったり,少し無理をしたりすると息切れがする・息苦しくなる,空せき,発熱等がみられ,これらが急にあらわれたり,持続したりする。 ぜんそく:息をするときゼーゼー,ヒューヒューと鳴る,息苦しい等があらわれる。 呼吸抑制:息切れ,息苦しさ等があらわれる。 3. 服用後,次の症状があらわれることがありますので,このような症状の持続又は増強が見られた場合には,服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者にご相談ください 便秘,口のかわき,眠気,目のかすみ 4. 5~6回服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者にご相談ください ●効能・効果 かぜの諸症状(鼻水,鼻づまり,くしゃみ,のどの痛み,せき,たん,悪寒(発熱によるさむけ),発熱,頭痛,関節の痛み,筋肉の痛み)の緩和 ●用法・用量 下記の1回服用量を食後なるべく30分以内に服用します。 [年齢:1回服用量:1日服用回数] 成人(15歳以上):2カプセル:3回 15歳未満:服用しないでください ●用法関連注意 (1)定められた用法・用量を厳守してください。 (2)カプセルの取り出し方 カプセルの入っているPTPシートの凸部を指先で強く押して裏面のアルミ箔を破り,取り出してお飲みください。 (誤ってそのまま飲み込んだりすると食道粘膜に突き刺さる等思わぬ事故につながります。) ●成分分量 6カプセル中 成分分量 ベラドンナ総アルカロイド0.6mg ジフェニルピラリン塩酸塩4mg アセトアミノフェン900mg dl-メチルエフェドリン塩酸塩60mg ジヒドロコデインリン酸塩24mg ノスカピン48mg アンブロキソール塩酸塩45mg 無水カフェイン75mg リボフラビン(ビタミンB2)12mg ●添加物 ラウリル硫酸Na,ポリソルベート80,プロピレングリコール脂肪酸エステル,グリセリン脂肪酸エステル,ゼラチン,コハク化ゼラチン,グリセリン,D-ソルビトール,酸化チタン,パラベン ●保管及び取扱い上の注意 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。 (2)小児の手の届かない所に保管してください。 (3)他の容器に入れ替えないでください。 (誤用の原因になったり品質が変わるおそれがあります。) (4)使用期限をすぎた製品は,服用しないでください。 ●消費者相談窓口 会社名:佐藤製薬株式会社 問い合わせ先:お客様相談窓口 電話:03-5412-7393 受付時間:9:00~17:00(土,日,祝日を除く) ●製造販売会社 佐藤製薬株式会社 東京都港区元赤坂1丁目5番27号 ●リスク区分等 第「2」類医薬品

1628 円 (税込 / 送料別)

【第(2)類医薬品】ストナアイビージェルEX 24カプセル【セルフメディケーション税制対象】

★2999円以上で送料無料!北海道、沖縄は除く★有効成分が素早く溶ける液体inカプセルです【第(2)類医薬品】ストナアイビージェルEX 24カプセル【セルフメディケーション税制対象】

●製品の特徴 ●のどの痛みなどのかぜの諸症状に効果をあらわすイブプロフェンや,トラネキサム酸を配合したかぜ薬です。 ●ブロムヘキシン塩酸塩がのどにからんだたんをうすめます。 ●のみやすいソフトカプセルで,中味は液状につくられています。 ●使用上の注意 ■してはいけないこと (守らないと現在の症状が悪化したり,副作用・事故が起こりやすくなります) 1.次の人は服用しないでください (1)本剤又は本剤の成分によりアレルギー症状を起こしたことがある人。 (2)本剤又は他のかぜ薬,解熱鎮痛薬を服用してぜんそくを起こしたことがある人。 (3)15歳未満の小児。 (4)出産予定日12週以内の妊婦。 (5)医療機関で次の病気の治療や医薬品の投与を受けている人。 胃・十二指腸潰瘍,血液の病気,肝臓病,腎臓病,心臓病,高血圧,ジドブジン(レトロビル等)を投与中の人 2.本剤を服用している間は,次のいずれの医薬品も使用しないでください 他のかぜ薬,解熱鎮痛薬,鎮静薬,鎮咳去痰薬,抗ヒスタミン剤を含有する内服薬等(鼻炎用内服薬,乗物酔い薬,アレルギー用薬等) 3.服用後,乗物又は機械類の運転操作をしないでください (眠気等があらわれることがあります。) 4.授乳中の人は本剤を服用しないか,本剤を服用する場合は授乳を避けてください 5.服用前後は飲酒しないでください 6.5日間を超えて服用しないでください ■相談すること 1.次の人は服用前に医師,薬剤師又は登録販売者にご相談ください (1)医師又は歯科医師の治療を受けている人。 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。 (3)高齢者。 (4)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。 (5)次の症状のある人。 高熱,排尿困難 (6)次の診断を受けた人又はその病気にかかったことがある人。 胃・十二指腸潰瘍,血液の病気,肝臓病,腎臓病,心臓病,高血圧,気管支ぜんそく,全身性エリテマトーデス,混合性結合組織病,潰瘍性大腸炎,クローン病,甲状腺機能障害,糖尿病,緑内障,血栓のある人(脳血栓,心筋梗塞,血栓性静脈炎),血栓症を起こすおそれのある人,呼吸機能障害,閉塞性睡眠時無呼吸症候群,肥満症 2.服用後,次の症状があらわれた場合は副作用の可能性がありますので,直ちに服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者にご相談ください [関係部位:症状] 皮膚:発疹・発赤,かゆみ,青あざができる 消化器:吐き気・嘔吐,食欲不振,胃部不快感,胃痛,口内炎,胸やけ,胃もたれ,胃腸出血,腹痛,下痢,血便 精神神経系:めまい,不眠,気分がふさぐ 循環器:動悸 呼吸器:息切れ 泌尿器:排尿困難 その他:目のかすみ,耳なり,むくみ,鼻血,歯ぐきの出血,出血が止まりにくい,出血,背中の痛み,過度の体温低下,からだがだるい まれに下記の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。 [症状の名称:症状] ショック(アナフィラキシー):服用後すぐに,皮膚のかゆみ,じんましん,声のかすれ,くしゃみ,のどのかゆみ,息苦しさ,動悸,意識の混濁等があらわれる。 皮膚粘膜眼症候群(スティーブンス・ジョンソン症候群),中毒性表皮壊死融解症:高熱,目の充血,目やに,唇のただれ,のどの痛み,皮膚の広範囲の発疹・発赤等が持続したり,急激に悪化する。 消化器障害:便が黒くなる,吐血,血便,粘血便(血液・粘液・膿の混じった軟便)等があらわれる。 肝機能障害:発熱,かゆみ,発疹,黄疸(皮膚や白目が黄色くなる),褐色尿,全身のだるさ,食欲不振等があらわれる。 腎障害:発熱,発疹,尿量の減少,全身のむくみ,全身のだるさ,関節痛(節々が痛む),下痢等があらわれる。 無菌性髄膜炎:首すじのつっぱりを伴った激しい頭痛,発熱,吐き気・嘔吐等の症状があらわれる。(このような症状は,特に全身性エリテマトーデス又は混合性結合組織病の治療を受けている人で多く報告されている。) 間質性肺炎:階段を上ったり,少し無理をしたりすると息切れがする・息苦しくなる,空せき,発熱等がみられ,これらが急にあらわれたり,持続したりする。 ぜんそく:息をするときゼーゼー,ヒューヒューと鳴る,息苦しい等があらわれる。 再生不良性貧血:青あざ,鼻血,歯ぐきの出血,発熱,皮膚や粘膜が青白くみえる,疲労感,動悸,息切れ,気分が悪くなりくらっとする,血尿等があらわれる。 無顆粒球症:突然の高熱,さむけ,のどの痛み等があらわれる。 呼吸抑制:息切れ,息苦しさ等があらわれる。 3.服用後,次の症状があらわれることがありますので,このような症状の持続又は増強が見られた場合には,服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者にご相談ください 便秘,口のかわき,眠気 4.5~6回服用しても症状がよくならない場合(特に熱が3日以上続いたり,また熱が反復したりするとき)は服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者にご相談ください ●効能・効果 かぜの諸症状(鼻水,鼻づまり,くしゃみ,のどの痛み,せき,たん,悪寒(発熱によるさむけ),発熱,頭痛,関節の痛み,筋肉の痛み)の緩和 ●用法・用量 下記の1回服用量を食後なるべく30分以内に服用します。 [年齢:1回服用量:1日服用回数] 成人(15歳以上):2カプセル:3回 15歳未満:服用しないでください。 ●用法関連注意 (1)定められた用法・用量を厳守してください。 (2)カプセルの取り出し方 カプセルの入っているPTPシートの凸部を指先で強く押して裏面のアルミ箔を破り,取り出してお飲みください。 (誤ってそのまま飲み込んだりすると食道粘膜に突き刺さる等思わぬ事故につながります。) ●成分分量 6カプセル中 成分分量 イブプロフェン600mg トラネキサム酸750mg ブロムヘキシン塩酸塩12mg ジヒドロコデインリン酸塩24mg dl-メチルエフェドリン塩酸塩60mg d-クロルフェニラミンマレイン酸塩3.5mg 無水カフェイン75mg ●添加物 ポリソルベート80,ラウリル硫酸Na,グリセリン脂肪酸エステル,中鎖脂肪酸トリグリセリド,水酸化K,ゼラチン,コハク化ゼラチン,グリセリン,酸化チタン,カルミン ●保管及び取扱い上の注意 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。 (2)小児の手の届かない所に保管してください。 (3)他の容器に入れ替えないでください。 (誤用の原因になったり品質が変わるおそれがあります。) (4)使用期限をすぎた製品は,服用しないでください。 ●消費者相談窓口 会社名:佐藤製薬株式会社 問い合わせ先:お客様相談窓口 電話:03-5412-7393 受付時間:9:00~17:00(土,日,祝日を除く) ●製造販売会社 佐藤製薬株式会社 東京都港区元赤坂1丁目5番27号 ●リスク区分等 第「2」類医薬品

2508 円 (税込 / 送料別)

【第(2)類医薬品】ストナアイビージェルEX 12カプセル【セルフメディケーション税制対象】

★2999円以上で送料無料!北海道、沖縄は除く★有効成分が素早く溶ける液体inカプセルです【第(2)類医薬品】ストナアイビージェルEX 12カプセル【セルフメディケーション税制対象】

●製品の特徴 ●のどの痛みなどのかぜの諸症状に効果をあらわすイブプロフェンや,トラネキサム酸を配合したかぜ薬です。 ●ブロムヘキシン塩酸塩がのどにからんだたんをうすめます。 ●のみやすいソフトカプセルで,中味は液状につくられています。 ●使用上の注意 ■してはいけないこと (守らないと現在の症状が悪化したり,副作用・事故が起こりやすくなります) 1.次の人は服用しないでください (1)本剤又は本剤の成分によりアレルギー症状を起こしたことがある人。 (2)本剤又は他のかぜ薬,解熱鎮痛薬を服用してぜんそくを起こしたことがある人。 (3)15歳未満の小児。 (4)出産予定日12週以内の妊婦。 (5)医療機関で次の病気の治療や医薬品の投与を受けている人。 胃・十二指腸潰瘍,血液の病気,肝臓病,腎臓病,心臓病,高血圧,ジドブジン(レトロビル等)を投与中の人 2.本剤を服用している間は,次のいずれの医薬品も使用しないでください 他のかぜ薬,解熱鎮痛薬,鎮静薬,鎮咳去痰薬,抗ヒスタミン剤を含有する内服薬等(鼻炎用内服薬,乗物酔い薬,アレルギー用薬等) 3.服用後,乗物又は機械類の運転操作をしないでください (眠気等があらわれることがあります。) 4.授乳中の人は本剤を服用しないか,本剤を服用する場合は授乳を避けてください 5.服用前後は飲酒しないでください 6.5日間を超えて服用しないでください ■相談すること 1.次の人は服用前に医師,薬剤師又は登録販売者にご相談ください (1)医師又は歯科医師の治療を受けている人。 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。 (3)高齢者。 (4)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。 (5)次の症状のある人。 高熱,排尿困難 (6)次の診断を受けた人又はその病気にかかったことがある人。 胃・十二指腸潰瘍,血液の病気,肝臓病,腎臓病,心臓病,高血圧,気管支ぜんそく,全身性エリテマトーデス,混合性結合組織病,潰瘍性大腸炎,クローン病,甲状腺機能障害,糖尿病,緑内障,血栓のある人(脳血栓,心筋梗塞,血栓性静脈炎),血栓症を起こすおそれのある人,呼吸機能障害,閉塞性睡眠時無呼吸症候群,肥満症 2.服用後,次の症状があらわれた場合は副作用の可能性がありますので,直ちに服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者にご相談ください [関係部位:症状] 皮膚:発疹・発赤,かゆみ,青あざができる 消化器:吐き気・嘔吐,食欲不振,胃部不快感,胃痛,口内炎,胸やけ,胃もたれ,胃腸出血,腹痛,下痢,血便 精神神経系:めまい,不眠,気分がふさぐ 循環器:動悸 呼吸器:息切れ 泌尿器:排尿困難 その他:目のかすみ,耳なり,むくみ,鼻血,歯ぐきの出血,出血が止まりにくい,出血,背中の痛み,過度の体温低下,からだがだるい まれに下記の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。 [症状の名称:症状] ショック(アナフィラキシー):服用後すぐに,皮膚のかゆみ,じんましん,声のかすれ,くしゃみ,のどのかゆみ,息苦しさ,動悸,意識の混濁等があらわれる。 皮膚粘膜眼症候群(スティーブンス・ジョンソン症候群),中毒性表皮壊死融解症:高熱,目の充血,目やに,唇のただれ,のどの痛み,皮膚の広範囲の発疹・発赤等が持続したり,急激に悪化する。 消化器障害:便が黒くなる,吐血,血便,粘血便(血液・粘液・膿の混じった軟便)等があらわれる。 肝機能障害:発熱,かゆみ,発疹,黄疸(皮膚や白目が黄色くなる),褐色尿,全身のだるさ,食欲不振等があらわれる。 腎障害:発熱,発疹,尿量の減少,全身のむくみ,全身のだるさ,関節痛(節々が痛む),下痢等があらわれる。 無菌性髄膜炎:首すじのつっぱりを伴った激しい頭痛,発熱,吐き気・嘔吐等の症状があらわれる。(このような症状は,特に全身性エリテマトーデス又は混合性結合組織病の治療を受けている人で多く報告されている。) 間質性肺炎:階段を上ったり,少し無理をしたりすると息切れがする・息苦しくなる,空せき,発熱等がみられ,これらが急にあらわれたり,持続したりする。 ぜんそく:息をするときゼーゼー,ヒューヒューと鳴る,息苦しい等があらわれる。 再生不良性貧血:青あざ,鼻血,歯ぐきの出血,発熱,皮膚や粘膜が青白くみえる,疲労感,動悸,息切れ,気分が悪くなりくらっとする,血尿等があらわれる。 無顆粒球症:突然の高熱,さむけ,のどの痛み等があらわれる。 呼吸抑制:息切れ,息苦しさ等があらわれる。 3.服用後,次の症状があらわれることがありますので,このような症状の持続又は増強が見られた場合には,服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者にご相談ください 便秘,口のかわき,眠気 4.5~6回服用しても症状がよくならない場合(特に熱が3日以上続いたり,また熱が反復したりするとき)は服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者にご相談ください ●効能・効果 かぜの諸症状(鼻水,鼻づまり,くしゃみ,のどの痛み,せき,たん,悪寒(発熱によるさむけ),発熱,頭痛,関節の痛み,筋肉の痛み)の緩和 ●用法・用量 下記の1回服用量を食後なるべく30分以内に服用します。 [年齢:1回服用量:1日服用回数] 成人(15歳以上):2カプセル:3回 15歳未満:服用しないでください。 ●用法関連注意 (1)定められた用法・用量を厳守してください。 (2)カプセルの取り出し方 カプセルの入っているPTPシートの凸部を指先で強く押して裏面のアルミ箔を破り,取り出してお飲みください。 (誤ってそのまま飲み込んだりすると食道粘膜に突き刺さる等思わぬ事故につながります。) ●成分分量 6カプセル中 成分分量 イブプロフェン600mg トラネキサム酸750mg ブロムヘキシン塩酸塩12mg ジヒドロコデインリン酸塩24mg dl-メチルエフェドリン塩酸塩60mg d-クロルフェニラミンマレイン酸塩3.5mg 無水カフェイン75mg ●添加物 ポリソルベート80,ラウリル硫酸Na,グリセリン脂肪酸エステル,中鎖脂肪酸トリグリセリド,水酸化K,ゼラチン,コハク化ゼラチン,グリセリン,酸化チタン,カルミン ●保管及び取扱い上の注意 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。 (2)小児の手の届かない所に保管してください。 (3)他の容器に入れ替えないでください。 (誤用の原因になったり品質が変わるおそれがあります。) (4)使用期限をすぎた製品は,服用しないでください。 ●消費者相談窓口 会社名:佐藤製薬株式会社 問い合わせ先:お客様相談窓口 電話:03-5412-7393 受付時間:9:00~17:00(土,日,祝日を除く) ●製造販売会社 佐藤製薬株式会社 東京都港区元赤坂1丁目5番27号 ●リスク区分等 第「2」類医薬品

1628 円 (税込 / 送料別)

【第(2)類医薬品】ストナアイビージェルEX 12カプセル【セルフメディケーション税制対象】

★2999円以上で送料無料!北海道、沖縄は除く★有効成分が素早く溶ける液体inカプセルです【第(2)類医薬品】ストナアイビージェルEX 12カプセル【セルフメディケーション税制対象】

●製品の特徴 ●のどの痛みなどのかぜの諸症状に効果をあらわすイブプロフェンや,トラネキサム酸を配合したかぜ薬です。 ●ブロムヘキシン塩酸塩がのどにからんだたんをうすめます。 ●のみやすいソフトカプセルで,中味は液状につくられています。 ●使用上の注意 ■してはいけないこと (守らないと現在の症状が悪化したり,副作用・事故が起こりやすくなります) 1.次の人は服用しないでください (1)本剤又は本剤の成分によりアレルギー症状を起こしたことがある人。 (2)本剤又は他のかぜ薬,解熱鎮痛薬を服用してぜんそくを起こしたことがある人。 (3)15歳未満の小児。 (4)出産予定日12週以内の妊婦。 (5)医療機関で次の病気の治療や医薬品の投与を受けている人。 胃・十二指腸潰瘍,血液の病気,肝臓病,腎臓病,心臓病,高血圧,ジドブジン(レトロビル等)を投与中の人 2.本剤を服用している間は,次のいずれの医薬品も使用しないでください 他のかぜ薬,解熱鎮痛薬,鎮静薬,鎮咳去痰薬,抗ヒスタミン剤を含有する内服薬等(鼻炎用内服薬,乗物酔い薬,アレルギー用薬等) 3.服用後,乗物又は機械類の運転操作をしないでください (眠気等があらわれることがあります。) 4.授乳中の人は本剤を服用しないか,本剤を服用する場合は授乳を避けてください 5.服用前後は飲酒しないでください 6.5日間を超えて服用しないでください ■相談すること 1.次の人は服用前に医師,薬剤師又は登録販売者にご相談ください (1)医師又は歯科医師の治療を受けている人。 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。 (3)高齢者。 (4)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。 (5)次の症状のある人。 高熱,排尿困難 (6)次の診断を受けた人又はその病気にかかったことがある人。 胃・十二指腸潰瘍,血液の病気,肝臓病,腎臓病,心臓病,高血圧,気管支ぜんそく,全身性エリテマトーデス,混合性結合組織病,潰瘍性大腸炎,クローン病,甲状腺機能障害,糖尿病,緑内障,血栓のある人(脳血栓,心筋梗塞,血栓性静脈炎),血栓症を起こすおそれのある人,呼吸機能障害,閉塞性睡眠時無呼吸症候群,肥満症 2.服用後,次の症状があらわれた場合は副作用の可能性がありますので,直ちに服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者にご相談ください [関係部位:症状] 皮膚:発疹・発赤,かゆみ,青あざができる 消化器:吐き気・嘔吐,食欲不振,胃部不快感,胃痛,口内炎,胸やけ,胃もたれ,胃腸出血,腹痛,下痢,血便 精神神経系:めまい,不眠,気分がふさぐ 循環器:動悸 呼吸器:息切れ 泌尿器:排尿困難 その他:目のかすみ,耳なり,むくみ,鼻血,歯ぐきの出血,出血が止まりにくい,出血,背中の痛み,過度の体温低下,からだがだるい まれに下記の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。 [症状の名称:症状] ショック(アナフィラキシー):服用後すぐに,皮膚のかゆみ,じんましん,声のかすれ,くしゃみ,のどのかゆみ,息苦しさ,動悸,意識の混濁等があらわれる。 皮膚粘膜眼症候群(スティーブンス・ジョンソン症候群),中毒性表皮壊死融解症:高熱,目の充血,目やに,唇のただれ,のどの痛み,皮膚の広範囲の発疹・発赤等が持続したり,急激に悪化する。 消化器障害:便が黒くなる,吐血,血便,粘血便(血液・粘液・膿の混じった軟便)等があらわれる。 肝機能障害:発熱,かゆみ,発疹,黄疸(皮膚や白目が黄色くなる),褐色尿,全身のだるさ,食欲不振等があらわれる。 腎障害:発熱,発疹,尿量の減少,全身のむくみ,全身のだるさ,関節痛(節々が痛む),下痢等があらわれる。 無菌性髄膜炎:首すじのつっぱりを伴った激しい頭痛,発熱,吐き気・嘔吐等の症状があらわれる。(このような症状は,特に全身性エリテマトーデス又は混合性結合組織病の治療を受けている人で多く報告されている。) 間質性肺炎:階段を上ったり,少し無理をしたりすると息切れがする・息苦しくなる,空せき,発熱等がみられ,これらが急にあらわれたり,持続したりする。 ぜんそく:息をするときゼーゼー,ヒューヒューと鳴る,息苦しい等があらわれる。 再生不良性貧血:青あざ,鼻血,歯ぐきの出血,発熱,皮膚や粘膜が青白くみえる,疲労感,動悸,息切れ,気分が悪くなりくらっとする,血尿等があらわれる。 無顆粒球症:突然の高熱,さむけ,のどの痛み等があらわれる。 呼吸抑制:息切れ,息苦しさ等があらわれる。 3.服用後,次の症状があらわれることがありますので,このような症状の持続又は増強が見られた場合には,服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者にご相談ください 便秘,口のかわき,眠気 4.5~6回服用しても症状がよくならない場合(特に熱が3日以上続いたり,また熱が反復したりするとき)は服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者にご相談ください ●効能・効果 かぜの諸症状(鼻水,鼻づまり,くしゃみ,のどの痛み,せき,たん,悪寒(発熱によるさむけ),発熱,頭痛,関節の痛み,筋肉の痛み)の緩和 ●用法・用量 下記の1回服用量を食後なるべく30分以内に服用します。 [年齢:1回服用量:1日服用回数] 成人(15歳以上):2カプセル:3回 15歳未満:服用しないでください。 ●用法関連注意 (1)定められた用法・用量を厳守してください。 (2)カプセルの取り出し方 カプセルの入っているPTPシートの凸部を指先で強く押して裏面のアルミ箔を破り,取り出してお飲みください。 (誤ってそのまま飲み込んだりすると食道粘膜に突き刺さる等思わぬ事故につながります。) ●成分分量 6カプセル中 成分分量 イブプロフェン600mg トラネキサム酸750mg ブロムヘキシン塩酸塩12mg ジヒドロコデインリン酸塩24mg dl-メチルエフェドリン塩酸塩60mg d-クロルフェニラミンマレイン酸塩3.5mg 無水カフェイン75mg ●添加物 ポリソルベート80,ラウリル硫酸Na,グリセリン脂肪酸エステル,中鎖脂肪酸トリグリセリド,水酸化K,ゼラチン,コハク化ゼラチン,グリセリン,酸化チタン,カルミン ●保管及び取扱い上の注意 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。 (2)小児の手の届かない所に保管してください。 (3)他の容器に入れ替えないでください。 (誤用の原因になったり品質が変わるおそれがあります。) (4)使用期限をすぎた製品は,服用しないでください。 ●消費者相談窓口 会社名:佐藤製薬株式会社 問い合わせ先:お客様相談窓口 電話:03-5412-7393 受付時間:9:00~17:00(土,日,祝日を除く) ●製造販売会社 佐藤製薬株式会社 東京都港区元赤坂1丁目5番27号 ●リスク区分等 第「2」類医薬品

1628 円 (税込 / 送料別)

【ポイント10倍:お買い物マラソンと同時開催 ※要エントリー】【第(2)類医薬品】【佐藤製薬】ストナ プラスジェルEX 12カプセル ※お取り寄せになる場合もございます【成分により1個限り】【セルフメディケーション税制 対象品】

【エントリーでポイント10倍】7/19(土)20:00 - 7/26(土)1:59【ポイント10倍:お買い物マラソンと同時開催 ※要エントリー】【第(2)類医薬品】【佐藤製薬】ストナ プラスジェルEX 12カプセル ※お取り寄せになる場合もございます【成分により1個限り】【セルフメディケーション税制 対象品】

◆特 長◆ つらいせき・たんに効くかぜ薬医療用で汎用される2種類の去痰成分「L-カルボシステイン」と「ブロムヘキシン塩酸塩」に加え、ノスカピンなど3種類の鎮咳成分を配合し、つらいせきやたんを伴うかぜに優れた効果を発揮します。せきなどで傷んだのどの粘膜の修復を促進するリボフラビンおよび新配合であるヘスペリジンを配合し、つらいかぜの諸症状の回復をサポートします。有効成分が液体の飲みやすい液体inカプセルが素早く溶けて、かぜの諸症状に作用します。 ◆メーカー(※製造国または原産国)◆ 佐藤製薬株式会社〒107-0051 東京都港区元赤坂1-5-27 AHCビルお客様相談窓口:03-5412-7393受付時間:9:00~17:00(土・日・祝日を除く) ※製造国または原産国:日本 ◆効能・効果◆ かぜの諸症状(せき、たん、発熱、のどの痛み、悪寒(発熱によるさむけ)、鼻水、鼻づまり、くしゃみ、頭痛、関節の痛み、筋肉の痛み)の緩和 ◆用法・用量◆ 下記の1回服用量を食後なるべく30分以内に服用します。成人(15歳以上) 1回2カプセル・1日3回12~14歳 1回1カプセル・1日3回12歳未満は服用しないでください。・用法・用量に関する注意(1)定められた用法・用量を厳守してください。(2)小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。・カプセルの取り出し方カプセルの入っているPTPシートの凸部を指先で強く押して裏面のアルミ箔を破り、取り出して服用してください。(誤ってシートに入ったまま飲み込んだりすると食道粘膜に突き刺さる等思わぬ事故につながります。) ◆成 分◆ 6カプセル中L-カルボシステイン 750mgブロムヘキシン塩酸塩 12mgジヒドロコデインリン酸塩 24mgdl-メチルエフェドリン塩酸塩 60mgノスカピン 48mgアセトアミノフェン 900mgジフェニルピラリン塩酸塩 4mgヘスペリジン(ビタミンP) 90mgリボフラビン(ビタミンB2 ) 12mg無水カフェイン 75mg添加物としてポリソルベート80、グリセリン脂肪酸エステル、プロピレングリコール脂肪酸エステル、中鎖脂肪酸トリグリセリド、ゼラチン、コハク化ゼラチン、グリセリン、パラベン、酸化チタン、三二酸化鉄を含有する。・本剤はリボフラビン(ビタミンB2)を含有するため、本剤の服用により、尿が黄色くなることがあります。 ◆使用上の注意◆ ・してはいけないこと(守らないと現在の症状が悪化したり、副作用・事故が起こりやすくなります。)1.次の人は服用しないでください(1)本剤又は本剤の成分によりアレルギー症状を起こしたことがある人。(2)本剤又は他のかぜ薬、解熱鎮痛薬を服用してぜんそくを起こしたことがある人。(3)12歳未満の小児。2.本剤を服用している間は,次のいずれの医薬品も使用しないでください 他のかぜ薬、解熱鎮痛薬、鎮静薬、鎮咳去痰薬、抗ヒスタミン剤を含有する内服薬等(鼻炎用内服薬,乗物酔い薬,アレルギー用薬等)3.服用後、乗物又は機械類の運転操作をしないでください(眠気等があらわれることがあります。)4.授乳中の人は本剤を服用しないか,本剤を服用する場合は授乳を避けてください5.服用前後は飲酒しないでください6.長期連用しないでください・相談すること1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者にご相談ください(1)医師又は歯科医師の治療を受けている人。(2)妊婦又は妊娠していると思われる人。(3)高齢者。(4)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。(5)次の症状のある人。 高熱、排尿困難(6)次の診断を受けた人。 甲状腺機能障害、糖尿病、心臓病、高血圧、肝臓病、腎臓病、胃・十二指腸潰瘍、緑内障、呼吸機能障害、閉塞性睡眠時無呼吸症候群、肥満症2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性がありますので、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者にご相談ください 皮膚:発疹・発赤、かゆみ 消化器:吐き気・嘔吐、食欲不振 精神神経系:めまい 泌尿器:排尿困難 その他:過度の体温低下まれに下記の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。 ショック(アナフィラキシー):服用後すぐに、皮膚のかゆみ、じんましん、声のかすれ、くしゃみ、のどのかゆみ、息苦しさ、動悸、意識の混濁等があらわれる。 皮膚粘膜眼症候群(スティーブンス・ジョンソン症候群)、中毒性表皮壊死融解症、急性汎発性発疹性膿疱症:高熱、目の充血、目やに、唇のただれ、のどの痛み、皮膚の広範囲の発疹・発赤、赤くなった皮膚上に小さなブツブツ(小膿疱)が出る、全身がだるい、食欲がない等が持続したり、急激に悪化する。 肝機能障害:発熱、かゆみ、発疹、黄疸(皮膚や白目が黄色くなる)、褐色尿、全身のだるさ、食欲不振等があらわれる。 腎障害:発熱・発疹、尿量の減少、全身のむくみ、全身のだるさ、関節痛(節々が痛む)、下痢等があらわれる。 間質性肺炎:階段を上ったり、少し無理をしたりすると息切れがする・息苦しくなる、空せき、発熱等がみられ、これらが急にあらわれたり、持続したりする。 ぜんそく:息をするときゼーゼー、ヒューヒューと鳴る、息苦しい等があらわれる。 呼吸抑制:息切れ、息苦しさ等があらわれる。3.服用後、次の症状があらわれることがありますので、このような症状の持続又は増強が見られた場合には、服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者にご相談ください 便秘、口のかわき、眠気4.5~6回服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者にご相談ください ◆保管及び取扱い上の注意◆ (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。(2)小児の手の届かない所に保管してください。(3)他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり品質が変わるおそれがあります。)(4)使用期限をすぎた製品は、服用しないでください。 ※その他、医薬品は使用上の注意をよく読んだ上で、それに従い適切に使用して下さい。 【お客様へ】 お薬に関するご相談がございましたら、こちらへお問い合わせください。 【ご注意1】この商品はお取り寄せ商品です。ご注文されてから発送されるまで約10営業日(土日・祝を除く)いただきます。なお、商品によりましては、予定が大幅に遅れることもございますので、何卒あらかじめご了承お願いいたします。 【ご注意2】お取り寄せ商品以外の商品と一緒にお買い上げの場合は、全ての商品が揃い次第の発送となりますので、ご了承下さい。 ※パッケージデザイン等が予告なく変更される場合もあります。 ※商品廃番・メーカー欠品など諸事情によりお届けできない場合がございます。 ※ご使用期限またはご賞味期限は、商品情報内に特に記載が無い場合、1年以上の商品をお届けしております。 商品区分:【第(2)類医薬品】【広告文責】株式会社メディスンプラス:0120-205-904 ※休業日 土日・祝祭日文責者名:稗圃 賢輔(管理薬剤師)【お客様へ】本商品は医薬品です。 商品名に付記されてございます【リスク分類】をよくご確認の上、ご購入下さい。 また、医薬品は使用上の注意をよく読んだ上で、それに従い適切に使用して下さい。 ※医薬品のご購入について(1):医薬品をご購入できるのは“18歳以上の楽天会員さま”のみとなっております。 ※医薬品のご購入について(2):医薬品ごとに購入数の制限を設けております。 【医薬品による健康被害の救済に関する制度】医薬品副作用被害救済制度に基づき、独立行政法人 医薬品医療機器総合機構(救済制度窓口 0120-149-931)へご相談ください。 【広告文責 株式会社メディスンプラス】フリーダイヤル:0120-205-904(※土日・祝祭日は休業)管理薬剤師:稗圃賢輔(薬剤師免許証 第124203号 長崎県) ※相談応需可能時間:営業時間内 【お客様へ】お薬に関するご相談がございましたら、こちらへお問い合わせください。

1628 円 (税込 / 送料別)

【ポイント10倍:お買い物マラソンと同時開催 ※要エントリー】【第(2)類医薬品】【佐藤製薬】ストナ プラスジェルEX 12カプセル 【成分により1個限り】【セルフメディケーション税制 対象品】

【エントリーでポイント10倍】7/19(土)20:00 - 7/26(土)1:59【ポイント10倍:お買い物マラソンと同時開催 ※要エントリー】【第(2)類医薬品】【佐藤製薬】ストナ プラスジェルEX 12カプセル 【成分により1個限り】【セルフメディケーション税制 対象品】

◆特 長◆ つらいせき・たんに効くかぜ薬医療用で汎用される2種類の去痰成分「L-カルボシステイン」と「ブロムヘキシン塩酸塩」に加え、ノスカピンなど3種類の鎮咳成分を配合し、つらいせきやたんを伴うかぜに優れた効果を発揮します。せきなどで傷んだのどの粘膜の修復を促進するリボフラビンおよび新配合であるヘスペリジンを配合し、つらいかぜの諸症状の回復をサポートします。有効成分が液体の飲みやすい液体inカプセルが素早く溶けて、かぜの諸症状に作用します。 ◆メーカー(※製造国または原産国)◆ 佐藤製薬株式会社〒107-0051 東京都港区元赤坂1-5-27 AHCビルお客様相談窓口:03-5412-7393受付時間:9:00~17:00(土・日・祝日を除く) ※製造国または原産国:日本 ◆効能・効果◆ かぜの諸症状(せき、たん、発熱、のどの痛み、悪寒(発熱によるさむけ)、鼻水、鼻づまり、くしゃみ、頭痛、関節の痛み、筋肉の痛み)の緩和 ◆用法・用量◆ 下記の1回服用量を食後なるべく30分以内に服用します。成人(15歳以上) 1回2カプセル・1日3回12~14歳 1回1カプセル・1日3回12歳未満は服用しないでください。・用法・用量に関する注意(1)定められた用法・用量を厳守してください。(2)小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。・カプセルの取り出し方カプセルの入っているPTPシートの凸部を指先で強く押して裏面のアルミ箔を破り、取り出して服用してください。(誤ってシートに入ったまま飲み込んだりすると食道粘膜に突き刺さる等思わぬ事故につながります。) ◆成 分◆ 6カプセル中L-カルボシステイン 750mgブロムヘキシン塩酸塩 12mgジヒドロコデインリン酸塩 24mgdl-メチルエフェドリン塩酸塩 60mgノスカピン 48mgアセトアミノフェン 900mgジフェニルピラリン塩酸塩 4mgヘスペリジン(ビタミンP) 90mgリボフラビン(ビタミンB2 ) 12mg無水カフェイン 75mg添加物としてポリソルベート80、グリセリン脂肪酸エステル、プロピレングリコール脂肪酸エステル、中鎖脂肪酸トリグリセリド、ゼラチン、コハク化ゼラチン、グリセリン、パラベン、酸化チタン、三二酸化鉄を含有する。・本剤はリボフラビン(ビタミンB2)を含有するため、本剤の服用により、尿が黄色くなることがあります。 ◆使用上の注意◆ ・してはいけないこと(守らないと現在の症状が悪化したり、副作用・事故が起こりやすくなります。)1.次の人は服用しないでください(1)本剤又は本剤の成分によりアレルギー症状を起こしたことがある人。(2)本剤又は他のかぜ薬、解熱鎮痛薬を服用してぜんそくを起こしたことがある人。(3)12歳未満の小児。2.本剤を服用している間は,次のいずれの医薬品も使用しないでください 他のかぜ薬、解熱鎮痛薬、鎮静薬、鎮咳去痰薬、抗ヒスタミン剤を含有する内服薬等(鼻炎用内服薬,乗物酔い薬,アレルギー用薬等)3.服用後、乗物又は機械類の運転操作をしないでください(眠気等があらわれることがあります。)4.授乳中の人は本剤を服用しないか,本剤を服用する場合は授乳を避けてください5.服用前後は飲酒しないでください6.長期連用しないでください・相談すること1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者にご相談ください(1)医師又は歯科医師の治療を受けている人。(2)妊婦又は妊娠していると思われる人。(3)高齢者。(4)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。(5)次の症状のある人。 高熱、排尿困難(6)次の診断を受けた人。 甲状腺機能障害、糖尿病、心臓病、高血圧、肝臓病、腎臓病、胃・十二指腸潰瘍、緑内障、呼吸機能障害、閉塞性睡眠時無呼吸症候群、肥満症2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性がありますので、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者にご相談ください 皮膚:発疹・発赤、かゆみ 消化器:吐き気・嘔吐、食欲不振 精神神経系:めまい 泌尿器:排尿困難 その他:過度の体温低下まれに下記の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。 ショック(アナフィラキシー):服用後すぐに、皮膚のかゆみ、じんましん、声のかすれ、くしゃみ、のどのかゆみ、息苦しさ、動悸、意識の混濁等があらわれる。 皮膚粘膜眼症候群(スティーブンス・ジョンソン症候群)、中毒性表皮壊死融解症、急性汎発性発疹性膿疱症:高熱、目の充血、目やに、唇のただれ、のどの痛み、皮膚の広範囲の発疹・発赤、赤くなった皮膚上に小さなブツブツ(小膿疱)が出る、全身がだるい、食欲がない等が持続したり、急激に悪化する。 肝機能障害:発熱、かゆみ、発疹、黄疸(皮膚や白目が黄色くなる)、褐色尿、全身のだるさ、食欲不振等があらわれる。 腎障害:発熱・発疹、尿量の減少、全身のむくみ、全身のだるさ、関節痛(節々が痛む)、下痢等があらわれる。 間質性肺炎:階段を上ったり、少し無理をしたりすると息切れがする・息苦しくなる、空せき、発熱等がみられ、これらが急にあらわれたり、持続したりする。 ぜんそく:息をするときゼーゼー、ヒューヒューと鳴る、息苦しい等があらわれる。 呼吸抑制:息切れ、息苦しさ等があらわれる。3.服用後、次の症状があらわれることがありますので、このような症状の持続又は増強が見られた場合には、服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者にご相談ください 便秘、口のかわき、眠気4.5~6回服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者にご相談ください ◆保管及び取扱い上の注意◆ (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。(2)小児の手の届かない所に保管してください。(3)他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり品質が変わるおそれがあります。)(4)使用期限をすぎた製品は、服用しないでください。 ※その他、医薬品は使用上の注意をよく読んだ上で、それに従い適切に使用して下さい。 【お客様へ】 お薬に関するご相談がございましたら、こちらへお問い合わせください。 【ご注意1】この商品はお取り寄せ商品です。ご注文されてから発送されるまで約10営業日(土日・祝を除く)いただきます。なお、商品によりましては、予定が大幅に遅れることもございますので、何卒あらかじめご了承お願いいたします。 【ご注意2】お取り寄せ商品以外の商品と一緒にお買い上げの場合は、全ての商品が揃い次第の発送となりますので、ご了承下さい。 ※パッケージデザイン等が予告なく変更される場合もあります。 ※商品廃番・メーカー欠品など諸事情によりお届けできない場合がございます。 ※ご使用期限またはご賞味期限は、商品情報内に特に記載が無い場合、1年以上の商品をお届けしております。 商品区分:【第(2)類医薬品】【広告文責】株式会社メディスンプラス:0120-205-904 ※休業日 土日・祝祭日文責者名:稗圃 賢輔(管理薬剤師)【お客様へ】本商品は医薬品です。 商品名に付記されてございます【リスク分類】をよくご確認の上、ご購入下さい。 また、医薬品は使用上の注意をよく読んだ上で、それに従い適切に使用して下さい。 ※医薬品のご購入について(1):医薬品をご購入できるのは“18歳以上の楽天会員さま”のみとなっております。 ※医薬品のご購入について(2):医薬品ごとに購入数の制限を設けております。 【医薬品による健康被害の救済に関する制度】医薬品副作用被害救済制度に基づき、独立行政法人 医薬品医療機器総合機構(救済制度窓口 0120-149-931)へご相談ください。 【広告文責 株式会社メディスンプラス】フリーダイヤル:0120-205-904(※土日・祝祭日は休業)管理薬剤師:稗圃賢輔(薬剤師免許証 第124203号 長崎県) ※相談応需可能時間:営業時間内 【お客様へ】お薬に関するご相談がございましたら、こちらへお問い合わせください。

1628 円 (税込 / 送料別)

【指定第2類医薬品】佐藤製薬 ストナアイビージェルEX 12カプセル 【定形外可】 【セルフメディケーション税制対象】 ◇

のどの痛み、発熱に効くかぜ薬【指定第2類医薬品】佐藤製薬 ストナアイビージェルEX 12カプセル 【定形外可】 【セルフメディケーション税制対象】 ◇

商品説明 ●のどの痛みなどのかぜの諸症状に効果をあらわすイブプロフェンや,トラネキサム酸を配合したかぜ薬です。 ●ブロムヘキシン塩酸塩がのどにからんだたんをうすめます。 ●のみやすいソフトカプセルで,中味は液状につくられています。 使用上の注意 ■してはいけないこと (守らないと現在の症状が悪化したり,副作用・事故が起こりやすくなります) 1.次の人は服用しないでください (1)本剤又は本剤の成分によりアレルギー症状を起こしたことがある人。 (2)本剤又は他のかぜ薬,解熱鎮痛薬を服用してぜんそくを起こしたことがある人。 (3)15歳未満の小児。 (4)出産予定日12週以内の妊婦。 (5)医療機関で次の病気の治療や医薬品の投与を受けている人。 胃・十二指腸潰瘍,血液の病気,肝臓病,腎臓病,心臓病,高血圧,ジドブジン(レトロビル等)を投与中の人 2.本剤を服用している間は,次のいずれの医薬品も使用しないでください 他のかぜ薬,解熱鎮痛薬,鎮静薬,鎮咳去痰薬,抗ヒスタミン剤を含有する内服薬等(鼻炎用内服薬,乗物酔い薬,アレルギー用薬等) 3.服用後,乗物又は機械類の運転操作をしないでください (眠気等があらわれることがあります。) 4.授乳中の人は本剤を服用しないか,本剤を服用する場合は授乳を避けてください 5.服用前後は飲酒しないでください 6.5日間を超えて服用しないでください ■相談すること 1.次の人は服用前に医師,薬剤師又は登録販売者にご相談ください (1)医師又は歯科医師の治療を受けている人。 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。 (3)高齢者。 (4)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。 (5)次の症状のある人。 高熱,排尿困難 (6)次の診断を受けた人又はその病気にかかったことがある人。 胃・十二指腸潰瘍,血液の病気,肝臓病,腎臓病,心臓病,高血圧,気管支ぜんそく,全身性エリテマトーデス,混合性結合組織病,潰瘍性大腸炎,クローン病,甲状腺機能障害,糖尿病,緑内障,血栓のある人(脳血栓,心筋梗塞,血栓性静脈炎),血栓症を起こすおそれのある人,呼吸機能障害,閉塞性睡眠時無呼吸症候群,肥満症 2.服用後,次の症状があらわれた場合は副作用の可能性がありますので,直ちに服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者にご相談ください [関係部位:症状] 皮膚:発疹・発赤,かゆみ,青あざができる 消化器:吐き気・嘔吐,食欲不振,胃部不快感,胃痛,口内炎,胸やけ,胃もたれ,胃腸出血,腹痛,下痢,血便 精神神経系:めまい,不眠,気分がふさぐ 循環器:動悸 呼吸器:息切れ 泌尿器:排尿困難 その他:目のかすみ,耳なり,むくみ,鼻血,歯ぐきの出血,出血が止まりにくい,出血,背中の痛み,過度の体温低下,からだがだるい まれに下記の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。 [症状の名称:症状] ショック(アナフィラキシー):服用後すぐに,皮膚のかゆみ,じんましん,声のかすれ,くしゃみ,のどのかゆみ,息苦しさ,動悸,意識の混濁等があらわれる。 皮膚粘膜眼症候群(スティーブンス・ジョンソン症候群),中毒性表皮壊死融解症:高熱,目の充血,目やに,唇のただれ,のどの痛み,皮膚の広範囲の発疹・発赤等が持続したり,急激に悪化する。 消化器障害:便が黒くなる,吐血,血便,粘血便(血液・粘液・膿の混じった軟便)等があらわれる。 肝機能障害:発熱,かゆみ,発疹,黄疸(皮膚や白目が黄色くなる),褐色尿,全身のだるさ,食欲不振等があらわれる。 腎障害:発熱,発疹,尿量の減少,全身のむくみ,全身のだるさ,関節痛(節々が痛む),下痢等があらわれる。 無菌性髄膜炎:首すじのつっぱりを伴った激しい頭痛,発熱,吐き気・嘔吐等の症状があらわれる。(このような症状は,特に全身性エリテマトーデス又は混合性結合組織病の治療を受けている人で多く報告されている。) 間質性肺炎:階段を上ったり,少し無理をしたりすると息切れがする・息苦しくなる,空せき,発熱等がみられ,これらが急にあらわれたり,持続したりする。 ぜんそく:息をするときゼーゼー,ヒューヒューと鳴る,息苦しい等があらわれる。 再生不良性貧血:青あざ,鼻血,歯ぐきの出血,発熱,皮膚や粘膜が青白くみえる,疲労感,動悸,息切れ,気分が悪くなりくらっとする,血尿等があらわれる。 無顆粒球症:突然の高熱,さむけ,のどの痛み等があらわれる。 呼吸抑制:息切れ,息苦しさ等があらわれる。 3.服用後,次の症状があらわれることがありますので,このような症状の持続又は増強が見られた場合には,服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者にご相談ください 便秘,口のかわき,眠気 4.5~6回服用しても症状がよくならない場合(特に熱が3日以上続いたり,また熱が反復したりするとき)は服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者にご相談ください 効能・効果 かぜの諸症状(鼻水,鼻づまり,くしゃみ,のどの痛み,せき,たん,悪寒(発熱によるさむけ),発熱,頭痛,関節の痛み,筋肉の痛み)の緩和 用法・用量 下記の1回服用量を食後なるべく30分以内に服用します。 [年齢:1回服用量:1日服用回数] 成人(15歳以上):2カプセル:3回 15歳未満:服用しないでください。 用法関連注意 (1)定められた用法・用量を厳守してください。 (2)カプセルの取り出し方 カプセルの入っているPTPシートの凸部を指先で強く押して裏面のアルミ箔を破り,取り出してお飲みください。(誤ってそのまま飲み込んだりすると食道粘膜に突き刺さる等思わぬ事故につながります。) 成分分量:6カプセル中 成分/分量 イブプロフェン600mg トラネキサム酸750mg ブロムヘキシン塩酸塩12mg ジヒドロコデインリン酸塩24mg dl-メチルエフェドリン塩酸塩60mg d-クロルフェニラミンマレイン酸塩3.5mg 無水カフェイン75mg 添加物 ポリソルベート80,ラウリル硫酸Na,グリセリン脂肪酸エステル,中鎖脂肪酸トリグリセリド,水酸化K,ゼラチン,コハク化ゼラチン,グリセリン,酸化チタン,カルミン 保管及び取扱い上の注意 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。 (2)小児の手の届かない所に保管してください。 (3)他の容器に入れ替えないでください。 (誤用の原因になったり品質が変わるおそれがあります。) (4)使用期限をすぎた製品は,服用しないでください。 消費者相談窓口 会社名:佐藤製薬株式会社 問い合わせ先:お客様相談窓口 電話:03-5412-7393 受付時間:9:00~17:00(土,日,祝日を除く) 製造販売会社 佐藤製薬株式会社 東京都港区元赤坂1丁目5番27号 剤形:カプセル リスク区分等:第「2」類医薬品 使用期限:使用期限まで1年以上あるものをお送りします。 ※元々1年未満の商品やページに記載のあるものは上記の限りではありません。【ご注文前に確認ください】ご注文数量を多くいただいた場合、複数梱包となることがございます。その場合の送料は【送料単価×梱包数】を頂戴しております。また、「発送目安:約3-5営業日」とご案内しておりますが、こちらより遅れることがございます。予めご了承くださいませ。※税込3,980円以上ご購入いただいた場合の送料無料サービスは1梱包のみです。複数梱包になってしまう場合、数量に応じ送料を頂戴します。

1628 円 (税込 / 送料別)

【ポイント10倍:お買い物マラソンと同時開催 ※要エントリー】【第(2)類医薬品】【佐藤製薬】ストナアイビージェルEX 24カプセル 【成分により1個限り】【セルフメディケーション税制 対象品】

【エントリーでポイント10倍】7/19(土)20:00 - 7/26(土)1:59【ポイント10倍:お買い物マラソンと同時開催 ※要エントリー】【第(2)類医薬品】【佐藤製薬】ストナアイビージェルEX 24カプセル 【成分により1個限り】【セルフメディケーション税制 対象品】

◆特 長◆ のどの痛み・発熱に効くかぜ薬臨床試験により、のどの痛みや発熱を含めたかぜの諸症状に対して有効性を確認したかぜ薬です。市販のかぜ薬で最大量となるイブプロフェン600mg(1日服用量)およびトラネキサム酸を配合しており、つらいのどの痛みや発熱を伴うかぜに優れた効果を発揮します。水に溶けにくいイブプロフェンなどの有効成分を液状化した液体inカプセルが素早く溶けて、つらいかぜの諸症状に作用します。 ◆メーカー(※製造国または原産国)◆ 佐藤製薬株式会社 〒107-0051 東京都港区元赤坂1-5-27お客様相談窓口 電話:03-5412-7393受付時間 9:00~17:00(土、日、祝日を除く) ※製造国または原産国:日本 ◆効能・効果◆ かぜの諸症状(のどの痛み、発熱、悪寒(発熱によるさむけ)、鼻水、鼻づまり、くしゃみ、せき、たん、頭痛、関節の痛み、筋肉の痛み)の緩和 ◆用法・用量◆ 次の量を食後なるべく30分以内に服用します。大人(15歳以上)1回2カプセル、1日3回15歳未満の小児は、服用しないでください。・用法・用量に関する注意定められた用法・用量を厳守してください。・カプセルの取り出し方カプセルの入っているPTPシートの凸部を指先で強く押して裏面のアルミ箔を破り、取り出して服用してください。(誤ってシートに入ったまま飲み込んだりすると食道粘膜に突き刺さる等思わぬ事故につながります。) ◆成 分◆ 6カプセル中イブプロフェン 600mgトラネキサム酸 750mgブロムヘキシン塩酸塩 12mgジヒドロコデインリン酸塩 24mgdl-メチルエフェドリン塩酸塩 60mgd-クロルフェニラミンマレイン酸塩 3.5mg無水カフェイン 75mg添加物としてポリソルベート80、ラウリル硫酸Na、グリセリン脂肪酸エステル、中鎖脂、肪酸トリグリセリド、水酸化K、ゼラチン、コハク化ゼラチン、グリセリン、酸化チタン、カルミンを含有する。 ◆使用上の注意◆ ・してはいけないこと(守らないと現在の症状が悪化したり、副作用・事故が起こりやすくなります。)1.次の人は服用しないでください(1)本剤又は本剤の成分によりアレルギー症状を起こしたことがある人。(2)本剤又は他のかぜ薬、解熱鎮痛薬を服用してぜんそくを起こしたことがある人。(3)15歳未満の小児。(4)出産予定日12週以内の妊婦。(5)医療機関で次の病気の治療や医薬品の投与を受けている人。 胃・十二指腸潰瘍、血液の病気、肝臓病、腎臓病、心臓病、高血圧、ジドブジン(レトロビル等)を投与中の人2.本剤を服用している間は、次のいずれの医薬品も使用しないでください 他のかぜ薬、解熱鎮痛薬、鎮静薬、鎮咳去痰薬、抗ヒスタミン剤を含有する内服薬等(鼻炎用内服薬、乗物酔い薬、アレルギー用薬等)3.服用後、乗物又は機械類の運転操作をしないでください(眠気等があらわれることがあります。)4.授乳中の人は本剤を服用しないか、本剤を服用する場合は授乳を避けてください5.服用前後は飲酒しないでください6.長期連用しないでください・相談すること1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者にご相談ください(1)医師又は歯科医師の治療を受けている人。(2)妊婦又は妊娠していると思われる人。(3)高齢者。(4)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。(5)次の症状のある人。 高熱、排尿困難(6)次の診断を受けた人。 甲状腺機能障害、糖尿病、心臓病、高血圧、肝臓病、腎臓病、胃・十二指腸潰瘍、緑内障、呼吸機能障害、閉塞性睡眠時無呼吸症候群、肥満症2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性がありますので、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者にご相談ください 皮膚:発疹・発赤、かゆみ 消化器:吐き気・嘔吐、食欲不振 精神神経系:めまい 泌尿器:排尿困難 その他:過度の体温低下まれに下記の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。 ショック(アナフィラキシー):服用後すぐに、皮膚のかゆみ、じんましん、声のかすれ、くしゃみ、のどのかゆみ、息苦しさ、動悸、意識の混濁等があらわれる。 皮膚粘膜眼症候群(スティーブンス・ジョンソン症候群)、中毒性表皮壊死融解症、急性汎発性発疹性膿疱症:高熱、目の充血、目やに、唇のただれ、のどの痛み、皮膚の広範囲の発疹・発赤、赤くなった皮膚上に小さなブツブツ(小膿疱)が出る、全身がだるい、食欲がない等が持続したり、急激に悪化する。 肝機能障害:発熱、かゆみ、発疹、黄疸(皮膚や白目が黄色くなる)、褐色尿、全身のだるさ、食欲不振等があらわれる。 腎障害:発熱・発疹、尿量の減少、全身のむくみ、全身のだるさ、関節痛(節々が痛む)、下痢等があらわれる。 間質性肺炎:階段を上ったり、少し無理をしたりすると息切れがする・息苦しくなる、空せき、発熱等がみられ、これらが急にあらわれたり、持続したりする。 ぜんそく:息をするときゼーゼー、ヒューヒューと鳴る、息苦しい等があらわれる。3.服用後、次の症状があらわれることがありますので、このような症状の持続又は増強が見られた場合には、服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者にご相談ください 便秘、口のかわき、眠気4.5~6回服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者にご相談ください ◆保管及び取扱い上の注意◆ (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。(2)小児の手の届かない所に保管してください。(3)他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり品質が変わるおそれがあります。)(4)使用期限をすぎた製品は、服用しないでください。 ※その他、医薬品は使用上の注意をよく読んだ上で、それに従い適切に使用して下さい。 【お客様へ】 お薬に関するご相談がございましたら、こちらへお問い合わせください。 【ご注意1】この商品はお取り寄せ商品です。ご注文されてから発送されるまで約10営業日(土日・祝を除く)いただきます。なお、商品によりましては、予定が大幅に遅れることもございますので、何卒あらかじめご了承お願いいたします。 【ご注意2】お取り寄せ商品以外の商品と一緒にお買い上げの場合は、全ての商品が揃い次第の発送となりますので、ご了承下さい。 ※パッケージデザイン等が予告なく変更される場合もあります。 ※商品廃番・メーカー欠品など諸事情によりお届けできない場合がございます。 ※ご使用期限またはご賞味期限は、商品情報内に特に記載が無い場合、1年以上の商品をお届けしております。 商品区分:【第(2)類医薬品】【広告文責】株式会社メディスンプラス:0120-205-904 ※休業日 土日・祝祭日文責者名:稗圃 賢輔(管理薬剤師)【お客様へ】本商品は医薬品です。 商品名に付記されてございます【リスク分類】をよくご確認の上、ご購入下さい。 また、医薬品は使用上の注意をよく読んだ上で、それに従い適切に使用して下さい。 ※医薬品のご購入について(1):医薬品をご購入できるのは“18歳以上の楽天会員さま”のみとなっております。 ※医薬品のご購入について(2):医薬品ごとに購入数の制限を設けております。 【医薬品による健康被害の救済に関する制度】医薬品副作用被害救済制度に基づき、独立行政法人 医薬品医療機器総合機構(救済制度窓口 0120-149-931)へご相談ください。 【広告文責 株式会社メディスンプラス】フリーダイヤル:0120-205-904(※土日・祝祭日は休業)管理薬剤師:稗圃賢輔(薬剤師免許証 第124203号 長崎県) ※相談応需可能時間:営業時間内 【お客様へ】お薬に関するご相談がございましたら、こちらへお問い合わせください。

2398 円 (税込 / 送料別)

【ポイント10倍:お買い物マラソンと同時開催 ※要エントリー】【第(2)類医薬品】【佐藤製薬】ストナアイビージェルEX 12カプセル【成分により1個限り】【セルフメディケーション税制 対象品】

【エントリーでポイント10倍】7/19(土)20:00 - 7/26(土)1:59【ポイント10倍:お買い物マラソンと同時開催 ※要エントリー】【第(2)類医薬品】【佐藤製薬】ストナアイビージェルEX 12カプセル【成分により1個限り】【セルフメディケーション税制 対象品】

◆特 長◆ のどの痛み・発熱に効くかぜ薬臨床試験により、のどの痛みや発熱を含めたかぜの諸症状に対して有効性を確認したかぜ薬です。市販のかぜ薬で最大量となるイブプロフェン600mg(1日服用量)およびトラネキサム酸を配合しており、つらいのどの痛みや発熱を伴うかぜに優れた効果を発揮します。水に溶けにくいイブプロフェンなどの有効成分を液状化した液体inカプセルが素早く溶けて、つらいかぜの諸症状に作用します。 ◆メーカー(※製造国または原産国)◆ 佐藤製薬株式会社 〒107-0051 東京都港区元赤坂1-5-27お客様相談窓口 電話:03-5412-7393受付時間 9:00~17:00(土、日、祝日を除く) ※製造国または原産国:日本 ◆効能・効果◆ かぜの諸症状(のどの痛み、発熱、悪寒(発熱によるさむけ)、鼻水、鼻づまり、くしゃみ、せき、たん、頭痛、関節の痛み、筋肉の痛み)の緩和 ◆用法・用量◆ 次の量を食後なるべく30分以内に服用します。大人(15歳以上)1回2カプセル、1日3回15歳未満の小児は、服用しないでください。・用法・用量に関する注意定められた用法・用量を厳守してください。・カプセルの取り出し方カプセルの入っているPTPシートの凸部を指先で強く押して裏面のアルミ箔を破り、取り出して服用してください。(誤ってシートに入ったまま飲み込んだりすると食道粘膜に突き刺さる等思わぬ事故につながります。) ◆成 分◆ 6カプセル中イブプロフェン 600mgトラネキサム酸 750mgブロムヘキシン塩酸塩 12mgジヒドロコデインリン酸塩 24mgdl-メチルエフェドリン塩酸塩 60mgd-クロルフェニラミンマレイン酸塩 3.5mg無水カフェイン 75mg添加物としてポリソルベート80、ラウリル硫酸Na、グリセリン脂肪酸エステル、中鎖脂、肪酸トリグリセリド、水酸化K、ゼラチン、コハク化ゼラチン、グリセリン、酸化チタン、カルミンを含有する。 ◆使用上の注意◆ ・してはいけないこと(守らないと現在の症状が悪化したり、副作用・事故が起こりやすくなります。)1.次の人は服用しないでください(1)本剤又は本剤の成分によりアレルギー症状を起こしたことがある人。(2)本剤又は他のかぜ薬、解熱鎮痛薬を服用してぜんそくを起こしたことがある人。(3)15歳未満の小児。(4)出産予定日12週以内の妊婦。(5)医療機関で次の病気の治療や医薬品の投与を受けている人。 胃・十二指腸潰瘍、血液の病気、肝臓病、腎臓病、心臓病、高血圧、ジドブジン(レトロビル等)を投与中の人2.本剤を服用している間は、次のいずれの医薬品も使用しないでください 他のかぜ薬、解熱鎮痛薬、鎮静薬、鎮咳去痰薬、抗ヒスタミン剤を含有する内服薬等(鼻炎用内服薬、乗物酔い薬、アレルギー用薬等)3.服用後、乗物又は機械類の運転操作をしないでください(眠気等があらわれることがあります。)4.授乳中の人は本剤を服用しないか、本剤を服用する場合は授乳を避けてください5.服用前後は飲酒しないでください6.長期連用しないでください・相談すること1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者にご相談ください(1)医師又は歯科医師の治療を受けている人。(2)妊婦又は妊娠していると思われる人。(3)高齢者。(4)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。(5)次の症状のある人。 高熱、排尿困難(6)次の診断を受けた人。 甲状腺機能障害、糖尿病、心臓病、高血圧、肝臓病、腎臓病、胃・十二指腸潰瘍、緑内障、呼吸機能障害、閉塞性睡眠時無呼吸症候群、肥満症2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性がありますので、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者にご相談ください 皮膚:発疹・発赤、かゆみ 消化器:吐き気・嘔吐、食欲不振 精神神経系:めまい 泌尿器:排尿困難 その他:過度の体温低下まれに下記の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。 ショック(アナフィラキシー):服用後すぐに、皮膚のかゆみ、じんましん、声のかすれ、くしゃみ、のどのかゆみ、息苦しさ、動悸、意識の混濁等があらわれる。 皮膚粘膜眼症候群(スティーブンス・ジョンソン症候群)、中毒性表皮壊死融解症、急性汎発性発疹性膿疱症:高熱、目の充血、目やに、唇のただれ、のどの痛み、皮膚の広範囲の発疹・発赤、赤くなった皮膚上に小さなブツブツ(小膿疱)が出る、全身がだるい、食欲がない等が持続したり、急激に悪化する。 肝機能障害:発熱、かゆみ、発疹、黄疸(皮膚や白目が黄色くなる)、褐色尿、全身のだるさ、食欲不振等があらわれる。 腎障害:発熱・発疹、尿量の減少、全身のむくみ、全身のだるさ、関節痛(節々が痛む)、下痢等があらわれる。 間質性肺炎:階段を上ったり、少し無理をしたりすると息切れがする・息苦しくなる、空せき、発熱等がみられ、これらが急にあらわれたり、持続したりする。 ぜんそく:息をするときゼーゼー、ヒューヒューと鳴る、息苦しい等があらわれる。3.服用後、次の症状があらわれることがありますので、このような症状の持続又は増強が見られた場合には、服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者にご相談ください 便秘、口のかわき、眠気4.5~6回服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者にご相談ください ◆保管及び取扱い上の注意◆ (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。(2)小児の手の届かない所に保管してください。(3)他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり品質が変わるおそれがあります。)(4)使用期限をすぎた製品は、服用しないでください。 ※その他、医薬品は使用上の注意をよく読んだ上で、それに従い適切に使用して下さい。 【お客様へ】 お薬に関するご相談がございましたら、こちらへお問い合わせください。 ※パッケージデザイン等が予告なく変更される場合もあります。 ※商品廃番・メーカー欠品など諸事情によりお届けできない場合がございます。 ※ご使用期限またはご賞味期限は、商品情報内に特に記載が無い場合、1年以上の商品をお届けしております。 商品区分:【第(2)類医薬品】【広告文責】株式会社メディスンプラス:0120-205-904 ※休業日 土日・祝祭日文責者名:稗圃 賢輔(管理薬剤師)【お客様へ】本商品は医薬品です。 商品名に付記されてございます【リスク分類】をよくご確認の上、ご購入下さい。 また、医薬品は使用上の注意をよく読んだ上で、それに従い適切に使用して下さい。 ※医薬品のご購入について(1):医薬品をご購入できるのは“18歳以上の楽天会員さま”のみとなっております。 ※医薬品のご購入について(2):医薬品ごとに購入数の制限を設けております。 【医薬品による健康被害の救済に関する制度】医薬品副作用被害救済制度に基づき、独立行政法人 医薬品医療機器総合機構(救済制度窓口 0120-149-931)へご相談ください。 【広告文責 株式会社メディスンプラス】フリーダイヤル:0120-205-904(※土日・祝祭日は休業)管理薬剤師:稗圃賢輔(薬剤師免許証 第124203号 長崎県) ※相談応需可能時間:営業時間内 【お客様へ】お薬に関するご相談がございましたら、こちらへお問い合わせください。

1628 円 (税込 / 送料別)

【第(2)類医薬品】サトウ ストナジェルサイナスEX 30カプセル

【第(2)類医薬品】サトウ ストナジェルサイナスEX 30カプセル

医薬品区分 一般用医薬品薬効分類 かぜ薬(内用)承認販売名 製品名 ストナジェルサイナスEX製品名(読み) ストナジェルサイナスEX製品の特徴 ●かぜの鼻水にすぐれた効果をあらわすベラドンナ総アルカロイド,ジフェニルピラリン塩酸塩を配合したかぜ薬です。●アセトアミノフェンの効果で熱をさげ,頭痛などの痛みをやわらげます。●のみやすいソフトカプセルで,中味は液状につくられています。使用上の注意 ■してはいけないこと(守らないと現在の症状が悪化したり,副作用・事故が起こりやすくなります)1. 次の人は服用しないでください (1)本剤又は本剤の成分によりアレルギー症状を起こしたことがある人。 (2)本剤又は他のかぜ薬,解熱鎮痛薬を服用してぜんそくを起こしたことがある人。 (3)15歳未満の小児。2. 本剤を服用している間は,次のいずれの医薬品も使用しないでください 他のかぜ薬,解熱鎮痛薬,鎮静薬,鎮咳去痰薬,抗ヒスタミン剤を含有する内服薬等(鼻炎用内服薬,乗物酔い薬,アレルギー用薬等),胃腸鎮痛鎮痙薬3. 服用後,乗物又は機械類の運転操作をしないでください (眠気や目のかすみ,異常なまぶしさ等の症状があらわれることがあります。)4. 授乳中の人は本剤を服用しないか,本剤を服用する場合は授乳を避けてください5. 服用前後は飲酒しないでください6. 長期連用しないでください■相談すること1. 次の人は服用前に医師,薬剤師又は登録販売者にご相談ください (1)医師又は歯科医師の治療を受けている人。 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。 (3)高齢者。 (4)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。 (5)次の症状のある人。 高熱,排尿困難 (6)次の診断を受けた人。 甲状腺機能障害,糖尿病,心臓病,高血圧,肝臓病,腎臓病,胃・十二指腸潰瘍,緑内障,呼吸機能障害,閉塞性睡眠時無呼吸症候群,肥満症2. 服用後,次の症状があらわれた場合は副作用の可能性がありますので,直ちに服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者にご相談ください[関係部位:症状]皮膚:発疹・発赤,かゆみ消化器:吐き気・嘔吐,食欲不振,胃部不快感,胃痛,腹痛,胃部・腹部膨満感,胸やけ,下痢精神神経系:めまい,頭痛,しびれ感泌尿器:排尿困難その他:過度の体温低下,顔のほてり,異常なまぶしさ,むくみ まれに下記の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。[症状の名称:症状]薬剤性過敏症症候群:皮膚が広い範囲で赤くなる、全身性の発疹、発熱、体がだるい、リンパ節(首、わきの下、股の付け根等)のはれ等があらわれる。ショック(アナフィラキシー):服用後すぐに,皮膚のかゆみ,じんましん,声のかすれ,くしゃみ,のどのかゆみ,息苦しさ,動悸,意識の混濁等があらわれる。皮膚粘膜眼症候群(スティーブンス・ジョンソン症候群),中毒性表皮壊死融解症,急性汎発性発疹性膿疱症:高熱,目の充血,目やに,唇のただれ,のどの痛み,皮膚の広範囲の発疹・発赤,赤くなった皮膚上に小さなブツブツ(小膿疱)が出る,全身がだるい,食欲がない等が持続したり,急激に悪化する。肝機能障害:発熱,かゆみ,発疹,黄疸(皮膚や白目が黄色くなる),褐色尿,全身のだるさ,食欲不振等があらわれる。腎障害:発熱,発疹,尿量の減少,全身のむくみ,全身のだるさ,関節痛(節々が痛む),下痢等があらわれる。間質性肺炎:階段を上ったり,少し無理をしたりすると息切れがする・息苦しくなる,空せき,発熱等がみられ,これらが急にあらわれたり,持続したりする。ぜんそく:息をするときゼーゼー,ヒューヒューと鳴る,息苦しい等があらわれる。呼吸抑制:息切れ,息苦しさ等があらわれる。3. 服用後,次の症状があらわれることがありますので,このような症状の持続又は増強が見られた場合には,服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者にご相談ください 便秘,口のかわき,眠気,目のかすみ4. 5~6回服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者にご相談ください効能・効果 かぜの諸症状(鼻水,鼻づまり,くしゃみ,のどの痛み,せき,たん,悪寒(発熱によるさむけ),発熱,頭痛,関節の痛み,筋肉の痛み)の緩和効能関連注意 用法・用量 下記の1回服用量を食後なるべく30分以内に服用します。[年齢:1回服用量:1日服用回数]成人(15歳以上):2カプセル:3回15歳未満:服用しないでください用法関連注意 (1)定められた用法・用量を厳守してください。(2)カプセルの取り出し方カプセルの入っているPTPシートの凸部を指先で強く押して裏面のアルミ箔を破り,取り出してお飲みください。(誤ってそのまま飲み込んだりすると食道粘膜に突き刺さる等思わぬ事故につながります。)成分分量 6カプセル中成分分量ベラドンナ総アルカロイド0.6mgジフェニルピラリン塩酸塩4mgアセトアミノフェン900mgdl-メチルエフェドリン塩酸塩60mgジヒドロコデインリン酸塩24mgノスカピン48mgアンブロキソール塩酸塩45mg無水カフェイン75mgリボフラビン(ビタミンB2)12mg添加物 ラウリル硫酸Na,ポリソルベート80,プロピレングリコール脂肪酸エステル,グリセリン脂肪酸エステル,ゼラチン,コハク化ゼラチン,グリセリン,D-ソルビトール,酸化チタン,パラベン保管及び取扱い上の注意 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。(2)小児の手の届かない所に保管してください。(3)他の容器に入れ替えないでください。 (誤用の原因になったり品質が変わるおそれがあります。)(4)使用期限をすぎた製品は,服用しないでください。消費者相談窓口 会社名:佐藤製薬株式会社問い合わせ先:お客様相談窓口電話:03-5412-7393受付時間:9:00~17:00(土,日,祝日を除く)製造販売会社 佐藤製薬株式会社 添付文書情報東京都港区元赤坂1丁目5番27号販売会社 剤形 カプセルリスク区分等 第「2」類医薬品

2398 円 (税込 / 送料別)

【第(2)類医薬品】サトウ ストナジェルサイナスEX 18カプセル

【第(2)類医薬品】サトウ ストナジェルサイナスEX 18カプセル

医薬品区分 一般用医薬品薬効分類 かぜ薬(内用)承認販売名 製品名 ストナジェルサイナスEX製品名(読み) ストナジェルサイナスEX製品の特徴 ●かぜの鼻水にすぐれた効果をあらわすベラドンナ総アルカロイド,ジフェニルピラリン塩酸塩を配合したかぜ薬です。●アセトアミノフェンの効果で熱をさげ,頭痛などの痛みをやわらげます。●のみやすいソフトカプセルで,中味は液状につくられています。使用上の注意 ■してはいけないこと(守らないと現在の症状が悪化したり,副作用・事故が起こりやすくなります)1. 次の人は服用しないでください (1)本剤又は本剤の成分によりアレルギー症状を起こしたことがある人。 (2)本剤又は他のかぜ薬,解熱鎮痛薬を服用してぜんそくを起こしたことがある人。 (3)15歳未満の小児。2. 本剤を服用している間は,次のいずれの医薬品も使用しないでください 他のかぜ薬,解熱鎮痛薬,鎮静薬,鎮咳去痰薬,抗ヒスタミン剤を含有する内服薬等(鼻炎用内服薬,乗物酔い薬,アレルギー用薬等),胃腸鎮痛鎮痙薬3. 服用後,乗物又は機械類の運転操作をしないでください (眠気や目のかすみ,異常なまぶしさ等の症状があらわれることがあります。)4. 授乳中の人は本剤を服用しないか,本剤を服用する場合は授乳を避けてください5. 服用前後は飲酒しないでください6. 長期連用しないでください■相談すること1. 次の人は服用前に医師,薬剤師又は登録販売者にご相談ください (1)医師又は歯科医師の治療を受けている人。 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。 (3)高齢者。 (4)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。 (5)次の症状のある人。 高熱,排尿困難 (6)次の診断を受けた人。 甲状腺機能障害,糖尿病,心臓病,高血圧,肝臓病,腎臓病,胃・十二指腸潰瘍,緑内障,呼吸機能障害,閉塞性睡眠時無呼吸症候群,肥満症2. 服用後,次の症状があらわれた場合は副作用の可能性がありますので,直ちに服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者にご相談ください[関係部位:症状]皮膚:発疹・発赤,かゆみ消化器:吐き気・嘔吐,食欲不振,胃部不快感,胃痛,腹痛,胃部・腹部膨満感,胸やけ,下痢精神神経系:めまい,頭痛,しびれ感泌尿器:排尿困難その他:過度の体温低下,顔のほてり,異常なまぶしさ,むくみ まれに下記の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。[症状の名称:症状]薬剤性過敏症症候群:皮膚が広い範囲で赤くなる、全身性の発疹、発熱、体がだるい、リンパ節(首、わきの下、股の付け根等)のはれ等があらわれる。ショック(アナフィラキシー):服用後すぐに,皮膚のかゆみ,じんましん,声のかすれ,くしゃみ,のどのかゆみ,息苦しさ,動悸,意識の混濁等があらわれる。皮膚粘膜眼症候群(スティーブンス・ジョンソン症候群),中毒性表皮壊死融解症,急性汎発性発疹性膿疱症:高熱,目の充血,目やに,唇のただれ,のどの痛み,皮膚の広範囲の発疹・発赤,赤くなった皮膚上に小さなブツブツ(小膿疱)が出る,全身がだるい,食欲がない等が持続したり,急激に悪化する。肝機能障害:発熱,かゆみ,発疹,黄疸(皮膚や白目が黄色くなる),褐色尿,全身のだるさ,食欲不振等があらわれる。腎障害:発熱,発疹,尿量の減少,全身のむくみ,全身のだるさ,関節痛(節々が痛む),下痢等があらわれる。間質性肺炎:階段を上ったり,少し無理をしたりすると息切れがする・息苦しくなる,空せき,発熱等がみられ,これらが急にあらわれたり,持続したりする。ぜんそく:息をするときゼーゼー,ヒューヒューと鳴る,息苦しい等があらわれる。呼吸抑制:息切れ,息苦しさ等があらわれる。3. 服用後,次の症状があらわれることがありますので,このような症状の持続又は増強が見られた場合には,服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者にご相談ください 便秘,口のかわき,眠気,目のかすみ4. 5~6回服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者にご相談ください効能・効果 かぜの諸症状(鼻水,鼻づまり,くしゃみ,のどの痛み,せき,たん,悪寒(発熱によるさむけ),発熱,頭痛,関節の痛み,筋肉の痛み)の緩和効能関連注意 用法・用量 下記の1回服用量を食後なるべく30分以内に服用します。[年齢:1回服用量:1日服用回数]成人(15歳以上):2カプセル:3回15歳未満:服用しないでください用法関連注意 (1)定められた用法・用量を厳守してください。(2)カプセルの取り出し方カプセルの入っているPTPシートの凸部を指先で強く押して裏面のアルミ箔を破り,取り出してお飲みください。(誤ってそのまま飲み込んだりすると食道粘膜に突き刺さる等思わぬ事故につながります。)成分分量 6カプセル中成分分量ベラドンナ総アルカロイド0.6mgジフェニルピラリン塩酸塩4mgアセトアミノフェン900mgdl-メチルエフェドリン塩酸塩60mgジヒドロコデインリン酸塩24mgノスカピン48mgアンブロキソール塩酸塩45mg無水カフェイン75mgリボフラビン(ビタミンB2)12mg添加物 ラウリル硫酸Na,ポリソルベート80,プロピレングリコール脂肪酸エステル,グリセリン脂肪酸エステル,ゼラチン,コハク化ゼラチン,グリセリン,D-ソルビトール,酸化チタン,パラベン保管及び取扱い上の注意 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。(2)小児の手の届かない所に保管してください。(3)他の容器に入れ替えないでください。 (誤用の原因になったり品質が変わるおそれがあります。)(4)使用期限をすぎた製品は,服用しないでください。消費者相談窓口 会社名:佐藤製薬株式会社問い合わせ先:お客様相談窓口電話:03-5412-7393受付時間:9:00~17:00(土,日,祝日を除く)製造販売会社 佐藤製薬株式会社 添付文書情報東京都港区元赤坂1丁目5番27号販売会社 剤形 カプセルリスク区分等 第「2」類医薬品

1628 円 (税込 / 送料別)

【第(2)類医薬品】サトウ ストナプラスジェルEX 12カプセル

【第(2)類医薬品】サトウ ストナプラスジェルEX 12カプセル

医薬品区分 一般用医薬品薬効分類 かぜ薬(内用)承認販売名 製品名 ストナプラスジェルEX製品名(読み) ストナプラスジェルEX製品の特徴 ●たんにすぐれた効果をあらわすL-カルボシステイン,ブロムヘキシン塩酸塩を配合したかぜ薬です。●ノスカピンを配合し,つらいせきをしずめます。●クリーム色のソフトカプセルで,中味は液状につくられています。使用上の注意 ■してはいけないこと(守らないと現在の症状が悪化したり,副作用・事故が起こりやすくなります)1.次の人は服用しないでください(1)本剤又は本剤の成分によりアレルギー症状を起こしたことがある人。(2)本剤又は他のかぜ薬,解熱鎮痛薬を服用してぜんそくを起こしたことがある人。(3)12歳未満の小児。2.本剤を服用している間は,次のいずれの医薬品も使用しないでください他のかぜ薬,解熱鎮痛薬,鎮静薬,鎮咳去痰薬,抗ヒスタミン剤を含有する内服薬等(鼻炎用内服薬,乗物酔い薬,アレルギー用薬等)3.服用後,乗物又は機械類の運転操作をしないでください(眠気等があらわれることがあります。)4.授乳中の人は本剤を服用しないか,本剤を服用する場合は授乳を避けてください5.服用前後は飲酒しないでください6.長期連用しないでください■相談すること1.次の人は服用前に医師,薬剤師又は登録販売者にご相談ください(1)医師又は歯科医師の治療を受けている人。(2)妊婦又は妊娠していると思われる人。(3)高齢者。(4)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。(5)次の症状のある人。高熱,排尿困難(6)次の診断を受けた人。甲状腺機能障害,糖尿病,心臓病,高血圧,肝臓病,腎臓病,胃・十二指腸潰瘍,緑内障,呼吸機能障害,閉塞性睡眠時無呼吸症候群,肥満症2.服用後,次の症状があらわれた場合は副作用の可能性がありますので,直ちに服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者にご相談ください[関係部位:症状]皮膚:発疹・発赤,かゆみ消化器:吐き気・嘔吐,食欲不振精神神経系:めまい泌尿器:排尿困難その他:過度の体温低下まれに下記の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。[症状の名称:症状]薬剤性過敏症症候群:皮膚が広い範囲で赤くなる、全身性の発疹、発熱、体がだるい、リンパ節(首、わきの下、股の付け根等)のはれ等があらわれる。ショック(アナフィラキシー):服用後すぐに,皮膚のかゆみ,じんましん,声のかすれ,くしゃみ,のどのかゆみ,息苦しさ,動悸,意識の混濁等があらわれる。皮膚粘膜眼症候群(スティーブンス・ジョンソン症候群),中毒性表皮壊死融解症,急性汎発性発疹性膿疱症:高熱,目の充血,目やに,唇のただれ,のどの痛み,皮膚の広範囲の発疹・発赤,赤くなった皮膚上に小さなブツブツ(小膿疱)が出る,全身がだるい,食欲がない等が持続したり,急激に悪化する。肝機能障害:発熱,かゆみ,発疹,黄疸(皮膚や白目が黄色くなる),褐色尿,全身のだるさ,食欲不振等があらわれる。腎障害:発熱,発疹,尿量の減少,全身のむくみ,全身のだるさ,関節痛(節々が痛む),下痢等があらわれる。間質性肺炎:階段を上ったり,少し無理をしたりすると息切れがする・息苦しくなる,空せき,発熱等がみられ,これらが急にあらわれたり,持続したりする。ぜんそく:息をするときゼーゼー,ヒューヒューと鳴る,息苦しい等があらわれる。呼吸抑制:息切れ,息苦しさ等があらわれる。3.服用後,次の症状があらわれることがありますので,このような症状の持続又は増強が見られた場合には,服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者にご相談ください便秘,口のかわき,眠気4.5~6回服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者にご相談くださいその他の注意〈成分・分量に関連する注意〉本剤はリボフラビン(ビタミンB2)を含有するため,本剤の服用により,尿が黄色くなることがあります。効能・効果 かぜの諸症状(鼻水,鼻づまり,くしゃみ,のどの痛み,せき,たん,悪寒(発熱によるさむけ),発熱,頭痛,関節の痛み,筋肉の痛み)の緩和効能関連注意 用法・用量 下記の1回服用量を食後なるべく30分以内に服用します。[年 齢:1回服用量:1日服用回数]成人(15歳以上):2カプセル:3回12~14歳:1カプセル:3回12歳未満:服用しないでください。用法関連注意 (1)定められた用法・用量を厳守してください。(2)小児に服用させる場合には,保護者の指導監督のもとに服用させてください。(3)カプセルの取り出し方カプセルの入っているPTPシートの凸部を指先で強く押して裏面のアルミ箔を破り,取り出して服用してください。(誤ってシートに入ったまま飲み込んだりすると食道粘膜に突き刺さる等思わぬ事故につながります。)成分分量 6カプセル中成分分量L-カルボシステイン750mgブロムヘキシン塩酸塩12mgジヒドロコデインリン酸塩24mgdl-メチルエフェドリン塩酸塩60mgノスカピン48mgアセトアミノフェン900mgジフェニルピラリン塩酸塩4mg無水カフェイン50mgリボフラビン(ビタミンB2)12mgヘスペリジン90mg添加物 ポリソルベート80,グリセリン脂肪酸エステル,プロピレングリコール脂肪酸エステル,中鎖脂肪酸トリグリセリド,ゼラチン,コハク化ゼラチン,グリセリン,パラベン,酸化チタン,三二酸化鉄保管及び取扱い上の注意 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。(2)小児の手の届かない所に保管してください。(3)他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり品質が変わるおそれがあります。)(4)使用期限をすぎた製品は,服用しないでください。消費者相談窓口 会社名:佐藤製薬株式会社問い合わせ先:お客様相談窓口電話:03-5412-7393受付時間:9:00~17:00(土,日,祝日を除く)製造販売会社 佐藤製薬株式会社 添付文書情報東京都港区元赤坂1丁目5番27号販売会社 剤形 カプセルリスク区分等 第「2」類医薬品

1682 円 (税込 / 送料別)

【第(2)類医薬品】サトウ ストナプラスジェルEX 24カプセル

【第(2)類医薬品】サトウ ストナプラスジェルEX 24カプセル

医薬品区分 一般用医薬品薬効分類 かぜ薬(内用)承認販売名 製品名 ストナプラスジェルEX製品名(読み) ストナプラスジェルEX製品の特徴 ●たんにすぐれた効果をあらわすL-カルボシステイン,ブロムヘキシン塩酸塩を配合したかぜ薬です。●ノスカピンを配合し,つらいせきをしずめます。●クリーム色のソフトカプセルで,中味は液状につくられています。使用上の注意 ■してはいけないこと(守らないと現在の症状が悪化したり,副作用・事故が起こりやすくなります)1.次の人は服用しないでください(1)本剤又は本剤の成分によりアレルギー症状を起こしたことがある人。(2)本剤又は他のかぜ薬,解熱鎮痛薬を服用してぜんそくを起こしたことがある人。(3)12歳未満の小児。2.本剤を服用している間は,次のいずれの医薬品も使用しないでください他のかぜ薬,解熱鎮痛薬,鎮静薬,鎮咳去痰薬,抗ヒスタミン剤を含有する内服薬等(鼻炎用内服薬,乗物酔い薬,アレルギー用薬等)3.服用後,乗物又は機械類の運転操作をしないでください(眠気等があらわれることがあります。)4.授乳中の人は本剤を服用しないか,本剤を服用する場合は授乳を避けてください5.服用前後は飲酒しないでください6.長期連用しないでください■相談すること1.次の人は服用前に医師,薬剤師又は登録販売者にご相談ください(1)医師又は歯科医師の治療を受けている人。(2)妊婦又は妊娠していると思われる人。(3)高齢者。(4)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。(5)次の症状のある人。高熱,排尿困難(6)次の診断を受けた人。甲状腺機能障害,糖尿病,心臓病,高血圧,肝臓病,腎臓病,胃・十二指腸潰瘍,緑内障,呼吸機能障害,閉塞性睡眠時無呼吸症候群,肥満症2.服用後,次の症状があらわれた場合は副作用の可能性がありますので,直ちに服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者にご相談ください[関係部位:症状]皮膚:発疹・発赤,かゆみ消化器:吐き気・嘔吐,食欲不振精神神経系:めまい泌尿器:排尿困難その他:過度の体温低下まれに下記の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。[症状の名称:症状]薬剤性過敏症症候群:皮膚が広い範囲で赤くなる、全身性の発疹、発熱、体がだるい、リンパ節(首、わきの下、股の付け根等)のはれ等があらわれる。ショック(アナフィラキシー):服用後すぐに,皮膚のかゆみ,じんましん,声のかすれ,くしゃみ,のどのかゆみ,息苦しさ,動悸,意識の混濁等があらわれる。皮膚粘膜眼症候群(スティーブンス・ジョンソン症候群),中毒性表皮壊死融解症,急性汎発性発疹性膿疱症:高熱,目の充血,目やに,唇のただれ,のどの痛み,皮膚の広範囲の発疹・発赤,赤くなった皮膚上に小さなブツブツ(小膿疱)が出る,全身がだるい,食欲がない等が持続したり,急激に悪化する。肝機能障害:発熱,かゆみ,発疹,黄疸(皮膚や白目が黄色くなる),褐色尿,全身のだるさ,食欲不振等があらわれる。腎障害:発熱,発疹,尿量の減少,全身のむくみ,全身のだるさ,関節痛(節々が痛む),下痢等があらわれる。間質性肺炎:階段を上ったり,少し無理をしたりすると息切れがする・息苦しくなる,空せき,発熱等がみられ,これらが急にあらわれたり,持続したりする。ぜんそく:息をするときゼーゼー,ヒューヒューと鳴る,息苦しい等があらわれる。呼吸抑制:息切れ,息苦しさ等があらわれる。3.服用後,次の症状があらわれることがありますので,このような症状の持続又は増強が見られた場合には,服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者にご相談ください便秘,口のかわき,眠気4.5~6回服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者にご相談くださいその他の注意〈成分・分量に関連する注意〉本剤はリボフラビン(ビタミンB2)を含有するため,本剤の服用により,尿が黄色くなることがあります。効能・効果 かぜの諸症状(鼻水,鼻づまり,くしゃみ,のどの痛み,せき,たん,悪寒(発熱によるさむけ),発熱,頭痛,関節の痛み,筋肉の痛み)の緩和効能関連注意 用法・用量 下記の1回服用量を食後なるべく30分以内に服用します。[年 齢:1回服用量:1日服用回数]成人(15歳以上):2カプセル:3回12~14歳:1カプセル:3回12歳未満:服用しないでください。用法関連注意 (1)定められた用法・用量を厳守してください。(2)小児に服用させる場合には,保護者の指導監督のもとに服用させてください。(3)カプセルの取り出し方カプセルの入っているPTPシートの凸部を指先で強く押して裏面のアルミ箔を破り,取り出して服用してください。(誤ってシートに入ったまま飲み込んだりすると食道粘膜に突き刺さる等思わぬ事故につながります。)成分分量 6カプセル中成分分量L-カルボシステイン750mgブロムヘキシン塩酸塩12mgジヒドロコデインリン酸塩24mgdl-メチルエフェドリン塩酸塩60mgノスカピン48mgアセトアミノフェン900mgジフェニルピラリン塩酸塩4mg無水カフェイン50mgリボフラビン(ビタミンB2)12mgヘスペリジン90mg添加物 ポリソルベート80,グリセリン脂肪酸エステル,プロピレングリコール脂肪酸エステル,中鎖脂肪酸トリグリセリド,ゼラチン,コハク化ゼラチン,グリセリン,パラベン,酸化チタン,三二酸化鉄保管及び取扱い上の注意 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。(2)小児の手の届かない所に保管してください。(3)他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり品質が変わるおそれがあります。)(4)使用期限をすぎた製品は,服用しないでください。消費者相談窓口 会社名:佐藤製薬株式会社問い合わせ先:お客様相談窓口電話:03-5412-7393受付時間:9:00~17:00(土,日,祝日を除く)製造販売会社 佐藤製薬株式会社 添付文書情報東京都港区元赤坂1丁目5番27号販売会社 剤形 カプセルリスク区分等 第「2」類医薬品

2398 円 (税込 / 送料別)

【第(2)類医薬品】サトウ ストナアイビージェルEX 12カプセル

【第(2)類医薬品】サトウ ストナアイビージェルEX 12カプセル

医薬品区分 一般用医薬品薬効分類 かぜ薬(内用)承認販売名 製品名 ストナアイビージェルEX製品名(読み) ストナアイビージェルEX製品の特徴 ●のどの痛みなどのかぜの諸症状に効果をあらわすイブプロフェンや,トラネキサム酸を配合したかぜ薬です。●ブロムヘキシン塩酸塩がのどにからんだたんをうすめます。●のみやすいソフトカプセルで,中味は液状につくられています。使用上の注意 ■してはいけないこと(守らないと現在の症状が悪化したり,副作用・事故が起こりやすくなります)1.次の人は服用しないでください(1)本剤又は本剤の成分によりアレルギー症状を起こしたことがある人。(2)本剤又は他のかぜ薬,解熱鎮痛薬を服用してぜんそくを起こしたことがある人。(3)15歳未満の小児。(4)出産予定日12週以内の妊婦。(5)医療機関で次の病気の治療や医薬品の投与を受けている人。 胃・十二指腸潰瘍,血液の病気,肝臓病,腎臓病,心臓病,高血圧,ジドブジン(レトロビル等)を投与中の人2.本剤を服用している間は,次のいずれの医薬品も使用しないでください 他のかぜ薬,解熱鎮痛薬,鎮静薬,鎮咳去痰薬,抗ヒスタミン剤を含有する内服薬等(鼻炎用内服薬,乗物酔い薬,アレルギー用薬等)3.服用後,乗物又は機械類の運転操作をしないでください (眠気等があらわれることがあります。)4.授乳中の人は本剤を服用しないか,本剤を服用する場合は授乳を避けてください5.服用前後は飲酒しないでください6.5日間を超えて服用しないでください■相談すること1.次の人は服用前に医師,薬剤師又は登録販売者にご相談ください(1)医師又は歯科医師の治療を受けている人。(2)妊婦又は妊娠していると思われる人。(3)高齢者。(4)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。(5)次の症状のある人。 高熱,排尿困難(6)次の診断を受けた人又はその病気にかかったことがある人。胃・十二指腸潰瘍,血液の病気,肝臓病,腎臓病,心臓病,高血圧,気管支ぜんそく,全身性エリテマトーデス,混合性結合組織病,潰瘍性大腸炎,クローン病,甲状腺機能障害,糖尿病,緑内障,血栓のある人(脳血栓,心筋梗塞,血栓性静脈炎),血栓症を起こすおそれのある人,呼吸機能障害,閉塞性睡眠時無呼吸症候群,肥満症2.服用後,次の症状があらわれた場合は副作用の可能性がありますので,直ちに服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者にご相談ください[関係部位:症状]皮膚:発疹・発赤,かゆみ,青あざができる消化器:吐き気・嘔吐,食欲不振,胃部不快感,胃痛,口内炎,胸やけ,胃もたれ,胃腸出血,腹痛,下痢,血便精神神経系:めまい,不眠,気分がふさぐ循環器:動悸呼吸器:息切れ泌尿器:排尿困難その他:目のかすみ,耳なり,むくみ,鼻血,歯ぐきの出血,出血が止まりにくい,出血,背中の痛み,過度の体温低下,からだがだるいまれに下記の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。[症状の名称:症状]ショック(アナフィラキシー):服用後すぐに,皮膚のかゆみ,じんましん,声のかすれ,くしゃみ,のどのかゆみ,息苦しさ,動悸,意識の混濁等があらわれる。皮膚粘膜眼症候群(スティーブンス・ジョンソン症候群),中毒性表皮壊死融解症:高熱,目の充血,目やに,唇のただれ,のどの痛み,皮膚の広範囲の発疹・発赤等が持続したり,急激に悪化する。消化器障害:便が黒くなる,吐血,血便,粘血便(血液・粘液・膿の混じった軟便)等があらわれる。肝機能障害:発熱,かゆみ,発疹,黄疸(皮膚や白目が黄色くなる),褐色尿,全身のだるさ,食欲不振等があらわれる。腎障害:発熱,発疹,尿量の減少,全身のむくみ,全身のだるさ,関節痛(節々が痛む),下痢等があらわれる。無菌性髄膜炎:首すじのつっぱりを伴った激しい頭痛,発熱,吐き気・嘔吐等の症状があらわれる。(このような症状は,特に全身性エリテマトーデス又は混合性結合組織病の治療を受けている人で多く報告されている。)間質性肺炎:階段を上ったり,少し無理をしたりすると息切れがする・息苦しくなる,空せき,発熱等がみられ,これらが急にあらわれたり,持続したりする。ぜんそく:息をするときゼーゼー,ヒューヒューと鳴る,息苦しい等があらわれる。再生不良性貧血:青あざ,鼻血,歯ぐきの出血,発熱,皮膚や粘膜が青白くみえる,疲労感,動悸,息切れ,気分が悪くなりくらっとする,血尿等があらわれる。無顆粒球症:突然の高熱,さむけ,のどの痛み等があらわれる。呼吸抑制:息切れ,息苦しさ等があらわれる。3.服用後,次の症状があらわれることがありますので,このような症状の持続又は増強が見られた場合には,服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者にご相談ください 便秘,口のかわき,眠気4.5~6回服用しても症状がよくならない場合(特に熱が3日以上続いたり,また熱が反復したりするとき)は服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者にご相談ください効能・効果 かぜの諸症状(鼻水,鼻づまり,くしゃみ,のどの痛み,せき,たん,悪寒(発熱によるさむけ),発熱,頭痛,関節の痛み,筋肉の痛み)の緩和効能関連注意 用法・用量 下記の1回服用量を食後なるべく30分以内に服用します。[年齢:1回服用量:1日服用回数]成人(15歳以上):2カプセル:3回15歳未満:服用しないでください。用法関連注意 (1)定められた用法・用量を厳守してください。(2)カプセルの取り出し方カプセルの入っているPTPシートの凸部を指先で強く押して裏面のアルミ箔を破り,取り出してお飲みください。(誤ってそのまま飲み込んだりすると食道粘膜に突き刺さる等思わぬ事故につながります。)成分分量 6カプセル中成分分量イブプロフェン600mgトラネキサム酸750mgブロムヘキシン塩酸塩12mgジヒドロコデインリン酸塩24mgdl-メチルエフェドリン塩酸塩60mgd-クロルフェニラミンマレイン酸塩3.5mg無水カフェイン75mg添加物 ポリソルベート80,ラウリル硫酸Na,グリセリン脂肪酸エステル,中鎖脂肪酸トリグリセリド,水酸化K,ゼラチン,コハク化ゼラチン,グリセリン,酸化チタン,カルミン保管及び取扱い上の注意 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。(2)小児の手の届かない所に保管してください。(3)他の容器に入れ替えないでください。 (誤用の原因になったり品質が変わるおそれがあります。)(4)使用期限をすぎた製品は,服用しないでください。消費者相談窓口 会社名:佐藤製薬株式会社問い合わせ先:お客様相談窓口電話:03-5412-7393受付時間:9:00~17:00(土,日,祝日を除く)製造販売会社 佐藤製薬株式会社 添付文書情報東京都港区元赤坂1丁目5番27号販売会社 剤形 カプセルリスク区分等 第「2」類医薬品

1628 円 (税込 / 送料別)

【第(2)類医薬品】サトウ ストナアイビージェルEX 24カプセル

【第(2)類医薬品】サトウ ストナアイビージェルEX 24カプセル

医薬品区分 一般用医薬品薬効分類 かぜ薬(内用)承認販売名 製品名 ストナアイビージェルEX製品名(読み) ストナアイビージェルEX製品の特徴 ●のどの痛みなどのかぜの諸症状に効果をあらわすイブプロフェンや,トラネキサム酸を配合したかぜ薬です。●ブロムヘキシン塩酸塩がのどにからんだたんをうすめます。●のみやすいソフトカプセルで,中味は液状につくられています。使用上の注意 ■してはいけないこと(守らないと現在の症状が悪化したり,副作用・事故が起こりやすくなります)1.次の人は服用しないでください(1)本剤又は本剤の成分によりアレルギー症状を起こしたことがある人。(2)本剤又は他のかぜ薬,解熱鎮痛薬を服用してぜんそくを起こしたことがある人。(3)15歳未満の小児。(4)出産予定日12週以内の妊婦。(5)医療機関で次の病気の治療や医薬品の投与を受けている人。 胃・十二指腸潰瘍,血液の病気,肝臓病,腎臓病,心臓病,高血圧,ジドブジン(レトロビル等)を投与中の人2.本剤を服用している間は,次のいずれの医薬品も使用しないでください 他のかぜ薬,解熱鎮痛薬,鎮静薬,鎮咳去痰薬,抗ヒスタミン剤を含有する内服薬等(鼻炎用内服薬,乗物酔い薬,アレルギー用薬等)3.服用後,乗物又は機械類の運転操作をしないでください (眠気等があらわれることがあります。)4.授乳中の人は本剤を服用しないか,本剤を服用する場合は授乳を避けてください5.服用前後は飲酒しないでください6.5日間を超えて服用しないでください■相談すること1.次の人は服用前に医師,薬剤師又は登録販売者にご相談ください(1)医師又は歯科医師の治療を受けている人。(2)妊婦又は妊娠していると思われる人。(3)高齢者。(4)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。(5)次の症状のある人。 高熱,排尿困難(6)次の診断を受けた人又はその病気にかかったことがある人。胃・十二指腸潰瘍,血液の病気,肝臓病,腎臓病,心臓病,高血圧,気管支ぜんそく,全身性エリテマトーデス,混合性結合組織病,潰瘍性大腸炎,クローン病,甲状腺機能障害,糖尿病,緑内障,血栓のある人(脳血栓,心筋梗塞,血栓性静脈炎),血栓症を起こすおそれのある人,呼吸機能障害,閉塞性睡眠時無呼吸症候群,肥満症2.服用後,次の症状があらわれた場合は副作用の可能性がありますので,直ちに服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者にご相談ください[関係部位:症状]皮膚:発疹・発赤,かゆみ,青あざができる消化器:吐き気・嘔吐,食欲不振,胃部不快感,胃痛,口内炎,胸やけ,胃もたれ,胃腸出血,腹痛,下痢,血便精神神経系:めまい,不眠,気分がふさぐ循環器:動悸呼吸器:息切れ泌尿器:排尿困難その他:目のかすみ,耳なり,むくみ,鼻血,歯ぐきの出血,出血が止まりにくい,出血,背中の痛み,過度の体温低下,からだがだるいまれに下記の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。[症状の名称:症状]ショック(アナフィラキシー):服用後すぐに,皮膚のかゆみ,じんましん,声のかすれ,くしゃみ,のどのかゆみ,息苦しさ,動悸,意識の混濁等があらわれる。皮膚粘膜眼症候群(スティーブンス・ジョンソン症候群),中毒性表皮壊死融解症:高熱,目の充血,目やに,唇のただれ,のどの痛み,皮膚の広範囲の発疹・発赤等が持続したり,急激に悪化する。消化器障害:便が黒くなる,吐血,血便,粘血便(血液・粘液・膿の混じった軟便)等があらわれる。肝機能障害:発熱,かゆみ,発疹,黄疸(皮膚や白目が黄色くなる),褐色尿,全身のだるさ,食欲不振等があらわれる。腎障害:発熱,発疹,尿量の減少,全身のむくみ,全身のだるさ,関節痛(節々が痛む),下痢等があらわれる。無菌性髄膜炎:首すじのつっぱりを伴った激しい頭痛,発熱,吐き気・嘔吐等の症状があらわれる。(このような症状は,特に全身性エリテマトーデス又は混合性結合組織病の治療を受けている人で多く報告されている。)間質性肺炎:階段を上ったり,少し無理をしたりすると息切れがする・息苦しくなる,空せき,発熱等がみられ,これらが急にあらわれたり,持続したりする。ぜんそく:息をするときゼーゼー,ヒューヒューと鳴る,息苦しい等があらわれる。再生不良性貧血:青あざ,鼻血,歯ぐきの出血,発熱,皮膚や粘膜が青白くみえる,疲労感,動悸,息切れ,気分が悪くなりくらっとする,血尿等があらわれる。無顆粒球症:突然の高熱,さむけ,のどの痛み等があらわれる。呼吸抑制:息切れ,息苦しさ等があらわれる。3.服用後,次の症状があらわれることがありますので,このような症状の持続又は増強が見られた場合には,服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者にご相談ください 便秘,口のかわき,眠気4.5~6回服用しても症状がよくならない場合(特に熱が3日以上続いたり,また熱が反復したりするとき)は服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者にご相談ください効能・効果 かぜの諸症状(鼻水,鼻づまり,くしゃみ,のどの痛み,せき,たん,悪寒(発熱によるさむけ),発熱,頭痛,関節の痛み,筋肉の痛み)の緩和効能関連注意 用法・用量 下記の1回服用量を食後なるべく30分以内に服用します。[年齢:1回服用量:1日服用回数]成人(15歳以上):2カプセル:3回15歳未満:服用しないでください。用法関連注意 (1)定められた用法・用量を厳守してください。(2)カプセルの取り出し方カプセルの入っているPTPシートの凸部を指先で強く押して裏面のアルミ箔を破り,取り出してお飲みください。(誤ってそのまま飲み込んだりすると食道粘膜に突き刺さる等思わぬ事故につながります。)成分分量 6カプセル中成分分量イブプロフェン600mgトラネキサム酸750mgブロムヘキシン塩酸塩12mgジヒドロコデインリン酸塩24mgdl-メチルエフェドリン塩酸塩60mgd-クロルフェニラミンマレイン酸塩3.5mg無水カフェイン75mg添加物 ポリソルベート80,ラウリル硫酸Na,グリセリン脂肪酸エステル,中鎖脂肪酸トリグリセリド,水酸化K,ゼラチン,コハク化ゼラチン,グリセリン,酸化チタン,カルミン保管及び取扱い上の注意 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。(2)小児の手の届かない所に保管してください。(3)他の容器に入れ替えないでください。 (誤用の原因になったり品質が変わるおそれがあります。)(4)使用期限をすぎた製品は,服用しないでください。消費者相談窓口 会社名:佐藤製薬株式会社問い合わせ先:お客様相談窓口電話:03-5412-7393受付時間:9:00~17:00(土,日,祝日を除く)製造販売会社 佐藤製薬株式会社 添付文書情報東京都港区元赤坂1丁目5番27号販売会社 剤形 カプセルリスク区分等 第「2」類医薬品

2398 円 (税込 / 送料別)

【第(2)類医薬品】【セ税】ストナアイビージェル EX 24カプセル【おひとり様1個まで】

■/風邪薬/鼻水/のどの痛み【第(2)類医薬品】【セ税】ストナアイビージェル EX 24カプセル【おひとり様1個まで】

※商品リニューアル等によりパッケージ及び容量等は変更となる場合があります。ご了承ください。【商品説明】●のどの痛みなどのかぜの諸症状に効果をあらわすイブプロフェンや、トラネキサム酸を配合したかぜ薬です。●ブロムヘキシン塩酸塩がのどにからんだたんをうすめます。●のみやすいソフトカプセルで、中味は液状につくられています。【成分・分量】6カプセル中[成分・・・分量・・・作用]イブプロフェン・・・600mg・・・発熱・悪寒・のどの痛み・関節の痛み・頭痛などを抑えます。トラネキサム酸・・・750mg・・・抗プラスミン作用により炎症を抑え、のどの痛みなどのかぜの諸症状に効果をあらわします。ブロムヘキシン塩酸塩・・・12mg・・・気道分泌を高め、のどにからんだたんをうすめて出しやすくします。ジヒドロコデインリン酸塩・・・24mg・・・せき中枢に働き、せきを鎮めます。dl-メチルエフェドリン塩酸塩・・・60mg・・・気管支をひろげ、せきを鎮め、たんを出しやすくします。d-クロルフェニラミンマレイン酸塩・・・3.5mg・・・鼻水・鼻づまり・くしゃみなどの症状を抑えます。無水カフェイン・・・75mg・・・熱や痛みをとる成分の働きを助けます。<添加物>ポリソルベート80、ラウリル硫酸Na、グリセリン脂肪酸エステル、中鎖脂肪酸トリグリセリド、水酸化K、ゼラチン、コハク化ゼラチン、グリセリン、酸化チタン、カルミンを含有します。【効能・効果】かぜの諸症状(鼻水、鼻づまり、くしゃみ、のどの痛み、せき、たん、悪寒(発熱によるさむけ)、発熱、頭痛、関節の痛み、筋肉の痛み)の緩和【用法・用量】下記の1回服用量を食後なるべく30分以内に服用します。年齢・・・1回量・・・1日服用回数成人(15歳以上)・・・2カプセル・・・3回15歳未満・・・服用しない<用法・用量に関連する注意>定められた用法・用量を厳守してください。【商品区分】指定第2類医薬品・日本製【使用上の注意】●してはいけないこと(守らないと現在の症状が悪化したり、副作用・事故が起こりやすくなります)1.次の人は服用しないでください。(1)本剤又は本剤の成分によりアレルギー症状を起こしたことがある人。(2)本剤又は他のかぜ薬、解熱鎮痛薬を服用してぜんそくを起こしたことがある人。(3)15才未満の小児。(4)出産予定日12週以内の妊婦。(5)医療機関で次の病気の治療や医薬品の投与を受けている人。胃・十二指腸潰瘍、血液の病気、肝臓病、腎臓病、心臓病、高血圧、ジドブジン(レトロビル等)を投与中の人2.本剤を服用している間は、次のいずれの医薬品も使用しないでください。他のかぜ薬、解熱鎮痛薬、鎮静薬、鎮咳去痰薬、抗ヒスタミン剤を含有する内服薬等(鼻炎用内服薬、乗物酔い薬、アレルギー用薬等)3.服用後、乗物又は機械類の運転操作をしないでください(眠気等があらわれることがあります。)4.授乳中の人は本剤を服用しないか、本剤を服用する場合は授乳を避けてください。5.服用前後が飲酒しないでください6.5日間を超えて服用しないでください●相談すること1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は医薬品登録販売者にご相談ください。(1)医師又は歯科医師の治療を受けている人。(2)妊婦又は妊娠していると思われる人。(3)高齢者(4)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。(5)次の症状のある人。高熱、排尿困難(6)次の診断を受けた人又はその病気にかかったことがある人。胃・十二指腸潰瘍、血液の病気、肝臓病、腎臓病、心臓病甲状腺機能障害、糖尿病、心臓病、高血圧、気管支ぜんそく、全身性エリテマトーデス、混合性結合組織病、潰瘍性大腸炎、クローン病、甲状腺機能障害、糖尿病、緑内障、血栓のある人(脳血栓、心筋梗塞、血栓性静脈炎)、血栓症を起こすおそれのある人、呼吸機能障害、閉塞性睡眠時無呼吸症候群、肥満症2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性がありますので、直ちに服用を中止し、製品の文書を持って医師、薬剤師又は医薬品登録販売者にご相談ください。[関係部位・・・症状]皮膚・・・発疹・発赤、かゆみ、青あざができる消化器・・・吐き気・嘔吐、食欲不振、胃部不快感、胃痛、口内炎、胸やけ、胃もたれ、胃腸出血、腹痛、下痢、血便精神神経系・・・めまい、不眠、気分がふさぐ循環器・・・動悸呼吸器・・・息切れ泌尿器・・・排尿困難その他・・・目のかすみ、耳なり、むくみ、鼻血、歯ぐきの出血、出血が止まりにくい、出血、背中の痛み、過度の体温低下、からだがだるいまれに下記の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。[症状の名称・・・症状]ショック(アナフィラキシー)・・・服用後すぐに、皮膚のかゆみ、じんましん、声のかすれ、くしゃみ、のどのかゆみ、息苦しさ、動悸、意識の混濁等があらわれる。皮膚粘膜眼症候群(スティーブンス・ジョンソン症候群)、中毒性表皮壊死融解症・・・高熱、目の充血、目やに、唇のただれ、のどの痛み、皮膚の広範囲の発疹・発赤等が持続したり、急激に悪化する。消化器障害・・・便が黒くなる、吐血、血便、粘血便(血液・粘液・膿の混じった軟便)等があらわれる。肝機能障害・・・発熱、かゆみ、発疹、黄疸(皮膚や白目が黄色くなる)、褐色尿、全身のだるさ、食欲不振等があらわれる。腎障害・・・発熱、発疹、尿量の減少、全身のむくみ、全身のだるさ、関節痛(節々が痛む)、下痢等があらわれる。無菌性髄膜炎・・・首すじのつっぱりを伴った激しい頭痛、発熱、吐き気・嘔吐等の症状があらわれる。(このような症状は、特に全身性エリテマトーデス又は混合性結合組織病の治療を受けている人で多く報告されている)間質性肺炎・・・階段を上がったり、少し無理をしたりすると息切れがする・息苦しくなる、空せき、発熱等がみられ、これらが急にあらわれたり、持続したりする。ぜんそく・・・息をするときゼーゼー、ヒューヒューと鳴る、息苦しい等があらわれる。再生不良性貧血・・・青あざ、鼻血、歯ぐきの出血、発熱、皮膚や粘膜が青白くみえる、疲労感、動悸、息切れ、気分が悪くなりくらっとする、血尿等があらわれる。無顆粒球症・・・突然の高熱、さむけ、のどの痛み等があらわれる。呼吸抑制・・・息切れ、息苦しさ等があらわれる。3.服用後、次の症状があらあれることがありますので、このような症状の持続又は増強が見られた場合には、服用を中止し、製品の文書を持って医師、薬剤師又は医薬品登録販売者にご相談ください。便秘、口のかわき、眠気4.5-6回服用しても症状がよくならない場合(特に熱が3日以上続いたり、また熱が反復したりするとき)は服用を中止し、製品の文書を持って医師、薬剤師又は医薬品登録販売者にご相談ください。【保管及び取扱いの注意】(1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。(2)小児の手の届かない所に保管してください。(3)他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり品質が変わるおそれがあります。)(4)使用期限を過ぎた製品は、服用しないでください。【製造販売元】佐藤製薬株式会社東京都港区元赤坂1丁目5番27号<お問い合わせ先>佐藤製薬株式会社 お客様相談窓口電話:03-5412-7393受付時間:9:00-17:00(土、日、祝日を除く)【広告文責】株式会社ザグザグ(086-207-6300)こちらの医薬品は厚生労働大臣が指定する「濫用等の恐れのある医薬品」に該当します。下記に該当する場合は、お客様の安全性を考慮し、すべてのご注文をキャンセルとさせていただく場合がございますので予めご了承ください。■類似薬(成分が重複する、同じ医薬品の錠数違い等)を同時にご購入される場合■他店で同医薬品をご購入の場合■日数を空けずにご購入される場合■年齢が18歳未満である場合■当店、または他の薬局等でエフェドリン含有のお薬、コデイン含有のお薬、ジヒドロコデイン含有のお薬、ブロモバレリル尿素(ブロムワレリル尿素)含有のお薬、プソイドエフェドリン含有のお薬、メチルエフェドリン含有のお薬を購入している場合

2508 円 (税込 / 送料別)

【第(2)類医薬品】【3980円以上で送料無料(沖縄を除く)】ストナジェルサイナスEX(18カプセル入)[ストナ]

【お一人様1点限りとさせていただきます】【第(2)類医薬品】【3980円以上で送料無料(沖縄を除く)】ストナジェルサイナスEX(18カプセル入)[ストナ]

商品説明●かぜの鼻水にすぐれた効果をあらわすベラドンナ総アルカロイド、ジフェニルピラリン塩酸塩を配合したかぜ薬です。●アセトアミノフェンの効果で熱をさげ、頭痛などの痛みをやわらげます。●のみやすいソフトカプセルで、中味は液状につくられています。【効能効果】かぜの諸症状(鼻水、鼻づまり、くしゃみ、のどの痛み、せき、たん、悪寒(発熱によるさむけ)、発熱、頭痛、関節の痛み、筋肉の痛み)の緩和【用法用量】下記の1回服用量を食後なるべく30分以内に服用します。(年齢:1回服用量:1日服用回数)成人(15歳以上):2カプセル:3回15歳未満:服用しないでください。★用法・用量に関連する注意(1)定められた用法・用量を厳守してください。(2)カプセルの取り出し方カプセルの入っているPTPシートの凸部を指先で強く押して裏面のアルミ箔を破り、取り出してお飲みください。(誤ってそのまま飲み込んだりすると食道粘膜に突き刺さる等思わぬ事故につながります。)本製品についてのお問い合わせは、お買い求めのお店又は下記にお願い申し上げます。佐藤製薬株式会社お客様相談窓口電話03-5412-7393受付時間9:00~17:00(土、日、祝日を除く)製造販売元佐藤製薬株式会社東京都港区元赤坂1丁目5番27号【成分】★成分・分量6カプセル中(成分:分量)ベラドンナ総アルカロイド:0.6mgジフェニルピラリン塩酸塩:4mgアセトアミノフェン:900mgdl-メチルエフェドリン塩酸塩:60mgジヒドロコデインリン酸塩:24mgノスカピン:48mgアンブロキソール塩酸塩:45mg無水カフェイン:75mgリボフラビン:12mg添加物として、ラウリル硫酸Na、ポリソルベート80、プロピレングリコール脂肪酸エステル、グリセリン脂肪酸エステル、ゼラチン、コハク化ゼラチン、グリセリン、D-ソルビトール、酸化チタン、パラベンを含有します。★成分・分量に関連する注意本剤はリボフラビン(ビタミンB2)を含有するため、本剤の服用により、尿が黄色くなることがあります。【注意事項】★使用上の注意・してはいけないこと(守らないと現在の症状が悪化したり、副作用・事故が起こりやすくなります)1.次の人は服用しないでください(1)本剤又は本剤の成分によりアレルギー症状を起こしたことがある人。(2)本剤又は他のかぜ薬、解熱鎮痛薬を服用してぜんそくを起こしたことがある人。*(3)15歳未満の小児。2.本剤を服用している間は、次のいずれの医薬品も使用しないでください他のかぜ薬、解熱鎮痛薬、鎮静薬、鎮咳去痰薬、抗ヒスタミン剤を含有する内服薬等(鼻炎用内服薬、乗物酔い薬、アレルギー用薬等)、胃腸鎮痛鎮痙薬3.服用後、乗物又は機械類の運転操作をしないでください(眠気や目のかすみ、異常なまぶしさ等の症状があらわれることがあります。)4.授乳中の人は本剤を服用しないか、本剤を服用する場合は授乳を避けてください5.服用前後は飲酒しないでください6.長期連用しないでください・相談すること1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者にご相談ください(1)医師又は歯科医師の治療を受けている人。(2)妊婦又は妊娠していると思われる人。(3)高齢者。(4)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。(5)次の症状のある人。高熱、排尿困難(6)次の診断を受けた人。甲状腺機能障害、糖尿病、心臓病、高血圧、肝臓病、腎臓病、胃・十二指腸潰瘍、緑内障、呼吸機能障害、閉塞性睡眠時無呼吸症候群、肥満症2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性がありますので、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者にご相談ください(関係部位:症状)皮膚:発疹・発赤、かゆみ消化器:吐き気・嘔吐、食欲不振、胃部不快感、胃痛、腹痛、胃部・腹部膨満感、胸やけ、下痢精神神経系:めまい、頭痛、しびれ感泌尿器:排尿困難その他:過度の体温低下、顔のほてり、異常なまぶしさ、むくみまれに下記の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。(症状の名称)ショック(アナフィラキシー)/皮膚粘膜眼症候群(スティーブンス・ジョンソン症候群)、中毒性表皮壊死融解症、急性汎発性発疹性膿疱症/肝機能障害/腎障害/間質性肺炎/ぜんそく/呼吸抑制3.服用後、次の症状があらわれることがありますので、このような症状の持続又は増強が見られた場合には、服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者にご相談ください便秘、口のかわき、眠気、目のかすみ4.5~6回服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者にご相談くださいリスク区分第(2)類医薬品使用期限使用期限まで1年以上ある商品をお届けいたしております医薬品販売に関する記載事項「医薬品販売に関する記載事項」(必須記載事項)はこちら広告文責株式会社クスリのナカヤマTEL: 03-5497-1571備考■パッケージデザイン等は、予告なく変更されることがあります。■物流センターの在庫は常に変動しております。そのため、ページ更新とご注文のタイミングによって、欠品やメーカー販売終了のため商品が手配できない事態が発生致します。その場合、誠に申し訳ありませんが、メールにて欠品情報をご案内の上、キャンセル対応させていただく場合がございます。■特に到着日のご指定が無い場合、商品は受注日より起算して1~5営業日を目安に発送いたしております。ご注文いただきました商品の、弊社在庫状況等によっては、発送まで時間がかかる場合がございますので、予めご了承ください。また、5営業日以内の発送が困難な場合には、メールにて発送遅延のご連絡と発送予定日のご案内をお送りさせていただきます。

1628 円 (税込 / 送料別)

【ポイント10倍:お買い物マラソンと同時開催 ※要エントリー】【第(2)類医薬品】【佐藤製薬】ストナ ジェルサイナスEX 18カプセル【成分により1個限り】【セルフメディケーション税制 対象品】

【エントリーでポイント10倍】7/19(土)20:00 - 7/26(土)1:59【ポイント10倍:お買い物マラソンと同時開催 ※要エントリー】【第(2)類医薬品】【佐藤製薬】ストナ ジェルサイナスEX 18カプセル【成分により1個限り】【セルフメディケーション税制 対象品】

◆特 長◆ ●「鼻水・鼻づまり」を伴うかぜに優れた効果を発揮します。●かぜの鼻水にすぐれた効果をあらわすベラドンナ総アルカロイド、ジフェニルピラリン塩酸塩を配合したかぜ薬です。●アセトアミノフェンの効果で熱をさげ、頭痛などの痛みをやわらげます。●アンブロキソール塩酸塩を配合し、鼻の奥に溜まった鼻水の排出に効果を現します。●のみやすいソフトカプセルで、中味は液状につくられています。●有効成分が素早く溶ける瞬速ジェルカプセルです。 ◆メーカー(※製造国または原産国)◆ 佐藤製薬株式会社〒107-0051 東京都港区元赤坂1丁目5番27号お客様相談窓口 03-5412-7393受付時間 : 9時から17時(土・日・祝日を除く) ※製造国または原産国:日本 ◆効能・効果◆ かぜの諸症状(鼻水、鼻づまり、くしゃみ、のどの痛み、せき、たん、悪寒(発熱によるさむけ)、発熱、頭痛、関節の痛み、筋肉の痛み)の緩和 ◆用法・用量◆ 下記の1回服用量を食後なるべく30分以内に服用します。[年齢:1回服用量:1日服用回数]成人(15歳以上):2カプセル:3回15歳未満:服用しないでください<用法・用量に関連する注意>(1)定められた用法・用量を厳守してください。(2)カプセルの取り出し方:カプセルの入っているPTPシートの凸部を指先で強く押して裏面のアルミ箔を破り、取り出してお飲みください。(誤ってそのまま飲み込んだりすると食道粘膜に突き刺さる等思わぬ事故につながります。) ◆成 分◆ 6カプセル中ベラドンナ総アルカロイド 0.6mg、ジフェニルピラリン塩酸塩 4mg、アセトアミノフェン 900mg、dl-メチルエフェドリン塩酸塩 60mg、ジヒドロコデインリン酸塩 24mg、ノスカピン 48mg、アンブロキソール塩酸塩 45mg、無水カフェイン 75mg、リボフラビン(ビタミンB2) 12mg添加物として、ラウリル硫酸Na、ポリソルベート80、プロピレングリコール脂肪酸エステル、グリセリン脂肪酸エステル、ゼラチン、コハク化ゼラチン、グリセリン、D-ソルビトール、酸化チタン、パラベンを含有します。<成分・分量に関連する注意>本剤はビタミンB2を含有するため、本剤の服用により、尿が黄色くなることがあります。 ◆使用上の注意◆ ●してはいけないこと(守らないと現在の症状が悪化したり、副作用・事故が起こりやすくなります) 1.次の人は服用しないでください(1)本剤又は本剤の成分によりアレルギー症状を起こしたことがある人。(2)本剤又は他のかぜ薬、解熱鎮痛薬を服用してぜんそくを起こしたことがある人。(3)15歳未満の小児。2.本剤を服用している間は、次のいずれの医薬品も使用しないでください他のかぜ薬、解熱鎮痛薬、鎮静薬、鎮咳去痰薬、抗ヒスタミン剤を含有する内服薬等(鼻炎用内服薬、乗物酔い薬、アレルギー用薬等)、胃腸鎮痛鎮痙薬3.服用後、乗物又は機械類の運転操作をしないでください(眠気や目のかすみ、異常なまぶしさ等の症状があらわれることがあります。)4.授乳中の人は本剤を服用しないか、本剤を服用する場合は授乳を避けてください5.服用前後は飲酒しないでください6.長期連用しないでください ●相談すること 1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者にご相談ください(1)医師又は歯科医師の治療を受けている人。(2)妊婦又は妊娠していると思われる人。(3)高齢者。(4)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。(5)次の症状のある人。高熱、排尿困難(6)次の診断を受けた人。甲状腺機能障害、糖尿病、心臓病、高血圧、肝臓病、腎臓病、胃・十二指腸潰瘍、緑内障、呼吸機能障害、閉塞性睡眠時無呼吸症候群、肥満症2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性がありますので、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者にご相談ください[関係部位:症状]皮膚:発疹・発赤、かゆみ消化器:吐き気・嘔吐、食欲不振、胃部不快感、胃痛、腹痛、胃部・腹部膨満感、胸やけ、下痢精神神経系:めまい、頭痛、しびれ感泌尿器:排尿困難その他:過度の体温低下、顔のほてり、異常なまぶしさ、むくみまれに下記の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。[症状の名称:症状]ショック(アナフィラキシー):服用後すぐに、皮膚のかゆみ、じんましん、声のかすれ、くしゃみ、のどのかゆみ、息苦しさ、動悸、意識の混濁等があらわれる。皮膚粘膜眼症候群(スティーブンス・ジョンソン症候群)、中毒性表皮壊死融解症、急性汎発性発疹性膿疱症:高熱、目の充血、目やに、唇のただれ、のどの痛み、皮膚の広範囲の発疹・発赤、赤くなった皮膚上に小さなブツブツ(小膿疱)が出る、全身がだるい、食欲がない等が持続したり、急激に悪化する。肝機能障害:発熱、かゆみ、発疹、黄疸(皮膚や白目が黄色くなる)、褐色尿、全身のだるさ、食欲不振等があらわれる。腎障害:発熱、発疹、尿量の減少、全身のむくみ、全身のだるさ、関節痛(節々が痛む)、下痢等があらわれる。間質性肺炎:階段を上ったり、少し無理をしたりすると息切れがする・息苦しくなる、空せき、発熱等がみられ、これらが急にあらわれたり、持続したりする。ぜんそく:息をするときゼーゼー、ヒューヒューと鳴る、息苦しい等があらわれる。呼吸抑制:息切れ、息苦しさ等があらわれる。3.服用後、次の症状があらわれることがありますので、このような症状の持続又は増強が見られた場合には、服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者にご相談ください便秘、口のかわき、眠気、目のかすみ4.5~6回服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者にご相談ください ◆保管及び取扱い上の注意◆ (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。(2)小児の手の届かない所に保管してください。(3)他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり品質が変わるおそれがあります。)(4)使用期限を過ぎた製品は、服用しないでください。 ※その他、医薬品は使用上の注意をよく読んだ上で、それに従い適切に使用して下さい。 【お客様へ】 お薬に関するご相談がございましたら、こちらへお問い合わせください。 ※パッケージデザイン等が予告なく変更される場合もあります。 ※商品廃番・メーカー欠品など諸事情によりお届けできない場合がございます。 ※ご使用期限またはご賞味期限は、商品情報内に特に記載が無い場合、1年以上の商品をお届けしております。 商品区分:【第(2)類医薬品】【広告文責】株式会社メディスンプラス:0120-205-904 ※休業日 土日・祝祭日文責者名:稗圃 賢輔(管理薬剤師)【お客様へ】本商品は医薬品です。 商品名に付記されてございます【リスク分類】をよくご確認の上、ご購入下さい。 また、医薬品は使用上の注意をよく読んだ上で、それに従い適切に使用して下さい。 ※医薬品のご購入について(1):医薬品をご購入できるのは“18歳以上の楽天会員さま”のみとなっております。 ※医薬品のご購入について(2):医薬品ごとに購入数の制限を設けております。 【医薬品による健康被害の救済に関する制度】医薬品副作用被害救済制度に基づき、独立行政法人 医薬品医療機器総合機構(救済制度窓口 0120-149-931)へご相談ください。 【広告文責 株式会社メディスンプラス】フリーダイヤル:0120-205-904(※土日・祝祭日は休業)管理薬剤師:稗圃賢輔(薬剤師免許証 第124203号 長崎県) ※相談応需可能時間:営業時間内 【お客様へ】お薬に関するご相談がございましたら、こちらへお問い合わせください。

1650 円 (税込 / 送料別)

ストナジェルサイナスEX 18カプセル かぜ薬

鼻水・鼻づまり、熱に効くかぜ薬。衝撃に弱い医薬品は、安心・安全なゆうパックで。ストナジェルサイナスEX 18カプセル かぜ薬

鼻水・鼻づまり、熱に効くかぜ薬です。鼻水・鼻づまり、熱に効くかぜ薬です。

1628 円 (税込 / 送料別)

ストナプラスジェルEX 12カプセル かぜ薬

つらいせき、発熱、たんに効くかぜ薬です。衝撃に弱い医薬品は、安心・安全なゆうパックで。ストナプラスジェルEX 12カプセル かぜ薬

つらいせき、発熱、たんに効くかぜ薬です。つらいせき、発熱、たんに効くかぜ薬です。

1628 円 (税込 / 送料別)