「インテリア小物・置物 > ラジオメーター」の商品をご紹介します。

ドイツ リヒテンヘルド社製 現在では入手困難な20年以上昔のヴィンテージガラスを使用した手作りのラジオメーターですヴィンテージ ラジオメーター(ウィンドミル)全5色
ドイツのリヒテンヘルド社で作られたヴィンテージガラスのガラス工芸品【ラジオメーター(別名 ウィンドミル)】が限定入荷しました。現在では入手困難な20年以上昔のヴィンテージガラスを使用して作られています。 ラジオメーターは太陽光に照らされると光を吸収してガラスの中にある4枚の雲母の羽がくるくると回転します。 ラジオメーターはイギリスの物理学者ウィリアム・クルックスによって発明されました。真空のガラスの中にある4枚の羽は片面が黒く、もう裏面よりも光を多く吸収するようできています。この表裏の面に生じた温度差によって中の羽がクルクルと回転すると言われています。 明かりの差し込む窓辺に飾ったり、観葉植物やガラスのインテリアと一緒に飾ると透明感がより感じられてゆったりとした雰囲気を楽しめます。光が強いほど回転が速くなるので、ゆったりと楽しみたい時は直射日光の当たらないカーテン越しの室内などに飾ってください。 リヒテンヘルド社(ドイツ)のラジオメーターは一つ一つすべてが職人の手作りです。そのため、微妙な色の違いや接着に差があるかもしれません。それでも高い人気を誇るのは確かな品質があるから。 電池や電気を一切使用せず、半永久的に楽しめるインテリアとして、忙しい日常にゆったりとした贅沢な時間を感じさせてくれる逸品です。 ※写真中の小物はつきませんのでご了承ください ●サイズ:高さ:約23cm 球体部分:約φ9.5cm●素材:アンティークガラス・雲母●箱包装●原産国:ドイツ(リヒテンヘルド社)ドイツ リヒテンヘルド社製 ヴィンテージ ラジオメーター 現在では入手困難な20年以上前のヴィンテージガラスを使用しています ドイツのリヒテンヘルド社で作られたヴィンテージガラスのガラス工芸品【ラジオメーター(別名 ウィンドミル)】が限定入荷しました。現在では入手困難な20年以上昔のヴィンテージガラスを使用して作られています。 ラジオメーターは太陽光に照らされると光を吸収してガラスの中にある4枚の雲母の羽がくるくると回転します。 ラジオメーターはイギリスの物理学者ウィリアム・クルックスによって発明されました。真空のガラスの中にある4枚の羽は片面が黒く、もう裏面よりも光を多く吸収するようできています。この表裏の面に生じた温度差によって中の羽がクルクルと回転すると言われています。 明かりの差し込む窓辺に飾ったり、観葉植物やガラスのインテリアと一緒に飾ると透明感がより感じられてゆったりとした雰囲気を楽しめます。光が強いほど回転が速くなるので、ゆったりと楽しみたい時は直射日光の当たらないカーテン越しの室内などに飾ってください。 カラーデザインは全部で5種類。ディープブルーのみお値段が異なるため別商品として掲載をさせていただいております。(ディープブルーの商品ページはこちら) リヒテンヘルド社(ドイツ)のラジオメーターは一つ一つすべてが職人の手作りです。そのため、微妙な色の違いや接着に差があるかもしれません。それでも高い人気を誇るのは確かな品質があるから。 電池や電気を一切使用せず、半永久的に楽しめるインテリアとして、忙しい日常にゆったりとした贅沢な時間を感じさせてくれる逸品です。
15950 円 (税込 / 送料込)