「全カテゴリ」の商品をご紹介します。
![はじめての せかいでいちばんうつくしいげんそずかん [ セオドア・グレイ ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/0103/9784422420103_1_2.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】はじめての せかいでいちばんうつくしいげんそずかん [ セオドア・グレイ ]
セオドア・グレイ 若林 文高 創元社ハジメテノ セカイデイチバンウツクシイゲンソズカン セオドア グレイ ワカバヤシ フミタカ 発行年月:2021年12月16日 予約締切日:2021年10月08日 ページ数:22p サイズ:絵本 ISBN:9784422420103 グレイ,セオドア(Gray,Theodore) 有名な科学ライター 若林文高(ワカバヤシフミタカ) 国立科学博物館名誉館員、名誉研究員、前理工学研究部長 武井摩利(タケイマリ) セオドア・グレイの創元社の化学図鑑シリーズの翻訳者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ところでげんそってなんでしょう?このげんそのくみあわせで、せかいにあるものすべてがつくられている。わたしたちのちかくにあるものも、とおいうちゅうにあるものも。 本 絵本・児童書・図鑑 絵本 絵本(日本) 絵本・児童書・図鑑 図鑑・ちしき
1100 円 (税込 / 送料込)
![世界で一番美しい化学反応図鑑 [ セオドア・グレイ ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/0080/9784422420080.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】世界で一番美しい化学反応図鑑 [ セオドア・グレイ ]
セオドア・グレイ ニック・マン 創元社セカイデイチバンウツクシイカガクハンノウズカン セオドア グレイ ニック マン 発行年月:2018年09月25日 予約締切日:2018年09月24日 ページ数:224p サイズ:単行本 ISBN:9784422420080 グレイ,セオドア(Gray,Theodore) イリノイ大学アーバナ・シャンペーン校で化学を学び、卒業後カリフォルニア大学バークレー校の大学院に進学。大学院を中退してスティーヴン・ウルフラムとともにウルフラム・リサーチを創業し、同社が開発した数式処理システムMathematica(マセマティカ)のユーザーインターフェースを担当した。かたわら、「ポピュラー・サイエンス」誌のコラムなどでサイエンスライターとして活躍する。元素蒐集に熱中して自ら周期表テーブル(周期表の形をした机にすべての元素またはその関連物質を収めたもの)を制作し、2002年にイグノーベル賞を受賞。2010年にウルフラムを退職し、iPadやiPhone用アプリの制作会社を立ち上げて、共同創業者兼チーフ・クリエイティブ・オフィサーとして活動している。イリノイ州アーバナ在住 マン,ニック(Mann,Nick) 写真家。黒をバックにした美しい写真の撮影を得意とする。スタジオでの撮影のほか、風景写真やステレオ写真の撮影でも活躍している。イリノイ州アーバナ出身 若林文高(ワカバヤシフミタカ) 国立科学博物館理工学研究部長。専門は触媒化学、物理化学、化学教育・化学普及。博士(理学)。1955年生まれ。京都大学理学部化学科卒業、東京大学大学院理学系研究科修士課程修了 武井摩利(タケイマリ) 翻訳家。東京大学教養学部教養学科卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 化学はマジック/第2章 原子、元素、分子、化学反応/第3章 ファンタスティックな化学反応に出あえる場所/第4章 光と色の起源/第5章 退屈な章/第6章 速いか遅いか、それが問題だ エネルギーやエントロピーや時間という、化学反応を特徴づける重要な概念の説明。続いて、燃焼、爆発、光合成から、塗料が乾くしくみや植物の成長や水の沸騰まで、著者が大好きな反応の数々が登場します。 本 絵本・児童書・図鑑 図鑑・ちしき 科学・技術 自然科学全般 科学・技術 化学
4400 円 (税込 / 送料込)
![きみは どこから やってきた? 宇宙誕生からはじまる いのちのものがたり [ フィリップ バンティング ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/9415/9784041089415_1_9.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】きみは どこから やってきた? 宇宙誕生からはじまる いのちのものがたり [ フィリップ バンティング ]
フィリップ バンティング ないとう ふみこ KADOKAWAキミハ ドコカラ ヤッテキタ? ウチュウタンジョウカラハジマル イノチノモノガタリ フィリップ バンティング ナイトウ フミコ 発行年月:2020年10月15日 予約締切日:2020年10月14日 ページ数:32p サイズ:絵本 ISBN:9784041089415 バンティング,フィリップ(Bunting,Philip) デザイナー、イラストレーター、クリエイティブディレクターとして活躍。数多くの雑誌、本、ウェブサイトのデザインにたずさわるとともに、2017年からは絵本の制作にも取り組み、作品は25を超える国々で出版されている。なかでも『Mopoke.』(『ぼくはフクロウ』BL出版)は、数々の賞の候補になり、2018年度ABIA(Australian Book Industry Awards:オーストラリア出版業界アワード)のロングリストにも入った ないとうふみこ(ナイトウフミコ) 英米文学翻訳家。上智大学外国語学部卒業 北山太樹(キタヤマタイジュ) 国立科学博物館植物研究部菌類・藻類研究グループ研究主幹。北海道札幌生まれ。北海道大学大学院理学研究科博士後期課程単位取得退学。博士(理学)。大学院で海藻の奥深さを知り、専門分野とする。国立科学博物館では、日本各地の海藻を採集・研究しながら、「系統広場」や「地球史ナビゲーター」など常設展示の企画・立案に携わる。国立科学博物館オリジナルグッズ「かはくトランプ 系統広場の生き物たち」の企画・編集・執筆を行うなど、知的好奇心とあそび心、そしてユーモアあふれるアイディアマンでもある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ビッグバンから今日までの138億年にわたる、きみの偉大な歴史の物語!「どうやって生まれたの?」とお子さんがギモンをもつようになったら、この絵本の出番です。 本 絵本・児童書・図鑑 絵本 絵本(日本)
1650 円 (税込 / 送料込)
![マヌルネコ 15の秘密 [ 今泉忠明 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/9081/9784910519081_1_82.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】マヌルネコ 15の秘密 [ 今泉忠明 ]
今泉忠明 南幅俊輔 ライブ・パブリッシングマヌルネコジュウゴノヒミツ イマイズミタダアキ ミナミハバシュンスケ 発行年月:2023年07月19日 予約締切日:2023年07月18日 ページ数:96p サイズ:単行本 ISBN:9784910519081 今泉忠明(イマイズミタダアキ) 動物学者。日本動物科学研究所所長。1944年東京都生まれ。東京水産大学(現・東京海洋大学)卒業。国立科学博物館で哺乳類の分類学生態学を学ぶ。文部省(現・文部科学省)のイリオモテヤマネコの生態調査などに参加。上野動物園で動物解説員を務めたのち、現在は、日本動物科学研究所所長、静岡県伊東市の日本ネコ科動物研究所所長・ねこの博物館館長を兼任 南幅俊輔(ミナミハバシュンスケ) 盛岡市生まれ。グラフィックデザイナー&写真家。2009年より外で暮らす猫「ソトネコ」をテーマに本格的に撮影活動を開始。ソトネコや看板猫のほか、海外の猫の取材、その他さまざまな動物たちの撮影も行なっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) イントロ この頃話題のマヌルネコとは?/漫画 かわいい?マヌルネコ/誰も気づかないマヌルネコ/グラビア解説 人気者の秘密に迫ります/イラスト図解 知られざる生態を明かします/各動物園の個体紹介 マヌルネコに会いに行こう/INTERVIEW「マヌルネコのうた」誕生の秘密 クリエイティブディレクター富永省吾さん/アウトロ また会いましょう 最古の猫マヌルネコの秘密に迫る!癒やしのグラビア集。国内動物園の個体紹介。生態のイラスト図解。 本 科学・技術 動物学
1540 円 (税込 / 送料込)
![世界で一番美しい海のいきもの図鑑 [ 吉野雄輔 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/0157/9784422430157.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】世界で一番美しい海のいきもの図鑑 [ 吉野雄輔 ]
吉野雄輔 武田正倫 創元社BKSCPN_【bookーfestivalーthr】 【myroom】【pet】 セカイ デ イチバン ウツクシイ ウミ ノ イキモノ ズカン ヨシノ,ユウスケ タケダ,マサツネ 発行年月:2015年06月05日 予約締切日:2015年06月03日 ページ数:231p サイズ:単行本 ISBN:9784422430157 吉野雄輔(ヨシノユウスケ) 1954年、東京生まれ。海と海の生きものを愛する海の写真家。吉野雄輔フォトオフィスを主宰。1982年、フリーの海洋写真家としてスタート。NHK「海のシルクロード」の水中スチール班としてシリアへ遠征するなど、世界80カ国ほどの海を取材。2009年、国内各地をキャンピングカーで取材し、1年間の半分以上は海に潜り、30数年スチール写真を専門とする。シャープでアーティステックな写真で、多くのファンをもつ。写真集、図鑑、児童書、雑誌、広告の世界と幅広く活躍 武田正倫(タケダマサツネ) 1942年、東京生まれ。九州大学大学院農学研究科博士課程修了。農学博士。国立科学博物館動物研究部部長、東京大学大学院理学系研究科教授、帝京平成大学現代ライフ学部教授を歴任。現在は、国立科学博物館名誉館員、名誉研究員、国立感染症研究所寄生動物部客員研究員。専門は海産無脊椎動物学で、甲殻類を中心とした系統分類学、生態学、発生学、動物地理学。900編余の学術論文と総説のほか、学術書、一般書、翻訳書、『干潟のカニ・シオマネキー大きなはさみのなぞ』(文研出版、第41回毎日出版文化賞)などの児童書、図鑑、辞典類に関する執筆、監修が多数ある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 形/色/浮遊/顔/発光/戦略/擬態/華/群/棲む/営み/継ぐ/遭遇 5ミリのクラゲから50トンのクジラまで美しくも不思議な命たちの競演。潜水歴40年、世界80カ国を旅してきた海洋写真家が見た地球上のもう一つの世界。ハッとするような美しい色をした魚や、この世のものとは思えない不思議な姿形をした生き物など、生命の神秘や一瞬の輝きを捉えた厳選写真375点を収載。多種多様な命に満ちた豊饒なる海の世界を堪能できるビジュアルブック。 本 科学・技術 動物学
3960 円 (税込 / 送料込)
![おもしろい!進化のふしぎ やっぱりざんねんないきもの事典 [ 今泉 忠明 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/3934/9784471103934_1_3.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】おもしろい!進化のふしぎ やっぱりざんねんないきもの事典 [ 今泉 忠明 ]
今泉 忠明 下間 文恵 高橋書店オモシロイシンカノフシギヤッパリザンネンナイキモノジテン イマイズミ タダアキ シモマ アヤエ 発行年月:2022年04月19日 予約締切日:2022年02月26日 ページ数:160p サイズ:単行本 ISBN:9784471103934 今泉忠明(イマイズミタダアキ) 1944年東京都生まれ。東京水産大学(現東京海洋大学)卒業。国立科学博物館で哺乳類の分類学・生態学を学ぶ。文部省(現文部科学省)の国際生物学事業計画(IBP)調査、環境庁(現環境省)のイリオモテヤマネコの生態調査などに参加する。トウホクノウサギやニホンカワウソの生態、富士山の動物相、トガリネズミをはじめとする小型哺乳類の生態、行動などを調査している。上野動物園の動物解説員を経て、「ねこの博物館」(静岡県伊東市)館長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 ざんねんな進化のマンガ/第2章 すごいけどざんねん/第3章 強いけどざんねん/第4章 かわいいけどざんねん/第5章 こだわりがざんねん/第6章 ただただざんねん また見つかった!!人気爆発第7弾。 本 絵本・児童書・図鑑 図鑑・ちしき
1100 円 (税込 / 送料込)
![おもしろい!進化のふしぎ ますますざんねんないきもの事典 [ 今泉 忠明 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/3903/9784471103903.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】おもしろい!進化のふしぎ ますますざんねんないきもの事典 [ 今泉 忠明 ]
今泉 忠明 下間 文恵 高橋書店オモシロイシンカノフシギ マスマスザンネンナイキモノジテン イマイズミ タダアキ シモマ アヤエ 発行年月:2021年04月24日 予約締切日:2021年03月01日 ページ数:160p サイズ:単行本 ISBN:9784471103903 今泉忠明(イマイズミタダアキ) 1944年東京都生まれ。東京水産大学(現東京海洋大学)卒業。国立科学博物館で哺乳類の分類学・生態学を学ぶ。文部省(現文部科学省)の国際生物学事業計画(IBP)調査、環境庁(現環境省)のイリオモテヤマネコの生態調査などに参加する。トウホクノウサギやニホンカワウソの生態、富士山の動物相、トガリネズミをはじめとする小型哺乳類の生態、行動などを調査している。上野動物園の動物解説員を経て、「ねこの博物館」(静岡県伊東市)館長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 ざんねんな進化のマンガ/第2章 こだわりがざんねん/第3章 体がざんねん/第4章 生き方がざんねん/第5章 能力がざんねん/第6章 どっちもざんねん 本 絵本・児童書・図鑑 図鑑・ちしき
1078 円 (税込 / 送料込)
![ドラえもん科学ワールド 人類進化の不思議 (ビッグ・コロタン) [ 藤子・F・ 不二雄 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/1646/9784092591646_1_23.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】ドラえもん科学ワールド 人類進化の不思議 (ビッグ・コロタン) [ 藤子・F・ 不二雄 ]
ビッグ・コロタン 藤子・F・ 不二雄 藤子プロ 小学館ドラエモンカガクワールド ジンルイシンカノフシギ フジコ エフ フジオ フジコプロ 発行年月:2018年08月08日 予約締切日:2018年08月07日 ページ数:212p サイズ:図鑑 ISBN:9784092591646 河野礼子(コウノレイコ) 慶應義塾大学文学部自然科学部門准教授。自然人類学人類進化学。東京都生まれ。東京大学理学部生物学科卒業、同大学大学院理学系研究科生物科学専攻(人類学)修了。理学博士。2002年より国立科学博物館人類研究部研究員、2013年より同研究主幹。専門は人類進化学、形態人類学。ヒトと類人猿の歯の形の進化や、3Dプリンターを利用した化石人骨の3次元デジタル分析などの研究に携わっている。2017年より慶應義塾大学文学部准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ヒトとサルはどう違う?/霊長類の登場/森でくらした初期猿人/直立二足歩行をはじめた猿人/道具を手にした原人/アフリカを出た原人/ホモ・ネアンデルターレンシスとホモ・サピエンス/世界に広がったホモ・サピエンス/狩猟採集から農耕へ/古代文明の開化/日本に来たホモ・サピエンス/人類はどこへ向かうのか 本 漫画(コミック) 青年 小学館 ビッグC 絵本・児童書・図鑑 その他
935 円 (税込 / 送料込)
![化石のよぶ声がきこえる 天才恐竜ハンター ウェンディ・スロボーダ [ へレインベッカー ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/3892/9784774333892_1_2.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】化石のよぶ声がきこえる 天才恐竜ハンター ウェンディ・スロボーダ [ へレインベッカー ]
天才恐竜ハンター ウェンディ・スロボーダ へレインベッカー サンドラデュメイ くもん出版カセキノヨブコエガキコエル ヘレインベッカー サンドラデュメイ 発行年月:2022年11月11日 予約締切日:2022年08月08日 ページ数:40p サイズ:絵本 ISBN:9784774333892 ベッカー,ヘレイン(Becker,Helaine) 児童書・ヤングアダルト作家。自然科学分野を中心に女性の伝記絵本を多く手がける デュメイ,サンドラ(Dumais,Sandra) 絵本作家、イラストレーター。卓越した色彩と質感の表現に定評があり、数々の受賞歴がある 木村由莉(キムラユリ) 国立科学博物館地学研究部研究主幹。早稲田大学教育学部卒業後、米国サザンメソジスト大学地球科学科で博士号を取得。陸棲哺乳類化石を専門とし、小さな哺乳類の進化史と古生態の研究を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ウェンディは、ほかのみんなが気づかないすてきなものを見つける天才。ある日見つけたのは、なんと何千万年も前の恐竜の化石!この発見が、ウェンディの人生を大きく変えることになって…。白亜紀を生きた恐竜「ウェンディケラトプス」の化石を世界ではじめて発掘し、角竜類の進化のなぞを解き明かした女性恐竜ハンターの伝記絵本。 本 絵本・児童書・図鑑 絵本 絵本(日本)
1760 円 (税込 / 送料込)
![チリメンモンスターのひみつ さぐれ!海の生き物のくらし [ いずもりよう ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/8403/9784034378403.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】チリメンモンスターのひみつ さぐれ!海の生き物のくらし [ いずもりよう ]
さぐれ!海の生き物のくらし いずもりよう きしわだ自然資料館 偕成社チリメン モンスター ノ ヒミツ イズモリ,ヨウ キシワダ シゼン シリョウカン 発行年月:2016年07月06日 ページ数:72p サイズ:単行本 ISBN:9784034378403 武田正倫(タケダマサツネ) 1942年、東京都生まれ。横浜国立大学教育学部卒業、九州大学大学院農学研究科博士課程修了。農学博士。国立科学博物館動物研究部部長、帝京平成大学現代ライフ学部教授などを歴任し、現在、国立科学博物館名誉館員。専門は十脚甲殻類の系統分類学と動物地理学的研究 いずもりよう(イズモリヨウ) 1971年、東京都生まれ。生き物ならなんでも描くイラストレーター。信州大学理学部生物学科を卒業後、出版社勤務を経て現在はフリー。特徴を的確にとらえた「ちゃんとかわいい」デフォルメが得意(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1章 海の生き物のくらしや成長(魚のグループのくらし/エビ・カニなどのグループのくらし/タコ・イコ・貝のグループのくらし/そのほかのグループのくらし)/2章 チリモンがくらす海(潮だまりでくらす生き物/干潟でくらす生き物/満月の浜辺の生き物/アマモ場でくらす生き物/流れ藻・砂底でくらす生き物/磯でくらす生き物/サンゴ礁でくらす生き物/冷たい海でくらす生き物/深い海でくらす生き物)/3章 海のひみつ(つながる海の生き物たち/海の底はどんなところ?/海の水は動いている) チリメンジャコの中にまじって見つかる小さな生き物たち、チリメンモンスター。もともといたのは海の中。どうやって生まれ、そのまま生きていたらどのように育って、どんな生き物になったのかな?そして、どんな海にすんでいたのかな?さあ、チリメンモンスターのふるさとの海へ、ひみつをさぐりにいってみよう!小学校中学年から。 本 絵本・児童書・図鑑 図鑑・ちしき
2200 円 (税込 / 送料込)
![水の国の迷路 水族館から川、海、深海の旅へ [ 香川元太郎 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4960/9784569784960_1_3.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】水の国の迷路 水族館から川、海、深海の旅へ [ 香川元太郎 ]
水族館から川、海、深海の旅へ 香川元太郎 武田正倫 PHP研究所ミズノクニノメイロ カガワゲンタロウ タケダマサツネ 発行年月:2015年09月中旬 予約締切日:2015年09月11日 ページ数:32p サイズ:絵本 ISBN:9784569784960 香川元太郎(カガワゲンタロウ) 1959年、愛媛県生まれ。かくし絵・迷路イラストを多数制作するほか、歴史考証イラストレーターとして、歴史の教科書や資料集、「歴史群像」(学研パブリッシング)などの歴史雑誌に作品を描く。日本画家として複数の教室で講師を務める 武田正倫(タケダマサツネ) 1942年、東京都生まれ。九州大学大学院農学研究科博士課程修了。農学博士。国立科学博物館動物研究部部長、東京大学大学院理学系研究科教授、帝京平成大学現代ライフ学部教授を歴任。現在、国立科学博物館名誉館員、名誉研究員、国立感染症研究所寄生動物部客員研究員。甲殻類を中心とした水生無脊椎動物の分類や生態に関する研究論文のほか、一般書、児童書、図鑑などに関する執筆、監修が多数ある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 水族館/川と池の国/熱帯魚の国/海岸の国/回遊魚の国/クラゲの国/サンゴ礁の国/深海の国/光る生き物の国/寒い海の国/巨大魚の国/水の妖精の城/水の楽園の秘密/迷路と問題の答え/妖精の島/ 水の世界を旅してみよう!迷路をぬけ、かくし絵をみつけて、水の生き物にであう冒険に出発だ! 本 絵本・児童書・図鑑 絵本 絵本(日本)
1540 円 (税込 / 送料込)
![野に咲く花増補改訂新版 門 (山溪ハンディ図鑑) [ 平野隆久 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/0195/9784635070195.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】野に咲く花増補改訂新版 門 (山溪ハンディ図鑑) [ 平野隆久 ]
山溪ハンディ図鑑 平野隆久 畔上能力 山と渓谷社ノ ニ サク ハナ ヒラノ,タカヒサ アゼガミ,チカラ 発行年月:2013年03月 ページ数:664p サイズ:図鑑 ISBN:9784635070195 林弥栄(ハヤシヤサカ) 農林省・林野庁に35年間勤務し、その間全国の植物を調査研究。日本林学賞、日本造園学会賞を受賞。元農林省林業試験場浅川実験林林長、元東京農業大学専任教授。理学博士。1991年4月23日死去 門田裕一(カドタユウイチ) 1949年大阪府生まれ。東京大学大学院理学系研究科植物学専攻修士課程修了。専門分野は顕花植物の分類・地理学的研究。国立科学博物館植物研究部の研究官、主任研究官、室長を経て2006年より研究主幹。理学博士 平野隆久(ヒラノタカヒサ) 1946年東京生まれ。東京経済大学卒業。在学中から、昆虫写真家浜野栄次氏に師事し、自然の持つ美しさにひかれる。その後、植物写真を中心に撮影を続け、幼児雑誌、図鑑等に作品を発表している。現在、朝日カルチャーセンター講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 被子植物基部被子植物群(スイレン科/ハゴロモモ科/ドクダミ科 ほか)/被子植物単子葉植物(ショウブ科/サトイモ科/オモダカ科 ほか)/被子植物真正双子葉植物(キンポウゲ科/ケシ科/ツゲ科 ほか) 人里近く、野原、田畑、海辺や丘陵などに生える野草約1000種類を収録。 本 科学・技術 植物学
4620 円 (税込 / 送料込)

商品番号651 卒園 入学 小学校 入学準備 可愛い【レビューキャンペーン中】 名入れ 鉛筆 トンボ鉛筆 ハローネイチャー 箔押し オリジナルギフトBOX MONO消しゴム 付き 六角軸 B 2B 4B 6B 1ダース 12本 金箔 銀箔 白箔 黒箔 名前入り えんぴつ 入学 卒園 幼稚園 保育園 小学校 箔 プチギフト プレゼント 大口 景品
【トンボ鉛筆 ハローナイチャーに箔押し名入れ】 数量限定MONO消しゴムがおまけで付いてきます。 さらに、すぐ贈り物としても使える掛け紙付きオリジナルギフトBOX付き。 ●Point1 選べる箔押し 箔を高温で焼き付ける「箔押し」で印字します。 箔は金・銀・黒・白の4種類からお選びいただけます。 ●Point2 オリジナルギフトBOX 鉛筆とMONO消しゴムをオリジナルギフトBOXに入れてお送りします。 ●Point3 選べる掛け紙 「のしタイプ」「卒園祝い」「入学祝い」など様々なタイプからお選びいただけます。 (のしタイプはご指定いただければ、印刷してお届けします) ●Point4 届いてすぐプレゼントできる オリジナルギフトBOXに入れ掛け紙を掛けた状態でお届けします。 【名入れについて】 ●文字数は… 15文字以内でご指示ください。(スペースを入れる場合はスペースも1文字になります) ●対応文字は… ひらがな・カタカナ・漢字・英数字に対応しています。 ●旧字体は… 箔押しで印字する際、潰れてしまう文字もあるため対応不可となります。 ●レイアウトは… 縦書きでの作製になります。(英数字が2文字以上続く場合は自動的に横書きでの作製になりますのでご了承ください) 【Hello Nature】 自然と共に学びを豊かにする 「Hello Nature」は軸に森林認証材を使用し、美しいどうぶつの姿を写真とイラストで紹介する学童文具シリーズ。身近な文具を通じて、自然やどうぶつについて考えるきっかけを作ります。 持ちやすく、しっとりとなじむ、やさしい風合いの木肌えんぴつは、かわいいどうぶつの親子全6種をラインアップしています。 商品特長 ●やさしいデザイン かわいいどうぶつのイラストをプリントした、ナチュラルな木肌軸の鉛筆。学校にも持っていきやすいシンプルなデザインです。 ●ダース箱にかわいいどうぶつの写真 いきいきとしたどうぶつのすがたを大きく紹介。どうぶつはハンドウイルカ、レッサーパンダ、コウテイペンギン、ラッコ、タテゴトアザラシ、コアラの全6種。 ●国立科学博物館監修のどうぶつ情報掲載 ダース箱の裏面には国立科学博物館が監修したそれぞれのどうぶつ情報を掲載しています。 ※国立科学博物館は自然や科学の歴史について展示する国立唯一の総合科学博物館て?す。 ●持ちやすい六角軸鉛筆 鉛筆軸は、親指、人さし指、中指の三点でおさえるため、3の倍数が正しく持ちやすいとされています。六角軸の一面置きにそれぞれの指を置くことで、安定して鉛筆を持つことができます。 ●なまえを書くスペース 鉛筆軸にはなまえ欄があり、なまえを書くのに便利です。 ●森林認証製品 適切な森林管理がされていると認証された森林から産出された木材を使用しています。森林認証の鉛筆を選ぶことで、世界の森林保全に貢献できます。 ■仕様:六角軸、森林認証材使用(PEFC認証製品)、紙箱入り ■硬度:B、2B、4B、6B ■用途:事務・学習用 ■本体サイズ:幅48×厚さ17×全長198mm ■重量:59g ■柄:【B・2B】ハンドウイルカ、レッサーパンダ、コウテイペンギン、ラッコ、タテゴトアザラシ、コアラ 【4B・6B】ハンドウイルカ、レッサーパンダ ■品番:【B】KB-KHNDL2-B、KB-KHNLP2-B、KB-KHNEP2-B、KB-KHNST2-B、KB-KHNSE2-B、KB-KHNKA2-B 【2B】KB-KHNDL2-2B、KB-KHNLP2-2B、KB-KHNEP2-2B、KB-KHNST2-2B、KB-KHNSE2-2B、KB-KHNKA2-2B 【4B】KB-KHNDL2-4B、KB-KHNLP2-4B 【6B】KB-KHNDL2-6B、KB-KHNLP2-6B ■JANコード:【B】4901991022780、4901991022827、4901991022865、4901991022889、4901991022902、4901991022926 【2B】4901991022797、4901991022834、4901991022872、4901991022896、4901991022919、4901991022933 【4B】4901991022803、4901991022841 【6B】4901991022810、4901991022858 様々なシーンでお使いいただけます。 プレゼント ギフト お祝い 贈り物 景品 粗品 のし 大会 入学祝い 卒業祝い 卒団記念品 記念品 記念日 周年記念 創立記念 友人 友達 部活 野球 バスケット サッカー バレーボール 大口注文 大量注文 男性 女性 小学生 中学生 高学生 小学校 中学校 高等学校 筆記具 ※仕様変更によりパッケージが変わる場合があります。
1790 円 (税込 / 送料込)
![いぬのずかん 家いぬと野生いぬ (学研のえほんずかん 8) [ 今泉忠明 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/7830/9784052057830_1_7.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】いぬのずかん 家いぬと野生いぬ (学研のえほんずかん 8) [ 今泉忠明 ]
家いぬと野生いぬ 学研のえほんずかん 8 今泉忠明 sakio Gakkenイヌノズカン イマイズミタダアキ サキオ 発行年月:2024年03月22日 予約締切日:2024年03月21日 ページ数:32p サイズ:絵本 ISBN:9784052057830 sakio(サキオ) ペットイラストレーター。個人や企業からの依頼で、多くの愛犬、愛猫のイラストを描き続けている。まるで生きているかのようなリアルな描写から、特徴を持ちつつキャラクター化されたイラストまで、幅広いイラストを描く 今泉忠明(イマイズミタダアキ) 動物学者。動物科学研究所所長。ねこの博物館館長。国立科学博物館特別研究員、富士自然動物園協会研究員などを歴任。哺乳類の分類学、生態学を学び、各地で哺乳動物の生態調査を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ひとといっしょにくらす、みぢかなどうぶつ・いぬ。ひとといっしょにあそんだり、はしったり、おもちゃをつかまえたり。いぬたちのしぐさには、やせいのころのなごりもあります。いぬとやせいいぬをまるごとしょうかいするえほんのようなずかんです。 本 絵本・児童書・図鑑 絵本 絵本(日本)
1430 円 (税込 / 送料込)
![わけあって絶滅しました。 世界一おもしろい絶滅したいきもの図鑑 [ 今泉忠明 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4200/9784478104200.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】わけあって絶滅しました。 世界一おもしろい絶滅したいきもの図鑑 [ 今泉忠明 ]
世界一おもしろい絶滅したいきもの図鑑 今泉忠明 丸山貴史 ダイヤモンド社ワケアッテゼツメツシマシタ イマイズミタダアキ マルヤマタカシ 発行年月:2018年07月20日 予約締切日:2018年07月18日 サイズ:単行本 ISBN:9784478104200 付属資料:別冊1 今泉忠明(イマイズミタダアキ) 東京水産大学(現東京海洋大学)卒業。国立科学博物館で哺乳類の分類学・生態学を学ぶ。文部省(現文部科学省)の国際生物学事業計画(IBP)調査、環境庁(現環境省)のイリオモテヤマネコの生態調査等に参加する。上野動物園の動物解説員を経て、東京動物園協会評議員 丸山貴史(マルヤマタカシ) 動物ライター、図鑑制作者。ネイチャー・プロ編集室勤務を経て、ネゲブ砂漠にてハイラックスの調査に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 油断して、絶滅(やさしすぎて絶滅ーステラーカイギュウさん/のろますぎて絶滅ードードーさん ほか)/2 やりすぎて絶滅(アゴが重すぎて絶滅ープラティベロドンさん/歯がぬけなくて絶滅ーヘリコプリオンさん ほか)/3 不器用で、絶滅(ちゃんと飛べなくて絶滅ーシソチョウさん/筋肉ムキムキで絶滅ースミロドンさん ほか)/4 不運にも、絶滅(隕石が落ちて絶滅ーティラノサウルスさん/島が沈没して絶滅ーオオウミガラスさん ほか)/5 絶滅しそうで、してない(水にもぐって助かったーカモノハシさん/山にのぼって助かったーライチョウさん ほか) 生き物が絶滅する確率は99.9%。聞いてくれ、その理由を!!受難の生き物70種。 本 絵本・児童書・図鑑 図鑑・ちしき
1100 円 (税込 / 送料込)
![地球のふしぎなぜ?どうして? [ 斎藤靖二 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/3507/9784471103507.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】地球のふしぎなぜ?どうして? [ 斎藤靖二 ]
斎藤靖二 高橋書店チキュウ ノ フシギ ナゼ ドウシテ サイトウ,ヤスジ 発行年月:2016年05月 ページ数:191p サイズ:単行本 ISBN:9784471103507 斎藤靖二(サイトウヤスジ) 理学博士。神奈川県立生命の星・地球博物館名誉館長。国立科学博物館名誉館員・名誉研究員。公益財団法人日本博物館協会理事。一般財団法人全国科学博物館振興財団評議員。1965年から国立科学博物館に研究員として勤務し、2004年に地学研究部長で退官。日本地質学会会長、日本学術会議連携会員、日本地球掘削科学コンソーシアム会長などを務め、2006年から2013年まで神奈川県立生命の星・地球博物館長として、地球科学の普及教育につくす(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 地球のふしぎ(地球はいつどうやって生まれたの?/人はどうして地球の上に立っていられるの? ほか)/大地のふしぎ(大陸って何?/どうして日本は山だらけなの? ほか)/空のふしぎ(どうして雲の上を歩けないの?/ゆっくり動く雲と速く動く雲があるのは、どうして? ほか)/海のふしぎ(海はどのくらい広いの?/波はどこからやってくるの? ほか)/もしものふしぎ(もしも海の水がサイダーみたいにあまかったら?/もしもクジラが空を飛んだら? ほか) 地面の下には何があるの?説明に困るいろんなふしぎを、わかりやすく解説。大人が読んでもおもしろい! 本 絵本・児童書・図鑑 図鑑・ちしき
1045 円 (税込 / 送料込)

【楽天ブックスならいつでも送料無料】なぜ?を考える力がつく 東京科学館めぐり
ジー・ビーナゼヲカンガエルチカラガツクトウキョウカガクカンメグリ 発行年月:2023年11月28日 予約締切日:2023年11月27日 ページ数:160p サイズ:単行本 ISBN:9784910428352 1 上野~渋谷(国立科学博物館/科学技術館 ほか)/2 お台場・目黒(日本科学未来館/船の科学館 ほか)/3 北千住~赤羽(板橋区立教育科学館/板橋区立熱帯環境植物館 ほか)/4 東京その他(多摩六都科学館/東京農業大学「食と農」の博物館 ほか)/5 東京近郊(神奈川県/茨城県/埼玉県) 「なぜ?」が「わかった!」に変わる!知的好奇心がどんどん広がる!君はいくつわかる?科学館からの挑戦状150問。 本 旅行・留学・アウトドア 旅行 科学・技術 自然科学全般
1980 円 (税込 / 送料込)
![ヤバすぎ!!! 有毒植物・危険植物図鑑 [ 保谷彰彦 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/3196/9784251093196_1_5.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】ヤバすぎ!!! 有毒植物・危険植物図鑑 [ 保谷彰彦 ]
保谷彰彦 あかね書房ヤバスギユウドクショクブツキケンショクブツズカン ホヤアキヒコ 発行年月:2021年08月12日 予約締切日:2021年08月11日 ページ数:112p サイズ:単行本 ISBN:9784251093196 保谷彰彦(ホヤアキヒコ) 東京大学大学院博士課程修了。博士(学術)。サイエンスライター。専門はタンポポの進化や生態。農業環境技術研究所、国立科学博物館植物研究部でのタンポポ研究を経て、企画と執筆の「たんぽぽ工房」を設立。現在、文筆業のほかに、大学で生物学の講義なども行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 「危険植物」を知る前に(植物の体のつくり/人体のしくみ/有害植物とは何か?)/毒のタイプ別危険植物図鑑(心臓毒/神経毒/腎臓肝臓の毒 ほか)/まだまだある!分類別危険植物図鑑(ケシ科/サトイモ科/ヒガンバナ科 ほか) 町や野外、くらしの中で出会うかもしれない有毒や、危険な植物を171種掲載!危険のメカニズム別でピックアップし、注意すべき点をわかりやすく解説!植物のサバイバル術と、自然の強さ、たくましさがわかる! 本 絵本・児童書・図鑑 図鑑・ちしき
1320 円 (税込 / 送料込)
![シロナガスクジラ (かがくのとも絵本) [ 加藤秀弘 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/8168/9784834088168_1_26.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】シロナガスクジラ (かがくのとも絵本) [ 加藤秀弘 ]
かがくのとも絵本 加藤秀弘 大片忠明 株式会社 福音館書店シロナガスクジラ カトウヒデヒロ オオカタタダアキ 発行年月:2025年01月10日 予約締切日:2025年01月09日 ページ数:28p サイズ:絵本 ISBN:9784834088168 加藤秀弘(カトウヒデヒロ) 東京海洋大学名誉教授。日本鯨類研究所顧問ほか。北海道大学卒。水産学博士。専門は鯨類生態学。生態研究に傾注する傍ら、シロナガスクジラの個体数回復・鯨類と超高速船の衝突回避・稀少種コククジラ保全等にも取り組んできた 大片忠明(オオカタタダアキ) 武蔵野美術大学実技専修科卒。国立科学博物館の武田正倫研究室に5年間通い、標本画を学ぶ。『広辞苑』(岩波書店)等、事典や図鑑の挿絵を手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 読んであげるなら4才から。じぶんで読むなら小学校初級から。 本 絵本・児童書・図鑑 絵本 絵本(日本)
1320 円 (税込 / 送料込)

大量購入・まとめ買い大歓迎、サンゲツ リザーブ 壁紙 賃貸 補修 キッチン トイレ 子供部屋 おしゃれ 壁紙貼り替え リフォームおすすめ のりなしのりなし壁紙 国産壁紙 機能性壁紙 準不燃 防かび 抗菌 表面強化 スーパー耐久性 フィルム汚れ防止 巾92cm サンゲツ リザーブ SANGETSU RESERVE クロス デザイン 多彩 個性 おしゃれ RESERVE 2024-2027
商品情報商品特徴「住まいを彩る、壁紙の絶対的スタンダード」をコンセプトに、さまざまな空間に馴染みやすいデザインや施工性の良さを追求しました。全点を準不燃壁紙とし、新築住宅にもリフォームおすすめにも使いやすい795点のラインアップです。キーワードスタンダード洗練上質住宅向けビニル壁紙リフォームおすすめアクセントクロスカラーバリエーション biocloth Daily palette process#100 機能性壁紙 TOTO×サンゲツ ライトフレッシュ壁紙 PFCフリー メグリウォール EDA フィンレイソン kippis 国立科学博物館 小林幹也タイル調コンクリート調木目調 セレクトオーダー安全規格サンゲツの壁紙は、SV規格とJIS規格、さまざまな安全規格の基準に適合しており、安心してお使いいただけます。品番キーワードre55463RE55463RE-55463・新旧品番対照RE55463←RE53745表示金額は1mになります。5m以上1m単位(最低数量=5)※メーカー在庫切れの場合は納期が遅れる場合がございます。納期に余裕をもってご注文ください。※こちらの商品はお客様専用にオーダーカットしてお届けいたしますので、注文確定後のお客様都合による返品・交換・キャンセルは承れません。関連商品のりなし壁紙 国産壁紙 機能性壁紙 準不燃 防かび 抗菌 表面強化...のりなし壁紙 国産壁紙 機能性壁紙 準不燃 防かび 抗菌 表面強化...のりなし壁紙 国産壁紙 機能性壁紙 準不燃 防かび 抗菌 表面強化...430円430円430円のりなし壁紙 国産壁紙 機能性壁紙 準不燃 防かび 抗菌 表面強化...のりなし壁紙 国産壁紙 機能性壁紙 準不燃 防かび 抗菌 表面強化...のりなし壁紙 国産壁紙 機能性壁紙 準不燃 防かび 抗菌 表面強化...430円430円430円のりなし壁紙 国産壁紙 機能性壁紙 準不燃 防かび 抗菌 表面強化...のりなし壁紙 国産壁紙 機能性壁紙 準不燃 防かび 抗菌 表面強化...のりなし壁紙 国産壁紙 機能性壁紙 準不燃 防かび 抗菌 表面強化...430円430円430円のりなし壁紙 国産壁紙 機能性壁紙 準不燃 防かび 吸放湿壁紙 ...のりなし壁紙 国産壁紙 機能性壁紙 準不燃 防かび 抗菌 表面強化...のりなし壁紙 国産壁紙 コンクリート・ストーン 準不燃 防かび 抗...430円430円430円【11/20~エントリー★抽選で最大100%ポイントバック】のりなし壁紙 国産壁紙 機能性壁紙 準不燃 防かび 抗菌 表面強化 スーパー耐久性 フィルム汚れ防止 巾92cm サンゲツ リザーブ SANGETSU RESERVE クロス デザイン 多彩 個性 おしゃれ RESERVE 2024-2027 大量購入・まとめ買い大歓迎、サンゲツ リザーブ 壁紙 賃貸 補修 キッチン トイレ 子供部屋 おしゃれ 壁紙貼り替え リフォームおすすめ のりなし 2
430 円 (税込 / 送料別)
![OCEAN LIFE 図鑑 海の生物 [ スミソニアン協会 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4336/9784487814336_1_2.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】OCEAN LIFE 図鑑 海の生物 [ スミソニアン協会 ]
スミソニアン協会 ロンドン自然史博物館 東京書籍オーシャンライフズカンウミノセイブツ スミソニアンキョウカイ ロンドンシゼンシハクブツカン 発行年月:2021年07月05日 予約締切日:2021年05月26日 ページ数:416p サイズ:図鑑 ISBN:9784487814336 遠藤秀紀(エンドウヒデキ) 東京大学総合研究博物館教授。博士(獣医学)。専攻は、比較形態学・遺体科学。1965年、東京都生まれ。1991年、東京大学農学部獣医学科卒業。国立科学博物館研究官、京都大学霊長類研究所教授を経て、2008年より現職。動物の遺体に隠された進化の謎を追い、遺体を文化の礎として保存するべく「遺体科学」を提唱、パンダの掌やアリクイの顎、イルカの呼吸器、ヌタウサギの心臓などの研究を進める 長谷川和範(ハセガワカズノリ) 国立科学博物館動物研究部海生無脊椎動物研究グループ・研究主幹。博士(水産学)。専攻は、動物系統分類学。1961年、新潟県生まれ。1993年、東京水産大学大学院水産学研究科資源育成学専攻博士課程中退。同年より国立科学博物館に勤務。軟体動物腹足類(巻貝の仲間)についての分類学的研究を行う。近年は深海性の種類の研究にも力を入れている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 海の世界/岩石海岸/砂質海岸/河口と干潟/マングローブ林と塩湿地植生/サンゴ礁/沿岸海/外洋/極域海洋 哺乳類、鳥類、爬虫類、魚類から、棘皮動物、甲殻類、軟体動物、刺胞動物、被子植物、藻類、バクテリアまで海の生物を斬新な視点で網羅。 本 科学・技術 生物学
6380 円 (税込 / 送料込)
![新恐竜 絶滅しなかった恐竜の図鑑 児童書版 [ ドゥーガル・ディクソン ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/8111/9784052048111.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】新恐竜 絶滅しなかった恐竜の図鑑 児童書版 [ ドゥーガル・ディクソン ]
ドゥーガル・ディクソン G.Masukawa 学研プラスシンキョウリュウゼツメツシナカッタキョウリュウノズカンジドウショバン ドゥーガルディクソン ジーマスカワ 発行年月:2019年08月29日 予約締切日:2019年07月05日 ページ数:200p サイズ:単行本 ISBN:9784052048111 G.Masukawa(G.MASUKAWA) 古生物イラストレーター、サイエンスライター。科学的な思考プロセスを経て描く恐竜の骨格図は国際的な評価を受け、学術論文や専門書に掲載される。国立科学博物館の特別展「恐竜博物館2019」のほか、北海道大学や茨城県自然博物館など研究機関への協力多数。しかし、“本業”は恐竜ではなくアンモナイトの研究。日本古生物学会正会員。理学修士(地質学・古生物学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) エチオピア区/旧北区/新北区/新熱帯区/東洋区/オーストラリア区/海洋 恐竜は絶滅していなかったら、どんな姿に進化したのだろう…すべての子ども達の想像力を刺激する、空想図鑑の最高傑作!歴史的名著の児童書版。 本 絵本・児童書・図鑑 図鑑・ちしき
1430 円 (税込 / 送料込)
![新版 日本人になった祖先たち DNAが解明する多元的構造 (NHKブックス No.1255 1255) [ 篠田 謙一 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/2553/9784140912553.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】新版 日本人になった祖先たち DNAが解明する多元的構造 (NHKブックス No.1255 1255) [ 篠田 謙一 ]
DNAが解明する多元的構造 NHKブックス No.1255 1255 篠田 謙一 NHK出版シンパンニホンジンニナッタソセンタチ シノダ ケンイチ 発行年月:2019年03月25日 予約締切日:2019年03月13日 ページ数:240p サイズ:全集・双書 ISBN:9784140912553 篠田謙一(シノダケンイチ) 1955年静岡県生まれ。京都大学理学部卒業。博士(医学)。現在、国立科学博物館人類研究部長。専門は分子人類学。日本及び周辺諸国の遺跡出土人骨のDNA分析を通して日本人の起源とアジア集団の成立史の解明を目指している。また南米アンデスの古代文明の変遷と集団の関係についての研究も行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 遺伝子から私たちのルーツを探る/第2章 アフリカから世界へーDNAが描く新人の拡散/第3章 DNAが描く人類拡散のシナリオ/第4章 アジアへの展開/第5章 現代日本人の持つDNA/第6章 日本人になった祖先たち/第7章 南北の日本列島集団の成り立ち/第8章 DNAが語る私たちの歴史 近年、DNAを分析する技術が飛躍的に発展し、古人骨の遺伝子から直接、祖先をたどれるようになった。私たち日本列島に住む人間は、どこからやってきたのか?「縄文人が先住する日本列島に、稲作技術をもつ弥生人が渡来して混血し、日本人が誕生した」という定説は正しいのか?朝鮮半島、中国、南方の人々とはどうつながっているのか?本書はこれらの問いに、最新の解析手法を駆使して答える。2007年刊行以来異例のロングセラーとなっていた旧版に、その後明らかになった事実を盛り込んで刷新する大改訂版! 本 科学・技術 生物学
1430 円 (税込 / 送料込)
![プランクトン クラゲ・ミジンコ・小さな水の生物 (小学館の図鑑NEO POCKET) [ 山崎 博史 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/2975/9784092172975_1_7.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】プランクトン クラゲ・ミジンコ・小さな水の生物 (小学館の図鑑NEO POCKET) [ 山崎 博史 ]
クラゲ・ミジンコ・小さな水の生物 小学館の図鑑NEO POCKET 山崎 博史 仲村 康秀 小学館プランクトン ヤマサキ ヒロシ ナカムラ ヤスヒデ 発行年月:2024年06月25日 ページ数:176p サイズ:図鑑 ISBN:9784092172975 山崎博史(ヤマザキヒロシ) 九州大学基幹教育院助教 仲村康秀(ナカムラヤスヒデ) 島根大学エスチュアリー研究センター助教/国立科学博物館植物研究部協力研究員 田中隼人(タナカハヤト) 東京動物園協会葛西臨海水族園(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 多細胞動物(脊椎動物/尾索動物/棘皮動物/節足動物/緩歩動物 ほか)/単細胞生物(アメーバ動物・フェオダリア/放散虫/有孔虫/繊毛虫/渦鞭毛藻 ほか) NEOといっしょに遊びに行こう!水の中に広がる生き物たちの世界!! 本 絵本・児童書・図鑑 図鑑・ちしき
1100 円 (税込 / 送料込)

なぜ?を考える力がつく東京科学館めぐり/旅行【1000円以上送料無料】
出版社G.B.発売日2023年11月ISBN9784910428352ページ数191Pキーワードなぜおかんがえるちからがつくとうきよう ナゼオカンガエルチカラガツクトウキヨウ9784910428352内容紹介「海はどうやってできるんだろう?」「雨はなぜ降るんだろう?」--子どもたちにとって不思議なことは、身のまわりにたくさんあります。科学館はそんな「なんで?」に応えてくれたり、新しい「?」のヒントをくれたりする場所です。本書では、物理・宇宙・生物・工学・薬学・食品など身近なジャンルのさまざまな科学に触れられる施設を約80館ご紹介。さらに「科学館からの挑戦状」というクイズを各館から出題しています。ただし、答えはこの本には載っていません。実際に施設に行ったり、親子で答えを調べたりしてみてください。そして「なぜ?」が「わかった!」になる体験を通して、「科学って楽しい!」という好奇心のタネが一つでも芽生えてくれることを願っています。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 上野~渋谷(国立科学博物館/科学技術館 ほか)/2 お台場・目黒(日本科学未来館/船の科学館 ほか)/3 北千住~赤羽(板橋区立教育科学館/板橋区立熱帯環境植物館 ほか)/4 東京その他(多摩六都科学館/東京農業大学「食と農」の博物館 ほか)/5 東京近郊(神奈川県/茨城県/埼玉県)
1980 円 (税込 / 送料込)
![起源がわかる 宝石大全 [ 宮脇 律郎 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/1431/9784816371431_1_2.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】起源がわかる 宝石大全 [ 宮脇 律郎 ]
宮脇 律郎 諏訪 恭一 ナツメ社キゲンガワカルホウセキタイゼン ミヤワキリツロウ スワヤスカズ 発行年月:2022年04月04日 予約締切日:2021年12月08日 ページ数:256p サイズ:単行本 ISBN:9784816371431 諏訪恭一(スワヤスカズ) 諏訪貿易株式会社会長。1942年生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業。1965年米国宝石学会(GIA)宝石鑑別士(G.G.)資格を日本人第一号として取得。CIBJO(国際貴金属宝飾品連盟)色石委員会副委員長、ICA(国際色石協会)執行委員、NHK学園ジュエリー講座講師、(社)日本ジュエリー協会理事などを歴任。著書多数 門馬綱一(モンマコウイチ) 国立科学博物館地学研究部鉱物科学研究グループ研究主幹。1980年生まれ。東北大学大学院博士課程修了。博士(理学)。国際鉱物学連合新鉱物・命名・分類委員会日本代表委員 西本昌司(ニシモトショウジ) 愛知大学教授。1966年生まれ。博士(理学、名古屋大学)。専門は、地質学、岩石学、博物館教育。筑波大学大学院地球科学研究科修士課程修了。名古屋市科学館学芸員などを経て現職。名古屋大学博物館研究協力者。NPO法人日本サイエンスサービス理事 宮脇律郎(ミヤワキリツロウ) 国立科学博物館地学研究部長。1959年生まれ。筑波大学大学院博士課程修了。理学博士。国際鉱物学連合新鉱物・命名・分類委員会委員長。日本鉱物科学会会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 宝石の基礎知識(宝石とは/宝石の生成/宝石の彩り輝き煌めき ほか)/第2章 鉱物質の宝石(ダイヤモンド/ルビー/サファイア ほか)/第3章 生物起源の宝石(真珠/コーラル/シェル ほか) 2022年世界鉱物年、宝石、鉱物、岩石の世界をリードする4人が集結。国立科学博物館の特別展のために集められた珠玉の宝石と原石を多数紹介。科博の特別展『宝石ー地球がうみだすキセキ』に出品される各地の博物館などの美麗な宝石、原石を掲載。伝統ある宝石や話題の希少石も網羅。約3年をかけて撮り下ろした1000枚以上の美麗な写真。宝石がより深く理解できる、磨かれる前の原石と磨かれた後の宝石をセットで掲載。希少な原石及びカットの全貌が見えるカット石は必見です。主要宝石の類似宝石、人工石、摸造がはっきりとわかる。主要宝石のクオリティスケールと価値比較表を掲載。さらに主な宝石の類似宝石と人工石、模造を一覧することで、宝石の真偽がひとめでわかります。 本 科学・技術 地学・天文学
2750 円 (税込 / 送料込)
![ねこのずかん 家ねこと野生ねこ (学研のえほんずかん 7) [ 今泉忠明 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/7854/9784052057854_1_3.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】ねこのずかん 家ねこと野生ねこ (学研のえほんずかん 7) [ 今泉忠明 ]
家ねこと野生ねこ 学研のえほんずかん 7 今泉忠明 おちょぴ Gakkenネコノズカン イマイズミタダアキ オチョピ 発行年月:2024年02月16日 予約締切日:2023年12月16日 ページ数:32p サイズ:絵本 ISBN:9784052057854 おちょぴ(オチョピ) 主にねこと女性を描く、画家、イラストレーター。幼い頃からねこと暮らし、ねこのありのままのかわいさ、美しさ、魅力を描く。「YOU+MORE!」(フェリシモ)でねこや色々な動物、食べ物などのイラストを手掛ける。他、日本国内のギャラリーにて個展、グループ展参加などの活動をしている 今泉忠明(イマイズミタダアキ) 動物学者。「ねこの博物館」館長。国立科学博物館で哺乳類の分類学、生態学を学び、各地で哺乳動物の生態調査を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ねこが大好き!クールだけどかわいい!ねこと野生ねこの魅力がたっぷり。人気ねこ種30種&野生ねこ17種!やさしい絵でまるっとわかります。 本 絵本・児童書・図鑑 絵本 絵本(日本)
1430 円 (税込 / 送料込)

きょうりゅうたちのあしもとで/ツク之助/木村由莉【1000円以上送料無料】
著者ツク之助(著) 木村由莉(監修)出版社誠文堂新光社発売日2024年07月ISBN9784416524282ページ数1冊(ページ付なし)キーワードきようりゆうたちのあしもとで キヨウリユウタチノアシモトデ つくのすけ きむら ゆり ツクノスケ キムラ ユリ9784416524282内容紹介シッポネズミの家族と一緒に恐竜の森を大冒険! トリケラトプスの頭によじ登ってあそんだり、エドモントサウルスの背中に乗って川をわたったり、ティラノサウルスにちょっかいを出して……。親子で楽しめる、まったくあたらしい恐竜絵本(?)です。監修:木村由莉(国立科学博物館)対象:未就学児~小学校低学年■編集担当よりこの物語の主役は、白亜紀後期に生きた恐竜「じゃない方」です。大型生物の足元で小さな一家が走りまわっていたことを想像すると、なんだか楽しくなってきませんか。やんちゃで、陽気で、たくましい、シッポネズミたちの生命力を存分に感じてください。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。
1540 円 (税込 / 送料込)
![どっちが強い!? マサイキリンvsサバンナシマウマ 草食獣キック王者バトル (角川まんが学習シリーズ) [ ジノ ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/5358/9784041135358_1_7.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】どっちが強い!? マサイキリンvsサバンナシマウマ 草食獣キック王者バトル (角川まんが学習シリーズ) [ ジノ ]
角川まんが学習シリーズ ジノ ブラックインクチーム KADOKAWAドッチガツヨイ!? マサイキリンタイサバンナシマウマ ソウショクジュウキックオウジャバトル ジノ ブラックインクチーム 発行年月:2023年07月05日 ページ数:160p サイズ:全集・双書 ISBN:9784041135358 ジノ(Xeno) 2008年ゲンパック・スターズ(GEMPAK STARZ)入社。主にXベンチャーシリーズの企画と脚本を担当している 今泉忠明(イマイズミタダアキ) 国立科学博物館でほ乳類の分類や生態を学び、環境庁(現・環境省)のイリオモテヤマネコ生態調査に参加。上野動物園の動物解説員などを務め、現在は奥多摩や富士山麓で動物調査を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) アフリカでのテロリスト調査のさなか、動物たちの暴走に巻きこまれたジェイクたち。暴れるシマウマに乗って森に迷いこんだターゼンは動物と話せる少女と出会うが、彼女の正体は…?陸上一長い足でハイキックをくり出すマサイキリンと強力キッカー・サバンナシマウマの草食獣バトル! 本 絵本・児童書・図鑑 その他
1188 円 (税込 / 送料込)
![虫・全史 1000京匹の誕生、進化、繁栄、未来 [ スティーブ・ニコルズ ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/5994/9784863135994_1_2.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】虫・全史 1000京匹の誕生、進化、繁栄、未来 [ スティーブ・ニコルズ ]
スティーブ・ニコルズ 熊谷 玲美 日経ナショナルジオグラフィック社ムシゼンシイッセンケイヒキノタンジョウシンカハンエイミライ スティーブ ニコルズ クマガイ レミ 発行年月:2024年07月19日 予約締切日:2024年07月18日 ページ数:640p サイズ:単行本 ISBN:9784863135994 ニコルズ,スティーブ(Nicholls,Steve) BBS自然史班での10年間を含め、30年にわたり野生生物の映像制作に携わってきた。トンボに関する博士号を持つ。植物の写真撮影では、権威あるInternational Garden Photographer of the Yearのコンペティションで受賞多数 熊谷玲美(クマガイレミ) 翻訳家。大学で地球物理学を学んだのち、独立行政法人勤務を経て現在に至る 丸山宗利(マルヤマムネトシ) 九州大学総合研究博物館准教授。1974年、東京都出身。大学院終了後、国立科学博物館、アメリカ・シカゴのフィールド自然史博物館などに在籍。現在、研究のかたわら、さまざまな昆虫の撮影も行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) イントロダクション 昆虫入門/1章 群がる大集団ー昆虫の種類と数のとてつもない多さ/2章 起源ー昆虫の長い歴史/3章 六脚類ー脚の進化が与えた足がかり/4章 昆虫が空を征服するまで/5章 世界を越える翅ー昆虫の渡り/6章 フラワーパワーー昆虫と植物の複雑な関係/7章 交尾をめぐる駆け引き/8章 次世代ー昆虫の子育て/9章 仲間と暮らすー社会性生物としての昆虫/10章 女王とコロニーのためにハナバチとカリバチー単独性から社会性への道のり/11章 超個体アリとシロアリーコロニーからスーパーコロニーへ 地球上に生息する動物の4匹に1匹は甲虫で、10匹に1匹はチョウかガ!蠢く虫が地球を動かすー縦横無尽に身体機能を進化させ、大きな成功を収めた昆虫たち。その数、110万種、推定1000京匹。ずば抜けた繁殖能力から植物と結んだ複雑なパートナーシップ、さまざまな子育てのレパートリーに洗練された社会生活まで。そこには、昆虫を地球の真の支配者たらしめる数多くの理由があった。 本 人文・思想・社会 ノンフィクション ノンフィクション(外国) 科学・技術 自然科学全般 科学・技術 生物学 科学・技術 動物学
3960 円 (税込 / 送料込)