「医薬品 > 耳の薬」の商品をご紹介します。

【指定第2類医薬品】《奥田製薬》奥田脳神経薬 160錠 鎮静薬

耳鳴り、めまい、首肩こり、つらい症状に!!【指定第2類医薬品】《奥田製薬》奥田脳神経薬 160錠 鎮静薬

※パッケージデザイン等は予告なく変更されることがあります 医療機関に行きにくい、又は行っても原因が特定できない 耳鳴り・めまいで慢性的に不快症状をお持ちの方々に効果のあるお薬 3種類の洋薬による即効性と、7種類の生薬による持続性でさまざまなストレス症状に効果を発揮します。 奥田脳神経薬は、ストレスなどで神経が緊張したり疲れたりすることで起こる症状を、脳の神経を休めることによって元の正常な状態に戻し、症状を和らげるお薬です。 効能 いらいら、不安感、頭痛、頭重、のぼせ、めまい、耳鳴り、首肩のこり 成分 10錠(成人1日服用量)中 チュウトウ末 30mg、ニンジン末 475mg、サンソウニン 30mg、テンナンショウ末 30mg、シンイ末 30mg、インヨウカク末 30mg、サイシン末 30mg、ルチン 50mg、カフェイン 300mg、ブロムワレリル尿素 600mg、グリセロリン酸カルシウム 300mg 添加物として、バレイショデンプン、乳糖、結晶セルロース、ステアリン酸マグネシウムを含有します。 内容 160錠 メーカー名 奥田製薬株式会社 ご使用方法 次の量を食後に白湯または水にて服用ください。 年齢 1回量 1日服用回数 成人(15才以上) 5錠 2回 15才未満 服用しないこと ご注意 してはいけないこと (守らないと現在の症状が悪化したり、副作用・事故が起こりやすくなる) 次の人は服用しないこと本剤によるアレルギー症状を起こしたことがある人 本剤を服用している間は、次のいずれの医薬品も服用しないこと他の睡眠鎮静薬、鎮静薬、かぜ薬、解熱鎮痛薬、鎮咳去痰薬、抗ヒスタミン剤を含有する内服薬(鼻炎用内服薬、乗物酔い薬、アレルギー用薬) 服用後、乗物または機械類の運転操作をしないこと(眠けがあらわれることがある。) 服用時は飲酒しないこと 長期連用しないこと 相談すること 次の人は服用前に医師、または薬剤師に相談すること 医師の治療を受けている人 妊婦または妊娠していると思われる人 授乳中の人 高齢者または虚弱者 本人または家族がアレルギー体質の人 薬によりアレルギー症状を起こしたことがある人 次の診断を受けた人腎臓病、肝臓病、心臓病、胃潰瘍、緑内障、呼吸機能低下 用法・用量に関する注意 朝夕なるべく食後に服用してください 人により、就寝前に服用すると眠りにくくなることがありますので、このような方は就寝直前に服用しないで4~5時間前の服用をおすすめします。 定められた用法・用量を厳守してください 保管および取扱い上の注意 直射日光をさけ、湿気の少ない涼しい所に保管してください 小児の手の届かない所に保管してください 他の容器に入れ替えないでください(誤用の原因になったり、品質が変わるのを防ぐため。) ビン入り品は、服用のつどビンのふたをよくしめてください ビンの中の詰物は、錠剤の破損を防止するために入れてありますので、開栓後は捨ててください 使用期限をすぎた製品は服用しないでください。なお、使用期限内であっても、開栓後はなるべく早く服用してください 商品区分 指定第2類医薬品 広告文責 有限会社 永井 (072-960-1414・090-8657-5539)

3730 円 (税込 / 送料別)

【第(2)類医薬品】ムヒER 15ml [指定第2類医薬品] 池田模範堂 皮膚薬[海外出荷NG]

池田模範堂 皮膚薬【第(2)類医薬品】ムヒER 15ml [指定第2類医薬品] 池田模範堂 皮膚薬[海外出荷NG]

広告文責・販売事業者名:株式会社ビューティーサイエンスTEL 050-5536-7827■ 医薬品をご注文いただく前にご確認ください ■第2類・指定第2類と表示されている医薬品につきましては安全にご使用頂きます為に、予めご購入制限数を設定しております。医薬品ご注文前は、買い物かご上にある項目をチェックし当てはまるものを必ずご選択ください。 ・・・・・ 商 品 詳 細 ・・・・・ 商品名 ムヒER 15ml 内容量 15g 商品詳細 耳のかゆみをしっかり止める!耳に使いやすい! 効き目と使いやすさにこだわった耳などのかゆみ治療薬です。 ※本剤は耳の中以外の皮ふにも、お使いいただけます。 ●しつこくくり返すかゆみの元となる炎症をしっかり抑える ●ムズムズかゆみをスッキリと爽やかにすばやく鎮める ●耳に使いやすい3つの特長! ★特長1:刺激感の少ない製剤 耳の中の皮ふは非常に薄く、極めて敏感なため、痛みや刺激感の原因となる成分(エタノール)を配合しないエタノールフリー製剤に仕上げました。 ★特長2:粘度のあるローション 耳の奥にたれにくい適度な粘度のある透明ローションです。 ★特長3:くるピタ容器 くるっとひっくり返すだけで綿棒につける薬液がピタッとたまる、綿棒での塗りやすさにこだわったオリジナルの「くるピタ容器」を開発しました。 【効能・効果】 かゆみ、皮ふ炎、しっしん、かぶれ、あせも、じんましん、虫さされ 【有効成分(100g中)】 プレドニゾロン吉草酸エステル酢酸エステル(PVA)0.15g L-メントール1.0g 添加物としてエデト酸Na、ポリビニルアルコール(部分けん化物)、クエン酸、クエン酸Na、プロピレングリコールを含有します。 ※エタノール無配合、無香料、無着色 使用方法 1日数回、適量を患部に塗布してください。 【くるピタ容器の使い方】 注意:傾けたままフタを開けると薬液がこぼれる場合がありますので、容器を平らな所に置き、フタを開けてください。 使用上の注意 【してはいけないこと】 (守らないと現在の症状が悪化したり、副作用が起こりやすくなります) 1.次の部位には使用しないでください (1)水痘(水ぼうそう)、みずむし・たむし等又は化膿している患部。 (2)目の周囲、粘膜等。 2.顔面には、広範囲に使用しないでください 3.長期連用しないでください(目安として顔面で2週間以内、その他の部位で4週間以内) 【相談すること】 1.次の人は使用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください (1)医師の治療を受けている人。 (2)妊娠又は妊娠していると思われる人。 (3)薬などによりアレルギー症状(発疹・発赤、かゆみ、かぶれ等)を起こしたことがある人。 (4)患部が広範囲の人。 (5)湿潤やただれのひどい人。 2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性がありますので、直ちに使用を中止し、この説明文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください 〔関係部位〕:〔症 状〕 皮ふ:発疹・発赤、かゆみ 皮ふ(患部):みずむし・たむし等の白癬、にきび、化膿症状、持続的な刺激感 3.5~6日間使用しても症状がよくならない場合は使用を中止し、この説明文書を、もって医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください 【用法・用量に関連する注意】 (1)小児(15才未満)に使用させる場合には、保護者の指導監督のもとに使用させてください。 (2)目に入らないように注意してください。万一目に入った場合には、すぐに水又はぬるま湯で洗ってください。なお、症状が重い場合(充血や痛みが持続したり、涙が止まらない場合等)には、眼科医の診療を受けてください。 (3)異物混入の原因となりますので、使用済みの綿棒を薬液に浸さないでください。 (4)本剤は外用のみに使用し、内服しないでください。 (5)本剤塗布後の患部をラップフィルム等の通気性の悪いもので覆わないでください。 【耳にお使いになる方への注意】 (1)薬液が耳の奥にたれないように、【くるピタ容器の使い方】を必ず守ってください。 (2)長期連用しないでください。(目安として2週間以内。) (3)鼓膜に穴が開いていることが疑われる又は耳だれが出ている場合は、使用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。 (4)使用後、耳が聞こえにくくなった場合は、使用を中止し、この説明文書をもって医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。 (5)本剤の使用開始目安年齢は10才以上です。なお、小児(15才未満)だけでの使用はやめてください。 (6)本剤は点耳薬ではありませんので、直接耳の中に滴下しないでください。 (7)本剤塗布後、イヤホンや補聴器等を使用しないでください。 【保管及び取扱上の注意】 (1)直射日光の当たらない涼しい所に密栓して保管してください。 (2)小児の手のとどかない所に保管してください。 (3)他の容器に入れかえないでください。(誤用の原因になったり品質が変わります。) (4)液がたれないように注意して使用してください。 (5)次の物には付着しないように注意してください。(変質する場合があります。) イヤホン、補聴器、床や家具などの塗装面、メガネ、時計、アクセサリー類、プラスチック類、化繊製品、皮革製品、寝具等。 (6)使用期限(ケース底面及び容器底面に西暦年と月を記載)をすぎた製品は使用しないでください。使用期限内であっても、品質保持の点から開封後はなるべく早く使用してください。 (7)液もれを防ぐためフタをしっかり閉めてください。 【その他】 ・かゆいからといってかいてしまうと、さらに炎症を悪化させ、かゆみがしつこくくり返すようになります。 かゆくなったら、かかずにムヒERでかゆみを抑えましょう。 ・過剰な耳掃除や耳かきは、耳のかゆみを引き起こす原因にもなりますので控えましょう。 備考 ※効果には個人差があります。 すべての方に効果を保証するものではありません。 ※パッケージデザイン等は予告なく変更されることがあります。 ※メーカー都合により商品のリニューアル・変更及び原産国の変更がある場合があります。 区分 指定第2類医薬品 リスク区分 第(2)類医薬品 使用期限 出荷時100日以上 医薬品販売に関する記載事項 製造国・原産国 日本 発売元・販売元 池田模範堂 JANコード 4987426002725

1254 円 (税込 / 送料別)

≪ポイント大放出!8月もずっと全商品P10倍!≫【第(2)類医薬品】メンソレータム メディクイックE 30mL ×5個 ※セルフメディケーション税制対象

あす楽/送料無料/追跡番号メール便/置き配便/湿疹・皮ふ炎/繰り返す耳などの痒みを素早く抑える治療薬/ロート≪ポイント大放出!8月もずっと全商品P10倍!≫【第(2)類医薬品】メンソレータム メディクイックE 30mL ×5個 ※セルフメディケーション税制対象

商品情報広告文責ジェットグループ株式会社070-9248-3356メーカー名、又は販売業者名(輸入品の場合はメーカー名、輸入者名ともに記載)ロート製薬株式会社日本製か海外製(アメリカ製等)か日本製商品区分医薬品商品説明文メンソレータムメディクイックEは、繰り返す耳などのかゆみをすばやく抑える治療薬です。6つの有効成分配合〔かゆみを抑える〕クロタミトン(かゆみ止め成分)l-メントール(清涼成分)〔かゆみの元となる炎症を鎮め、患部を殺菌〕プレドニゾロン吉草酸エステル酢酸エステル(アンテドラッグステロイド/抗炎症成分)グリチルレチン酸(抗炎症成分)イソプロピルメチルフェノール(殺菌成分)〔荒れた皮ふを修復する〕アラントイン(皮ふ修復成分)本剤は耳の中以外の皮ふにもお使いいただけます。医薬品は、用法用量を逸脱すると重大な健康被害につながります。必ず使用する際に商品の説明書をよく読み、用法用量を守ってご使用ください。用法用量を守って正しく使用しても、副作用が出ることがあります。異常を感じたら直ちに使用を中止し、医師又は薬剤師に相談してください。使用上の注意■■してはいけないこと■■(守らないと現在の症状が悪化したり、副作用が起こりやすくなる)1.次の部位には使用しないでください。(1)水痘(水ぼうそう)、みずむし・たむし等または化膿している患部(2)目や目の周囲、口唇などの粘膜の部分等2.顔面には広範囲に使用しないでください。3.長期連用しないでください。■■相談すること■■1.次の人は使用前に医師、薬剤師または登録販売者にご相談ください。(1)医師の治療を受けている人(2)妊婦または妊娠していると思われる人(3)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人(4)患部が広範囲の人(5)湿潤やただれのひどい人2.使用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに使用を中止し、この説明書を持って医師、薬剤師または登録販売者にご相談ください。関係部位・・・症状皮ふ・・・発疹・発赤、かゆみ、かぶれ、乾燥感、刺激感、熱感、ヒリヒリ感皮ふ(患部)・・・みずむし・たむし等の白癬、にきび、化膿症状、持続的な刺激感3.5~6日間使用しても症状がよくならない場合は使用を中止し、この説明書を持って医師、薬剤師または登録販売者にご相談ください。有効成分・分量1mL中有効成分・・・分量・・・作用プレドニゾロン吉草酸エステル酢酸エステル(PVA)(アンテドラッグステロイド)・・・1.5mg・・・炎症をしっかり鎮めるクロタミトン・・・50mg・・・かゆみを抑えるグリチルレチン酸・・・10mg・・・炎症をしっかり鎮めるアラントイン・・・2mg・・・皮ふを修復イソプロピルメチルフェノール・・・1.5mg・・・患部を殺菌l-メントール・・・35mg・・・清涼成分添加物として、エタノール、1,3-ブチレングリコール、ラウロマクロゴール、疎水化ヒドロキシプロピルメチルセルロース、pH調節剤、ヒアルロン酸Naを含有する。効能・効果湿疹、皮ふ炎、かゆみ、かぶれ、じんましん、あせも、虫さされ用法・用量1日数回、適量を患部に塗布してください。[耳の中の皮ふに使用する場合の容器のご使用方法]■下記の使い方を必ず守ってください。■本品は点耳薬ではありません。耳の中に直接滴下しないでください。※本品に綿棒は付属されていません。1.机の上にティッシュ等を敷いた上でご使用ください。(薬液が過剰に出てこぼれ落ちることがあります。衣服等につかないようご注意ください。)2.容器の先端を綿棒に垂直に軽く当ててください。そのまま先端が引っ込むように数秒押しつけると、少しずつ薬液が出てきます。これを数回繰り返し、綿棒全体にしみこませてください。先端が引っ込むまでやさしく押しつける容器本体部分は強く押さないでください。薬液が過剰に出る場合があります。3.薬液がついた綿棒で患部に塗布してください。※耳の奥まで綿棒を入れないでください。耳の中の皮ふに薬液を塗布するときは、耳の奥や鼓膜を傷つける恐れがありますので、耳の奥まで綿棒を入れないでください。綿球の先から約1.5cmの部分(綿球の下)を持って、擦らずにやさしく塗布してください。1.用法・用量を厳守してください。2.小児に使用させる場合には、保護者の指導監督のもとに使用させてください。3.目に入らないようご注意ください。万一、目に入った場合には、すぐに水またはぬるま湯で洗ってください。なお、症状が重い場合には、眼科医の診療を受けてください。4.外用のみにご使用ください。5.使用前に、容器を上に向け、手の指で容器先端を押して中の空気を抜いてください。(1)本剤は点耳薬ではありません。直接耳の中に滴下しないでください。(2)薬液が耳の奥に垂れないように、[耳の中の皮ふに使用する場合の容器のご使用方法]を必ず守ってください。(3)長期連用しないでください。(目安として2週間程度)(4)鼓膜に穴が開いていることが疑われる場合、または耳だれが出ている場合は、使用前に医師、薬剤師または登録販売者にご相談ください。(5)使用後、耳が聞こえにくくなった場合は使用を中止し、この説明書を持って医師、薬剤師または登録販売者にご相談ください。(6)10才未満は使用しないでください。なお、小児(15才未満)だけでの使用はおやめください。(7)本剤塗布直後はイヤホンや補聴器を使用せず、十分に乾いたことを確認してから使用してください。(目安として1時間後)保管及び取り扱い上の注意(1)直射日光の当たらない涼しい所に密栓して保管してください。(2)小児の手の届かない所に保管してください。(3)他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり品質が変わる)(4)使用期限(外箱に記載)を過ぎた製品は使用しないでください。(5)本剤はアルコール類を含むため、イヤホン、補聴器、メガネ、アクセサリー類、時計、寝具、家具、床、化繊製品、プラスチック類、皮革製品などにつかないように十分ご注意ください。(材質によっては落ちにくいことや変色することがあります)(6)染めた髪につくと色落ちすることがあります。(7)火気に近づけないでください。[その他の添付文書記載内容]繰り返す耳のかゆみとは?耳の中の皮ふは外部からの刺激に敏感で、耳かきやイヤホンの装着などが刺激となり炎症が悪化すると、繰り返すかゆみの原因となります。しつこいかゆみを治療するには、耳かきなどの刺激になる行為は控え、かゆみと炎症をしっかり鎮めることが大切です。治療のコツ●刺激を与えない耳かきやイヤホンの装着などは耳に刺激を与え、炎症、かゆみを悪化させてしまいます。●適量を数回に分けて使用する一度に大量にまとめぬりしても効果が上がるものではありません。●徐々に減らしていく症状が治ってきたら使用回数を徐々に減らしていきましょう。・症状のない部位には使用しないでください。・症状が治りにくい時、また、慢性的に症状をぶり返す方は、医師に相談されることをおすすめします。製造販売元ロート製薬株式会社大阪市生野区巽西1-8-1リスク区分指定第2類医薬品使用期限使用期限までに6ヶ月以上ある商品を発送いたします。お問い合わせ先この商品をお使いになってのご意見・ご要望、またご不満な点などをお聞かせいただけませんか。「あなたに応えたい」サポートデスクです。お客さま安心サポートデスク大阪市生野区巽西1-8-1東京:03-5442-6020 大阪:06-6758-12309:00~18:00(土、日、祝日を除く)ロート製薬株式会社大阪市生野区巽西1-8-1ご注意メーカーによるパッケージや外観リニューアルにより、商品ページ画像と見た目が異なる商品をお届けすることがございます。あらかじめご了承をお願い致します。6

4681 円 (税込 / 送料別)

【指定第2類医薬品】奥田脳神経薬M 150錠 ◇

【指定第2類医薬品】奥田脳神経薬M 150錠 ◇

■購入個数制限あり:1個まで商品説明 「奥田脳神経薬M 150錠」は、高ぶった神経を落ち着かせることで、耳鳴り・めまい・首肩のこり・頭痛・頭重等に効果のあるお薬です。7種の生薬(サイシン、インヨウカク、サンソウニン、ニンジン、チョウトウ、テンナンショウ、シンイ)と3種の洋薬がつらい症状を緩和します。150錠。医薬品。 ▼使用上の注意▼ ●してはいけないこと (守らないと現在の症状が悪化したり、副作用・事故がおこりやすくなる。) 1.次の人は服用しないこと 本剤によるアレルギー症状を起こしたことがある人。 2.本剤を服用している間は、次のいずれの医薬品も服用しないこと 他の睡眠鎮静薬、鎮静薬、かぜ薬、解熱鎮痛薬、鎮咳去痰薬、抗ヒスタミン剤を含有する内服薬(鼻炎用内服薬、乗物酔い薬、アレルギー用薬) 3.服用後、乗物または機械類の運転操作をしないこと(眠けがあらわれることがある。) 4.服用時は飲酒しないこと 5.長期連用しないこと ●相談すること 1.次の人は服用前に医師、または薬剤師に相談すること ・医師の治療を受けている人。 ・妊婦または妊娠していると思われる人。 ・授乳中の人。 ・高齢者または虚弱者。 ・本人または家族がアレルギー体質の人。 ・薬によりアレルギー症状を起こしたことがある人。 ・次の診断を受けた人:腎臓病、肝臓病、心臓病、胃潰瘍、緑内障、呼吸機能低下 2.次の場合は、直ちに服用を中止し、説明書を持って医師または薬剤師に相談すること。 ・服用後、次の症状があらわれた場合。関係部位症状 皮ふ発疹・発赤、かゆみ 消化器悪心・嘔吐、食欲不振、下痢 精神神経系めまい その他どうき ・5-6回服用しても症状がよくならない場合。 効能・効果 耳鳴り、めまい、首肩のこり、いらいら、頭痛、頭重、のぼせ、不安感 用法・用量 次の量を、さゆ又は水で服用して下さい。年齢1回量1日服用回数 大人(15才以上)5錠2回 15才未満服用しないこと ※注意※ 1.朝夕なるべく食後に服用して下さい。 2.人により、就寝前に服用すると眠りにくくなることがありますので、このような方は就寝直前に服用しないで4-5時間前の服用をおすすめします。 3.定められた用法・用量を厳守して下さい。 成分・分量 チョウトウ末(釣藤末)30mg ニンジン末(人参末)475mg サンソウニン(酸棗仁)30mg テンナンショウ末(天南星末)30mg シンイ末(辛棗末)30mg インヨウカク末(淫羊カク末)30mg サイシン末(細辛末)30mg ルチン50mg カフェイン300mg ブロムワレリル尿素600mg グリセロリン酸カルシウム300mg ●添加物としてバレイショデンプン、乳糖、結晶セルロース、ステアリン酸マグネシウムを含有します。 保管および取扱い上の注意 ・直射日光をさけ、湿気の少ない涼しい所に保管して下さい。 ・小児の手の届かない所に保管してください。 ・他の容器に入れ替えないで下さい。(誤用の原因になったり、品質が変わるのを防ぐため。) ・ビン入り品は、服用のつどビンのふたをよくしめて下さい。 ・ビンの中の詰め物は、錠剤の破損を防止するために入れてありますので、開栓後は捨てて下さい。 ・使用期限をすぎた製品は服用しないで下さい。なお、使用期限内であっても、開栓後はなるべく早く服用して下さい。 お問い合わせ先 このお薬についてのお問い合わせは、お買い求めのお店または下記へお願いいたします。奥田製薬株式会社 お客様相談窓口 06-6351-2100(代表)(午前9時から午後5時まで、土日祝日を除く) 奥田製薬株式会社 大阪市北区天満1丁目4-5リスク区分等:第(2)類医薬品使用期限:使用期限まで1年以上あるものをお送りします。※元々1年未満の商品やページに記載のあるものは上記の限りではありません。【ご注文前に確認ください】ご注文数量を多くいただいた場合、複数梱包となることがございます。その場合の送料は【送料単価×梱包数】を頂戴しております。また、「発送目安:約3-5営業日」とご案内しておりますが、こちらより遅れることがございます。予めご了承くださいませ。※税込3,980円以上ご購入いただいた場合の送料無料サービスは1梱包のみです。複数梱包になってしまう場合、数量に応じ送料を頂戴します。

4817 円 (税込 / 送料別)

【合算3300円以上で注文可能】【第2類医薬品】アスパラ目薬Lプラス15ml【セルフメディケーション税制対象】

爽やかなさし心地でピント調節機能を改善、目のかすみ・疲れ・かゆみに!【合算3300円以上で注文可能】【第2類医薬品】アスパラ目薬Lプラス15ml【セルフメディケーション税制対象】

●製品の特徴 アスパラ目薬Lプラスは、ピント調節機能を改善するネオスチグミンメチル硫酸塩や目の新陳代謝を活発にするL-アスパラギン酸カリウムとビタミンB6を配合し、かすみ目や疲れ目に効果を発揮します。 また、グリチルリチン酸二カリウム、クロルフェニラミンマレイン酸塩、テトラヒドロゾリン塩酸塩がかゆみ、充血などの炎症を抑えます。 ●使用上の注意 ■相談すること 1.次の人は使用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。 (1)医師の治療を受けている人。 (2)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。 (3)次の症状のある人。 はげしい目の痛み (4)次の診断を受けた人。 緑内障 2.使用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに使用を中止し、この添付文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。 [関係部位:症状] 皮膚:発疹・発赤、かゆみ 目:充血、かゆみ、はれ 3.次の場合は使用を中止し、この添付文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。 (1)目のかすみが改善されない場合。 (2)5~6日間使用しても症状がよくならない場合。 ●効能・効果 目の疲れ、目のかすみ(目やにの多いときなど)、目のかゆみ、結膜充血、眼病予防(水泳のあと、ほこりや汗が目に入ったときなど)、紫外線その他の光線による眼炎(雪目など)、眼瞼炎(まぶたのただれ)、ハードコンタクトレンズを装着しているときの不快感 ●用法・用量 1日3~6回、1回1~3滴点眼してください。 ●用法関連注意 (1)過度に使用すると、異常なまぶしさを感じたり、かえって充血を招くことがあります。 (2)小児に使用させる場合には、保護者の指導監督のもとに使用させてください。 (3)容器の先をまぶた、まつ毛に触れさせないでください。また、混濁したものは使用しないでください。 (4)ソフトコンタクトレンズを装着したまま使用しないでください。 (5)点眼用にのみ使用してください。 ●成分分量100mL中 成分分量 ネオスチグミンメチル硫酸塩3mg L-アスパラギン酸カリウム1000mg ピリドキシン塩酸塩(ビタミンB6)100mg グリチルリチン酸二カリウム250mg クロルフェニラミンマレイン酸塩30mg テトラヒドロゾリン塩酸塩30mg 添加物 ホウ酸、ホウ酸Na、エデト酸Na、l-メントール、dl-カンフル、クロロブタノール、ベンザルコニウム塩化物、ポリソルベート80、プロピレングリコール 〈成分に関連する注意〉 本剤は点眼後、ときに口中に甘味を感じることがあります。これは成分のひとつであるグリチルリチン酸二カリウムが、涙道を通って口中に流れ出てくることによるもので、品質などの異常によるものではありません。 ●保管及び取扱い上の注意 (1)直射日光の当たらない涼しい所に密栓して保管してください。(品質を保持するため車中・暖房器具の近くなど高温となる場所に保管しないでください。) (2)小児の手の届かない所に保管してください。 (3)他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり品質が変わります。) (4)他の人と共用しないでください。 (5)保存の状態によっては、成分の結晶が容器の点眼口周囲やキャップの内側に白く付くことがあります。このような場合には清潔なガーゼなどで軽くふき取って使用してください。 (6)使用期限を過ぎた製品は使用しないでください。 消費者相談窓口会社名:田辺三菱製薬株式会社 問い合わせ先:くすり相談センター 電話:フリーダイヤル 0120-54-7080 受付時間:弊社営業日の9:00~17:30 製造販売会社テイカ製薬株式会社富山県富山市荒川一丁目3番27号 販売会社田辺三菱製薬株式会社 剤形液剤 リスク区分 第2類医薬品広告文責:有限会社シンエイ 電話:077-545-7302

663 円 (税込 / 送料別)

【定形外郵便で送料無料】【第2類医薬品】アスパラ目薬Lプラス15ml【セルフメディケーション税制対象】

定形外郵便での発送の品です【定形外郵便で送料無料】【第2類医薬品】アスパラ目薬Lプラス15ml【セルフメディケーション税制対象】

●製品の特徴 アスパラ目薬Lプラスは、ピント調節機能を改善するネオスチグミンメチル硫酸塩や目の新陳代謝を活発にするL-アスパラギン酸カリウムとビタミンB6を配合し、かすみ目や疲れ目に効果を発揮します。 また、グリチルリチン酸二カリウム、クロルフェニラミンマレイン酸塩、テトラヒドロゾリン塩酸塩がかゆみ、充血などの炎症を抑えます。 ●使用上の注意 ■相談すること 1.次の人は使用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。 (1)医師の治療を受けている人。 (2)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。 (3)次の症状のある人。 はげしい目の痛み (4)次の診断を受けた人。 緑内障 2.使用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに使用を中止し、この添付文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。 [関係部位:症状] 皮膚:発疹・発赤、かゆみ 目:充血、かゆみ、はれ 3.次の場合は使用を中止し、この添付文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。 (1)目のかすみが改善されない場合。 (2)5~6日間使用しても症状がよくならない場合。 ●効能・効果 目の疲れ、目のかすみ(目やにの多いときなど)、目のかゆみ、結膜充血、眼病予防(水泳のあと、ほこりや汗が目に入ったときなど)、紫外線その他の光線による眼炎(雪目など)、眼瞼炎(まぶたのただれ)、ハードコンタクトレンズを装着しているときの不快感 ●用法・用量 1日3~6回、1回1~3滴点眼してください。 ●用法関連注意 (1)過度に使用すると、異常なまぶしさを感じたり、かえって充血を招くことがあります。 (2)小児に使用させる場合には、保護者の指導監督のもとに使用させてください。 (3)容器の先をまぶた、まつ毛に触れさせないでください。また、混濁したものは使用しないでください。 (4)ソフトコンタクトレンズを装着したまま使用しないでください。 (5)点眼用にのみ使用してください。 ●成分分量100mL中 成分分量 ネオスチグミンメチル硫酸塩3mg L-アスパラギン酸カリウム1000mg ピリドキシン塩酸塩(ビタミンB6)100mg グリチルリチン酸二カリウム250mg クロルフェニラミンマレイン酸塩30mg テトラヒドロゾリン塩酸塩30mg 添加物 ホウ酸、ホウ酸Na、エデト酸Na、l-メントール、dl-カンフル、クロロブタノール、ベンザルコニウム塩化物、ポリソルベート80、プロピレングリコール 〈成分に関連する注意〉 本剤は点眼後、ときに口中に甘味を感じることがあります。これは成分のひとつであるグリチルリチン酸二カリウムが、涙道を通って口中に流れ出てくることによるもので、品質などの異常によるものではありません。 ●保管及び取扱い上の注意 (1)直射日光の当たらない涼しい所に密栓して保管してください。(品質を保持するため車中・暖房器具の近くなど高温となる場所に保管しないでください。) (2)小児の手の届かない所に保管してください。 (3)他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり品質が変わります。) (4)他の人と共用しないでください。 (5)保存の状態によっては、成分の結晶が容器の点眼口周囲やキャップの内側に白く付くことがあります。このような場合には清潔なガーゼなどで軽くふき取って使用してください。 (6)使用期限を過ぎた製品は使用しないでください。 消費者相談窓口会社名:田辺三菱製薬株式会社 問い合わせ先:くすり相談センター 電話:フリーダイヤル 0120-54-7080 受付時間:弊社営業日の9:00~17:30 製造販売会社テイカ製薬株式会社富山県富山市荒川一丁目3番27号 販売会社田辺三菱製薬株式会社 剤形液剤 リスク区分 第2類医薬品広告文責:有限会社シンエイ 電話:077-545-0252定形外郵便でのお届けは、必ず下記事項をご確認の上、ご注文下さい ●お荷物番号がありませんので、発送後の追跡ができません。また、お届け時には、郵便受けに投函されますので、時間指定ができないといったデメリットもございます。 ●荷物の大きさや重さに制限があるため、保護材を使わずにお送り致しますので、お届け時に外箱が破損することもあります。 ●定形外郵便指定の品以外や、異なる定形外郵便指定の品を同梱された場合は宅配便(送料実費)でお送り致します。 ●お荷物に保険もかかっておりませんのでくれぐれも盗難事故等にお気を付け下さいますようお願い申し上げます。誠に申し訳ございませんが、盗難事故でも当店では補償致しかねますので、ご心配の方は宅配便をご指定下さい。 ●受領の確認や、商品破損や盗難時の保証を希望される方は宅配便をご利用下さい。 ※定形外郵便でのお届けをご希望のお客様におかれましては、上記事項をご了承頂いたものとさせて頂きます。ご了承頂けない場合は必ず宅配便をご利用下さい。

798 円 (税込 / 送料込)

【送料無料】【第(2)類医薬品】【本日楽天ポイント4倍相当】株式会社池田模範堂ムヒER 15ml【△】【CPT】

【移2205】【第(2)類医薬品】【送料無料】【第(2)類医薬品】【本日楽天ポイント4倍相当】株式会社池田模範堂ムヒER 15ml【△】【CPT】

■製品特徴●しつこくくり返す!耳などのムズムズかゆみ・皮ふ炎治療薬耳のかゆみをしっかり止める!耳に使いやすい!「効き目」と「使いやすさ」にこだわった耳などのかゆみ治療薬です。●耳のムズムズかゆみ、しつこくくり返すのはなぜ?耳の中の皮ふは、体の中でも非常に薄く、外部からの刺激に極めて敏感です。そのため耳の中は炎症を起こしやすく、この炎症こそが、しつこくくり返すムズムズかゆみの原因です。かゆいからといって、頻繁に綿棒で掃除をしたり耳かきをしてしまうと、かゆみの原因である炎症をさらに悪化させ、ますますしつこいかゆみを引き起こしてしまいます。しつこくくり返すかゆみを治療するためには、かかずにかゆみの元となる炎症をしっかり抑えることが大切です。●耳のかゆみに!「ムヒER」こだわりの「効き目」:耳のかゆみをしっかり止める!しつこくくり返すかゆみの元となる炎症をしっかり抑える PVA:プレドニゾロン吉草酸エステル酢酸エステル(抗炎症成分)ムズムズかゆみをスッキリと爽やかにすばやく鎮める l-メントール(清涼感成分)●こだわりの「使いやすさ」:耳に使いやすい3つの特長!特長1:刺激感の少ない製剤耳の中の皮ふは非常に薄く、極めて敏感なため、「痛み」や「刺激感」の原因となる成分(工タノール)を配合しないエタノールフリー製剤に仕上げました。特長2:粘度のあるローション耳の奥にたれにくい適度な粘度のある透明ローションです。特長3:くるピタ容器くるっとひっくり返すだけで綿棒につける薬液がピタッとたまる、綿棒での塗りやすさにこだわったオリジナルの「くるピタ容器」を開発しました。●本剤は耳の中以外の皮ふにも、お使いいただけます■内容量15ml■効能・効果かゆみ、皮ふ炎、しっしん、かぶれ、あせも、じんましん、虫さされ■成分・分量100ml中・プレドニゾロン吉草酸エステル酢酸エステル(PVA)0.15g・l-メントール1.0g■剤型:外用液剤■用法・容量1日数回、適量を患部に塗布してください。 ※本剤は点耳薬ではありませんので、直接耳の中に滴下しないでください。<用法・用量に関連する注意>本剤の使用開始目安年齢は10才以上となります。なお、小児(15才未満)に使用させる場合には、保護者の指導監督のもとに使用させてください。■注意事項■してはいけないこと(守らないと現在の症状が悪化したり, 副作用が起こりやすくなる)1.次の部位には使用しないでください水痘(水ぼうそう)、みずむし・たむし等又は化膿している患部。2.顔面には、広範囲に使用しないでください3.長期連用しないでください(目安として顔面で2週間以内、その他の部位で4週間以内)■相談すること1.次の人は使用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください(1)医師の治療を受けている人。(2)妊婦又は妊娠していると思われる人。(3)薬などによりアレルギー症状(発疹・発赤、かゆみ、かぶれ等)を起こしたことがある人。(4)患部が広範囲の人。(5)湿潤やただれのひどい人。2.使用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性がありますので、直ちに使用を中止し、この説明文書をもって医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください関係部位・・・症状皮ふ・・・発疹・発赤、かゆみ、はれ、かぶれ、乾燥感、刺激感、熱感、ヒリヒリ感 皮ふ (患部)・・・みずむし・たむし等の白癬、にきび、化膿症状、持続的な刺激感3.5〜6日間使用しても症状がよくならない場合は使用を中止し、この説明文書をもって医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください【お問い合わせ先】こちらの商品につきましての質問や相談は、当店(ドラッグピュア)または下記へお願いします。株式会社池田模範堂〒930-0394 富山県中新川郡上市町神田16番地電話:076-472-09119:00~17:00(祝日を除く)広告文責:株式会社ドラッグピュア作成:202008AY神戸市北区鈴蘭台北町1丁目1-11-103TEL:0120-093-849製造販売:株式会社池田模範堂区分:第(2)類医薬品・日本製文責:登録販売者 松田誠司■ 関連商品かゆみ関連商品株式会社池田模範堂お取り扱い商品

1895 円 (税込 / 送料込)

【第(2)類医薬品】ナリピット錠 100錠 耳なり 肩こり【ネコポス便、定形外郵便対応】

耳なり、肩こりに!【第(2)類医薬品】ナリピット錠 100錠 耳なり 肩こり【ネコポス便、定形外郵便対応】

商品名 ナリピット錠 内容量 100錠 効果・効能 耳鳴症、皮ふ炎、蕁麻疹(じんましん)、にきび、吹出物、肩こり 成分(9錠中) ニコチン酸アミド・・・180mg パパベリン塩酸塩・・・45mg カフェイン水和物・・・180mg アロエ末・・・18mg リボフラビン(ビタミンB2)・・・9mg チアミン塩化物塩酸塩(ビタミンB1)・・・90mg クロルフェニラミンマレイン酸塩・・・18mg アミノ安息香酸エチル・・・270mg 添加物:セルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、無水ケイ酸、クロスカルメロースNa、ステアリン酸Mg、ヒプロメロース、酸化チタン、マクロゴール、カルナウバロウ 用法・用量 次の量を食後に水又はお湯で服用して下さい 年齢・・・1回量・・・1日服用回数 大人(15才以上)・・・2~3錠・・・3回 15才未満・・・服用しないこと <用法・用量に関連する注意> (1)定められた用法・用量を守って下さい。 (2)吸湿しやすいため、服用のつどキャップをしっかりしめて下さい。 ご使用上の注意 ■■してはいけないこと■■ (守らないと現在の症状が悪化したり、副作用・事故が起こりやすくなります) 1.次の人は服用しないで下さい 15才未満の小児 2.本剤を服用している間は、次のいずれの医薬品も服用しないで下さい。 他の乗物酔い薬、かぜ薬、解熱鎮痛薬、鎮静薬、鎮咳去痰薬、抗ヒスタミン剤を含有する内服薬等(鼻炎用内服薬、アレルギー用薬等) 3.服用後、乗物又は機械類の運転操作をしないで下さい(眠気等があらわれることがある) 4.長期連用しないで下さい ■■相談すること■■ 1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談して下さい (1)医師の治療を受けている人。 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。 (3)薬などによりアレルギー症状やぜんそくを起こしたことがある人。 (4)今までに他の抗ヒスタミン剤、乗物酔い薬、かぜ薬、鎮咳去痰薬などによりアレルギー症状(例えば、発疹・発赤、かゆみ等)を起こしたことがある人。 (5)次の症状のある人:排尿困難。 (6)次の診断を受けた人:緑内障(例えば、目の痛み、目のかすみ等)、心臓病。 2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談して下さい 関係部位・・・症状 皮ふ・・・発疹・発赤、かゆみ 泌尿器・・・排尿困難 循環器・・・血圧上昇 まれに下記の重篤な症状が起こることがあります。 その場合は直ちに医師の診療を受けて下さい 症状の名称・・・症状 再生不良性貧血・・・青あざ、鼻血、歯ぐきの出血、発熱、皮ふや粘膜が青白くみえる、疲労感、動悸、息切れ、気分が悪くなりくらっとする、血尿等があらわれる。 無顆粒球症・・・突然の高熱、さむけ、のどの痛み等があらわれる。 3.服用後、次の症状があらわれることがあるので、このような症状の持続又は増強が見られた場合には、服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談して下さい 口のかわき、眠気、便秘、下痢 4.5~6日間服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談して下さい 広告文責 くすりのグッドラッグ 06-6787-3137 登録販売者:西地 英男 メーカー名、又は販売業者 原沢製薬工業株式会社 区分 指定第2類医薬品 JANコード 4987340020737【第(2)類医薬品】ナリピット錠 100錠 耳なり 肩こり【ネコポス便、定形外郵便対応】 ●ナリピット錠は、気になる耳なり、肩こりを改善する内服薬です。 ●有効成分ニコチン酸アミド、パパベリン塩酸塩が、血行を改善し、ビタミンB群が加齢とともに衰えた神経の調子を整え、耳なり、肩こりを改善します。 ※医薬品は、用法用量を逸脱すると重大な健康被害につながります。必ず使用する際に商品の説明書をよく読み、用法用量を守ってご使用ください。 ※使用上の注意をよくお読みいただき、ご不明な点がありましたら登録販売者にご相談の上、ご購入をご検討ください。

1980 円 (税込 / 送料込)

【指定第2類医薬品】ムヒER(15ml)耳などのかゆみに

耳などのムズムズくり返すかゆみに かゆみ・皮膚炎治療薬【指定第2類医薬品】ムヒER(15ml)耳などのかゆみに

※注)本商品は指定第2類医薬品です。指定第2類医薬品は、第2類医薬品のうち、特別の注意を要する医薬品です。商品ページ内記載の、使用上の注意「してはいけないこと」「相談すること」を確認し、使用について薬剤師や登録販売者にご相談ください。 【医薬品の使用期限】 使用期限180日以上の商品を販売しております 商品区分:指定第二類医薬品 【ムヒERの商品詳細】 ●しつこくくり返す!耳などのムズムズかゆみ・皮ふ炎治療薬 耳のかゆみをしっかり止める!耳に使いやすい!「効き目」と「使いやすさ」にこだわった耳などのかゆみ治療薬です。 ●耳のムズムズかゆみ、しつこくくり返すのはなぜ? 耳の中の皮ふは、体の中でも非常に薄く、外部からの刺激に極めて敏感です。そのため耳の中は炎症を起こしやすく、この炎症こそが、しつこくくり返すムズムズかゆみの原因です。かゆいからといって、頻繁に綿棒で掃除をしたり耳かきをしてしまうと、かゆみの原因である炎症をさらに悪化させ、ますますしつこいかゆみを引き起こしてしまいます。しつこくくり返すかゆみを治療するためには、かかずにかゆみの元となる炎症をしっかり抑えることが大切です。 ●耳のかゆみに!「ムヒER」 こだわりの「効き目」:耳のかゆみをしっかり止める! しつこくくり返すかゆみの元となる炎症をしっかり抑える PVA:プレドニゾロン吉草酸エステル酢酸エステル(抗炎症成分) ムズムズかゆみをスッキリと爽やかにすばやく鎮める l-メントール(清涼感成分) ●こだわりの「使いやすさ」:耳に使いやすい3つの特長! 特長1:刺激感の少ない製剤 耳の中の皮ふは非常に薄く、極めて敏感なため、「痛み」や「刺激感」の原因となる成分(工タノール)を配合しないエタノールフリー製剤に仕上げました。 特長2:粘度のあるローション 耳の奥にたれにくい適度な粘度のある透明ローションです。 特長3:くるピタ容器 くるっとひっくり返すだけで綿棒につける薬液がピタッとたまる、綿棒での塗りやすさにこだわったオリジナルの「くるピタ容器」を開発しました。 ●本剤は耳の中以外の皮ふにも、お使いいただけます 【効能 効果】 (効能) かゆみ、皮ふ炎、しっしん、かぶれ、あせも、じんましん、虫さされ 【用法 用量】 1日数回、適量を患部に塗布してください ★用法・用量に関連する注意 (1)小児(15才未満)に使用させる場合には、保護者の指導監督のもとに使用させてください。 (2)目に入らないように注意してください。万一目に入った場合には、すぐに水又はぬるま湯で洗ってください。なお、症状が重い場合(充血や痛みが持続したり、涙が止まらない場合等)には、眼科医の診療を受けてください。 (3)異物混入の原因となりますので、使用済みの綿棒を薬液に浸さないでください。 (4)本剤は外用にのみ使用し、内服しないでください。 (5)本剤塗布後の患部をラップフィルム等の通気性の悪いもので覆わないでください。 ★耳にお使いになる方への注意 (1)薬液が耳の奥にたれないように、「くるピタ容器の使い方」を必ず守ってください。 (2)長期連用しないでください。(目安として2週間以内。) (3)鼓膜に穴が開いていることが疑われる又は耳だれが出ている場合は、使用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。 (4)使用後、耳が聞こえにくくなった場合は、使用を中止し、この説明文書をもって医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。 (5)本剤の使用開始目安年齢は10才以上です。なお、小児(15才未満)だけでの使用はやめてください。 (6)本剤は点耳薬ではありませんので、直接耳の中に滴下しないでください。 (7)本剤塗布後、イヤホンや補聴器等を使用しないでください。 【成分】 有効成分(100g中) (成分:分量:はたらき) プレドニゾロン吉草酸エステル酢酸エステル(PVA):0.15g:アンテドラッグ型抗炎症成分で、かゆみの元となる炎症をしっかり抑えます。 l-メントール:1.0g:清涼感を与え、かゆみをすばやく鎮めます。 添加物としてエデト酸Na、ポリビニルアルコール(部分けん化物)、クエン酸、クエン酸Na、プロピレングリコールを含有します。 ※エタノール無配合、無香料、無着色 【注意事項】 ★使用上の注意 ・してはいけないこと (守らないと現在の症状が悪化したり、副作用が起こりやすくなります) 1.次の部位には使用しないでください (1)水痘(水ぼうそう)、みずむし・たむし等又は化膿している患部。 (2)目の周囲、粘膜等。 2.顔面には、広範囲に使用しないでください 3.長期連用しないでください(目安として顔面で2週間以内、その他の部位で4週間以内) ・相談すること 1.次の人は使用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください (1)医師の治療を受けている人。 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。 (3)薬などによりアレルギー症状(発疹・発赤、かゆみ、かぶれ等)を起こしたことがある人。 (4)患部が広範囲の人。 (5)湿潤やただれのひどい人。 2.使用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性がありますので、直ちに使用を中止し、この説明文書をもって医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください (関係部位:症状) 皮ふ:発疹・発赤、かゆみ 皮ふ(患部):みずむし・たむし等の白癖、にきび、化膿症状、持続的な刺激感 3.5?6日間使用しても症状がよくならない場合は使用を中止し、この説明文書をもって医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください ★保管及び取扱い上の注意 (1)直射日光の当たらない涼しい所に密栓して保管してください。 (2)小児の手のとどかない所に保管してください。 (3)他の容器に入れかえないでください。(誤用の原因になったり品質が変わります。) (4)液がたれないように注意して使用してください。 (5)次の物には付着しないように注意してください。(変質する場合があります。) イヤホン、補聴器、床や家具などの塗装面、メガネ、時計、アクセサリー類、プラスチック類、化繊製品、皮革製品、寝具等。 (6)使用期限(ケース底面及び容器底面に西暦年と月を記載)をすぎた製品は使用しないでください。 使用期限内であっても、品質保持の点から開封後はなるべく早く使用してください。 (7)液もれを防ぐためフタをしっかり閉めてください。 【原産国】 日本 【ブランド】 ムヒ 【発売元、製造元、輸入元又は販売元】 池田模範堂 予告なしパッケージが変更される場合がございます。 ご了承ください。 広告文責 株式会社マイドラ 登録販売者:林 叔明 電話: 03-3882-7477

1320 円 (税込 / 送料別)

【第(2)類医薬品】【シオノギ】セデス・ハイ40錠(頭痛・歯の痛みによく効く)【セルフメディケーション税制 対象品】

【第(2)類医薬品】【シオノギ】セデス・ハイ40錠(頭痛・歯の痛みによく効く)【セルフメディケーション税制 対象品】

◆メーカー(※製造国又は原産国:日本)◆塩野義製薬株式会社〒541-0045 大阪市中央区道修町3丁目1番8号医薬情報センター : 06-6202-2161受付時間 : 9時30分から17時(土・日・祝日、休業日を除く)◆特 長◆セデス・ハイは,鎮痛作用の強いイソプロピルアンチピリンをはじめ4種類の成分を配合することにより,強い痛みにもすぐれた鎮痛効果をあらわします。小型の服用しやすい錠剤で速く効きしかも効果が持続します。○頭痛・月経痛(生理痛)・歯痛・神経痛・腰痛・外傷痛・抜歯後の疼痛・咽喉痛・耳痛・関節痛・筋肉痛・肩こり痛・打撲痛・骨折痛・ねんざ痛の鎮痛○悪寒・発熱時の解熱【注意事項】(守らないと現在の症状が悪化したり,副作用・事故がおこりやすくなります)1.次の人は服用しないで下さい (1)本剤または本剤の成分によりアレルギー症状をおこしたことがある人 (2)本剤または他の解熱鎮痛薬,かぜ薬を服用してぜんそくをおこしたことがある人2.本剤を服用している間は,次のいずれの医薬品も服用しないで下さい。他の解熱鎮痛薬,かぜ薬,鎮静薬,乗物酔い薬3.服用後,乗物または機械類の運転操作をしないで下さい(眠気などがあらわれることがあります)4.服用前後は飲酒しないで下さい5.長期連用しないで下さい【錠剤の取り出し方】錠剤の入っているPTPシートの凸部を指先で強く押して裏面のアルミ箔を破り,取り出しておのみ下さい。(誤ってそのまま飲み込んだりすると,食道粘膜に突き刺さるなど思わぬ事故につながることがあります)【保管方法その他】(1)直射日光の当らない湿気の少ない,涼しい所に保管して下さい。(2)小児の手の届かない所に保管して下さい。(3)PTPシートから出して他の容器に入れ替えないで下さい。(誤用の原因になったり,品質が変化します)(4)使用期限をすぎた製品は,服用しないで下さい。◆効果・効能◆かぜの諸症状(発熱、鼻水、鼻づまり、のどの痛み、せき、悪寒、頭痛、くしゃみ、たん、関節の痛み、筋肉の痛み)の緩和◆用法・用量◆次の量をなるべく空腹時をさけて、水またはぬる湯でお飲み下さい。また、お飲みになる間隔は4時間以上おいて下さい。成人(15才以上)は、1回2錠、1日3回を限度とする。15歳未満の小児は服用しないこと。※用法・用量を厳守してください◆成 分◆セデス・ハイは,白色の二層の錠剤で,1錠中に次の成分を含有しています。イソプロピルアンチピリン(75mg),アセトアミノフェン(125mg),アリルイソプロピルアセチル尿素(30mg),無水カフェイン(25mg)添加物として カルメロースカルシウム,クロスカルメロースナトリウム,ポビドン,ステアリン酸マグネシウム,結晶セルロース,トウモロコシデンプン,乳糖水和物,ヒドロキシプロピルセルロースを含有しています。◆保管上の注意◆(1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に密栓して保管してください。(2)小児の手の届かない所に保管してください。(3)他の容器に入れ替えないでください。誤用の原因になったり、品質が変わるおそれがあります。(4)使用期限をすぎた製品は、使用しないでください。 (5)容器の開封日記入欄に、開封した日付を記入してください。※その他、医薬品は使用上の注意をよく読んだ上で、それに従い適切に使用して下さい。※ページ内で特に記載が無い場合、使用期限1年以上の商品をお届けしております。【お客様へ】お薬に関するご相談がございましたら、こちらへお問い合わせください。※パッケージデザイン等が予告なく変更される場合もあります。※商品廃番・メーカー欠品など諸事情によりお届けできない場合がございます。商品区分:【第(2)類医薬品】【広告文責】株式会社メディスンプラス:0120-205-904 ※休業日 土日・祝祭日文責者名:稗圃 賢輔(管理薬剤師)【お客様へ】本商品は医薬品です。 商品名に付記されてございます【リスク分類】をよくご確認の上、ご購入下さい。 また、医薬品は使用上の注意をよく読んだ上で、それに従い適切に使用して下さい。 ※医薬品のご購入について(1):医薬品をご購入できるのは“18歳以上の楽天会員さま”のみとなっております。 ※医薬品のご購入について(2):医薬品ごとに購入数の制限を設けております。 【医薬品による健康被害の救済に関する制度】医薬品副作用被害救済制度に基づき、独立行政法人 医薬品医療機器総合機構(救済制度窓口 0120-149-931)へご相談ください。 【広告文責 株式会社メディスンプラス】フリーダイヤル:0120-205-904(※土日・祝祭日は休業)管理薬剤師:稗圃賢輔(薬剤師免許証 第124203号 長崎県) ※相談応需可能時間:営業時間内 【お客様へ】お薬に関するご相談がございましたら、こちらへお問い合わせください。

2533 円 (税込 / 送料別)

【第2類医薬品】【5個セット】 クラシエ薬品 クラシエ 当帰芍薬散錠 (180錠)×5個セット 【正規品】【ori】とうきしゃくやくさん

【第2類医薬品】【5個セット】 クラシエ薬品 クラシエ 当帰芍薬散錠 (180錠)×5個セット 【正規品】【ori】とうきしゃくやくさん

クラシエ当帰芍薬散錠 商品説明 『クラシエ当帰芍薬散錠 』 ●「当帰芍薬散」は,漢方の古典といわれる中国の医書「金匱要略(キンキヨウリャク)」の婦人妊娠病,婦人雑病に収載されている薬方です。 ●貧血ぎみの方の足腰の冷えや肩こり・むくみなどに効果があります。 【クラシエ当帰芍薬散錠 詳細】 12錠中 トウキ末 409mg センキュウ末 409mg シャクヤク末 546mg ブクリョウ末 546mg ソウジュツ末 546mg タクシャ末 546mg 添加物として ヒドロキシプロピルセルロース,ケイ酸アルミニウム,ステアリン酸マグネシウム,セルロース を含有。 原材料など 商品名 クラシエ当帰芍薬散錠 内容量 180錠 販売者 クラシエ製薬(株) 保管及び取扱い上の注意 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に密栓して保管してください。 (2)小児の手の届かない所に保管してください。 (3)他の容器に入れ替えないでください。 (誤用の原因になったり品質が変わります。) (4)ビンの中の詰物は,輸送中に錠剤が破損するのを防ぐためのものです。開栓後は不要となりますのですててください。 (5)使用期限を過ぎた製品は服用しないでください。 (6)水分が錠剤につきますと,変色または色むらを生じることがありますので,誤って水滴を落としたり,ぬれた手で触れないでください。 用法・用量 次の量を1日3回食前又は食間に水又は白湯にて服用。 [年齢:1回量:1日服用回数] 成人(15才以上):4錠:3回 15才未満7才以上:3錠:3回 7才未満5才以上:2錠:3回 5才未満:服用しないこと 〈用法・用量に関連する注意〉 小児に服用させる場合には,保護者の指導監督のもとに服用させてください。 〈成分に関連する注意〉 本剤は天然物(生薬)を用いていますので,錠剤の色が多少異なることがあります。 効果・効能 体力虚弱で,冷え症で貧血の傾向があり疲労しやすく,ときに下腹部痛,頭重,めまい,肩こり,耳鳴り,動悸などを訴えるものの次の諸症:月経不順,月経異常,月経痛,更年期障害,産前産後あるいは流産による障害(貧血,疲労倦怠,めまい,むくみ),めまい・立ちくらみ,頭重,肩こり,腰痛,足腰の冷え症,しもやけ,むくみ,しみ,耳鳴り ご使用上の注意 1.次の人は服用前に医師,薬剤師又は登録販売者に相談してください (1)医師の治療を受けている人 (2)胃腸の弱い人 (3)今までに薬などにより発疹・発赤,かゆみ等を起こしたことがある人 2.服用後,次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので,直ちに服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談してください [関係部位:症状] 皮膚:発疹・発赤,かゆみ 消化器:食欲不振,胃部不快感 3.1ヵ月位服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談してください ◆ 医薬品について ◆医薬品は必ず使用上の注意をよく読んだ上で、 それに従い適切に使用して下さい。 ◆購入できる数量について、お薬の種類によりまして販売個数制限を設ける場合があります。 ◆お薬に関するご相談がございましたら、下記へお問い合わせくださいませ。 株式会社プログレシブクルー 072-265-0007 ※平日9:30-17:00 (土・日曜日および年末年始などの祝日を除く) メールでのご相談は コチラ まで 広告文責 株式会社プログレシブクルー072-265-0007 商品に関するお問い合わせ 会社名:クラシエ薬品株式会社 問い合わせ先:お客様相談窓口 電話:(03)5446-3334 受付時間:10:00~17:00(土,日,祝日を除く) 区分 日本製・第2類医薬品 ■医薬品の使用期限 医薬品に関しては特別な表記の無い限り、1年以上の使用期限のものを販売しております。 それ以外のものに関しては使用期限を記載します。医薬品に関する記載事項はこちら【第2類医薬品】 クラシエ薬品 クラシエ 当帰芍薬散錠 (180錠)×5個セット とうきしゃくやくさん

12367 円 (税込 / 送料別)

【第2類医薬品】ミーミエイド 5g

【第2類医薬品】ミーミエイド 5g

特徴 1.耳の裏や耳たぶなど耳まわりのかぶれや荒れを繰り返している人のための医薬品です 2.抗炎症成分と抗ヒスタミン成分が赤みとかゆみを鎮めていきます 3.殺菌成分が耳まわりの肌トラブルの原因菌を殺菌します 4.つらい耳まわりの繰り返す症状を改善します 5.肌にやさしくなじむ、べたつかないクリームです 相談すること 1.次の人は使用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること (1)医師の治療を受けている人 (2)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人 (3)湿潤やただれのひどい人 2.使用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに使用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること 関係部位/症 状 皮ふ /発疹・発赤、かゆみ、はれ、刺激感(ヒリヒリ感)、熱感、乾燥感 3.1~2週間位使用しても症状がよくならない場合は使用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること 効能・効果 湿疹、皮ふ炎、ただれ、あせも、かぶれ、かゆみ、おむつかぶれ 用法・用量 1日数回、適量を患部に塗布してください (1)小児に使用させる場合には、保護者の指導監督のもとに使用させること (2)目に入らないよう注意すること。万一、目に入った場合には、すぐに水又はぬるま湯で洗うこと。なお、症状が重い場合には、眼科医の診療を受けること (3)外用にのみ使用すること (4)患部を清潔にした後、塗布すること 成分・分量 100g中 成 分 / 分量 /はたらき ウフェナマート /5.0g/非ステロイド性の抗炎症成分で、患部に直接作用し、赤み・炎症を鎮めます ジフェンヒドラミン /1.0g/抗ヒスタミン成分で、かゆみの発生を抑えます グリチルレチン酸 /0.3g/抗炎症成分で、赤み・炎症を鎮めます トコフェロール酢酸エステル/0.5g/ビタミンE成分で、血行を促進して肌の新陳代謝を助けます ベンゼトニウム塩化物 /0.1g/殺菌成分で、雑菌の発生を抑えます ワセリン、ステアリルアルコール、セタノール、ステアリン酸グリセリン、パルミチン酸イソプロピル、ベヘニルアルコール、セトマクロゴール、ジメチルポリシロキサン、パラベン、BHTを含有する 保管及び取扱上の注意 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に密栓して保管すること (2)小児の手の届かない所に保管すること (3)他の容器に入れ替えないこと(誤用の原因になったり品質が変わる) 発売元/小林製薬 区分/日本製 【第2類医薬品】 広告文責/株式会社コトブキ薬局 TEL/0667200480

859 円 (税込 / 送料別)

【第3類医薬品】ザ・ガードコーワ整腸錠α3+ 550錠 ×1個〔整腸・軟便・便秘〕

あす楽/送料無料※一部地域除く/宅配便/善玉菌ビフィズス菌配合/興和【第3類医薬品】ザ・ガードコーワ整腸錠α3+ 550錠 ×1個〔整腸・軟便・便秘〕

商品情報商品説明文整腸・制酸健胃薬ザ・ガードコーワ整腸錠α3+は、大腸内を善玉菌優位な環境に整え、乱れがちな便通を改善します。●3つの生菌※1が善玉菌を増やし悪玉菌の増殖を抑えることで、腸内環境を改善していきます。●弱った胃の働きを活発にする健胃生薬、胃の機能を正常化するMMSC※2に加え、ビフィズス菌や乳酸菌を胃酸から守る制酸剤を配合。これらの成分が協力して働くことで大腸への負担を軽減し、生菌が生きたまま大腸に届く手助けをします。●おなかにたまったガスの排出を促す成分※3も配合。おなかのハリを改善します。※1 ビフィズス菌・納豆菌・乳酸菌※2 メチルメチオニンスルホニウムクロリド※3 ジメチルポリシロキサン医薬品は、用法用量を逸脱すると重大な健康被害につながります。必ず使用する際に商品の説明書をよく読み、用法用量を守ってご使用ください。用法用量を守って正しく使用しても、副作用が出ることがあります。異常を感じたら直ちに使用を中止し、医師又は薬剤師に相談してください。使用上の注意■■してはいけないこと■■■■相談すること■■1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください(1)医師の治療を受けている人。(2)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。(3)次の診断を受けた人。腎臓病、甲状腺機能障害(4)抗凝血剤「ワルファリン」を服用している人。2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性がありますので、直ちに服用を中止し、この添付文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください関係部位・・・症状皮膚・・・発疹・発赤、かゆみ消化器・・・腹部膨満感、腹痛、はきけ3.服用後、次の症状があらわれることがありますので、このような症状の持続又は増強が見られた場合には、服用を中止し、この添付文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください便秘、下痢4.2週間位服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この添付文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください効能・効果整腸(便通を整える)、軟便、便秘、胃部・腹部膨満感、消化不良、もたれ、胃弱、食欲不振、食べ過ぎ、飲み過ぎ、はきけ、嘔吐、胸やけ、胸つかえ、胃部不快感、胃重、胃酸過多、げっぷ、胃痛用法・用量下記の量を毎食後に水又は温湯で服用してください。年齢・・・1回量・・・1日服用回数成人(15歳以上)・・・3錠・・・3回8歳以上15歳未満・・・2錠・・・3回5歳以上8歳未満・・・1錠・・・3回5歳未満の幼児・・・服用しないこと[用法・用量に関連する注意]1.用法・用量を厳守してください。2.小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。成分・分量9錠中成分・・・分量・・・働き納豆菌末・・・10mg・・・腸内の善玉菌であるビフィズス菌の増殖を助け、整腸作用を示します。ラクトミン(乳酸菌)・・・30mg・・・腸内で乳酸を作り、悪玉菌の増殖を抑え、整腸作用を示します。ビフィズス菌・・・30mg・・・腸内で酢酸と乳酸を作り、悪玉菌の増殖を抑え、整腸作用を示します。ジメチルポリシロキサン・・・84.6mg・・・胃腸管内のガスを除去し、胃部・腹部の膨満感などの症状を改善します。センブリ末・・・30mg・・・弱った胃の働きを高めます。ケイヒ末・・・30mg・・・弱った胃の働きを高めます。ウイキョウ末・・・30mg・・・弱った胃の働きを高めます。メチルメチオニンスルホニウムクロリド・・・30mg・・・荒れた胃粘膜を保護・修復します。沈降炭酸カルシウム・・・300mg・・・胃酸を中和して、胃酸に弱い乳酸菌・ビフィズス菌をまもります。水酸化マグネシウム・・・300mg・・・胃酸を中和して、胃酸に弱い乳酸菌・ビフィズス菌をまもります。パントテン酸カルシウム・・・22.5mg・・・善玉菌の増殖を促します。〔添加物〕乳酸Ca、乳糖、ヒドロキシプロピルセルロース、D-ソルビトール、セルロース、ケイ酸Ca、無水ケイ酸、クロスカルメロースNa、l-メントール、ステアリン酸Mg、バレイショデンプン、二酸化ケイ素[成分・分量に関連する注意]メチルメチオニンスルホニウムクロリドなどが配合されていますので、特有のニオイがあります。保管及び取り扱い上の注意1.高温をさけ、直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に密栓して保管してください。2.小児の手の届かない所に保管してください。3.他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり品質が変わります。)本剤の容器は乾燥剤の機能を持たせています。4.水分が錠剤につくと、特有のニオイが強くなったり内容成分の変化のもととなりますので、水滴を落としたり、ぬれた手で触れないでください。誤って錠剤をぬらした場合は、ぬれた錠剤を廃棄してください。5.容器の中の詰め物(ビニール)は、輸送中に錠剤が破損するのを防止するために入れてあるもので、キャップをあけた後は、必ず捨ててください。6.容器のキャップのしめ方が不十分な場合、湿気などにより、品質に影響を与える場合がありますので、服用のつどキャップをよくしめてください。7.外箱及びラベルの「開封年月日」記入欄に、キャップをあけた日付を記入してください。8.使用期限(外箱及びラベルに記載)をすぎた製品は服用しないでください。また、一度キャップをあけた後は、品質保持の点から開封日より6ヵ月以内を目安に服用してください。使用期限使用期限までに6ヶ月以上ある商品を発送いたします。発売元、製造元、輸入元又は販売元興和株式会社お問い合わせ先興和株式会社 医薬事業部 お客様相談センターTEL 03-3279-7755FAX 03-3279-7566受付時間:月~金(祝日を除く)9:00~17:00副作用被害救済制度の問合せ先(独)医薬品医療機器総合機構0120-149-931リスク区分第3類医薬品ご注意メーカーによるパッケージや外観リニューアルにより、商品ページ画像と見た目が異なる商品をお届けすることがございます。あらかじめご了承をお願い致します。広告文責ジェットグループ株式会社 070-9248-33566

2897 円 (税込 / 送料別)

【第2類医薬品】【本日楽天ポイント4倍相当】【イチョウ葉エキスのおまけ付き】肩の凝りやストレスに奥田脳神経薬 150錠【RCP】【北海道・沖縄は別途送料必要】【□□】【濫用】

【第2類医薬品】【送料無料】【第2類医薬品】【本日楽天ポイント4倍相当】【イチョウ葉エキスのおまけ付き】肩の凝りやストレスに奥田脳神経薬 150錠【RCP】【北海道・沖縄は別途送料必要】【□□】【濫用】

継続服用される方へ150錠です。【特徴】高ぶった神経を落ち着かせることで、耳鳴り・めまい・首肩のこり・頭痛・頭重等に効果のあるお薬です。7種の生薬(サイシン、インヨウカク、サンソウニン、ニンジン、チョウトウ、テンナンショウ、シンイ)と3種の洋薬がつらい症状を緩和します。■使用上の注意■してはいけないこと■(守らないと現在の症状が悪化したり、副作用・事故がおこりやすくなる。)1.次の人は服用しないこと本剤によるアレルギー症状を起こしたことがある人。2.本剤を服用している間は、次のいずれの医薬品も服用しないこと他の睡眠鎮静薬、鎮静薬、かぜ薬、解熱鎮痛薬、鎮咳去痰薬、抗ヒスタミン剤を含有する内服薬(鼻炎用内服薬、乗物酔い薬、アレルギー用薬)3.服用後、乗物または機械類の運転操作をしないこと(眠けがあらわれることがある。)4.服用時は飲酒しないこと5.長期連用しないこと▲相談すること▲1.次の人は服用前に医師、または薬剤師に相談すること・医師の治療を受けている人。・妊婦または妊娠していると思われる人。・授乳中の人。・高齢者または虚弱者。・本人または家族がアレルギー体質の人。・薬によりアレルギー症状を起こしたことがある人。・次の診断を受けた人:腎臓病、肝臓病、心臓病、胃潰瘍、緑内障、呼吸機能低下2.次の場合は、直ちに服用を中止し、商品説明書を持って医師または薬剤師に相談すること。・服用後、次の症状があらわれた場合。関係部位:症状 皮 ふ:発疹・発赤、かゆみ 消 化 器:悪心・嘔吐、食欲不振、下痢 精神神経系:めまい そ の 他:どうき ・5-6回服用しても症状がよくならない場合。 ■効能・効果耳鳴り、めまい、首肩のこり、いらいら、頭痛、頭重、のぼせ、不安感 ■用法・用量次の量を、さゆ又は水で服用して下さい。年齢 :1回量:1日服用回数 大人(15才以上) :5錠 :2回 15才未満は服用しないこと ■用法・用量関連注意1.朝夕なるべく食後に服用して下さい。2.人により、就寝前に服用すると眠りにくくなることがありますので、このような方は就寝直前に服用しないで4-5時間前の服用をおすすめします。3.定められた用法・用量を厳守して下さい。 ■成分・分量チョウトウ末(釣藤末)30mgニンジン末(人参末)475mgサンソウニン(酸棗仁)30mgテンナンショウ末(天南星末)30mgシンイ末(辛棗末)30mgインヨウカク末(淫羊カク末)30mgサイシン末(細辛末)30mgルチン50mgカフェイン300mgブロムワレリル尿素600mgグリセロリン酸カルシウム300mg添加物としてバレイショデンプン、乳糖、結晶セルロース、ステアリン酸マグネシウムを含有します。 ■剤形:錠剤■保管及び取扱上の注意・直射日光をさけ、湿気の少ない涼しい所に保管して下さい。・小児の手の届かない所に保管してください。・他の容器に入れ替えないで下さい。(誤用の原因になったり、品質が変わるのを防ぐため。)・ビン入り品は、服用のつどビンのふたをよくしめて下さい。・ビンの中の詰め物は、錠剤の破損を防止するために入れてありますので、開栓後は捨てて下さい。・使用期限をすぎた製品は服用しないで下さい。なお、使用期限内であっても、開栓後はなるべく早く服用して下さい。 ■お問い合わせ先こちらの商品につきましては、当店(ドラッグピュア)または、下記へお願いします。奥田製薬株式会社 お客様相談窓口06-6351-2100(代表)(午前9時から午後5時まで、土日祝日を除く) 広告文責:株式会社ドラッグピュアSM・SN神戸市北区鈴蘭台北町1丁目1-11-103TEL:0120-093-849製造販売者:奥田製薬株式会社 薬効分類:催眠鎮静薬 区分:第2類医薬品・日本製文責:登録販売者 松田誠司奥田脳神経薬は、ストレスなどで神経が緊張したり疲れたりすることで起こる症状を、脳の神経を休めることによって元の正常な状態に戻し、症状を和らげるお薬です。50年前に開発された時に「脳の神経を休める薬」ということでこの名前がつきました。 こんな症状があればストレスが原因かもしれません。 肩こりと頭がギュ-ッと締めつけられるような痛みのある方はストレスや過労、筋肉の凝りが原因で自律神経の交感神経と副交感神経のバランスが乱れ、頭痛・頭重になると考えられています。奥田脳神経薬はストレスや精神的な緊張をほぐし、頭痛・頭重の症状を緩和します。 肩こりは首及び肩周辺の筋肉疲労及び血行障害によって首・肩のこりの痛み等の症状が起こります。長時間にわたりデスクワークで同じ姿勢が続いたり、目の疲れ、緊張やストレスなど精神的な要因も考えられます。奥田脳神経薬は緊張やストレスからくる肩のこり、首のこりの症状を緩和します。 イライラは思い通りにならない時や、人間関係がうまくいっていない時仕事がうまくいっていない場合などが原因で起こります。また、精神的バランスの崩れや、ストレス、睡眠不足、栄養バランスの偏りによってイライラすることもあります。奥田脳神経薬は精神的にイライラした症状を緩和し、元の正常な状態に近づけてくれます。 不安感は、脳内にあるセロトニンやドーパミンなどの神経伝達物質のバランスが崩れてしまうことが、発症に関わっているのではないかと考えられています。環境の変化や、心配事、緊張、恐れ、焦りなどから不安になります。奥田脳神経薬は精神的に不安になった気持ちを、元の正常な状態に近づけてくれます。 耳や脳の病気以外にも、ストレスが原因でめまいが起こることがあります。ストレスにより体のリズムを整える自律神経のバランスがくずれることにより、実際の生活のリズムと体のリズムが合わなくなりふわっとしためまいが起こります。奥田脳神経薬は神経を休める働きにより、乱れた神経を正常な状態に近づけます。 のぼせは自律神経が大きく関与していると言われています。ストレスなどにより自律神経のバランスがくずれ、ブレーキが利きにくくなり血圧や代謝が上昇し、ホルモン分泌が活発な状態が続くことにより起こります。奥田脳神経薬は長く続く神経の緊張をほぐすことにより、のぼせの症状を緩和します。 耳鳴りは、老化や耳の病気などが原因で起こることもありますが、まだはっきりとした原因がわかっておらず、原因が分からないから対処のしかたも分っていないというのが現状です。奥田脳神経薬はストレスなどで疲労した神経の緊張を緩和させることにより、一部の耳鳴りの症状を緩和することができます。 生薬+洋薬のダブル処方・効果は奥田脳神経薬だけ3種類の洋薬による即効性と、7種類の生薬による持続性でさまざまなストレス症状に効果を発揮します。洋薬+生薬のダブル処方の鎮静薬は、奥田脳神経薬だけです。またストレスから起こりやすい「頭痛・頭重」や、「のぼせ」といった症状にも効果があるのも特徴です。なにかと神経を使うOLや受験生からお年寄りの方まで幅広く利用していただけるお薬です。

4608 円 (税込 / 送料込)

【第2類医薬品】クラシエ薬品 クラシエ 当帰芍薬散錠 60錠【正規品】【ori】とうきしゃくやくさん

【第2類医薬品】クラシエ薬品 クラシエ 当帰芍薬散錠 60錠【正規品】【ori】とうきしゃくやくさん

クラシエ当帰芍薬散錠 商品説明 『クラシエ当帰芍薬散錠 』 ●「当帰芍薬散」は,漢方の古典といわれる中国の医書「金匱要略(キンキヨウリャク)」の婦人妊娠病,婦人雑病に収載されている薬方です。 ●貧血ぎみの方の足腰の冷えや肩こり・むくみなどに効果があります。 【クラシエ当帰芍薬散錠 詳細】 12錠中 トウキ末 409mg センキュウ末 409mg シャクヤク末 546mg ブクリョウ末 546mg ソウジュツ末 546mg タクシャ末 546mg 添加物として ヒドロキシプロピルセルロース,ケイ酸アルミニウム,ステアリン酸マグネシウム,セルロース を含有。 原材料など 商品名 クラシエ当帰芍薬散錠 内容量 60錠 販売者 クラシエ製薬(株) 保管及び取扱い上の注意 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に密栓して保管してください。 (2)小児の手の届かない所に保管してください。 (3)他の容器に入れ替えないでください。 (誤用の原因になったり品質が変わります。) (4)ビンの中の詰物は,輸送中に錠剤が破損するのを防ぐためのものです。開栓後は不要となりますのですててください。 (5)使用期限を過ぎた製品は服用しないでください。 (6)水分が錠剤につきますと,変色または色むらを生じることがありますので,誤って水滴を落としたり,ぬれた手で触れないでください。 用法・用量 次の量を1日3回食前又は食間に水又は白湯にて服用。 [年齢:1回量:1日服用回数] 成人(15才以上):4錠:3回 15才未満7才以上:3錠:3回 7才未満5才以上:2錠:3回 5才未満:服用しないこと 〈用法・用量に関連する注意〉 小児に服用させる場合には,保護者の指導監督のもとに服用させてください。 〈成分に関連する注意〉 本剤は天然物(生薬)を用いていますので,錠剤の色が多少異なることがあります。 効果・効能 体力虚弱で,冷え症で貧血の傾向があり疲労しやすく,ときに下腹部痛,頭重,めまい,肩こり,耳鳴り,動悸などを訴えるものの次の諸症:月経不順,月経異常,月経痛,更年期障害,産前産後あるいは流産による障害(貧血,疲労倦怠,めまい,むくみ),めまい・立ちくらみ,頭重,肩こり,腰痛,足腰の冷え症,しもやけ,むくみ,しみ,耳鳴り ご使用上の注意 1.次の人は服用前に医師,薬剤師又は登録販売者に相談してください (1)医師の治療を受けている人 (2)胃腸の弱い人 (3)今までに薬などにより発疹・発赤,かゆみ等を起こしたことがある人 2.服用後,次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので,直ちに服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談してください [関係部位:症状] 皮膚:発疹・発赤,かゆみ 消化器:食欲不振,胃部不快感 3.1ヵ月位服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談してください ◆ 医薬品について ◆医薬品は必ず使用上の注意をよく読んだ上で、 それに従い適切に使用して下さい。 ◆購入できる数量について、お薬の種類によりまして販売個数制限を設ける場合があります。 ◆お薬に関するご相談がございましたら、下記へお問い合わせくださいませ。 株式会社プログレシブクルー 072-265-0007 ※平日9:30-17:00 (土・日曜日および年末年始などの祝日を除く) メールでのご相談は コチラ まで 広告文責 株式会社プログレシブクルー072-265-0007 商品に関するお問い合わせ 会社名:クラシエ薬品株式会社 問い合わせ先:お客様相談窓口 電話:(03)5446-3334 受付時間:10:00~17:00(土,日,祝日を除く) 区分 日本製・第2類医薬品 ■医薬品の使用期限 医薬品に関しては特別な表記の無い限り、1年以上の使用期限のものを販売しております。 それ以外のものに関しては使用期限を記載します。医薬品に関する記載事項はこちらクラシエ薬品 クラシエ 当帰芍薬散錠 60錠

867 円 (税込 / 送料別)

【第2類医薬品】【送料無料(ゆうパケット)】小林製薬 ミーミエイド 5g【セルフメディケーション税制対象商品】【P】

繰り返す耳などの肌トラブルに効く耳の裏 耳たぶ かゆみ かぶれ【第2類医薬品】【送料無料(ゆうパケット)】小林製薬 ミーミエイド 5g【セルフメディケーション税制対象商品】【P】

耳などのかゆみ・かぶれ繰り返す耳などの肌トラブルに効く ●耳の裏や耳たぶなど耳まわりのかぶれや荒れを繰り返している人のための医薬品です。 ●抗炎症成分と抗ヒスタミン成分が赤みとかゆみを鎮めていきます。 ●殺菌成分が耳まわりの肌トラブルの原因菌を殺菌します。 ●つらい耳まわりの繰り返す症状を改善します。 ●肌にやさしくなじむ、べたつかないクリームです。 【商品名】 ミーミエイド 【内容量】 5g 【効能・効果】 湿疹、皮ふ炎、ただれ、あせも、かぶれ、かゆみ、おむつかぶれ 【用法・用量】 1日数回、適量を患部に塗布してください。 【用法・用量に関連する注意】 (1)小児に使用させる場合には、保護者の指導監督のもとに使用させること (2)目に入らないよう注意すること。 万一、目に入った場合には、すぐに水又はぬるま湯で洗うこと。 なお、症状が重い場合には、眼科医の診療を受けること (3)外用にのみ使用すること (4)患部を清潔にした後、塗布すること 【成分】 (100g中) 成分/分量/はたらき ウフェナマート/5.0g/非ステロイド性の抗炎症成分で、患部に直接作用し、赤み・炎症を鎮めます ジフェンヒドラミン/1.0g/抗ヒスタミン成分で、かゆみの発生を抑えます グリチルレチン酸/0.3g/抗炎症成分で、赤み・炎症を鎮めます トコフェロール酢酸エステル/0.5g/ビタミンE成分で、血行を促進して肌の新陳代謝を助けます ベンゼトニウム塩化物/0.1g/殺菌成分で、雑菌の発生を抑えます 添加物として、ワセリン、ステアリルアルコール、セタノール、ステアリン酸グリセリン、パルミチン酸イソプロピル、ベヘニルアルコール、セトマクロゴール、ジメチルポリシロキサン、パラベン、BHTを含有する 【ご使用上の注意】 ●相談すること 1.次の人は使用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること (1)医師の治療を受けている人 (2)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人 (3)湿潤やただれのひどい人 2.使用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに使用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること 関係部位/症 状 皮ふ /発疹・発赤、かゆみ、はれ、刺激感(ヒリヒリ感)、熱感、乾燥感 3.1~2週間位使用しても症状がよくならない場合は使用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること 【保管及び取扱いの注意】 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に密栓して保管すること (2)小児の手の届かない所に保管すること (3)他の容器に入れ替えないこと(誤用の原因になったり品質が変わる) 【区分】 日本製・第2類医薬品 【お問い合わせ先】 小林製薬株式会社 お客様相談室 〒541-0045 大阪市中央区道修町4-4-10 TEL:0120-5884-01 受付時間 9:00~17:00(土日祝を除く)

875 円 (税込 / 送料込)

【3個セット】【第2類医薬品】ミーミエイド 5g 小林製薬【3個セット/メール便送料無料】

★メール便送料無料!★追跡番号付です【3個セット】【第2類医薬品】ミーミエイド 5g 小林製薬【3個セット/メール便送料無料】

特徴 1.耳の裏や耳たぶなど耳まわりのかぶれや荒れを繰り返している人のための医薬品です 2.抗炎症成分と抗ヒスタミン成分が赤みとかゆみを鎮めていきます 3.殺菌成分が耳まわりの肌トラブルの原因菌を殺菌します 4.つらい耳まわりの繰り返す症状を改善します 5.肌にやさしくなじむ、べたつかないクリームです 相談すること 1.次の人は使用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること (1)医師の治療を受けている人 (2)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人 (3)湿潤やただれのひどい人 2.使用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに使用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること 関係部位/症 状 皮ふ /発疹・発赤、かゆみ、はれ、刺激感(ヒリヒリ感)、熱感、乾燥感 3.1~2週間位使用しても症状がよくならない場合は使用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること 効能・効果 湿疹、皮ふ炎、ただれ、あせも、かぶれ、かゆみ、おむつかぶれ 用法・用量 1日数回、適量を患部に塗布してください (1)小児に使用させる場合には、保護者の指導監督のもとに使用させること (2)目に入らないよう注意すること。万一、目に入った場合には、すぐに水又はぬるま湯で洗うこと。なお、症状が重い場合には、眼科医の診療を受けること (3)外用にのみ使用すること (4)患部を清潔にした後、塗布すること 成分・分量 100g中 成 分 / 分量 /はたらき ウフェナマート /5.0g/非ステロイド性の抗炎症成分で、患部に直接作用し、赤み・炎症を鎮めます ジフェンヒドラミン /1.0g/抗ヒスタミン成分で、かゆみの発生を抑えます グリチルレチン酸 /0.3g/抗炎症成分で、赤み・炎症を鎮めます トコフェロール酢酸エステル/0.5g/ビタミンE成分で、血行を促進して肌の新陳代謝を助けます ベンゼトニウム塩化物 /0.1g/殺菌成分で、雑菌の発生を抑えます ワセリン、ステアリルアルコール、セタノール、ステアリン酸グリセリン、パルミチン酸イソプロピル、ベヘニルアルコール、セトマクロゴール、ジメチルポリシロキサン、パラベン、BHTを含有する 保管及び取扱上の注意 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に密栓して保管すること (2)小児の手の届かない所に保管すること (3)他の容器に入れ替えないこと(誤用の原因になったり品質が変わる) 発売元/小林製薬 区分/日本製 【第2類医薬品】 広告文責/株式会社コトブキ薬局 TEL/0667200480

2512 円 (税込 / 送料別)

【第2類医薬品】ナリピタン 当帰芍薬散錠 168錠×3個

【第2類医薬品】ナリピタン 当帰芍薬散錠 168錠×3個

1個2個セットこの商品は医薬品です、同梱されている添付文書を必ずお読みください。※商品リニューアル等によりパッケージ及び容量は変更となる場合があります。ご了承ください。漢方処方「当帰芍薬散(とうきしゃくやくさん)」が、血流改善作用と利水作用で耳鳴りを改善します 。 医薬品の使用期限 医薬品に関しては特別な表記の無い限り、1年以上の使用期限のものを販売しております。1年以内のものに関しては使用期限を記載します。 名称 漢方薬 内容量 168錠 使用方法・用法及び使用上の注意 成人(15歳以上) 1回 4錠15歳未満7歳以上 1回 3錠 7歳未満5歳以上 1回 2錠1日3回 食前又は食間に水又は白湯で服用■してはいけないこと(守らないと現在の症状が悪化したり,副作用が起こりやすくなります)次の人は服用しないでください 生後3ヵ月未満の乳児■相談すること1.次の人は服用前に医師,薬剤師又は登録販売者に相談してください (1)医師の治療を受けている人 (2)胃腸の弱い人 (3)今までに薬などにより発疹・発赤,かゆみ等を起こしたことがある人2.服用後,次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので,直ちに服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談してください[関係部位:症状] 皮膚:発疹・発赤,かゆみ 消化器:食欲不振,胃部不快感3.1ヵ月位服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談してください 効能・効果 体力虚弱で、冷え症で貧血の傾向があり疲労しやすく、ときに下腹部痛、頭重、めまい、肩こり、耳鳴り、動悸などを訴えるものの次の症:月経不順、月経異常、月経痛、更年期障害、産前産後あるいは流産による障害(貧血、疲労倦怠、めまい、むくみ)、めまい・立ちくらみ、頭重、肩こり、腰痛、足腰の冷え症、しもやけ、むくみ、しみ、耳鳴り 成分・分量 1日量(12錠)中 成分 分量 内訳当帰芍薬散エキス(1/2量) 2.30g トウキ 1.5g、センキュウ 1.5g、シャクヤクン 2.0g、ブクリョウ 2.0g、ソウジュツ 2.0g、タクシャ 2.0gより抽出添加物無水ケイ酸、ケイ酸Al、CMC-Ca、ステアリン酸Mg、乳糖 保管および取扱い上の注意 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に密栓して保管すること(2)小児の手の届かない所に保管すること(3)他の容器に入れ替えないこと(誤用の原因になったり品質が変わる)(4)本剤をぬれた手で扱わないこと(5)ビンの中の詰め物は輸送時の破損防止用なので開封時に捨てること 賞味期限又は使用期限 パッケージに記載 発売元、製造元、輸入元又は販売元、消費者相談窓口 小林製薬株式会社〒541-0045 大阪市中央区道修町4-4-10電話:0120-5884-01(医薬品) 原産国 日本 商品区分 医薬品 広告文責 株式会社レデイ薬局 089-909-3777薬剤師:池水 信也 リスク区分 第2類医薬品

8758 円 (税込 / 送料込)

【第2類医薬品】5g 宅配便発送 送料無料 ミーミエイド 5g

宅配便【第2類医薬品】5g 宅配便発送 送料無料 ミーミエイド 5g

商品名 ミーミエイド 5g 成分・分量 100g中 成分分量 ウフェナマート5.0g ジフェンヒドラミン1.0g グリチルレチン酸0.3g トコフェロール酢酸エステル0.5g ベンゼトニウム塩化物0.1g 添加物 ワセリン、ステアリルアルコール、セタノール、ステアリン酸グリセリン、パルミチン酸イソプロピル、ベヘニルアルコール、セトマクロゴール、ジメチルポリシロキサン、パラベン、BHT 内容量 5g 効能・効果 湿疹,皮膚炎,ただれ,あせも,かぶれ,かゆみ,おむつかぶれ 用法・用量 1日数回,適量を患部に塗布する 使用上の注意 相談すること 1.次の人は使用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること (1)医師の治療を受けている人 (2)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人 (3)湿潤やただれのひどい人 2.使用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに使用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること 関係部位/症 状 皮ふ /発疹・発赤、かゆみ、はれ、刺激感(ヒリヒリ感)、熱感、乾燥感 3.1~2週間位使用しても症状がよくならない場合は使用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること 【用法・用量に関連する注意】 (1)小児に使用させる場合には、保護者の指導監督のもとに使用させること (2)目に入らないよう注意すること。万一、目に入った場合には、すぐに水又はぬるま湯で洗うこと。なお、症状が重い場合には、眼科医の診療を受けること (3)外用にのみ使用すること (4)患部を清潔にした後、塗布すること 発売元 小林製薬株式会社 お問い合わせ 大阪市中央区道修町4丁目4番10号 【お客様相談室】電話:0120-5884-01 区分 日本製・第2類医薬品 広告文責 メガヘルスマート 電話:024-922-2148 薬剤師 菊地 浩也 この商品は医薬品です。用法用量をご確認の上、 ご服用下さいませ。 【使用期限:商品発送後、180日以上ございます】 医薬品販売に関する記載事項

1715 円 (税込 / 送料込)

≪ポイント大放出!8月もずっと全商品P10倍!≫【第3類医薬品】ザ・ガードコーワ整腸錠α3+ 550錠 ×2個〔整腸・軟便・便秘〕

あす楽/送料無料※一部地域除く/宅配便/善玉菌ビフィズス菌配合/興和≪ポイント大放出!8月もずっと全商品P10倍!≫【第3類医薬品】ザ・ガードコーワ整腸錠α3+ 550錠 ×2個〔整腸・軟便・便秘〕

商品情報商品説明文整腸・制酸健胃薬ザ・ガードコーワ整腸錠α3+は、大腸内を善玉菌優位な環境に整え、乱れがちな便通を改善します。●3つの生菌※1が善玉菌を増やし悪玉菌の増殖を抑えることで、腸内環境を改善していきます。●弱った胃の働きを活発にする健胃生薬、胃の機能を正常化するMMSC※2に加え、ビフィズス菌や乳酸菌を胃酸から守る制酸剤を配合。これらの成分が協力して働くことで大腸への負担を軽減し、生菌が生きたまま大腸に届く手助けをします。●おなかにたまったガスの排出を促す成分※3も配合。おなかのハリを改善します。※1 ビフィズス菌・納豆菌・乳酸菌※2 メチルメチオニンスルホニウムクロリド※3 ジメチルポリシロキサン医薬品は、用法用量を逸脱すると重大な健康被害につながります。必ず使用する際に商品の説明書をよく読み、用法用量を守ってご使用ください。用法用量を守って正しく使用しても、副作用が出ることがあります。異常を感じたら直ちに使用を中止し、医師又は薬剤師に相談してください。使用上の注意■■してはいけないこと■■■■相談すること■■1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください(1)医師の治療を受けている人。(2)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。(3)次の診断を受けた人。腎臓病、甲状腺機能障害(4)抗凝血剤「ワルファリン」を服用している人。2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性がありますので、直ちに服用を中止し、この添付文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください関係部位・・・症状皮膚・・・発疹・発赤、かゆみ消化器・・・腹部膨満感、腹痛、はきけ3.服用後、次の症状があらわれることがありますので、このような症状の持続又は増強が見られた場合には、服用を中止し、この添付文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください便秘、下痢4.2週間位服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この添付文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください効能・効果整腸(便通を整える)、軟便、便秘、胃部・腹部膨満感、消化不良、もたれ、胃弱、食欲不振、食べ過ぎ、飲み過ぎ、はきけ、嘔吐、胸やけ、胸つかえ、胃部不快感、胃重、胃酸過多、げっぷ、胃痛用法・用量下記の量を毎食後に水又は温湯で服用してください。年齢・・・1回量・・・1日服用回数成人(15歳以上)・・・3錠・・・3回8歳以上15歳未満・・・2錠・・・3回5歳以上8歳未満・・・1錠・・・3回5歳未満の幼児・・・服用しないこと[用法・用量に関連する注意]1.用法・用量を厳守してください。2.小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。成分・分量9錠中成分・・・分量・・・働き納豆菌末・・・10mg・・・腸内の善玉菌であるビフィズス菌の増殖を助け、整腸作用を示します。ラクトミン(乳酸菌)・・・30mg・・・腸内で乳酸を作り、悪玉菌の増殖を抑え、整腸作用を示します。ビフィズス菌・・・30mg・・・腸内で酢酸と乳酸を作り、悪玉菌の増殖を抑え、整腸作用を示します。ジメチルポリシロキサン・・・84.6mg・・・胃腸管内のガスを除去し、胃部・腹部の膨満感などの症状を改善します。センブリ末・・・30mg・・・弱った胃の働きを高めます。ケイヒ末・・・30mg・・・弱った胃の働きを高めます。ウイキョウ末・・・30mg・・・弱った胃の働きを高めます。メチルメチオニンスルホニウムクロリド・・・30mg・・・荒れた胃粘膜を保護・修復します。沈降炭酸カルシウム・・・300mg・・・胃酸を中和して、胃酸に弱い乳酸菌・ビフィズス菌をまもります。水酸化マグネシウム・・・300mg・・・胃酸を中和して、胃酸に弱い乳酸菌・ビフィズス菌をまもります。パントテン酸カルシウム・・・22.5mg・・・善玉菌の増殖を促します。〔添加物〕乳酸Ca、乳糖、ヒドロキシプロピルセルロース、D-ソルビトール、セルロース、ケイ酸Ca、無水ケイ酸、クロスカルメロースNa、l-メントール、ステアリン酸Mg、バレイショデンプン、二酸化ケイ素[成分・分量に関連する注意]メチルメチオニンスルホニウムクロリドなどが配合されていますので、特有のニオイがあります。保管及び取り扱い上の注意1.高温をさけ、直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に密栓して保管してください。2.小児の手の届かない所に保管してください。3.他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり品質が変わります。)本剤の容器は乾燥剤の機能を持たせています。4.水分が錠剤につくと、特有のニオイが強くなったり内容成分の変化のもととなりますので、水滴を落としたり、ぬれた手で触れないでください。誤って錠剤をぬらした場合は、ぬれた錠剤を廃棄してください。5.容器の中の詰め物(ビニール)は、輸送中に錠剤が破損するのを防止するために入れてあるもので、キャップをあけた後は、必ず捨ててください。6.容器のキャップのしめ方が不十分な場合、湿気などにより、品質に影響を与える場合がありますので、服用のつどキャップをよくしめてください。7.外箱及びラベルの「開封年月日」記入欄に、キャップをあけた日付を記入してください。8.使用期限(外箱及びラベルに記載)をすぎた製品は服用しないでください。また、一度キャップをあけた後は、品質保持の点から開封日より6ヵ月以内を目安に服用してください。使用期限使用期限までに6ヶ月以上ある商品を発送いたします。発売元、製造元、輸入元又は販売元興和株式会社お問い合わせ先興和株式会社 医薬事業部 お客様相談センターTEL 03-3279-7755FAX 03-3279-7566受付時間:月~金(祝日を除く)9:00~17:00副作用被害救済制度の問合せ先(独)医薬品医療機器総合機構0120-149-931リスク区分第3類医薬品ご注意メーカーによるパッケージや外観リニューアルにより、商品ページ画像と見た目が異なる商品をお届けすることがございます。あらかじめご了承をお願い致します。広告文責ジェットグループ株式会社 070-9248-33566

5466 円 (税込 / 送料別)

【第2類医薬品】 パピナリン 15mL×3個セット

原沢製薬/耳鳴、耳漏、耳掻痒、耳痛、外聴道炎、中耳炎に【第2類医薬品】 パピナリン 15mL×3個セット

※パッケージデザイン等は予告なく変更されることがあります。予め御了承下さい。 【商品特徴】 パピナリンは、アミノ安息香酸エチルおよびプロカイン塩酸塩の鎮痛作用、フェノール、アクリノール水和物およびホモスルファミンの殺菌作用などにより、効果を発揮します。 【使用上の注意】■してはいけないこと1.長期連用しないで下さい(5~6日使用後、数日間中止し、再度同様の期間ご使用下さい) 2.点耳用にのみ使用し、眼や鼻に使用しないで下さい■相談すること次の人は使用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談して下さい。 (1)医師の治療を受けている人。(2)薬などによりアレルギー症状(例えば発疹・発赤、かゆみ等)を起こしたことがある人。(3)鼓膜が破れている人。 (4)患部が化膿している人。【効能・効果】耳漏、耳痛、耳そう痒、外聴道炎、耳鳴、中耳炎【用法・用量】 1回に1~3滴を耳内に滴下するか、精製綿(脱脂綿)を小球として本液を浸して耳内に挿入して下さい。使用方法1.点耳する場合 耳を上に向けて横になって下さい。スポイトに薬液をとり、スポイトを耳の入口の壁に密着させて1回1~3滴点耳して下さい。2.精製綿(脱脂綿)を使用する場合 精製綿(脱脂綿)を小豆大に丸めて薬液を浸し、ピンセットで耳の入口に挿入して下さい。綿が乾いたら取り出して下さい。3.小児に使用する場合 綿棒に精製綿(脱脂綿)を小さく巻き、薬液を少量浸して耳の入口に軽く塗布して下さい。*使用前によく振とうして(振って)下さい。 *1日1~2回を目安にご使用下さい。【成分・分量】本品100g中 フェノール2.00g、アミノ安息香酸エチル0.30g、プロカイン塩酸塩0.30g、アクリノール水和物0.10g、ホモスルファミン0.10g 添加物:流動パラフィン、オリブ油、ヒマシ油、l-メントール【医薬品の保管及び取り扱い上の注意】 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に密栓して保管してください。(2)小児の手の届かない所に保管してください。 (3)他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり品質が変わります)(4)使用期限を過ぎた製品は使用しないでください。 【区分】第二類医薬品【お問い合わせ先】原沢製薬工業株式会社〒108-0074 東京都港区高輪3-19-17 開発本部 お客様相談室:0120-860-071受付時間:9:30~17:00(土、日、祝日を除く)広告文責くすりの勉強堂 TEL 0248-94-8718文責:薬剤師 薄葉 俊子■製造販売元:原沢製薬株式会社【使用期限 1年以上】

4491 円 (税込 / 送料別)

【第2類医薬品】【20個セット】 パピナリン 15ml×20個セット【正規品】【t-8】

【第2類医薬品】耳のトラブルに【第2類医薬品】【20個セット】 パピナリン 15ml×20個セット【正規品】【t-8】

パピナリン 商品説明 『パピナリン 』 パピナリンは,アミノ安息香酸エチルおよびプロカイン塩酸塩の鎮痛作用,フェノール,アクリノール水和物およびホモスルファミンの殺菌作用などにより,耳鳴,耳漏,耳掻痒,耳痛,外聴道炎,中耳炎に効果を発揮します。 【パピナリン 詳細】 100g中 フェノール 2.00g アミノ安息香酸エチル 0.30g プロカイン塩酸塩 0.30g アクリノール水和物 0.10g ホモスルファミン 0.10g 添加物として 流動パラフィン,オリブ油,ヒマシ油,l-メントール を含有。 原材料など 商品名 パピナリン 内容量 15ml 販売者 原沢製薬工業(株) 保管及び取扱い上の注意 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に密栓して保管して下さい。 (2)小児の手の届かない所に保管して下さい。 (3)他の容器に入れ替えないで下さい(誤用の原因になったり品質が変わる)。 (4)使用期限を過ぎた製品は使用しないで下さい。 用法・用量 1回に1~3滴を耳内に滴下するか,精製綿(脱脂綿)を小球として本液を浸して耳内に挿入して下さい。 [使用方法] 1.点耳する場合 耳を上に向けて横になって下さい。スポイトに薬液をとり,スポイトを耳の入口の壁に密着させて1回1~3滴点耳して下さい。 2.精製綿(脱脂綿)を使用する場合 精製綿(脱脂綿)を小豆大に丸めて薬液を浸し,ピンセットで耳の入口に挿入して下さい。綿が乾いたら取り出して下さい。 3.小児に使用する場合 綿棒に精製綿(脱脂綿)を小さく巻き,薬液を少量浸して耳の入口に軽く塗布して下さい。 ※1日1~2回を目安にご使用下さい。 定められた用法・用量を守って下さい。 (1)小児に使用させる場合には,保護者の指導監督のもとに使用させて下さい。 (2)目に入らないように注意して下さい。万一,目に入った場合には,すぐに水又はぬるま湯で洗って下さい。なお,症状が重い場合には,眼科医の診療を受けて下さい。 (3)耳にのみ使用して下さい。 (4)使用前によく振とう(振って)して下さい。 (5)使用の際の薬液の温度が低いと,めまいを起こすおそれがあるので,使用時には,できるだけ体温に近い状態で使用して下さい。 効果・効能 耳漏,耳痛,耳そう痒,外聴道炎,耳鳴,中耳炎 ご使用上の注意 (守らないと現在の症状が悪化したり,副作用・事故が起こりやすくなります)1.長期連用しないで下さい 2.点耳用にのみ使用し,眼や鼻に使用しないで下さい1.次の人は使用前に医師,薬剤師又は登録販売者に相談して下さい (1)医師の治療を受けている人。 (2)薬などによりアレルギー症状(例えば発疹・発赤,かゆみ等)を起こしたことがある人。 (3)鼓膜が破れている人。 (4)患部が化膿している人。 2.使用後,次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので,直ちに使用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談して下さい [関係部位:症状] 耳:化膿症状,はれ,刺激感 皮膚:発疹・発赤,かゆみ 3.5~6日間使用しても症状がよくならない場合は,使用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談して下さい ◆ 医薬品について ◆医薬品は必ず使用上の注意をよく読んだ上で、 それに従い適切に使用して下さい。 ◆購入できる数量について、お薬の種類によりまして販売個数制限を設ける場合があります。 ◆お薬に関するご相談がございましたら、下記へお問い合わせくださいませ。 株式会社プログレシブクルー 072-265-0007 ※平日9:30-17:00 (土・日曜日および年末年始などの祝日を除く) メールでのご相談は コチラ まで 広告文責 株式会社プログレシブクルー072-265-0007 商品に関するお問い合わせ 会社名:原沢製薬工業株式会社 問い合わせ先:お客様相談室 電話:(03)3441-5191 受付時間:9:30~17:00(土,日,祝日を除く) 区分 日本製・第2類医薬品 ■医薬品の使用期限 医薬品に関しては特別な表記の無い限り、1年以上の使用期限のものを販売しております。 それ以外のものに関しては使用期限を記載します。医薬品に関する記載事項はこちらパピナリン 15mL×20個セット

32824 円 (税込 / 送料別)

【第(2)類医薬品】【定形外郵便☆送料無料】【原沢製薬工業】ナリピット錠 100錠

【第(2)類医薬品】【定形外郵便☆送料無料】【原沢製薬工業】ナリピット錠 100錠

◆特 長◆ナリピット錠は、気になる耳なり、肩こりを改善する内服薬です。有効成分ニコチン酸アミド、パパベリン塩酸塩が、血行を改善し、ビタミンB群が加齢とともに衰えた神経の調子を整え、耳なり、肩こりを改善します。◆メーカー(※製造国または原産国)◆原沢製薬工業株式会社〒108-0074 東京都港区高輪三丁目19番17号お問い合わせ先 03-3441-5191受付時間 : 9時30分から17時(土・日・祝日を除く)※製造国または原産国:日本◆効能・効果◆耳鳴症、皮ふ炎、蕁麻疹(じんましん)、にきび、吹出物、肩こり◆用法・用量◆次の量を食後に水又はお湯で服用して下さい[年齢:1回量:1日服用回数]大人(15歳以上):2~3錠:3回15歳未満:服用しないこと<用法・用量に関連する注意>(1)定められた用法・用量を守って下さい。(2)吸湿しやすいため、服用のつどキャップをしっかりしめて下さい。◆成 分◆9錠中ニコチン酸アミド 180mg、パパベリン塩酸塩 45mg、カフェイン水和物 180mg、アロエ末 18mg、リボフラビン(ビタミンB2) 9mg、チアミン塩化物塩酸塩(ビタミンB1) 90mg、クロルフェニラミンマレイン酸塩 18mg、アミノ安息香酸エチル 270mg添加物:アラビアゴム、カオリン、ケイ酸Mg、セラック、ゼラチン、タルク、炭酸Ca、デキストリン、白糖、バレイショデンプン、ヒマシ油、黄色4号(タートラジン)◆使用上の注意◆●してはいけないこと(守らないと現在の症状が悪化したり、副作用・事故が起こりやすくなります)1.次の人は服用しないで下さい15歳未満の小児2.本剤を服用している間は、次のいずれの医薬品も服用しないで下さい他の乗物酔い薬、かぜ薬、解熱鎮痛薬、鎮静薬、鎮咳去痰薬、抗ヒスタミン剤を含有する内服薬など(鼻炎用内服薬、アレルギー用薬など)3.服用後、乗物又は機械類の運転操作をしないで下さい(眠気等があらわれることがある)4.長期連用しないで下さい●相談すること1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談して下さい(1)医師の治療を受けている人。(2)妊婦又は妊娠していると思われる人。(3)薬などによりアレルギー症状やぜんそくを起こしたことがある人。(4)今までに他の抗ヒスタミン剤、乗物酔い薬、かぜ薬、鎮咳去痰薬などによりアレルギー症状(例えば、発疹・発赤、かゆみ等)を起こしたことがある人。(5)次の症状のある人:排尿困難。(6)次の診断を受けた人:緑内障(例えば、目の痛み、目のかすみ等)、心臓病。2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談して下さい(関係部位:症状)皮ふ:発疹・発赤、かゆみ泌尿器:排尿困難循環器:血圧上昇まれに次の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けて下さい(症状の名称:症状)再生不良性貧血:青あざ、鼻血、歯ぐきの出血、発熱、皮ふや粘膜が青白くみえる、疲労感、動悸、息切れ、気分が悪くなりくらっとする、血尿等があらわれる。無顆粒球症:突然の高熱、さむけ、のどの痛み等があらわれる。3.服用後、次の症状があらわれることがあるので、このような症状の持続又は増強が見られた場合には、服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談して下さい口のかわき、眠気、便秘、下痢4.5~6日間服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談して下さい◆保管及び取扱い上の注意◆1.直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に密栓して保管して下さい。2.小児の手の届かない所に保管して下さい。3.他の容器に入れ替えないで下さい(誤用の原因になったり品質が変わる)。4.本剤をぬれた手で扱わないで下さい。5.使用期限を過ぎた製品は服用しないで下さい。※その他、医薬品は使用上の注意をよく読んだ上で、それに従い適切に使用して下さい。【お客様へ】お薬に関するご相談がございましたら、こちらへお問い合わせください。※パッケージデザイン等が予告なく変更される場合もあります。※商品廃番・メーカー欠品など諸事情によりお届けできない場合がございます。※ご使用期限またはご賞味期限は、商品情報内に特に記載が無い場合、1年以上の商品をお届けしております。商品区分:【第(2)類医薬品】【広告文責】株式会社メディスンプラス:0120-205-904 ※休業日 土日・祝祭日文責者名:稗圃 賢輔(管理薬剤師)【お客様へ】本商品は医薬品です。 商品名に付記されてございます【リスク分類】をよくご確認の上、ご購入下さい。 また、医薬品は使用上の注意をよく読んだ上で、それに従い適切に使用して下さい。 ※医薬品のご購入について(1):医薬品をご購入できるのは“18歳以上の楽天会員さま”のみとなっております。 ※医薬品のご購入について(2):医薬品ごとに購入数の制限を設けております。 【医薬品による健康被害の救済に関する制度】医薬品副作用被害救済制度に基づき、独立行政法人 医薬品医療機器総合機構(救済制度窓口 0120-149-931)へご相談ください。 【広告文責 株式会社メディスンプラス】フリーダイヤル:0120-205-904(※土日・祝祭日は休業)管理薬剤師:稗圃賢輔(薬剤師免許証 第124203号 長崎県) ※相談応需可能時間:営業時間内 【お客様へ】お薬に関するご相談がございましたら、こちらへお問い合わせください。

1579 円 (税込 / 送料込)

【第(2)類医薬品】【送料無料まとめ買い6個セット】【シオノギ】セデス・ハイ40錠(頭痛・歯の痛みによく効く)【セルフメディケーション税制 対象品】

【第(2)類医薬品】【送料無料まとめ買い6個セット】【シオノギ】セデス・ハイ40錠(頭痛・歯の痛みによく効く)【セルフメディケーション税制 対象品】

◆メーカー(※製造国又は原産国:日本)◆塩野義製薬株式会社〒541-0045 大阪市中央区道修町3丁目1番8号医薬情報センター : 06-6202-2161受付時間 : 9時30分から17時(土・日・祝日、休業日を除く)◆特 長◆セデス・ハイは,鎮痛作用の強いイソプロピルアンチピリンをはじめ4種類の成分を配合することにより,強い痛みにもすぐれた鎮痛効果をあらわします。小型の服用しやすい錠剤で速く効きしかも効果が持続します。○頭痛・月経痛(生理痛)・歯痛・神経痛・腰痛・外傷痛・抜歯後の疼痛・咽喉痛・耳痛・関節痛・筋肉痛・肩こり痛・打撲痛・骨折痛・ねんざ痛の鎮痛○悪寒・発熱時の解熱【注意事項】(守らないと現在の症状が悪化したり,副作用・事故がおこりやすくなります)1.次の人は服用しないで下さい (1)本剤または本剤の成分によりアレルギー症状をおこしたことがある人 (2)本剤または他の解熱鎮痛薬,かぜ薬を服用してぜんそくをおこしたことがある人2.本剤を服用している間は,次のいずれの医薬品も服用しないで下さい。他の解熱鎮痛薬,かぜ薬,鎮静薬,乗物酔い薬3.服用後,乗物または機械類の運転操作をしないで下さい(眠気などがあらわれることがあります)4.服用前後は飲酒しないで下さい5.長期連用しないで下さい【錠剤の取り出し方】錠剤の入っているPTPシートの凸部を指先で強く押して裏面のアルミ箔を破り,取り出しておのみ下さい。(誤ってそのまま飲み込んだりすると,食道粘膜に突き刺さるなど思わぬ事故につながることがあります)【保管方法その他】(1)直射日光の当らない湿気の少ない,涼しい所に保管して下さい。(2)小児の手の届かない所に保管して下さい。(3)PTPシートから出して他の容器に入れ替えないで下さい。(誤用の原因になったり,品質が変化します)(4)使用期限をすぎた製品は,服用しないで下さい。◆効果・効能◆かぜの諸症状(発熱、鼻水、鼻づまり、のどの痛み、せき、悪寒、頭痛、くしゃみ、たん、関節の痛み、筋肉の痛み)の緩和◆用法・用量◆次の量をなるべく空腹時をさけて、水またはぬる湯でお飲み下さい。また、お飲みになる間隔は4時間以上おいて下さい。成人(15才以上)は、1回2錠、1日3回を限度とする。15歳未満の小児は服用しないこと。※用法・用量を厳守してください◆成 分◆セデス・ハイは,白色の二層の錠剤で,1錠中に次の成分を含有しています。イソプロピルアンチピリン(75mg),アセトアミノフェン(125mg),アリルイソプロピルアセチル尿素(30mg),無水カフェイン(25mg)添加物として カルメロースカルシウム,クロスカルメロースナトリウム,ポビドン,ステアリン酸マグネシウム,結晶セルロース,トウモロコシデンプン,乳糖水和物,ヒドロキシプロピルセルロースを含有しています。◆保管上の注意◆(1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に密栓して保管してください。(2)小児の手の届かない所に保管してください。(3)他の容器に入れ替えないでください。誤用の原因になったり、品質が変わるおそれがあります。(4)使用期限をすぎた製品は、使用しないでください。 (5)容器の開封日記入欄に、開封した日付を記入してください。※その他、医薬品は使用上の注意をよく読んだ上で、それに従い適切に使用して下さい。※ページ内で特に記載が無い場合、使用期限1年以上の商品をお届けしております。【お客様へ】お薬に関するご相談がございましたら、こちらへお問い合わせください。※パッケージデザイン等が予告なく変更される場合もあります。※商品廃番・メーカー欠品など諸事情によりお届けできない場合がございます。商品区分:【第(2)類医薬品】【広告文責】株式会社メディスンプラス:0120-205-904 ※休業日 土日・祝祭日文責者名:稗圃 賢輔(管理薬剤師)【お客様へ】本商品は医薬品です。 商品名に付記されてございます【リスク分類】をよくご確認の上、ご購入下さい。 また、医薬品は使用上の注意をよく読んだ上で、それに従い適切に使用して下さい。 ※医薬品のご購入について(1):医薬品をご購入できるのは“18歳以上の楽天会員さま”のみとなっております。 ※医薬品のご購入について(2):医薬品ごとに購入数の制限を設けております。 【医薬品による健康被害の救済に関する制度】医薬品副作用被害救済制度に基づき、独立行政法人 医薬品医療機器総合機構(救済制度窓口 0120-149-931)へご相談ください。 【広告文責 株式会社メディスンプラス】フリーダイヤル:0120-205-904(※土日・祝祭日は休業)管理薬剤師:稗圃賢輔(薬剤師免許証 第124203号 長崎県) ※相談応需可能時間:営業時間内 【お客様へ】お薬に関するご相談がございましたら、こちらへお問い合わせください。

10704 円 (税込 / 送料込)

【第2類医薬品】パピナリン 15mL 【2個セット】【定形外郵便】(4987340020744-2)

耳 痛み かゆみ 外用液【第2類医薬品】パピナリン 15mL 【2個セット】【定形外郵便】(4987340020744-2)

商品説明■ 特徴耳科治療薬 パピナリンは、アミノ安息香酸エチルおよびプロカイン塩酸塩の鎮痛作用、フェノール、アクリノール水和物およびホモスルファミンの殺菌作用などにより、耳鳴、耳漏、耳掻痒、耳痛、外聴道炎、中耳炎に効果を発揮します。 (※綿棒・スポイトは入っていません)■ 効能・効果耳漏、耳痛、耳掻痒、外聴道炎、耳鳴、中耳炎■ 内容成分・成分量100g中 有効成分・・・分量 フェノール・・・2.00g プロカイン塩酸塩・・・0.30g ホモスルファミン・・・0.10g アミノ安息香酸エチル・・・0.30g アクリノール水和物・・・0.10g 添加物:流動パラフィン、オリブ油、ヒマシ油、l-メントール■ 用法・用量/使用方法<用法・用量> 1回に1~3滴を耳内に滴下するか、精製綿(脱脂綿)を小球として本液を浸して耳内に挿入して下さい。 ※1日1~2回を目安にご使用下さい。■ 使用上の注意<してはいけないこと> 1.長期連用しないで下さい 2.点耳用にのみ使用し、眼や鼻に使用しないで下さい <相談すること> 1.次の人は使用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談して下さい (1)医師の治療を受けている人。 (2)薬などによりアレルギー症状(例えば発疹・発赤、かゆみ等)を起こしたことがある人。 (3)鼓膜が破れている人。 (4)患部が化膿している人。 2.使用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに使用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談して下さい 関係部位:症状 耳:化膿症状、はれ、刺激感 皮膚:発疹・発赤、かゆみ 3.5~6日間使用しても症状がよくならない場合は、使用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談して下さい ■ 保管及び取扱い上の注意(1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に密栓して保管して下さい。 (2)小児の手の届かない所に保管して下さい。 (3)他の容器に入れ替えないで下さい(誤用の原因になったり品質が変わる)。 (4)使用期限を過ぎた製品は使用しないで下さい。■ お問い合わせ先/製造販売元会社名:原沢製薬株式会社 お客様相談室 住所:東京都港区高輪3丁目19番17号 電話:03-3441-5191 受付時間:9:30~17:00(土・日・祝日を除く)■ 医薬品の使用期限使用期限まで120日以上あるものをお送りします。■ ご注意ください■定形外郵便発送商品について■ 【定形外郵便】と記載の商品は定形外郵便で発送いたします。 下記の内容をご確認下さい。 ・郵便受けへの投函にてお届けとなります。 ・配達日時の指定ができません。 ・紛失や破損時の補償はありません。 ・配送状況追跡サービスはご利用頂けません。 ・土日祝日の配達はありませんので、通常よりお届けにお時間がかかる場合がございます。 ご了承の上ご注文下さい。 ■ 【広告文責】 会社名:株式会社イチワタ ドラッグイチワタ皆野バイパス店 ベストHBI TEL:0494-26-5213 区分:日本製・第二類医薬品 メーカー:原沢製薬株式会社[医薬品・医薬部外品][その他][第2類医薬品][JAN: 4987340020744]

2900 円 (税込 / 送料別)

【送料無料】【お任せおまけ付き♪】【第2類医薬品】【本日楽天ポイント5倍相当】【高濃度ラクトサンプル付き】~ストレスによる症状に~奥田脳神経薬340錠【ドラッグピュア楽天市場店】【RCP】【厚労省濫用指定】【△】【濫用】

【第2類医薬品】【送料無料・手数料無料】【送料無料】【お任せおまけ付き♪】【第2類医薬品】【本日楽天ポイント5倍相当】【高濃度ラクトサンプル付き】~ストレスによる症状に~奥田脳神経薬340錠【ドラッグピュア楽天市場店】【RCP】【厚労省濫用指定】【△】【濫用】

大容量340錠です。奥田脳神経薬は、ストレスなどで神経が緊張したり疲れたりすることで起こる症状を、脳の神経を休めることによって元の正常な状態に戻し、症状を和らげるお薬です。50年前に開発された時に「脳の神経を休める薬」ということでこの名前がつきました。 こんな症状があればストレスが原因かもしれません。 肩こりと頭がギュ-ッと締めつけられるような痛みのある方はストレスや過労、筋肉の凝りが原因で自律神経の交感神経と副交感神経のバランスが乱れ、頭痛・頭重になると考えられています。奥田脳神経薬はストレスや精神的な緊張をほぐし、頭痛・頭重の症状を緩和します。 肩こりは首及び肩周辺の筋肉疲労及び血行障害によって首・肩のこりの痛み等の症状が起こります。長時間にわたりデスクワークで同じ姿勢が続いたり、目の疲れ、緊張やストレスなど精神的な要因も考えられます。奥田脳神経薬は緊張やストレスからくる肩のこり、首のこりの症状を緩和します。 イライラは思い通りにならない時や、人間関係がうまくいっていない時仕事がうまくいっていない場合などが原因で起こります。また、精神的バランスの崩れや、ストレス、睡眠不足、栄養バランスの偏りによってイライラすることもあります。奥田脳神経薬は精神的にイライラした症状を緩和し、元の正常な状態に近づけてくれます。 不安感は、脳内にあるセロトニンやドーパミンなどの神経伝達物質のバランスが崩れてしまうことが、発症に関わっているのではないかと考えられています。環境の変化や、心配事、緊張、恐れ、焦りなどから不安になります。奥田脳神経薬は精神的に不安になった気持ちを、元の正常な状態に近づけてくれます。 耳や脳の病気以外にも、ストレスが原因でめまいが起こることがあります。ストレスにより体のリズムを整える自律神経のバランスがくずれることにより、実際の生活のリズムと体のリズムが合わなくなりふわっとしためまいが起こります。奥田脳神経薬は神経を休める働きにより、乱れた神経を正常な状態に近づけます。 のぼせは自律神経が大きく関与していると言われています。ストレスなどにより自律神経のバランスがくずれ、ブレーキが利きにくくなり血圧や代謝が上昇し、ホルモン分泌が活発な状態が続くことにより起こります。奥田脳神経薬は長く続く神経の緊張をほぐすことにより、のぼせの症状を緩和します。 耳鳴りは、老化や耳の病気などが原因で起こることもありますが、まだはっきりとした原因がわかっておらず、原因が分からないから対処のしかたも分っていないというのが現状です。奥田脳神経薬はストレスなどで疲労した神経の緊張を緩和させることにより、一部の耳鳴りの症状を緩和することができます。 生薬+洋薬のダブル処方・効果は奥田脳神経薬だけ3種類の洋薬による即効性と、7種類の生薬による持続性でさまざまなストレス症状に効果を発揮します。洋薬+生薬のダブル処方の鎮静薬は、奥田脳神経薬だけです。またストレスから起こりやすい「頭痛・頭重」や、「のぼせ」といった症状にも効果があるのも特徴です。なにかと神経を使うOLや受験生からお年寄りの方まで幅広く利用していただけるお薬です。 【特徴】高ぶった神経を落ち着かせることで、耳鳴り・めまい・首肩のこり・頭痛・頭重等に効果のあるお薬です。7種の生薬(サイシン、インヨウカク、サンソウニン、ニンジン、チョウトウ、テンナンショウ、シンイ)と3種の洋薬がつらい症状を緩和します。■使用上の注意■してはいけないこと■(守らないと現在の症状が悪化したり、副作用・事故がおこりやすくなる。)1.次の人は服用しないこと本剤によるアレルギー症状を起こしたことがある人。2.本剤を服用している間は、次のいずれの医薬品も服用しないこと他の睡眠鎮静薬、鎮静薬、かぜ薬、解熱鎮痛薬、鎮咳去痰薬、抗ヒスタミン剤を含有する内服薬(鼻炎用内服薬、乗物酔い薬、アレルギー用薬)3.服用後、乗物または機械類の運転操作をしないこと(眠けがあらわれることがある。)4.服用時は飲酒しないこと5.長期連用しないこと▲相談すること▲1.次の人は服用前に医師、または薬剤師に相談すること・医師の治療を受けている人。・妊婦または妊娠していると思われる人。・授乳中の人。・高齢者または虚弱者。・本人または家族がアレルギー体質の人。・薬によりアレルギー症状を起こしたことがある人。・次の診断を受けた人:腎臓病、肝臓病、心臓病、胃潰瘍、緑内障、呼吸機能低下2.次の場合は、直ちに服用を中止し、商品説明書を持って医師または薬剤師に相談すること。・服用後、次の症状があらわれた場合。関係部位:症状 皮 ふ:発疹・発赤、かゆみ 消 化 器:悪心・嘔吐、食欲不振、下痢 精神神経系:めまい そ の 他:どうき ・5-6回服用しても症状がよくならない場合。 ■効能・効果耳鳴り、めまい、首肩のこり、いらいら、頭痛、頭重、のぼせ、不安感 ■用法・用量次の量を、さゆ又は水で服用して下さい。年齢 :1回量:1日服用回数 大人(15才以上) :5錠 :2回 15才未満は服用しないこと ■用法・用量関連注意1.朝夕なるべく食後に服用して下さい。2.人により、就寝前に服用すると眠りにくくなることがありますので、このような方は就寝直前に服用しないで4-5時間前の服用をおすすめします。3.定められた用法・用量を厳守して下さい。 ■成分・分量チョウトウ末(釣藤末)30mgニンジン末(人参末)475mgサンソウニン(酸棗仁)30mgテンナンショウ末(天南星末)30mgシンイ末(辛棗末)30mgインヨウカク末(淫羊カク末)30mgサイシン末(細辛末)30mgルチン50mgカフェイン300mgブロムワレリル尿素600mgグリセロリン酸カルシウム300mg添加物としてバレイショデンプン、乳糖、結晶セルロース、ステアリン酸マグネシウムを含有します。 ■剤形:錠剤■保管及び取扱上の注意・直射日光をさけ、湿気の少ない涼しい所に保管して下さい。・小児の手の届かない所に保管してください。・他の容器に入れ替えないで下さい。(誤用の原因になったり、品質が変わるのを防ぐため。)・ビン入り品は、服用のつどビンのふたをよくしめて下さい。・ビンの中の詰め物は、錠剤の破損を防止するために入れてありますので、開栓後は捨てて下さい。・使用期限をすぎた製品は服用しないで下さい。なお、使用期限内であっても、開栓後はなるべく早く服用して下さい。 ■お問い合わせ先こちらの商品につきましては、当店(ドラッグピュア)または、下記へお願いします。奥田製薬株式会社 お客様相談窓口06-6351-2100(代表)(午前9時から午後5時まで、土日祝日を除く) 広告文責:株式会社ドラッグピュアSM・SN神戸市北区鈴蘭台北町1丁目1-11-103TEL:0120-093-849製造販売者:奥田製薬株式会社 薬効分類:催眠鎮静薬 区分:第2類医薬品・日本製文責:登録販売者 松田誠司

8623 円 (税込 / 送料込)

【合算3300円以上で注文可能】【第(2)類医薬品】ナリピット錠 100錠

気になる耳なり、肩こりを改善する内服薬です【合算3300円以上で注文可能】【第(2)類医薬品】ナリピット錠 100錠

●製品の特徴 ナリピット錠は,気になる耳なり,肩こりを改善する内服薬です。 有効成分ニコチン酸アミド,パパベリン塩酸塩が,血行を改善し,ビタミンB群が加齢とともに衰えた神経の調子を整え,耳なり,肩こりを改善します。 ●使用上の注意 ■してはいけないこと (守らないと現在の症状が悪化したり,副作用・事故が起こりやすくなります) 1.次の人は服用しないで下さい 15歳未満の小児 2.本剤を服用している間は,次のいずれの医薬品も服用しないで下さい 他の乗物酔い薬,かぜ薬,解熱鎮痛薬,鎮静薬,鎮咳去痰薬,抗ヒスタミン剤を含有する内服薬など(鼻炎用内服薬,アレルギー用薬など) 3.服用後,乗物又は機械類の運転操作をしないで下さい(眠気等があらわれることがある) 4.長期連用しないで下さい ■相談すること 1.次の人は服用前に医師,薬剤師又は登録販売者に相談して下さい (1)医師の治療を受けている人。 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。 (3)薬などによりアレルギー症状やぜんそくを起こしたことがある人。 (4)今までに他の抗ヒスタミン剤,乗物酔い薬,かぜ薬,鎮咳去痰薬などによりアレルギー症状(例えば,発疹・発赤,かゆみ等)を起こしたことがある人。 (5)次の症状のある人:排尿困難。 (6)次の診断を受けた人:緑内障(例えば,目の痛み,目のかすみ等),心臓病。 2.服用後,次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので,直ちに服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談して下さい [関係部位:症状] 皮ふ:発疹・発赤,かゆみ 泌尿器:排尿困難 循環器:血圧上昇 まれに次の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けて下さい [症状の名称:症状] 再生不良性貧血:青あざ,鼻血,歯ぐきの出血,発熱,皮ふや粘膜が青白くみえる,疲労感,動悸,息切れ,気分が悪くなりくらっとする,血尿等があらわれる。 無顆粒球症:突然の高熱,さむけ,のどの痛み等があらわれる。 3.服用後,次の症状があらわれることがあるので,このような症状の持続又は増強が見られた場合には,服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談して下さい 口のかわき,眠気,便秘,下痢 4.5~6日間服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談して下さい ●効能・効果 耳鳴症,皮膚炎,じんましん,にきび,吹出物,肩こり ●用法・用量 次の量を食後に水又はお湯で服用して下さい [年齢:1回量:1日服用回数] 大人(15歳以上):2~3錠:3回 15歳未満:服用しないこと ●用法関連注意 (1)定められた用法・用量を守って下さい。 (2)吸湿しやすいため,服用のつどキャップをしっかりしめて下さい。 ●成分分量 9錠中 成分 分量 ニコチン酸アミド 180mg パパベリン塩酸塩 45mg カフェイン水和物 180mg アロエ末 18mg リボフラビン 9mg チアミン塩化物塩酸塩 90mg クロルフェニラミンマレイン酸塩 18mg アミノ安息香酸エチル 270mg ●添加物 アラビアゴム,カオリン,ケイ酸マグネシウム,セラック,ゼラチン,タルク,炭酸カルシウム,デキストリン,白糖,バレイショデンプン,ヒマシ油,黄色4号(タートラジン) ●保管及び取扱い上の注意 1.直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に密栓して保管して下さい。 2.小児の手の届かない所に保管して下さい。 3.他の容器に入れ替えないで下さい(誤用の原因になったり品質が変わる)。 4.本剤をぬれた手で扱わないで下さい。 5.使用期限を過ぎた製品は服用しないで下さい。 ●消費者相談窓口 会社名:原沢製薬工業株式会社 問い合わせ先:お客様相談室 電話:(03)3441-5191 受付時間:9:30~17:00(土,日,祝日を除く) ●製造販売会社 原沢製薬工業(株) 会社名:原沢製薬工業株式会社 住所:東京都港区高輪3丁目19番17号 ●リスク区分等 第「2」類医薬品

2137 円 (税込 / 送料別)

【第2類医薬品】【72個セット】【1ケース分】 パピナリン 15ml ×72個セット 1ケース分 【正規品】【dcs】【t-8】

【第2類医薬品】【72個セット】【1ケース分】 パピナリン 15ml ×72個セット 1ケース分 【正規品】【dcs】【t-8】

パピナリン 商品説明 『パピナリン 』 パピナリンは,アミノ安息香酸エチルおよびプロカイン塩酸塩の鎮痛作用,フェノール,アクリノール水和物およびホモスルファミンの殺菌作用などにより,耳鳴,耳漏,耳掻痒,耳痛,外聴道炎,中耳炎に効果を発揮します。 【パピナリン 詳細】 100g中 フェノール 2.00g アミノ安息香酸エチル 0.30g プロカイン塩酸塩 0.30g アクリノール水和物 0.10g ホモスルファミン 0.10g 添加物として 流動パラフィン,オリブ油,ヒマシ油,l-メントール を含有。 原材料など 商品名 パピナリン 内容量 15ml 販売者 原沢製薬工業(株) 保管及び取扱い上の注意 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に密栓して保管して下さい。 (2)小児の手の届かない所に保管して下さい。 (3)他の容器に入れ替えないで下さい(誤用の原因になったり品質が変わる)。 (4)使用期限を過ぎた製品は使用しないで下さい。 用法・用量 1回に1~3滴を耳内に滴下するか,精製綿(脱脂綿)を小球として本液を浸して耳内に挿入して下さい。 [使用方法] 1.点耳する場合 耳を上に向けて横になって下さい。スポイトに薬液をとり,スポイトを耳の入口の壁に密着させて1回1~3滴点耳して下さい。 2.精製綿(脱脂綿)を使用する場合 精製綿(脱脂綿)を小豆大に丸めて薬液を浸し,ピンセットで耳の入口に挿入して下さい。綿が乾いたら取り出して下さい。 3.小児に使用する場合 綿棒に精製綿(脱脂綿)を小さく巻き,薬液を少量浸して耳の入口に軽く塗布して下さい。 ※1日1~2回を目安にご使用下さい。 定められた用法・用量を守って下さい。 (1)小児に使用させる場合には,保護者の指導監督のもとに使用させて下さい。 (2)目に入らないように注意して下さい。万一,目に入った場合には,すぐに水又はぬるま湯で洗って下さい。なお,症状が重い場合には,眼科医の診療を受けて下さい。 (3)耳にのみ使用して下さい。 (4)使用前によく振とう(振って)して下さい。 (5)使用の際の薬液の温度が低いと,めまいを起こすおそれがあるので,使用時には,できるだけ体温に近い状態で使用して下さい。 効果・効能 耳漏,耳痛,耳そう痒,外聴道炎,耳鳴,中耳炎 ご使用上の注意 (守らないと現在の症状が悪化したり,副作用・事故が起こりやすくなります)1.長期連用しないで下さい 2.点耳用にのみ使用し,眼や鼻に使用しないで下さい1.次の人は使用前に医師,薬剤師又は登録販売者に相談して下さい (1)医師の治療を受けている人。 (2)薬などによりアレルギー症状(例えば発疹・発赤,かゆみ等)を起こしたことがある人。 (3)鼓膜が破れている人。 (4)患部が化膿している人。 2.使用後,次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので,直ちに使用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談して下さい [関係部位:症状] 耳:化膿症状,はれ,刺激感 皮膚:発疹・発赤,かゆみ 3.5~6日間使用しても症状がよくならない場合は,使用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談して下さい ◆ 医薬品について ◆医薬品は必ず使用上の注意をよく読んだ上で、 それに従い適切に使用して下さい。 ◆購入できる数量について、お薬の種類によりまして販売個数制限を設ける場合があります。 ◆お薬に関するご相談がございましたら、下記へお問い合わせくださいませ。 株式会社プログレシブクルー 072-265-0007 ※平日9:30-17:00 (土・日曜日および年末年始などの祝日を除く) メールでのご相談は コチラ まで 広告文責 株式会社プログレシブクルー072-265-0007 商品に関するお問い合わせ 会社名:原沢製薬工業株式会社 問い合わせ先:お客様相談室 電話:(03)3441-5191 受付時間:9:30~17:00(土,日,祝日を除く) 区分 日本製・第2類医薬品 ■医薬品の使用期限 医薬品に関しては特別な表記の無い限り、1年以上の使用期限のものを販売しております。 それ以外のものに関しては使用期限を記載します。医薬品に関する記載事項はこちら【72個セット】【1ケース分】 【第2類医薬品】パピナリン 15ml ×72個セット 1ケース分

118167 円 (税込 / 送料別)

【定形外郵便で送料無料でお届け】【第(2)類医薬品】【本日楽天ポイント4倍相当】奥田製薬株式会社 奥田脳神経薬 50錠【RCP】【TK260】

【第(2)類医薬品】【定形外郵便で送料無料でお届け】【第(2)類医薬品】【本日楽天ポイント4倍相当】奥田製薬株式会社 奥田脳神経薬 50錠【RCP】【TK260】

■製品特徴3種類の洋薬と7種類の生薬に生薬由来成分ルチンを配合。ストレスや疲れから起こる耳鳴り、めまい、首肩のこり、頭痛、頭重、いらいら、不安感などの症状に効果をあらわします。※商品パッケージは数種ご用意しておりますが、「奥田脳神経薬」の効能・効果、成分・分量はすべて同じです。■内容量50錠■剤形錠剤■効能・効果耳鳴り、めまい、首肩のこり、いらいら、頭痛、頭重、のぼせ、不安感■用法・用量次の量を、さゆ又は水で服用してください。年令:1回量:1日服用回数成人 (15才以上):5錠:2回15才未満 服用しないこと1.朝夕なるべく食後に服用してください。2.人により、就寝前に服用するとねむりにくくなることがありますので、このような方は就寝直前に服用しないで4~5時間前に服用してください。3.定められた用法・用量を守ってください。■成分・分量※10錠(成人1日服用量)中成分 分量 (10錠中)チョウトウ末(釣藤末) 30mgニンジン末(人参末) 475mgサンソウニン(酸棗仁) 30mgテンナンショウ末(天南星末) 30mgシンイ末(辛夷末) 30mgインヨウカク末(淫羊?末) 30mgサイシン末(細辛末) 30mgルチン 50mgカフェイン水和物 300mgブロモバレリル尿素 600mgグリセロリン酸カルシウム 300mg※添加物としてバレイショデンプン、乳糖、結晶セルロース、ステアリン酸マグネシウムを含有します。■使用上の注意●してはいけないこと(守らないと現在の症状が悪化したり、副作用・事故がおこりやすくなります)1. 次の人は服用しないでください 本剤又は本剤の成分によりアレルギー症状を起こしたことがある人。2. 本剤を服用している間は、次のいずれの医薬品も使用しないでください 他の催眠鎮静薬、鎮静薬、かぜ薬、解熱鎮痛薬、鎮咳去痰薬、抗ヒスタミン剤を含有する内服薬等(鼻炎用内服薬、乗物酔い薬、アレルギー用薬等)3. 服用後、乗物又は機械類の運転操作をしないでください(眠気があらわれることがあります)4. 服用前後は飲酒しないでください5. 長期連用しないでください●相談すること1. 次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください (1)医師の治療を受けている人。 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。 (3)授乳中の人。 (4)高齢者又は虚弱者。 (5)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。 (6)次の診断を受けた人。 腎臓病、肝臓病、心臓病、胃潰瘍、緑内障、呼吸機能低下2. 服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性がありますので、直ちに服用を中止し、この説明書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください関係部位:症 状皮膚:発疹・発赤、かゆみ、じんましん消化器:吐き気・嘔吐、食欲不振、下痢精神神経系:めまい、不眠その他:どうき、のぼせ、倦怠感3. 服用後、次の症状があらわれることがありますので、このような症状の持続又は増強が見られた場合には、服用を中止し、この説明書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください 眠気4. 5~6回服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この説明書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください■保管及び取扱い上の注意(1) 直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。(2) 小児の手の届かない所に保管してください。(3) 他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり、品質が変わるのを防ぐため)(4) ビン入り品は、服用のつどビンのふたをよくしめてください。(5)ビンの中の詰め物は、錠剤の破損を防止するために入れてありますので、開栓後は捨ててください。(6)使用期限を過ぎた製品は服用しないでください。なお、使用期限内であっても、開封後はなるべく早く服用してください。【お問い合わせ先】こちらの商品につきましての質問や相談は、当店(ドラッグピュア)または下記へお願いします。奥田製薬株式会社〒530-0043 大阪府大阪市北区天満1丁目4番5号電話:06-6351-2100受付時間:9:00~17:00(土・日・祝祭日、休業日を除く)広告文責:株式会社ドラッグピュア作成:202403AY神戸市北区鈴蘭台北町1丁目1-11-103TEL:0120-093-849製造販売:奥田製薬株式会社区分:【第(2)類医薬品】文責:登録販売者 松田誠司■ 関連商品神経薬関連商品鎮痛剤関連商品奥田製薬株式会社お取り扱い商品

2270 円 (税込 / 送料別)

【合算3150円で送料無料】【第2類医薬品】アスパラ目薬Lプラス15ml【セルフメディケーション税制対象】

爽やかなさし心地でピント調節機能を改善、目のかすみ・疲れ・かゆみに!【合算3150円で送料無料】【第2類医薬品】アスパラ目薬Lプラス15ml【セルフメディケーション税制対象】

●製品の特徴 アスパラ目薬Lプラスは、ピント調節機能を改善するネオスチグミンメチル硫酸塩や目の新陳代謝を活発にするL-アスパラギン酸カリウムとビタミンB6を配合し、かすみ目や疲れ目に効果を発揮します。 また、グリチルリチン酸二カリウム、クロルフェニラミンマレイン酸塩、テトラヒドロゾリン塩酸塩がかゆみ、充血などの炎症を抑えます。 ●使用上の注意 ■相談すること 1.次の人は使用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。 (1)医師の治療を受けている人。 (2)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。 (3)次の症状のある人。 はげしい目の痛み (4)次の診断を受けた人。 緑内障 2.使用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに使用を中止し、この添付文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。 [関係部位:症状] 皮膚:発疹・発赤、かゆみ 目:充血、かゆみ、はれ 3.次の場合は使用を中止し、この添付文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。 (1)目のかすみが改善されない場合。 (2)5~6日間使用しても症状がよくならない場合。 ●効能・効果 目の疲れ、目のかすみ(目やにの多いときなど)、目のかゆみ、結膜充血、眼病予防(水泳のあと、ほこりや汗が目に入ったときなど)、紫外線その他の光線による眼炎(雪目など)、眼瞼炎(まぶたのただれ)、ハードコンタクトレンズを装着しているときの不快感 ●用法・用量 1日3~6回、1回1~3滴点眼してください。 ●用法関連注意 (1)過度に使用すると、異常なまぶしさを感じたり、かえって充血を招くことがあります。 (2)小児に使用させる場合には、保護者の指導監督のもとに使用させてください。 (3)容器の先をまぶた、まつ毛に触れさせないでください。また、混濁したものは使用しないでください。 (4)ソフトコンタクトレンズを装着したまま使用しないでください。 (5)点眼用にのみ使用してください。 ●成分分量100mL中 成分分量 ネオスチグミンメチル硫酸塩3mg L-アスパラギン酸カリウム1000mg ピリドキシン塩酸塩(ビタミンB6)100mg グリチルリチン酸二カリウム250mg クロルフェニラミンマレイン酸塩30mg テトラヒドロゾリン塩酸塩30mg 添加物 ホウ酸、ホウ酸Na、エデト酸Na、l-メントール、dl-カンフル、クロロブタノール、ベンザルコニウム塩化物、ポリソルベート80、プロピレングリコール 〈成分に関連する注意〉 本剤は点眼後、ときに口中に甘味を感じることがあります。これは成分のひとつであるグリチルリチン酸二カリウムが、涙道を通って口中に流れ出てくることによるもので、品質などの異常によるものではありません。 ●保管及び取扱い上の注意 (1)直射日光の当たらない涼しい所に密栓して保管してください。(品質を保持するため車中・暖房器具の近くなど高温となる場所に保管しないでください。) (2)小児の手の届かない所に保管してください。 (3)他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり品質が変わります。) (4)他の人と共用しないでください。 (5)保存の状態によっては、成分の結晶が容器の点眼口周囲やキャップの内側に白く付くことがあります。このような場合には清潔なガーゼなどで軽くふき取って使用してください。 (6)使用期限を過ぎた製品は使用しないでください。 消費者相談窓口会社名:田辺三菱製薬株式会社 問い合わせ先:くすり相談センター 電話:フリーダイヤル 0120-54-7080 受付時間:弊社営業日の9:00~17:30 製造販売会社テイカ製薬株式会社富山県富山市荒川一丁目3番27号 販売会社田辺三菱製薬株式会社 剤形液剤 リスク区分 第2類医薬品広告文責:有限会社シンエイ 電話:077-544-5855

663 円 (税込 / 送料別)