「人文・地歴・社会 > 人文・思想」の商品をご紹介します。
![草原の掟 西部モンゴル遊牧社会における生存戦略のエスノグラフィ [ 相馬 拓也 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/6283/9784779516283_1_2.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】草原の掟 西部モンゴル遊牧社会における生存戦略のエスノグラフィ [ 相馬 拓也 ]
西部モンゴル遊牧社会における生存戦略のエスノグラフィ 相馬 拓也 ナカニシヤ出版ソウゲンノオキテ ソウマ タクヤ 発行年月:2022年02月20日 予約締切日:2022年02月19日 ページ数:360p サイズ:単行本 ISBN:9784779516283 相馬拓也(ソウマタクヤ) 京都大学白眉センター特定准教授。博士(農学)(野生動物研究センター受入)。東京都日野市生まれ。ロンドン大学東洋アフリカ研究学院(SOAS)修士課程修了、早稲田大学大学院文学研究科博士後期課程満期退学。カッセル大学エコロジー農学部Watercope Project客員研究員、早稲田大学高等研究所(WIAS)助教、筑波大学人文社会系助教を経て現職。モンゴル西部(バヤン・ウルギー県、ホブド県)、キルギス(イシク・クル州)などで長期フィールドワークに従事。アルタイ山脈~中央ユーラシア、ネパールの牧畜社会や農山村を中心とした人文地理学、生態人類学、動物行動学、ヒトと動物の関係誌(HAI)などを専門とする。NHKドキュメンタリー番組『地球イチバン 地球最古のイーグルハンター』(2015年1月29日22:00~22:50総合G放送)への監修・制作協力がある。近年の社会活動として、ヒマラヤ保全協会(IHC)会長として、ネパールでの環境保全や国際開発に携わっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 遊牧民と草原の理ー伝統知の継承と持続型コミュニティ/第1章 草原を生き抜く術ー西部モンゴル遊牧民と生存戦略の伝統知/第2章 家畜と暮らしを守る知恵ー気象災害“ゾド”への対処と家畜防衛/第3章 カザフ遊牧民とアルタイ山脈の試練ーエスニックマイノリティと後発開発地の現状と課題/第4章 遊牧民のライフヒストリーと家族の流儀ーヤギ飼い一家にみるカザフ・コミュニティの家督と末子相続/第5章 ヒツジとヤギを追う家畜放牧の技ー日帰り放牧と家畜統率術のヒューマン・エコロジー/第6章 土地に刻むランドスケープの記憶ー在来カザフ語地名と土地利用観の民族地理学/終章 受け継がれる「草原の掟」ー草原の民と伝統知の未来 数千年にわたって培われてきた遊牧民たちの「生活の知恵」を明らかにする、フィールドワークの記録。 本 人文・思想・社会 民俗 風俗・習慣
6160 円 (税込 / 送料込)
![モンゴルの仮面舞儀礼チャム 伝統文化の継承と創造の現場から (ブックレット《アジアを学ぼう》) [ 木村理子 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/8948/89489733.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】モンゴルの仮面舞儀礼チャム 伝統文化の継承と創造の現場から (ブックレット《アジアを学ぼう》) [ 木村理子 ]
伝統文化の継承と創造の現場から ブックレット《アジアを学ぼう》 木村理子 風響社モンゴル ノ カメン ブギレイ チャム キムラ,アヤコ 発行年月:2007年11月 予約締切日:2024年12月17日 ページ数:65p サイズ:単行本 ISBN:9784894897335 木村理子(キムラアヤコ) 1965年、大阪生まれ。モンゴル国立大学大学院モンゴル研究科博士課程修了、モンゴル国家歴史学博士。東京大学大学院総合文化研究科超域文化科学専攻(表象文化論)博士課程修了。博士(学術)。現在、東京大学教養学部非常勤講師、東京大学EALAIプログラム特別教育研究教員、早稲田大学演劇博物館客員研究員。1989ー90、1992ー97、1999ー2000年モンゴル留学。1991ー92年、ケンブリッジ大学留学。在モンゴル日本国大使館専門調査員、早稲田大学演劇博物館21世紀COE客員研究助手、東京大学大学院総合文化研究科客員助教授を経て、現在に至る。主な著書に、『Baruunaas mandakh naran(西から昇る陽)』(モンゴル国ジャーナリスト連盟賞受賞。モンゴル国ジャーナリスト連盟出版・2004年、内蒙古人民出版社(蒙文版)・2003年)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 チャムとは何か/2 モンゴルのチャム“フレーツァム”について/3 フレーツァムにおける外チャム/4 モンゴルにおけるチャムの復元復興状況(ガンダンテグチレン寺におけるフレーツァムの復元復興上演/アマルバヤスガラント寺院におけるチャムの復元復興/ダシチョイリン寺におけるフレーツァムの復元復興) 社会主義化の激動の中、ラマ僧の大量粛清によって断絶したチベット仏教の秘儀・チャム。観光用の復元舞踊とは別に、口伝される密教秘儀としてのチャム再興を追跡した貴重なドキュメント。 本 人文・思想・社会 宗教・倫理 仏教
880 円 (税込 / 送料込)
![モンゴル帝国の興亡【電子書籍】[ 岡田英弘 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakutenkobo-ebooks/cabinet/7155/2000008407155.jpg?_ex=128x128)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】モンゴル帝国の興亡【電子書籍】[ 岡田英弘 ]
<p>モンゴル帝国は東の中国世界と西の地中海世界を結ぶ「草原の道」を支配し、それによって世界史の舞台を準備した。もっとも帝国とはいっても、一人の皇帝が中心にいて全国を統治するというものではなかった。その内部の構造はどうなっていたのだろうか。そもそも、その巨大な帝国はどのようにして創られたのだろうか。今は歴史の後景に退いた、史上最大の帝国の過去と現在。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
770 円 (税込 / 送料込)
220 円 (税込 / 送料別)
![【中古】 モンゴル万華鏡 草原の生活文化 / 小長谷 有紀 / KADOKAWA [単行本]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/comicset/cabinet/05019123/bkuj3g5yuskqsvj0.jpg?_ex=128x128)
【メール便送料無料、通常24時間以内出荷】【中古】 モンゴル万華鏡 草原の生活文化 / 小長谷 有紀 / KADOKAWA [単行本]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】
著者:小長谷 有紀出版社:KADOKAWAサイズ:単行本ISBN-10:4047032247ISBN-13:9784047032248■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで48時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。 ■メール便は、1冊から送料無料です。※宅配便の場合、2,500円以上送料無料です。※最短翌日配達ご希望の方は、宅配便をご選択下さい。※「代引き」ご希望の方は宅配便をご選択下さい。※配送番号付きのゆうパケットをご希望の場合は、追跡可能メール便(送料210円)をご選択ください。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■お急ぎの方は「もったいない本舗 お急ぎ便店」をご利用ください。最短翌日配送、手数料298円から■まとめ買いの方は「もったいない本舗 おまとめ店」がお買い得です。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済は、クレジットカード、代引き等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品画像に「帯」が付いているものがありますが、中古品のため、実際の商品には付いていない場合がございます。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の痛みがある場合があります。
2383 円 (税込 / 送料別)
![【中古】 友情の大草原 モンゴルと日本の語らい / ドジョーギーン ツェデブ, 池田 大作 / 潮出版社 [単行本]【宅配便出荷】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/mottainaihonpo-omatome/cabinet/06961274/bkghkf2hvsxaklak.jpg?_ex=128x128)
【通常24時間以内出荷】【中古】 友情の大草原 モンゴルと日本の語らい / ドジョーギーン ツェデブ, 池田 大作 / 潮出版社 [単行本]【宅配便出荷】
著者:ドジョーギーン ツェデブ, 池田 大作出版社:潮出版社サイズ:単行本ISBN-10:4267017913ISBN-13:9784267017919■こちらの商品もオススメです ● 池田大作全集 18 随筆 池田大作 / / [その他] ● 池田大作全集 第37巻 / 池田大作 / 聖教新聞社 [単行本] ● 池田大作全集 第109巻 / 池田 大作 / 聖教新聞社出版局 [単行本] ● 池田大作全集 第103巻 / 池田 大作, C.ウィックラマシンゲ / 聖教新聞社出版局 [単行本] ● 池田大作全集 第106巻 / 池田 大作 / 聖教新聞社出版局 [単行本] ● 東洋の智慧の光 池田大作研究 / 蔡 徳麟, 大久保 健 / 鳳書院 [単行本] ● 池田大作全集 第36巻 / 池田大作 / 聖教新聞社 [単行本] ● 「平和の文化」の輝く世紀へ! / エリース ボールディング, 池田 大作 / 潮出版社 [単行本] ● 科学と宗教 上 / アナトーリ A.ログノフ, 池田 大作 / 潮出版社 [単行本] ● 太陽と大地・開拓の曲 ブラジル移住八○年の庶民史 / 池田 大作, 児出 良一 / 第三文明社 [単行本] ● わが心の師池田大作 / ロケッシュ チャンドラ, 栗原 淑江 / 鳳書院 [単行本] ● 人道の世紀へ ガンジーとインドの哲学を語る / ニーラカンタ ラダクリシュナン, 池田 大作 / 第三文明社 [単行本] ● 人権宣言集 / 高木 八尺, 末延 三次, 宮沢 俊義 / 岩波書店 [文庫] ● 人間と文化の虹の架け橋 韓日の万代友好のために / 池田 大作, 趙 文富 / 徳間書店 [単行本] ● 対話の文明 平和の希望哲学を語る / 池田 大作, ドゥ ウェイミン / 第三文明社 [単行本] ■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで72時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。■宅配便(送料398円)にて出荷致します。合計3980円以上は送料無料。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■送料無料の「もったいない本舗本店」もご利用ください。メール便送料無料です。■お急ぎの方は「もったいない本舗 お急ぎ便店」をご利用ください。最短翌日配送、手数料298円から■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済はクレジットカード等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品画像に「帯」が付いているものがありますが、中古品のため、実際の商品には付いていない場合がございます。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の痛みがある場合があります。
649 円 (税込 / 送料別)
![【POD】私に還る ~ハンドパンの音色とモンゴルの風に誘われて~ [ YUKO ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/2431/9784910772431.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】【POD】私に還る ~ハンドパンの音色とモンゴルの風に誘われて~ [ YUKO ]
YUKO propusワタシニカエルハンドパンノネイロトモンゴルノカゼニサソワレテ ユウコ 発行年月:2024年07月06日 予約締切日:2024年07月05日 ページ数:168p ISBN:9784910772431 本 人文・思想・社会 哲学・思想 その他
1650 円 (税込 / 送料込)

【中古】草原と都市 変わりゆくモンゴル/風媒社/石井祥子(単行本)
◆◆◆非常にきれいな状態です。中古商品のため使用感等ある場合がございますが、品質には十分注意して発送いたします。 【毎日発送】 商品状態 著者名 石井祥子、鈴木康弘 出版社名 風媒社 発売日 2015年03月 ISBN 9784833105699
1106 円 (税込 / 送料込)
![【中古】 回想のモンゴル / 梅棹 忠夫 / 中央公論新社 [文庫]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/comicset/cabinet/05114726/bkw3tmzvs39xjdhf.jpg?_ex=128x128)
【メール便送料無料、通常24時間以内出荷】【中古】 回想のモンゴル / 梅棹 忠夫 / 中央公論新社 [文庫]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】
著者:梅棹 忠夫出版社:中央公論新社サイズ:文庫ISBN-10:412201865XISBN-13:9784122018655■こちらの商品もオススメです ● 実戦・世界言語紀行 / 梅棹 忠夫 / 岩波書店 [新書] ● 東南アジア紀行 上 / 梅棹 忠夫 / 中央公論新社 [文庫] ● 東南アジア紀行 下 / 梅棹 忠夫 / 中央公論新社 [文庫] ● 梅棹忠夫のことば / 梅棹 忠夫, 小長谷 有紀 / 河出書房新社 [単行本] ● 行為と妄想 わたしの履歴書 / 梅棹 忠夫 / 日本経済新聞出版 [ハードカバー] ● 冬のモンゴル / 磯野 富士子 / 中央公論新社 [文庫] ■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで48時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。 ■メール便は、1冊から送料無料です。※宅配便の場合、2,500円以上送料無料です。※最短翌日配達ご希望の方は、宅配便をご選択下さい。※「代引き」ご希望の方は宅配便をご選択下さい。※配送番号付きのゆうパケットをご希望の場合は、追跡可能メール便(送料210円)をご選択ください。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■お急ぎの方は「もったいない本舗 お急ぎ便店」をご利用ください。最短翌日配送、手数料298円から■まとめ買いの方は「もったいない本舗 おまとめ店」がお買い得です。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済は、クレジットカード、代引き等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品画像に「帯」が付いているものがありますが、中古品のため、実際の商品には付いていない場合がございます。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の痛みがある場合があります。
318 円 (税込 / 送料別)

【中古】現代モンゴルの牧畜経済/明石書店(単行本)
◆◆◆非常にきれいな状態です。中古商品のため使用感等ある場合がございますが、品質には十分注意して発送いたします。 【毎日発送】 商品状態 著者名 辛嶋 博善 出版社名 明石書店 発売日 2022年03月31日 ISBN 9784750353968
2838 円 (税込 / 送料込)
![【中古】 友情の大草原 モンゴルと日本の語らい / ドジョーギーン ツェデブ, 池田 大作 / 潮出版社 [単行本]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/comicset/cabinet/06961269/bkghkf2hvsxaklak.jpg?_ex=128x128)
【メール便送料無料、通常24時間以内出荷】【中古】 友情の大草原 モンゴルと日本の語らい / ドジョーギーン ツェデブ, 池田 大作 / 潮出版社 [単行本]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】
著者:ドジョーギーン ツェデブ, 池田 大作出版社:潮出版社サイズ:単行本ISBN-10:4267017913ISBN-13:9784267017919■こちらの商品もオススメです ● 池田大作全集 18 随筆 池田大作 / / [その他] ● 池田大作全集 第37巻 / 池田大作 / 聖教新聞社 [単行本] ● 池田大作全集 第109巻 / 池田 大作 / 聖教新聞社出版局 [単行本] ● 池田大作全集 第103巻 / 池田 大作, C.ウィックラマシンゲ / 聖教新聞社出版局 [単行本] ● 池田大作全集 第106巻 / 池田 大作 / 聖教新聞社出版局 [単行本] ● 東洋の智慧の光 池田大作研究 / 蔡 徳麟, 大久保 健 / 鳳書院 [単行本] ● 池田大作全集 第36巻 / 池田大作 / 聖教新聞社 [単行本] ● 「平和の文化」の輝く世紀へ! / エリース ボールディング, 池田 大作 / 潮出版社 [単行本] ● 科学と宗教 上 / アナトーリ A.ログノフ, 池田 大作 / 潮出版社 [単行本] ● 太陽と大地・開拓の曲 ブラジル移住八○年の庶民史 / 池田 大作, 児出 良一 / 第三文明社 [単行本] ● わが心の師池田大作 / ロケッシュ チャンドラ, 栗原 淑江 / 鳳書院 [単行本] ● 人道の世紀へ ガンジーとインドの哲学を語る / ニーラカンタ ラダクリシュナン, 池田 大作 / 第三文明社 [単行本] ● 人権宣言集 / 高木 八尺, 末延 三次, 宮沢 俊義 / 岩波書店 [文庫] ● 人間と文化の虹の架け橋 韓日の万代友好のために / 池田 大作, 趙 文富 / 徳間書店 [単行本] ● 対話の文明 平和の希望哲学を語る / 池田 大作, ドゥ ウェイミン / 第三文明社 [単行本] ■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで48時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。 ■メール便は、1冊から送料無料です。※宅配便の場合、2,500円以上送料無料です。※最短翌日配達ご希望の方は、宅配便をご選択下さい。※「代引き」ご希望の方は宅配便をご選択下さい。※配送番号付きのゆうパケットをご希望の場合は、追跡可能メール便(送料210円)をご選択ください。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■お急ぎの方は「もったいない本舗 お急ぎ便店」をご利用ください。最短翌日配送、手数料298円から■まとめ買いの方は「もったいない本舗 おまとめ店」がお買い得です。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済は、クレジットカード、代引き等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品画像に「帯」が付いているものがありますが、中古品のため、実際の商品には付いていない場合がございます。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の痛みがある場合があります。
699 円 (税込 / 送料別)

中国モンゴル民族教育の変容 バイリンガル教育と英語教育の導入をめぐって
ハスゲレル/著本詳しい納期他、ご注文時はご利用案内・返品のページをご確認ください出版社名現代図書出版年月2016年02月サイズ181P 22cmISBNコード9784434216718教育 教育学 教育学その他中国モンゴル民族教育の変容 バイリンガル教育と英語教育の導入をめぐってチユウゴク モンゴル ミンゾク キヨウイク ノ ヘンヨウ バイリンガル キヨウイク ト エイゴ キヨウイク ノ ドウニユウ オ メグツテ※ページ内の情報は告知なく変更になることがあります。あらかじめご了承ください登録日2016/03/03
5806 円 (税込 / 送料別)
![アジャ・リンポチェ回想録 モンゴル人チベット仏教指導者による中国支配下四十八 [ ダライ・ラマ(14世) ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/3513/9784904213513.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】アジャ・リンポチェ回想録 モンゴル人チベット仏教指導者による中国支配下四十八 [ ダライ・ラマ(14世) ]
モンゴル人チベット仏教指導者による中国支配下四十八 ダライ・ラマ(14世) 馬場裕之 集広舎アジャ リンポチェ カイソウロク ダライ ラマ ババ,ヒロユキ 発行年月:2017年10月 予約締切日:2025年01月31日 ページ数:513p サイズ:単行本 ISBN:9784904213513 アジャ・ロサン・トゥプテン(アジャロサントゥプテン) アジャ・リンポチェ八世。1950年、チベット東北部オロンノール草原(現中国青海省)のモンゴル遊牧民の家に生まれ、二歳でチベット仏教ゲルク派創始者ツォンカパ大師の父の転生者と認定される。クンブム寺で寺主としての教育を受け、ダライ・ラマ十四世やパンチェン・ラマ十世からも直接教えを授かった。文化大革命を経験しながらも、仏典研究や寺院改革に取り組む。地域の災害対策、伝統医学の継承、初等教育の充実などにも尽力し、モンゴル人、チベット人を問わず広く信仰を集める。1998年、米国に亡命し「慈悲と智慧のチベットセンター」を創設。また、ダライ・ラマ法王の長兄タクツェル・リンポチェが創設した「チベット・モンゴル仏教文化センター」センター長も務める 三浦順子(ミウラジュンコ) 東京学芸大卒。チベット関係の翻訳者 馬場裕之(ババヒロユキ) 1957年、新潟県生まれ。東京都立大学中退。世田谷区役所勤務、上海留学を経て、対中ODAの技術協力プロジェクトに従事した。現在は中国語・日本語の技術翻訳業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 幼年時代/「宗教改革」の災難/寺院の半開放/タシルンポ寺にて/パンチェン大師が「反革命」になる/文化大革命の災難/災難の後の再生/落ち着かない獅子法座/〓小平の政策/クンブム寺の修復その他/政治と秘密/前世の因縁/偽のパンチェン/秘密里に亡命/彼岸での修行/恨みのためではなく予防のために チベットにおける幼少での即位から覚悟の亡命までを語る波乱の半生記。 本 人文・思想・社会 宗教・倫理 仏教
3055 円 (税込 / 送料込)
![現代モンゴルの牧畜戦略 体制変動と自然災害の比較民族誌 [ 尾崎孝宏 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/2545/9784894892545.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】現代モンゴルの牧畜戦略 体制変動と自然災害の比較民族誌 [ 尾崎孝宏 ]
体制変動と自然災害の比較民族誌 尾崎孝宏 風響社ゲンダイ モンゴル ノ ボクチク センリャク オザキ,タカヒロ 発行年月:2019年02月 予約締切日:2019年03月27日 ページ数:438p サイズ:単行本 ISBN:9784894892545 本 人文・思想・社会 民俗 風俗・習慣
5500 円 (税込 / 送料込)
![アルジャイ石窟 ーーモンゴル帝国期 草原の道の仏教寺院【電子書籍】[ 楊海英 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakutenkobo-ebooks/cabinet/7473/2000016187473.jpg?_ex=128x128)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】アルジャイ石窟 ーーモンゴル帝国期 草原の道の仏教寺院【電子書籍】[ 楊海英 ]
<p>13世紀のモンゴル帝国時代に大きく栄えた、内モンゴル草原の知られざる石窟寺院、アルジャイ石窟。その歴史と文化を歴史人類学的視点と文献学的視点の両面から解説する初めての本。モンゴルとチベット仏教の関係から説き起こし、アルジャイ石窟をめぐる政治的・宗教的勢力の興亡を描きつつ、石窟寺院の考古学的特徴と石窟内部の貴重な壁画や文字・写本などの文化財を紹介。チベット仏教の世界化へのモンゴル人の関わりと、草原の道、遊牧民の世界での仏教信仰の実態を解明する。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
1925 円 (税込 / 送料込)
![モンゴルの仏教寺院 毛沢東とスターリンが創出した廃墟 (モンゴル学研究基礎資料) [ 楊海英 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/2934/9784894892934.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】モンゴルの仏教寺院 毛沢東とスターリンが創出した廃墟 (モンゴル学研究基礎資料) [ 楊海英 ]
毛沢東とスターリンが創出した廃墟 モンゴル学研究基礎資料 楊海英 風響社モンゴル ノ ブッキョウ ジイン ヨウ,カイエイ 発行年月:2021年01月 予約締切日:2021年01月28日 ページ数:343p サイズ:単行本 ISBN:9784894892934 楊海英(ヨウカイエイ) 1964年、中国内モンゴル自治区オルドス生まれ。総合研究大学院大学修了、博士(文学)。専攻、文化人類学。現在、静岡大学人文社会科学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 モンゴル人と仏教との関係/第2章 内モンゴル自治区/第3章 新疆ウイグル自治区/第4章 寧夏回族自治区/第5章 山西省/第6章 青海省/第7章 モンゴル国/第8章 ロシア連邦/第9章 「天たる火の大いなる祭祀と招福儀礼の書」という写本について/第10章 学問寺関連資料 かつて1900を数えた寺院はイデオロギーの暴風によりほぼ廃墟と化し、東洋学の根幹をなした学問寺の伝統は僧侶の努力でかろうじて守られているのみ。本書は、30年にわたる著者の現地調査・聞き取りの成果と貴重な写本資料を満載、まさに「廃寺の民族誌」そして「僧侶の民族誌」である。 本 人文・思想・社会 宗教・倫理 仏教
3300 円 (税込 / 送料込)
![モンゴルの親族組織と政治祭祀 オボク・ヤス(骨)構造 [ 楊海英 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/1609/9784894891609.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】モンゴルの親族組織と政治祭祀 オボク・ヤス(骨)構造 [ 楊海英 ]
オボク・ヤス(骨)構造 楊海英 風響社モンゴル ノ シンゾク ソシキ ト セイジ サイシ ヨウ,カイエイ 発行年月:2020年04月 予約締切日:2020年05月13日 ページ数:326p サイズ:単行本 ISBN:9784894891609 楊海英(ヨウカイエイ) 1964年、中国内モンゴル自治区オルドス生まれ。総合研究大学院大学修了、博士(文学)。専攻、文化人類学。現在、静岡大学人文社会科学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 モンゴルの親族組織に関する記録と研究/第2章 オルドス万戸とオルドス地域/第3章 オボク・ヤス構造/第4章 チンギス・ハーン祭祀とオボク・ヤス集団/第5章 オボク集団の祭祀/第6章 オボク・ヤス構造とその機能の歴史的変容 12代も先祖を遡ることができた血縁の国モンゴル。だが、清朝支配や文化大革命によりオボク(親族組織)は半壊、ヤスも忘却されつつある。本書はヤスのもつ社会的機能と象徴的意義に注目、モンゴル人の政治原理と社会構造を明らかにした大著。 本 人文・思想・社会 民俗 風俗・習慣
3960 円 (税込 / 送料込)
![モンゴル帝国史 2【電子書籍】[ コンスタンティン・ムラジャ・ドーソン ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakutenkobo-ebooks/cabinet/0666/2000011580666.jpg?_ex=128x128)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】モンゴル帝国史 2【電子書籍】[ コンスタンティン・ムラジャ・ドーソン ]
<p>全ユーラシア大陸を馬蹄の響きととも席巻した空前絶後の大帝国の征服の記録。かつて『蒙古史』の名で読書人を魅了した名著が,詳細な訳注を付した初の口語全訳として再登場。第2巻は,第1篇第9・10章,第2篇全7章。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
4400 円 (税込 / 送料込)

東北アジア研究専書越境する宗教モンゴルの福音派 ポスト社会主義モンゴルにおける宗教復興と福音派キリスト教の台頭/滝澤克彦【1000円以上送料無料】
著者滝澤克彦(著)出版社新泉社発売日2015年03月ISBN9784787715012ページ数283Pキーワードえつきようするしゆうきようもんごるのふくいんはぽす エツキヨウスルシユウキヨウモンゴルノフクインハポス たきざわ かつひこ タキザワ カツヒコ9784787715012内容紹介70年近く続いた社会主義体制が崩壊し、急激な変化に晒されたモンゴル国で、教線を急拡大していった福音派キリスト教。複雑な要因が絡み合うなかで起こった「宗教の越境」という現象を丁寧に解きほぐし、流動化が増す現代社会において宗教を捉える新たな視座を提供する。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 福音派の越境をどう捉えるか(モンゴルの民主化とキリスト教/ポスト社会主義をどう定位するか/宗教の越境をどう捉えるか)/第2章 「民族」をどう越えるか(ポスト社会主義モンゴルにおける「民族」と「宗教」/宗教言説と福音派の位相/「神」の訳語を通して見る福音主義と民族主義の葛藤)/第3章 「宗教」をどう越えるか(家庭内祭祀の持続と変容/福音派への改宗と家庭内祭祀)/第4章 越えて結ばれるもの(福音派教会における援助と信仰/祈りの共有と「救い」の共同性/越境する共同性-在米モンゴル人教会)/福音派の越境が意味するもの
2860 円 (税込 / 送料込)
![モンゴル帝国史 5【電子書籍】[ コンスタンティン・ムラジャ・ドーソン ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakutenkobo-ebooks/cabinet/0702/2000011580702.jpg?_ex=128x128)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】モンゴル帝国史 5【電子書籍】[ コンスタンティン・ムラジャ・ドーソン ]
<p>全ユーラシア大陸を馬蹄の響きととも席巻した空前絶後の大帝国の征服の記録。かつて『蒙古史』の名で読書人を魅了した名著が,詳細な訳注を付した初の口語全訳として再登場。第5巻は,第5篇全5章,第6篇第1章から第6章まで。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
4620 円 (税込 / 送料込)

明石書店【送料無料】都市に暮らすモンゴル人 ウランバートル・ゲル地区にみる住まい空間/松宮邑子/著
明石書店 住宅問題/モンゴル/ウランバートル 都市化/モンゴル/ウランバートル 306P 22cm トシ ニ クラス モンゴルジン ウランバ-トル ゲル チク ニ ミル スマイ クウカン マツミヤ,ユウコ
4950 円 (税込 / 送料別)

現代モンゴルの牧畜経済 なぜ遊牧は持続しているのか/辛嶋博善【3000円以上送料無料】
著者辛嶋博善(著)出版社明石書店発売日2022年03月ISBN9784750353968ページ数190Pキーワードげんだいもんごるのぼくちくけいざいなぜゆうぼく ゲンダイモンゴルノボクチクケイザイナゼユウボク からしま ひろよし カラシマ ヒロヨシ9784750353968内容紹介本書はモンゴル国の牧畜社会を対象に、文化人類学的視点からその動態を調査、分析した。牧畜が遅れた生業と認識され、定住化は牧畜の衰退と受け取られていることに疑問を挙げ、堅実なフィールドワークと調査データに基づき牧畜の持続の答えの一つを提示した。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次モンゴルにおける都市化と遊牧/第1部 遊牧の一年-キャンプの移動・家畜飼育・担い手(冬営地/春営地/夏営地/秋営地)/第2部 変わりつつある遊牧(生産物の流通とその変化/担い手の集団の変化-都市への移住、牧夫の独立、広域的な協業/牧畜が維持されるメカニズム)
4400 円 (税込 / 送料込)
![人類学者は草原に育つ 変貌するモンゴルとともに[本/雑誌] (フィールドワーク選書) / 小長谷有紀/著](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/neowing-r/cabinet/item_img_824/neobk-1667604.jpg?_ex=128x128)
人類学者は草原に育つ 変貌するモンゴルとともに[本/雑誌] (フィールドワーク選書) / 小長谷有紀/著
ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>モンゴルと著者をめぐる「はじまり」の全貌。大草原との応答を繰り返した著者の回想記初公開となるフィールドノートを収録!<収録内容>第1章 はじめてのモンゴル-一九七九年、モンゴル人民共和国へ留学第2章 はじめてのフィールドワーク-一九八八年、中国内モンゴルでの研修第3章 爆走モンゴル-一九九五年から九七年、モンゴル、ロシアを踏査第4章 博物館の収集活動-中国とモンゴル国第5章 NPO活動のはじまり-二〇〇一年、雪害以後第6章 アーカイブズというフィールド-二〇一〇年から<商品詳細>商品番号:NEOBK-1667604Konagaya Yuki / Cho / Jinrui Gakusha Ha Sogen Ni Sodatsu Hembo Suru Mongoru Totomoni (Fieldwork Sensho)メディア:本/雑誌重量:281g発売日:2014/05JAN:9784653042396人類学者は草原に育つ 変貌するモンゴルとともに[本/雑誌] (フィールドワーク選書) / 小長谷有紀/著2014/05発売
2200 円 (税込 / 送料別)
![越境する宗教モンゴルの福音派 ポスト社会主義モンゴルにおける宗教復興と福音派キリ (東北アジア研究専書) [ 滝澤克彦 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/5012/9784787715012.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】越境する宗教モンゴルの福音派 ポスト社会主義モンゴルにおける宗教復興と福音派キリ (東北アジア研究専書) [ 滝澤克彦 ]
ポスト社会主義モンゴルにおける宗教復興と福音派キリ 東北アジア研究専書 滝澤克彦 新泉社エッキョウスル シュウキョウ モンゴル ノ フクインハ タキザワ,カツヒコ 発行年月:2015年03月 ページ数:283p サイズ:単行本 ISBN:9784787715012 滝澤克彦(タキザワカツヒコ) 1975年生まれ。2008年、東北大学大学院文学研究科博士課程修了。博士(文学)、2008年、現在、長崎大学多文化社会学部准教授。宗教学、モンゴル研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 福音派の越境をどう捉えるか(モンゴルの民主化とキリスト教/ポスト社会主義をどう定位するか/宗教の越境をどう捉えるか)/第2章 「民族」をどう越えるか(ポスト社会主義モンゴルにおける「民族」と「宗教」/宗教言説と福音派の位相/「神」の訳語を通して見る福音主義と民族主義の葛藤)/第3章 「宗教」をどう越えるか(家庭内祭祀の持続と変容/福音派への改宗と家庭内祭祀)/第4章 越えて結ばれるもの(福音派教会における援助と信仰/祈りの共有と「救い」の共同性/越境する共同性ー在米モンゴル人教会)/福音派の越境が意味するもの 70年近く続いた社会主義体制が崩壊し、急激な変化に晒されたモンゴル国で、教線を急拡大していった福音派キリスト教。複雑な要因が絡み合うなかで起こった「宗教の越境」という現象を丁寧に解きほぐし、流動化が増す現代社会において宗教を捉える新たな視座を提供する。 本 人文・思想・社会 宗教・倫理 キリスト教
2860 円 (税込 / 送料込)
![【中古】 国境の南 オーパ、オーパ!!モンゴル・中国篇 / 開高 健, 高橋 昇 / 集英社 [大型本]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/comicset/cabinet/no_image.jpg?_ex=128x128)
【メール便送料無料、通常24時間以内出荷】【中古】 国境の南 オーパ、オーパ!!モンゴル・中国篇 / 開高 健, 高橋 昇 / 集英社 [大型本]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】
著者:開高 健, 高橋 昇出版社:集英社サイズ:大型本ISBN-10:4087726908ISBN-13:9784087726909■こちらの商品もオススメです ● 日本の名随筆 4 / 開高 健 / 作品社 [ハードカバー] ● 開高健青春の闇 / 向井 敏 / 文藝春秋 [ハードカバー] ● 扁舟にて オーパ、オーパ!!カリフォルニア・カナダ篇 / 開高 健 / 集英社 [大型本] ● 『洋酒天国』とその時代 / 小玉 武 / 筑摩書房 [単行本] ● 海よ、巨大な怪物よ オーパ、オーパ!!アラスカ篇 / 開高 健 / 集英社 [単行本] ● テツ・西山のフライ・フィッシング講座 タックル選びから海外戦略まで / 西山 徹 / つり人社 [単行本] ● 宝石の歌 オーパ、オーパ!! / 開高 健, 高橋 昇 / 集英社 [大型本] ● 釣り魚カラー図鑑 Field photograph / 豊田 直之 / 西東社 [単行本] ● 生物(いきもの)としての静物 / 開高 健 / 集英社 [文庫] ● アマゾンの巨魚釣り / 醍醐 麻沙夫 / つり人社 [新書] ● ミッジング フライフィッシング戦術 / 西山 徹 / 山と溪谷社 [単行本] ● 生きる 東日本大震災から一年 / 日本写真家協会, 伊集院 静 / 新潮社 [単行本] ● ゴルバン・ゴル 三つの河 / 開高 健, 高橋 昇 / KADOKAWA [大型本] ● ROCKS vol.7 大河の華 大河の夢 芸術・芸能・エンタメ・アート / SHIBUYA PUBLISHING & BOOKSELLERS / SHIBUYA PUBLISHING & BOOKSELLERS [大型本] ● 王様(キング)と私 オーパ、オーパ!!アラスカ至上篇 / 開高 健 / 集英社 [大型本] ■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで48時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。 ■メール便は、1冊から送料無料です。※宅配便の場合、2,500円以上送料無料です。※最短翌日配達ご希望の方は、宅配便をご選択下さい。※「代引き」ご希望の方は宅配便をご選択下さい。※配送番号付きのゆうパケットをご希望の場合は、追跡可能メール便(送料210円)をご選択ください。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■お急ぎの方は「もったいない本舗 お急ぎ便店」をご利用ください。最短翌日配送、手数料298円から■まとめ買いの方は「もったいない本舗 おまとめ店」がお買い得です。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済は、クレジットカード、代引き等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品画像に「帯」が付いているものがありますが、中古品のため、実際の商品には付いていない場合がございます。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の痛みがある場合があります。
1060 円 (税込 / 送料別)

中国モンゴル民族教育の変容 バイリンガル教育と英語教育の導入をめぐって/ハスゲレル【3000円以上送料無料】
著者ハスゲレル(著)出版社現代図書発売日2016年02月ISBN9784434216718ページ数181Pキーワードちゆうごくもんごるみんぞくきよういくのへんようばい チユウゴクモンゴルミンゾクキヨウイクノヘンヨウバイ はすげれる ハスゲレル9784434216718目次第1章 中国におけるモンゴル民族とモンゴル民族教育(中国における少数民族としてのモンゴル民族/モンゴル民族教育の歴史的展開)/第2章 モンゴル民族教育と歴史・文化の継承(教科書編纂と基本方針/モンゴル語教育と歴史・文化学習/歴史教育と自民族史学習)/第3章 バイリンガル教育の歴史的変遷(中国のバイリンガル教育政策/モンゴル民族教育におけるバイリンガル教育)/第4章 英語教育の導入とモンゴル民族教育(「外国語活動」必修化の背景と目的/バイリンガル教育からトライリンガル教育への移行)/第5章 母語の衰退とモンゴル民族教育(モンゴル語衰退の深刻さ/モンゴル語の衰退と困惑する教育現場/保護者の学校選択への葛藤)/終章(総括/モンゴル民族教育と言語教育/モンゴル民族教育の今後の発展に向けて)
5805 円 (税込 / 送料込)
![紅衛兵とモンゴル人大虐殺 ーー草原の文化大革命【電子書籍】[ 楊海英 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakutenkobo-ebooks/cabinet/9701/2000009959701.jpg?_ex=128x128)
【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】紅衛兵とモンゴル人大虐殺 ーー草原の文化大革命【電子書籍】[ 楊海英 ]
<p>文化大革命で、中国政府は内モンゴルのモンゴル人34万6000人を逮捕し、2万7900人を殺害した。実際には30万人が犠牲になったとの調査もある。このモンゴル人虐殺に、毛沢東の中国政府は、学生たちを中心とする紅衛兵を使った。彼らをジェノサイドに駆り立てたものは、いったいなんだったのか。ほとんど公開されていない『紅衛兵新聞』などの貴重な一次資料をもとに、内モンゴル出身の著者が大虐殺の真相を解明し、世界から無視されてきた文化大革命の負の側面に光を当てる。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。
1925 円 (税込 / 送料込)
![内モンゴル民話集 [ オ・スチンバートル ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/1291/9784846011291.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】内モンゴル民話集 [ オ・スチンバートル ]
オ・スチンバートル バ・ムンケデリゲル 論創社ウチモンゴル ミンワシュウ オ スチンバートル バ ムンケデリゲル 発行年月:2012年04月 ページ数:285p サイズ:単行本 ISBN:9784846011291 オスチンバートル 内モンゴル作家協会会員、内モンゴル民間芸術協会会員、ヘシグテン旗ロルガルジャブ民間文化芸術協会主席。ヘシグテン旗で教員を務め、定年後は主に民間説話や伝説の採集に尽力、作家として活動する 南雲智(ナグモサトル) 1947年、新潟県生まれ。東京都立大学大学院人文科学研究科(中国文学専攻)博士課程満期退学。東京都立大学人文学部教授を経て、2005年辞職。東京都立大学名誉教授。現在は桜美林大学教授。専門は中国近・現代文学 トルガンシャルナブチ 1965年中国内モンゴル・フフホト市生まれ。内モンゴル農業大学卒業。1992年来日。東京外国語大学日本語学科、東京都立大学人文科学研究科で学ぶ。モンゴル文化史を研究。現在拓殖大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 はげの義賊の物語(マイリン官にチャガン・サラ(春節)の挨拶を/ハルハ郡王の黒駿馬を盗む ほか)/第2章 地名・人物記(トゥシ・ハイラハン(山)とゲセル・ハン(王)/ダーガン・ノール(湖) ほか)/第3章 チンギス・ハーン伝説(チンギス・ハーンとアグダラガ・ノール/アスハダ岩石林 ほか)/第4章 動物・植物譚(黒い虎と呼ばれた黒牛/「トルログ」伝説 ほか)/第5章 人物譚(見栄っ張りなおやじ/ジャラサン・マイラン、中国人商人を懲らしめる ほか)/第6章 歴史的逸話(ハラ・マラガイの草原/楽景濤と黒帽子の草原 ほか) 実在の人物がモデルといわれる愉快な「はげの義賊」の物語、モンゴルの英雄チンギス・ハーンにまつわる伝説ほか、数多くの民話が語り継がれてきた内モンゴル自治区・ヘシグテン地域。遊牧の民のこころにふれる、おおらかで素朴な説話70編。 本 人文・思想・社会 民俗 風俗・習慣 人文・思想・社会 民俗 昔話・民話
2310 円 (税込 / 送料込)

清代モンゴル境界考 遊牧民社会の統治手法と移動/堀内香里【3000円以上送料無料】
著者堀内香里(著)出版社明石書店発売日2022年02月ISBN9784750353418ページ数418Pキーワードしんだいもんごるきようかいこうゆうぼくみんしやかい シンダイモンゴルキヨウカイコウユウボクミンシヤカイ ほりうち かおり ホリウチ カオリ9784750353418内容紹介従来の研究では清代のモンゴルの境界(旗界)を越えることが禁じられ、それが清朝によるモンゴル統治政策の一環とされてきたが、本書は档案史料を駆使しモンゴル社会からの論理を導き出し、これまでの解釈の再考を促す意欲的な一冊である。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次序論/第1章 越境の実態(越境遊牧/遊牧以外の越境)/第2章 ザサク旗内の組織構造(貴族の組織/平民の組織/その他の組織や人々)/第3章 生活・遊牧空間(ノタグ)の棲み分け(旗内における居住様態/越境時における居住様態)/第4章 統治と棲み分け(賦課(アルバ)/伝達/事件・犯罪の予防/事案処理/生活保護)/第5章 棲み分けと境界画定(各境界の画定/境界画定の意味/オボーと地図の機能的変遷)/結論
8580 円 (税込 / 送料込)