「ギター用アクセサリー・パーツ > エフェクター」の商品をご紹介します。

【正規輸入品】【送料無料】Haunted Labs Shadow Winds / トレモロ ヴィブラート ディレイ ギター エフェクター
種類:トレモロ、ヴィブラート、ディレイ アダプター:9Vセンターマイナス 電池駆動:- コントロール:REPLICATE、TIME、INVOKE、I/II/III Haunted Labs / Shadow Winds ホーンテッドラボ / シャドーウィンズ Shadow Windsは、不機嫌で恐ろしい演奏が可能な、個性的なペダルです。3つのモードと3つのコントロールで破壊的な目標を達成します。3度上下に可変するディレイと、それを補うモジュレーションを組み合わせることができます。 I~IIIの3つのモードではそれぞれ異なるディレイサウンドを選択できます。 ・I:上下交互に3度の音を出します。 ・II:交互3度ダウンのサウンドにトレモロを加えます。 ・III:Iのサウンドにヴィブラートを加えます。 ●コントロール ・TIME:ディレイ・モジュレーションレートをコントロールします。 ・REPLICATE:フィードバックと全体的な音の強さを調整します。 ・INVOKE:このペダルの秘密兵器です。各プログラムにモジュレーションを加えます。 ●スペック ・REPLICATE、TIME、INVOKEノブと3モードスイッチ ・米国で設計および製造 ・最高品質のコンポーネンツを使用 ・サイズ:11.2x6.7x4.9cm ・トゥルーバイパススイッチング ・Simon Paulによるアートを描いたシルキーブラックコーティング Shadow WindsはスタンダードなセンターマイナスDC9Vアダプターで駆動します。電池はご使用になれません。消費電流は70mAです。 【 Haunted Labs 】 Haunted Labsペダルが使われれば使われるほど、世界は危険になり、それはとても良いことです。 Haunted Labsのペダルには予測不能な効果があり、ペダルの静かな水面の下に潜む力をギタリストが発揮するとき、そこにスピリットがあると信じています。
28380 円 (税込 / 送料込)
イコライザー Empress Effects (新品)](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/ikebe/cabinet/213/745213-01.jpg?_ex=128x128)
ギター用エフェクター その他エフェクター (エフェクター)ParaEQ MKII [EQ w/ Boost Pedal](エンプレスエフェクツ)イコライザー Empress Effects (新品)
■商品紹介最も高品位なパラメトリックEQペダル。独立したクリーンブーストも装備。Empress Effects ParaEQ MKIIは、最もパーフェクトなパラメトリックEQペダルです。楽器のサウンドを一切マスクすることなく的確なイコライジングが可能です。エンプレスならではの高品位サウンドはMKIIで更に強力にアップグレードされました。内部昇圧28Vの駆動回路は、レコーディング機器にも匹敵するヘッドルームと108dBものSN比を実現しています。トランスペアレントな音質と多彩なコントロールによって、どんな楽器に対しても精巧でスウィートなイコライジングを可能にします。また、音質を一切失うことのない+30dBのクリーンブースターは、独立したフットスイッチでオン/オフが可能です。■ParaEQ MKII 主な特徴The #1 EQ pedal returns - better than ever最高の音質と機能性で定番だったEmpress EffectsのパラメトリックEQペダルが、画期的なアップグレードを遂げて帰ってきました。オリジナルParaEqの魅力はそのままに、さらに忠実なサウンドとコントロールが可能になりました。More PowerParaEq MKIIペダルは内部28V昇圧で動作し、不要なクリッピングの一切ないクリーンなヘッドルームを提供します。More PurityグラフィックEQとは異なり、最小限の回路トポロジーで、音質を全く劣化させることなく、究極のトーンシェイピングを実行できます。■機能詳細Empress ParaEQ MKIIの各バンドの周波数帯域は、それぞれに周波数がクロスしているため、フレキシブルなイコライジングが可能になっています。low freq35Hz~500Hzまでを15dBカット/ブーストできます。Qは3タイプから選択可能ですmid freq250Hz~5kHzまでを15dBカット/ブーストできます。Qは3タイプから選択可能ですhigh freq1kHz~20kHzまでを15dBカット/ブーストできます。Qは3タイプから選択可能ですboost0db~30dBを無段階で増幅できるクリーンブースターです。音質ロスが全く無くハイレベルでのブーストが可能。ミッド周辺の周波数を強調したミッドブースターや、同じくトレブルブースター的な使用方法も可能です。■アドバンス設定アドバンス設定では、ParaEQ MKIIのバイパスとブーストのコントロールモードを切り替え可能です。・トゥルー・バイパスとバッファード・バイパスの切り替え・ブーストモードの切替イコライザーとブーストのセクションを同時にオン・オフするか、個別にオン・オフするかを切り替えることができます。EQとブーストをそれぞれ独立したバイパス・スイッチで使用したい場合はモードを切り替えてください。■Deluxeバージョンとの違いオリジナルParaEqは、10年以上にわたって様々な楽器のミュージシャンに愛され、信頼されてきました。ParaEq MKIIとParaEq MKII Deluxeはどちらもローノイズで透明なシグナルパスが特徴で、極めて多目的な用途に使用できます。3つのフルパラメトリック・バンドにより、幅広いトーンのシェイプアップと正確な微調整を同時に実現し、あなた自信のパーフェクト・サウンドに貢献します。上位機種であるParaEQ MKII Deluxeは、以下のようなプレーヤーに最適です。・ハイパス、ローパス・フィルターで周波数の極端な部分を精密に調整したい・ハイエンドを輝かせ、ローエンドを重厚に彩るBandaxallフィルターのサウンドが欲しい・あらゆるイコライジングにも対応できるようにしたい■仕様詳細■スペック入力インピーダンス:1M?出力インピーダンス:100?周波数レスポンス(-3dB):22Hz - 25kHzTHD:0.05%ノイズ:107dBヘッドルーム:30dB @-10dBu reference電源:9VDC(センターマイナス) , 2.1mm消費電流:300mAサイズ (突起物含む):約H63mm × D127mm × W63mmWeight:約450g※消費電流は300mAですが、電源ON時には大きな電流が流れます。過電流保護機能があるパワーサプライの場合は正常に起動しない可能性がございます。500mA以上の余裕のある電源でご使用いただく事をお薦めいたします。検索キーワード:イケベカテゴリ_エフェクター_ギター用エフェクター_その他エフェクター_Empress Effects_新品 SW_Empress Effects_新品 JAN:4560482829675 登録日:2022/11/15 エフェクター コンパクトエフェクター ストンプボックス
46750 円 (税込 / 送料別)

タッチパネルディスプレイ搭載 ルーパー&ドラムマシンMooer ムーアー GL100 ルーパー ドラムマシン ギターエフェクター ベースエフェクター
Mooer ムーアー GL100 ルーパー ドラムマシン ギターエフェクター ベースエフェクターMooer GL100は、コンパクトサイズでありながら多彩な機能を収録したルーパー・ドラムマシンペダルです。タッチパネルディスプレイを搭載し、様々な機能を操作してルーパーとドラムマシンを組み合わせ、練習からパフォーマンスまで広く活用することができます。【特徴】・デュアルフットスイッチステレオフレーズルーパーとドラムマシンを融合・100種類まで、合計300分までのフレーズループを保存可能・ドラムマシンとフレーズループを完璧に同期させるアライメント機能・フレーズの内容に合わせてドラムマシンのリズムパターンとテンポを合わせられるDrumMatch機能・1.3インチタッチスクリーンによる高い操作性・専用PCソフトウェアでオーディオファイルのインポートとエクスポート、データ管理、ファームウェアアップデートが可能・多彩なインプット・アウトプットモード・タイムストレッチ機能・タップテンポ機能・オートレコーディング機能・ヘッドフォンアウト搭載●様々なルーパー動作モード:フレーズルーパーは、フットスイッチの動作をRec-Play-Dub・Rec-Dub-Playで切り替えたり、停止時にフェードアウトを設定することもできます。レイヤーはアンドゥ・リドゥの操作も可能です。トラックレイヤーは自動的に保存されます。自動的に保存されたレイヤートラックと、それを2mixに落とし込むマニュアル保存を使い分けることで、自在にフレーズルーパーを使用することができます。●多機能なドラムマシン:GL100には11ジャンル各20パターンの多彩なリズムを収録したドラムマシンを内蔵しています。ドラムマシンはフレーズルーパーと同時に使用することができ、ルーパーには演奏した音声のみが録音されます。そのため、後からフレーズルーパーだけを再生したり、別のドラムパターンを選択することもできます。●完璧なフレーズループを作成するためのサポート機能:完全なフレーズループを録音するのは簡単ではありません。成功するための3つの重要な要素は次のとおりです。a. 完璧なスタートb. 中盤での安定した演奏c. 完璧なエンディングここでいう“完璧”とは、録音の開始と終了が演奏のタイミングと完全に同期していることを意味します。・AUTO REC:完璧なスタートを実現させるためのオートレコーディング。AUTO RECはインプットシグナルを検出して自動的にループの録音を開始します。GL100の操作と演奏のタイミングのズレによって生じる不正確なスタートの問題を回避することができます。・カウントイン:完璧なスタートを実現させるためのもう1つの機能、カウントイン。カウントインは録音スタート前にカウントを入れて演奏のスタートと録音のスタートを合わせるためのものです。(AUTO RECとの併用はできません。)・ドラムマシンとフレーズルーパーのクオンタイズ完璧なエンディングのための機能は、ドラムマシンをフレーズの終わりに同期させることです。テンポと拍子が設定されたれた状態のストレージに録音する場合、録音の終了位置が設定された拍子の1/2小節を超えるか超えないかで動作が異なります。1/2小節を超えた場合はその小節の終わりまで録音が継続され、1/2小節を超えない場合は一つ前の小節の終わりでカットされます。これによりドラムマシンメニューで選択された拍子記号によって決定される小節数に揃えられます。●DrumMatch:DrumMatch機能は、ドラムマシンのテンポを録音したフレーズに自動的にマッチさせます。●タイムストレッチ:タイムストレッチ(TIME STRETCH)はオーディオのピッチを変更せずに、録音またはインポートされたオーディオの速度を変更します。バッキングオーディオをもっと速く、または遅くした方がフレーズの演奏に合う場合、再度録音したりインポートしたりする必要はありません。タイムストレッチを実行するだけで、希望どおりの結果を得ることができます。●多彩な入出力:GL100はステレオインプット・アウトプットに対応。モノラルやステレオ/デュアルチャンネル接続はもちろん、ドラムマシンと楽器を個別に出力することもできます。●MOOER STUDIO FOR GL100:MOOER STUDIO FOR GL100は、専用のコンピュータソフトウェアです。オーディオファイルのインポートとエクスポート、ファームウェアアップデート、ファクトリーリセットを実行できます。Win:Windows 10以降Mac:Mac OS 10.15以上【スペック】・インプット:2x1/4"モノラルインプット(インピーダンス2.2MOhm)・アウトプット:2x1/4"モノラルアウトプット(インピーダンス120Ohm)・ヘッドフォンアウト:1x1/8"ステレオアウトプット(インピーダンス32Ohm)・ストレージ数:100・録音時間(合計):300分(ステレオ)・サンプルレート/サンプル深度:44.1kHz / 24bit・インポートファイルフォーマット:wav、flac、ape、mp3、m4a、aac、ogg、mp4、mov、wma、avi、mpegを含む(制限されていません。)・エクスポートファイルフォーマット:wav・電源:9VDCセンターマイナス300mA (付属のアダプターのご使用を推奨します。)・サイズ:125mm(L)x74mm(W)x49mm(H)・重量:200g・付属品:アダプター、USB-C to USB-Aケーブル、クイックガイド
19580 円 (税込 / 送料込)

【圧倒的なコンパクトさが特徴のスイッチャー】【送料込】One Control Xenagama Tail Loop MK33Loop with T.O.and BJF Buffer《ワンコントロール》ゼノガマ テイルループ/バッファー搭載
「 One Control【Xenagama Tail Loop MK3】」 FEATURES 【圧倒的なコンパクトさでペダルボードの使い勝手を驚異的に飛躍させることができる】 【特徴】 ●エフェクターのスイッチングをサポート ●ボード全体の操作性を上げ、複雑な動作を軽減 ●電源供給もこれ1台(最大4台まで、9VDC電源のみ) ●スイッチをまとめることで、トラブルの可能性を低減 ●ヴィンテージエフェクター等をトゥルーバイパスとして使用可能 ●エフェクターボードを美しく整理 ●BJF Bufferをインプット部に搭載 Xenagama Tail Loop MKIIIなら、ペダルボードの中で場所を取ることなく、ペダルボード本来のスペースを無駄にしません。 特に奥行きが世界最小級の約41mmという省スペースを実現。 ボードの中でスイッチャーが場所を取らないので、これまで通りのセッティングに、 簡単にスイッチャーを追加することができます。 小さいからといって、機能性や操作性に妥協はありません。 例えばボード上に2段で配置されたエフェクターのスイッチングを全て手前にまとめ、 さらに3台のエフェクターとペダルチューナーの全てに電源を供給することも可能。 意外と場所を取ってしまう電源関係も、このスイッチャーなら1台で対応できます。 ボード上の這うケーブルがエフェクター本体の上にかぶらないよう、全てのジャックは低い位置に設置され、 場所を取る奥行きを最小限まで小型化しながら、横幅は操作性を重視したサイズを決定。 これだけの省スペースながら、フットスイッチの間は多くのプレイヤーからのリサーチにより 52mmと余裕を持たせているので、踏み間違いなどのトラブルも軽減しています。 さらに、このサイズのスイッチャーとしては異例な超軽量を実現。 一般的なコンパクトエフェクターと大差のない重さなので、持ち運びも苦になりません。 全てがエフェクターを使うプレイヤーのために設計されています。 また、1つのループに複数のエフェクターを接続すれば、 フットスイッチ1つでループ内のエフェクターを一括で操作できます。 Xenagama Tail Loop MKIIIのスイッチは全てトゥルーバイパスとなっているので、ヴィンテージエフェクターなどの、 どうしてもバイパス時に音が変わってしまうペダルも、トゥルーバイパスとして使用可能です。 チューナーアウトを装備しているため、システムからチューナーを完全に独立させることが出来ます。 ループのペダルだけでなく、チューナーにも電源供給が可能。 また、チューナーを接続していなくても、右側のTUNERスイッチはミュートスイッチとして使用できるので、 2本のギターを切り替える際や、楽曲中、絶対に音を出したくない時などに役立ちます。 さらにBJF Bufferをインプット部に搭載。スイッチでON/OFFが可能です。 【BJF Buffer】 多くの“バッファー”に抱かれるイメージを覆す、圧倒的にナチュラルなBJF Buffer。 ■ゲインを正確に1にすること。 ■インプットインピーダンスでは、音を変えないようにすること。 ■アウトプットは強くなりすぎないようにすること。 ■ノイズは極限まで少なくすること。 ■オーバーロードしたときに、音が悪くならないようにすること。 BJFのこだわるバッファーの条件を満たし完成したBJF Bufferは、世界中多くのプロフェッショナルの足元で、 ギターシグナルの手助けをしています。 多くのエフェクトが後に接続したものほど効果が強くなるのに対し、バッファは先に接続したものの効果がより多く出ます。 インプット部にBJF Bufferを組み込む意味はここにあります。 BJF BufferをONにすることにより、全体の音色を暖かでナチュラルなトーンへと安定させることができます。 仕様 / SPECIFICATIONS ●エフェクトループ:3 ●チューナーアウト:1 ●DCアウト:4(電源端子から分岐) ●インプットインピーダンス:500kΩ (Buffer ON) ●アウトプットインピーダンス:60Ω (Buffer ON) ●サイズ:244Wx37Dx32H mm(突起含まず) ● :244Wx41Dx46H mm(突起含む) ●重量:およそ310g WEST MUSICからのお知らせ ※画像はメーカーサンプル画像です。 ※ネット上の在庫状況の反映には迅速を務めておりますが、店頭、他サイトにて完売した場合はご了承くださいませ。 ※ご不明な点はメール・お電話でお気軽にお問い合わせください♪
16390 円 (税込 / 送料込)

UNIVERSAL AUDIO エフェクター ステレオモジュレーションペダルUniversal Audio UAFX Astra Modulation Machine
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明 3種類の歴史的なモジュレーションアルゴリズムを搭載したステレオモジュレーションペダル。パワフルなデュアルプロセッサーによるUAFXエンジンを搭載した、フラグシップなモジュレーションエフェクトペダルです。コーラス、フランジャー、トレモロと代表的なビンテージエフェクトのアルゴリズムを搭載しています。・Chorus Brigadeクラシックな1970年代のBBD方式による、日本製コーラス/ビブラートエフェクトペダルを完璧にモデリングしました。・Flanger/DBLRかつてスタジオで多く使われた、ラックタイプのフランジャー/ダブラーエフェクトです。・Trem 651960年代中盤に登場したブラックフェイスのチューブギターアンプに搭載されていた、オプチカルチューブトレモロを再現しています。魔性のサウンドを彩る、星空のようなアンサンブルのコンダクター。Astraは、色鮮やかな音の宇宙をお見せします。■UAFXペダルについて60年に渡るアナログトーンを、あなたの足元に。クラシックなリバーブ、ディレイ、モジュレーションエフェクトの道標。パワフルな新しいデュアルプロセッサーエンジンとUAの実績のあるアナログモデリング技術に基づいて美しく仕上げられたUAFXは、他のすべてのストンプボックスをはるかに超える信頼性を提供します。・パワフルな UAFX エンジンが、これまでのペダルでは出会えなかった、真のクラシック・リバーブ、ディレイ、モジュレーション・エフェクトを提供。・サイレント・スイッチング、トゥルー/バッファード・バイパス、スピルオーバー/トレイル機能を備えた、シンプルなライブ/プリセット・モード*。・世界的に有名な UAD のアルゴリズムチームが贈る、ダウンロードで追加も可能なギターエフェクト。・時代を超越した UA のアナログデザインと、美しく、堅牢なクラフトマンシップ - 長くお使いいただけるよう作られています。*トゥルー/バッファード・バイパスの設定は、2021年春にリリース予定の UAFX コントロールソフトウェアを介して利用可能です。スペック■入力端子:1/4インチTSフォーン × 2(Input 2はステレオ接続用)■出力端子:1/4インチTSフォーン × 2(Output 2はステレオ接続用)■USB端子:Type-C(コンピューター経由によるアップデート用)■電源:外部ACアダプター(アイソレートタイプ 9VDC/センターマイナス/400mA以上)※ACアダプターは別売です。納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。
48400 円 (税込 / 送料込)

HTJ-WORKS / VENTURA BLACK
VENTURA オーバードライブはTS808の回路を源流としながらも、全く違う回路とのかけ合わせを行い幅広くご使用ができるサウンドとなっています。 また数種の回路モデファイ(MOD)をユーザー自身が簡単に行えるような操作機能を持ちます。 メイントーンはHTJ-WORKSが仕上げ、ユーザーの手により最終的な味付けを行い唯一無二のサウンドを作り上げる事ができます。 メイン操作は3つとし直感的に演奏使用ができる事をコンセプトにしており、どのようなモデファイ設定でも問題なく使用する事ができます。 VENTURAは十分なゲイン量を持ちながらも埋もれる事のない品のあるドライブサウンドです。 TONEのメリハリもありしっかりとプレゼンスを持ち上げる所はTSと大きく異なります。 外観もペダルボードに花を添えるよう、シンプルかつ品のある仕上げです。 VENTURAは全てのギタープレイヤーにお勧めができる製品です。 -製品特色- オーディオ業界でも評価の高い高品質オペアンプ使用。アンプなどで使われるコンデンサー、シルバーマイカや金メッキ端子ジャック、適所にDALE製の金属皮膜抵抗等を使用等こだわりを持ったハンドメイド仕上げです。 -主なMOD機能- ・BASSブーストコントロール(上部) ・HIBOOST歪調整(内部トリム) ・4種のクリップ切替(VENTURAクリップ、TS系クリップ、SD-1系クリップ×2パターン) 基本仕様 ・サイズ約62×118×39(突起除く) ・9~18VDCアダプター駆動 ・9V電池駆動可能タイプ ・トゥルーバイパス ・ホワイトLEDインジケータランプ ・製品の仕様や部品は予告無く変更する場合があります
31900 円 (税込 / 送料別)

【中古】(非常に良い)electro-harmonix エレクトロハーモニクス エフェクター フランジャー Neo Mistress
【中古】(非常に良い)electro-harmonix エレクトロハーモニクス エフェクター フランジャー Neo Mistress 【メーカー名】ELECTRO-HARMONIX【メーカー型番】NEOMIS【ブランド名】ELECTRO-HARMONIX【商品説明】electro-harmonix エレクトロハーモニクス エフェクター フランジャー Neo Mistress ギター本来の原音を大切にしたままで、上品なフランジサウンドから激しいメタルフランジまで幅広い効果揺れがないフランジャー「フィルターマトリックス・モード」を搭載LEDはフランジャーのスイープレンジによって赤→緑へと変化トゥルーバイパス中古品のため使用に伴うキズ等がございますが、問題なくご使用頂ける商品です。画像はイメージ写真ですので商品のコンディション、付属品の有無については入荷の度異なります。当店にて、動作確認・点検・アルコール等のクリーニングを施しております。中古品のため限定特典や補償等は、商品名、説明に記載があっても付属しておりません予めご了承下さい。当店では初期不良に限り、商品到着から7日間は返品を 受付けております。他モールとの併売品の為、完売の際はご連絡致しますのでご了承ください。ご注文からお届けまで1、ご注文⇒ご注文は24時間受け付けております。2、注文確認⇒ご注文後、当店から注文確認メールを送信します。3、お届けまで3~10営業日程度とお考え下さい。4、入金確認⇒前払い決済をご選択の場合、ご入金確認後、配送手配を致します。5、出荷⇒配送準備が整い次第、出荷致します。配送業者、追跡番号等の詳細をメール送信致します。6、到着⇒出荷後、1~3日後に商品が到着します。 ※離島、北海道、九州、沖縄は遅れる場合がございます。予めご了承下さい。お電話でのお問合せは少人数で運営の為受け付けておりませんので、メールにてお問合せお願い致します。営業時間 月~金 10:00~17:00お客様都合によるご注文後のキャンセル・返品はお受けしておりませんのでご了承下さい。
34535 円 (税込 / 送料別)

【中古】 BOSS | ボス 楽器 PH-2 SUPER Phaser 日本製 送料無料!!【三重本店】
担当者コメント 【商品の特徴】 モードが2つ搭載されておりモード1は4段のフェイザー回路でさわやかなうねりサウンド モード2は12段のフェイザー回路で深くスムーズなフェイズシフト効果を得られます。 非常に使いやすく心地よいサウンドです。 中古品 キズあり 専任スタッフにより調整、メンテナンス済みです。 発送前の細かなセッティングやセットアップのご要望には対応しておりません。 実店舗や他モールでの並行販売品のため、在庫更新の遅れにより品切れの場合がございます。 品切れの場合にはキャンセル処理をさせていただきますのでご容赦ください。 店頭でも同時に販売をしております。 展示や保管、試奏中に細かなキズができる場合がございます。 ヤマト便での発送の場合、時間指定はご利用いただけません。 日付指定も「希望日」となりますので、予めご了承下さいませ。 付属品:本体のみでの発送となります。 商品状態 中古品 キズあり ※状態は画像にてご確認ください。 店頭にて買取を行った中古品となります。 その他、写真に写りきらないスリ傷等が存在する場合がございます。 商品状態は担当者の主観によるものとなります。画像と合わせてご確認ください。 タイプ ― 型番 ― カラー ― シリアルNo. ― 付属品 本体のみでの発送となります。 注意事項 USED品のためパーツのカスタムがされている場合がございます。ご希望の場合には各部分の拡大画像をメールにてお送りいたします。 実店舗での並行販売品のため、在庫更新の遅れにより品切れの場合がございます。 品切れの場合にはキャンセル処理をさせていただきますのでご容赦ください。 ご不明な点は「商品についての問合わせ」よりお気軽にお申し付けください。
16800 円 (税込 / 送料込)

Electro-Harmonix Satisfaction エレクトロハーモニクス ファズ
Electro-Harmonixによるファズトーンの再定義、Satisfactionによって、1960年代のファズサウンドが現代に蘇りました。クランチサウンドから研磨したような鋭さと激しさがある破壊的なクラシック・ファズサウンドまで幅広いサウンドに対応しており、トゥルーバイパス回路も搭載しています。 名前の由来がストーンズの名曲なのは明らか。Electro-Harmonixの創業者マイク・マシューズはこう言います。「ローリングストーンズによってファズトーンの時代は幕を開けた。彼らの大ヒット曲サティスファクションのサウンドは、間接的であれ、私のキャリアが始まるきっかけになっている。」
11550 円 (税込 / 送料別)
![Ibanez[アイバニーズ] エフェクター ワウペダル WH10V3](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/gakki-mori/cabinet/03428582/imgrc0114248645.jpg?_ex=128x128)
送料無料!お買い得!激安セール!Ibanez[アイバニーズ] エフェクター ワウペダル WH10V3
バイパスモード(True/Buffered)切替スイッチ搭載 フリクエンシー(Guitar/Bass)切替スイッチ搭載 Depthコントロール 堅牢で高耐久なアルミ・ダイキャスト製ボディ 商品寸法 (長さx幅x高さ) 25 x 254 x 127 mm 商品の重量 0.82 キログラム トゥルー・バイパス・モードを備えた新モデル、”WH10V3” - バイパスモード (True/Buffered)切替スイッチ WH10V3最大のフィーチャーがこの機能です。エフェクトOFF時の原音の劣化を嫌うプレイヤーには新たにトゥルー・バイパスを選ぶことが可能になりました。 もちろん従来のWH10同様にバッファード・バイパスを選ぶこともでき、プレイヤーそれぞれが本機の後段に繋ぐエフェクターやアンプの種類によって、トグル・ スイッチの操作ひとつで切り替え可能です。 - Frequency range (Guitar/Bass)切替スイッチ 本体横のスイッチでワウ・エフェクトの帯域を切り替えることで、ギター/ベースどちらでも使用することが可能です。 - アルミ・ダイキャスト製ボディ WH10V2同様、堅牢で高耐久なアルミ・ダイキャスト製の筐体です。 レンジの広さと掛かり具合の良さ、可変幅の広さが好まれて著名なプロに愛用され、知名度を拡大したワウ・ペダル、Ibanez WH10。 ヴィンテージ市場の常連となった初代、そこから進化した2代目に連なる3代目モデル”WH10V3”が、各部仕様とサウンドの見直しを経てデビューします。 新モデルではDRY OUTを廃し、トゥルー・バイパスとバッファード・バイパスの切り替えスイッチを装備しました。WH10V3の後段にプレイヤーが繋ぐペダルやアンプに 合わせて、バイパス方式を選択することが可能です。またON-OFF時の踏み心地の確かさに留意してスイッチやクッション・パーツの見直しも行い、ステージ・ ギアとしての使いやすさ向上も図っています。 周波数域によってゲインの量も変化する一般的なインダクター・タイプのワウ・ペダルと違い、オペアンプによる増幅回路を用いることで、どの周波数域において も同じゲインを保つ歴代WH10同様の特徴により、例えばトゥルー・バイパス・モードを選択し、ペダルを動かして任意の周波数を選んでからペダルを固定した のちにDEPTHでブースト量を調節することで、特定周波数に特化したブースター的に使用することもできるでしょう。 ワウ・エフェクトの効く帯域をGuitar(350Hz~2.2kHz)とBass(175Hz~1.1kHz)とに切り替えて最適なワウを得ることが出来るのもWH10の大き な特徴です。なかにはある著名プロ・ミュージシャンのように、べース・モードでギターにエフェクトを掛けてそのトリッキーかつ特徴的 なワウ・サウンドを楽しむこともまた、可能です。 Specs -Controls : Depth -Switches : Effect on/off, Frequency range(Guitar/Bass), Buffered/True bypass -I/O's : Input, Output -Size : 100 (W) x 202 (D) x 60-84 (H) (mm) -Weight : 815g (incl.battery) -Power Consumption : 12mA -Power Supply : One 9V battery or External DC 9V AC adapter (*) 9V(006P)乾電池×1駆動、ACアダプター駆動でご使用の際は、9V/センター・マイナス仕様のものを別途お求め下さい。
18200 円 (税込 / 送料込)

Inflection Point Clear Acrylic Faceは、Inflection Pointにアクリルフェイスプレートを用いたバージョン。ギター、ベース、シンセサイザーに最適なトレモロ/ヴィブラートペダルです。Mattoverse Electronics Inflection Point Clear Acrylic Face マットバースエレクトロニクス / インフレクションポイントクリアアクリリックフェイス
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明種類:トレモロ・ヴィブラートアダプター:9Vセンターマイナス電池駆動:-コントロール:Rate、Space、Dry/Wet、Depth、Waveform、Output、Tremolo/Vibrato、Tap Tempo、BypassMattoverse Electronics / Inflection Point Clear Acrylic Faceマットバースエレクトロニクス / インフレクションポイントクリアアクリリックフェイス■POINT・様々な楽器に使えるトレモロ・8タイプの波形を選択可能・アクリルフェイスプレート知名度:3マニア度:4Inflection Point Clear Acrylic Faceは、Inflection Pointにアクリルフェイスプレートを用いたバージョンです。●Inflection PointMattoverse Electronics Inflection Pointは、ギター、ベース、シンセサイザーに最適なトレモロ/ヴィブラートペダルです。8タイプの波形を選択することができ、タップテンポ、Clock/Syncインプットやレゾナントアンビエンスコントロールを備え、トレモロとヴィブラートモードを切り替えることができます。さらにドライ/ウェットブレンドとアウトプットコントロールにより、薄くなめらかなトレモロ/ヴィブラートから、強く深い揺れまで、多彩な音色を作ることができます。●特徴・2種類のランダム波形を含む、8タイプの波形を選択可能・タップテンポ対応・レゾナントアンビエンスを付加するSpaceコントロール・扱いやすいトップマウントジャック・トゥルーバイパススイッチング・スタンダードなセンターマイナスDC9Vアダプターで駆動●コントロール・Rateトレモロ/ヴィブラートのスピードをコントロールします。時計回りで早くなります。タップテンポが入力されたとき、そのスピードに上書きされます。・Depthトレモロ/ヴィブラートの全体の深さを調整します。LEDの明るさでかかりの深さを視覚的に表示します。Depthを最小に設定するとLEDは点灯しません。DepthコントロールとBlendコントロールを組み合わせることで、エフェクト全体のかかりの強さを広く調整することができます。また、Waveformと組み合わせて調整することで、感覚的なかかりの深さをコントロールできます。・Spaceレゾナントアンビエンスを調整します。時計回りでサウンドに薄いリバーブがかかったようなトーンになります。高く設定するほど共鳴が増えます。Blendコントロールを高く設定すると効果が強く現れます。Depthを最小にした状態でSpaceを高く設定すると、アンビエンスサウンドを作ることもできます。・Waveform8タイプの波形を切り替えます。ramp up、ramp down、pulse、sine、triangle、sweep、random pulse、ramdom slopeから選択できます。Depthコントロールが同じ設定でも、波形によってかかりの強さが異なって感じられます。・Dry/Wetドライシグナルとウェットシグナルをブレンドします。時計回りでウェットが高くなります。最小設定ではウェットがほぼ0%、最大設定でウェット100%となります。トレモロモードではこのノブでSpaceの強さ、ヴィブラートモードではヴィブラートエフェクトのドライ/ウェットバランスとSpaceの強さにも影響します。・Outputペダル全体の音量を調整します。DepthとBlendを最小に設定した時、Outputを最小から少し上げるとユニティゲインとなります。そこから時計回りに動かすと、最大で+10dB程度のブーストができます。・Tap Tempoフットスイッチタップテンポスイッチです。フットスイッチをタップしてトレモロ/ヴィブラートのスピードを設定できます。タップテンポでスピードを設定すると、Rateコントロールの値は上書きされます。・BypassフットスイッチエフェクトのON/OFFを切り替えるフットスイッチです。トゥルーバイパススイッチングです。Depthコントロールの設定によって、エフェクトOFF時にもLEDが点灯することがあります。●ジャック・Input/Output1/4インチモノラルフォンジャックです。トップマウントの左側がアウトプット、右側がインプットです。・DC InputスタンダードなセンターマイナスDC9Vアダプターを接続します。消費電流は50mA程度です。電池はご使用になれません。【Mattoverse Electronics】Make Noise Not WarMattoverse Electronicsは、ノイズジェネレータ、クルードシンセサイザー、ギターエフェクターを制作しています。20年以上にわたりアイオワ州でバンドやソロプロジェクトでギターやドラムをプレイし、レコーディングを行いました。音を創造することの魅力に取り憑かれ、音を創り出し、操作できるものを制作しています。納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。最強配送対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。
41800 円 (税込 / 送料込)

BOSS RC-600 Loop Station ループステーション ボス RC600
最高峰の音質と類まれなるカスタマイズ性をフロア型LOOP STATIONのフラッグシップモデル【特徴】様々なシチュエーションに対応でき、かつてない柔軟性を誇るLOOP STATIONのフラッグ・シップモデル・AD/DA 変換32bit、 内部演算32bit 浮動小数点処理による高品位なサウンド・ステレオ 6 トラック仕様。 全メモリー合計で最大13時間まで録音可能・自由に機能をアサイン可能な9つのフットスイッチ・INPUT FXとTRACK FXは、それぞれ4つのエフェクトを同時に使用可能・INPUT FXに 49 種類、TRACK FXに53 種類のエフェクト・タイプを搭載。ARMONYやELECTRIC 等の新規エフェクトもスタンバイ。・ファンタム電源対応のXLR入力端子を2系統、標準のステレオ・ライン入力端子を2系統、ステレオ・ライン出力端子を3系統装備・録音したループ・フレーズとエフェクト、コントロール・アサインの設定を99個まで保存可能・ループ・フレーズと同期する200種類以上の内蔵リズム・パターンと16種類のドラム・キット・MIDI によるコントロールに対応【詳細情報】・サンプリング周波数:44.1kHz・AD、DA変換:32ビット・内部演算:32ビット浮動小数点・録音/再生:トラック数/6、データ形式/WAV(44.1kHz、ステレオ32ビット浮動小数点)、最大録音時間/約1.5時間(1トラック)、約13時間(メモリー合計)・リズム・タイプ:200種類以上・リズム・キット:16種類・エフェクト・タイプ INPUTFX:49タイプ、TRACKFX:53タイプ、MASTERFX:2タイプ・メモリー:99・規定入力レベル:MICIN 1,2/-40dBu、INSTIN 1,2/-10dBu・最大入力レベル:MICIN 1,2/0dBu、INSTIN1,2/+7dBu,+20dBu(切替)・入力インピーダンス:MICIN 1,2/3kΩ、INSTIN 1,2/1MΩ,25kΩ(切替)・規定出力レベル:MAINOUTPUT/-10dBu、SUBOUTPUT 1,2/-10dBu・最大出力レベル:MAINOUTPUT/+7dBu、SUBOUTPUT 1,2/+7dBu・出力インピーダンス:MAINOUTPUT/1kΩ、SUBOUTPUT 1,2/1kΩ・推奨負荷インピーダンス:MAINOUTPUT/10kΩ以上、SUBOUTPUT 1,2/10kΩ以上・コントロール:REC/PLAYスイッチ×3、STOPスイッチ×3、TRACKSELECTスイッチ、UNDO/REDOスイッチ、ALLSTART/STOPスイッチ、MENUボタン、LOOPボタン、RHYTHMボタン、TAPTEMPOボタン、ENTERボタン、EXITボタン、PAGEボタン、1~4つまみ、OUTPUTLEVELつまみ・ディスプレイ:グラフィックLCD128×64ドット(バックライト付き)・接続端子:MICIN 1,2端子/XLRタイプ(バランス、ファンタム電源:DC48V、10mAMax)、INSTIN 1,2端子、MAINOUTPUT端子、SUBOUTPUT 1,2端子/標準タイプ、PHONES端子/ステレオ標準タイプ、CTL 1,2/EXP1端子、CTL3,4/EXP2端子(TRS標準タイプ)、USB端子/USB Bタイプ、MIDI(IN、OUT)端子、DCIN端子・電源:ACアダプター・消費電流:1.2A(ファンタム電源オン時)、1.1A(ファンタム電源オフ時)・外形寸法:435(幅)×163(奥行)×66(高さ)mm・質量:2.4kg・付属品:ACアダプター、取扱説明書、「安全上のご注意」チラシ、保証書・別売品:フットスイッチ/FS-5U、デュアル・フットスイッチ/FS-6・FS-7、エクスプレッション・ペダル/FV-500H・FV-500L・EV-30・RolandEV-5JANコード:4957054516765
72600 円 (税込 / 送料込)

ギター用エフェクター ルーパー系 (エフェクター)翌日配達 MS-90LP+(ルーパー ズーム) ZOOM (新品)
■商品紹介マルチなストンプボックスのZOOM MultiStompシリーズに、ZOOM初となるコンパクトで多機能なルーパーペダル『MS-90LP+(プラス)』が新登場!ギター/ベースなど楽器の演奏フレーズをリアルタイムに重ね録りして、複数のループを次々とレイヤーしていくライブパフォーマンスが行えます。コンパクトな筐体ながら5つの専用フットスイッチを装備し、1つのフットスイッチしか持たないルーパーペダルで要求される「ダブルタップ」や「長押し」操作を排除*。ルーパーの停止(STOP)や、直前に録音したフレーズの取り消しまたは復活(UNDO/REDO)が、専用フットスイッチのひと踏みで確実に実行できます。*録音したフレーズをメモリーから消去するには、STOPスイッチの長押し操作が必要です。フラットな位相特性のアナログ入出力回路とデュアルAD&32bitフロート処理による高品位なサウンドで、1ループあたり最大90分間のステレオ録音、最大100個のフレーズを記録可能。録音中のフレーズをリアルタイムに波形表示する高解像度LCDを搭載し、ルーパーのステータス(REC/PLAY/LOOP FX)もバックライト色の変化(赤/緑/青)で一目瞭然です。さらに、表現の幅を拡げる8種類のLOOP FXを搭載し、REVERSEやHALF SPEEDといった定番エフェクトはもちろん、HOLDやTAPE STOP、スイッチを踏んでいる間のみエフェクトがかかるアンラッチ操作対応のユニークなエフェクトも利用可能。ルーパーと同期再生する内蔵リズム機能は、ロック、ラテン、ダンスなど、多様なジャンルに対応する68種類のリズムパターンを用意。ギターとルーパーの音はL OUT端子からギターアンプに送り、内蔵リズムの音はR OUT端子からPAミキサーに送って、クリアなサウンドで再生するといった柔軟なルーティングも可能です。外部機器と連携できる3.5mmのTRS MIDI入出力、DAWソフトと同期できるUSB MIDIインターフェース機能も搭載。『MS-90LP+』とドラマーのメトロノームをMIDIで同期すれば、ルーパーのテンポに合わせたバンド演奏が可能に。パソコンからUSB経由でバッキングトラックなどのWAVファイルをインポートしておけば、その伴奏に合わせてリードソロを弾くことも可能です。■仕様詳細【主な特徴】◎ ルーパーの操作性を高めるREC&PLAY / UNDO / STOP / RHYTHM / LOOP FXスイッチ◎ デュアルAD&32bitフロート処理により、広大なダイナミックレンジと高いS/N比を実現◎ クリアでオープンなサウンドを実現する、フラットな位相特性のアナログ入出力回路◎ 32bitフロート/44.1kHzのWAVフォーマットで録音◎ 1ループあたり最大でステレオ90分、合計13時間の録音が可能◎ 100種類のループフレーズをメモリー可能◎ 8種類のLOOP FX(REVERSE / HALF SPEED / DOUBLE SPEED / HOLD / TAPE STOP / ONE-SHOT PLAY / RESTART / TAP TEMPO)◎ 踏んでいる間のみエフェクトがかかる、アンラッチ操作が可能なLOOP FXスイッチ◎ オーディオ波形をリアルタイムに表示する高解像度LCD◎ 録音は赤、再生は緑など、ルーパーの状態を色で示すLCDバックライト◎ ロック、ラテン、ダンスなど、多様なジャンルに対応する68種類のリズムパターン◎ 内蔵リズムのビートに合わせてループフレーズの録音タイミングを自動的にクォンタイズ◎ 内蔵リズムの出力をR OUTにルーティングし、リズム音のみをPAスピーカーから再生可能◎ LR独立で処理する完全ステレオ対応の入出力◎ 外部MIDI機器と連携できる、3.5mm TRS MIDI入出力およびUSB MIDIインターフェース機能◎ MIDI経由でメモリーの切り替えやテンポ同期が可能◎ USB経由でループ素材(BGM、バッキングトラックなど)の読み込み/書き出しが可能◎ ギターケースのポケットに収まる軽量コンパクトデザイン◎ 単3アルカリ電池2本で約4時間の連続駆動◎ 電源は単3乾電池の他に、ACアダプタ(別売AD-16)、USBモバイルバッテリーでも駆動可能◎ 外形寸法/質量:133 (D) x 79 (W) x 61 (H) mm / 414 g(電池含む)検索キーワード:イケベカテゴリ_エフェクター_ギター用エフェクター_ルーパー系_ZOOM_新品 SW_ZOOM_新品 JAN:4515260030026 登録日:2024/12/23 ZOOM ズーム エフェクター LOOPER ルーパー
18900 円 (税込 / 送料込)

【中古】BOSS◆エフェクター/bd-2【楽器】
【ブランド】BOSS 【ブランドカナ】ボス 【型番】 【程度】B 【カラー】 【キーワード】 2025/07/21 セカンドストリート西宮今津店 【4279】【中古】BOSS◆エフェクター/bd-2【楽器】 ブランド BOSS 型番 カラー 実寸 【エフェクター】 縦:12 / 横:6.5 / 高さ:5 【その他】 その他サイズ:/ 商品は セカンドストリート西宮今津店の店頭にて販売しております。商品に関するお問合わせは、お電話(TEL:0798-36-3391)にて、問合わせ番号:2342797504315をお伝えください。 配送方法やお支払い方法に関するお問い合わせは、サポートセンターまでご連絡をお願いします。 ※お電話の対応は営業時間内のみとなります。お問い合わせフォームでお問い合わせの際はご注文番号をご記入下さい この商品に関する出品店舗からのコメント 一般的な中古品となっております。少々傷がございます。店頭でも販売の商品になりますので撮影時の状態と相違がある事がございます。ご理解の上御検討下さい。詳しくは店頭までお問い合わせ下さいませ。
11660 円 (税込 / 送料込)
![Suhr / Rufus (Black Edition) 新品 オクターブファズ[サー][Octave Fuzz][Effector,エフェクター]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/guitarplanet/cabinet/11061635/rfs-blk-1.jpg?_ex=128x128)
Suhr / Rufus (Black Edition) 新品 オクターブファズ[サー][Octave Fuzz][Effector,エフェクター]
2024 年夏より、”Rufus Reloaded” の筐体カラーが黒色(Black Edition)にリニューアル! Rufus は、幅広いトーンを提供するユニークなファズペダルです。1969 年にフィルモアイーストで奏でられた歴史的なトーンだけでなく、グランジ時代のよりアグレッシブでミッドスクープサウンドまでカバーしています。 また、フットスイッチで切り替え可能な、非常に繊細なオクターブアップエフェクトを搭載。製品開発時にパワフルで簡単に演奏できるオクターブアップを作成することに焦点を当てており、このオクターブアップは、楽器のすべてのピックアップ選択と指板全体に均等に反応し、象徴的な『Band Of Gypsys』トーンを指先で簡単に実現します。 【SPECIFICATIONS】 入力インピーダンス: 5KΩ 出力インピーダンス: 10KΩ 電源端子: 9VDC、センターマイナス、2.1mm x 5.5mm(電池使用可) 動作電圧: 9VDC 最大電圧: 12V DC 逆電圧保護回路: ○ 過電圧保護回路: ○ 消費電流: 9mA 推定電池駆動時間: 約 60 時間 FX Link 端子: 1/8″ Stereo Shield → Tip: Activate Green (normal) Mode Shield → Ring: Activate Red (octave) Mode FX Link 最大電圧: 3.3VDC 寸法: 6.4cm(幅) × 11.4cm(奥行) × 3.2cm(高さ) 重量: 340g ※当商品は通信販売に限りご用意が可能でございます。実店舗での実機確認・試奏はお受け出来ませんので予めご了承ください。 ※掲載画像はサンプルになります。実際にお届けする商品とは色味や木目が異なる場合がございますのでご了承ください。 お問い合わせ:03-3259-0031
49500 円 (税込 / 送料込)

【中古】HTJ-WORKS / BrownStone Distortion 黒色無双 Limited【新宿店】
世界一黒い塗料と言われている「黒色無双」をカラーに採用した、BrownStoneが入荷! こちらのモデルは、ペダルホリックにてオーダーした黒色無双フィニッシュ仕様のBrownStoneになります。 塗料の仕様及び長らくディスプレイ用として展示しておりました関係上、若干の汚れがございます。 予めご了承の上、お買い求めくださいませ。 BrownStoneディストーションは80年代から90年代にかけてのハードロック、メタルサウンドにインスパイアされ、懐かしくも現代的なドライブサウンドを実現しました。 9Vの電源を内部昇圧により18Vに変換し作動することでより厚みのあるサウンドとなっています。 懐かしのロックサウンドを奏でる上で3Bandイコライザーが重要な役目となっています。 TREB、MID、BASSの3つのコントロールはBOOST&CUTタイプとなり、センター位置から左右にそれぞれ調整することで周波数を変え、様々な楽曲を再現できるようにシミュレートします。 もちろん現代の楽曲にも十分対応できるゲイン幅があります。 また当ブランドのJT1054 Mid Boosterとの2in1タイプとなり、独立使用及び同時使が可能。 同時使用時は常にJT1054が前段に配置となります。 JT1054との組合せでは主に、ローゲイン設定時のMIDの押し出し、空間系との組合せ等で効果を発揮させる目的があります。 ドライブCh用プリアンプとして、常時ONのBUFFER&BOOSTERとしてBrownStoneはペダルボードの中で多くの役割を果たすことができます。 ■製品特色 ●名機ADA MP-1やMarshall JMP-1のようなザクザクと刻む特徴のあるサウンドをイメージしオペアンプにて再現。ノイズの低減にもこだわりました。 ●GAINを絞る事でPlexiライクなクランチバッキングにも対応します。 ●ギター本体のボリュームに追従しやすく、手元でドライブ量のコントロールも可能。 ●ローゲイン設定時に音圧不足を感じる場合にはFATスイッチをオンで改善。 ●ハイゲイン時はBooster効果が薄くなりますが、-FAT-コントロールを0でBuffer使用にする事で他機器との繋ぎに良い効果を発揮する作用があります。相性によりお試しください。 ■基本仕様 ●サイズ約62×118×39(突起除く) ●9VDCアダプター駆動 ※内部昇圧されますので必ず安定された9V電源をご利用ください。 ※過失による製品故障は無償修理の対象外となります。 ●電池駆動なし ●スルーバイパス仕様 ●製品の仕様や部品などは予告無く変更する場合があります。 ※画像はサンプルです。
33000 円 (税込 / 送料別)

【未使用】【中古】electro-harmonix エレクトロハーモニクス エフェクター リングモジュレーター Ring Thing 【国内正規品】
【未使用】【中古】electro-harmonix エレクトロハーモニクス エフェクター リングモジュレーター Ring Thing 【国内正規品】当店取り扱いの中古品についてこちらの商品は中古品となっております。 付属品の有無については入荷の度異なり、商品タイトルに付属品についての記載がない場合もございますので、ご不明な場合はメッセージにてお問い合わせください。 買取時より付属していたものはお付けしておりますが、付属品や消耗品に保証はございません。中古品のため、使用に影響ない程度の使用感・経年劣化(傷、汚れなど)がある場合がございますのでご了承下さい。また、中古品の特性上ギフトには適しておりません。当店は専門店ではございませんので、製品に関する詳細や設定方法はメーカーへ直接お問い合わせいただきますようお願い致します。 画像はイメージ写真です。ビデオデッキ、各プレーヤーなど在庫品によってリモコンが付属してない場合がございます。限定版の付属品、ダウンロードコードなどの付属品は無しとお考え下さい。中古品の場合、基本的に説明書・外箱・ドライバーインストール用のCD-ROMはついておりませんので、ご了承の上お買求め下さい。当店での中古表記のトレーディングカードはプレイ用でございます。中古買取り品の為、細かなキズ・白欠け・多少の使用感がございますのでご了承下さいませ。ご返品について当店販売の中古品につきまして、初期不良に限り商品到着から7日間はご返品を受付けておりますので 到着後、なるべく早く動作確認や商品確認をお願い致します。1週間を超えてのご連絡のあったものは、ご返品不可となりますのでご了承下さい。中古品につきましては商品の特性上、お客様都合のご返品は原則としてお受けしておりません。ご注文からお届けまでご注文は24時間受け付けております。当店販売の中古品のお届けは国内倉庫からの発送の場合は3営業日~10営業日前後とお考え下さい。 海外倉庫からの発送の場合は、一旦国内委託倉庫へ国際便にて配送の後にお客様へお送り致しますので、お届けまで3週間から1カ月ほどお時間を頂戴致します。※併売品の為、在庫切れの場合はご連絡させて頂きます。※離島、北海道、九州、沖縄は遅れる場合がございます。予めご了承下さい。※ご注文後、当店より確認のメールをする場合がございます。ご返信が無い場合キャンセルとなりますので予めご了承くださいませ。
97318 円 (税込 / 送料別)

ギター用エフェクター ダイナミクス系 (エフェクター)翌日配達 USED 中古 CP-101 Compressor MAXON (ユーズド やや使用感あり)
■商品紹介缶タイプのCA3080を搭載したMAXON CP-101 Compressorが中古入荷!!使用、経年による塗装欠けやひび割れ等ございますが、動作には問題ございません。<中古品保証 : お買い上げより3ヶ月間(消耗品を除く)><状態 : キズ、ひび割れ等あり 使用に問題なし><付属品 : 本体のみ>検索キーワード:イケベカテゴリ_エフェクター_ギター用エフェクター_ダイナミクス系_コンプ・リミッター_MAXON_ユーズド SW_MAXON_ユーズド JAN:2500070511904 登録日:2025/04/17 エフェクター コンパクトエフェクター ストンプボックス
11220 円 (税込 / 送料別)

【中古】BOSS ボス / GT-1000 Guitar Effects Processor 【福岡パルコ店】
ボスのマルチエフェクター「GT-1000」です。音質と表現力を極限まで追求し、最先端のDSP テクノロジーと長年のエフェクト/アンプ開発で培ってきたBOSS の知識と経験を、徹底的に無駄を排除したスリムな筐体に結集させた、次世代のフロア型ギター・アンプ/エフェクト・ユニットです。新たに作られたAIRD技術により、リアルで音楽的なレスポンスとサウンドを実現しています。 細かいキズなどはございますが、比較的美品近いコンディションです。商品ランク:B+ (良品)保証 : 12ヶ月付属品 : 取り扱い説明書有り 箱 シリアル : C8Q2476
88000 円 (税込 / 送料別)

MXR製の定番コンプレッサー『ダイナコンプ』MXR M-102 DYNA COMP ギターエフェクター
MXR M-102 DYNA COMP ギターエフェクターギター用コンプレッサーの代名詞とも呼べるMXR M-102「ダイナコンプ」はこれまで世界中のトップギタリスト達の足元に必ずといってよいほど見え隠れする、ギタリストの必須アイテムです。クリーンサウンドでのパーカッシヴなカッティングや、ギターソロでの滑らかなサスティンを得るのに効果を発揮します。 Power: 9V乾電池×1又は9V ACアダプターControls:アウトプット⇒エフェクト時の圧縮された信号の出力レベルを調整センシティヴィティ⇒信号の圧縮率を調整オン/オフ・スイッチ⇒エフェクトのオン/オフ(ハードウェア・バイパス)の切り替えLED(赤)⇒エフェクト・オン時に点灯
18396 円 (税込 / 送料込)

エレハモ のコンパクトサイズPICO CANYON ECHO【送料無料】Electro-Harmonix PICO CANYON ECHO DIGITAL DELAY エレハモ
Electro-Harmonix PICO CANYON ECHO DIGITAL DELAY エレハモ エレハモ のコンパクトサイズPICO CANYON ECHO 数々の賞を受賞したCanyon Delay & Looperのデジタル・ディレイを1台のエコー・ユニットにしたEHX Pico Canyon Echoは、クリスタル・クリーン・ディレイをはじめとして最大3秒のディレイタイムを持つシンプルなディレイです。そのサイズに惑わされてはいけません!フィルタリング、タップ・テンポ、無限リピート可能なフィードバックノブによって、この小さなエコーはほとんどのタイムベンディングに対応します。Canyon Echoには、完璧なウェット/ドライのミックスを得るためのBLENDノブを搭載しています。DELAYノブはディレイタイムを8ms~3sまでで設定できます。FEEDBACKは1リピート~無限リピートまで調整可能で、無限のディレイ・ウォッシュとパッドが得られます。FILTERノブは12時のポジションから時計回りに回すとハイパス・フィルター、反時計回りに回すとローパス・フィルターになります。タップ・テンポはシンプルで使いやすく、フットスイッチを2回以上タップするだけでテンポを設定してLEDの点滅でテンポを確認できます。タップ・テンポ設定後は、TAP DIVボタンでテンポを4分音符、付点8分音符、8分音符と細分化できます。さらにペダルをバイパスへ切り替えた後もエコーが継続するテイルズ・バイパスを選択可能です。またCanyon Echoでは、1つのディレイが繰り返されて、入力がディレイ・パスから切り離される新しいスタイルの無限リピートも備えています。これにより、マイクロ・テープ・ルーパーのように機能し、新たなディレイを作ることなく繰り返し再生することができます。さらに、DELAYノブを調整することで、マイクロ・ループをワープサウンド・エフェクトへと変化させることも可能です。SPECS• Canyon Delay&Looperのデジタル・ディレイ• ウェット/ドライミックスをコントロールするBLENDコントロール• ディレイタイムを8ms~3sまで調整するDELAYコントロール• FEEDBACKコントロールで1リピート~無限リピートまで調整可能• ディレイ信号のローエンドまたはハイエンドの周波数を減衰させるフィルター• 3つのタップディヴィジョンモードを備えたタップテンポ• 選択可能なテイルズ・バイパスによりバイパス後もエコーを継続可能• DELAYノブで操作可能な1回のディレイ・リピートをループする無限リピート機能• JP9.6VDC-200アダプター付属 5
26290 円 (税込 / 送料込)

アーニーボール 40 周年記念ボリュームペダル (P06110) Ernie Ball 40th Anniversary Volume Pedal (P06110)
*** We ship internationally, so do not use a package forwarding service. We cannot ship to a package forwarding company address because of the Japanese customs regulation. If it is shipped and customs office does not let the package go, we do not make a refund. ■ 名称 アーニーボール 40 周年記念ボリュームペダル (P06110)Ernie Ball 40th Anniversary Volume Pedal (P06110) ■ 内容量 商品名に記載 ■ 原材料 別途ラベルに記載(英文) ■ 賞味期限 別途ラベルに記載(月/日/年順番) ■ 保存方法 高温多湿の場所を避けて保存してください。 ■ 発送元 アメリカ ■ 原産国名 商品表面に記載 ■ 輸入者 UNI International Inc. 100 Galway pl Teaneck NJ USA+1 2016033663 ■ 広告文責 UNI International Inc. 100 Galway pl Teaneck NJ USA NJ USA+1 2016033663 【注意事項】 *** 特に注意してください。 *** ・個人ではない法人・団体名義での購入はできません。この場合税関で滅却されてもお客様負担になりますので御了承願います。 ・お名前にカタカナが入っている場合法人である可能性が高いため当店システムから自動保留します。カタカナで記載が必要な場合はカタカナ変わりローマ字で記載してください。 ・お名前またはご住所が法人・団体名義(XX株式会社等)、商店名などを含めている場合、または電話番号が個人のものではない場合、税関から法人名義でみなされますのでご注意ください。 ・転送サービス会社への発送もできません。この場合税関で滅却されてもお客様負担になりますので御了承願います。 *** ・注文後品切れや価格変動でキャンセルされる場合がございますので予めご了承願います。 ・当店でご購入された商品は、原則として、「個人輸入」としての取り扱いになり、すべてニュージャージからお客様のもとへ直送されます。 ・ご注文後、30営業日以内(通常2~3週間)に配送手続きをいたします。配送作業完了後、2週間程度でのお届けとなります。 ・まれに商品入荷状況や国際情勢、運送、通関事情により、お届けが2ヶ月までかかる場合がありますのでお急ぎの場合は注文をお控えください。 ・個人輸入される商品は、すべてご注文者自身の「個人使用・個人消費」が前提となりますので、ご注文された商品を第三者へ譲渡・転売することは法律で禁止されております。 ・関税・消費税が課税される場合があります。詳細はこちらをご確認下さい。 * 無線機器関連注意事項: 当店が販売している無線機器はアメリカから発送される商品で、商品には技適マークが貼付されていません。日本国内で使用すると電波法違反になるおそれがあります。PC販売説明文
34327 円 (税込 / 送料別)

様々なデバイスをワイヤレスでコントロールできるスマートなフットスイッチBOSS / FS-1-WL ワイアレスフットスイッチ
Bluetooth 接続によりBOSS/Roland 製品や、PC/タブレット上の電子スコア、YouTube、DAW ソフトをコントロール可能。専用エディター(iOS/Android/Win/Mac) によるカスタマイズを行えば、さらに多彩なアプリケーションのコントロールを実現します。 FS-1-WL は、ミニマルなデザインからは想像できない、高い汎用性を秘めたワイヤレス・フットスイッチです。 1. 楽器をはじめ、様々な用途で使用可能な汎用性の高いワイヤレス・フットスイッチ 2. 本体でMIDI およびHID のモード切り替えが可能 3. 対応するBOSS/Roland 製品を自在に操ることができるMIDI モード 4. 2 つの外部フットスイッチもしくはエクスプレッション・ペダルを使用可能 5. 用途にあわせて設定をカスタマイズできるFS-1-WL Editor (iOS/Android/Win/Mac) 6. 単4 電池2 本、もしくはアダプター( 別売: PSA-100) で駆動可能な2 電源方式を採用 楽器、タブレット、PC。 様々なBluetooth デバイスで使用可能 FS-1-WL は 楽器やタブレットを始めとした様々なデバイスに、ワイヤレスで接続が可能です。楽器やPC /タブレット上のソフトウェアを、足元で操作できます。 - 電子スコアの譜めくりに FS-1-WL は、電子スコアの譜めくりに最適です。演奏を中断することなく、デバイス上の電子スコアの前後スクロール等が可能です。 - YouTube を用いた練習にも 先送りや巻き戻し、再生/停止、再生速度の調節など、YouTube コンテンツのコントロールが可能です。楽器から手を離すことなく、レッスン系のコンテンツで効率よく練習を行えます。 - DAW ソフトのコントロール DAW ソフトを用いた音楽制作でも活躍します。キーボードの代わりに足元で再生/停止や録音を操作すれば、よりスムーズな楽曲制作が可能です。 - BOSS/Roland 製品をコントロール FS-1-WL は、WAZA-AIR やKATANA-AIR、Pocket-GT などのBluetooth 機能を搭載したBOSS/Roland 製品とも接続可能です。 メモリーの切り替えやエフェクトのON/OFF 等、様々な操作が足元で快適に行えます。 自分に最適なカスタマイズを FS-1-WL は、iOS/Android/Win/Mac に対応した専用エディターを活用することで、活躍の幅が飛躍的に広がります。キーボードで行う任意の操作をFS-1-WL のフットスイッチに割り当てれば、ゲームや動画編集など、幅広いソフトウェアを足元でコントロール可能。キーボードのCONTROLキーとSHIFT キーを併用した操作も、一つのフットスイッチに割り当て、快適な操作が行えます。楽器と接続する際は、接続先の機器に合わせてMIDI のPC( プログラム・チェンジ) や、CC( コントロール・チェンジ) を設定することで、自由度の高い制御が可能です。MIDI の設定は専用エディターへ保存し、用途に合わせ簡単に切り替えることができます。 楽器メーカーがデザインした ワイヤレス・フットスイッチ BOSS のFS-1-WL は堅牢かつ軽量でコンパクトなサイズに設計されているため可搬性に優れており、楽器ケースやPCケースにも気軽に収納できます。また、3 つのペダルは高い静粛性により、静かなステージや家族の過ごす部屋でもクリック音が気になりません。操作性にもこだわり、足元での操作はもちろん、手元 でもスムーズに操作できるよう設計されています。 さらにLED を搭載しているため、暗い環境でも ステータスの確認が容易です。FS-1-WL は、BOSS が楽器メーカーとして長年蓄積したノウハウを活かして設計された、ワイヤレス・フットスイッチです。 高い拡張性と汎用性 FS-1-WL は豊富な拡張端子を搭載。外部フットスイッチやエクスプレッション・ペダルを接続すれば、さらに多くの機能をコントロールできます。また、USB およびTRS MIDI 端子を搭載し、Bluetooth機能を持たない楽器にもMIDI による制御が可能。電源は、電池とアダプター(オプションPSA-100)の2電源方式を採用しているため、シチュエーションを問わず様々なシーンで使用できます。 ■主な仕様 ●コントロール POWER スイッチ Bluetooth ボタン(INSTRUMENT) Bluetooth ボタン(Smartphone/PC) ペダル・スイッチ(L、C、R) ●インジケーター POWER Bluetooth(INSTRUMENT) Bluetooth(Smartphone/PC) ペダル・インジケーター(L、C、R) ●接続端子 DC IN 端子 CTL1,2 端子:TRS 標準タイプ EXP 端子:TRS 標準タイプ MIDI OUT 端子:ステレオ・ミニ・タイプ USB 端子:USB B ●電源 アルカリ電池(単4 形)× 2 AC アダプター(別売) ●消費電流 65mA ●連続使用時の電池の寿命(電池の仕様や使用状態によって異なります) アルカリ電池:約14 時間 ●外形寸法 207(幅)× 77(奥行)× 32(高さ)mm ●質量(電池を含む) 258g ●付属品 取扱説明書 「安全上のご注意」チラシ アルカリ電池(単4 形)× 2 本 保証書 ●別売品 AC アダプター:PSA-100 フットスイッチ:FS-5U デュアル・フットスイッチ:FS-6、FS-7 TRS/MIDI コネクティング・ケーブル:BMIDI-5-35、BMIDI-1-35、BMIDI-2-35、BCC-1-3535、BCC-2-3535 ※商品画像はサンプルです ※店頭や他のECサイトでも並行して販売しておりますので在庫情報の更新には最大限の努力をしておりますが、ご注文が完了しましても売り切れでご用意できない場合がございます。 その際はご注文をキャンセルさせていただきますので、予めご了承くださいませ。 ※商品の汚れや状態はお問い合わせ下さい。 ※沖縄や離島は別途中継料がかかります。
14300 円 (税込 / 送料別)

完全プログラム可能なペダル型4トラック・ドラムマシンPolyend/Step
完全プログラム可能なペダル型4トラック・ドラムマシン 即興演奏に最適なインスピレーション・ツール Stepは、ペダル型で初の完全プログラム可能なドラムマシンです。 楽器として、共作パートナーとして、ライブでの伴奏者として、またはスタジオでのバンドメイトとして活躍します。 ユニークな楽曲を即座にスタートできる柔軟性と、斬新なビートを素早く作成できる深いカスタマイズ性を兼ね備えています。 【製品特徴】 ■4つのカスタマイズ可能なドラムトラック 各トラックは16ステップのパターンで構成され、ペダル上のインターフェースで全パラメータを簡単に操作可能。PCエディターは不要です。 ■サウンドのミックス&マッチ ジャズ風キックとエレクトロスネアを組み合わせるなど、ノブをひねるだけでキットを自由に構成できます。 ■即時ドラムビート生成 テンポをタップし、BeatとKitノブを回すだけでグルーヴが完成。350種類のリズムと200以上のキットを搭載。 ■モダンなサウンドライブラリ クラシックなアナログマシンからアコースティックドラムまで、2000以上のサンプルを収録。自作キットの作成も可能。 ■ステップごとの詳細制御 各ステップで15以上のパラメータを調整可能。ハイハットのベロシティ変更、クラッシュにリバーブ追加、ロールの確率設定などが可能。 ■最大1000曲の作成が可能 16パターンで構成された楽曲を簡単にコピー&編集。プレイリストを作成してライブ演奏にも対応。 ■エフェクトのスタンプイン ディレイ、リバーブ、ルーパー、リアレンジャーなどのエフェクトをフットスイッチで即座に適用可能。パターンごとに異なるエフェクトを設定できます。 ■豊富な接続性 ステレオ入出力、MIDI IN/OUT、エクスプレッションペダル入力、microSDカード、USB-C接続に対応。 ■高度なリズム機能 ポリメトリックやポリリズム、ステップ確率、ランダム再生など、マニアックな機能も搭載。使いこなせば、より創造的なビートが可能です。 ■すべての音楽家のために Stepは、すぐにドラムキットで演奏したい人から、従来のビートを超えた創作を目指す人まで、すべての音楽家に向けた製品です。 500以上のプリセットリズムと200以上のキットから選ぶだけで即座に楽曲を作成可能。 16ステップのループでジャムしたり、パターンを組み合わせて楽曲を構築することもできます。 【製品仕様】 ■ステレオ/モノラル入力:6.3mm 標準ジャック ■L-アウト/モノラル出力:6.3mm 標準ジャック ■R-アウト:6.3mm 標準ジャック ■エクスプレッションペダル入力:対応 ■MIDI IN:3.5mm ミニジャック ■MIDI OUT:3.5mm ミニジャック ■USB-C:データ通信および電源供給用 ■電源:9~18V DC / 最小500mA(電源アダプターは付属しません) ■高さ:5.7 cm(ノブを含む) ■幅:18.0 cm ■奥行き:12.0 cm ■重量:0.93 kg(約2.05ポンド) 【保証について】 ・初期不良対応期間:商品到着から2週間 ・製品保証期間:商品到着から1年間 ※輸入品につき、製品及び製品箱の細かな傷や汚れは保証対象外となります。 ※少数生産品につき、修理及び交換のご対応にお時間をいただく場合がございます。 ※誤った使用法、不適切な環境での使用、改造等による故障は保証対象外となります。 ※最新の動作環境、OS対応状況についてはメーカーサイトにてご確認ください。 ※製品の仕様・性能、外観、付属品、価格、発売日等は予告なく変更となる場合があります。 ※写真は全てサンプルです。シリアルナンバーや若干のデザインが異なる場合もございます。 ※ハンドメイドエフェクターは小キズ、塗装ムラなどがある場合もございます。 ※在庫の管理は徹底しておりますが売り切れの際はご容赦ください。
84700 円 (税込 / 送料込)

Universal Audio UAFX Brigade Chorus & Vibrato
製品概要 受賞歴のある Astra Modulation Machine から生まれた Brigade Chorus & Vibrato は、Boss CE-1 Chorus Ensemble* のあたたかみのあるアナログ・モジュレーション・エフェクトと、その象徴的なプリアンプによるファットなトーンを、コンパクトなストンプボックスの形で提供します。 ・1976年のストンプボックスのパイオニアから、立体的なアナログ・コーラス・エフェクトを得る。 ・繊細なデチューンのテクスチャーや心地よいビブラートサウンドを追求する。 ・完璧に再現されたビンテージ・アナログ・プリアンプでギターを太くする。 ・時代を超越する UA のクラフトマンシップが生み出した、ステージとスタジオのための高品位ペダル。 特徴 ・象徴的な 1976 Boss CE-1 Chorus Ensemble の本格的なエミュレーション* ・厚く豊かなコーラスと波打つビブラートを実現するバケツリレー回路を完璧にキャプチャー ・ファットなトーンとエフェクトを生み出す、ビンテージ・アナログ・プリアンプの見事なエミュレーション ・ボリューム・コントロールと、切り替え可能なトゥルー/バッファー・バイパス、プリアンプ・オン/オフ ・時代を超越した UA の設計とクラフトマンシップにより、長きに渡って信頼できるパフォーマンスを提供 *ここで使用されている製品名は、それぞれの所有者の商標であり、Brigade Chorus & Vibrato のサウンドモデルを作成するために研究された製品を識別するためにのみ使用されています。 製品仕様電源(別売)・アイソレートされたDC9V、250mA(最小)、センターマイナス、2.1 x 5.5 mm バレルコネクターの電源入力・1つの1/4インチ・アンバランス(TS)出力・1つの1/4インチ・アンバランス(TS)入力インピーダンス・1 MΩ出力インピーダンス・500 Ω最大入力レベル・12.2 dBu最大出力レベル・12.1 dBu周波数特性・20 Hz ~ 20 kHz、±1 dBUSB Type-C(ケーブル別売)・コンピューターでの製品登録、およびファームウェアのアップデートに使用寸法・高さ : 5.8 cm・幅 : 6.6 cm・奥行き : 12.1 cm重量・0.28 kg1976年のビンテージ・アナログの輝きをそのままに
28600 円 (税込 / 送料込)

お気軽にお問い合わせ下さい!ORANGE Bax Bangeetar
伝統的なストンプボックスとしてのBax Bangeetarは、広範囲のEQコントロールとユニークで汎用性のある大きなゲイン構成を誇る、独自のクラスです。 めったにペダルでは見当たらない感触と反応で。オーバードライブと歪みのトーンを広範囲にダイヤルできます。 ダイヤルしてすぐに気が付かれるでしょうが、ペダルによく使われる逆接のダイオードクリッピングは使っていません。 それにより詰まったようなコンプレッションのない、ナチュラルな歪みを持つサウンドを得ることができます。 ※仕様等は予告なく変更となる場合があります。予めご了承ください。
48400 円 (税込 / 送料込)

【エフェクター/ディストーション】《テスコ》Teisco DISTORTION PEDAL【ONLINE STORE】
-EWP13WB- Teisco Distortionは、すべてのドライブのニーズを満たすための姿勢とここにあります。 英国の強い味わい、5つのノブ、2つのトグルスイッチ、2つの独立したチャンネルを備えたこのボックスは、 EQの可能性を十分に引き出し、タップ時に無限のゲインを提供します。 MOREチャンネルを単独でクリーンなブーストとして使用するか、または歪み回路とスタックします マッスルトグルスイッチは、さらに輝かしいクリッピングのためにさらに別のゲインステージを追加します。 このペダルは、プレミアム亜鉛ハウジングに収納されており、 埋め込み式のネジ、取り外し可能な脚、テクスチャーベースが強力なベルクロスティッキングを実現しています。 ※商品画像はサンプル画像となります。 -SPEC- ・Controls: Level, Gain, Tone, Presence, Muscle, Tight, More ・Power: Standard 9V DC with 2.1mm center-negative barrel ・Current: 40mA ・Switching: True bypass ・Dimensions: 94 x 132 x 31.4 mm (w/o feet, 32.8 mm w/ feet)
23320 円 (税込 / 送料込)
![electro-harmonix OCEANS 11 [Reverb] (リバーブ)【ONLINE STORE】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/kurosawa-shop/cabinet/ols-up2/91-1806-06275.jpg?_ex=128x128)
【エフェクター】《エレハモ》electro-harmonix OCEANS 11 [Reverb] (リバーブ)【ONLINE STORE】
-Electro-harmonix OCEANS 11 Reverb- OCEANS 11は先進的な機能とリバーブとして欠くことのできない定番のものからエキゾチックなタイプまでの全11タイプを搭載したコンパクトなデジタル・リバーブペダルです。 ●HALL - 広々としたホールをモデルにした温かみのある汎用性の高いリバーブです。 ●SPRING - ヴィンテージリバーブのアイコン的存在である1962年製のFenderR 6G15リバーブユニットをキャプチャーしました。 ●PLATE - 1960~70年代にかけてハイエンドなレコーディング・スタジオでよく見かけたスムースでブライトなメタルプレート・リバーブをエミュレートして います。 ●REVRS - スタジオで一般的に行われるリバース・リバーブです。 ●ECHO - シンプルなデジタルディレイとプレートリバーブを組み合わせたエコーエフェクトです。 ●TREM - ホールリバーブのドライ/ウェットの両方にトレモロエフェクトを組み合わせました。 ●MOD - リバーブにコーラスやフランジャーなどのモジュレーションを組み合わせます。 ●DYNA - スウェル、ゲート、ダッキングのダイナミック系エフェクト3種を切り替えられる独創的なリバーブ・アルゴリズムです。 ●AUTO-INF - 新たに入力された音やコードを検出したときに、現在の演奏を聞きながら新しいリバーブにクロスフェードする独創的なリバーブです。ディケイタイムを長く設定すると効果的です。 ●SHIM - リバーブ音に豊かなオクターブシフトのハーモニーを加えます。 ●POLY - 2方向のピッチシフトで構成された驚くほど空間的なポリフォニック・リバーブ音です。 内部Tailsスイッチは、ペダルをバイパスにした際にリバーブエフェクトが自然にフェードしていくか、OFFにした瞬間にリバーブ音を遮断するかを選択できます。また、ほとんどのリバーブタイプでインフィニティ・リバーブ機能を使用できます。
27280 円 (税込 / 送料込)

【送料込】ZOOM MS-70CDR+ 空間系エフェクト マルチストンプ【ポイント5倍】
149種類の響きコーラス、ディレイ、リバーブを中心とした149種類の空間系エフェクトを内蔵するマルチストンプ『MS-70CDR+』。43種類のコーラス/モジュレーション、29種類のディレイ、33種類のリバーブ、44種類のダイナミクス/フィルター/SFX系エフェクトを内蔵し、ギター/ベース/シンセサイザー等の楽器に多彩な響きを加えることができます。コーラス、ディレイ、リバーブ、空間系エフェクトを満載CHORUS:フェイズ、フランジャー、トレモロ、ビブラート、デチューン、ピッチシフトなど、サウンドに深みと動きを加える43種類のコーラス&モジュレーション・エフェクト。DELAY:最長4秒のディレイタイムを設定できる、モノラル/ステレオ出力のディレイエフェクト29種類を搭載。リバースディレイ、マルチタップディレイ、ピッチシフトディレイ、クラシックなテープエコー、トリッキーな発振ノイズを生み出せるディレイまで、豊富に取り揃えています。REVERB:ヴィンテージなギターアンプに内蔵されているスプリングリバーブや、残響音のピッチが上昇していく幻想的なシマーリバーブ、スタジオクオリティのプレートリバーブ、アリーナクラスの大規模なコンサートホールの響きまで、あらゆるタイプの残響を生み出す33種類の高品位リバーブを搭載。DYNAMICS/FILTER/SFX:EQ、コンプレッション、ノイズリダクション、特殊エフェクトなど、44種類のダイナミクスとフィルターでサウンドを完成させましょう。響きのディテールも調整『MS-70CDR+』は、エフェクトごとに豊富なパラメータが用意されています。残響音の質感やディテールまで調整した、こだわりのサウンドメイクが可能です。響きのディテールも調整『MS-70CDR+』は、エフェクトごとに豊富なパラメータが用意されています。残響音の質感やディテールまで調整した、こだわりのサウンドメイクが可能です。自分だけのサウンドを見つけよう最大6つのエフェクトを同時使用して、ユーザーオリジナルのエフェクトサウンドを作成できます。作成したサウンドは内蔵メモリに最大100種類まで保存可能。あらかじめ用意された80種類のプリセットを使用して、インスピレーションを得ることもできます。バイパス音から違う、高音質なアナログ回路フラットな位相特性のアナログ入出力回路を採用し、これまで以上にクリアでオープンなサウンドを実現。楽器音はより自然で忠実に、残響音はより煌びやかで伸びやかに。それぞれのポテンシャルを引き出した本来の音を鳴り響かせることができます。すべてはステレオで2系統の標準フォーン端子を備えるステレオ入力端子(L/R)には、パッシブまたはアクティブタイプのギター/ベースはもちろん、シンセサイザーやサンプラーなどのラインレベルの機器も接続可能。ステレオ出力端子(L/R)も装備し、空間系エフェクトのステレオ効果を活かしたレコーディングやライブパフォーマンスが可能です。すべてはステレオで2系統の標準フォーン端子を備えるステレオ入力端子(L/R)には、パッシブまたはアクティブタイプのギター/ベースはもちろん、シンセサイザーやサンプラーなどのラインレベルの機器も接続可能。ステレオ出力端子(L/R)も装備し、空間系エフェクトのステレオ効果を活かしたレコーディングやライブパフォーマンスが可能です。シンセパッドに最適アンビエントミュージックには欠かせない、リバーブやディレイを駆使したシンセサイザーによるパッドサウンド。多彩な空間系エフェクトを内蔵する『MS-70CDR+』なら、シンセサイザーに幻想的な響きとドリーミーな浮遊感を与え、壮大なサウンドスケープを創り出すことができます。シンセパッドに最適アンビエントミュージックには欠かせない、リバーブやディレイを駆使したシンセサイザーによるパッドサウンド。多彩な空間系エフェクトを内蔵する『MS-70CDR+』なら、シンセサイザーに幻想的な響きとドリーミーな浮遊感を与え、壮大なサウンドスケープを創り出すことができます。USB MIDIで、パッチチェンジUSB MIDI経由のリモートコントロールに対応し、USB接続された外部MIDI機器からパッチメモリを切り替えることができます。ステージでも一目瞭然コーラスは水色、ディレイは青、リバーブは緑など、液晶画面のバックライトはエフェクトの種類に応じて6色に変わります。現在選択されているエフェクトの種類が、容易に識別できます。ツマミで調整音色調整が直感的に行える4つのエンコーダーノブを搭載。一般的なストンプボックスと同じ感覚で、音作りが行えます。足先でエフェクト選択ギターを演奏しながら、パッチメモリーやエフェクト選択が足元の操作で行えるカーソル型フットスイッチを採用。もう、ステージでしゃがみ込む必要はありません。頑丈で強靭なタフボディ連日のギグで、固いブーツの底で、ガンガン踏み倒せる頑丈なデザイン。ワイルドなステージングに応えるタフな相棒です。7時間の電池駆動単3アルカリ電池2本で、7時間*の連続駆動。別売ACアダプタ(AD-16)や、市販USBモバイルバッテリーによる電源供給も可能です。*ステレオ入力時は約5時間いつでもすぐにチューニング内蔵クロマチックチューナーは、音程が合うと液晶バックライトが緑に変わって、視覚的に分かりやすくお知らせ。オープンチューニングやドロップチューニングにも対応します。ギターの音を出さないMUTEモードでのチューニングも可能です。Handy Guitar Lab専用アプリ「Handy Guitar Lab for MS-70CDR+(iOS版)」を利用すれば、USB接続されたスマートフォンから、エフェクトの追加、プリセットパッチの入手、パッチメモリーの編集が可能に。エフェクトライブラリを、さらに拡張することができます。*App Storeからリリース予定外形寸法:133 mm(D)×79 mm(W)×61 mm(H)質量:368 g(電池を除く)/415 g(電池含む)
15780 円 (税込 / 送料込)

Chase Bliss / Brothers AM Twins of Tone オーバードライブ チェイスブリス
ハートに火をつけよう。 時代を超越する、真に透明なドライブデバイス。 Analog Manとのコラボレーションで届けられるBrothers AMは、伝説的なKing of Toneへのトリビュート。 オリジナルが持っているサウンドを全て受け継ぎ、先進的なコントロール性を加えて機能を拡張。そしてChase Blissならではの更にエキサイティングなボーナスも。もちろんそれらが、誰もが愛するあのトーンを台無しにするなんてこともありません。 〇100%アナログシグナルパス! 〇直感的な操作/モード変更 〇従来では隠されていたパラメーターへのアクセス 〇ボーナス!: Analog Man Beano Boostインスパイアのトレブルブースター 〇あらゆるセッティングをプリセットに保存/リコール 〇全てのパラメーターを外部EXP/MIDI/CVで完全に制御 暖かい日差しのようなサチュレーションのスタッキングが、貴方のサウンドを常に”Just Right!”へ導きます。 ■伝説のドライブサウンド、更にその先へ。 Analog Manはブティックペダルがバズを巻き起こす遥か前の90年代から活動をする、伝説のエフェクトビルダー。愛に溢れたハンドメイドで作り出されてきたエフェクトたちは唯一無二のバイブスを持ち、現代においても比類なきクオリティを持っています。 その代表作であるKing of Toneは、現在では入手不可能なパーツも多く含まれていました。そのためBrothers AMは、King of Toneの単なるクローンではなく、伝説の更にその先を描くための歪みデバイスとして誕生。5年以上にわたるAnalog Manとの密接なコミュニケーションのもとに作り上げられた、皆が憧れるあの「欲張りな」歪みデバイスの、最も進歩した形と言えるでしょう。 ■考えうる歪みサウンドの全て。 トランスペアレントなオーバードライブとは、既にそこにある成分をいかにエンハンスするかが全て。リリースから20年以上がたった今でもKing of Toneが唯一無二なのは、ラウドで、クリアで、非常に高レスポンスであるというディティールが完全に保たれるからなのです。 King of ToneをベースとするBrothers AMには、2つの同一なゲインチャンネルが直列で配置されています。それぞれブースト、オーバードライブ、ディストーションからモードを選択可能。更にチャンネル1の前段には、Analog Man Beano Boostからインスパイアされた2モードのトレブルブースターも搭載。 これらのゲインをスタッキングする(掛け合わせる)ことで生まれる、驚異的なサウンドバリエーション。意図したとおりに使えば、時代を超える真に透明なドライブ。更にプッシュすれば、溢れるゲインが弾けてスパークします。 考えうる、歪みサウンドのおよそ全て。貴方の楽器は歌い、アンプから火花が迸る。多くの逸話を残し続ける本当に特別なトーンが、更に進化しました。 ■発見、パーソナライズ、保存。 King of Tone内部に搭載されていたモード変更、隠されたパラメーター、全てオンザフライで制御が可能。100%のアナログサウンドを保ったまま自由な調整やファインチューンができるのは、非常に大きなメリットです。 Brothers AMではChase Bliss独自の改善も加えられています。2つ目のボリュームノブをマスターボリュームとして使用したり、PresenceとToneをリンクさせたり。貴方が望めば、ペダルのあらゆる側面を外部からコントロールも可能です。 更に本体には4つまでのプリセットを内蔵。Chase Blissのお気に入り、Analog Manが推奨するセッティングがあらかじめロードされて出荷されます。MIDIを使えばプリセット数は更に拡張されます。 ■シンプルで、最も実用的。 Chase Blissのラインナップ史上、Brothers AMは最もシンプルなペダルと言えます。 基本的には、2つのマルチモードのゲインチャンネル+2モードのトレブルブースターが直列で配置されていると考えればOK。単体で使ったり、重ねたり、混ぜ合わせたり、切り替えたり。直感に従ってセッティングするだけで、あらゆる状況で”Just Right!(最高!)”なサウンドが手に入ります。 お気に入りのギターやアンプの音色を最大限活かし、十分なサチュレーションを加え、全てをリッチな響きで包み込む。未体験のゲインの領域までトーンをプッシュする。絡みつき、噛みつくようなテクスチャを加える。あらゆるアンサンブルやミックスで際立たせる。 ここまで多用途に使用できる歪みデバイスが、かつて存在したでしょうか? ■SPECIFICATION モノラルイン/モノラルアウト 4つのオンボードプリセット。MIDI使用時は122個まで拡張。 MIDI(PC、CC) CVコントロール エクスプレッションコントロール 選択可能なモーメンタリー/ラッチングバイパス 100%アナログシグナルパス トゥルーバイパス 9VDCセンターマイナス、200mA。電池駆動には非対応 本体サイズ: 74mm(W) x 124mm(D) x 60mm(H) *突起含む ※画像はサンプルです。
72380 円 (税込 / 送料別)