「人文・地歴・社会 > 人文・思想」の商品をご紹介します。
知のユーラシア 4/堀池信夫【1000円以上送料無料】
著者堀池信夫(総編集)出版社明治書院発売日2014年01月ISBN9784625624308ページ数236Pキーワードちのゆーらしあ4うちゆうおかける チノユーラシア4ウチユウオカケル ほりいけ のぶお しん ひよん ホリイケ ノブオ シン ヒヨン9784625624308内容紹介中国古典の宇宙論(コスモロジー) 術数思想の特質と展開!響き合う音、数、文字、神、身体...※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次総説-術数と中国のコスモロジー/陰陽五行-その基本義と宋代までの展開/数理宇宙論の伝統-易から太玄へ/音楽と暦の宇宙-儒教の真理性をささえたもの/朱子学の楽律思想-黄鐘論と度量衡論/道教の九天/文字の根源へ-道教のおふだ/宋代の考召法/モンゴルが見た道教
3080 円 (税込 / 送料込)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】社会人類学年報(vol.39(2013)) [ 東京都立大学・首都大学東京社会人類学会 ]
東京都立大学・首都大学東京社会人類学会 村武精一 弘文堂シャカイ ジンルイガク ネンポウ トウキョウ トリツ ダイガク シュト ダイガク トウ ムラタケ,セイイチ 発行年月:2013年12月 ページ数:182p サイズ:単行本 ISBN:9784335510694 神霊が媒介する未来へー南インドにおける開発、リスク、ブータ祭祀/祖先・奴隷・腹ーニジェール共国和ソンガイ系社会における親族のモラル/アメリカを中心としたファット・アクセプタンス運動の展開にみる「ファット」カテゴリの特殊性/ホピ族の「オバ」の謎/移行期モンゴルに首都近郊へ移住した遊牧民たち/想起されるマーシナ・ルールーソロモン諸島マライタ島における社会運動の記憶と集住の現在/研究動向 情報通信技術関係企業におけるエスノグラフィの活用動向についてーコンピュータシステムの設計を中心に/書評 本 人文・思想・社会 民俗 風俗・習慣 人文・思想・社会 民俗 民族学
4180 円 (税込 / 送料込)
【メール便送料無料、通常24時間以内出荷】【中古】 中国古典文学大系 第17巻 / 田中 克己 / 平凡社 [ペーパーバック]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】
著者:田中 克己出版社:平凡社サイズ:ペーパーバックISBN-10:4582312179ISBN-13:9784582312171■こちらの商品もオススメです ● 中国の人と思想 6 / 林田 慎之助 / 集英社 [ハードカバー] ● 季寄せー草木花 吟行版 冬 / 朝日新聞社 / 朝日新聞出版 [文庫] ● キリスト教文化の常識 / 石黒 マリーローズ / 講談社 [新書] ● 集中力 / 山下 富美代 / 講談社 [新書] ● 編集をするための基礎メソッド / 雷鳥社 / 雷鳥社 [単行本] ● 中国古典散歩 / 駒田 信二 / 文藝春秋 [文庫] ● 坐禅の精神 名僧のことば / 古田 紹欽 / 講談社 [新書] ● ニーチェ・賢い大人になる哲学 / 宮原 浩二郎 / PHP研究所 [単行本] ● 文章表現・表記おもしろ事典 / 大類 雅敏 / 一光社 [単行本] ● エッセンシャル心理学 30章で学ぶこころの世界 / 藤永 保, 柏木 惠子 / ミネルヴァ書房 [単行本] ● せつなさの心理 / 加藤 諦三 / 大和書房 [単行本] ● 中国の詩人 その詩と生涯 1 / 竹治 貞夫 / 集英社 [ペーパーバック] ● 騎馬民族の心 モンゴルの草原から / 鯉渕 信一 / NHK出版 [単行本] ● 多文化教育の世界的潮流 / 田中 圭治郎 / ナカニシヤ出版 [単行本] ● 歌ことばの辞典 / 片野 達郎, 佐藤 武義 / 新潮社 [単行本] ■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで48時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。 ■メール便は、1冊から送料無料です。※宅配便の場合、2,500円以上送料無料です。※最短翌日配達ご希望の方は、宅配便をご選択下さい。※「代引き」ご希望の方は宅配便をご選択下さい。※配送番号付きのゆうパケットをご希望の場合は、追跡可能メール便(送料210円)をご選択ください。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■お急ぎの方は「もったいない本舗 お急ぎ便店」をご利用ください。最短翌日配送、手数料298円から■まとめ買いの方は「もったいない本舗 おまとめ店」がお買い得です。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済は、クレジットカード、代引き等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品画像に「帯」が付いているものがありますが、中古品のため、実際の商品には付いていない場合がございます。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の痛みがある場合があります。
822 円 (税込 / 送料別)
【メール便送料無料、通常24時間以内出荷】【中古】 ニッポンありゃまあお祭り紀行 / 椎名 誠 / カラット [単行本]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】
著者:椎名 誠出版社:カラットサイズ:単行本ISBN-10:4898149162ISBN-13:9784898149164■こちらの商品もオススメです ● 日本細末端真実紀行 / 椎名 誠 / JTBパブリッシング [単行本] ● イスタンブールでなまず釣り。 / 椎名 誠 / ゆびさし [単行本] ● あやしい探検隊海で笑う / 椎名 誠 / KADOKAWA [文庫] ● インドでわしも考えた / 椎名 誠 / 小学館 [ペーパーバック] ● ロシアにおけるニタリノフの便座について / 椎名 誠 / 新潮社 [文庫] ● でか足国探検記 / 椎名 誠 / 新潮社 [単行本] ● あやしい探検隊アフリカ乱入 / 椎名 誠 / KADOKAWA [文庫] ● モンパの木の下で / 椎名 誠 / 文藝春秋 [単行本] ● 熱風大陸 ダーウィンの海をめざして / 椎名 誠 / 講談社 [単行本] ● イスタンブールでなまず釣り。 / 椎名 誠 / 文藝春秋 [文庫] ● 波のむこうのかくれ島 / 椎名 誠 / 新潮社 [単行本] ● 海浜棒球始末記 ウ・リーグ熱風録 / 椎名 誠 / 文藝春秋 [単行本] ● 草の海 モンゴル奥地への旅 / 椎名 誠 / 集英社 [単行本] ● 風景進化論 / 椎名 誠 / ゆびさし [単行本] ● にっぽん・海風魚旅 怪し火さすらい編 / 椎名 誠 / 講談社 [単行本] ■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで48時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。 ■メール便は、1冊から送料無料です。※宅配便の場合、2,500円以上送料無料です。※最短翌日配達ご希望の方は、宅配便をご選択下さい。※「代引き」ご希望の方は宅配便をご選択下さい。※配送番号付きのゆうパケットをご希望の場合は、追跡可能メール便(送料210円)をご選択ください。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■お急ぎの方は「もったいない本舗 お急ぎ便店」をご利用ください。最短翌日配送、手数料298円から■まとめ買いの方は「もったいない本舗 おまとめ店」がお買い得です。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済は、クレジットカード、代引き等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品画像に「帯」が付いているものがありますが、中古品のため、実際の商品には付いていない場合がございます。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の痛みがある場合があります。
425 円 (税込 / 送料別)
日韓で考える歴史教育 教科書比較とともに/二谷貞夫研究代表梅野正信/責任釜田聡【1000円以上送料無料】
著者二谷貞夫研究代表梅野正信(編集) 責任釜田聡(ほか執筆)出版社明石書店発売日2010年06月ISBN9784750332024ページ数249Pキーワードにつかんでかんがえるれきしきよういくきようかしよひ ニツカンデカンガエルレキシキヨウイクキヨウカシヨヒ にたに さだお うめの まさの ニタニ サダオ ウメノ マサノ9784750332024目次第1章 教科書問題を考える視点(日韓歴史教科書問題をいかに解いていくべきか/日本における歴史教科書問題の系譜)/第2章 前近代史学習を考える視点(建国神話と歴史教育/神話的象徴と歴史的実体の間の檀君/百済から渡来した人々の足跡/8世紀に新羅と日本はどのような関係を結んだか/アジアの中の「モンゴル襲来」/歴史教育における「通信使」)/第3章 近現代史学習を考える視点(日帝の韓国強制占領/3・1運動の舞台/関東大震災で韓国人を助けた布施辰治/沖縄戦の記憶と歴史教育/忘れられた戦争6・25)/第4章 日韓の歴史教科書を比較する視点(日韓の歴史教科書を比較する視点-日韓の中学校歴史教科書(2005年版)及び国史教科書(2003年版)における日韓関係記述の要旨比較)
2860 円 (税込 / 送料込)
新・世界地理授業プリント[本/雑誌] (単行本・ムック) / 加藤 好一 著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><収録内容>1 世界地理入門1-基礎知識と方法を学ぶ(地球を知ろう-「教える授業」をきちんとスタートさせる略地図をかこう-六大陸と三海洋を特徴づける ほか)2 世界地理入門2-生活から地域的特色をさぐる(生活からさぐる-「椎名誠のモンゴル紀行」から砂漠に生きる-生活・宗教・産業の視点から ほか)3 探究・世界の国々-国々の”生き方”を考える(太平洋アジアの国々-「ご近所」を調べようこんなところにもあった「アジア」(TT授業) ほか)4 学びあう作品づくり-生活からさぐる力と論述の力を育てる(ワークシートから「ミニ調べ学習」へ(アフリカ3)1時間の「ミニ研究」を冊子に(アメリカ4) ほか)<商品詳細>商品番号:NEOBK-738303Kato Yoshikazu Cho / Shinsekai Chiri Jugyo Printメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2010/03JAN:9784885271960新・世界地理授業プリント[本/雑誌] (単行本・ムック) / 加藤 好一 著2010/03発売
2200 円 (税込 / 送料別)
世界の食文化 別巻/世界の食文化編集委員会【3000円以上送料無料】
著者世界の食文化編集委員会(編著)出版社農山漁村文化協会発売日2009年02月ISBN9784540081620ページ数216Pキーワードせかいのしよくぶんか21(べつ)21()せかいの セカイノシヨクブンカ21(ベツ)21()セカイノ いしげ なおみち おおつか し イシゲ ナオミチ オオツカ シ9784540081620内容紹介単語を引くのではなく60項目に分類された小見出しから全巻を横断的に捉える新タイプの「読む索引」誕生。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1部 世界の食文化 分野別ことがら索引(食材/酒・飲みもの・嗜好品/料理と調理/台所/食事・食行動・食習慣/食の歴史・風土/食の宗教・儀礼/食の故事来歴/食の社会事象/食の年中行事/食と民族)/第2部 世界の食文化 各巻目次(韓国/中国/モンゴル/ベトナム・カンボジア・ラオス・ミャンマー/タイ/インドネシア/オーストラリア・ニュージーランド/インド/トルコ/アラブ/アフリカ/アメリカ/中南米/スペイン/イタリア/フランス/イギリス/ドイツ/ロシア/極北)
3142 円 (税込 / 送料込)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】酒のかたみに(続) 酒で綴る亡き作家の半生史 [ 藤本義一(作家) ]
酒で綴る亡き作家の半生史 藤本義一(作家) 高山惠太郎 たる出版BKSCPN_【2017S_shaonkakaku】 サケ ノ カタミ ニ フジモト,ギイチ タカヤマ,ケイタロウ 発行年月:2002年01月 ページ数:297p サイズ:単行本 ISBN:9784924713680 藤本義一(フジモトギイチ) 1933年大阪生まれ。作家。大阪府立大学在学中より映画シナリオ、ラジオ脚本を手がけ、卒業後は映画『駅前シリーズ』などのヒット作を数多く執筆。1974年『鬼の詩』で第七十一回直木賞を受賞。1995年小社刊の『掌の酒』は日本図書館協会選定図書 高瀬善夫(タカセヨシオ) 1930年福島県会津若松市生まれ。エッセイスト。1953年毎日新聞(東京)入社。学芸記者として学術・文化の分野を担当。1985年退社 安村圭介(ヤスムラケイスケ) 1932年福岡県生まれ。慶応義塾大学文学部卒。文筆家。クラスメートに浅利慶太氏や阿部寧氏など。1956年、コピーライターとして寿屋入社。直属上司に故・開高健氏。その後、広報室長、文化事業部長などを経て、サントリーミュージアム「天保山」の企画・建設などに携わる。同ミュージアム顧問を務め、1995年サントリーを退社 阿木翁助(アギオウスケ) 1912年長野県生まれ。劇作家。二十二歳で新宿ムーラン・ルージュの『十手返還記』で劇作家の第一歩を踏み出し、戦後、テレビ・ラジオの脚本を手がける。日本テレビ芸能局長、日本放送作家協会理事長などを経て、1991年日本作家協会会長となるも、現在は引退。1977年に柴綬褒章、1983年に勲四等旭日小綬賞を受ける 二橋進吾(ニハシシンゴ) 1931年横浜生まれ。映像プロデューサー。外資系出版社を経て、映画監督・内田吐夢に出会い映像の世界に入る。石原プロで『富士山頂』、東映で映画『動天』をプロデュース。テレビ映画『黒部の太陽』の脚本を執筆する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 花登筐ー花登と酒とおれ(藤本義一)/武田泰淳ー美しき夫婦酒の完成(高橋善夫)/山口瞳ーいく通りもの高さ、それぞれの風景(安村圭介)/隆慶一郎ー池田一郎君の一人二役(阿木翁助)/司馬遼太郎ーモンゴルの盃(二橋進吾)/川端康成ー酒ありてよし酒なくてよし(武田勝彦)/遠藤周作ー狐狸庵先生と酒(金田浩一呂)/秋田実ー醒酔笑(相羽秋夫)/谷崎潤一郎ー酒は美食にあり(島村力)/三島由紀夫ー生き急ぎ、死に急いだ四十五年間(越次倶子)/井伏鱒二ー消しゴムで消したもの(田村祥蔵)/森茉莉ー上等のブランディ(白石かずこ)/火野葦平ー希有な酒童(佐々木久子) 多くの読者を魅了した作家たちの人生を酒を通して描いた13編。一流執筆陣の筆致もあざやかいにその人生模様がいま蘇る。月刊『たる』連載の「酒で綴る亡き作家の半生史」を纏めた「酒のかたみに」待望の続編出来。 本 人文・思想・社会 文学 文学史(日本)
1100 円 (税込 / 送料込)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】生きる場の人類学 土地と自然の認識・実践・表象過程 [ 河合香吏 ]
土地と自然の認識・実践・表象過程 河合香吏 京都大学学術出版会イキル バ ノ ジンルイガク カワイ,カオリ 発行年月:2007年03月 ページ数:421p サイズ:単行本 ISBN:9784876987139 河合香吏(カワイカオリ) 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所助教授。1961年生まれ。京都大学大学院理学研究科博士課程修了、理学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 環境との交渉のありか(鳥のお告げと獣の問いかけー人と自然の相互交渉/「世界と直接出会う」という生き方ー「東アフリカ牧畜民」的独自性についての考察)/第2部 活動空間を知る技法(世界最古の地図を「読む」ーベドリナの“地図”の時空間情報解析/ドドスにおける外界認識と行為の現場/「リニアな空間」ーイバンの行動環境における線形表象に向けての序説/言葉の向こう側ーセントラル・カラハリ・サンにおけるナヴィゲーション実践)/第3部 土地に刻印される生活世界(予測する遊牧民ーモンゴルにおける冬営地をめぐる環境の認識と利用/「ミオンボ林ならどこへでも」という信念についてー焼畑農耕民ベンバの移動性に関する考察/パプアニューギニア高地農耕の持続性をささえるものータリ盆地における選択的植樹と除草/「出来事」のエスノグラフィーー南タイにおけるエビ養殖という投機的行為の流れ/ケニア・ルオの生活居住空間(ダラ)ーその形成と象徴的意味の変化)/第4部 時空を越えゆくモノたち(在来家畜の商品化ー沖縄在来豚「アグー」の復活/座敷箒は消え行くものなのかー手技という資源の見直し) 人は土地や自然と関わり合う…当たり前の事実であるが、文化人類学を含む人文諸科学は、これまで多くの場合、土地/自然を抽象化された表象、制度化された形式としてしか扱わなかった。直接的な土地利用から、地図や歴史的空間認識といった表象過程まで、生の自然が人間の生活に関与する具体相に迫り次世代の人類学を模索する意欲作。 本 人文・思想・社会 民俗 風俗・習慣 人文・思想・社会 民俗 民族学
5060 円 (税込 / 送料込)
ヴィジュアル版 ラルースラルース世界の神々・神話百科 ヴィジュアル版/フェルナン・コント/蔵持不三也【3000円以上送料無料】
著者フェルナン・コント(著) 蔵持不三也(訳)出版社原書房発売日2006年12月ISBN9784562040414ページ数586Pキーワードらるーすせかいのかみがみしんわひやつかヴいじゆある ラルースセカイノカミガミシンワヒヤツカヴイジユアル こんと ふえるなん COMTE コント フエルナン COMTE9784562040414内容紹介アプロディテ、オシリス、ミトラ、シヴァ、八仙、須佐之男命、ケツァルコアトル、アーサー王、オーディンほか。世界中の神々と神話をとおして具体的に浮き彫りに。神々の特徴と性格を描く充実した記述の本文とコラム。400におよぶ貴重なフルカラー図版と1300以上におよぶ索引項目。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 ギリシア・ローマ神話/第2章 エジプト神話/第3章 中近東神話/第4章 インド神話/第5章 中国・モンゴル神話/第6章 日本神話/第7章 オセアニア神話/第8章 中南米神話/第9章 アフリカ・マダガスカル神話/第10章 ケルト神話/第11章 北欧・中欧神話
5280 円 (税込 / 送料込)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】ことば遊びの民族誌 [ 江口一久 ]
江口一久 大修館書店コトバ アソビ ノ ミンゾクシ エグチ,カズヒサ 発行年月:1990年03月01日 予約締切日:1990年02月22日 ページ数:470p サイズ:単行本 ISBN:9784469211566 古代世界のことば遊び(ギリシャ・ローマ世界におけることば遊び/シュメールのことば遊び)/東アジアのことば遊び(現代上海語のことば遊びー音韻体系からみた一考察/満州語のことば遊び/朝鮮のことば遊び/日本の昔話にみられることば遊び)/詩学とことば遊び(チベット語のことば遊び/中国の古典遊戯詩)/不可知なものを探る(古代インド祭式文献における語呂合わせの意味/折字考)/東南アジアのことば遊び(ビルマ語のことば遊び/詩の遊び ムラユ人のパントゥン)/アフリカのことば遊び(スワヒリ地方のことば遊び/フルベ族のことば遊び/ハウサ族のことば遊び)/なぞなぞの世界(モンゴル語のことば遊び/ペキン語の言語遊戯/ユカテク・マヤ語のなぞなぞ/イラク族のことば遊び)/ことば遊びのダイナミズム(フィンランドの子供のことば遊び/チリの言語遊戯)/生成することば遊び(現代ソビエト社会の民衆伝承としてのチュクチ・ジョーク/ことば遊びの萌芽ートクピシン〈ピジン語〉の場合)/ことわざの世界(メリナ族のことば遊び/リンガラ語とモンゴ語によることわざの挨拶)/ことば遊びの諸相(ことば遊びと音楽/「子どもの本」と言語遊戯) 本 人文・思想・社会 言語学
7368 円 (税込 / 送料込)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】ロシア文学史 作家と作品でつづる [ 卞宰洙 ]
作家と作品でつづる 卞宰洙 新読書社ロシア ブンガクシ ピョン,ジェス 発行年月:2005年06月 ページ数:398, サイズ:単行本 ISBN:9784788071070 卞宰洙(ピョンジェス) 本籍は慶尚南道陝川郡で名古屋市に生まれる。早稲田大学第一文学部露文科卒業後に同大学院露文専修科に学び、文学修士の学位を取得する。文芸評論家として朝鮮作家同盟盟員であり、早稲田大学ロシア文学会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 後進国ロシアとその文学的志向ーモンゴルのくびきと専制政治/一八世紀文学概観ーリアリズムの萌芽/祖国戦争とデカブリストー祖国愛と自由/ロシア近代詩とリアリズム小説ー詩人と散文/一八三〇~四〇年代のベリンスキイと亡命の革命的民主主義者ー近代文芸評論の確立と自由出版所の設立/小説の隆盛とロシア近代劇ー批判的リアリズムの発展/一八六〇年代と革命的民主主義の文芸評論ー革命への期待/二人の世界的文豪ー「世紀を病む文学」と「ロシア革命の鏡としての文学」/革命的民主主義の作家と詩人ー風刺文学と人民的詩/雑階級人文学及びナロードニキの文学ー現実批判の先鋭化/「たそがれ」の文学ー良心と批判精神の作家/マルクス主義文芸論の形成ー革命と文学・芸術/十月社会主義革命と文学ー新しい文学の想像/社会主義建設期の文学ーソヴェト的人間像の創造/台祖国戦争後の文学創造の方向ー思想教育の再確認/詩人と十月社会主義革命ー革命の受容と擁護/革命と共に歩んだ七人の作家ー世界文学のなかのソヴェト文学 本書は、体系的なロシア文学史というよりは、作家を知り、作品を読むために書かれた教養の書であり、また手引書でもある。こうした趣旨にもとづいて、日本語に翻訳されている作家・作品をおもに紹介することにし、そのほかは簡略な解説のみを付した。また、できるだけ専門的にならないよう留意したが、必要に応じ詳述する方法もとっている。 本 人文・思想・社会 文学 文学史(外国)
4400 円 (税込 / 送料込)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】わが道はチベットに通ず 盲目のドイツ人女子学生とラサの子供たち [ サブリエ・テンバーケン ]
盲目のドイツ人女子学生とラサの子供たち サブリエ・テンバーケン 平井吉夫 風雲舎ワガ ミチ ワ チベット ニ ツウズ テンバーケン,サブリエ ヒライ,ヨシオ 発行年月:2001年10月 ページ数:302p サイズ:単行本 ISBN:9784938939243 テンバーケン,サブリエ(Tenberken,Sabriye) 1970年生。ドイツ・ボン出身。出生時より強い視覚障害を負い、先天的な進行性の網膜退化のため12歳で完全失明。両親は、サブリエを目の見える子供と同じように扱い、急流でカヌーを漕がせ、スキーを教えた。人々が、盲目であることを無能や愚鈍ととりちがえるのにしばしば立腹。ボンのフリードリヒ・ヴィルヘルム大学で中央アジア学を専攻し、「チベット」と「モンゴル」を重点的に学ぶ。とりわけチベット語の点字を発明したことで、チベットに盲学校を創ろうと決意。多くの試練ののちにラサでその夢を実現させた 平井吉夫(ヒライヨシオ) 1939年生。翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ケルサン・メト!/盲目の女子大生、中国で失踪?/九はトマトの赤/当地区に盲人は一人もおりません/ラサのバナクショーホテル/わたしは非常にビジュアルな人間/盲目は前世の業/チベット語の点字をつくる/ぼくは学校に行けるんだよ!/幽霊〔ほか〕 チベット高原には失明者が多い。盲目を前世の悪行の神罰とする俗信も生きている。盲目の子供たちがベッドに縛られ、人目から隠され、物乞いにだされるのを知って、著者は盲学校を創ろうと思い立つ。知識に飢え、好奇心にあふれる子供たちを支援して強くしたい!正しい技術と方法を使えば、自分の前に全世界が開かれることを、同じ盲目の著者は知っているから。 本 人文・思想・社会 社会科学 人文・思想・社会 社会 その他 人文・思想・社会 教育・福祉 障害児教育
1980 円 (税込 / 送料込)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】インド哲学仏教学への誘い 菅沼晃博士古稀記念論文集 [ 菅沼晃博士古稀記念論文集刊行会 ]
菅沼晃博士古稀記念論文集 菅沼晃博士古稀記念論文集刊行会 大東出版社インド テツガク ブッキョウガク エノ イザナイ スガヌマ アキラ ハクシ コキ キネン ロンブンシュウ 発行年月:2005年03月 ページ数:327p サイズ:単行本 ISBN:9784500007004 第1編 インド哲学(古代インドの宗教と思想/ヒンドゥー教とインドの社会/インドの文化ー神話・芸術・科学)/第2編 仏教学(インド仏教/東南アジアの仏教/チベット仏教・モンゴル仏教・ネパール仏教 ほか)/第3編 インド学仏教学の研究と道具としての言語(IT社会におけるインド学仏教学/大蔵経/言語と辞書) 本 人文・思想・社会 哲学・思想 東洋思想 人文・思想・社会 宗教・倫理 仏教
3080 円 (税込 / 送料込)
ヴィジュアル版 ラルースラルース世界の神々・神話百科 ヴィジュアル版/フェルナン・コント/蔵持不三也【1000円以上送料無料】
著者フェルナン・コント(著) 蔵持不三也(訳)出版社原書房発売日2006年12月ISBN9784562040414ページ数586Pキーワードらるーすせかいのかみがみしんわひやつかヴいじゆある ラルースセカイノカミガミシンワヒヤツカヴイジユアル こんと ふえるなん COMTE コント フエルナン COMTE9784562040414内容紹介アプロディテ、オシリス、ミトラ、シヴァ、八仙、須佐之男命、ケツァルコアトル、アーサー王、オーディンほか。世界中の神々と神話をとおして具体的に浮き彫りに。神々の特徴と性格を描く充実した記述の本文とコラム。400におよぶ貴重なフルカラー図版と1300以上におよぶ索引項目。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 ギリシア・ローマ神話/第2章 エジプト神話/第3章 中近東神話/第4章 インド神話/第5章 中国・モンゴル神話/第6章 日本神話/第7章 オセアニア神話/第8章 中南米神話/第9章 アフリカ・マダガスカル神話/第10章 ケルト神話/第11章 北欧・中欧神話
5280 円 (税込 / 送料込)
日韓で考える歴史教育 教科書比較とともに/二谷貞夫研究代表梅野正信/責任釜田聡【3000円以上送料無料】
著者二谷貞夫研究代表梅野正信(編集) 責任釜田聡(ほか執筆)出版社明石書店発売日2010年06月ISBN9784750332024ページ数249Pキーワードにつかんでかんがえるれきしきよういくきようかしよひ ニツカンデカンガエルレキシキヨウイクキヨウカシヨヒ にたに さだお うめの まさの ニタニ サダオ ウメノ マサノ9784750332024目次第1章 教科書問題を考える視点(日韓歴史教科書問題をいかに解いていくべきか/日本における歴史教科書問題の系譜)/第2章 前近代史学習を考える視点(建国神話と歴史教育/神話的象徴と歴史的実体の間の檀君/百済から渡来した人々の足跡/8世紀に新羅と日本はどのような関係を結んだか/アジアの中の「モンゴル襲来」/歴史教育における「通信使」)/第3章 近現代史学習を考える視点(日帝の韓国強制占領/3・1運動の舞台/関東大震災で韓国人を助けた布施辰治/沖縄戦の記憶と歴史教育/忘れられた戦争6・25)/第4章 日韓の歴史教科書を比較する視点(日韓の歴史教科書を比較する視点-日韓の中学校歴史教科書(2005年版)及び国史教科書(2003年版)における日韓関係記述の要旨比較)
2860 円 (税込 / 送料別)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】世界の食文化(別巻) 世界の食文化分野別ことがら索引 [ 大塚滋 ]
世界の食文化分野別ことがら索引 大塚滋 石毛直道 農山漁村文化協会セカイ ノ ショクブンカ オオツカ,シゲル イシゲ,ナオミチ 発行年月:2009年02月 ページ数:216p サイズ:全集・双書 ISBN:9784540081620 石毛直道(イシゲナオミチ) 国立民族学博物館名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 世界の食文化 分野別ことがら索引(食材/酒・飲みもの・嗜好品/料理と調理/台所/食事・食行動・食習慣/食の歴史・風土/食の宗教・儀礼/食の故事来歴/食の社会事象/食の年中行事/食と民族)/第2部 世界の食文化 各巻目次(韓国/中国/モンゴル/ベトナム・カンボジア・ラオス・ミャンマー/タイ/インドネシア/オーストラリア・ニュージーランド/インド/トルコ/アラブ/アフリカ/アメリカ/中南米/スペイン/イタリア/フランス/イギリス/ドイツ/ロシア/極北) 単語を引くのではなく60項目に分類された小見出しから全巻を横断的に捉える新タイプの「読む索引」誕生。 本 人文・思想・社会 民俗 風俗・習慣
3142 円 (税込 / 送料込)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】耶律楚材文集 (中国古典新書続編 25) [ 松崎 光久 ]
中国古典新書続編 25 松崎 光久 明徳出版社ヤリツソザイブンシュウ マツザキ ミツヒサ 発行年月:2001年04月10日 予約締切日:2001年04月09日 ページ数:271p サイズ:全集・双書 ISBN:9784896198256 松崎光久(マツザキミツヒサ) 早稲田大学大学院文学研究科博士課程修了。現在、桜美林大学講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 解説(耶律楚材略伝/歴史的背景ー契丹の興亡/楚材の著作)/本文(『西遊録』/『湛然居士集』文/『湛然居士集』詩) 名宰相の至誠と苦衷、熱血の詩文。チンギス汗に重用されモンゴル帝国の柱石となった耶律楚材の作から、西遊録のほか西域での詩文を選び、詳細な歴史・地理的注を施し現代訳。 本 人文・思想・社会 文学 詩歌・俳諧
3300 円 (税込 / 送料込)
【メール便送料無料、通常24時間以内出荷】【中古】 風景進化論 / 椎名 誠 / ゆびさし [単行本]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】
著者:椎名 誠出版社:ゆびさしサイズ:単行本ISBN-10:4795802424ISBN-13:9784795802421■こちらの商品もオススメです ● 日本細末端真実紀行 / 椎名 誠 / JTBパブリッシング [単行本] ● あやしい探検隊海で笑う / 椎名 誠 / KADOKAWA [文庫] ● でか足国探検記 / 椎名 誠 / 新潮社 [単行本] ● フグと低気圧 / 椎名 誠 / 講談社 [単行本] ● 熱風大陸 ダーウィンの海をめざして / 椎名 誠 / 講談社 [単行本] ● イスタンブールでなまず釣り。 / 椎名 誠 / 文藝春秋 [文庫] ● ロシアにおけるニタリノフの便座について / 椎名 誠 / 新潮社 [文庫] ● あやしい探検隊アフリカ乱入 / 椎名 誠 / KADOKAWA [文庫] ● 海浜棒球始末記 ウ・リーグ熱風録 / 椎名 誠 / 文藝春秋 [単行本] ● モンパの木の下で / 椎名 誠 / 文藝春秋 [単行本] ● 草の海 モンゴル奥地への旅 / 椎名 誠 / 集英社 [単行本] ● むはのむは固め / 椎名 誠 / 本の雑誌社 [単行本] ● 波のむこうのかくれ島 / 椎名 誠 / 新潮社 [単行本] ● 全日本食えばわかる図鑑 / 椎名 誠 / 小学館 [単行本] ● 秘密のミャンマー / 椎名 誠 / 小学館 [文庫] ■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで48時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。 ■メール便は、1冊から送料無料です。※宅配便の場合、2,500円以上送料無料です。※最短翌日配達ご希望の方は、宅配便をご選択下さい。※「代引き」ご希望の方は宅配便をご選択下さい。※配送番号付きのゆうパケットをご希望の場合は、追跡可能メール便(送料210円)をご選択ください。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■お急ぎの方は「もったいない本舗 お急ぎ便店」をご利用ください。最短翌日配送、手数料298円から■まとめ買いの方は「もったいない本舗 おまとめ店」がお買い得です。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済は、クレジットカード、代引き等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品画像に「帯」が付いているものがありますが、中古品のため、実際の商品には付いていない場合がございます。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の痛みがある場合があります。
318 円 (税込 / 送料別)
ふく風たつ浪の音までも/冨田興次【1000円以上送料無料】
著者冨田興次(著)出版社白光真宏会出版本部発売日2008年09月ISBN9784892141836ページ数297Pキーワードふくかぜたつなみのおとまでも フクカゼタツナミノオトマデモ とみた こうじ トミタ コウジ9784892141836内容紹介五井先生、昌美先生の説かれる個人人類同時成道の道を実践してきた著者が、その時々に強く感じたことや、人々にぜひ知っていただきたいと思ったことを書き記した書。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次青年と生き甲斐-前橋市民文化会館での講演/ふく風たつ浪の音までも-一遍上人における日本的霊性について/私のルネッサンス/フェルメールのこと/五井昌久著『老子講義』について-中国・内モンゴル・フフホト市での講演/輝かしい人生を創造するために-大阪講演会より 良寛と万葉集/七つの真理と方法-五井先生・昌美先生を通して宇宙神より人類に示された七つの真理と方法/普遍性と特殊性について/日本の天命と私たちの使命/言葉について/良寛-二十一世紀の人類の生き方/すべては生きていてつながっている-原三渓のこと/自らを信じる生き方/折りにふれて/俳句
2090 円 (税込 / 送料込)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】チョムスキー入門 [ ジョン・C.マーハ ]
ジョン・C.マーハ ジュディ・グローヴス 明石書店チョムスキー ニュウモン マーハ,ジョン・C. グローヴス,ジュディ 発行年月:2004年02月 ページ数:197p サイズ:単行本 ISBN:9784750318585 マーハ,ジョン・C.(Maher,John C.)(マーハ,ジョンC.) イギリス・リーズ生まれ。イギリスとアイルランドの国籍を持つ。ロンドン大学、ミシガン大学、エディンバラ大学で哲学および言語学を研究。現在、国際基督教大学言語学教授、同大学院教育学研究科長 グローヴス,ジュディ(Groves,Judy) アーティスト、イラストレーター、デザイナー 芦村京(アシムラタカシ) 1969年、東京都生まれ。東京外国語大学外国語学部モンゴル語学科、同大学院地域文化研究科アジア第一専攻、中国内モンゴル自治区の内モンゴル師範大学などを経て、現在、東京大学大学院人文社会系研究科基礎文化研究専攻(言語学)博士課程に在学中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 言語学者としてのチョムスキー(存在と言語/言語とコミュニケーション/Eー言語とIー言語/ソシュールは? ほか)/2 社会評論家としてのチョムスキー(社会的良識の起源/バベルの塔/チョムスキーが自由至上主義から受け継いでいるもの/アメリカン・パラドックス ほか) ノーム・チョムスキーは、言語学者・社会変革者として、とても重要であり、今世紀で最も興味深い人物の一人です。「チョムスキー」は二人います。一人は言語と人類の創造性に新たなる展望をもたらしました。もう一人は、社会的な不正や国家による暴力を、たとえそれが世界のどこで起こったものであっても、激しく非難してきました。どちらのチョムスキーも、啓蒙思想の伝統の後継者といえるでしょう。 本 人文・思想・社会 言語学
1980 円 (税込 / 送料込)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】アジアの風 詩集 [ 水崎野里子 ]
詩集 水崎野里子 土曜美術社出版販売アジア ノ カゼ ミズサキ,ノリコ 発行年月:2003年07月 予約締切日:2025年03月07日 ページ数:138p サイズ:単行本 ISBN:9784812013953 水崎野里子(ミズサキノリコ) 1949年12月3日、東京に生まれる。所属、日本キリスト教文学会、日本詩人クラブ、日本キリスト教誌人会、日本文芸家協会、千葉県詩人クラブ会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) アジアの風/沖縄/沖縄の海/西原教会の思い出/暗闇の中の祈り/キムチを食う/ソウル再訪/ソウル・わが愛/DMZへ/済州島・雨と雪〔ほか〕 この二年間、英米文学研究者であり、翻訳者であり、詩人である水崎野里子の中に、集中的に、激しく荒々しく生きいきと飛びこんできたモンゴル、沖縄、韓国、中国そして日本の姿。貧しさと豊穣さの混沌の中にあるアジアをどのように共に生きるのかを、表現者としての己に問い直しつづける旅の詩集である。 本 人文・思想・社会 文学 詩歌・俳諧
2200 円 (税込 / 送料込)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】四国遍路と世界の巡礼 [ 四国遍路と世界の巡礼研究会 ]
四国遍路と世界の巡礼研究会 法藏館シコクヘンロトセカイノジュンレイ シコクヘンロトセカイノジュンレイケンキュウカイ 発行年月:2007年05月20日 予約締切日:2007年05月19日 ページ数:232p サイズ:単行本 ISBN:9784831856814 1 四国遍路の歴史と諸相(遍路と巡礼/古代の四国遍路/「四国遍路」溯源ー古語と地名解釈/中世の石手寺と四国遍路/四国八十八カ所の成立時期/近世演劇にみる四国遍路)/2 アジアとヨーロッパの巡礼(天台山に惹かれた唐人たち/成尋の天台山・五台山巡礼/モンゴル時代の巡礼旅行者たち/イスラームの巡礼と参詣ーエジプトの聖墓参詣を中心に/古代ギリシアのエピダウロス巡礼ーアスクレピオスの治療祭儀/サンティアゴ巡礼/ウォルシンガムの聖母ー近代に復活したイングランドの巡礼地) 人はなぜ、巡礼するのかー人々を惹きつける四国遍路の魅力とは。アジアやヨーロッパなど、古今東西の巡礼との比較を通して、謎に満ちた四国遍路の歴史とその諸相を、初めて明らかにする。 本 人文・思想・社会 宗教・倫理 仏教
2420 円 (税込 / 送料込)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】二〇世紀における諸民族文化の伝統と変容(2) 映像文化
映像文化 ドメス出版ニジッセイキ ニ オケル ショミンゾク ブンカ ノ デントウ ト ヘンヨウ 発行年月:2000年10月31日 予約締切日:2000年10月24日 ページ数:273p サイズ:全集・双書 ISBN:9784810705195 第1部 特別座談会「人類文化と映像」(ジャン・ルーシュ/エリック・パウエル/(司会)大森康宏)/第2部 シンポジウム「映像文化」(問題提起・映像文化/「映像の時代」の映像のステイタス/生活と映像の文化史/映像表現のテクノロジーを/異質な「とき」の発見ー映画『ぼくはモンゴルの子』より/インドにおける映画の一〇〇年/映像の中のラテンアメリカー「まなざし」の人類学に向けて/討論/総括討論ー映像文化)/第3部 公開講演「映像文化ー世界はどう変わったか」(第三世界の映像文化ー韓国映画と政治イデオロギー/映像がもたらした新しい現実/座談会(金洙容/山口昌男/(司会)大森康宏)) 映像がそれぞれの民族にどのように浸透し、どのように世界を変えたのかー二〇世紀の映像時代の意味を比較検討しながら明らかにするとともに、せまり来る二一世紀の映像文化の新しい展望を拓く。 本 人文・思想・社会 民俗 風俗・習慣 人文・思想・社会 民俗 民族学
6600 円 (税込 / 送料込)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】百のうた千の想い 甦る平和百人一首 [ 大竹桂子 ]
甦る平和百人一首 大竹桂子 稲田善樹 てらいんくヒャク ノ ウタ セン ノ オモイ オオタケ,ケイコ イナダ,ヨシキ 発行年月:2008年05月 ページ数:108p サイズ:単行本 ISBN:9784862610256 本文:日英両文 大竹桂子(オオタケケイコ) 1937年、高知県生まれ。東京都武蔵野市在住。木村治美エッセイストグループ会員。モンゴルの子どもたちに絵本を贈る「むさしのビーンズクラブ」代表。アジアを考え行動する「むさしのスカーレット・アジアお話の会」で仲間と一緒にアジアの本を訳し、子どもたちに読み聞かせする活動を行っている 稲田善樹(イナダヨシキ) 1939年、中国・旧満州生まれ。1979年以来アジア諸国他取材、平和をテーマに個展開催、絵本制作もてがける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 昭和23年、新憲法記念事業として全国から募集した平和百人一首の入選作(応募作品23720首)。終戦を喜び、輝く新しい国に希望ふくらます当時の日本人の生の声。 本 人文・思想・社会 文学 詩歌・俳諧
2200 円 (税込 / 送料込)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】現代中国における教員評価政策に関する研究 国の教育法制・政策の地方受容要因と問題 [ 劉占富 ]
国の教育法制・政策の地方受容要因と問題 劉占富 時潮社ゲンダイ チュウゴク ニ オケル キョウイン ヒョウカ セイサク ニ カンスル ケン リュウ,センフウ 発行年月:2010年10月 ページ数:507p サイズ:単行本 ISBN:9784788806573 劉占富(リュウセンフク) 1973年3月中国内モンゴル自治区通遼市生まれ。1995年中国内モンゴル民族師範大学卒。1995年~1999年北京市第103中学団委書記、北京市崇文区教育委員会団工委干部。2000年来日(アジア大学留学生別科)。2001年~2008年東京大学大学院教育学研究科研究生、修士課程、博士課程在学。2008年3月株式会社アイライン入社。2009年3月東京大学教育学博士学位取得。現在、株式会社アイライン北京代表所所長(中国首席代表)、インターエージェントアジア人材開発研究中心首席研究員、全日本中国人博士協会理事会理事、日華化学株式会社顧問(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 制度研究(教員評価制度を取り巻く政策環境/教員人事制度の仕組み/教員評価と給与制度/教員評価制度)/第2部 実態研究(調査地域の位置づけ及び調査概要の詳細/教員給与の地域間の比較及び教員評価と給与の連動実態/教員年度考課と3%奨励・昇級制度の実態及び地域間の比較/教員職務称号評定制度の実態と効果/教員評価に関する論争及び今後の改革方向)/総括 本 人文・思想・社会 教育・福祉 教育
8558 円 (税込 / 送料込)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】剣と愛と(続) 中世ロマニアの文学 (中央大学人文科学研究所研究叢書) [ 中央大学人文科学研究所 ]
中世ロマニアの文学 中央大学人文科学研究所研究叢書 中央大学人文科学研究所 中央大学出版部ケン ト アイ ト チュウオウ ダイガク ジンブン カガク ケンキュウ 発行年月:2006年11月 ページ数:463p サイズ:全集・双書 ISBN:9784805753293 「正義の戦い」とは?ー『頭韻詩アーサーの死』再考/印刷家ウィリアム・キャクストンの政治意識ー『イングランド年代記』刊行をめぐって/エクスカリバーの変遷/コノン・ド・ベチューヌの剣ー中世北フランスの地方貴族の生涯/サラディンを倒したイスラムの名剣マルグレーフランス中世後期の物語におけるイスラム排撃のプログラム/ペルスヴァルに授けられた剣と刀鍛冶トレビュシェットの謎ークレチアン・ド・トロワ作『聖杯の物語』再読/ダニエルの剣ーシュトリッカーの描く十三世紀の騎士奉公/時代としての剣ーヒルデガルト・フォン・ビンゲンの幻視文学における歴史像/竜退治ー北欧、イラン、インド、チベット、モンゴル/聖ペトロの剣の行方ー『エルチェの聖母被昇天劇』の上演法をめぐって/カルサダの聖ドミンゴの鎌についてーサンティアゴ巡礼道沿いにある、聖人の名がつけられた一つの町の由来/『ジローナ・ベアトゥス』のヘロデ図像に関する一考察/シッドの剣 本 人文・思想・社会 文学 戯曲・シナリオ
5830 円 (税込 / 送料込)
社会主義的近代化の経験 幸せの実現と疎外/小長谷有紀/著後藤正憲【3000円以上送料無料】
著者小長谷有紀(共編) 著後藤正憲(共編)出版社明石書店発売日2011年04月ISBN9784750333960ページ数346Pキーワードしやかいしゆぎてききんだいかのけいけんしあわせの シヤカイシユギテキキンダイカノケイケンシアワセノ こながや ゆき ごとう まさの コナガヤ ユキ ゴトウ マサノ9784750333960目次序 経験された社会主義の比較/1 近代と伝統(「社会主義」は経験されたか?-ビルマ農村における調査事例から/近代のプロジェクトとしての村落調停-社会主義建設期ベトナムの和解組制度にみる共同体の物語/ベトナム南部少数民居住区における「文化的な村建設」運動と儀礼的実践の現在)/2 マテリアルと表象(「フジュム」への視線-1920年代ソ連中央アジアにおける女性解放運動と現代/スターリン期ソ連文化におけるジェンダー表象-映画、美術における女性イメージ/偽史の想像力-イリヤ・カバコフ「架空の芸術家」の伝記)/3 認識と信仰(ベトナム社会主義における「人間」の位置/宗教と「ホーチ・ミン崇拝」-カオダイ教組織の「記念儀礼」という社会主義的経験/ボンチ=ブルエヴィチとレーニン廟の思想)/4 経験と記憶(モンゴルにおけるポスト・スターリン時代の憂鬱-「知識人の迷い」と名づけられた抵抗/ポスト社会主義期ルーマニアにおける語りと現在-調査地で「聞き取る」ということ/思い出すために忘れる-チュヴァシ農村における集団化の記憶)
6600 円 (税込 / 送料込)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】貘さんのバク 詩集 [ 関口隆雄 ]
詩集 関口隆雄 土曜美術社出版販売バクサン ノ バク セキグチ,タカオ 発行年月:1999年12月 予約締切日:2025年03月07日 ページ数:70p サイズ:単行本 ISBN:9784812012178 天球/青いヘソ/アフガニスタン山中/モンゴルの草原/草原のフン/スフィンクス/貘さんのバク/悪い夢/街路樹/僕は人間〔ほか〕 モンゴル、中央アジア、エジプト、アンデスを駆けめぐりながら、地球と星について思いを凝らす魂がある。その魂の目ざしが子どもたちに降り注がれ、そこに無垢と愛が結合した豊かな世界が開かれていく。本書詩集は、ここ十年あまりの間に、主に詩誌「地球」と「詩と思想」に発表した作品をまとめたものです。 本 人文・思想・社会 文学 詩歌・俳諧
1980 円 (税込 / 送料込)