「全カテゴリ」の商品をご紹介します。

裏切りの身体 「摂食障害」という出口 (M.C.MUSE ARCHIVE) [ 富澤治 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】裏切りの身体 「摂食障害」という出口 (M.C.MUSE ARCHIVE) [ 富澤治 ]

「摂食障害」という出口 M.C.MUSE ARCHIVE 富澤治 エム・シー・ミューズウラギリ ノ シンタイ トミザワ,オサム 発行年月:2011年08月 予約締切日:2024年12月17日 ページ数:178p サイズ:新書 ISBN:9784904110041 本 美容・暮らし・健康・料理 健康 家庭の医学 新書 美容・暮らし・健康・料理 新書 科学・医学・技術

814 円 (税込 / 送料込)

【中古】 摂食障害 見る読むクリニック DVDとテキストでまなぶ/鈴木眞理(著者),西園マーハ文(著者),小原千郷(著者)

【中古】 摂食障害 見る読むクリニック DVDとテキストでまなぶ/鈴木眞理(著者),西園マーハ文(著者),小原千郷(著者)

鈴木眞理(著者),西園マーハ文(著者),小原千郷(著者)販売会社/発売会社:星和書店発売年月日:2014/07/01JAN:9784791108787//付属品~DVD付

1391 円 (税込 / 送料別)

グループ対人関係療法 うつ病と摂食障害を中心に [ デニス・E.ウィルフリィ ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】グループ対人関係療法 うつ病と摂食障害を中心に [ デニス・E.ウィルフリィ ]

うつ病と摂食障害を中心に デニス・E.ウィルフリィ 水島広子 創元社BKSCPN_【高額商品】 グループ タイジン カンケイ リョウホウ ウィルフリィ,デニス・E. ミズシマ,ヒロコ 発行年月:2006年01月 ページ数:217p サイズ:単行本 ISBN:9784422113463 ウィルフリィ,デニス・E.(Wilfley,Denise E.)(ウィルフリィ,デニスE.) サンディエゴ州立大学/カリフォルニア大学の臨床心理学共同博士課程プログラムの心理学助教授および摂食・体重障害センター長。IPTをグループ形式(IPTーG)にはじめて適用 マッケンジー,K.ロイ(MacKenzie,K.Roy) ブリティッシュコロンビア大学の精神医学の臨床教授。集団療法について広く文献を発表 ウェルチ,R.ロビンソン(Welch,R.Robinson) サンディエゴ州立大学/カリフォルニア大学の臨床心理学共同博士課程プログラムの摂食・体重障害センター臨床部長 エアズ,バージニア・E.(Ayres,Virginia E.)(エアズ,バージニアE.) 個人開業の臨床心理士。ギャノン大学大学院で心理学の講義を担当 ワイスマン,マーナ・M.(Weissman,Myrna M.)(ワイスマン,マーナM.) IPT創始者のひとり。コロンビア大学の医学部およびジョセフ・L.・メイルマン公衆衛生学部の精神医学・疫学教授。ニューヨーク州立精神医学研究所臨床・遺伝疫学部長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 導入、背景、理論(対人関係療法の背景、概念、グループ療法への適用/期間限定グループという治療法について)/第2部 患者個人の評価とグループ開始前の準備をする(IPTーGに向けての評価と準備)/第3部 グループ(初期(第1~第5セッション)/中期(第6~第15セッション) ほか)/第4部 実際の臨床における問題(IPTーGでグループのプロセスを進めやすくする技法/IPTーGの対人関係への焦点づけを強める技法) 本 医学・薬学・看護学・歯科学 臨床医学専門科別 精神医学

3300 円 (税込 / 送料込)

摂食障害との出会いと挑戦 アンチマニュアル的鼎談 [ 松木邦裕 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】摂食障害との出会いと挑戦 アンチマニュアル的鼎談 [ 松木邦裕 ]

アンチマニュアル的鼎談 松木邦裕 瀧井正人 岩崎学術出版社摂食障害 精神分析 DSM lCD 思春期 拒食 過食 嘔吐 チューイング 星和書店 セッショク ショウガイ トノ デアイ ト チョウセン マツキ,クニヒロ タキイ,マサト 発行年月:2014年10月 ページ数:234p サイズ:単行本 ISBN:9784753310791 松木邦裕(マツキクニヒロ) 1950年佐賀市に生まれる。1975年熊本大学医学部卒業。1999年精神分析個人開業。現在、京都大学大学院教育学研究科教授、日本精神分析協会正会員、日本精神分析学会運営委員 瀧井正人(タキイマサト) 1950年京都市に生まれる。1977年早稲田大学第一文学部卒業。1987年九州大学医学部卒業、同心療内科入局。九州大学病院心療内科講師を経て、2013年北九州医療刑務所。現在、北九州医療刑務所長、九州大学病院心療内科非常勤講師、摂食障害学会理事、心身医学会代議員、心療内科学会評議員 鈴木智美(スズキトモミ) 1959年東京武蔵野市に生まれる。1987年福岡大学医学部卒業。1993年福岡大学大学院医学研究科卒業。福岡大学病院精神科講師を経て、可也病院(福岡)勤務、日本精神分析協会正会員、日本精神分析学会運営委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 イントロダクション/2 摂食障害とは何か/3 摂食障害の病態の病理/4 摂食障害の治療/5 摂食障害の予後と予防/6 要望/補遺 摂食障害の精神分析的な理解とアプローチ 本 人文・思想・社会 心理学 臨床心理学・精神分析 美容・暮らし・健康・料理 健康 家庭の医学 医学・薬学・看護学・歯科学 臨床医学内科系 脳神経科学・神経内科学 医学・薬学・看護学・歯科学 臨床医学専門科別 精神医学

2970 円 (税込 / 送料込)

【送料無料】「幸せにやせたい人」の心の教科書 摂食障害の専門医が教える「やせたがり」ほどやせられない心理/水島広子

【送料無料】「幸せにやせたい人」の心の教科書 摂食障害の専門医が教える「やせたがり」ほどやせられない心理/水島広子

著者水島広子(著)出版社さくら舎発売日2019年07月ISBN9784865812084ページ数190Pキーワードしあわせにやせたいひとのこころの シアワセニヤセタイヒトノココロノ みずしま ひろこ ミズシマ ヒロコ9784865812084内容紹介心が傷つかない「やせ方」が明かされる!美的に、健康的に、ダイエット願望は世代を超えて強い反面、ダイエットに悩み、苦しむ人も多い。本書は、第一線の精神科医が、ダイエットがうまくいかない人、苦しみながら続けている人、またダイエットに疲れた人、傷ついた人が、どうすれば幸せにやせられるかを心理面からサポート。リバウンドしないダイエットをするための心の処方箋を明かす。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 「ダイエット」に傷ついてきたあなたへ/第2章 あなたを苦しめる「やせたがり」の声/第3章 いちばんの近道は「ありのままの自分」を受け入れること/第4章 どうして「他人の評価」に振り回されてしまうのか?/第5章 プチ・トラウマは対人関係で癒やせる/第6章 本当に成功するダイエットとは?/第7章 もっと「やせたがり」から自由になるために/第8章 「幸せにやせる」ための8つのマインド

1540 円 (税込 / 送料込)

子どもと家族の認知行動療法(4) 摂食障害 [ ポール・スタラード ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】子どもと家族の認知行動療法(4) 摂食障害 [ ポール・スタラード ]

摂食障害 ポール・スタラード 下山晴彦 誠信書房BKSCPN_【高額商品】 コドモ ト カゾク ノ ニンチ コウドウ リョウホウ スタラード,ポール シモヤマ,ハルヒコ 発行年月:2013年08月 ページ数:194p サイズ:全集・双書 ISBN:9784414413373 下山晴彦(シモヤマハルヒコ) 1957年静岡県生まれ。1983年東京大学大学院教育学研究科博士課程中退。現在、東京大学大学院臨床心理学コース教授、博士(教育学) 中田美綾(ナカダミヤ) 1994年慶應義塾大学文学部人間関係学科卒業。現在、翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 摂食障害の概要(摂食障害とその管理/摂食障害の介入における認知行動療法の役割)/第2部 セラピーの準備(アセスメントとフォーミュレーション/クライアントの、介入への積極的な参加と動機づけ/家族の役割)/第3部 認知行動療法の介入プログラム(ステージ1ー介入計画を立て、基本方針を定め、変化に着手する/ステージ2ー摂食問題と代償行為への取り組み/ステージ3ー介入のモニタリングと再検討/ステージ4ー無益な認知への取り組みと摂食障害を持続させている問題の解決/ステージ5ー再発防止と介入の終結)/第4部 治療の手段と今後の課題(入院患者の管理、集団療法、セルフヘルプ/今後の課題) 本 医学・薬学・看護学・歯科学 臨床医学専門科別 小児科学

3520 円 (税込 / 送料込)

【中古】 もう独りにしないで 解離を背景にもつ精神科医の摂食障害からの回復/まさきまほこ(著者)

【中古】 もう独りにしないで 解離を背景にもつ精神科医の摂食障害からの回復/まさきまほこ(著者)

まさきまほこ(著者)販売会社/発売会社:星和書店発売年月日:2013/11/01JAN:9784791108602

220 円 (税込 / 送料別)

摂食障害オバケの“ササヤキ” やせたくなったら要注意/雨こんこん/池田蔵人/鈴木眞理【3000円以上送料無料】

摂食障害オバケの“ササヤキ” やせたくなったら要注意/雨こんこん/池田蔵人/鈴木眞理【3000円以上送料無料】

著者雨こんこん(作) 池田蔵人(絵) 鈴木眞理(監修)出版社少年写真新聞社発売日2020年05月ISBN9784879817020ページ数31Pキーワードせつしよくしようがいおばけのささやきやせたくなつた セツシヨクシヨウガイオバケノササヤキヤセタクナツタ あめ こんこん いけだ くらん アメ コンコン イケダ クラン9784879817020

1980 円 (税込 / 送料別)

もう独りにしないで 解離を背景にもつ精神科医の摂食障害からの回復

もう独りにしないで 解離を背景にもつ精神科医の摂食障害からの回復

まさきまほこ/著本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名星和書店出版年月2013年11月サイズ201P 20cmISBNコード9784791108602人文 精神病理 虐待・トラウマ・PTSD商品説明もう独りにしないで 解離を背景にもつ精神科医の摂食障害からの回復モウ ヒトリ ニ シナイデ カイリ オ ハイケイ ニ モツ セイシンカイ ノ セツシヨク シヨウガイ カラ ノ カイフク※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2013/11/25

1980 円 (税込 / 送料別)

季刊ビィ!増刊号 25 脱!世代連鎖 アルコール・ギャンブル・薬物依存、摂食障害、虐待・・・本人と家族の手記 [ ASK(アルコール薬物問題全国市民協会) ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】季刊ビィ!増刊号 25 脱!世代連鎖 アルコール・ギャンブル・薬物依存、摂食障害、虐待・・・本人と家族の手記 [ ASK(アルコール薬物問題全国市民協会) ]

アルコール・ギャンブル・薬物依存、摂食障害、虐待・・・本人と家族の手記 ASK(アルコール薬物問題全国市民協会) アスク・ヒューマン・ケアキカンビィゾウカンゴウニジュウゴダツセダイレンサ アスクアルコールヤクブツモンダイゼンコクシミンキョウカイ 発行年月:2016年11月25日 予約締切日:2016年11月24日 ページ数:114p サイズ:単行本 ISBN:9784901030281 本 美容・暮らし・健康・料理 健康 家庭の医学

1100 円 (税込 / 送料込)

【中古】 摂食障害の最新治療 どのように理解しどのように治療すべきか/鍋田恭孝【編著】

【中古】 摂食障害の最新治療 どのように理解しどのように治療すべきか/鍋田恭孝【編著】

鍋田恭孝【編著】販売会社/発売会社:金剛出版発売年月日:2013/03/23JAN:9784772412926

1815 円 (税込 / 送料別)

「食」にとらわれたプリンセス 摂食障害をめぐる物語 [ 上原徹 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】「食」にとらわれたプリンセス 摂食障害をめぐる物語 [ 上原徹 ]

摂食障害をめぐる物語 上原徹 星和書店ショク ニ トラワレタ プリンセス ウエハラ,トオル 発行年月:2004年03月 ページ数:155p サイズ:単行本 ISBN:9784791105311 上原徹(ウエハラトオル) 医学博士。精神保健指定医、日本心身医学会認定医、日本総合病院精神医学会専門医、2002ー2003年シドニー大学客員教授(Department of Psychological Medicine)。現、群馬大学医学部付属病院精神神経科勤務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 歴史上の物語/第2章 現代を語る病/第3章 プリンセスの特徴/第4章 物語の広がり/第5章 ハッピーエンドって何?/第6章 解決に向かって おいしいものを食べて、きれいにやせる。こんな夢のような物語があるとしたらあなたはどうされますか。本書では、摂食障害とよばれる「病気」もしくは「問題」について、個人、社会文化、歴史、科学、栄養学などのさまざまな視点から、なるべく身近な言葉で物語ってみました。 本 美容・暮らし・健康・料理 健康 家庭の医学

1760 円 (税込 / 送料込)

スポーツ選手の摂食障害 [ 全米アスレティックトレーナーズ協会 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】スポーツ選手の摂食障害 [ 全米アスレティックトレーナーズ協会 ]

全米アスレティックトレーナーズ協会 辻秀一 大修館書店スポーツ センシュ ノ セッショク ショウガイ ゼンベイ アスレティック トレーナーズ キョウカイ ツジ,シュウイチ 発行年月:1999年07月 ページ数:157p サイズ:単行本 ISBN:9784469264241 第1章 摂食障害の特徴及び関連する問題点/第2章 摂食障害とゆがんだ食行動について知る/第3章 摂食障害とゆがんだ食行動の理解/第4章 スポーツが健全なボディイメージを崩す時/第5章 摂食障害の選手への対応/第6章 摂食障害を持つ選手に対する長期的サポート/第7章 スポーツにおける効果的な体重管理のためのガイドライン/第8章 選手とコーチのための教育プログラム開発/第9章 選手、コーチ、スタッフのための学習資料 アスリート特有の摂食障害の事例分析を豊富に盛り込み、その予防・発見法から対処法までを具体的にわかりやすく解説。NATA(全米アスレティックトレーナーズ協会)編による初の実践的テキスト、待望の邦訳。 本 ホビー・スポーツ・美術 スポーツ その他

1650 円 (税込 / 送料込)

臨床栄養 摂食障害対策の現状と最新トピックス 2021年10月号 139巻5号[雑誌]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】臨床栄養 摂食障害対策の現状と最新トピックス 2021年10月号 139巻5号[雑誌]

医歯薬出版リンショウエイヨウ 発売日:2021年10月01日 予約締切日:2021年09月15日 B5 09319 JAN:4910093191010 雑誌 専門誌 医学・看護

1870 円 (税込 / 送料込)

あなたはなぜ「カリカリベーコンのにおい」に魅かれるのか においと味覚の科学で解決する日常の食事から摂食障害まで [ レイチェル・ハーツ ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】あなたはなぜ「カリカリベーコンのにおい」に魅かれるのか においと味覚の科学で解決する日常の食事から摂食障害まで [ レイチェル・ハーツ ]

においと味覚の科学で解決する日常の食事から摂食障害まで レイチェル・ハーツ 川添節子 原書房アナタハナゼカリカリベーコンノニオイニヒカレルノカ レイチェルハーツ カワゾエセツコ 発行年月:2018年07月24日 予約締切日:2018年07月23日 ページ数:328p サイズ:単行本 ISBN:9784562055869 ハーツ,レイチェル(Herz,Rachel) 心理学者、認知神経科学者、嗅覚心理学における第一人者。カナダ・トロント大学で心理学の博士号を取得、ブリティッシュコロンビア大学、米国・モネル化学感覚研究所を経て、現在はブラウン大学およびボストン・カレッジで教鞭を執っている。また複数のグローバル企業でコンサルタントも務めている 川添節子(カワゾエセツコ) 翻訳家。慶應義塾大学法学部卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1章 すてきな四人組/2章 おいしい仲間たち/3章 嗅覚に従う/4章 食べ物との闘い/5章 目で味わう/6章 音と感覚/7章 マインドの魔力/8章 満腹感の秘密/9章 コンフォート・フード/10章 嗜好品の誘惑/11章 食べ物は愛 食べたい食べたくないーそのどうしようもない欲求も、脳をだませばうまくいく。嗅覚心理学の第一人者が明かす、本当に「満たされる」ための食の科学。知っているようで知らなかった、人間の食行動とその理由。驚愕の実験や最先端科学研究でここまでわかった! 本 人文・思想・社会 心理学 心理学一般

2420 円 (税込 / 送料込)

精神科医の出会った家族の風景 摂食障害とアルコール依存症の経験 [ 大河原昌夫 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】精神科医の出会った家族の風景 摂食障害とアルコール依存症の経験 [ 大河原昌夫 ]

摂食障害とアルコール依存症の経験 大河原昌夫 インパクト出版会セイシンカイ ノ デアッタ カゾク ノ フウケイ オオカワラ,マサオ 発行年月:2021年04月 予約締切日:2021年04月03日 ページ数:314p サイズ:単行本 ISBN:9784755403095 大河原昌夫(オオカワラマサオ) 精神科医・財団法人住吉病院(甲府市)副院長。1947年東京生まれ。共同通信社の記者として東京本社文化部・北海道釧路支局に勤務。32歳で退職。1986年東京医科歯科大学医学部卒業。ゆきぐに大和病院(新潟県南魚沼市)、四倉病院(福島県いわき市)、高月病院(東京都八王子市)、長谷川病院(東京三鷹市)勤務を経て、1997年4月より現職。アルコール依存症・摂食障害の家族の会に長年係わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 摂食障害と家族(家族の希望と哀しみ/摂食障害を考える 家族への眼差し ほか)/第2章 アルコール依存症の臨床から(アルコール依存症の家族へのアドヴァイスー改訂版 なぜ、家族なのか/アルコール依存症の意外さ ほか)/第3章 日本の家族の風景(子を持たない生き方 孤独なエゴイズム/孤立する家族 摂食障害とその時代 ほか)/第4章 人びとの記憶(釧路で映画を見続ける意味ー堀要君のこと/責任を持つ性の教育ー朝山新一さんの教え ほか) 精神科の患者を抱えた家族はどのような哀しみを抱え、どのように希望を紡いでゆくのか。地道な家族会活動を続けてきた精神科医が出会った家族とは。アルコール依存症と摂食障害を舞台に日本の家族の現在を語る。 本 美容・暮らし・健康・料理 健康 家庭の医学

2420 円 (税込 / 送料込)

女はなぜやせようとするのか 摂食障害とジェンダー [ 浅野千恵 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】女はなぜやせようとするのか 摂食障害とジェンダー [ 浅野千恵 ]

摂食障害とジェンダー 浅野千恵 勁草書房オンナ ワ ナゼ ヤセヨウ ト スルノカ アサノ,チエ 発行年月:1996年03月 ページ数:249, サイズ:単行本 ISBN:9784326651894 序章 社会現象としての摂食障害/第1章 ジェンダーの呪縛/第2章 どのように「摂食障害者」になるのか/第3章 摂食障害からの脱出/第4章 女性誌からのメッセージ/終章 女性身体の肯定へ/補論 摂食障害の原因をめぐる議論 摂食障害の経験をもつ女性の感情や気持に耳をかたむけ、その言葉を通して、女性と性をとりまく問題群を明るみに出す。 本 医学・薬学・看護学・歯科学 臨床医学内科系 脳神経科学・神経内科学

2860 円 (税込 / 送料込)

家族が知りたい摂食症(摂食障害)のQ&A 115 ~家族教室の質疑応答から学ぶ支援のコツ~【電子書籍】[ 高宮静男 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】家族が知りたい摂食症(摂食障害)のQ&A 115 ~家族教室の質疑応答から学ぶ支援のコツ~【電子書籍】[ 高宮静男 ]

<p>摂食症(摂食障害)の治療や支援において、家族の果たす役割は非常に大きいといわれています。本書では、摂食症の家族教室(家族会)での家族の声に応え、家族が疑問に思っている点をQ&A形式でわかりやすく解説。家族教室で実際に話し合われた300を超える質問の中から、115の質問を厳選しました。<br /> 基本的な知識を得られる質問もあれば、もっと踏み込んだ、家族の事例として具体的に困ったことを相談している質問もあります。幼い子や思春期の子、成人した30歳近い子どもなど、幅広い年代の子を持つ親たちの道しるべになる一冊です。<br /> 家族のほか、学校や医療現場などで支援にあたっている方々にも、役立つ内容です。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

1980 円 (税込 / 送料込)

【送料無料】その食べ方、病気です! メンタルブロックを外して摂食障害を治す21日間プログラム/安田真佐枝/米良貴嗣

【送料無料】その食べ方、病気です! メンタルブロックを外して摂食障害を治す21日間プログラム/安田真佐枝/米良貴嗣

※商品画像はイメージや仮デザインが含まれている場合があります。帯の有無など実際と異なる場合があります。著者安田真佐枝(著) 米良貴嗣(監修)出版社合同フォレスト発売日2020年09月ISBN9784772661706ページ数206Pキーワードそのたべかたびようきですめんたるぶろつくお ソノタベカタビヨウキデスメンタルブロツクオ やすだ まさえ めら たかし ヤスダ マサエ メラ タカシ9784772661706内容紹介▼ダイエットをする女性の多くが「摂食障害予備軍」の可能性! テレビや雑誌、書籍、街中で、ダイエット番組や広告、記事を見かけない日はありませ ん。スタイルを良くするためにダイエットをするのは、もはや常識ともいえるほど。 でも、そもそもみなさんは、スタイルを良くするためにダイエットをしているのでしょうか? それとも「ダイエットすれば、〇〇になれる!」という仮説があるのでしょうか? みなさんは、ダイエットをしている女性の多くが「摂食障害予備軍」の可能性があると いうことをご存知ですか? 摂食障害は「自分の気持ちや考えに対処するために、食べ物を用いている状態」、つまり食べることを拒否、あるいは消化することを拒否した結果やせてしまう病気(拒食症)と、 食べても食べても満足できずに食べすぎる病気(過食症・過食性障害)という二つの症状が 発症しますーーーーーーー摂食障害を克服した著者が、カリフォルニア大学病院ロサンゼルス校メディカルセンター(UCLA)の思春期精神科急性期摂食障害病棟で正看護師として勤務し、また日・米の数多くの大学で学んだ経験から、「心と体のバランスを取り戻せば摂食障害は克服できる」と、いま、もう一度食べる喜びを取り戻し、自分らしく生きたいと願う摂食障害に苦しむすべての人に贈る一冊!本当の自分と向き合うための「21日間プログラム」で、摂食障害の完全なる克服へのロードマップを全公開!※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 摂食障害警報が日本に発令されました!/第2章 拒食も過食も頭の中のモンスターがつくりだす/第3章 摂食障害の人が抱えている本当の問題とは/第4章 自分の気持ちと向き合うことから、回復への道は始まる/第5章 本当の自分を受け入れて、モンスターを味方につけよう/第6章 【資料編】本当の自分と向き合うための21日間プログラム

1650 円 (税込 / 送料込)

こころの科学 209 〈特別企画〉摂食障害の生きづらさ 青木省三/特別企画監修 宮岡等/特別企画監修 福田正人/特別企画監修

【銀行振込・コンビニ支払不可】こころの科学 209 〈特別企画〉摂食障害の生きづらさ 青木省三/特別企画監修 宮岡等/特別企画監修 福田正人/特別企画監修

■ISBN:9784535141094★日時指定・銀行振込をお受けできない商品になりますタイトル摂食障害の生きづらさ 永田 利彦 編青木 省三 他フリガナセツシヨク シヨウガイ ノ イキズラサ ココロ ノ カガク 209 63957-29発売日201912出版社日本評論社ISBN9784535141094著者名永田 利彦 編青木 省三 他

1507 円 (税込 / 送料別)

摂食障害 身体にすり替えられたこころの痛み/深井善光【3000円以上送料無料】

思春期のこころと身体Q&A 3摂食障害 身体にすり替えられたこころの痛み/深井善光【3000円以上送料無料】

著者深井善光(著)出版社ミネルヴァ書房発売日2018年06月ISBN9784623082551ページ数275Pキーワードせつしよくしようがいしんたいにすりかえられたこころ セツシヨクシヨウガイシンタイニスリカエラレタココロ ふかい よしみつ フカイ ヨシミツ9784623082551内容紹介「食べる・食べない」の問題ではない。「定常体重療法」の発案者が初めて語る、食べることを強要しない治し方代表的な拒食症と過食症は、どちらも食を拒む病いだが、「拒食」が不安を内包するのに対し、「過食」は怒りや不安を相手にぶつけて暴力的になる傾向の違いがある。また、思春期に発症する食への異常行動は、実は乳幼児期に起因する場合もあり、ミルクの「イヤイヤ」や離乳食から始まる偏食を遡って見ていく。本書は「病は治せる」との観点より摂食障害の患者・家族に寄り添いつつ治療の経過と結果から「定常体重療法」をQ&A形式で紹介。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次序章 身体にすり替えられたこころの痛み/第1章 摂食障害とは-食へのすり替え/第2章 摂食障害はなぜ起こるのか-異なる発症要因/第3章 いろいろな摂食障害-見立てのしるべ/第4章 行動の意味-隠されたこころ/第5章 身体に起こる変化-すり替えの果て/第6章 いろいろな治療-迷宮の出口/第7章 定常体重療法-成長と変化を目指して/終章 空の1番地から

2420 円 (税込 / 送料別)

認知症の人の摂食障害最短トラブルシューティング 食べられる環境,食べられる食事がわかる [ 吉田貞夫 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】認知症の人の摂食障害最短トラブルシューティング 食べられる環境,食べられる食事がわかる [ 吉田貞夫 ]

食べられる環境,食べられる食事がわかる 吉田貞夫 医歯薬出版ニンチショウ ノ ヒト ノ セッショク ショウガイ サイタン トラブル シューティンク ヨシダ,サダオ 発行年月:2014年08月 ページ数:174p サイズ:単行本 ISBN:9784263706299 吉田貞夫(ヨシダサダオ) 1991年筑波大学医学専門学群卒。1997年筑波大学大学院博士課程医学研究科卒。医学博士、日本学術振興会特別研究員。2000年廣橋第一病院。2004年北中城若松病院。2012年沖縄リハビリテーションセンター病院内科、九州歯科大学非常勤講師。2014年沖縄メディカル病院内科、金城大学客員教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 認知症の人においしく食べてもらうためのレシピ(嚥下調整食/なめらか食 ほか)/2 こんなときどうするー症状に応じた対応Q&A(食事に手をつけてくれません/口を開けてくれません ほか)/3 認知症の原因疾患に基づく対策(認知症の原因・疫学/脳血管性認知症の摂食障害と身体的合併症の影響 ほか)/4 アプローチの実際ー認知症の人の食事摂取量改善の試み(誤嚥性肺炎のリスクと対策/認知症高齢者の摂食嚥下評価と食事介助 ほか) 本 医学・薬学・看護学・歯科学 臨床医学専門科別 精神医学

3960 円 (税込 / 送料込)

摂食障害:見る読むクリニック DVDとテキストでまなぶ[本/雑誌] / 鈴木眞理/著 西園マーハ文/著 小原千郷/著

摂食障害:見る読むクリニック DVDとテキストでまなぶ[本/雑誌] / 鈴木眞理/著 西園マーハ文/著 小原千郷/著

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><収録内容>第1章 拒食症の治療(治療を受けるには初診の日には何をするのですか身体の不調に自分では気付かない ほか)第2章 過食症の治療(治療を受けるには-どういう場合に病院に行く必要があるのでしょう初診の日には何をするのですか過食症って本当に病気なんですか ほか)第3章 心理的治療(カウンセリング(心理療法)では何をするのですかカウンセラーの選び方回復のための心理的課題 ほか)<商品詳細>商品番号:NEOBK-1694313Suzuki Mari / Cho Nishizono Maha Bun / Cho Ohara Sen Kyo / Cho / To Shoku Shogai : Miru Yomu Clinic DVD to Text De Manabuメディア:本/雑誌重量:276g発売日:2014/07JAN:9784791108787摂食障害:見る読むクリニック DVDとテキストでまなぶ[本/雑誌] / 鈴木眞理/著 西園マーハ文/著 小原千郷/著2014/07発売

2090 円 (税込 / 送料別)

じつは私、摂食障害の子をもつ母親なんです [ 石原朱理 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】じつは私、摂食障害の子をもつ母親なんです [ 石原朱理 ]

石原朱理 幻冬舎ルネッサンスジツ ワ ワタシ セッショク ショウガイ ノ コ オ モツ ハハオヤ ナンデス イシハラ,アカリ 発行年月:2014年01月22日 ページ数:218p サイズ:単行本 ISBN:9784779010538 娘が「摂食障害」になった!家族全員の迷走、家庭内バトルの勃発ー。崩壊しかけた家族が再び手を取り合い、病気を克服してゆくまでの2000日。巻末・母娘インタビュー収録。 本 小説・エッセイ ノンフィクション ノンフィクション(日本) 人文・思想・社会 ノンフィクション ノンフィクション(日本) 人文・思想・社会 ノンフィクション ノンフィクション(外国)

1430 円 (税込 / 送料込)

摂食障害から回復するための8つの秘訣ワー[本/雑誌] / キャロリン・コスティン/著 グエン・シューベルト・グラブ/著 安田真佐枝/訳

摂食障害から回復するための8つの秘訣ワー[本/雑誌] / キャロリン・コスティン/著 グエン・シューベルト・グラブ/著 安田真佐枝/訳

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>摂食障害であり続けますか、回復しますか。決められるのはあなた自身です。摂食障害から完全に回復することは可能なのです。なりたい自分になれるよう、このワークブックを使って、回復の旅へと出かけてみませんか。<収録内容>1 回復への動機、忍耐、そして希望2 自分の中の摂食障害の部分を癒すのは健康な部分3 食べ物の問題ではありません4 気持ちを感じて、自分の考えに抵抗してみよう5 やはり食べ物の問題なのです6 行動を変える7 摂食障害ではなく人々に助けを求める8 人生の意味と目的を見つける<商品詳細>商品番号:NEOBK-2382361C. Kosute in / Cho G. S. Glove / Cho / To Shoku Shogai Kara Kaifuku Suru Tame No 8 Tsu No Hiketsu Waメディア:本/雑誌重量:588g発売日:2019/07JAN:9784791110230摂食障害から回復するための8つの秘訣ワー[本/雑誌] / キャロリン・コスティン/著 グエン・シューベルト・グラブ/著 安田真佐枝/訳2019/07発売

2860 円 (税込 / 送料別)

【送料無料】摂食障害あいうえお辞典

【送料無料】摂食障害あいうえお辞典

出版社コスモス・ライブラリー発売日2013年10月ISBN9784434185502ページ数157Pキーワードせつしよくしようがいあいうえおじてん セツシヨクシヨウガイアイウエオジテン9784434185502内容紹介わかってほしい!「ほんとうのキモチ」。いままでなかった!周囲と当事者をつなぐ摂食障害「こころの辞典」※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次暴れる/ありのまま/あんたらのせいや!/いいかげん/いい子ちゃん/行きたいのに行きたくない/依存体質/イヤだ!/うそまみれ/うちにいられない〔ほか〕

1100 円 (税込 / 送料込)

もう独りにしないで 解離を背景にもつ精神科医の摂食障害からの回復 [ まさきまほこ ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】もう独りにしないで 解離を背景にもつ精神科医の摂食障害からの回復 [ まさきまほこ ]

解離を背景にもつ精神科医の摂食障害からの回復 まさきまほこ 星和書店モウ ヒトリ ニ シナイデ マサキ,マホコ 発行年月:2013年11月 ページ数:201p サイズ:単行本 ISBN:9784791108602 まさきまほこ(マサキマホコ) 滋賀医科大学卒業後、京都大学病院精神神経科での研修を終え、現在は大阪のクリニックに勤務している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 毎日のように食べては吐くの繰り返し。記憶を失い、自らを切ったり貼ったりして命をつなぐ。幼少期に身体的虐体や性的虐待をうけて苛酷な状況下で育った少女が、大学生になってから摂食障害を経験、精神科医になるまでの実話を小説で語る。精神科医となった今、自身が体験した複雑性PTSD、解離性障害、摂食障害をどう語るのか。 本 美容・暮らし・健康・料理 健康 家庭の医学

1980 円 (税込 / 送料込)

摂食障害の精神医学 「心の病気」としての理解と治療[本/雑誌] / 西園マーハ文/著

摂食障害の精神医学 「心の病気」としての理解と治療[本/雑誌] / 西園マーハ文/著

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>さまざまな立場の援助者が摂食障害をもつ人に寄り添い、支えていくために。症状やその背景にある心理、生活を見据えた支援、外来で可能な治療や予防・啓発までを丁寧に解説する。<収録内容>第1部 摂食障害という「病気」を考える(摂食障害とは-思春期の事例から摂食障害は「病気」なのか摂食障害の診断基準と、その背景にある心理摂食障害の長期経過とライフサイクルの課題摂食障害と妊娠・出産 ほか)第2部 摂食障害の「治療」を考える(摂食障害対応の基本摂食障害の治療理念-歴史的変遷から考える摂食障害における病識と治療外来治療における「小さな行動制限」の活用摂食障害の治療における家族の役割 ほか)<商品詳細>商品番号:NEOBK-2740861Nishizono Maha Bun / Cho / To Shoku Shogai No Seishin Igaku ”Shin No Byoki” Toshite No Rikai to Chiryoメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2022/05JAN:9784535985124摂食障害の精神医学 「心の病気」としての理解と治療[本/雑誌] / 西園マーハ文/著2022/05発売

2860 円 (税込 / 送料別)

そだちの科学(25号) こころの科学 特集:摂食障害とそだち [ 滝川一広 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】そだちの科学(25号) こころの科学 特集:摂食障害とそだち [ 滝川一広 ]

こころの科学 特集:摂食障害とそだち 滝川一広 小林隆児 日本評論社ソダチ ノ カガク タキカワ,カズヒロ コバヤシ,リュウジ 発行年月:2015年10月 ページ数:130p サイズ:ムックその他 ISBN:9784535907256 本 美容・暮らし・健康・料理 健康 家庭の医学

1562 円 (税込 / 送料込)

家族のための摂食障害ガイドブック ジェームス・ロック/著 ダニエル・ル・グラン/著 上原徹/訳 佐藤美奈子/訳

家族のための摂食障害ガイドブック ジェームス・ロック/著 ダニエル・ル・グラン/著 上原徹/訳 佐藤美奈子/訳家族のための摂食障害ガイドブック ジェームス・ロック/著 ダニエル・ル・グラン/著 上原徹/訳 佐藤美奈子/訳

■ジャンル:医学>全般>全般■ISBN:9784791105946■商品名:家族のための摂食障害ガイドブック ジェームス・ロック/著 ダニエル・ル・グラン/著 上原徹/訳 佐藤美奈子/訳★日時指定・銀行振込・コンビニ支払を承ることのできない商品になります商品情報商品名家族のための摂食障害ガイドブック ジェームス・ロック/著 ダニエル・ル・グラン/著 上原徹/訳 佐藤美奈子/訳フリガナカゾク ノ タメ ノ セツシヨク シヨウガイ ガイドブツク著者名ジェームス・ロック/著 ダニエル・ル・グラン/著 上原徹/訳 佐藤美奈子/訳出版年月200602出版社星和書店大きさ415P 19cm

2750 円 (税込 / 送料別)