「全カテゴリ」の商品をご紹介します。

5~10月開花淡いブルーの花を咲かせる宿根草 宿根草草花の苗/スカビオサ(マツムシソウ):パーフェクタ3.5号ポット
5~10月開花淡いブルーの花を咲かせる宿根草 宿根草草花の苗/スカビオサ(マツムシソウ):パーフェクタ3.5号ポット花径8cmほどの淡いブルーの花を咲かせます。花茎を伸ばした先に次々と大輪を花を咲かせます。日当たりの良い方が花色が濃くなります。切り花としても利用できます。多湿は少し苦手ですので、夏の暑い時期には気をつけて下さい。タイプ:マツムシソウ科の耐寒性宿根草草丈:60cm開花期:5~10月用途:花壇、鉢植え、切花日照:日なた栽培方法:日当たりと水はけのよい場所に植えつけます。酸性土壌を嫌うので、植えつけ前に苦土石灰をふり、元肥を入れてよくすきこんでください。水は土が乾いたらたっぷりと与えます。湿気を嫌うので、過湿にならないように注意してください。成長期に1000~2000倍に薄めた液体肥料を月に2~3回施します。写真は成長・開花時のイメージですが、お届けの際はまだ苗ですのでご了承ください。お届け時の苗姿は個体差があります。表示の写真と異なることがありますので、ご了承ください。冬季はロゼット状(地面に張り付くように小さな葉が出ている状態)です。
466 円 (税込 / 送料別)

ブロメリア観葉植物/ネオレゲリア:カロライナ トリコロールパーフェクタ 3号ポット
ブロメリア観葉植物/ネオレゲリア:カロライナ トリコロールパーフェクタ 3号ポットネオレゲリアはブラジルに原生する中~小型の着生タイプのアナナス類。放射状に葉を広げ、その中心部に水を貯えます。覆輪やストライプ、霧吹きで拭きつけたような斑点のものなどユニークな葉色ばかりです。水の与え方も特徴的で、植え込み材料に与えるのではなく葉の中心部に与えて水を溜めます。タイプパイナップル科ネオレゲリア属の常緑多年草越冬温度5度育て方:ネオレゲリアの根は株を固定する程度の役割で、実際に水分を吸収するところは葉になりますので春以降の生育期は、葉の中心部に水を溜めます。冬季は水を溜めると腐ってしまうので断水します。春~秋の生育期にはできるだけ日に当てるようにしますが、直射日光では光が強すぎて葉やけをしてしまいますし光量が少なすぎると発色が悪くなります。肥料は緩効性化成肥料などを置肥として2~3ヶ月に1回程度与えます。※写真はイメージです。 ■お届け地域につきまして・冬季は寒冷地や配送日数のかかる地域へのお届けができません。(概ね12~3月、北海道、東北、沖縄、離島など)・但し個別の植物の耐寒温度により、お届け可能であればご相談させていただく場合があります。 ネオレゲリア:カロライナ トリコロールパーフェクタ 3号ポットの栽培ガイド観葉植物の管理方法ネオレゲリアの魅力
4430 円 (税込 / 送料別)