「全カテゴリ」の商品をご紹介します。

BBM2020 BBM30周年カード CROSS BLOSSOMS (.No.CB01 - No.CB24)

BBM2020 BBM30周年カード CROSS BLOSSOMS (.No.CB01 - No.CB24)

2020年BBM発売のカード『BBM30周年カード』より出るCROSS BLOSSOMSカード番号は写真1枚目、上段 左から右へ CB01 秋山幸二 L.CB02 工藤公康 L、下段 左から右へ CB03 山本昌 D.CB05 立浪和義 D写真2枚目、上段 左から右へ CB06 石井琢朗 YB.CB08 佐々岡真司 C、下段 左から右へ CB09 古田敦也 S.CB11 石井一久 S写真3枚目、上段 左から右へ CB12 三浦大輔 YB.CB14 松井稼頭央 L、下段 左から右へ CB15 福浦和也 M.CB16 城島健司 H写真4枚目、上段 左から右へ CB17 黒田博樹 C.CB18 新井貴浩 T、下段 左から右へ CB19 ラミレス G.CB20 阿部慎之助 G写真5枚目、上段 左から右へ CB21 ダルビッシュ有 F.CB22 田中将大 E、下段 左から右へ CB23 筒香嘉智 YB掲載時に在庫の無いカードは、掲載していません

550 円 (税込 / 送料別)

BBM2015 ベースボールカード 25th Anniversary レギュラーカード 200円カード

BBM2015 ベースボールカード 25th Anniversary レギュラーカード 200円カード

掲載カード(選手)…2 駒田徳広 YB/3 川口和久 C/4 秋山幸二 H/5 槙原寛己 G/6 工藤公康 H/7 藤本博史 H/8 伊東勤 L/10 山本昌 D/11 池山隆寛 S/12 星野伸之 Bs/16 和田豊 T/19 田中幸雄 F/20 八木裕 T/21 緒方孝市 C/22 西崎幸広 F/24 山崎武司 E/26 野村弘樹 YB/28 武田一浩 F/33 石井琢朗 C/34 野村謙二郎 C/35 川崎憲次郎 S/36 初芝清 M/37 井上一樹 D/38 佐々木主浩 W/41 古田敦也 S/42 岩本勉 F/45 吉岡雄二 Bu/46 下柳剛 T/47 矢野耀大 T/48 鈴木尚典 YB/49 高津臣吾 S/50 村松有人 H/51 水口栄二 Bu/53 金本知憲 T/56 石井一久 S/57 田口壮 Bs/58 浜名千広 H/59 片岡篤史 F/63 野口茂樹 D/68 小久保裕紀 H/69 福浦和也 M/70 石井貴 L/75 横山竜士 C/77 北川博敏 Bs/79 金村暁 F/81 黒木知宏 M/83 仁志敏久 G/87 ローズ Bs/88 今岡誠 T/92 岩村明憲 S/93 谷佳知 Bs/95 松中信彦 H/96 井口資仁 M/97 井端弘和 G/98 高橋由伸 G/103 二岡智宏 G/105 藤川球児 T/106 福原忍 T/109 東出輝裕 C/114 高橋尚成 YB/117 岩隈久志 E/120 ラミレス S/121 中島裕之 Bs/124 石川雅規 S/125 平野恵一 Bs/128 栗山巧 L/130 西岡剛 T/131 館山昌平 S/133 武田久 F/134 木佐貫洋 F/136 鳥谷敬 T/139 糸井嘉男 Bs/141 田中浩康 S/142 金子千尋 Bs/143 ダルビッシュ有 F/145 山口鉄也 G/147 川端慎吾 S/150 T-岡田 Bs/151 松田宣浩 H/152 武田勝 F/157 田中将大 E/158 嶋基宏 E/159 丸佳浩 C/163 マートン T/164 大島洋平 D/168 バレンティン S/172 菊池涼介 C/173 李大浩 H/175 藤浪晋太郎 T/177 則本昂大 E/179 松井裕樹 E/183 ラミレス2000本安打 YB/186 田中将大24連勝 E/188 谷繁元信最多試合出場記録 D/189 山本昌最年長出場記録 D

220 円 (税込 / 送料別)

BBM2010 BBMカード20周年記念カード インサートカード・90年代の名選手たち (No.90EP01-No90EP19)/00年代の名選手たち (No.00EP01-No00EP19)

BBM2010 BBMカード20周年記念カード インサートカード・90年代の名選手たち (No.90EP01-No90EP19)/00年代の名選手たち (No.00EP01-No00EP19)

2010年BBM発売のカード『BBMカード20周年記念カード』のインサートカード・90年代の名選手たちカード/00年代の名選手たちカード番号は写真1枚目(90年代の名選手たち)、上段 左から右へ 90EP01 斎藤雅樹 G.90EP02 古田敦也 S.90EP03 駒田徳広 YB、下段 左から右へ 90EP04 ローズ YB.90EP05 江藤智 C.90EP06 野村謙二郎 C写真2枚目(90年代の名選手たち)、上段 左から右へ 90EP07 前田智徳 C.90EP08 松井秀喜 G.90EP09 鈴木尚典 YB、下段 左から右へ 90EP10 工藤公康 L.90EP11 伊東勤 L.90EP12 清原和博 L写真3枚目(90年代の名選手たち)、上段 左から右へ 90EP13 辻発彦 L.90EP14 松永浩美 H.90EP15 田中幸雄 F、下段 左から右へ 90EP16 秋山幸二 L.90EP17 佐々木誠 H.90EP18 田口壮 Bs.90EP19 ブライアント Bu写真4枚目(00年代の名選手たち)、上段 左から右へ 00EP01 川上憲伸 D.00EP02 阿部慎之助 G.00EP03 ウッズ D、中段 左から右へ 00EP04 荒木雅博 D.00EP05 岩村明憲 S.00EP06 井端弘和 D、下段左から右へ 00EP07 赤星憲広 T.00EP08 金本知憲 T.00EP09 福留孝介 D写真5枚目(00年代の名選手たち)、上段 左から右へ 00EP11 城島健司 H.00EP12 松中信彦 H.00EP13 井口資仁 H、中段 左から右へ 00EP14 小笠原道大 F.00EP15 松井稼頭央 L.00EP16 和田一浩 L、下段左から右へ 00EP17 谷佳知 Bs.00EP18 稲葉篤紀 F.00EP19 カブレラ L掲載時に在庫の無いカードは、掲載していません

550 円 (税込 / 送料別)

BBM2010 BBMカード20周年記念カード レギュラーカード 200円カード

BBM2010 BBMカード20周年記念カード レギュラーカード 200円カード

掲載カード(選手)…1 槙原寛己 G/3 川相昌弘 G/8 清水崇行 G/12 新庄剛志 T/13 湯舟敏郎 T/14 久慈照嘉 T/15 川尻哲郎 T/23 井上一樹 D/24 野口茂樹 D/28 野村弘樹 YB/29 進藤達哉 YB/31 鈴木尚典 YB/33 ローズ YB/34 駒田徳広 YB/37 大野豊 C/40 緒方孝市 C/42 江藤智 C/43 佐々岡真司 C/46 池山隆寛 S/47 広澤克実 S/48 土橋勝征 S/49 飯田哲也 S/51 古田敦也 S/55 石嶺和彦 BW/56 星野伸之 BW/57 福良淳一 BW/63 大島公一 BW/65 佐々木誠 H/66 湯上谷宏志 H/71 秋山幸二 H/72 藤井将雄 H/77 芝草宇宙 F/78 岩本勉 F/80 片岡篤史 F/81 井出竜也 F/82 愛甲猛 M/85 前田幸長 M/86 初芝清 M/87 平井光親 M/88 小宮山悟 M/91 伊東勤 L/92 渡辺久信 L/94 清原和博 L/95 鈴木健 L/97 潮崎哲也 L/99 松井稼頭央 L/105 水口栄二 Bu/110 内海哲也 G/121 矢野耀大 T/127 岩瀬仁紀 D/130 谷繁元信 D/133 森野将彦 D/134 ブランコ D/136 山口俊 YB/138 三浦大輔 YB/139 寺原早人 YB/140 内川聖一 YB/142 村田修一 YB/145 前田健太 C/156 川島亮 S/157 石川雅規 S/159 相川亮二 S/162 青木宣親 S/169 坂口智隆 Bs/172 馬原孝浩 H/176 本多雄一 H/177 川崎宗則 H/181 ダルビッシュ有 F/185 田中賢介 F/189 稲葉篤紀 F/194 井口資仁 M/196 今江敏晃 M/197 福浦和也 M/198 サブロー M/199 岸孝之 L/200 西口文也 L/201 石井一久 L/209 岩隈久志 E/211 嶋基宏 E/220 星野仙一 T/221 権藤博 YB/222 若松勉 S/223 梨田昌孝 Bu/225 落合博満 D/226 槙原寛己完全試合を達成 G/228 松井稼頭央、救援で1試合4盗塁 L/229 佐々木主浩、200セーブを達成 YB/230 秋山幸二、2000本安打達成 H/234 北川博敏、代打逆転サヨナラ満塁HR Bu/235 カブレラ、最多タイ55本塁打 L/237 SHINJO球宴でホームスチール F/242 クルーン、日本最速161キロ YB/245 小林雅英、200セーブを達成 M/247 田中幸雄、2000本安打達成 F/249 小宮山悟、最年長セーブ記録 M/250 金本連続フルイニング出場 T/251 岩瀬仁紀、250セーブ達成 D/252 工藤公康実働29年最長記録 L

220 円 (税込 / 送料別)

【中古】熱闘甲子園 2012 ~第94回大会 48試合完全収録~ [Blu-ray]

【中古】熱闘甲子園 2012 ~第94回大会 48試合完全収録~ [Blu-ray]

【中古】熱闘甲子園 2012 ~第94回大会 48試合完全収録~ [Blu-ray]【メーカー名】【メーカー型番】【ブランド名】ポニーキャニオン スポーツ・フィットネス 長島三奈: Actor; 工藤公康: Actor【商品説明】熱闘甲子園 2012 ~第94回大会 48試合完全収録~ [Blu-ray]画像はサンプル写真のため商品のコンディション・付属品の有無については入荷の度異なります。掲載と付属品が異なる場合は確認のご連絡をさせて頂きます。※中古品のため「限定」「初回」「保証」「DLコード」などの表記がありましても、特典・付属品・帯・保証等は付いておりません。(未使用・未開封品は除く)※コミック、CD、DVD、VHSは、レンタルアップ品の場合もございます。気になる方は購入前にお問い合わせ・メールにてお願い致します。中古品のため使用に影響ない程度の使用感・経年劣化(傷、汚れなど)がある場合がございます。※中古品の特性上ギフトには適しておりません。当店では初期不良に限り、商品到着から5日間は返品を受付けております。お問い合わせ・メールにて不具合詳細をご連絡ください。お客様都合での返品はお受けしておりませんのでご了承ください。他モールとの併売品の為、売り切れの場合はご連絡させて頂きます。★ご注文からお届けまで1、ご注文(24時間受付)2、注文確認⇒当店から注文確認メールを送信致します3、在庫確認⇒中古品は受注後に、再メンテナンス、梱包しますので、お届けまで3日~10日程度とお考え下さい。4、入金確認⇒前払い決済をご選択の場合、ご入金確認後、配送手配を致します5、出荷⇒配送準備が整い次第、出荷致します。配送業者、追跡番号等の詳細をメール送信致します。6、到着⇒出荷後、1~3日後に商品が到着します。※離島、北海道、沖縄は遅れる場合がございます。予めご了承下さい。お電話でのお問合せは少人数で運営の為受け付けておりませんので、お問い合わせ・メールにてお願い致します。ご来店ありがとうございます。当店では良品中古を多数揃えております。お電話でのお問合せは少人数で運営の為受け付けておりませんので、お問い合わせ・メールにてお願い致します。

7256 円 (税込 / 送料別)

【中古】熱闘甲子園 2012 [DVD]

【中古】熱闘甲子園 2012 [DVD]

【中古】熱闘甲子園 2012 [DVD]【メーカー名】【メーカー型番】【ブランド名】ポニーキャニオン スポーツ・フィットネス 長島三奈: Actor; 工藤公康: Actor【商品説明】熱闘甲子園 2012 [DVD]画像はサンプル写真のため商品のコンディション・付属品の有無については入荷の度異なります。掲載と付属品が異なる場合は確認のご連絡をさせて頂きます。※中古品のため「限定」「初回」「保証」「DLコード」などの表記がありましても、特典・付属品・帯・保証等は付いておりません。(未使用・未開封品は除く)※コミック、CD、DVD、VHSは、レンタルアップ品の場合もございます。気になる方は購入前にお問い合わせ・メールにてお願い致します。中古品のため使用に影響ない程度の使用感・経年劣化(傷、汚れなど)がある場合がございます。※中古品の特性上ギフトには適しておりません。当店では初期不良に限り、商品到着から5日間は返品を受付けております。お問い合わせ・メールにて不具合詳細をご連絡ください。お客様都合での返品はお受けしておりませんのでご了承ください。他モールとの併売品の為、売り切れの場合はご連絡させて頂きます。★ご注文からお届けまで1、ご注文(24時間受付)2、注文確認⇒当店から注文確認メールを送信致します3、在庫確認⇒中古品は受注後に、再メンテナンス、梱包しますので、お届けまで3日~10日程度とお考え下さい。4、入金確認⇒前払い決済をご選択の場合、ご入金確認後、配送手配を致します5、出荷⇒配送準備が整い次第、出荷致します。配送業者、追跡番号等の詳細をメール送信致します。6、到着⇒出荷後、1~3日後に商品が到着します。※離島、北海道、沖縄は遅れる場合がございます。予めご了承下さい。お電話でのお問合せは少人数で運営の為受け付けておりませんので、お問い合わせ・メールにてお願い致します。ご来店ありがとうございます。当店では良品中古を多数揃えております。お電話でのお問合せは少人数で運営の為受け付けておりませんので、お問い合わせ・メールにてお願い致します。

14486 円 (税込 / 送料別)

BBM2014 プロ野球80周年カード・投手編 レギュラーカード (No.34-No.66)

BBM2014 プロ野球80周年カード・投手編 レギュラーカード (No.34-No.66)

掲載カード(選手)…34 堀内恒夫 G/35 鈴木啓示 Bu/36 平松政次 W/37 松岡弘 S/38 高橋直樹 F/39 星野仙一 D/40 野村収 T/41 山田久志 B/42 今井雄太郎 B/43 山本和行 T/44 小林繁 T/45 鈴木孝政 D/46 西本聖 G/47 北別府学 C/48 齊藤明雄 W/49 大野豊 C/50 佐藤義則 BW/51 遠藤一彦 W/52 小松辰雄 D/53 江川卓 G/54 川口和久 C/55 郭源治 D/56 津田恒実 C/57 槙原寛己 G/58 工藤公康 L/59 斎藤雅樹 G/60 渡辺久信 L/61 星野伸之 BW/62 山本昌 D/63 郭泰源 L/64 桑田真澄 G/65 阿波野秀幸 Bu/66 西崎幸広 F

220 円 (税込 / 送料別)

BBM2014 ベースボールカード CLASSIC レギュラーカード (No.73-No.108)

BBM2014 ベースボールカード CLASSIC レギュラーカード (No.73-No.108)

掲載カード(選手)…73 山村宏樹 E/74 高須洋介 E/75 山崎武司 E/76 石井貴 L/77 鹿取義隆 L/78 清原和博 L/79 前田幸長 LO/80 牛島和彦 M/81 有藤通世 LO/82 工藤公康 H/83 浜名千広 H/84 佐々木誠 H/85 星野伸之 BW/86 水口栄二 Bs/87 北川博敏 Bs/88 柴田保光 F/89 島田誠 F/90 張本勲 TF/91 槙原寛己 G/92 桑田真澄 G/93 篠塚和典 G/94 田淵幸一 T/95 オマリー T/96 桧山進次郎 T/97 北別府学 C/98 高橋慶彦 C/99 山崎隆造 C/100 小松辰雄 D/101 野口茂樹 D/102 高木守道 D/103 山下大輔 W/104 高木豊 W/105 仁志敏久 YB/106 高津臣吾 S/107 宮本慎也 S/108 飯田哲也 S

275 円 (税込 / 送料別)

BBM2014 ベースボールカード オールスター伝説90' レギュラーカード (No.1-No.30)

BBM2014 ベースボールカード オールスター伝説90' レギュラーカード (No.1-No.30)

掲載カード(選手)…1 赤堀元之 Bu/2 秋山幸二 H/3 新井宏昌 Bu/4 阿波野秀幸 Bu/5 池山隆寛 S/6 石井貴 L/7 石井浩郎 Bu/8 石毛宏典 L/9 石嶺和彦 OB/10 伊東勤 L/11 今中慎二 D/12 伊良部秀輝 M/13 上原浩治 G/14 江藤智 C/15 大石大二郎 Bu/16 大友進 L/17 大野豊 C/18 大村直之 Bu/19 岡崎郁 G/20 オマリー T/21 門田博光 H/22 金本知憲 C/23 亀山つとむ T/24 川上憲伸 D/25 川崎憲次郎 S/26 清原和博 G/27 工藤公康 H/28 桑田真澄 G/29 小池秀郎 Bu/30 小久保裕紀 H

242 円 (税込 / 送料別)

BBM2014 ベースボールカード オールスター伝説90' インサートカード・ MR.ALL STAR GAME (No.MR1-No.MR9)

BBM2014 ベースボールカード オールスター伝説90' インサートカード・ MR.ALL STAR GAME (No.MR1-No.MR9)

2014年BBM発売のカード『ベースボールカード オールスター伝説90'』より出るインサートカード・ MR.ALL STAR GAMEカード写真1枚目、MR1 秋山幸二 L写真2枚目、MR2 清原和博 L写真3枚目、MR3 工藤公康 L写真4枚目、MR4 桑田真澄 G写真5枚目、MR5 佐々木誠 H写真6枚目、MR6 野村謙二郎 C写真7枚目、MR7 古田敦也 S写真8枚目、MR8 松井稼頭央 L写真9枚目、MR9 松井秀喜 G

660 円 (税込 / 送料別)

BBM2013 ベースボールカードCLASSIC レギュラーカード 200円カード

BBM2013 ベースボールカードCLASSIC レギュラーカード 200円カード

掲載カード(選手)…1 菅野智之 G/2 内海哲也 G/3 宮國椋丞 G/4 阿部慎之助 G/6 長野久義 G/7 吉見一起 D/8 山本昌 D/9 浅尾拓也 D/10 谷繁元信 D/11 井端弘和 D/12 大島洋平 D/13 石川雅規 S/14 小川泰弘 S/15 宮本慎也 S/16 畠山和洋 S/17 バレンティン S/18 ミレッジ S/19 今村猛 C/20 前田健太 C/21 野村祐輔 C/22 栗原健太 C/23 堂林翔太 C/25 能見篤史 T/27 鳥谷敬 T/28 西岡剛 T/30 桧山進次郎 T/31 三浦大輔 YB/32 石川雄洋 YB/33 ブランコ YB/34 中村紀洋 YB/35 金城龍彦 YB/36 ラミレス YB/38 武田勝 F/40 金子誠 F/41 稲葉篤紀 F/42 陽岱鋼 F/43 岸孝之 L/44 西口文也 L/45 涌井秀章 L/46 金子侑司 L/47 栗山巧 L/48 秋山翔吾 L/49 東浜巨 H/50 大隣憲司 H/51 摂津正 H/52 松中信彦 H/54 内川聖一 H/55 田中将大 E/56 釜田佳直 E/57 嶋基宏 E/58 松井稼頭央 E/59 牧田明久 E/60 聖澤諒 E/61 成瀬善久 M/62 藤岡貴裕 M/63 唐川侑己 M/64 井口資仁 M/65 福浦和也 M/66 角中勝也 M/68 西勇輝 Bs/69 李大浩 Bs/70 糸井嘉男 Bs/71 坂口智隆 Bs/72 T-岡田 Bs/73 仁志敏久 G/74 吉村禎章 G/76 与田剛 D/77 矢野耀大 D/78 立浪和義 D/79 伊藤智仁 S/80 古田敦也 S/81 広澤克実 S/82 佐々岡真司 C/84 金本知憲 C/85 岡田彰布 T/86 濱中治 T/87 赤星憲広 T/88 野村弘樹 W/89 駒田徳広 YB/90 鈴木尚典 YB/91 岩本勉 F/92 西崎幸広 F/93 片岡篤史 F/94 工藤公康 L/95 辻初彦 L/96 石毛宏典 L/97 若田部健一 H/98 小久保裕紀 H/99 柴原洋 H/100 福盛和男 E/101 草野大輔 E/102 磯部公一 E/103 小宮山悟 M/104 清水直行 M/105 初芝清 M/106 長谷川滋利 BW/107 野田浩司 BW/108 田口壮 BW

220 円 (税込 / 送料別)

直送・代引不可 阿久 悠「甲子園の詩~敗れざる君たちへ」 別商品の同時注文不可

球史に残るあの名勝負が、阿久 悠の詩によって蘇る─直送・代引不可 阿久 悠「甲子園の詩~敗れざる君たちへ」 別商品の同時注文不可

ご注文の前にご確認ください。この商品は※金額にかかわらず送料無料。※代金引換での注文不可。※別商品と同時注文不可。※日時指定、運送会社の指定不可。※お客様都合でのキャンセル不可。※北海道・沖縄・離島への販売は承っておりません。ご了承ください。■商品内容1979年から2006年にかけて、スポニチに連載された「甲子園の詩」─。阿久悠が、夏の甲子園の期間中毎日、その日最も印象に残った試合の 敗者 に対してメッセージを綴った。全国高等学校野球選手権大会が第100回を迎える2018年、球史に残る名勝負を阿久の詩とともに振り返る夢の企画。詩の朗読を軸にしながら実況やナレーションも交えたラジオドキュメンタリー風の構成で、まるであの頃ラジオから聴いていたかのような感動が味わえる。詩のプロである阿久の言葉は、野球ファンのみならず、誰しもが涙する、まさに人生のバイブル。構成台本:野尻靖之 / 吉村幹彦朗読・ナレーション:神 太郎 / 渡辺克己実況:山田 透DISC1 怪物の夏01.一夏の夢が終わり、新たな出発の儀式 甲子園の砂 試合年月日 1979年8月18日(第61回大会3回戦)02.強打の捕手ドカベン香川、阿久の詩を励みに、プロで大成 太陽を食った少年 試合年月日 1979年8月9日(第61回大会1回戦) 対戦結果 浪商(大阪) 3-2 上尾(埼玉)03.工藤公康、16奪三振でノーヒットノーラン 火の玉キッド 試合年月日 1981年8月13日(第63回大会2回戦) 対戦結果 名古屋電気(愛知) 4-0 長崎西(長崎)04.荒木 VS 愛甲 青春の好敵手 いつか ある日 試合年月日 1980年8月22日(第62回大会決勝) 対戦結果 早稲田実(東東京) 4-6 横浜(神奈川)05.荒木 VS 金村 超高校級対決 激涙 試合年月日 1981年8月18日(第63回大会3回戦) 対戦結果 早稲田実(東東京) 4-5 報徳学園(兵庫)06.水野が桑田に投げ負けた試合 やまびこが消えた日 試合年月日 1983年8月20日(第65回大会準決勝) 対戦結果 池田(徳島)0-7 PL学園(大阪)07.松井5敬遠にも微動だにせず…「スケールが違う」と阿久が賛美 無念の夏か 試合年月日 1992年8月16日(第74回大会2回戦) 対戦結果 星稜(石川) 2-3 明徳義塾(高知)08.敗戦を糧にプロでエース和田(ソ)。石川(ヤ)との投手戦 青空の原点 試合年月日 1997年8月11日(第79回大会1回戦) 対戦結果 浜田(島根) 3-4 秋田商(秋田)09.杉内 母に捧げたノーヒットノーラン Kの舞い 試合年月日 1998年8月11日(第80回大会1回戦) 対戦結果 鹿児島実(鹿児島) 4-0 八戸工大一(青森)10.怪物松坂、59年ぶり決勝でのノーヒットノーランで春夏連覇 怪物の夏 試合年月日 1998年8月22日(第80回大会決勝) 対戦結果 京都成章(京都) 0-3 横浜(東神奈川)11.夏の球児とは…一冬かけて磨きあげた光る石ころ 石ころの詩 試合年月日 1986年8月17日(第68回大会3回戦) 対戦結果 前橋商(群馬) 3-11 鹿児島商(鹿児島) DISC-2「敗れても誇らしく」01.甲子園の敗者へ…渾身の叙情詩 敗れても誇らしく 試合年月日 1979年8月16日(第61回大会2回戦) 対戦結果 前橋工(群馬) 5-3 明野(茨城)02.血マメがつぶれたエースの内なる思い ボールよ走れ 試合年月日 1983年8月11日(第65回大会1回戦) 対戦結果 北陸(福井) 1-11 中京(愛知)03.延長10回 許した初ヒットがサヨナラ本塁打 入れかわったヒーロー 試合年月日 1984年8月11日(第66回大会1回戦) 対戦結果 境(鳥取) 0-1 法政一(西東京)04.猛威PL29点の陰に、肘を壊した投手のドラマが… このままでは終らせない 試合年月日 1985年8月14日(第67回大会2回戦) 対戦結果 東海大山形(山形) 7-29 PL学園(大阪)05.前年に大敗した、東海大山形の軌跡 二部作目 一点の壁 試合年月日 1986年8月13日(第68回大会2回戦) 対戦結果 東海大山形(山形) 0-1 京都商(京都)06.敗者の大河ドラマ 3度目の正直…完結編 青春三部作 試合年月日 1987年8月17日(第69回大会3回戦) 対戦結果 東海大山形(山形) 2-3 北嵯峨(京都)07.9回二死からの悪夢…勝利の女神の悪戯とは? 手の中から 試合年月日 1987年8月9日(第69回大会1回戦) 対戦結果 東海大山形(山形) 2-1 徳山(山口)08.運命の舞台裏に用意された残酷な結末 泣くな 一年生 試合年月日 1985年8月18日(第67回大会3回戦) 対戦結果 沖縄水産(沖縄) 5-6 鹿児島商工(鹿児島)09.前年の涙を、歓喜に変えた沖縄水産のエース 未完の楽しみ 試合年月日 1986年8月18日(第68回大会3回戦) 対戦結果 沖縄水産(沖縄) 14-0 京都商(京都)10.延長16回 サヨナラ死球!無念のサウスポー アッから アアまで 試合年月日 1991年8月18日(第73回大会3回戦) 対戦結果 四日市工(三重) 3-4 松商学園(長野)11.壮絶な投手戦の末の悲劇~延長15回サヨナラボーク 敗戦投手への手紙 試合年月日 1998年8月16日(第80回大会2回戦) 対戦結果 宇部商(山口) 2-3 豊田大谷(東愛知)12.甲子園に敗戦処理はいない…敗者の救援投手へ最大級の賛美 誰かが見ている 試合年月日 1993年8月22日(第75回大会準決勝) 対戦結果 常総学院(茨城) 3-5 春日部共栄(埼玉)DISC-3「故郷は緑なりき」01.高校球児 ふるさとへの想い 故郷は緑なりき 試合年月日 1979年8月11日(第61回大会1回戦) 対戦結果 中部工(沖縄) 3-4 前橋工(群馬)02.ロス五輪の奇跡にも負けぬ、新潟、戦後初のベスト8 モロッコの金メダル 試合年月日 1984年8月18日(第66回大会3回戦) 対戦結果 明徳義塾(高知) 2-4 新潟南(新潟)03.青森勢、夏はあの三沢(太田幸司)以来、20年ぶりの勝利 青森に夏が 試合年月日 1989年8月13日(第71回大会2回戦) 対戦結果 石川(沖縄) 1-5 弘前工(青森)04.降雨コールド…無念さを詠った阿久の詩の石碑が震災復興の糧に コールドゲーム 試合年月日 1988年8月10日(第70回大会1回戦) 対戦結果 高田(岩手) 3-9 滝川二(兵庫)05.甘酸っぱい感傷…校歌斉唱への思い 心のこり 試合年月日 1988年8月17日(第70回大会2回戦) 対戦結果 東海大甲府(山梨) 5-3 滝川二(兵庫)06.小さな焼き物の町の、期待に応えた初陣勝利 初戦突破 試合年月日 1996年8月13日(第78回大会2回戦) 対戦結果 波佐見(長崎) 4-2 秋田経法大付(秋田)07.沖縄県勢が、深紅の大優勝旗を掴む日まで…ロードは続く 大旗ロード 試合年月日 1982年8月17日(第64回大会3回戦) 対戦結果 興南(沖縄) 2-4 広島商(広島)08.春の屈辱の完全試合負けから見事な成長 大いなる証明 試合年月日 1994年8月11日(第76回大会1回戦) 対戦結果 江の川(島根) 5-6 砂川北(北北海道)09.震災地代表 延長13回サヨナラ負け しかし拍手拍手 不死鳥 試合年月日 1995年8月13日(第77回大会2回戦) 対戦結果 尼崎北(兵庫) 6-7 青森山田(青森)10.都立勢初白星ならず だが応援パワーはPL以上 敗れざる夏 試合年月日 2003年8月10日(第85回大会1回戦) 対戦結果 PL学園(大阪) 13-1 雪谷(東東京)11.南国の古豪14年ぶりの全力疾走野球 白い風が吹く 試合年月日 1989年8月12日(第71回大会1回戦) 対戦結果 東亜学園(西東京) 2-0 土佐(高知)DISC-4「壁の向うに」01.努力と工夫が、天才を超える 見本 試合年月日 2003年8月22日(第85回大会準決勝) 対戦結果 江の川(島根) 1-6 東北(宮城)02.あと一人で、完全試合を逃した投手の笑顔 完全という言葉 試合年月日 1982年8月8日(第64回大会1回戦) 対戦結果 木造(青森) 0-7 佐賀商(佐賀)03.エースナンバーの外野手、ピンチで意地の火消し役 背番号1 試合年月日 1992年8月13日(第74回大会1回戦) 対戦結果 鹿児島商工(鹿児島) 2-3 県岐阜商(岐阜)04.阿久が注目した選手宣誓の言葉は「さわやかな旋風」 宣誓 試合年月日 1993年8月8日(第75回大会1回戦) 対戦結果 京都西(京都) 7-2 佐野日大(栃木)05.19年ぶり、大和郡山市の悲願達成 壁の向うに 試合年月日 1993年8月12日(第75回大会1回戦) 対戦結果 郡山(奈良) 2-1 享栄(愛知)06.1回に正捕手が負傷退場、いきなりマスクを被った一年生 突然の出番 試合年月日 2000年8月15日(第82回大会2回戦) 対戦結果 智弁和歌山(和歌山) 7-6 中京大中京(愛知)07.ホームラン打者が決めた、値千金の犠打が逆転を生む 一つのバント 試合年月日 1998年8月19日(第80回大会3回戦) 対戦結果 豊田大谷(東愛知) 7-6 智弁和歌山(和歌山)08.9回二死、7球ファールで粘ったのち、同点につなげる快打 土壇場のヒーローたち 試合年月日 2002年8月9日(第84回大会1回戦) 対戦結果 智弁和歌山(和歌山) 5-4 札幌第一(南北海道)09.練習の成果!バスターエンドランで逆転 水色のほむら 試合年月日 2001年8月20日(第83回大会準決勝) 対戦結果 近江(滋賀) 5-4 松山商(愛媛)10.阿久が「甲子園」を「父」に見立てた貴重な詩 妥協のない父親 試合年月日 1992年8月15日(第74回大会2回戦) 対戦結果 弘前実(青森) 1-8 池田(徳島)DISC-5「両者に拍手を」01.優勝候補同士の、昂揚と興奮に包まれた熱戦 両者に拍手を 試合年月日 1994年8月18日(第76回大会3回戦) 対戦結果 北陽(大阪) 5-6 仙台育英(宮城)02.延長18回 球史に残る壮絶試合に、阿久も 言葉がない 最高試合 試合年月日 1979年8月16日(第61回大会3回戦) 対戦結果 星稜(石川) 3-4 箕島(和歌山)03.KKコンビ(2年)全国制覇の夢破れる 最後の楽園 試合年月日 1984年8月21日(第66回大会決勝) 対戦結果 取手二(茨城) 8-4 PL学園(大阪)04.死闘3時間37分、強豪池田の勢い止めた超美技とは? 限りなく…そして更なる拍手を 試合年月日 1988年8月14日(第70回大会2回戦) 対戦結果 池田(徳島) 2-3 浜松商(静岡)05.甲子園には魔物がいた…9回、二死から逆転負けした心境とは 大逆転 試合年月日 1990年8月13日(第72回大会2回戦) 対戦結果 葛生(栃木) 4-5 山陽(広島)06.守備固めのライトが、奇跡のバックホーム 熱血感動小説 試合年月日 1996年8月21日(第78回大会決勝) 対戦結果 松山商(愛媛) 6-3 熊本工(熊本)07.延長17回の大激闘 阿久「最高試合」 未来宣言 試合年月日 1998年8月20日(第80回大会準々決勝) 対戦結果 横浜(東神奈川) 9-7 PL学園(南大阪)08.名将・木内 VS ダルビッシュ(2年) 少年は涙する 試合年月日 2003年8月23日(第85回大会決勝) 対戦結果 常総学院(茨城) 4-2 東北(宮城)09.逝去した甲子園の名将が、抱き続けた男の夢 天国から 試合年月日 1986年8月15日(第68回大会2回戦) 対戦結果 浦和学院(埼玉) 4-0 宇都宮工(栃木)10.ハンカチ王子 VS マー君 二日がかりの歴史的決勝戦 二〇〇六年 いい夏 試合年月日2006年8月21日(第88回大会決勝(再))対戦結果 駒大苫小牧(南北海道) 3-4 早稲田実(西東京)11.20世紀の偉大な発明…阿久、未来の高校野球への想い 新世紀へ 試合年月日 2000年8月21日(第82回大会決勝) 対戦結果 智弁和歌山(和歌山) 11-6 東海大浦安(千葉)CD5枚組カートンボックス収納別冊ブックレット(詩集)付■商品スペック【商品名】 阿久 悠「甲子園の詩~敗れざる君たちへ」【付属品】 カートンボックス収納 別冊ブックレット(詩集)付【生産国】 日本■送料・配送についての注意事項●本商品の出荷目安は【1 - 6営業日 ※土日・祝除く】となります。●お取り寄せ商品のため、稀にご注文入れ違い等により欠品・遅延となる場合がございます。●本商品は仕入元より配送となるため、沖縄・離島への配送はできません。[ TECS-10745 ]

12447 円 (税込 / 送料込)

阿久 悠「甲子園の詩~敗れざる君たちへ」

球史に残るあの名勝負が、阿久 悠の詩によって蘇る─阿久 悠「甲子園の詩~敗れざる君たちへ」

■商品内容1979年から2006年にかけて、スポニチに連載された「甲子園の詩」─。阿久悠が、夏の甲子園の期間中毎日、その日最も印象に残った試合の "敗者" に対してメッセージを綴った。全国高等学校野球選手権大会が第100回を迎える2018年、球史に残る名勝負を阿久の詩とともに振り返る夢の企画。詩の朗読を軸にしながら実況やナレーションも交えたラジオドキュメンタリー風の構成で、まるであの頃ラジオから聴いていたかのような感動が味わえる。詩のプロである阿久の言葉は、野球ファンのみならず、誰しもが涙する、まさに人生のバイブル。構成台本:野尻靖之 / 吉村幹彦朗読・ナレーション:神 太郎 / 渡辺克己実況:山田 透DISC1 怪物の夏01.一夏の夢が終わり、新たな出発の儀式 甲子園の砂 試合年月日 1979年8月18日(第61回大会3回戦)02.強打の捕手ドカベン香川、阿久の詩を励みに、プロで大成 太陽を食った少年 試合年月日 1979年8月9日(第61回大会1回戦) 対戦結果 浪商(大阪) 3-2 上尾(埼玉)03.工藤公康、16奪三振でノーヒットノーラン 火の玉キッド 試合年月日 1981年8月13日(第63回大会2回戦) 対戦結果 名古屋電気(愛知) 4-0 長崎西(長崎)04.荒木 VS 愛甲 青春の好敵手 いつか ある日 試合年月日 1980年8月22日(第62回大会決勝) 対戦結果 早稲田実(東東京) 4-6 横浜(神奈川)05.荒木 VS 金村 超高校級対決 激涙 試合年月日 1981年8月18日(第63回大会3回戦) 対戦結果 早稲田実(東東京) 4-5 報徳学園(兵庫)06.水野が桑田に投げ負けた試合 やまびこが消えた日 試合年月日 1983年8月20日(第65回大会準決勝) 対戦結果 池田(徳島)0-7 PL学園(大阪)07.松井5敬遠にも微動だにせず…「スケールが違う」と阿久が賛美 無念の夏か 試合年月日 1992年8月16日(第74回大会2回戦) 対戦結果 星稜(石川) 2-3 明徳義塾(高知)08.敗戦を糧にプロでエース和田(ソ)。石川(ヤ)との投手戦 青空の原点 試合年月日 1997年8月11日(第79回大会1回戦) 対戦結果 浜田(島根) 3-4 秋田商(秋田)09.杉内 母に捧げたノーヒットノーラン Kの舞い 試合年月日 1998年8月11日(第80回大会1回戦) 対戦結果 鹿児島実(鹿児島) 4-0 八戸工大一(青森)10.怪物松坂、59年ぶり決勝でのノーヒットノーランで春夏連覇 怪物の夏 試合年月日 1998年8月22日(第80回大会決勝) 対戦結果 京都成章(京都) 0-3 横浜(東神奈川)11.夏の球児とは…一冬かけて磨きあげた光る石ころ 石ころの詩 試合年月日 1986年8月17日(第68回大会3回戦) 対戦結果 前橋商(群馬) 3-11 鹿児島商(鹿児島) DISC-2「敗れても誇らしく」01.甲子園の敗者へ…渾身の叙情詩 敗れても誇らしく 試合年月日 1979年8月16日(第61回大会2回戦) 対戦結果 前橋工(群馬) 5-3 明野(茨城)02.血マメがつぶれたエースの内なる思い ボールよ走れ 試合年月日 1983年8月11日(第65回大会1回戦) 対戦結果 北陸(福井) 1-11 中京(愛知)03.延長10回 許した初ヒットがサヨナラ本塁打 入れかわったヒーロー 試合年月日 1984年8月11日(第66回大会1回戦) 対戦結果 境(鳥取) 0-1 法政一(西東京)04.猛威PL29点の陰に、肘を壊した投手のドラマが… このままでは終らせない 試合年月日 1985年8月14日(第67回大会2回戦) 対戦結果 東海大山形(山形) 7-29 PL学園(大阪)05.前年に大敗した、東海大山形の軌跡 二部作目 一点の壁 試合年月日 1986年8月13日(第68回大会2回戦) 対戦結果 東海大山形(山形) 0-1 京都商(京都)06.敗者の大河ドラマ 3度目の正直…完結編 青春三部作 試合年月日 1987年8月17日(第69回大会3回戦) 対戦結果 東海大山形(山形) 2-3 北嵯峨(京都)07.9回二死からの悪夢…勝利の女神の悪戯とは? 手の中から 試合年月日 1987年8月9日(第69回大会1回戦) 対戦結果 東海大山形(山形) 2-1 徳山(山口)08.運命の舞台裏に用意された残酷な結末 泣くな 一年生 試合年月日 1985年8月18日(第67回大会3回戦) 対戦結果 沖縄水産(沖縄) 5-6 鹿児島商工(鹿児島)09.前年の涙を、歓喜に変えた沖縄水産のエース 未完の楽しみ 試合年月日 1986年8月18日(第68回大会3回戦) 対戦結果 沖縄水産(沖縄) 14-0 京都商(京都)10.延長16回 サヨナラ死球!無念のサウスポー アッから アアまで 試合年月日 1991年8月18日(第73回大会3回戦) 対戦結果 四日市工(三重) 3-4 松商学園(長野)11.壮絶な投手戦の末の悲劇~延長15回サヨナラボーク 敗戦投手への手紙 試合年月日 1998年8月16日(第80回大会2回戦) 対戦結果 宇部商(山口) 2-3 豊田大谷(東愛知)12.甲子園に敗戦処理はいない…敗者の救援投手へ最大級の賛美 誰かが見ている 試合年月日 1993年8月22日(第75回大会準決勝) 対戦結果 常総学院(茨城) 3-5 春日部共栄(埼玉)DISC-3「故郷は緑なりき」01.高校球児 ふるさとへの想い 故郷は緑なりき 試合年月日 1979年8月11日(第61回大会1回戦) 対戦結果 中部工(沖縄) 3-4 前橋工(群馬)02.ロス五輪の奇跡にも負けぬ、新潟、戦後初のベスト8 モロッコの金メダル 試合年月日 1984年8月18日(第66回大会3回戦) 対戦結果 明徳義塾(高知) 2-4 新潟南(新潟)03.青森勢、夏はあの三沢(太田幸司)以来、20年ぶりの勝利 青森に夏が 試合年月日 1989年8月13日(第71回大会2回戦) 対戦結果 石川(沖縄) 1-5 弘前工(青森)04.降雨コールド…無念さを詠った阿久の詩の石碑が震災復興の糧に コールドゲーム 試合年月日 1988年8月10日(第70回大会1回戦) 対戦結果 高田(岩手) 3-9 滝川二(兵庫)05.甘酸っぱい感傷…校歌斉唱への思い 心のこり 試合年月日 1988年8月17日(第70回大会2回戦) 対戦結果 東海大甲府(山梨) 5-3 滝川二(兵庫)06.小さな焼き物の町の、期待に応えた初陣勝利 初戦突破 試合年月日 1996年8月13日(第78回大会2回戦) 対戦結果 波佐見(長崎) 4-2 秋田経法大付(秋田)07.沖縄県勢が、深紅の大優勝旗を掴む日まで…ロードは続く 大旗ロード 試合年月日 1982年8月17日(第64回大会3回戦) 対戦結果 興南(沖縄) 2-4 広島商(広島)08.春の屈辱の完全試合負けから見事な成長 大いなる証明 試合年月日 1994年8月11日(第76回大会1回戦) 対戦結果 江の川(島根) 5-6 砂川北(北北海道)09.震災地代表 延長13回サヨナラ負け しかし拍手拍手 不死鳥 試合年月日 1995年8月13日(第77回大会2回戦) 対戦結果 尼崎北(兵庫) 6-7 青森山田(青森)10.都立勢初白星ならず だが応援パワーはPL以上 敗れざる夏 試合年月日 2003年8月10日(第85回大会1回戦) 対戦結果 PL学園(大阪) 13-1 雪谷(東東京)11.南国の古豪14年ぶりの全力疾走野球 白い風が吹く 試合年月日 1989年8月12日(第71回大会1回戦) 対戦結果 東亜学園(西東京) 2-0 土佐(高知)DISC-4「壁の向うに」01.努力と工夫が、天才を超える 見本 試合年月日 2003年8月22日(第85回大会準決勝) 対戦結果 江の川(島根) 1-6 東北(宮城)02.あと一人で、完全試合を逃した投手の笑顔 完全という言葉 試合年月日 1982年8月8日(第64回大会1回戦) 対戦結果 木造(青森) 0-7 佐賀商(佐賀)03.エースナンバーの外野手、ピンチで意地の火消し役 背番号1 試合年月日 1992年8月13日(第74回大会1回戦) 対戦結果 鹿児島商工(鹿児島) 2-3 県岐阜商(岐阜)04.阿久が注目した選手宣誓の言葉は「さわやかな旋風」 宣誓 試合年月日 1993年8月8日(第75回大会1回戦) 対戦結果 京都西(京都) 7-2 佐野日大(栃木)05.19年ぶり、大和郡山市の悲願達成 壁の向うに 試合年月日 1993年8月12日(第75回大会1回戦) 対戦結果 郡山(奈良) 2-1 享栄(愛知)06.1回に正捕手が負傷退場、いきなりマスクを被った一年生 突然の出番 試合年月日 2000年8月15日(第82回大会2回戦) 対戦結果 智弁和歌山(和歌山) 7-6 中京大中京(愛知)07.ホームラン打者が決めた、値千金の犠打が逆転を生む 一つのバント 試合年月日 1998年8月19日(第80回大会3回戦) 対戦結果 豊田大谷(東愛知) 7-6 智弁和歌山(和歌山)08.9回二死、7球ファールで粘ったのち、同点につなげる快打 土壇場のヒーローたち 試合年月日 2002年8月9日(第84回大会1回戦) 対戦結果 智弁和歌山(和歌山) 5-4 札幌第一(南北海道)09.練習の成果!バスターエンドランで逆転 水色のほむら 試合年月日 2001年8月20日(第83回大会準決勝) 対戦結果 近江(滋賀) 5-4 松山商(愛媛)10.阿久が「甲子園」を「父」に見立てた貴重な詩 妥協のない父親 試合年月日 1992年8月15日(第74回大会2回戦) 対戦結果 弘前実(青森) 1-8 池田(徳島)DISC-5「両者に拍手を」01.優勝候補同士の、昂揚と興奮に包まれた熱戦 両者に拍手を 試合年月日 1994年8月18日(第76回大会3回戦) 対戦結果 北陽(大阪) 5-6 仙台育英(宮城)02.延長18回 球史に残る壮絶試合に、阿久も "言葉がない" 最高試合 試合年月日 1979年8月16日(第61回大会3回戦) 対戦結果 星稜(石川) 3-4 箕島(和歌山)03.KKコンビ(2年)全国制覇の夢破れる 最後の楽園 試合年月日 1984年8月21日(第66回大会決勝) 対戦結果 取手二(茨城) 8-4 PL学園(大阪)04.死闘3時間37分、強豪池田の勢い止めた超美技とは? 限りなく…そして更なる拍手を 試合年月日 1988年8月14日(第70回大会2回戦) 対戦結果 池田(徳島) 2-3 浜松商(静岡)05.甲子園には魔物がいた…9回、二死から逆転負けした心境とは 大逆転 試合年月日 1990年8月13日(第72回大会2回戦) 対戦結果 葛生(栃木) 4-5 山陽(広島)06.守備固めのライトが、奇跡のバックホーム 熱血感動小説 試合年月日 1996年8月21日(第78回大会決勝) 対戦結果 松山商(愛媛) 6-3 熊本工(熊本)07.延長17回の大激闘 阿久「最高試合」 未来宣言 試合年月日 1998年8月20日(第80回大会準々決勝) 対戦結果 横浜(東神奈川) 9-7 PL学園(南大阪)08.名将・木内 VS ダルビッシュ(2年) 少年は涙する 試合年月日 2003年8月23日(第85回大会決勝) 対戦結果 常総学院(茨城) 4-2 東北(宮城)09.逝去した甲子園の名将が、抱き続けた男の夢 天国から 試合年月日 1986年8月15日(第68回大会2回戦) 対戦結果 浦和学院(埼玉) 4-0 宇都宮工(栃木)10.ハンカチ王子 VS マー君 二日がかりの歴史的決勝戦 二〇〇六年 いい夏 試合年月日2006年8月21日(第88回大会決勝(再))対戦結果 駒大苫小牧(南北海道) 3-4 早稲田実(西東京)11.20世紀の偉大な発明…阿久、未来の高校野球への想い 新世紀へ 試合年月日 2000年8月21日(第82回大会決勝) 対戦結果 智弁和歌山(和歌山) 11-6 東海大浦安(千葉)CD5枚組カートンボックス収納別冊ブックレット(詩集)付■商品スペック【商品名】 阿久 悠「甲子園の詩~敗れざる君たちへ」【付属品】 カートンボックス収納 別冊ブックレット(詩集)付【生産国】 日本■送料・配送についての注意事項●本商品の出荷目安は【1 - 6営業日 ※土日・祝除く】となります。●お取り寄せ商品のため、稀にご注文入れ違い等により欠品・遅延となる場合がございます。●本商品は仕入元より配送となるため、沖縄・離島への配送はできません。[ TECS-10745 ]

12901 円 (税込 / 送料込)

阿久 悠「甲子園の詩~敗れざる君たちへ」

球史に残るあの名勝負が、阿久 悠の詩によって蘇る─阿久 悠「甲子園の詩~敗れざる君たちへ」

■商品内容1979年から2006年にかけて、スポニチに連載された「甲子園の詩」─。阿久悠が、夏の甲子園の期間中毎日、その日最も印象に残った試合の "敗者" に対してメッセージを綴った。全国高等学校野球選手権大会が第100回を迎える2018年、球史に残る名勝負を阿久の詩とともに振り返る夢の企画。詩の朗読を軸にしながら実況やナレーションも交えたラジオドキュメンタリー風の構成で、まるであの頃ラジオから聴いていたかのような感動が味わえる。詩のプロである阿久の言葉は、野球ファンのみならず、誰しもが涙する、まさに人生のバイブル。構成台本:野尻靖之 / 吉村幹彦朗読・ナレーション:神 太郎 / 渡辺克己実況:山田 透DISC1 怪物の夏01.一夏の夢が終わり、新たな出発の儀式 甲子園の砂 試合年月日 1979年8月18日(第61回大会3回戦)02.強打の捕手ドカベン香川、阿久の詩を励みに、プロで大成 太陽を食った少年 試合年月日 1979年8月9日(第61回大会1回戦) 対戦結果 浪商(大阪) 3-2 上尾(埼玉)03.工藤公康、16奪三振でノーヒットノーラン 火の玉キッド 試合年月日 1981年8月13日(第63回大会2回戦) 対戦結果 名古屋電気(愛知) 4-0 長崎西(長崎)04.荒木 VS 愛甲 青春の好敵手 いつか ある日 試合年月日 1980年8月22日(第62回大会決勝) 対戦結果 早稲田実(東東京) 4-6 横浜(神奈川)05.荒木 VS 金村 超高校級対決 激涙 試合年月日 1981年8月18日(第63回大会3回戦) 対戦結果 早稲田実(東東京) 4-5 報徳学園(兵庫)06.水野が桑田に投げ負けた試合 やまびこが消えた日 試合年月日 1983年8月20日(第65回大会準決勝) 対戦結果 池田(徳島)0-7 PL学園(大阪)07.松井5敬遠にも微動だにせず…「スケールが違う」と阿久が賛美 無念の夏か 試合年月日 1992年8月16日(第74回大会2回戦) 対戦結果 星稜(石川) 2-3 明徳義塾(高知)08.敗戦を糧にプロでエース和田(ソ)。石川(ヤ)との投手戦 青空の原点 試合年月日 1997年8月11日(第79回大会1回戦) 対戦結果 浜田(島根) 3-4 秋田商(秋田)09.杉内 母に捧げたノーヒットノーラン Kの舞い 試合年月日 1998年8月11日(第80回大会1回戦) 対戦結果 鹿児島実(鹿児島) 4-0 八戸工大一(青森)10.怪物松坂、59年ぶり決勝でのノーヒットノーランで春夏連覇 怪物の夏 試合年月日 1998年8月22日(第80回大会決勝) 対戦結果 京都成章(京都) 0-3 横浜(東神奈川)11.夏の球児とは…一冬かけて磨きあげた光る石ころ 石ころの詩 試合年月日 1986年8月17日(第68回大会3回戦) 対戦結果 前橋商(群馬) 3-11 鹿児島商(鹿児島) DISC-2「敗れても誇らしく」01.甲子園の敗者へ…渾身の叙情詩 敗れても誇らしく 試合年月日 1979年8月16日(第61回大会2回戦) 対戦結果 前橋工(群馬) 5-3 明野(茨城)02.血マメがつぶれたエースの内なる思い ボールよ走れ 試合年月日 1983年8月11日(第65回大会1回戦) 対戦結果 北陸(福井) 1-11 中京(愛知)03.延長10回 許した初ヒットがサヨナラ本塁打 入れかわったヒーロー 試合年月日 1984年8月11日(第66回大会1回戦) 対戦結果 境(鳥取) 0-1 法政一(西東京)04.猛威PL29点の陰に、肘を壊した投手のドラマが… このままでは終らせない 試合年月日 1985年8月14日(第67回大会2回戦) 対戦結果 東海大山形(山形) 7-29 PL学園(大阪)05.前年に大敗した、東海大山形の軌跡 二部作目 一点の壁 試合年月日 1986年8月13日(第68回大会2回戦) 対戦結果 東海大山形(山形) 0-1 京都商(京都)06.敗者の大河ドラマ 3度目の正直…完結編 青春三部作 試合年月日 1987年8月17日(第69回大会3回戦) 対戦結果 東海大山形(山形) 2-3 北嵯峨(京都)07.9回二死からの悪夢…勝利の女神の悪戯とは? 手の中から 試合年月日 1987年8月9日(第69回大会1回戦) 対戦結果 東海大山形(山形) 2-1 徳山(山口)08.運命の舞台裏に用意された残酷な結末 泣くな 一年生 試合年月日 1985年8月18日(第67回大会3回戦) 対戦結果 沖縄水産(沖縄) 5-6 鹿児島商工(鹿児島)09.前年の涙を、歓喜に変えた沖縄水産のエース 未完の楽しみ 試合年月日 1986年8月18日(第68回大会3回戦) 対戦結果 沖縄水産(沖縄) 14-0 京都商(京都)10.延長16回 サヨナラ死球!無念のサウスポー アッから アアまで 試合年月日 1991年8月18日(第73回大会3回戦) 対戦結果 四日市工(三重) 3-4 松商学園(長野)11.壮絶な投手戦の末の悲劇~延長15回サヨナラボーク 敗戦投手への手紙 試合年月日 1998年8月16日(第80回大会2回戦) 対戦結果 宇部商(山口) 2-3 豊田大谷(東愛知)12.甲子園に敗戦処理はいない…敗者の救援投手へ最大級の賛美 誰かが見ている 試合年月日 1993年8月22日(第75回大会準決勝) 対戦結果 常総学院(茨城) 3-5 春日部共栄(埼玉)DISC-3「故郷は緑なりき」01.高校球児 ふるさとへの想い 故郷は緑なりき 試合年月日 1979年8月11日(第61回大会1回戦) 対戦結果 中部工(沖縄) 3-4 前橋工(群馬)02.ロス五輪の奇跡にも負けぬ、新潟、戦後初のベスト8 モロッコの金メダル 試合年月日 1984年8月18日(第66回大会3回戦) 対戦結果 明徳義塾(高知) 2-4 新潟南(新潟)03.青森勢、夏はあの三沢(太田幸司)以来、20年ぶりの勝利 青森に夏が 試合年月日 1989年8月13日(第71回大会2回戦) 対戦結果 石川(沖縄) 1-5 弘前工(青森)04.降雨コールド…無念さを詠った阿久の詩の石碑が震災復興の糧に コールドゲーム 試合年月日 1988年8月10日(第70回大会1回戦) 対戦結果 高田(岩手) 3-9 滝川二(兵庫)05.甘酸っぱい感傷…校歌斉唱への思い 心のこり 試合年月日 1988年8月17日(第70回大会2回戦) 対戦結果 東海大甲府(山梨) 5-3 滝川二(兵庫)06.小さな焼き物の町の、期待に応えた初陣勝利 初戦突破 試合年月日 1996年8月13日(第78回大会2回戦) 対戦結果 波佐見(長崎) 4-2 秋田経法大付(秋田)07.沖縄県勢が、深紅の大優勝旗を掴む日まで…ロードは続く 大旗ロード 試合年月日 1982年8月17日(第64回大会3回戦) 対戦結果 興南(沖縄) 2-4 広島商(広島)08.春の屈辱の完全試合負けから見事な成長 大いなる証明 試合年月日 1994年8月11日(第76回大会1回戦) 対戦結果 江の川(島根) 5-6 砂川北(北北海道)09.震災地代表 延長13回サヨナラ負け しかし拍手拍手 不死鳥 試合年月日 1995年8月13日(第77回大会2回戦) 対戦結果 尼崎北(兵庫) 6-7 青森山田(青森)10.都立勢初白星ならず だが応援パワーはPL以上 敗れざる夏 試合年月日 2003年8月10日(第85回大会1回戦) 対戦結果 PL学園(大阪) 13-1 雪谷(東東京)11.南国の古豪14年ぶりの全力疾走野球 白い風が吹く 試合年月日 1989年8月12日(第71回大会1回戦) 対戦結果 東亜学園(西東京) 2-0 土佐(高知)DISC-4「壁の向うに」01.努力と工夫が、天才を超える 見本 試合年月日 2003年8月22日(第85回大会準決勝) 対戦結果 江の川(島根) 1-6 東北(宮城)02.あと一人で、完全試合を逃した投手の笑顔 完全という言葉 試合年月日 1982年8月8日(第64回大会1回戦) 対戦結果 木造(青森) 0-7 佐賀商(佐賀)03.エースナンバーの外野手、ピンチで意地の火消し役 背番号1 試合年月日 1992年8月13日(第74回大会1回戦) 対戦結果 鹿児島商工(鹿児島) 2-3 県岐阜商(岐阜)04.阿久が注目した選手宣誓の言葉は「さわやかな旋風」 宣誓 試合年月日 1993年8月8日(第75回大会1回戦) 対戦結果 京都西(京都) 7-2 佐野日大(栃木)05.19年ぶり、大和郡山市の悲願達成 壁の向うに 試合年月日 1993年8月12日(第75回大会1回戦) 対戦結果 郡山(奈良) 2-1 享栄(愛知)06.1回に正捕手が負傷退場、いきなりマスクを被った一年生 突然の出番 試合年月日 2000年8月15日(第82回大会2回戦) 対戦結果 智弁和歌山(和歌山) 7-6 中京大中京(愛知)07.ホームラン打者が決めた、値千金の犠打が逆転を生む 一つのバント 試合年月日 1998年8月19日(第80回大会3回戦) 対戦結果 豊田大谷(東愛知) 7-6 智弁和歌山(和歌山)08.9回二死、7球ファールで粘ったのち、同点につなげる快打 土壇場のヒーローたち 試合年月日 2002年8月9日(第84回大会1回戦) 対戦結果 智弁和歌山(和歌山) 5-4 札幌第一(南北海道)09.練習の成果!バスターエンドランで逆転 水色のほむら 試合年月日 2001年8月20日(第83回大会準決勝) 対戦結果 近江(滋賀) 5-4 松山商(愛媛)10.阿久が「甲子園」を「父」に見立てた貴重な詩 妥協のない父親 試合年月日 1992年8月15日(第74回大会2回戦) 対戦結果 弘前実(青森) 1-8 池田(徳島)DISC-5「両者に拍手を」01.優勝候補同士の、昂揚と興奮に包まれた熱戦 両者に拍手を 試合年月日 1994年8月18日(第76回大会3回戦) 対戦結果 北陽(大阪) 5-6 仙台育英(宮城)02.延長18回 球史に残る壮絶試合に、阿久も "言葉がない" 最高試合 試合年月日 1979年8月16日(第61回大会3回戦) 対戦結果 星稜(石川) 3-4 箕島(和歌山)03.KKコンビ(2年)全国制覇の夢破れる 最後の楽園 試合年月日 1984年8月21日(第66回大会決勝) 対戦結果 取手二(茨城) 8-4 PL学園(大阪)04.死闘3時間37分、強豪池田の勢い止めた超美技とは? 限りなく…そして更なる拍手を 試合年月日 1988年8月14日(第70回大会2回戦) 対戦結果 池田(徳島) 2-3 浜松商(静岡)05.甲子園には魔物がいた…9回、二死から逆転負けした心境とは 大逆転 試合年月日 1990年8月13日(第72回大会2回戦) 対戦結果 葛生(栃木) 4-5 山陽(広島)06.守備固めのライトが、奇跡のバックホーム 熱血感動小説 試合年月日 1996年8月21日(第78回大会決勝) 対戦結果 松山商(愛媛) 6-3 熊本工(熊本)07.延長17回の大激闘 阿久「最高試合」 未来宣言 試合年月日 1998年8月20日(第80回大会準々決勝) 対戦結果 横浜(東神奈川) 9-7 PL学園(南大阪)08.名将・木内 VS ダルビッシュ(2年) 少年は涙する 試合年月日 2003年8月23日(第85回大会決勝) 対戦結果 常総学院(茨城) 4-2 東北(宮城)09.逝去した甲子園の名将が、抱き続けた男の夢 天国から 試合年月日 1986年8月15日(第68回大会2回戦) 対戦結果 浦和学院(埼玉) 4-0 宇都宮工(栃木)10.ハンカチ王子 VS マー君 二日がかりの歴史的決勝戦 二〇〇六年 いい夏 試合年月日2006年8月21日(第88回大会決勝(再))対戦結果 駒大苫小牧(南北海道) 3-4 早稲田実(西東京)11.20世紀の偉大な発明…阿久、未来の高校野球への想い 新世紀へ 試合年月日 2000年8月21日(第82回大会決勝) 対戦結果 智弁和歌山(和歌山) 11-6 東海大浦安(千葉)CD5枚組カートンボックス収納別冊ブックレット(詩集)付■商品スペック【商品名】 阿久 悠「甲子園の詩~敗れざる君たちへ」【付属品】 カートンボックス収納 別冊ブックレット(詩集)付【生産国】 日本■送料・配送についての注意事項●本商品の出荷目安は【1 - 6営業日 ※土日・祝除く】となります。●お取り寄せ商品のため、稀にご注文入れ違い等により欠品・遅延となる場合がございます。●本商品は仕入元より配送となるため、沖縄・離島への配送はできません。[ TECS-10745 ]

11759 円 (税込 / 送料込)

DVD / 趣味教養 / アメトーーク 19 / YRBN-90383

DVD / 趣味教養 / アメトーーク 19 / YRBN-90383

アメトーーク 19趣味教養雨上がり決死隊、高橋茂雄、工藤公康、土田晃之、上島竜兵、そのまんま東、有野晋哉、モンキッキー 発売日 : 2012年3月28日 種別 : DVD JAN : 4571366487096 商品番号 : YRBN-90383

3674 円 (税込 / 送料込)

DVD / 趣味教養 / アメトーーク 19 / YRBN-90383

DVD / 趣味教養 / アメトーーク 19 / YRBN-90383

アメトーーク 19趣味教養雨上がり決死隊、高橋茂雄、工藤公康、土田晃之、上島竜兵、そのまんま東、有野晋哉、モンキッキー 発売日 : 2012年3月28日 種別 : DVD JAN : 4571366487096 商品番号 : YRBN-90383

3674 円 (税込 / 送料込)

DVD / 趣味教養 / アメトーーク 19 / YRBN-90383

DVD / 趣味教養 / アメトーーク 19 / YRBN-90383

アメトーーク 19趣味教養雨上がり決死隊、高橋茂雄、工藤公康、土田晃之、上島竜兵、そのまんま東、有野晋哉、モンキッキー 発売日 : 2012年3月28日 種別 : DVD JAN : 4571366487096 商品番号 : YRBN-90383

3720 円 (税込 / 送料込)

DVD / 趣味教養 / アメトーーク 19 / YRBN-90383

DVD / 趣味教養 / アメトーーク 19 / YRBN-90383

アメトーーク 19趣味教養雨上がり決死隊、高橋茂雄、工藤公康、土田晃之、上島竜兵、そのまんま東、有野晋哉、モンキッキー 発売日 : 2012年3月28日 種別 : DVD JAN : 4571366487096 商品番号 : YRBN-90383

3846 円 (税込 / 送料込)

BBM2023 ベースボールカード FUSION インサートカード・LEGENDARY PLAYER (NoLP01-NoLP12)/GREAT RECORD (NoGR01-NoGR24)

BBM2023 ベースボールカード FUSION インサートカード・LEGENDARY PLAYER (NoLP01-NoLP12)/GREAT RECORD (NoGR01-NoGR24)

2023年BBM発売のカード『ベースボールカード FUSION』のLEGENDARY PLAYERカード/GREAT RECORDカード番号は写真1枚目(EGENDARY PLAYER)、上段 左から右へ LP01 金子千尋 Bs.LP02 千賀滉大 H.LP03 工藤公康 L、下段 左から右へ LP04 石井浩郎 Bu.LP05 小林宏之 M.LP06 ダルビッシュ有 F写真2枚目(EGENDARY PLAYER)、上段 左から右へ LP07 八重樫幸雄 S.LP08 野村弘樹 YB.LP09 メッセンジャー T、下段 左から右へ LP10 松井秀喜 G.LP11 前田健太 C.LP12 平田良介 D写真3枚目()、左から右へ GR01 平野佳寿 Bs.GR02 森友哉 Bs、2段 左から右へ GR03 スチュワートJr. H.GR04 柳田悠岐 H、3段 左から右へ GR05 中村剛也 L.GR06 蛭間拓哉 L、下段 左から右へGR07 岸孝之 E.GR08 島内宏明 E写真4枚目()、左から右へ GR09 益田直也 M.GR10 マーくん M、2段 左から右へ GR11 上沢直之 F.GR12 中島卓也 F、3段 左から右へ GR13 小川泰弘 S.GR14 青木宣親 S、下段 左から右へGR15 今永昇太 YB.GR16 宮崎敏郎 YB写真5枚目()、左から右へ GR17 富田蓮 T.GR18 前川右京 T、2段 左から右へ GR19 坂本勇人 G.GR20 岡本和真 G、3段 左から右へ GR21 九里亜蓮 C.GR22 菊地涼介 C、下段 左から右へGR23 マルティネス D.GR24 大島洋平 D

550 円 (税込 / 送料別)

BBM2001 ダイヤモンドヒーローズ レギュラーカード 250円以上カード(No.1-No.6)

BBM2001 ダイヤモンドヒーローズ レギュラーカード 250円以上カード(No.1-No.6)

掲載カード(選手)…1 斎藤雅樹 G/2 上原浩治 G/3 入来祐作 G/5 チョン・ミンチョル G/8 メイ G/9 工藤公康 G/11 村田真一 G/12 阿部慎之助 G/15 二岡智宏 G/16 仁志敏久 G/17 江藤智 G/18 高橋由伸 G/20 松井秀喜 G/21 川上憲伸 D/25 遠藤政隆 D/28 山本昌 D/34 ゴメス D/35 山崎武司 D/36 井端弘和 D/41 斎藤隆 YB/42 河原隆一 YB/45 木塚敦志 YB/49 竹下慎太郎 YB/50 谷繁元信 YB/51 相川亮二 YB/53 石井琢朗 YB/54 種田仁 YB/59 佐伯貴弘 YB/62 石井一久 S/64 藤井秀悟 S/65 入来智 S

275 円 (税込 / 送料別)

BBM2000 ダイヤモンドヒーローズ インサートカード・ゴールデンバッテリー (No.GB1-No.GB2)/90年代各球団代表選手 (No.F01-No.F24)/抽選プレゼントカード/プロモーションカード

BBM2000 ダイヤモンドヒーローズ インサートカード・ゴールデンバッテリー (No.GB1-No.GB2)/90年代各球団代表選手 (No.F01-No.F24)/抽選プレゼントカード/プロモーションカード

2000年BBM発売のカード『ダイヤモンドヒーローズ』より出るインサートカード・ゴールデンバッテリー/90年代各球団代表選手カード/抽選プレゼントカード/プロモーションカード番号は写真1枚目(ゴールデンバッテリー)、左から右へ GB1 松坂大輔 L.GB2 古田敦也 S写真2枚目(90年代各球団代表選手)、上段 左から右へ F01 工藤公康 H.F02 吉永幸一郎 H.F03 西口文也 L、下段 左から右へ F04 伊東勤 L.F05 星野伸之 BW.F06 イチロー BW写真3枚目(90年代各球団代表選手)、上段 左から右へ F07 小宮山悟 M.F08 初芝清 M.F10 田中幸雄 F、下段 左から右へ F11 赤堀元之 Bu.F12 中村紀洋 Bu.F13 山本昌 D写真4枚目(90年代各球団代表選手)、上段 左から右へ F14 立浪和義 D.F15 斎藤雅樹 G.F16 松井秀喜 G、中段 左から右へ F18 石井琢朗 YB.F19 高津臣吾 S.F20 古田敦也 S、下段 左から右へ F22 野村謙二郎 C.F23 藪恵壹 T.F24 新庄剛志 T写真5枚目(抽選プレゼントカード) F02 吉永幸一郎 H(抽プレ)写真6枚目(プロモーションカード)、上段 左から右へ 25 松坂大輔 L(プロモ).112 中村紀洋 Bu(プロモ)、下段 左から右へ 160 松井秀喜 G(プロモ).226 星野伸之 T(プロモ)掲載時に在庫の無いカードは、掲載していません

550 円 (税込 / 送料別)

BBM1999 ダイヤモンドヒーローズ レギュラーカード 200円カード(No.138-No.252)

BBM1999 ダイヤモンドヒーローズ レギュラーカード 200円カード(No.138-No.252)

掲載カード(選手)…138 大友進 L/139 小関竜也 L/142 金村暁 F/143 岩本ツトム F/146 立石尚行 F/147 芝草宇宙 F/148 ウィッテム F/149 関根裕之 F/152 田中幸雄 F/153 片岡篤史 F/155 フランクリン F/156 石本努 F/157 上田佳範 F/159 オバンドー F/160 西浦克拓 F/161 金田政彦 BW/162 杉本友 BW/163 川越英隆 BW/164 小林宏 BW/165 星野伸之 BW/171 日高剛 BW/172 小川博文 BW/173 大島公一 BW/175 プリアム BW/176 田口壮 BW/177 藤井康雄 BW/182 藤井将雄 H/183 篠原貴行 H/184 永井智浩 H/185 星野順治 H/186 佐久本昌広 H/188 山田勉 H/189 工藤公康 H/190 ペドラザ H/192 柳田聖人 H/193 井口忠仁 H/194 浜名千広 H/195 小久保裕紀 H/196 松中信彦 H/197 吉永幸一郎 H/198 秋山幸二 H/199 村松有人 H/200 柴原洋 H/203 佐野重樹 Bu/207 高村祐 Bu/208 バルデス Bu/209 マットソン Bu/211 的山哲也 Bu/214 吉田剛 Bu/215 クラーク Bu/218 鈴木貴久 Bu/221 藤田宗一 M/222 小宮山悟 M/225 河本育之 M/227 ウォーレン M/228 黒木知宏 M/231 小坂誠 M/232 酒井忠晴 M/233 堀幸一 M/235 ボーリック M/236 福浦和也 M/237 松本尚樹 M/240 大村巌 M/241 横浜ベイスターズ/244 ヤクルトスワローズ/245 広島東洋カープ/247 西武ライオンズ/248 日本ハムファイターズ/249 オリックスブルーウェーブ/250 福岡ダイエーホークス/252 千葉ロッテマーリンズ

220 円 (税込 / 送料別)

BBM2000 ダイヤモンドヒーローズ レギュラーカード 200円カード(No.81-No.170)

BBM2000 ダイヤモンドヒーローズ レギュラーカード 200円カード(No.81-No.170)

掲載カード(選手)…80 立川隆史 M/81 ミラバル F/82 生駒雅紀 F/83 金村暁 F/84 岩本ツトム F/85 清水章夫 F/86 建山義紀 F/87 下柳剛 F/88 オーミー F/89 原田健二 F/90 新谷博 F/91 野口寿浩 F/92 小笠原道大 F/93 田中幸雄 F/94 片岡篤史 F/95 金子誠 F/96 井出竜也 F/97 ウィルソン F/98 石本努 F/99 上田佳範 F/100 オバンドー F/101 大塚晶文 Bu/102 香田勲男 Bu/103 岡本晃 Bu/104 門倉健 Bu/105 高村祐 Bu/106 前川勝彦 Bu/107 ウォルコット Bu/109 奈良将史 Bu/110 山村宏樹 Bu/111 礒部公一 Bu/112 中村紀洋 Bu/114 水口栄二 Bu/115 クラーク Bu/116 吉岡雄二 Bu/117 大村直之 Bu/118 鷹野史寿 Bu/119 ローズ Bu/120 川口憲史 Bu/121 川上憲伸 D/123 武田一浩 D/124 正津英志 D/125 小池秀郎 D/126 山本昌 D/127 バンチ D/128 野口茂樹 D/129 ギャラード D/130 中村武志 D/132 立浪和義 D/133 ゴメス D/134 渡辺博幸 D/135 久慈照嘉 D/136 山崎武司 D/137 種田仁 D/139 関川浩一 D/140 井上一樹 D/141 槙原寛己 G/142 桑田真澄 G/143 上原浩治 G/144 岡島秀樹 G/147 木村龍治 G/148 メイ G/149 工藤公康 G/150 村田真一 G/152 元木大介 G/154 二岡智宏 G/155 仁志敏久 G/161 斎藤隆 YB/162 森中聖雄 YB/163 川村丈夫 YB/164 三浦大輔 YB/165 木塚敦志 YB/167 小宮山悟 YB/168 福盛和男 YB/169 横山道哉 YB/170 谷繁元信 YB

220 円 (税込 / 送料別)

BBM1998 ダイヤモンドヒーローズ インサートカード・ヒットリーダーカード (No.H1-No.H12)/ストライクアウトリーダーカード (No.K1-No.K12)

BBM1998 ダイヤモンドヒーローズ インサートカード・ヒットリーダーカード (No.H1-No.H12)/ストライクアウトリーダーカード (No.K1-No.K12)

1998年BBM発売のカード『ダイヤモンドヒーローズ』より出るインサートカード・ヒットリーダーカード/ストライクアウトリーダーカード番号は写真1枚目(ヒットリーダーカード)、上段 左から右へ H1 古田敦也 S.H3 野村謙二郎 C.H4 松井秀喜 G.H6 ゴメス D、下段 左から右へ H8 イチロー BW.H9 クラーク Bu.H10 井出竜也 F.H11 小久保裕紀 H写真2枚目(ストライクアウトリーダーカード)、上段 左から右へ K4 ガルベス G.K5 藪恵壹 T、下段 左から右へ K6 山本昌 D.K10 下柳剛 F.K11 工藤公康 H掲載時に在庫の無いカードは、掲載していません

1650 円 (税込 / 送料別)

BBM1998 ダイヤモンドヒーローズ レギュラーカード 200円カード(No.140-No.252)

BBM1998 ダイヤモンドヒーローズ レギュラーカード 200円カード(No.140-No.252)

掲載カード(選手)…140 小関竜也 L/141 フレーザー BW/142 ウィン BW/143 星野伸之 BW/144 木田優夫 BW/145 小林宏 BW/146 鈴木平 BW/147 伊藤隆偉 BW/148 日高剛 BW/149 三輪隆 BW/150 ニール BW/151 C・D BW/152 小川博文 BW/153 大島公一 BW/154 塩崎真 BW/155 五十嵐章人 BW/156 プリアム BW/157 田口壮 BW/159 藤井康雄 BW/160 谷佳知 BW/161 レフトウィッチ Bu/163 香田勲男 Bu/164 岡本晃 Bu/165 酒井弘樹 Bu/166 赤堀元之 Bu/167 小池秀郎 Bu/168 高村祐 Bu/169 盛田幸妃 Bu/170 的山哲也 Bu/171 礒部公一 Bu/173 水口栄二 Bu/174 クラーク Bu/175 武藤孝司 Bu/178 大村直之 Bu/179 山本和範 Bu/180 鈴木貴久 Bu/181 シュールストロム F/182 沼田浩 F/183 岩本勉 F/184 下柳剛 F/185 石井丈裕 F/186 芝草宇宙 F/187 島崎毅 F/188 金村暁 F/189 田口昌徳 F/190 野口寿浩 F/192 西浦克拓 F/194 片岡篤史 F/195 田中幸雄 F/196 奈良原浩 F/197 ブルックス F/198 ウィルソン F/199 井出竜也 F/202 武田一浩 H/203 工藤公康 H/204 木村恵二 H/205 吉武慎太郎 H/206 西村龍次 H/207 岡本克道 H/208 城島健司 H/210 吉永幸一郎 H/211 柳田聖人 H/212 井口忠仁 H/213 浜名千広 H/214 小久保裕紀 H/215 湯上谷広志 H/216 大道典良 H/217 秋山幸二 H/218 村松有人 H/219 柴原洋 H/220 トンプソン H/221 クロフォード M/222 小宮山悟 M/223 河本育之 M/224 薮田安彦 M/225 園川一美 M/227 藤田宗一 M/228 吉鶴憲治 M/230 小坂誠 M/231 初芝清 M/232 堀幸一 M/233 福浦和也 M/234 酒井忠晴 M/235 諸積兼司 M/236 平井光親 M/237 キャリオン M/238 佐藤幸彦 M/239 立川隆史 M/240 大村巌 M/241 ヤクルトスワローズ/242 横浜ベイスターズ/243 広島東洋カープ/244 読売ジャイアンツ/245 阪神タイガース/246 中日ドラゴンズ/247 西武ライオンズ/248 オリックスブルーウェーブ/250 日本ハムファイターズ/251 福岡ダイエーホークス/252 千葉ロッテマーリンズBBM1998 ダイヤモンドヒーローズのレギュラーカードは、カードの制作上の都合からエッジ(特に裏側)が甘く製作されています。ご理解の上お買上ください。又、そのような理由での返品・交換はご容赦願います。

220 円 (税込 / 送料別)

BBM1997 ダイヤモンドヒーローズ インサートカード・ランプロデューサーズカード (No.R1-No.R12)/マウンドスターズカード (No.M1-No.M12)

BBM1997 ダイヤモンドヒーローズ インサートカード・ランプロデューサーズカード (No.R1-No.R12)/マウンドスターズカード (No.M1-No.M12)

1997年BBM発売のカード『ダイヤモンドヒーローズ』より出るインサートカード・ランプロデューサーズカード/マウンドスターズカード番号は写真1枚目(ランプロデューサーズカード)、上段 左から右へ R2 片岡篤史 F.R3 松井稼頭央 L、下段 左から右へ R4 中村紀洋 Bu.R5 堀幸一 M.R6 小久保裕紀 H写真2枚目(ランプロデューサーズカード)、上段 左から右へ R7 松井秀喜 G.R8 パウエル D、下段 左から右へ R9 金本知憲 C.R11 石井琢朗 YB.R12 和田豊 T写真3枚目(マウンドスターズカード)、上段 左から右へ M1 星野伸之 BW.M2 グロス F.M3 潮崎哲也 L、下段 左から右へ M4 赤堀元之 Bu.M5 河本育之 M.M6 工藤公康 H写真4枚目(マウンドスターズカード)、上段 左から右へ M7 斎藤雅樹 G.M8 山本昌広 D.M9 大野豊 C、下段 左から右へ M10 田畑一也 S.M11 佐々木主浩 YB.M12 藪恵壹 T掲載時に在庫の無いカードは、掲載していません

1650 円 (税込 / 送料別)

BBM1997 ダイヤモンドヒーローズ レギュラーカード 200円カード(No.1-No.147)

BBM1997 ダイヤモンドヒーローズ レギュラーカード 200円カード(No.1-No.147)

掲載カード(選手)…1 平井正史 BW/3 鈴木平 BW/4 小林宏 BW/5 野村貴仁 BW/6 伊藤隆偉 BW/8 佐藤義則 BW/10 中嶋聡 BW/12 福良淳一 BW/13 小川博文 BW/14 大島公一 BW/15 ニール BW/18 藤井康雄 BW/20 D・J BW/21 ドネルス BW/23 オリックスブルーウェーブ/24 西崎幸広 F/26 今関勝 F/28 芝草宇宙 F/29 下柳剛 F/30 岩本勉 F/31 長冨浩志 F/32 関根裕之 F/33 今井圭吾 F/34 グロス F/35 山下和彦 F/37 広瀬哲朗 F/39 田中幸雄 F/40 金子誠 F/41 片岡篤史 F/42 井出竜也 F/43 上田佳範 F/44 ブルックス F/45 ウィルソン F/46 日本ハムファイターズ/47 西口文也 L/49 石井丈裕 L/50 鹿取義隆 L/52 石井貴 L/53 竹下潤 L/55 橋本武広 L/56 ロバート L/57 潮崎哲也 L/59 高木大成 L/60 鈴木健 L/61 マルティネス L/63 高木浩之 L/64 金村義明 L/67 垣内哲也 L/68 大友進 L/69 西武ライオンズ/70 山崎慎太郎 Bu/71 小池秀郎 Bu/72 佐野重樹 Bu/73 高村祐 Bu/75 岡本晃 Bu/76 香田勲男 Bu/77 赤堀元之 Bu/78 的山哲也 Bu/79 礒部公一 Bu/80 古久保健二 Bu/81 水口栄二 Bu/83 武藤孝司 Bu/84 クラーク Bu/86 鈴木貴久 Bu/87 安部理 Bu/88 山本和範 Bu/92 近鉄バファローズ/96 成本年秀 M/97 園川一美 M/98 フィアリー M/99 デニス M/100 竹清剛治 M/101 河本育之 M/104 仁村徹 M/105 南渕時高 M/107 初芝清 M/108 トンプソン M/109 堀幸一 M/111 大村巌 M/112 平井光親 M/113 立川隆史 M/116 吉田豊彦 H/117 武田一浩 H/120 木村恵二 H/121 ウエスト H/122 若田部健一 H/123 工藤公康 H/124 佐久本昌広 H/125 斉藤貢 H/128 吉永幸一郎 H/129 湯上谷広志 H/130 柳田聖人 H/133 河野亮 H/134 村松有人 H/135 若井基安 H/137 大道典良 H/138 福岡ダイエーホークス/141 木田優夫 G/143 宮本和知 G/144 河原純一 GBBM1997 ダイヤモンドヒーローズのレギュラーカードは、カードの制作上の都合からエッジ(特に裏側)が甘く製作されています。ご理解の上お買上ください。又、そのような理由での返品・交換はご容赦願います。

220 円 (税込 / 送料別)

BBM1996 ダイヤモンドヒーローズ レギュラーカード 250円以上カード(No.191-No.236)

BBM1996 ダイヤモンドヒーローズ レギュラーカード 250円以上カード(No.191-No.236)

掲載カード(選手)…191 郭泰源 L/193 鹿取義隆 L/195 西口文也 L/196 橋本武広 L/197 竹下潤 L/199 高木大成 L/200 清原和博 L/201 田辺徳雄 L/205 クーパー L/206 松井稼頭央 L/207 佐々木誠 L/211 ジャクソン L/212 上田利治 F/213 西崎幸広 F/214 グロス F/215 下柳剛 F/216 長冨浩志 F/217 金石昭人 F/219 島崎毅 F/220 今関勝 F/221 岩本勉 F/222 田口昌徳 F/224 広瀬哲朗 F/227 渡辺浩司 F/228 金子誠 F/230 ブリトー F/233 川名慎一 F/234 デューシー F/235 王貞治 H/236 工藤公康 H

275 円 (税込 / 送料別)

BBM2000 ベースボールカード インサートカード・復刻版カード (No.R1-No.R12)/90年代ベストナイン (No.BN1-No.BN9)/移籍カード (No.NF1-No.NF5)

BBM2000 ベースボールカード インサートカード・復刻版カード (No.R1-No.R12)/90年代ベストナイン (No.BN1-No.BN9)/移籍カード (No.NF1-No.NF5)

2000年BBM発売のカード『ベースボールカード』より出るインサートカード・復刻版カード/90年代ベストナイン/移籍カード番号は写真1枚目(復刻版カード)、左から右へ R01 城島健司 H.R04 黒木知宏 M.R06 中村紀洋 Bu写真2枚目(復刻版カード)、左から右へ R02 松井和夫 L.R03 鈴木一朗 BW.R05 田中幸雄 F写真3枚目(復刻版カード)、左から右へ R07 立浪和義 D.R09 斎藤隆 YB.R11 前田智徳 C写真4枚目(90年代ベストナイン)、上段 左から右へ BN1 斎藤雅樹 G.BN2 古田敦也 S.BN3 清原和博 L、中段 左から右へ BN4 ローズ YB.BN5 江藤智 C.BN6 松井稼頭央 L、下段 左から右へ BN7 イチロー BW.BN8 松井秀喜 G.BN9 鈴木尚典 YB写真5枚目(移籍カード)、上段 左から右へ NF1 工藤公康 H→G、中段 左から右へ NF2 江藤智 C→G.NF3 星野伸之 BW→T、下段 左から右へ NF4 小宮山悟 M→YB.NF5 石井浩郎 G→M掲載時に在庫の無いカードは、掲載していません

220 円 (税込 / 送料別)

BBM2000 ベースボールカード レギュラーカード 200円カード(No.1-No.78)

BBM2000 ベースボールカード レギュラーカード 200円カード(No.1-No.78)

掲載カード(選手)…1 工藤公康(エラー) H/2 野口茂樹(エラー) D/4 ローズ(エラー) YB/5 ローズ(エラー) Bu/6 ペタジーニ(エラー) S/7 ローズ(エラー) Bu/8 ローズ(エラー) YB/9 松井稼頭央(エラー) L/12 ペタジーニ(エラー) S/13 松井稼頭央(エラー) L/14 石井琢朗(エラー) YB/15 ペタジーニ(エラー) S/16 松坂大輔(エラー) L/18 工藤公康(エラー) H/19 上原浩治(エラー) G/20 工藤公康(エラー) H/22 ウォーレン(エラー) M/23 高津臣吾(エラー) S/24 篠原貴行(エラー) H/27 遠山奬志(エラー) T/29 王貞治(エラー) H/30 松坂大輔(エラー) L/31 上原浩治(エラー) G/1 工藤公康(訂正版) H/2 野口茂樹(訂正版) D/4 ローズ(訂正版) YB/5 ローズ(訂正版) Bu/6 ペタジーニ(訂正版) S/7 ローズ(訂正版) Bu/9 松井稼頭央(訂正版) L/10 ローズ(訂正版) YB/12 ペタジーニ(訂正版) S/13 松井稼頭央(訂正版) L/14 石井琢朗(訂正版) YB/15 ペタジーニ(訂正版) S/17 上原浩治(訂正版) G/18 工藤公康(訂正版) H/19 上原浩治(訂正版) G/20 工藤公康(訂正版) H/21 上原浩治(訂正版) G/23 高津臣吾(訂正版) S/24 篠原貴行(訂正版) H/25 藤井将雄(訂正版) H/26 岩瀬仁紀(訂正版) D/27 遠山奬志(訂正版) T/28 上原浩治(訂正版) G/29 王貞治(訂正版) H/30 松坂大輔(訂正版) L/31 上原浩治(訂正版) G/32 福岡ダイエーホークス(訂正版)/33 渡辺秀一 H/34 若田部健一 H/35 藤井将雄(エラー) H/35 藤井将雄(訂正版) H/36 篠原貴行 H/37 永井智浩 H/38 星野順治 H/39 ラジオ H/40 佐久本昌広 H/41 西村龍次 H/42 山田勉 H/43 水田章雄 H/44 吉田修司 H/45 ペドラザ H/46 ランデル H/47 田之上慶三郎 H/48 城島健司 H/49 内之倉隆志 H/50 坊西浩嗣 H/51 松中信彦 H/52 柳田聖人 H/53 西口文也 L/54 石井貴 L/55 潮崎哲也 L/56 許銘傑 L/58 森慎二 L/59 豊田清 L/60 西崎幸広 L/61 星野智樹 L/62 竹下潤 L/63 橋本武広 L/64 土肥義弘 L/65 デニー友利 L/66 木村恵二 L/67 和田一浩 L/68 中嶋聡 L/69 伊東勤 L/70 高木浩之 L/71 松井稼頭央 L/72 鈴木健 L/73 加藤伸一 BW/74 水尾嘉孝 BW/75 牧野塁 BW/76 金田政彦 BW/77 杉本友 BW/78 川越英隆 BWエラーカード・訂正版カードの詳細は写真2(下)をご覧ください

220 円 (税込 / 送料別)