「人文・地歴・社会 > 人文・思想」の商品をご紹介します。

中国におけるモンゴル民族の学校教育
ウルゲン/著佛教大学研究叢書 24本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名佛教大学出版年月2015年02月サイズ222P 22cmISBNコード9784623072484教育 教育一般 海外教育事情中国におけるモンゴル民族の学校教育チユウゴク ニ オケル モンゴル ミンゾク ノ ガツコウ キヨウイク ブツキヨウ ダイガク ケンキユウ ソウシヨ 24※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2015/02/20
7150 円 (税込 / 送料別)
![風の虜になって モンゴルと私[本/雑誌] / 佐藤紀子/著](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_2047/neobk-2813278.jpg?_ex=128x128)
風の虜になって モンゴルと私[本/雑誌] / 佐藤紀子/著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><収録内容>1(2005年エネレル・デンタルクリニックの設立15周年記念日を迎えて「ノモンハン」慰霊の旅-ハルヒーン・ゴル・ソム紀行フォーラム「ノモンハン80」-記憶を記録する ほか)2(中国・李鉄橋氏との出会いついに李鉄橋氏来日!アラル海)3(胡盧島(HU LU DAO)胡盧島その2夢の話思い出ははるか昔 ほか)<アーティスト/キャスト>佐藤紀子(演奏者)<商品詳細>商品番号:NEOBK-2813278Sato Noriko / Cho / Kaze No Toriko Ni Natte Mongoru to Watashiメディア:本/雑誌重量:420g発売日:2022/12JAN:9784860004859風の虜になって モンゴルと私[本/雑誌] / 佐藤紀子/著2022/12発売
1760 円 (税込 / 送料別)

【コンビニ・銀行振込不可】鷲使い(イーグルハンター)の民族誌 モンゴル西部カザフ騎馬鷹狩文化の民族鳥類学 相馬拓也/著
■ISBN:9784779512568★日時指定・銀行振込をお受けできない商品になりますタイトル鷲使い(イーグルハンター)の民族誌 モンゴル西部カザフ騎馬鷹狩文化の民族鳥類学 相馬拓也/著ふりがない-ぐるはんた-のみんぞくしわしつかいのみんぞくしもんごるせいぶかざふきばたかがりぶんかのみんぞくちようるいがく発売日201802出版社ナカニシヤ出版ISBN9784779512568大きさ232P 22cm著者名相馬拓也/著
6050 円 (税込 / 送料別)

モンゴルの遊牧と自然災害〈ゾド〉 ゴビ地域の脆弱性に関する実証的研究/中村洋【3000円以上送料無料】
著者中村洋(著)出版社明石書店発売日2020年03月ISBN9784750349923ページ数322Pキーワードもんごるのゆうぼくとしぜんさいがいぞど モンゴルノユウボクトシゼンサイガイゾド なかむら ひろし ナカムラ ヒロシ9784750349923内容紹介モンゴルの基幹産業である遊牧に甚大な影響をもたらす自然災害〈ゾド〉について、特に被害を受けやすいゴビ地域を事例とした実証的な研究を行う。ゾド発生時の頭数減少、ゾド発生後の頭数回復および、ゾド発生後の牧民の職業変化などを明らかにする。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 背景・目的/第2章 調査対象/第3章 理論枠組み/第4章 調査方法/第5章 調査結果/第6章 分析結果1:ゾド発生時の頭数減少に関する分析/第7章 分析結果2:ゾド発生後の頭数回復に関する分析/第8章 分析結果3:ゾド発生後の牧民の職業変化に関する分析/第9章 結論と政策的示唆/第10章 牧民の危機回避行動と回復行動に関する研究の進捗と今後の展望
5940 円 (税込 / 送料込)

【銀行振込不可】墓標なき草原 内モンゴルにおける文化大革命・虐殺の記録 下 楊海英/著
■ISBN:9784006003951★日時指定・銀行振込をお受けできない商品になりますタイトル【新品】【本】墓標なき草原 内モンゴルにおける文化大革命・虐殺の記録 下 楊海英/著フリガナボヒヨウ ナキ ソウゲン 2 2 ウチモンゴル ニ オケル ブンカ ダイカクメイ ギヤクサツ ノ キロク イワナミ ゲンダイ ブンコ ガクジユツ 395発売日201812出版社岩波書店ISBN9784006003951大きさ364,36P 15cm著者名楊海英/著
1562 円 (税込 / 送料別)

『モンゴル仏教史』研究 2
窪田新一/監修 大正大学綜合仏教研究所モンゴル仏典研究会/訳注大正大学綜合仏教研究所叢書 第16巻本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名ノンブル出版年月2006年05月サイズ248P 22cmISBNコード9784903470030人文 宗教・仏教 仏教論『モンゴル仏教史』研究 2モンゴル ブツキヨウシ ケンキユウ 2 2 タイシヨウ ダイガク ソウゴウ ブツキヨウ ケンキユウジヨ ソウシヨ 16※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2013/04/09
10780 円 (税込 / 送料別)

現代モンゴルの牧畜経済 なぜ遊牧は持続しているのか 辛嶋博善/著
■ISBN:9784750353968★日時指定・銀行振込をお受けできない商品になりますタイトル【新品】現代モンゴルの牧畜経済 なぜ遊牧は持続しているのか 辛嶋博善/著ふりがなげんだいもんごるのぼくちくけいざいなぜゆうぼくわじぞくしているのか発売日202203出版社明石書店ISBN9784750353968大きさ190P 22cm著者名辛嶋博善/著
4400 円 (税込 / 送料別)

中国におけるモンゴル民族の学校教育
ウルゲン/著佛教大学研究叢書 24本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名佛教大学出版年月2015年02月サイズ222P 22cmISBNコード9784623072484教育 教育一般 海外教育事情中国におけるモンゴル民族の学校教育チユウゴク ニ オケル モンゴル ミンゾク ノ ガツコウ キヨウイク ブツキヨウ ダイガク ケンキユウ ソウシヨ 24※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2015/02/20
7150 円 (税込 / 送料別)

現代図書【送料無料】中国モンゴル民族教育の変容 バイリンガル教育と英語教育の導入をめぐって/ハスゲレル/著
現代図書 内蒙古/教育 民族教育 バイリンガル教育/内蒙古 181P 22cm チユウゴク モンゴル ミンゾク キヨウイク ノ ヘンヨウ バイリンガル キヨウイク ト エイゴ キヨウイク ノ ドウニユウ オ メグツテ ハスゲレル
5805 円 (税込 / 送料別)
![大モンゴルの世界 陸と海の巨大帝国[本/雑誌] (角川ソフィア文庫) / 杉山正明/〔著〕](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_883/neobk-1756108.jpg?_ex=128x128)
大モンゴルの世界 陸と海の巨大帝国[本/雑誌] (角川ソフィア文庫) / 杉山正明/〔著〕
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>13世紀の中央ユーラシアに突如現れ、史上最大の版図を創出したモンゴル。東西の国と文明を結ぶ一方、破壊や殺戮のイメージが先行し、やがて歴史の闇へ姿を消した大帝国の真実とは。ケシク制ほか独特の人間組織、国際商業ネットワークを利用した通商物流網、自治や実力主義を認める拠点支配-厖大な文献や史料を紐解き、その時代と実像に迫る。西欧中心の文明論や史観を覆し、新たな世界史像を提示する画期的モンゴル史!<収録内容>序章 失われた時をもとめて第1章 中央ユーラシア世界第2章 モンゴルの出現第3章 西暦一二六〇年第4章 あたらしい世界国家像終章 薄明のなかへ<アーティスト/キャスト>杉山正明(演奏者)<商品詳細>商品番号:NEOBK-1756108Sugiyama Masaki / [Cho] / Daimongoru No Sekai Riku to Umi No Kyodai Teikoku (Kadokawa Sofuia Bunko)メディア:本/雑誌重量:150g発売日:2014/12JAN:9784044092184大モンゴルの世界 陸と海の巨大帝国[本/雑誌] (角川ソフィア文庫) / 杉山正明/〔著〕2014/12発売
1210 円 (税込 / 送料別)
![モンゴルにおける浄土思想 [ 嘉木揚 凱朝 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/7079/9784831877079.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】モンゴルにおける浄土思想 [ 嘉木揚 凱朝 ]
嘉木揚 凱朝 法藏館モンゴルニオケルジョウドシソウ ジャムヤン カイチョウ 発行年月:2016年04月01日 予約締切日:2016年03月31日 ページ数:197p サイズ:単行本 ISBN:9784831877079 嘉木揚凱朝(ジャムヤンカイチョウ) 1963年遼寧省阜新蒙古族自治県生まれ。モンゴル族。1990年中国蔵語系高級仏学院卒業、同年北京雍和宮仏学院教師。93年から日本の愛知学院大学に留学、2001年愛知学院大学院にて博士(文学)学位取得。2002年中国社会科学院世界宗教研究所に就任、同朋大学仏教文化研究所客員所員。現在、中国社会科学院世界宗教研究所研究員(教授)。モンゴル語、中国語、日本語、チベット語、パーリ語、サンスクリット語などの幅広い言語を用いて、主に原始仏教、蒙蔵仏教、中日禅宗、浄土宗、密教を研究している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序論 モンゴル地区仏教・中国仏教徒・日本の浄土意識/第1章 普賢菩薩十大願によるモンゴル人の阿弥陀仏信仰/第2章 モンゴル語訳『聖阿弥陀仏の大乗経』について/第3章 モンゴル仏教における禅浄の研究ー瑞応寺の活仏と梵宗寺の活仏とを中心にして/第4章 モンゴル仏教における「朝課」の研究/第5章 中国の「念仏打七」信仰の復興および現状/第6章 文化大革命後のモンゴル仏教の様態ー北京市雍和宮と承徳市普寧寺を中心として/第7章 仏教の理念をもって信仰と道徳を考える/第8章 モンゴル仏教における無量寿仏潅頂の研究 本 人文・思想・社会 宗教・倫理 仏教
6600 円 (税込 / 送料込)

サイチンガ研究 内モンゴル現代文学の礎を築いた詩人・教育者・翻訳家
都馬バイカル/著本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名論創社出版年月2018年11月サイズ263P 20cmISBNコード9784846017781文芸 文芸評論 文芸評論(海外)サイチンガ研究 内モンゴル現代文学の礎を築いた詩人・教育者・翻訳家サイチンガ ケンキユウ ウチモンゴル ゲンダイ ブンガク ノ イシズエ オ キズイタ シジン キヨウイクシヤ ホンヤクカ※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2018/12/05
3300 円 (税込 / 送料別)
![モンゴルの親族組織と政治祭祀 オボク・ヤ[本/雑誌] / 楊海英/著](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_1416/neobk-2494982.jpg?_ex=128x128)
モンゴルの親族組織と政治祭祀 オボク・ヤ[本/雑誌] / 楊海英/著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>12代も先祖を遡ることができた血縁の国モンゴル。だが、清朝支配や文化大革命によりオボク(親族組織)は半壊、ヤスも忘却されつつある。本書はヤスのもつ社会的機能と象徴的意義に注目、モンゴル人の政治原理と社会構造を明らかにした大著。<収録内容>第1章 モンゴルの親族組織に関する記録と研究第2章 オルドス万戸とオルドス地域第3章 オボク・ヤス構造第4章 チンギス・ハーン祭祀とオボク・ヤス集団第5章 オボク集団の祭祀第6章 オボク・ヤス構造とその機能の歴史的変容<商品詳細>商品番号:NEOBK-2494982Yan Hai I/n Cho / Mongoru No Shinzoku Soshiki to Seiji Saishi Oboku Yaメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2020/04JAN:9784894891609モンゴルの親族組織と政治祭祀 オボク・ヤ[本/雑誌] / 楊海英/著2020/04発売
3960 円 (税込 / 送料別)
![モンゴル朝の道教と仏教 二教の論争を中心に [ 窪徳忠 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/noimage_01.gif?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】モンゴル朝の道教と仏教 二教の論争を中心に [ 窪徳忠 ]
二教の論争を中心に 窪徳忠 平河出版社モンゴルチョウ ノ ドウキョウ ト ブッキョウ クボ,ノリタダ 発行年月:1992年07月10日 予約締切日:1992年07月03日 ページ数:282p サイズ:単行本 ISBN:9784892032189 1 金代の新道教と仏教ー三教調和思想から見た/2 全真教と禅宗/3 長春真人とその西遊/4 モンゴル朝仏道論争研究序説/5 老子八十一化図説について/附篇 道教と文学ー全真教を中心として 本 人文・思想・社会 宗教・倫理 宗教学
5126 円 (税込 / 送料込)

【コンビニ・銀行振込不可】『モンゴル佛教史』研究 5 窪田新一/監修 大正大学綜合佛教研究所モンゴル佛典研究会/訳注
■ISBN:9784866440248★日時指定・銀行振込をお受けできない商品になりますタイトル【新品】『モンゴル佛教史』研究 5 窪田新一/監修 大正大学綜合佛教研究所モンゴル佛典研究会/訳注ふりがなもんごるぶつきようしけんきゆう55たいしようだいがくそうごうぶつきようけんきゆうじよそうしよ35発売日201903出版社ノンブルISBN9784866440248大きさ420P 22cm著者名窪田新一/監修 大正大学綜合佛教研究所モンゴル佛典研究会/訳注
16500 円 (税込 / 送料別)

『モンゴル佛教史』研究 5
窪田新一/監修 大正大学綜合佛教研究所モンゴル佛典研究会/訳注大正大学綜合佛教研究所叢書 第35巻本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名ノンブル出版年月2019年03月サイズ420P 22cmISBNコード9784866440248人文 宗教・仏教 各宗派『モンゴル佛教史』研究 5モンゴル ブツキヨウシ ケンキユウ 5 5 タイシヨウ ダイガク ソウゴウ ブツキヨウ ケンキユウジヨ ソウシヨ 35※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2023/05/08
16500 円 (税込 / 送料別)

草原の掟 西部モンゴル遊牧社会における生存戦略のエスノグラフィ
相馬拓也/著本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名ナカニシヤ出版出版年月2022年01月サイズ348P 22cmISBNコード9784779516283人文 文化・民俗 文化・民俗事情(海外)商品説明草原の掟 西部モンゴル遊牧社会における生存戦略のエスノグラフィソウゲン ノ オキテ セイブ モンゴル ユウボク シヤカイ ニ オケル セイゾン センリヤク ノ エスノグラフイ数千年にわたって培われてきた遊牧民たちの「生活の知恵」を明らかにする、フィールドワークの記録。序章 遊牧民と草原の理-伝統知の継承と持続型コミュニティ|第1章 草原を生き抜く術-西部モンゴル遊牧民と生存戦略の伝統知|第2章 家畜と暮らしを守る知恵-気象災害“ゾド”への対処と家畜防衛|第3章 カザフ遊牧民とアルタイ山脈の試練-エスニックマイノリティと後発開発地の現状と課題|第4章 遊牧民のライフヒストリーと家族の流儀-ヤギ飼い一家にみるカザフ・コミュニティの家督と末子相続|第5章 ヒツジとヤギを追う家畜放牧の技-日帰り放牧と家畜統率術のヒューマン・エコロジー|第6章 土地に刻むランドスケープの記憶-在来カザフ語地名と土地利用観の民族地理学|終章 受け継がれる「草原の掟」-草原の民と伝統知の未来※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2022/03/04
6160 円 (税込 / 送料別)

都市に暮らすモンゴル人 ウランバートル・ゲル地区にみる住まい空間
松宮邑子/著本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名明石書店出版年月2021年06月サイズ306P 22cmISBNコード9784750351506人文 文化・民俗 文化人類学都市に暮らすモンゴル人 ウランバートル・ゲル地区にみる住まい空間トシ ニ クラス モンゴルジン ウランバ-トル ゲル チク ニ ミル スマイ クウカン序章 都市の中のゲルへの視点|第1章 ウランバートルとゲル地区|第2章 ゲル地区の生活|第3章 ゲル地区の形成と拡大|第4章 ゲル地区居住者の移住・移動・定着|第5章 ゲル地区居住者の就労と生活戦略|第6章 ゲル地区再開発事業から考える居住空間と住まい空間|第7章 個人のライフヒストリーにみる住まい空間|終章 住まい空間としてのゲル地区※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2021/07/10
4950 円 (税込 / 送料別)

風媒社【3980円以上送料無料】草原と都市 変わりゆくモンゴル/石井祥子/編著 鈴木康弘/編著 稲村哲也/編著
風媒社 モンゴル 212P 19cm ソウゲン ト トシ カワリユク モンゴル イシイ,シヨウコ スズキ,ヤスヒロ イナムラ,テツヤ
1760 円 (税込 / 送料別)

【コンビニ・銀行振込不可】現代内モンゴル牧畜地域社会の実態 民主改革から改革開放初期まで 仁欽/著
■ISBN:9784863331945★日時指定・銀行振込をお受けできない商品になりますタイトル【新品】現代内モンゴル牧畜地域社会の実態 民主改革から改革開放初期まで 仁欽/著ふりがなげんだいうちもんごるぼくちくちいきしやかいのじつたいみんしゆかいかくからかいかくかいほうしよきまであいちだいがくこつけんそうしよ5-2発売日202303出版社あるむISBN9784863331945大きさ244P 21cm著者名仁欽/著
3300 円 (税込 / 送料別)

遊牧と農耕のはざまを生きる 定住モンゴル人の民族誌 地域研究叢書 / 包双月 【全集・双書】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細近代化以降、中国内モンゴル自治区東部地域のモンゴル人は定住・農耕化し、半農半牧の生活を創出してきた。過酷な自然環境、複数の近代国家にまたがる激動に常に揺さぶられつつ、生活実践と生業構成、土地所有意識や伝統の概念をダイナミックに変貌させる彼らは、自らを「はざま」に生きる人びとと称する。独立国・牧畜・移動・放牧技術に偏っていた従来の人類学的モンゴル研究を乗り越え、「遊牧」という概念自体の理解をも捉え直す民族誌。目次 : 序章 「らしくない」モンゴル人の民族誌/ 第1部 モンゴル世界における遊牧と定住のダイナミクス(作物を育てる遊牧民-牧畜システムと遊牧との連続性/ 周辺の「周辺」-内モンゴル自治区東部地域の特色)/ 第2部 定住農耕モンゴル人の民族誌を記述する(農業の導入-牧畜生活との関係と二重の意義/ ブタの飼育と利用の開始-食肉行為の変化と新たな民俗知/ 牧畜の変容-農耕化と市場経済化の二重の影響/ 土地利用形態とその変化-土地賃貸システムと「資源化」意識の誕生/ 社会変容の諸相-社会構造、年中行事、通過儀礼、ホルチン民謡)/ 終章 はざまを生きる
6050 円 (税込 / 送料別)

バラガンサン物語 モンゴルの滑稽ばなし
若松寛/訳東洋文庫 771本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名平凡社出版年月2008年02月サイズ422P 18cmISBNコード9784582807714文芸 古典 東洋古典バラガンサン物語 モンゴルの滑稽ばなしバラガンサン モノガタリ モンゴル ノ コツケイバナシ トウヨウ ブンコ 771※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2013/04/08
3410 円 (税込 / 送料別)

鷲使い(イーグルハンター)の民族誌 モンゴル西部カザフ騎馬鷹狩文化の民族鳥類学/相馬拓也【1000円以上送料無料】
著者相馬拓也(著)出版社ナカニシヤ出版発売日2018年02月ISBN9784779512568ページ数232Pキーワードいーぐるはんたーのみんぞくしわしつかいのみんぞくし イーグルハンターノミンゾクシワシツカイノミンゾクシ そうま たくや ソウマ タクヤ9784779512568内容紹介モンゴル西部のカザフ人たちが1300年継承してきた騎馬鷹狩文化。鷲使いたちとの400日間に及ぶフィールドワークから実態を解明※本データはこの商品が発売された時点の情報です。
6050 円 (税込 / 送料込)
![『モンゴル佛教史』研究 4[本/雑誌] (大正大学綜合佛教研究所叢書) / 窪田新一/監修 大正大学綜合佛教研究所モンゴル佛典研究会/訳注](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_917/neobk-1798079.jpg?_ex=128x128)
【メール便不可商品】『モンゴル佛教史』研究 4[本/雑誌] (大正大学綜合佛教研究所叢書) / 窪田新一/監修 大正大学綜合佛教研究所モンゴル佛典研究会/訳注
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><商品詳細>商品番号:NEOBK-1798079Kubota Shinichi / Kanshu Taishodaigaku Sogo Bukkyo Kenkyujo Mongoru Butten Kenkyu Kai / Yakuchu / ”Mongoru Futsu Kyo Shi” Kenkyu 4 (Taishodaigaku Sogo Bukkyo Kenkyujo Sosho)メディア:本/雑誌重量:340g発売日:2015/03JAN:9784903470856『モンゴル佛教史』研究 4[本/雑誌] (大正大学綜合佛教研究所叢書) / 窪田新一/監修 大正大学綜合佛教研究所モンゴル佛典研究会/訳注2015/03発売
13200 円 (税込 / 送料別)
![清代モンゴル境界考 遊牧民社会の統治手法と移動[本/雑誌] / 堀内香里/著](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_1599/neobk-2712548.jpg?_ex=128x128)
【メール便不可商品】清代モンゴル境界考 遊牧民社会の統治手法と移動[本/雑誌] / 堀内香里/著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><収録内容>序論第1章 越境の実態(越境遊牧遊牧以外の越境)第2章 ザサク旗内の組織構造(貴族の組織平民の組織その他の組織や人々)第3章 生活・遊牧空間(ノタグ)の棲み分け(旗内における居住様態越境時における居住様態)第4章 統治と棲み分け(賦課(アルバ)伝達事件・犯罪の予防事案処理生活保護)第5章 棲み分けと境界画定(各境界の画定境界画定の意味オボーと地図の機能的変遷)結論<商品詳細>商品番号:NEOBK-2712548Horiuchi Kaori / Cho / Shin Dai Mongoru Kyokai Ko Yubokumin Shakai No Tochi Shuho to Idoメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2022/02JAN:9784750353418清代モンゴル境界考 遊牧民社会の統治手法と移動[本/雑誌] / 堀内香里/著2022/02発売
8580 円 (税込 / 送料別)

東北アジア研究専書越境する宗教モンゴルの福音派 ポスト社会主義モンゴルにおける宗教復興と福音派キリスト教の台頭/滝澤克彦【3000円以上送料無料】
著者滝澤克彦(著)出版社新泉社発売日2015年03月ISBN9784787715012ページ数283Pキーワードえつきようするしゆうきようもんごるのふくいんはぽす エツキヨウスルシユウキヨウモンゴルノフクインハポス たきざわ かつひこ タキザワ カツヒコ9784787715012内容紹介70年近く続いた社会主義体制が崩壊し、急激な変化に晒されたモンゴル国で、教線を急拡大していった福音派キリスト教。複雑な要因が絡み合うなかで起こった「宗教の越境」という現象を丁寧に解きほぐし、流動化が増す現代社会において宗教を捉える新たな視座を提供する。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 福音派の越境をどう捉えるか(モンゴルの民主化とキリスト教/ポスト社会主義をどう定位するか/宗教の越境をどう捉えるか)/第2章 「民族」をどう越えるか(ポスト社会主義モンゴルにおける「民族」と「宗教」/宗教言説と福音派の位相/「神」の訳語を通して見る福音主義と民族主義の葛藤)/第3章 「宗教」をどう越えるか(家庭内祭祀の持続と変容/福音派への改宗と家庭内祭祀)/第4章 越えて結ばれるもの(福音派教会における援助と信仰/祈りの共有と「救い」の共同性/越境する共同性-在米モンゴル人教会)/福音派の越境が意味するもの
2860 円 (税込 / 送料別)