「スピーカー > サブウーファー」の商品をご紹介します。

ヤマハ HSシリーズ 8インチサブウーファーヤマハ YAMAHA HS8S パワードサブウーファー
ヤマハ YAMAHA HS8S パワードサブウーファーこのサウンドが、エンジニアたちの新たな 目(モニター)となる。 ヤマハスタジオモニターのフィロソフィーを継承し、原音忠実再生にさらに磨きをかけ生まれ変わった次世代HSシリーズ。 どこまでも原音に忠実であること、ミックスにおける音色や音像定位の微細な変化を厳密に再現できること。 ヤマハがこだわり続けたスタジオモニターの設計理念です。 新しいHSシリーズはヤマハが培ってきたノウハウと最先端の解析・制御技術を融合し、全ての要素を丹念に見直すことで、その精確性をさらに昇華させました。 HS8S:超低域を22Hzに拡張し正確に再現する8インチサブウーファー。【特徴】・LFに8インチウーファーを採用したバスレフタイプ。・再生周波数帯域22Hz - 160Hzをカバー。・低音域専用設計の150W大出力パワーアンプを搭載。【仕様】・形式:バスレフ型パワードサブウーファー・再生周波数帯域 (-10dB):22Hz - 160Hz・クロスオーバー周波数:-・コンポーネントLF:8" コーンHF:-・アンプ定格出力*Total:150WLF:150W(4Ω)HF:-・入力コネクター(XLR とPhone はパラレル接続):"XLR3-31 type( balanced) x 2 / Phone( balanced) x 2"・出力コネクター:XLR3-32 type( balanced) x 2( L&R)・入力インピーダンス:10kΩ・出力インピーダンス:600Ω・入力感度レベル:最大:-10dBuレベル:センター:=+4dBu・最大入力レベル:=+24dBu・最大出力レベル:=+24dBu・コントロール:LEVEL コントロール / PHASE スイッチ : NORM./REV. / HIGH CUT コントロール: 80-120Hz / LOW CUT コントロール: 80-120Hz / LOW CUT スイッチ: ON/OFF"・消費電力:70W・寸法:300W × 350H × 389Dmm・質量:12.5kg・付属品:取扱説明書、電源コード* ダイナミックパワー* スピーカーを横向きに設置しないでください。* 転倒・落下防止の為、本機を不安定な場所に置かないようにしてください。また滑りやすい机や台に置く場合は、必要に応じて滑り止め処置を施してください。
51500 円 (税込 / 送料込)

GENELEC F One (ブラック)【ジェネレック】【サブウーファー】
【製品概要】 コンパクトなF Oneアクティブ・サブウーファーは、低域パフォーマンスの拡張/コントロールをどんな空間や内装にも溶け込む美しいデザインで実現します。■洗練されたパフォーマンスクリアさと正確な低域再現において、Genelecサブウーファーに勝るものはありません。F Oneは35 Hzまでの低域周波数を、SPLに関わらず超低歪みで再現します。内蔵の室内特性コントロールとベース・マネージメントにより、お使いのシステムを設置環境に応じて正確に調整します。サブウーファーが低域を担うことで、メイン・スピーカーはその他の周波数スペクトルにパフォーマンスをフォーカスできるのも利点です。■究極のハブ新たにアップグレードされたF Oneには、アナログ入力に加え同軸および光デジタル入力を備えます。また自動入力検出、幅広いリモート・コントロール・オプションなど様々な機能を搭載。F Oneは、ホーム・オーディオ・システムの究極のハブとして機能します。システムの再生レベルはワイヤレス・ボリューム・コントロールで変更できます。また赤外線リモコン・コマンドの学習機能や、有線によるボリューム・コントロール(オプション)もサポートします。 製品仕様パッケージ内容・F One サブウーファー x 1 ・電源ケーブル(1.8m) x 1 ・赤外線延長ケーブル x 1 ・無線リモコン x 1・ユーザー・マニュアル x 1SPL100 dBアンプ出力40 W Bass (クラスD)周波数特性35 Hz - 85 Hz ("-6 dB")ドライバー・サイズ⌀ 165 mm Bass寸法H 251 x W 305 x D 305 mm重量5.6 kg接続端子・Toslink S/PDIF入力 x 1・コアキシャルRCA x 1・3.5 mmミニジャック・アナログ入力 x 1・RCAアナログ入力 x 3・RCAアナログ出力 x 2 さらに詳しい内容はメーカーページをご覧ください。コンパクトで低域パフォーマンスの拡張/コントロールをどんな空間や内装にも溶け込む美しいデザインで実現するアクティブ・サブウーファー【色:ブラック】
129800 円 (税込 / 送料込)

GENELEC 7040APM【ジェネレック】
製品概要 制作環境によっては作業空間に制約がある場合がありますが、Genelec 7040Aのタイトな低域の再現性と信頼性は、あらゆるプロジェクトに必要とされるものです。コンパクトで携帯性に優れた筐体ながら、数十年にわたる実績により形作られたステレオ7040Aは、8010/8020モニターと組み合わせての使用に理想的なサブウーファーです。狭いスペースでも、低域の正確なアーティキュレーションとローエンド・キャパシティをもたらすGenelec LSE(Laminar Spiral Enclosure)テクノロジーを使用して、30 Hzまでの広域を提供。6 1/2インチ・ウーファーとパワフルなGenelecデザインのクラスDアンプを使用して歪みのない100 dBのSPLをもたらします。 スペースには限りがあるが高いクオリティを保ちたいスタジオに最適な7040Aは、小さなボディに大きなポテンシャルを秘めたサブウーファーです。 主要な技術 ・LSE テクノロジー ・ルーム・レスポンス補正 ・ベース・マネジメント・システム ・保護回路 ・最適化されたアンプ ・アクティブ・クロスオーバー ・ISS テクノロジー 技術仕様SPL100dB周波数特性30 Hz - 85 Hz (-6 dB)ドライバー寸法6 1/2インチアンプ出力50 W外寸H 410 x W 350 x D 205 mm質量11.3 kg接続2 x XLRアナログ入力、 2 x XLRアナログ出力コンパクトなサイズながら優れたパフォーマンスを提供する7040Aサブウーファーは、正確なローエンドを極めてタイトな制作環境にもたらします。
118800 円 (税込 / 送料込)
![YAMAHA ヤマハ DXS12 Mk2 パワードサブウーファー 12インチ Peak1020W アンプ搭載 DXS12MkII [ DXS series ]DXS12Mk2](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/gakkiwatanabe/cabinet/online/56/489.jpg?_ex=128x128)
DXS12Mk2 パワードサブウーファー for STAGEPAS400BT、DXR8、DXR10、DBR10YAMAHA ヤマハ DXS12 Mk2 パワードサブウーファー 12インチ Peak1020W アンプ搭載 DXS12MkII [ DXS series ]DXS12Mk2
《 パワードスピーカー 》12インチ パワードサブウーファー (^_^)v 8インチ、10インチスピーカーPAシステムの低音補強に! for STAGEPAS400BT、DXR8、DXR10、DBR10 etc...[ YAMAHA DXS Series について ( DXS12Mk2、DXS15Mk2、DXS18) ] DXSは、「余裕の大音圧、クラス最高の音質」をコンセプトに開発したパワードサブウー ファーです。歪みの少ないバンドパス方式のプライウッド製 エンクロージャーは、耐傷性に優れるDurable Polyurea Coating仕上げ。 高効率のClass-Dアンプが最大1,020W(ダイナミックパワー)を出力し、耐入力に優れたカスタム設計のユニットで、そのエネルギーを余すことなく表現することが可能です。さらにヤマハが誇るDSP技術により、周波数特性の最適化とユニットとアンプの限界性能を引き出す高度な保護機能を搭載しています。また、シリーズ最高の大音圧と超低域再生を実現する18インチの“DXS18”に加えて、バージョンアップによりDXS18と同等の機能やパワーを実現した15インチと12インチのモデル ”DXS15mkII” と ”DXS12mkII” を新たにラインナップ。余裕の大音圧、輪郭のある低域で、ライブパフォーマンスを更なる高みへと導きます。[ 商品説明 DXS12mkII ] 新開発の12インチパワードサブウーファーDXS12mkIIは、134dB SPLの最大出力音圧、42Hzまでの低周波数再生を実現。 最適化されたバンドパス方式のエンクロージャー、パワフルなClass-Dアンプ、ロングストロークの12ンチウーファーおよび強力なDSPの組み合わせにより、そのコンパクトなサイズからは想像できないような、パワフルかつクリアでパンチの効いた超低域を提供します。 ・1,020WのClass-Dアンプを搭載した12インチのパワードサブウーファー ・歪みを押えながら極めて高い音圧(最大134dB SPL)を実現するバンドパス方式のエンクロージャーを採用。 ・小~中規模のシステムに最適な42Hz – 150Hzの再生周波数帯域。 ・用途によって柔軟で効果的な低域バランスのコントロールが可能なDSPプリセット「D-XSUB」を搭載。 ・キャビネットには堅牢かつ音響的にも最適なプライウッドを採用。 ・ステージモニター環境を向上させながら観客側の音圧を増大させる「カーディオイドモード」を搭載。 ・X-OVERは3段階から選択可能(80/100/120 Hz)。 ・35mm径またはM20ネジの両方に対応したポールソケットを装備。 ・可搬性を向上させる別売のキャスター(SPW-1)や装着したまま音出し可能な多機能スピーカーカバー(SPCVR-DXS122 別売)を用意。 ■高効率1,020W Class-Dパワーアンプ DXSシリーズに搭載された高効率Class-Dアンプは1,020W(ダイナミックパワー)を出力し、クラス最高の最大136dB SPLの大音圧を実現。 特にバージョンアップしたDXS15mkIIならびにDXS12mkIIは、従来のモデルから3dB以上のレベルアップを果たしました。 ■カスタム設計のスピーカーユニット カスタム設計の耐入力に優れた2.5インチボイスコイルが、輪郭のある重低音を大音圧でも歪みなく再生します。 ■バンドパスタイプエンクロージャー バンドパス方式の耐久性にも優れたプライウッド製エンクロージャーを採用。従来のバスレフ方式よりも大幅に歪みや不要な振動を抑え、かつ極めて高い出力を可能にします。 ■堅牢なポリウレアコーティングのエンクロージャー 外装には、堅牢で対傷性に優れる特殊加工塗装のポリウレアコーティングを採用。移動や設置、撤去など使用時の衝撃からエンクロージャーをしっかりと守ります。 ■可搬性に優れたコンパクトなデザイン その比類なきパワーをコンパクトで可搬性に優れたキャビネットに凝縮。特にDXS15mkIIとDXS12mkIIはそれぞれ従来のモデルから2kgと3kg軽量化され、より運搬とセットアップの利便性が向上しました。 ■デュアル・ポールソケット 更なる利便性向上のため、DXSシリーズは市販品の35mm径またはM20ネジのスピーカーポールの両方に対応したポールソケットを装備しています。 ■D-XSUB プロセッシング 「D-XSUB」は、用途によって最適な効果を得られるDSPプリセットです。NORMALモードの提供する推奨 の低域バランスに対し、BOOSTモードはよりタイトで輪郭のある低域を提供。クラブやライブハウスにおいてより迫力のあるサウンドを実現します。 XTENDED LFモードは再生周波数をさらに低いローエンドまで伸ばし、クラシックやオーケストラの様なアコースティックなジャンルで量感のある低域を再現します。 ■選択可能なクロスオーバー(80/100/120Hz) クロスオーバースイッチで、他のヤマハのフルレンジスピーカーに合わせて最適なクロスオーバー値を設定することができます。さらにLPF/HPFの連動/ 非連動が選択でき、様々なアプリケーションに柔軟に対応できます。 ■オプションキャスター さらなる可搬性の向上のため、DXSシリーズは全モデルにオプションキャスターが装着可能です。ラジアルボールベアリングを内蔵し、パフォーマンス中にもビリつくことはありません。 ■多機能スピーカーカバー 運搬時や保管時の傷やほこり、また屋外使用時の急な天候の変化による不慮の事故からスピーカーを保護します。 * 本製品は防滴性能を保証するものではありません。 DXSシリーズ 主要規格 主要規格 DXS18 DXS15mkIIDXS12mkII 形式 バンドパス型パワードサブウーファー 再生周波数帯域(-10dB) 32Hz - 120Hz 40Hz - 150Hz 42Hz - 150Hz 最大出力音圧(Peak) Pink Noise@1m 136dB SPL 135dB SPL 134dB SPL スピーカーユニット LF 口径 18" コーン 15" コーン 12" コーン ボイスコイル径 4" 2.5" マグネット素材 Ferrite エンクロージャー 材質、塗装、カラー Plywood / Durable Polyurea Coating / Black 寸法(WxHxD、ゴム足含む) 563 × 683 × 721 mm 480 × 611 × 614 mm 400 × 567 × 570 mm 質量 49.7kg 36.0kg 30.0kg ハンドル スチール(側面x2) ポールマウントソケット 35mm(天面 x1, 深さ80mm), M20(天面 x1, ネジ深さ25mm) パワーアンプ&DSP 駆動方式 Class-D 定格出力 ダイナミック 1,020 W 連続 800 W 冷却方式 自然空冷 AD/DA 24bit 48kHz サンプリング シグナルプロセッシング 48bit(Accumulator: 76bit) LPF 80 / 100 / 120Hz(24dB/oct) DSPプリセット D-XSUB: BOOST, XTD LF, NORMAL プロテクション スピーカー Clip Limiting, Integral Power Protection, DC-fault, Power Switch ON/OFF パワーアンプ Thermal, Output Through Current 電源 Thermal, Over Voltage コネクタ 入力 XLR3-31 × 2 出力 XLR3-32 × 2(THROUGH or HPF POST) 電源 IEC AC インレット × 1(「Vロック」ラッチ付き) 消費電力 Idle 35W 1/8出力(ピンクノイズ) 100W 電源電圧 100 – 240V, 50/60 Hz
102400 円 (税込 / 送料別)

ADAM Sub8 サブウーファー
製品概要 ADAMのサブウーファーは、「完全なる忠実性に基づいた音楽再生」という最大の目的のために、その能力をフルに発揮します。これは、ハイパワーと正確さを同時に達成するとともに、「魅力的な音圧」による低域再生によってその忠実性を犠牲にするのを避けていることを意味します。これらのサブウーファーに課された仕事は、大いなる称賛を受けているADAMモニターの明晰かつ透明なサウンドを、さらに低い音域で可能にするという事なのです。 Sub8は、コンパクトながら驚くほど強力な低域再生を可能にするニアフィールド・モニター用サブウーファーです。50 mmのボイスコイルによる剛健な8インチウーファーを搭載しており、高出力再生が持続されても低温度を保つことのできる160 W ICEアンプによって駆動。底面にバスレフダクトを設けていることにより、余計な排気音を防いでいます。 前面には入力感度コントロールとクロスオーバー周波数・コントロールが付いているの で、ご自身のスタジオに合わせた音質調整が可能です。さらには、リモート・コントローラーが付属していますので、自分の好きなリスニングポジションからの遠隔操作が可能となっ ています。 ADAMモニター・スピーカーの製品ラインアップの中では、A7X、P11A、S1A、S2Aとの組み合わせがお勧めです。 主な仕様ウーファー口径210 mm (8 inches)最低共振周波数28 Hzボイスコイル直径38 mm (1.5 inches)ウーファー素材ペーパー(コーティングタイプ)アンプパワー RMS / ミュージック160 W / 240 W周波数特性 (± 3 dB)28 Hz ~ 150 HzTHD > 60 Hz≦ 1 %最大 SPL 1m≧ 110 dBクロスオーバー周波数50 Hz - 150 Hz入力コネクターXLR / RCA入力インピーダンス10 kΩ重量12 kg防磁仕様非防磁型寸法310 mm (高) x 260 mm (幅) x 380 mm (奥行)保証期間一年間
128700 円 (税込 / 送料込)
![YAMAHA ヤマハ VXS10S (1本) ◆ サブウーハー スピーカーシステム [ VXS series ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/gakkiwatanabe/cabinet/online/24/807.jpg?_ex=128x128)
VXS10S for 設備・ショールーム・店舗・商業施設 等YAMAHA ヤマハ VXS10S (1本) ◆ サブウーハー スピーカーシステム [ VXS series ]
《 バスレフ型サブウーファー 》商業空間向け (^_^)v ◆ YAMAHA ( ヤマハ ) VXS10S[ 商品説明 ] さまざまな空間にマッチし、店舗全体に表情豊かなナチュラルサウンドをお届けする、商業空間用サーフェスマウントスピーカーVXSシリーズフルレンジモデルに豊かな低音域をプラスするサブウーファーVXS10Sシリーズ。 ◆ デュアルボイスコイルの25cmコーンドライバーを搭載。 ◆ サテライトスピーカー接続端子を実装し、VXSシリーズフルレンジモデルやVXCシーリングスピーカーにもベストマッチ。[ 仕様 ] ◆ 形式 バスレフ型サブウーファー ◆ 再生周波数帯域(-10dB) 45Hz-250Hz ◆ 定格インピーダンス Lo-Z : 8Ω + 8Ω ◆ サテライトインピーダンス 8Ω(推奨、1系統あたり)*2 ◆ 許容入力*1 NOISE : 100W + 100W PGM : 200W + 200W MAX : 400W + 400W ◆ 出力音圧レベル(1W, 1m) 96dB SPL*3 ◆ コンポーネント 25cmコーン(デュアルボイスコイル) ◆ コネクター インプット:ユーロブロック(4P)x1 (CH1:+/−、CH2:+/−) サテライトアウトプット:ユーロブロック(4P)x1 (Satellite out 1:+/−、Satellite out 2:+/− ◆ 寸法・質量 260W×500H×389Dmm・16.5kg ◆ 付属品 ブラケットベース(壁金具) x 1、マウンティングブラケット(スピーカー金具) x 1、座金組込みネジ x 4、ラバースペーサー x 4 六角ボルト x 4、スプリングワッシャー x 4、平ワッシャー x 4、落下防止ワイヤー x 1、ユーロブロックプラグ(4P) x 2(本体に付属)、 ユーロブロックプラグ(5P) x 1(VXS10ST/VXT10STW本体のみ付属) ◆ 備考 *2:インピーダンス下限値(1系統あたり)VXS10S/VXS10SW:4Ω、VXS10ST/VXS10STW:8Ω *3 ハーフスペース(2π)
34179 円 (税込 / 送料別)

コンパクトなキャビネットを採用したサブウーファーNEUMANN/KH 750 DSP D G
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 KH750DSPはユニークで柔軟性のある2.0/0.1ベースマネージメントを備えています。背面パネルには、アナログおよびデジタルの入出力、4つのルーティングモード、およびLowカット調整を備えます。iPad用Control Appでは、サブウーハー内部の多くの追加機能にアクセスできます。 新しく設計された10インチのロングスロードライバーには、大型マグネット、リニアモーター設計、および非常に剛性の高いプレススチール製バスケットが採用されています。 通常、サブウーファーは床に置かれることから、堅牢なグリルはドライバーを偶発的な損傷から保護します。堅牢で密閉されたキャビネットは早い過渡応答を実現します。2つのアナログXLR入力と2つのアナログXLR出力はバランス型です。192kHz/24bitデジタル入力はAES3およびS/PDIF信号に対応しています。 KH 750 DSPはスタジオ、ブロードキャスト、ポストプロダクションにてトラッキング、ミキシング、マスタリングなどの使用用途を想定しております。コンパクトな設計ですので、ホームレコーディングやブロードキャストスタジオなど限られたスペースには最適です。 特徴 ■コンパクトなキャビネット ■DSP エンジンが出力を最適化し、リファレンスクラスのサウンドを実現 ■システムのセットアップ、調整、操作を行うためのiPad用コントロールアプリに対応 Neumann.Control for iPad Neumann.Control はスタジオモニタースピーカーKH 750 DSPおよびKH 80 DSP用の無料のコントロールソフトウェアです。室内環境に合わせてリスニングポイントでシステムをセットアップ、調整等のシステムアライメントを簡単に行うことができます。
257400 円 (税込 / 送料別)

GENELEC 7050CPM
7050Cスタジオ・サブウーファー より幅広い低域の再生能力と強力なSPL、プロフェッショナルなベース・マネジメント機能を備えたコンパクトなサブウーファーを求めているなら、7050Cは最適な選択です。 人気機種7050モデルに改良を加えた最新モデル7050Cは、あらゆるニアフィールド・モニターとの組み合わせが可能です。特に、Genelecのニアフィールド・モニター8010, 8020, 8030モデルに最適なパートナーです。 先行機種の7050Aおよび7050Bになかったベース・マネジメント機能をバイパスできる入力端子の追加、低歪み、グローバル規格のスイッチ・モード電源の採用、103 dBに及ぶ最大SPLなど数多くの改良が施されています。 7050Cは、ステレオとマルチチャンネル・オーディオの両方が快適に動作するベース・マネジメント・セクションに、85 Hzのローパス/ハイパス・フィルター付きの5つの入出力端子と、+10 dBブーストのオン/オフが可能な120 HzディスクリートLFE信号入力端子を備えています。 高さ410mm、幅350mm、奥行き319mmの7050Cは、LSE™エンクロージャに納められた205mm(8 in)の磁気シールド低域ドライバが、驚異的な低歪みで24Hzまで拡張された低域レスポンスを提供します。 7050Cは、サブウーファー位相調整とベース・ロールオフ、LFEの+10 dB、スタンバイ・モードで消費電力を0.5 Wまで低減するISS™省電力モードのオン/オフが可能なリアパネルDIPスイッチを備えています。 LSE™テクノロジー 効率に優れたLSE™ (Laminar Spiral Enclosure)テクノロジーは正確な低周波の再現を提供します。 サブウーファーへの要望は年々高まり、従来の設計概念がもはや意味をなさないような状況まできています。Genelecにとって、最高の性能を実現するためには、大胆なイニシアチブを取る必要がありました。 長年にわたる音響研究と知識を活用し、Genelecのエンジニアリング・グループは、21世紀初頭に彼らの前に立ちはだかったこの挑戦に応じることとなりました。特許を取得したLSE™ (Laminar Spiral Enclosure)シリーズ・アクティブ・サブウーファーのエンクロージャの独特な曲線形状は、彼らの努力が生んだ画期的な結果なのです。 GenelecのLSE™ シリーズ・サブウーファーにはすべて革新的なこのLSE™ バスレフ・キャビネットが使用されています。乱流によるノイズを最低限に押さえた優れた層流特性を提供し、非常に長いレフレックス・チューブを小さな空間に理想的な形で納めることができます。 LSE™ テクノロジーにより得られた知識は、アルミ製エンクロージャを使用したGenelec製品のレフポート・デザインにも活用されています。 螺旋形のデザインは、極めて頑丈なエンクロージャのエクステリアであると同時に、サブウーファーの一体型ポートを形成しています。ポートを通じてエンクロージャを出入りする気流はさえぎられることがありません。その結果、二次および三次高調波歪レベルが基底音よりも平均して30 dB以上低い、極めて正確で反応の良い低域システムとなっています。 Genelecのステレオおよびマルチチャンネル・ベース・マネジメント・アクティブ・エレクトロニクスを組み合わせることにより、LSE™ シリーズ・サブウーファーは、他の製品では不可能な低域のリスニング・エクスペリエンスを提供します。 その結果が、完璧な技術性能を備えた製品ラインと、特許申請中のLSE™ テクノロジーです。 GenelecのLSE™ サブウーファー・シリーズは、ユニークで完璧でありながら実用的で、競合製品とは一線を画し、一貫性も備えています。 最適化されたアンプ 各トランデューサーはそれぞれ独自の最適化されたアンプにより駆動されます。 電子音響クロスオーバーは、オーディオ信号を複数の周波数帯域に分割し、それぞれを独自のパワー・アンプに供給し、そこから特定の周波数帯域に最適化された専用のトランスデューサーに接続できるようにします。 典型的な2ウェイ・スピーカー・システムでは、アクティブ・クロスオーバーにはウーファーに1つ、ツイーターに1つの計2基のパワー・アンプが必要です。パワー・アンプはアクティブ・スピーカーのドライバーに直接接続されているため、パワー・アンプの負荷はシンプルかつ既知のものとなります。ドライバー専用の各パワー・アンプは、限られた周波数範囲のみ増幅すればよいため(パワー・アンプはアクティブ・クロスオーバーの後に置かれます)、設計も簡単です。 アクティブ・デザインにはいくつもの利点があります。 パワー・アンプはスピーカーのドライバーに直接接続され、ドライバーのボイスコイル上のパワー・アンプのダンピングにより行われる制御を最大化し、ドライバーの電子的特性の動的変化を低減します。これにより、システムのトランジェント応答が向上します。 パワー・アンプの出力要件を低減できます。パッシブ・クロスオーバー・フィルターのコンポーネント内でエネルギーが失われることがないため、スピーカー・システムの音響出力を下げることなく、アンプのパワー出力要件を大幅に(ケースにもよるが最大で半分まで)低減することができます。これにより、コストを下げつつ、音質とシステムの信頼性を高めることができます。 ・アンプとドライバー・ユニットの間での損失がないため、最大限の音響効率を得ることができます。 ・アクティブ・テクノロジーは、サウンド出力、サイズ、低周波数カットオフ性能の間で優れたバランスを実現します。 ・すべてのスピーカーは調整済みシステムとして出荷されます(アンプ、クロスオーバー電子回路、エンクロージャー/ドライバー・システム)。 保護回路 洗練されたドライブ・ユニット保護回路が安全な動作を提供。 重大なオーディオ制作環境での作業では、モニタリング・システムがいつでも頼りになり確実に動作し続けるものであることが重要です。放送業界でGenelecがすばらしい成功を収めた大きな理由のひとつは、Genelec製品が持つ信頼性であり、その信頼性を支える重要な要素となっているのが、1978年から全製品に組み込まれている保護回路です。 保護回路は、信号レベルを検出することでドライバーの不具合を防ぎ、突発的なピークや高すぎるレベルが続く場合、自動的に信号レベルを下げます。もちろん、スピーカーの仕様範囲での作業時にこの機能が音質に影響を与えることは一切なく、不適切な入力信号によりスピーカーが破壊されてしまうことを防止するだけの機能です。 保護回路の機能と利点: ・必要な場合(ドライバーのボイスコイルの温度が安全限界に達した場合など)に出力レベルを下げます。これにより、システムの信頼性が大幅に向上します。 ・スピーカーとサブウーファー内に適切な保護回路設計を行うことにより、システムの出力レベルを最大限に高めることができます。 ISS™テクノロジー ISS™(Intelligent Signal Sensing)テクノロジーはスタンバイ・モードでの電力消費を低減します。 2013年初頭に導入されたGenelecのISS(Intelligent Signal Sensing)テクノロジーは、EUのErP指令とGenelec独自のサステナビリティ・ポリシーに基づいて開発されています。 ISS™ 回路は、スピーカーの信号入力を監視し、スピーカーが使用中かどうかを検出します。ISS回路により一定時間にわたって入力にオーディオが検出されない場合、ISS回路はスピーカーをスリープ状態に切り替えます。この場合、スピーカーの電力消費は0.5ワット未満になります。入力信号が検出されると、スピーカーの電源がすぐさまオンになります。基本的に、スピーカー・システムは作業が中断されるとすぐに節電状態に入ります。 また、各製品の背面には他のルーム・レスポンス・コントロールと並んで「ISS Disable」スイッチがあります。まず、スピーカーの電源スイッチが「ON」の場合、スピーカーのISS™ オートスタート機能(低消費電力のスリープ状態のオン/オフ)が有効になります。 ISS™ 機能が不要な場合、背面パネルの「ISS Disable」スイッチを「ON」位置に設定することで無効に切り替えることができます。この場合、モニターの電源のオン/オフはは電源スイッチでのみ切り替えることができます。 電源スイッチはモニターの電源を完全にオフにしてしまいますのでご注意ください。Genelecのニアフィールド・モニター8010, 8020, 8030モデルに最適なパートナーです。
159500 円 (税込 / 送料込)

小さなセットアップに最適 コンパクトパワード・サブウーファーAudioengine S6 パワードサブウーファー グレー # S6-GRY オーディオエンジン (ウーハー ウーファー) 超小型 ウーファー スピーカー
●合わせて買いたい商品●気になる商品Audioengine S6 パワードサブウーファー■パワフルな低域を -限られたスペースに最適-Audioengine S6 パワード・サブウーファーは、超小型サブウーファーとしての性能の新意基準を打ち立てました。わずか25x25cmのサイズ、そして7kg弱の重さのS6は、デスクトップ、ゲーム、ホームシアターをはじめ、お好みの小さなセットアップに最適なコンパクトなパワード・サブウーファーです。■小型、だけど迫力の大サウンド -大きさに騙されないで下さい-高効率のクラスDアンプと6インチのロングスローウーファーとぉ採用したS6の凄さは、実際に聴いてみないとわからないでしょう。密閉型ボックス・デザインで33Hzまでの周波数特性により、パンチの効いた滑らかで深みのある低音を実現します。40~130Hzの間で調整可能なクロスオーバーポイントにより、好みのサウンドに調整することができます。S6は、210Wのパワーと飲料缶2本文の高さで、そのサイズにもかかわらず、市場の他のコンパクトサブウーファーを凌ぐパワフルなサウンドを生み出します。■シームレスな低域拡張S6はデュアルアナログオーディオ入力を搭載し、一度に2つのシステムに接続することができます。またオーディオソースからの信号があるときに検出することができる省エネ自動オンモードを装備。■充実のスペック -超小型パッケージ-・210W(140W RMS)クラスDアンプ内蔵・6インチ前方放射型ウーファーと密閉型エンクロージャー・33-132Hz(±1.5db)の周波数特性・40-130Hz連続可変クロスオーバー・位相切替(0/180°)・ラインレベル ステレオ/LFE RCA入力・3.5mmミニジャック入力■限られたスペースでパワフルな低域を実現するAudioengine S6パワード・サブウーファーはわず25x25cmのサイズでデスクトップ、ゲーム、ホームシアターなど比較的小さなセットアップに最適なコンパクトサブウーファーです。[仕様情報]タイプ : パワード・サブウーファーアンプタイプ : クラスD出力パワー : 最大出力トータル210W(140W RMS)ドライバー : 6inchロングスロー前方放射型入力 : 3.5mmステレオミニジャック、RCA L/R入力インピーダンス : 10kΩ アンバランス入力ボルテージ : 100-240V 50/60HzオートスイッチSNR : ]100dB (typical A-weighted)THD+N : [0.05%再生周波数帯域 : 33Hz-132kHz +/-1.5dBクロスオーバー周波数帯域 : 40Hz-130kHz +/-1.5dB位相 : 0/180°サイズ : 25.2cm x 22.2cm x 25.3cm重量 : 6.98kg付属品S6サブウーファー取り外し式電源ケーブルミニジャックオーディオケーブル 2mRCAオーディオケーブル, 2m取り外し式ウーファーグリルマイクロファイバー製サブウーファー用バッグマイクロファイバー製ケーブル用バッグクイックスタートガイド[メーカー]オーディオエンジン Audioengine (Audioengine)型番JANS6-GRY4582367863734[メディア 規格] RCA[性能] ボリュームコントロール[色] グレー[規格] mini-pinAudioengine S6 パワードサブウーファー グレー # S6-GRY オーディオエンジン
49940 円 (税込 / 送料込)

低く、タイトでありながらスムースな低域 理想のサブウーファーAudioengine S8 パワード サブウーファー オーディオエンジン (ウーハー ウーファー)
ご注意ください本製品は再生用スピーカーと接続して使用いただくサブウーファーのため、別途再生用スピーカーが必要となります。本製品単体でスピーカーとしてはご使用いただけませんのでご注意ください。●合わせて買いたい商品●気になる商品Audioengine S8サブウーファーは驚くべき低域のパフォーマンスを実現しました。低く、タイトでありながらスムースな低域が特徴です。最大250W出力のClass Dアンプ及び8インチのドライバーを搭載しています。受賞歴多数のAudioengineが送る理想のサブウーファーが遂に完成しました。 なぜS8が良いのかベネフィット・音楽や映画に最高のパフォーマンス・8インチ専用設計のダウンファイアリング・ウーファー・デュアル・オーディオ入力・Class Dパワーアンプ内蔵・フロントポート・デザイン・振動を防ぐエラストマー製の脚■ 超簡単なセットアップシンプルで分かりやすく、簡単に使用開始が出来ます。背面パネルにはデュアル・オーディオ入力を搭載しているため、お使いの機器を簡単に接続できます。また、オート・スリープ省電力モード搭載で、音楽を再生していないときには自動的にOFFになります。■ 低く、タイトでスムースな低域8インチ専用設計ウーファー搭載S8サブウーファーはオーディオやホームシアターのためにレスポンスの良いウーファーとなるようデザインされています。反響を抑えるスティール製のフレームと振動を防ぐエラストマー製の脚が正確な低域を奏でます。ダウンファイアリング及びフロント・ポートデザインにより、クイックで正確、しかも歪みのない低域を大音量でもお楽しみいただけます。言い換えれば、タイトでスムース、しかも自然なサウンドを思う存分、お楽しみいただけるサブウーファーがS8です。[仕様情報]仕様タイプ : Powered Subwoofer パワード・サブウーファー出力 : 250W ピークパワー (125W RMS), AESアンプタイプ : Class D入力 : 3.5mmミニジャック及びRCA L/R入力ボルテージ : 100-240V AC, 50/60Hzオートスイッチングドライバー : 8″ long-throw downfiring woofer 8インチ/ダウンファイアリング・ウーファー背面デバイス充電用ポート : USB A メス 5V x1ポート : Single, front シングル、フロントSNR95dB (typical A-weighted)THD 0.05% 再生周波数帯域 : 27Hz-180Hz (+/-1.5dB)感度 : 88dB SPL (1w@1m)入力インピーダンス : 10K ohms アンバランスクロスオーバー・フリークエンシー : 50Hz – 130Hzフェイズ(位相) : 0 / 180 度スタンバイ時消費電力 : 1WプロテクションOutput current limiting, thermal over-temperature, power on/off transient protection 出力電流のリミット設定、オーバーヒート保護設定、過度電流からの保護サイズ : 28.6cm x 28.6cm x 28.6cm重量 : 13.6kg素材及び構造15.6mm厚MDFキャビネット8″ custom downfiring woofer 専用設計の8インチダウンファイアリング・ウーファー内容物S8サブウーファー取り外し式電源ケーブルミニジャックオーディオケーブル, 2mRCAオーディオケーブル, 2mマイクロファイバー製サブウーファー用バッグマイクロファイバー製ケーブル用バッグクイックスタートガイド[保証期間]3年間[メーカー]オーディオエンジン Audioengine (Audioengine)型番JANサテン・ブラックペイントAE-S8-BLK4582367863574ハイグロス・ホワイトペイントAE-S8-WHT4582367863581[メディア 規格] RCA[材質] 木製[色] ブラック[色] ホワイト[規格] mini-pinAudioengine S8 パワード サブウーファー オーディオエンジン
52470 円 (税込 / 送料込)
![YAMAHA ヤマハ VXC8SW (1本) ◆ 低音専用 天井埋込型スピーカー シーリングサブウーファー ホワイト [ VXC_S モデル ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/gakkiwatanabe/cabinet/online/84/920.jpg?_ex=128x128)
サブウーファー VXC8SW ◆ 商業空間用シーリングサブウーファー for 設備・ショールーム・店舗・商業施設・レストラン・アパレルショップ・ホテル 等YAMAHA ヤマハ VXC8SW (1本) ◆ 低音専用 天井埋込型スピーカー シーリングサブウーファー ホワイト [ VXC_S モデル ]
《シーリングサブウーファ》商業空間用シーリングスピーカー ◆ YAMAHA VXC8SW? / 1台[ 商品説明 ] ◆ VXCシリーズSモデル VXC8SW は、VXCシリーズ・VXSシリーズにベストマッチするシーリングサブウーファーです。 低域を自然に拡張することで量感を与え、質の高い豊かな音楽再生を可能にします。天井埋め込み型で内装の意匠を邪魔することなく設置が可能です。 VXC8SB (ブラック)と VXC8SW (ホワイト)の2色をご用意。 8インチ(約20cm)シーリングサブウーファー ・音質、サイズともにVXCシリーズ、VXSシリーズに最適なサブウーファー ・歪みに強いバンドパス型採用による低音拡張 ・1台でハイインピーダンス接続/ローインピーダンス接続の両方に対応 ・安全な施工に寄与する「キャリーバンド」を搭載 ・確実な仮留を実現する「アンチドロップタブ」機構を搭載 ・二条ねじクランプ機構による素早い設置 ・ペイント可能なマグネットキャッチ式グリル ・黒と白の2モデルを用意 ・8.7kg, ?324 x D314 mm ?[ V XC8SW仕様 ] ◆ 形式 ・バンドパス型サブウーファー ◆ コンポーネント ・20.3cm(8インチ)コーン ◆ 公称指向角度 ・- ◆ 定格インピーダンス ・8Ω ・100Vライン : 60W / 170Ω、30W / 330Ω、15W / 670Ω、7.5W / 1.3kΩ ・70Vライン : 60W / 83Ω、30W / 170Ω、15W / 330Ω、7.5W / 670Ω、3.8W / 1.3kΩ ◆ 許容入力*2 ・NOISE:100W ・PGM:200W ・MAX:400W ◆ 出力音圧レベル (1W, 1m) *1 ・88 dB SPL ◆ 最大音圧レベル*3 ・114dB SPL ◆ 再生周波数帯域 (-10 dB)※1 ・44 Hz - 200 Hz ◆ コネクター ・ユーロブロック(4ピン)× 1 (インプット: +/-, ループスルー: +/-) ◆ プロテクション ・全帯域においてネットワークとトランスデューサーを保護 ◆ 仕上げ ・VXC8SW: 白 (マンセル N9.3近似値) ◆ 寸法 ・φ324 × 314H mm ◆ 質量 ・8.7 kg ◆ 間口寸法 ・φ285 mm ◆ 付属品 ・Oリング, ボルト吊り下げ金具, 穴開け用テンプレート, ユーロブロック (4ピン), ターミナルカバー ◆ 梱包数量 ・1台 ◆ その他 ・対応配管: ?15.4 mm - ?21.3 mm *1 ハーフスペース(2π) *2 IEC *3 許容入力と出力音圧レベルから計算(1m)
44677 円 (税込 / 送料込)

お届け日"指定なし"で最短日より早くお届けできる場合がございます。【中古】 ONKYO サブウーファーシステム SL-A250(D)
【お届け日について】お届け日の"指定なし"で、記載の最短日より早くお届けできる場合が多いです。お品物をなるべく早くお受け取りしたい場合は、お届け日を"指定なし"にてご注文ください。お届け日をご指定頂いた場合、ご注文後の変更はできかねます。【お品物お届けまでの流れについて】・ご注文:24時間365日受け付けております。・ご注文の確認と入金:入金*が完了いたしましたらお品物の手配をさせていただきます・お届け:商品ページにございます最短お届け日数±3日前後でのお届けとなります。*前払いやお支払いが遅れた場合は入金確認後配送手配となります、ご理解くださいますようお願いいたします。【中古品の不良対応について】・お品物に不具合がある場合、到着より7日間は返品交換対応*を承ります。初期不良がございましたら、購入履歴の「ショップへお問い合わせ」より不具合内容を添えてご連絡ください。*代替え品のご提案ができない場合ご返金となりますので、ご了承ください。・お品物販売前に動作確認をしておりますが、中古品という特性上配送時に問題が起こる可能性もございます。お手数おかけいたしますが、お品物ご到着後お早めにご確認をお願い申し上げます。【在庫切れ等について】弊社は他モールと併売を行っている兼ね合いで、在庫反映システムの処理が遅れてしまい在庫のない商品が販売中となっている場合がございます。完売していた場合はメールにてご連絡いただきますの絵、ご了承ください。【重要】・当社中古品は、製品を利用する上で問題のないものを取り扱っておりますので、ご安心して、ご購入いただければ幸いです。・商品の画像及びシリアルナンバーを弊社の方で控えておりますので、すり替え・模造品対策店舗として安心してお買い求めください。・掲載されております画像は全てイメージとなります。実際の商品とは色味等異なる場合がございますので、ご了承ください。・中古品の特性上、外箱,取り扱い説明書等は付属いたしません。・商品名に【付属、○○付き、特典】等の記載があっても中古品の場合は基本的にこれらは付属致しません。・付属品(ケーブル,バッテリー....etc)は、互換性品となる場合がございます。動作確認はきちんとしておりますので、ご了承の上ご安心してお買い求めください。下記はメーカーインフォになりますため、保証等の記載がある場合や、付属品詳細の記載がある場合がございますが、こちらの製品は中古品ですのでメーカー保証の対象外となり、付属品に関しましても、製品の機能として損なわない付属品(保存袋、ストラップ...ect)は基本的には付属いたしません。かならずご理解いただいた上で、ご購入ください。ONKYO サブウーファーシステム SL-A250(D)
22120 円 (税込 / 送料込)

GENELEC 7360APM【ジェネレック】【サブウーファー】
【製品概要】 LSE™(Laminar Spiral Enclosure)テクノロジーとSAM™(Smart Active Monitoring)の全機能を核として構成された7360Aスマート・サブウーファーは、あらゆるGenelecスマート・モニターの10インチの完璧なパートナーです。 300WクラスDアンプを内蔵し、ピークSPL 109 dBを誇る7360Aは、コンパクトな筐体が与えるイメージとは裏腹にパワフルで、実績ある7000シリーズの正確な音響特性と高いダイナミクス性能を備えています。このサブウーファーは、追加の外部A/Dコンバーターを必要としないXLR入出力とステレオAES/EBU XLR入出力を使用した7.1マルチチャンネル・セットアップへのサポートを提供するコスト効率に優れたパッケージである、分散型ベース・マネジメント・アーキテクチャに対応しています。SAM機能を通じて、さらにさまざまな多用途性が提供されています。GLM™(Genelec Loudspeaker Manager)2.0ソフトウェアでは最大30台のスマート・モニターとスマート・サブウーファーを個別に微調整でき、またAutoCal™ では室内音響の影響を補正してリスニング環境に合わせてセットアップを完璧にキャリブレーションできます。 小~中規模スタジオ、ポストプロダクション施設、放送曲、中継車に理想的な低域モニタリング・ツールである7360Aスマート・サブウーファーは、信頼のおける精細度とニュートラルさを提供します。 【主要な技術】 ・SAM™システム ・LSE™ テクノロジー ・ベース・マネジメント・システム ・ISS™ テクノロジー ・最適化されたアンプ ・アクティブ・クロスオーバー ・保護回路 製品仕様SPL109 dB周波数特性19 Hz - 100 Hz (-6 dB) / LFE 19 Hz - 150 Hz (-6 dB)ドライバー寸法10インチアンプ出力300 W(クラスD)外寸H 527 x W 462 x D 365 mm質量27 kg接続7.1XLRアナログ入力 / 出力、1 x 入力 / 1 x 出力XLRデジタルAES/EBU、2 x RJ45コントロール・ネットワークマルチチャンネル・オーディオに対応し、低域で完璧な精度を提供する7360Aは、間違いなくスマートなサブウーファーです!
330000 円 (税込 / 送料込)

卓越したモニタリング精度および柔軟性を専有面積の極めて小さなエンクロージャーで提供します。GENELEC/7350APM
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 GENELEC『7350』SAM サブウーファーは卓越したモニタリング精度および柔軟性を専有面積の極めて小さなエンクロージャーで提供します。 GENELEC『7350A』SAM サブウーファーは、改訂されてより直感的に使えるようになった『GLM 2.0』(GENELEC Loudspeaker Manager)による制御と新型の測定用マイクおよびアダプター・ユニットを用いて『8320A』および『8330A』SAM モニターの低域をサポートするように設計されています。 『7350A』は低いカットオフ周波数とクリーンで歯切れの良い低域再生を実現する GENELEC 独自の『LSE(Laminar Spiral Enclosure)』テクノロジーを特長としています。 GENELEC 最新の『AutoCal』がすべてのモニター/サブウーファーに関してレベル、タイミング、クロスオーバーの位相、ならびにルーム・レスポンスの問題点のイコライゼーションを自動調整します。 優れたパフォーマンスと柔軟性を併せ持つ『7350A』は音楽スタジオやポストプロダクション・ハウス、デジタル編集室、ラジオ、テレビ、屋外中継放送に適したサブウーファーです。 【仕様】 最大音圧レベル:104 dB 周波数特性:22 Hz ~ 120 Hz(-6 dB) 周波数特性の精度:±3 dB(25 Hz ~ 120 Hz) 位相補正:0 ~ -270°(90° ステップ) ドライバー口径:205 mm アンプ出力:150 W 寸法:H 410 × W 350 × D 319 mm 重量:18 kg コネクター:11 × XLR アナログ入出力 2 × XLR AES/EBU 入出力 2 × RJ45 制御ネットワーク
198000 円 (税込 / 送料別)

EV エレクトロボイス ELX200-12S 12インチ サブウーファー
ELX200シリーズは効率的1200W Class-Dパワーアンプと、Electro-Voiceが設計・開発した高感度トランスデューサにより歪みのないパワフルなサウンドが得られます。またElectro-Voiceの特許技術、SSTウェーブガイドデザインを採用しており、 正確な指向特性、最小限の歪み、最大限の音響性能を実現します。 ●-Best In Class-新設計のトランスデューサとEV特許技術SSTウェーブガイドデザインによりクラス最高の音響特性を実現。 ●-Does More. Weighs Less-次世代の筐体デザインは軽量性と高い堅牢性を実現。 ●3ハンドル設計により容易に運搬・設置が可能。 ■SST(Signal Synchronized Transducers)ウェーブガイド SSTウェーブガイドとは、低域と高域のコンポーネント間のタイムアライメントを物理的に補正しウェーブガイドとポートのデザインがコンパクトスピーカーに最適化されたElectro-Voice独自のウェーブガイドデザインです。広い周波数レンジでも均一なカバッレジを実現しており、優れた位相特性や正確な指向性コントロールにより、どのアプリケーションでも高品位なサウンドを実現します。 ■筐体デザイン ELX200のフルレンジモデルは、軽量、構造の完全性、使いやすさのバランスを取るために耐久性のあるコンポジット筐体を採用しています。上下と側面3か所にハンドル(10インチモデルは上下2か所)があり、スピーカースタンドへの設置も容易です。また3か所のサスペンションポイント、別売りのウォールブラケットを使えば固定設置にも対応可能です。 ELX200のサブウーファーは軽量でありながら、15mm 厚 木製筐体を採用しておりパワフルな低周波出力を提供します。全ての品質・耐久試験は業界標準以上の厳しい基準で行われ、物理的および音響的に最も信頼性の高いシステムを目指しています。 【製品特徴】 1) パワフルで明瞭性のあるEVサウンド ●新設計のトランスデューサと1200WクラスDアンプにより明瞭性と最大132dBの迫力あるEVサウンドを実現。 ●SSTウェーブガイドデザインにより、正確な指向特性、最小限の歪み、最大限の音響性能を実現 2) 軽量性と高い堅牢性を両立 ●筐体内部の剛性強化した次世代のエンクロージャーデザイン 3) 扱いやすい3ハンドルデザイン&固定設置用金具も取付可能 ●上下、側面3か所のハンドル(10インチモデルは2か所)によりスピーカースタンドへの設置が容易。3か所のサスペンションポイント、ウォールブラケット(別売)を使えば固定設置も可能。 【製品仕様】 ・形式:パッシブサブウーファー ・コンポーネント:12インチ ・周波数特性(-3dB):42Hz - 220Hz ・長時間連続許容入力:400W ・最大許容入力:1600W ・最大音圧レベルSPL:127dB ・公称インピーダンス:8Ω ・LFトランスデューサ:EVS-12L ・クロスオーバー周波数:1600Hz ・入力コネクタ:NL4×2(パラレル) ・筐体:15mm厚 合板 ・ハンドル数:2 ・寸法(高さ×幅×奥行):397×445×457mm ・本体重量:17.7kg ・推奨パワーアンプ:Dynacord/L2800FD 【製品仕様】 型番 ELX200-10 ELX200-12 ELX200-15 ELX200-12S ELX200-18S 形式 2 ウェイパッシブフルレンジシステム パッシブサブウーファー コンポーネント 10 インチ 12 インチ 15 インチ 12 インチ 18 インチ 周波数特性 (-3 dB) 65 Hz ? 20 kHz 77 Hz ~ 17 kHz 77 Hz ~16 kHz 42 Hz ~220 Hz 45 Hz ~200 Hz 長時間連続許容入力 300 W 300 W 350 W 400 W 400 W 最大許容入力 1200 W 1200 W 1400 W 1600 W 1600 W 最大音圧レベル SPL 130dB 130dB 131dB 127dB 133dB 公称インピーダンス 8Ω 8Ω 公称指向角度(水平 x 垂直) 90° x 60° - - HF トランスデューサ DH-1C 1 インチ チタンコンプレッションドライバー - - LF トランスデューサ EVS-10M EVS-12M EVS-15M EVS-12L EVS-18L クロスオーバー周波数 1800Hz 1700Hz 1600Hz 入力コネクタ NL4 X 2(パラレル) 筐体 コンポジット 15mm 厚 合板 ハンドル数 2 3 3 2 2 寸法 (高さ x 幅 x 奥行) 531 x 330 x 319mm 629 x 363 x344mm 710 x 423 x384mm 397 x 445 x457mm 600 x 507 x574mm 本体重量 13.4kg 15kg 18.9kg 17.7kg 26.5kg 推奨パワーアンプ Dynacord: L1800FD Dynacord:L1800FD Dynacord:L1800FD Dynacord:L2800FD Dynacord:L2800FD
103950 円 (税込 / 送料込)

送料無料・代引き手数料無料CICONIA LED アクティブスピーカー Bluetooth FMラジオ ワイヤレスマイク付属 チコニア CDR-050D スピーカー ワイヤレス バッテリー内蔵 リモコン付属 microSDカード対応 USBメモリ対応 イベント パーティー イルミネーション【送料無料】【KK9N0D18P】
○Bluetooth接続スマートフォンやパソコン等と無線で接続し、ワイヤレスで気軽に音楽を楽しめます!○入力端子も充実しています!・microSDカード、USBメモリー・ギター入力、マイク入力、AUX入力端子○カラフルなLEDイルミネーション効果的な光の演出で、雰囲気に合わせて音楽を目で楽しむことができ、様々なイベントやパーティーの場面で大活躍!○小さいけれど最大出力80w○持ちてあり○TWSシステム同モデルの2台のスピーカー間でワイヤレス接続を行う機能です。TWS接続により、2台のスピーカーが自動的にグループ化され、左右のチャンネル出力するステレオスピーカーシステムになります。○付属品・ワイヤレスマイク×1(電池別売り:単3乾電池×2本)・リモコン×1(電池別売り:単4乾電池×2)・ACアダプター×1・取扱説明書×1○FMラジオも聞けます♪周波数帯:76-108MHz○内蔵バッテリー 2200mAhバッテリーが内蔵されているので、充電しておけば、屋外でも使用可能!・充電時間:約6時間連続使用時間:約2.5~3.5時間※使用環境によります○コントロールパネル【仕様】・最大出力:80W・インピーダンス:4Ω・センシティビティ:82±3dB・周波数特性:70Hz~18KHz・S/N比:70dB・ウーファー:5インチ・ツイーター:1インチ・Bluetoothバージョン:5.0・ワイヤレスマイク周波数:261.8MHz・FMラジオ周波数帯:76-108MHz・電源:DC9V 1.5A・バッテリー:7.4V 2200mAh・充電時間:約6時間(※使用環境による)・連続使用時間:約2.5~3.5時間(※使用環境による)・再生可能ファイル形式:MP3/WAY・USBメモリー/microSDカードの対応容量:128Gまで・本体サイズ:約 D232×W242×H280 mm・本体重量:約 2.6kg・付属品:ワイヤレスマイク×1(電池別売り:単3乾電池×2本)、リモコン×1(電池別売り:単4乾電池×2)、ACアダプター×1、取扱説明書×1■商品の特長・仕様に関する詳細はメーカーホームページでもご覧頂けます。CICONIA LED アクティブスピーカー Bluetooth FMラジオ ワイヤレスマイク付属 チコニア CDR-050D スピーカー ワイヤレス バッテリー内蔵 リモコン付属 microSDカード対応 USBメモリ対応 イベント パーティー イルミネーション■送料区分:100サイズ
10930 円 (税込 / 送料込)

Focal SUB ONE【DTM】【サブウーファー】
【製品概要】 サブバスへの要求が高いプロデューサーやサウンドエンジニアのために、フォーカルは200W RMSのパワーを発揮するサブウーファー「Sub One」を提供します。このロングエクスカージョンの高効率サブウーファーは、その正確さと非常に低い歪みにより、Alpha Evoラインだけでなく、Shapeラインのモニターとも理想的なカップリングを実現します。 スピーカードライバーには、独自のダブルスキン・スレートファイバー・コーンを採用しています。2つのコーンを互いに貼り合わせることで、サブウーファーとして理想的な剛性を実現しています。さらに、フロントパネルには大きな通気口が設けられており、壁際やデスクトップの下など、奥行きを取らずに設置することができます。 【特徴】 ・2 x 8″ (20cm) ウーファー(フランス製スラットファイバーコーン付き・200W RMSアンプ・サウンドニュートラル、低音のイコライザーを正確にコントロール・コンパクトなデザイン、最適な統合・複数の設定:ローパス・クロスオーバー、ボリューム、フットスイッチ入力、その他・LFE、左右の入力/左右の出力・音の微細なディテールの再現、信号圧縮の正確な調整 製品仕様周波数特性32Hz-120Hz最大音圧レベル114dB SPL (peak @ 1m)電源電圧200W(100W*2 RMS, D-Class)入力10kΩ バランスXLR出力バランスXLRアンプ100W x 2 RMS, D-ClassHFステージ30W機能モノラルサミング60Hz, 90Hzのハイパス・クロスオーバーローパス・クロスオーバーの調節クロスオーバーのカーブの調節フェーズの調整極性の切り替えユーザーコントロールサブウーファーレベルローパス・クロスオーバーのフリーケンシーフェーズの調整エクスターナル・ミュート(ペダルスイッチ)サブウーファーH475 x W310 x D520mmサイズH260 x W550 x D290mm重量18.5kg200W RMSのパワーを発揮するサブウーファー
121000 円 (税込 / 送料込)

【ポイント2倍】【送料込】YAMAHA ヤマハ MS45DR エレクトリックドラム用モニターシステム
自然な鳴りを引き出す電子ドラムラックに取り付け可能な電子ドラム用2.1チャンネルモニターシステム自然な鳴りを再現する2.1chモニターシステムツイーターとミッドレンジの2つのユニットを搭載した左右のサテライトスピーカーとサブウーファーにより、バスドラムから鳴り響く低音からシンバルが奏でる高音までの幅広い音域を再現します。さらに2.1chならではの立体感が合わさり、高い臨場感を生み出します。ヘッドホンを使用せず高品質のサウンドをお楽しみ頂くことができ、ドラム演奏時にヘッドホンケーブルに気を取られることなく演奏に集中することができます。1.5インチ径ラックに対応した20Wサテライトスピーカー20Wのサテライトスピーカーは2cmドーム型ツイーターと8cmコーン型ミッドレンジの2つのスピーカーユニットを搭載し、中高域のサウンドをしっかりと再現します。本体は電子ドラム用ラックの縦パイプ部への取り付けが可能で、電子ドラムのラック径としては主流となる1.5インチ径のパイプに取り付けることができます。また、本体下部から出るアーム部にクランプを取り付ける形となっており、スピーカー部の角度調整も可能です。豊かな低音を生む20Wサブウーファー16cmコーン型スピーカーユニットを有する20Wのサブウーファーは、バスドラムやフロアタムなどのドラムが持つ低域のサウンドをしっかりと再現します。迫力のあるサウンドはより臨場感のある演奏を実現します。簡単ボリューム調整、サウンドメイキングサブウーファーには全体の音量を調節するマスターボリュームとは別に、サブウーファーのボリュームのみを調節するベースボリュームがあり、簡単な操作でお好みのサウンドメイキングが可能です。セッティングをシンプルにする専用ケーブルMS45DRと電子ドラムのトリガーモジュール接続時には、付属のコンビネーションケーブルをご使用下さい。2.1chのシステムでありながら複雑な配線の必要がなく、コンビネーションケーブル1本をトリガーモジュール、サブウーファー・アンプユニット、サテライトスピーカーそれぞれに接続するだけで、簡単に電子ドラムのモニター環境が完成します。※DTX402シリーズなど、アウトプット用の端子が1つのみの場合には、接続時にトリガーモジュールのPHONE端子(標準Phone端子)に接続するY字ケーブル(フォン(オス)-フォン(メス)×2)が必要となります。・製品の色は実際の色と若干異なる場合があります。寸法:サテライトスピーカー:110×183×138 mm※取り付け部分含まずサブウーファー:221×351×343 mm質量:サテライトスピーカー:1.0 kg×2サブウーファー:6.5 kg付属品:パイプクランプ*×2、ケーブル(Mini DIN 8ピン+ フォーン +RCAピン) ×1、 ケーブルバンド ×1、電源コード ×1、取扱説明書 ×1* パイプ径が1.5インチ(38.1 mm)のラックに取り付け可能
29000 円 (税込 / 送料込)

タイプ:default400W カー サブウーファー 5インチ 同軸 カースピーカー ハイパワー ベースサラウンド サウン400W カー サブウーファー 5インチ 同軸 カースピーカー ハイパワー ベースサラウンド サウンド ステレオスピーカー システム4 OHMS 93dBカーサウンドシステム用
ショップトップ > カテゴリトップ > その他■商品説明■ 400W カー サブウーファー 5インチ 同軸 カースピーカー ハイパワー ベースサラウンド サウンド ステレオスピーカー システム4 OHMS 93dBカーサウンドシステム用 【ご注意】 本商品は専門性の高い商品となります。取り付けは自己責任でお取り付けください。また取り付け,その他のサポートは行っておりません。 本商品を使用し発生した周辺機器等への損害については一切保証致しかねます。 ・安定した熱放散:ボイスコイルヒートシンクは極端な熱を処理し、構造的完全性を維持するように設計されているため、カーホーンスピーカーの寿命が長くなります。60Hz~20KHz: 5インチ同軸カースピーカーは60Hz~20KHzの周波数応答を持ち、カーミッドレンジスピーカーハウジングシステムを完成させ、無指向性ステレオサウンドを実現します。400W出力:カーサウンドシステム用スピーカーは最大出力400Wで、独自のスタイルでお気に入りのトラックを自由に再生できます。4 OHMS 93dB: 黒い車のスピーカーは、93dB の感度と 4 オームのインピーダンス定格を備えており、今日の多くの車に見られる小さすぎるワイヤーを補償し、歪みを低減します。便利で実用的: このカースピーカーは、耐久性に優れた革新的なデザインで、大音量スピーカーと高出力ドライバーを組み合わせています。 使い方: インストール後に使用 仕様: アイテムの種類: 車のスピーカー 素材: 磁石、金属鉄 最大電力: 400W インピーダンス: 4 オーム 感度: 93dB (±1.5dB) 周波数範囲: 60Hz ~ 20KHz 適用範囲: すべてのカーサウンドシステムに適しています パッケージリスト: 1×カースピーカー 類似商品はこちらオーディオケーブル カールコード 1.5m ス680円USB 小型 PCスピーカー サウンドバー パ1,980円オーディオ スピーカー ゴム 穴あき 2pcs1,968円バナナプラグ コネクタ スピーカー オーディオ580円光デジタルケーブル Toslink 光ケーブ2,715円音量調節器 カー ホームオーディオ アンプ ベ980円光デジタルケーブル Toslink 光ケーブ1,965円光デジタルケーブル 2m 光デジタルオーディオ1,680円光デジタルケーブル 30m 光デジタルオーディ9,280円新着商品はこちら2025/8/6A7 メモ帳 縦開き レザー風 カバー ペンホ780円2025/8/6胸ポケット用ペンケース レザー 2個組 シンプ1,100円2025/8/6Switch ソフトケース カードケース カセ2,100円再販商品はこちら2025/8/12スマホリング おしゃれ 透明 かわいい ねこ 1,630円2025/8/12ジャンボ 鉛筆 えんぴつ 木製 筆記用具 文房1,100円2025/8/12ゴルフ アライメントスティック 練習器具 スイ1,980円2025/08/12 更新 400W カー サブウーファー 5インチ 同軸 カースピーカー ハイパワー ベースサラウンド サウンド ステレオスピーカー システム4 OHMS 93dBカーサウンドシステム用
3627 円 (税込 / 送料込)

お届け日"指定なし"で最短日より早くお届けできる場合がございます。【中古】 DENON デノン DSW-M330 スーパーウーファー
【お届け日について】お届け日の"指定なし"で、記載の最短日より早くお届けできる場合が多いです。お品物をなるべく早くお受け取りしたい場合は、お届け日を"指定なし"にてご注文ください。お届け日をご指定頂いた場合、ご注文後の変更はできかねます。【お品物お届けまでの流れについて】・ご注文:24時間365日受け付けております。・ご注文の確認と入金:入金*が完了いたしましたらお品物の手配をさせていただきます・お届け:商品ページにございます最短お届け日数±3日前後でのお届けとなります。*前払いやお支払いが遅れた場合は入金確認後配送手配となります、ご理解くださいますようお願いいたします。【中古品の不良対応について】・お品物に不具合がある場合、到着より7日間は返品交換対応*を承ります。初期不良がございましたら、購入履歴の「ショップへお問い合わせ」より不具合内容を添えてご連絡ください。*代替え品のご提案ができない場合ご返金となりますので、ご了承ください。・お品物販売前に動作確認をしておりますが、中古品という特性上配送時に問題が起こる可能性もございます。お手数おかけいたしますが、お品物ご到着後お早めにご確認をお願い申し上げます。【在庫切れ等について】弊社は他モールと併売を行っている兼ね合いで、在庫反映システムの処理が遅れてしまい在庫のない商品が販売中となっている場合がございます。完売していた場合はメールにてご連絡いただきますの絵、ご了承ください。【重要】・当社中古品は、製品を利用する上で問題のないものを取り扱っておりますので、ご安心して、ご購入いただければ幸いです。・商品の画像及びシリアルナンバーを弊社の方で控えておりますので、すり替え・模造品対策店舗として安心してお買い求めください。・掲載されております画像は全てイメージとなります。実際の商品とは色味等異なる場合がございますので、ご了承ください。・中古品の特性上、外箱,取り扱い説明書,ドライバ用CD-ROM等は付属いたしません。ドライバ用CD-ROMが必要な製品の場合は、公式サイトよりダウンロードください。・商品名に【付属、特典、○○付き、ダウンロードコード】等の記載があっても中古品の場合は基本的にこれらは付属致しません。・当ストアでは取り付けサービスはございません。ご理解いただいた上でご購入いただければ幸いです。・リモコンが必要な商品の場合、互換性リモコンである場合がございます。動作は問題ございませんので、ご了承の上ご安心してお買い求めください。・その他付属品(接続ケーブル,バッテリー....etc)も、互換性品となる場合がございます。動作確認はきちんとしておりますので、ご了承の上ご安心してお買い求めください。下記はメーカーインフォになりますため、保証等の記載がある場合や、付属品詳細の記載がある場合がございますが、こちらの製品は中古品ですのでメーカー保証の対象外となり、付属品に関しましても、製品の機能として損なわない付属品(保存袋、ストラップ...ect)は基本的には付属いたしません。かならずご理解いただいた上で、ご購入ください。DENON デノン DSW-M330 スーパーウーファー
39700 円 (税込 / 送料込)

最先端のモニタリングソリューションAmphion/Base Two 25 system【配送料金別途見要積もり】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 「BaseTwo25システム」は、以前のモデル、Base One25優れた特性を持ちながらもよりパワフルで、ディティールのあるローエンドを実現するベースエクステンション・システムです。 昨今のプロダクションではローエンドのモニターが非常に重要とされる傾向があります。Amphionのスピーカーと組み合わせると、正確な位相特性とワイドな周波数レンジを持った最高の3wayモニターシステムが完成します。 低域の正確な再生と判断が重要となる映画、放送においても素晴らしい結果をもたらします。特に現代のマルチチャンネルやAtmosアプリケーションに有用です。 このフルレンジタワー・ユニットは、20Hzのスーパーローまでを十分に再生する能力を持ち合わせています。2×10インチのウーファーと、マッチングさせた2×10インチのラジエーター(下)を、キャビネットの両側で背中合わせにマウントしています。 これはフォースキャンセリングウーファーというシステムで、ラップトップのような小型のスピーカーシステムから、このBaseTwo25のような大型のシステムまで広く採用されているシステムです。これは振動及びディストーションの低減に加え、優れた位相特性を持った設計です。 この2基の大きなスピーカーユニットをドライブするパワーアンプユニット、BaseAmp1200は700Wx2chのアンプと、クロスオーバー選択(40、60、80、100Hz)とアッテネーターを備えており、Amphionのディスクリートフィルタリングモジュールを搭載してより正確な動作特性を持っています。 また、BaseTwo25は単なるサブウーファーとしてでなく、ミッドレンジの明瞭度を向上させてサウンドの処理能力を向上させる効果もあります。これは、低域がモニターからベースエクステンダーに伝達される際の相互変調歪みの低減によって実現されています。 Base Two25とAmphionスピーカーのコンビネーションは、すべてのサウンドクリエイターの求めるモニターサウンドへの回答として理想的なものとなるでしょう。 【製品仕様】 BaseTwo25 ■ドライバー:10″ aluminium woofers with 10″passive radiators ■クロスオーバーポイント:Active 4th-order, selectable @ 40, 60, 80, 100 Hz ■寸法:360 x 958 x 386 mm ■重量:32kg x 2本 BaseAmp1200 ■出力:2 x 700W @ 1% THD, 4 Ohm ■THD + noise ・@10W: 0,0025% ・@100W: 0,0015% ■クロスオーバーポイント:Active 4th-order, selectable @ 40, 60, 80, 100 Hz ■ダイナミックレンジ:127dB (A) ■寸法:483 x 88 x 260 mm ■重量:6kg ※こちらの商品は大型製品につき、通常配送と異なります。お届け先住所を事前にお伺いし、配送料金を別途ご案内となります。システム上、決済時には送料無料と表示されますが、お見積もりの配送料金が別途加算されますので、あらかじめご了承ください。 ※ご注文商品は木箱での納品となります。
1936000 円 (税込 / 送料別)
![YAMAHA ヤマハ VXS10SW (1本) ◆ サブウーハー スピーカーシステム [ VXS series ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/gakkiwatanabe/cabinet/online/24/806.jpg?_ex=128x128)
VXS10SW for 設備・ショールーム・店舗・商業施設 等YAMAHA ヤマハ VXS10SW (1本) ◆ サブウーハー スピーカーシステム [ VXS series ]
《 バスレフ型サブウーファー 》商業空間向け (^_^)v ◆ YAMAHA ( ヤマハ ) VXS10SW[ 商品説明 ] さまざまな空間にマッチし、店舗全体に表情豊かなナチュラルサウンドをお届けする、商業空間用サーフェスマウントスピーカーVXSシリーズフルレンジモデルに豊かな低音域をプラスするサブウーファーVXS10Sシリーズ。 ◆ デュアルボイスコイルの25cmコーンドライバーを搭載。 ◆ サテライトスピーカー接続端子を実装し、VXSシリーズフルレンジモデルやVXCシーリングスピーカーにもベストマッチ。[ 仕様 ] ◆ 形式 バスレフ型サブウーファー ◆ 再生周波数帯域(-10dB) 45Hz-250Hz ◆ 定格インピーダンス Lo-Z : 8Ω + 8Ω ◆ サテライトインピーダンス 8Ω(推奨、1系統あたり)*2 ◆ 許容入力*1 NOISE : 100W + 100W PGM : 200W + 200W MAX : 400W + 400W ◆ 出力音圧レベル(1W, 1m) 96dB SPL*3 ◆ コンポーネント 25cmコーン(デュアルボイスコイル) ◆ コネクター インプット:ユーロブロック(4P)x1 (CH1:+/−、CH2:+/−) サテライトアウトプット:ユーロブロック(4P)x1 (Satellite out 1:+/−、Satellite out 2:+/− ◆ 寸法・質量 260W×500H×389Dmm・16.5kg ◆ 付属品 ブラケットベース(壁金具) x 1、マウンティングブラケット(スピーカー金具) x 1、座金組込みネジ x 4、ラバースペーサー x 4 六角ボルト x 4、スプリングワッシャー x 4、平ワッシャー x 4、落下防止ワイヤー x 1、ユーロブロックプラグ(4P) x 2(本体に付属)、 ユーロブロックプラグ(5P) x 1(VXS10ST/VXT10STW本体のみ付属) ◆ 備考 *2:インピーダンス下限値(1系統あたり)VXS10S/VXS10SW:4Ω、VXS10ST/VXS10STW:8Ω *3 ハーフスペース(2π)
34179 円 (税込 / 送料込)

GENELEC F One (ホワイト)【ジェネレック】【サブウーファー】
【製品概要】 コンパクトなF Oneアクティブ・サブウーファーは、低域パフォーマンスの拡張/コントロールをどんな空間や内装にも溶け込む美しいデザインで実現します。■洗練されたパフォーマンスクリアさと正確な低域再現において、Genelecサブウーファーに勝るものはありません。F Oneは35 Hzまでの低域周波数を、SPLに関わらず超低歪みで再現します。内蔵の室内特性コントロールとベース・マネージメントにより、お使いのシステムを設置環境に応じて正確に調整します。サブウーファーが低域を担うことで、メイン・スピーカーはその他の周波数スペクトルにパフォーマンスをフォーカスできるのも利点です。■究極のハブ新たにアップグレードされたF Oneには、アナログ入力に加え同軸および光デジタル入力を備えます。また自動入力検出、幅広いリモート・コントロール・オプションなど様々な機能を搭載。F Oneは、ホーム・オーディオ・システムの究極のハブとして機能します。システムの再生レベルはワイヤレス・ボリューム・コントロールで変更できます。また赤外線リモコン・コマンドの学習機能や、有線によるボリューム・コントロール(オプション)もサポートします。 製品仕様パッケージ内容・F One サブウーファー x 1 ・電源ケーブル(1.8m) x 1 ・赤外線延長ケーブル x 1 ・無線リモコン x 1・ユーザー・マニュアル x 1SPL100 dBアンプ出力40 W Bass (クラスD)周波数特性35 Hz - 85 Hz ("-6 dB")ドライバー・サイズ⌀ 165 mm Bass寸法H 251 x W 305 x D 305 mm重量5.6 kg接続端子・Toslink S/PDIF入力 x 1・コアキシャルRCA x 1・3.5 mmミニジャック・アナログ入力 x 1・RCAアナログ入力 x 3・RCAアナログ出力 x 2 さらに詳しい内容はメーカーページをご覧ください。コンパクトで低域パフォーマンスの拡張/コントロールをどんな空間や内装にも溶け込む美しいデザインで実現するアクティブ・サブウーファー【色:ホワイト】
129800 円 (税込 / 送料込)
![Electro-Voice EV エレクトロボイス Sb122 (1本) ◆ サブウーファー スピーカーシステム [Sb-122]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/gakkiwatanabe/cabinet/online/59/189.jpg?_ex=128x128)
for イベント・ライブ・学校行事・パーティー・学祭 等Electro-Voice EV エレクトロボイス Sb122 (1本) ◆ サブウーファー スピーカーシステム [Sb-122]
《 コンパクトサブウーハー 》12インチ(30cm)ウーハー搭載 (^_^)v ◆ Electro Voice ( エレクトロボイス ) Sb122[ 商品説明 ] 大振幅ウーファーはハイレベル時にもリニアな動作が可能で、コンパクトながら15インチウーファーにも匹敵する高出力と低歪を実現!43Hzまでの低域レスポンスを再生。 パッシブローパスフィルター内蔵、フルレンジスピーカーとパラレル接続が可能です。 Electro-Voice ZX1などと組み合わせてご使用できます。 [ スペック ] ◆ 許容入力 連続 400W /ピーク1600W ◆ 公称インピーダンス 8Ω ◆ コネクタ スピコンNL4 x2 ◆ サイズ H587 x W430 x D313 mm 14.6Kg
90629 円 (税込 / 送料別)

YAMAHA(ヤマハ) HS8S
製品概要 ニアフィールドモニターに求められる精確な再生能力を徹底的に追求し、確かな音像定位と高分解能・フラットな特性を実現したのが、YAMAHAのモニタースピーカーHSシリーズです。業務用ニアフィールドモニターのデファクトスタンダードとなったNS-10MシリーズからMSPシリーズ、そしてHSシリーズまで、ヤマハが一貫して譲らない「精確性」を目指して設計されています。 HS8Sの仕様 ・LFに8インチウーファーを採用したバスレフタイプ ・再生周波数帯域22Hz~160Hzをカバー ・低音域専用設計の150W大出力パワーアンプを搭載 HSシリーズの特徴 ・新開発のスピーカーユニットと厳選された音響部品 新HSシリーズでは磁力線のフローを制御・均一化する先進的な磁気回路設計を施した 新開発のトランスデューサーを採用し、また音響部品の再選定・最適化を合わせて行うことで飛躍的な再生能力の向上を図りました。 ウーファーには専用のウーファーも新規に開発。大型マグネットを採用し、スムースでレスポンスに優れた高耐入力ウーファーは、いかなる音量においても歪みの少ない、制動感のある低域を実現しています。また同時にウーファーリングやバスケットな どの音響部品の再選定、最適設計を行うことでより輪郭のある低域を実現しています。 ・高性能専用パワーアンプ パワーアンプ部には、高域と低域のそれぞれの帯域を専用パワーアンプで増幅するバイアンプ方式を採用。各モデルに最適化された高性能アンプユニットは常に高品位で音質変化の少ない均一なサウンドを提供します。 共振を低減するエンクロージャー設計 HSシリーズのエンクロージャーは不要な共振を徹底的に排除し、サウンドの精度を極限まで高めるよう設計されています。エンクロージャーには高剛性で均一な音響特性を持つ肉厚MDFを使用し、その接合には古くから木材建築で用いられている強度に優れた技法、三方留め構造を採用。木材の接合面に設けられた凹凸を隙間なく組み合わせることで、単純な面の接合とは比較にならない強度が生まれます。楽器製造120余年の歴史において積み上げられたノウハウと音質へのこだわりが成せる設計です。 最新の流体音制御技術によるノイズの低減 バスレフポート周辺の空気の渦は、ポート内外の空気の振動を誘発し、ポート内にノイズを発生させます。新HSシリーズではポート形状の設計に、空気の流れと音を可視化・解析・制御する最新の流体音制御技術を採用。空気の渦を最小限に抑えた新型ポートは、可聴帯域のノイズを最大6dB SPL減少させ( ※当社比)、音楽制作環境での高い要求に応えます。 製品仕様形式バスレフ型パワードサブウーファー再生周波数帯域 (-10dB)22Hz - 160Hzクロスオーバー周波数-コンポーネントLF=8" コーンアンプ定格出力Total=150W、LF=150W(4Ω)入力コネクター(XLR とPhone はパラレル接続)XLR3-31 type( balanced) x 2Phone( balanced) x 2出力コネクターXLR3-32 type( balanced) x 2( L&R)XLR3-32 type( balanced) x 1( EXT SUB)入力インピーダンス10kΩ出力インピーダンス600Ω入力感度レベル:最大=-10dBu、レベル:センター=+4dBu最大入力レベル+24dBu最大出力レベル+24dBuコントロールLEVEL コントロールPHASE スイッチ : NORM./REV.HIGH CUT コントロール: 80-120HzLOW CUT コントロール: 80-120HzLOW CUT スイッチ: ON/OFF消費電力70W寸法300W × 350H × 389Dmm質量12.5kg超低域を22Hzに拡張し正確に再現する8インチサブウーファー
58300 円 (税込 / 送料込)

【ポイント2倍】【送料込】YAMAHA ヤマハ MS45DR エレクトリックドラム用モニターシステム
自然な鳴りを引き出す電子ドラムラックに取り付け可能な電子ドラム用2.1チャンネルモニターシステム自然な鳴りを再現する2.1chモニターシステムツイーターとミッドレンジの2つのユニットを搭載した左右のサテライトスピーカーとサブウーファーにより、バスドラムから鳴り響く低音からシンバルが奏でる高音までの幅広い音域を再現します。さらに2.1chならではの立体感が合わさり、高い臨場感を生み出します。ヘッドホンを使用せず高品質のサウンドをお楽しみ頂くことができ、ドラム演奏時にヘッドホンケーブルに気を取られることなく演奏に集中することができます。1.5インチ径ラックに対応した20Wサテライトスピーカー20Wのサテライトスピーカーは2cmドーム型ツイーターと8cmコーン型ミッドレンジの2つのスピーカーユニットを搭載し、中高域のサウンドをしっかりと再現します。本体は電子ドラム用ラックの縦パイプ部への取り付けが可能で、電子ドラムのラック径としては主流となる1.5インチ径のパイプに取り付けることができます。また、本体下部から出るアーム部にクランプを取り付ける形となっており、スピーカー部の角度調整も可能です。豊かな低音を生む20Wサブウーファー16cmコーン型スピーカーユニットを有する20Wのサブウーファーは、バスドラムやフロアタムなどのドラムが持つ低域のサウンドをしっかりと再現します。迫力のあるサウンドはより臨場感のある演奏を実現します。簡単ボリューム調整、サウンドメイキングサブウーファーには全体の音量を調節するマスターボリュームとは別に、サブウーファーのボリュームのみを調節するベースボリュームがあり、簡単な操作でお好みのサウンドメイキングが可能です。セッティングをシンプルにする専用ケーブルMS45DRと電子ドラムのトリガーモジュール接続時には、付属のコンビネーションケーブルをご使用下さい。2.1chのシステムでありながら複雑な配線の必要がなく、コンビネーションケーブル1本をトリガーモジュール、サブウーファー・アンプユニット、サテライトスピーカーそれぞれに接続するだけで、簡単に電子ドラムのモニター環境が完成します。※DTX402シリーズなど、アウトプット用の端子が1つのみの場合には、接続時にトリガーモジュールのPHONE端子(標準Phone端子)に接続するY字ケーブル(フォン(オス)-フォン(メス)×2)が必要となります。・製品の色は実際の色と若干異なる場合があります。寸法:サテライトスピーカー:110×183×138 mm※取り付け部分含まずサブウーファー:221×351×343 mm質量:サテライトスピーカー:1.0 kg×2サブウーファー:6.5 kg付属品:パイプクランプ*×2、ケーブル(Mini DIN 8ピン+ フォーン +RCAピン) ×1、 ケーブルバンド ×1、電源コード ×1、取扱説明書 ×1* パイプ径が1.5インチ(38.1 mm)のラックに取り付け可能
29000 円 (税込 / 送料込)
![YAMAHA ヤマハ VXS10STW (1本) ◆ サブウーハー スピーカーシステム [ VXS series ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/gakkiwatanabe/cabinet/online/24/804.jpg?_ex=128x128)
for 設備・ショールーム・店舗・商業施設 等YAMAHA ヤマハ VXS10STW (1本) ◆ サブウーハー スピーカーシステム [ VXS series ]
《 バスレフ型サブウーファー 》商業空間向け (^_^)v ◆ YAMAHA ( ヤマハ ) VXS10STW[ 商品説明 ] さまざまな空間にマッチし、店舗全体に表情豊かなナチュラルサウンドをお届けする、商業空間用サーフェスマウントスピーカーVXSシリーズフルレンジモデルに豊かな低音域をプラスするサブウーファーVXS10Sシリーズ。 ◆ デュアルボイスコイルの25cmコーンドライバーを搭載。 ◆ 低域再生に優れる大容量トランスを搭載したハイインピーダンスモデル。サテライトスピーカー端子を実装。[ 仕様 ] ◆ 形式 バスレフ型サブウーファー ◆ 再生周波数帯域(-10dB) 45Hz-250Hz ◆ 定格インピーダンス 100Vライン : 50Ω(200W)、100Ω(100W)、200Ω(50W) 70Vライン : 25Ω(200W)、50Ω(100W)、100Ω(50W)、200Ω(25W) ◆ サテライトインピーダンス 8Ω(推奨、1系統あたり)*2 ◆ 許容入力*1 NOISE : 100W + 100W PGM : 200W + 200W MAX : 400W + 400W ◆ 出力音圧レベル(1W, 1m) 96dB SPL*3 ◆ コンポーネント 25cmコーン(デュアルボイスコイル) ◆ コネクター インプット:ユーロブロック(4P)x1 (インプット:+/-、ループスルー:+/-) サテライトアウトプット:ユーロブロック(4P)x1 (Satellite out 1:+/-、Satellite out 2:+/-) ◆ 寸法・質量 260W×500H×389Dmm・19.5kg ◆ 付属品 ブラケットベース(壁金具) x 1、マウンティングブラケット(スピーカー金具) x 1、座金組込みネジ x 4、ラバースペーサー x 4 六角ボルト x 4、スプリングワッシャー x 4、平ワッシャー x 4、落下防止ワイヤー x 1、ユーロブロックプラグ(4P) x 2(本体に付属)、 ユーロブロックプラグ(5P) x 1(VXS10ST/VXT10STW本体のみ付属) ◆ 備考 *2:インピーダンス下限値(1系統あたり)VXS10S/VXS10SW:4Ω、VXS10ST/VXS10STW:8Ω *3 ハーフスペース(2π)
37976 円 (税込 / 送料別)

HEDD MK2シリーズとシームレスに統合が可能なサブウーファーHEDD/BASS 08
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 HEDDの新しいモデルには、3つの独自の機能を可能にする強力なDSPボードが装備されています 1. On-board Lineariser: MK2およびサブウーファーモデルに実装されているのは、よく知られているLineariserです。これは、完全なインパルス応答と聴覚的に改善された空間再生を実現する位相線形化ツールです。 MK2モニターには、耐久性と外観を向上させるために、新しく改良されたラッカーが使用されています。 ※Ethernet(RJ45)により外部アプリケーションをサポート 2. CoP Technology: ユーザーは初めて、最新のバスレフポート設計によるエネルギーと低音容量、そしてクローズドキャビネットアプローチによる正確な精度と制御のいずれかを選択できます。 バスレフチューブ用の取り外し可能なプラグと、それに応じて設計されたフィルターのセットアップにより、どちらのモードでも最適な結果が得られます。 ※Mk2シリーズ全てに対応 3. Phase Linear Sub-Satellite System: 完全に位相がリニアなSat-Subシステムをご紹介します。これは、位相線形化されたサブウーファーと、それに対応する時間遅延(グループ遅延)されたサテライト出力を組み合わせることで、完全に「…適切なタイミング」で再生される初のサテライトサブシステムです。 さらに、リスナーはサブウーファーとサテライトの間の距離を補正して、システム全体のリニアな位相再現を維持することができます。 SUBWOOFER スタジオモニターの新モデルに加え、BASS 08(8インチウーファー)とBASS 12(12インチウーファー)というパワフルでユニークな2つのサブウーファーが登場しました。 これらのサブウーファーは、従来のモデルだけでなく、他のアクティブスピーカーシステムとの組み合わせも可能です。しかし、これらのサブウーファーの可能性を最大限に引き出すためには、HEDD MK2の新モデルとのシームレスな統合が必要です。 【製品仕様】 ■ウーファー(ハニカム ダイアフラム):8” (2” voice coil) ■Frequency response (-3dB):24-80 Hz (var) ■Variable upper frequency limit:40-120 Hz ■LF range (-3dB): normal/extended:24Hz/20 Hz ■LFE function (LowPass filter and +10 dB gain):LP 200 Hz / +10 dB ■Input 1: アナログステレオ (2 ch) / インピーダンス:XLR / 22 kΩ ■Input 2: AES ”in”:XLR ■Output: AES ”through”:XLR ■Output to satellites stereo (2 ch) highpassed @:80 Hz L/R 4th order ■Satellite offset @ANALOG OUT:± 2m, in .5 m steps ■Input gain:±12dB ■Input sensitivity: 0 dB = 90dB SPL/1m:-10/-4/0/+4 dB ■HEDD Lineariser, disengageable, delay:30 ms ■Phase switch:0/90/180/270° ■Power Amplifier /Universal Mains 110-240 V:300 W ICEpower ■AD/DA Conversion:96kHz/32bit ■SPL max @ 1 m (half space):105 dB SPL ■Cabinet with satin lacquer finish:black ■寸法 <Height x Width x Depth>:392 x 290x 400 mm ■Weight:17 kg
167200 円 (税込 / 送料別)

コンパクトなサブウーファーGENELEC/7050CPM
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 より幅広い低域の再生能力と強力なSPL、プロフェッショナルなベース・マネジメント機能を備えたコンパクトなサブウーファーを求めているなら、7050Cは最適な選択です。 人気機種7050モデルに改良を加えた最新モデル7050Cは、あらゆるニアフィールド・モニターとの組み合わせが可能です。特に、Genelecのニアフィールド・モニター8010, 8020, 8030モデルに最適なパートナーです。 先行機種の7050Aおよび7050Bになかったベース・マネジメント機能をバイパスできる入力端子の追加、低歪み、グローバル規格のスイッチ・モード電源の採用、103 dBに及ぶ最大SPLなど数多くの改良が施されています。 7050Cは、ステレオとマルチチャンネル・オーディオの両方が快適に動作するベース・マネジメント・セクションに、85 Hzのローパス/ハイパス・フィルター付きの5つの入出力端子と、+10 dBブーストのオン/オフが可能な120 HzディスクリートLFE信号入力端子を備えています。 高さ410mm、幅350mm、奥行き319mmの7050Cは、LSETMエンクロージャに納められた205mm(8 in)の磁気シールド低域ドライバが、驚異的な低歪みで24Hzまで拡張された低域レスポンスを提供します。 7050Cは、サブウーファー位相調整とベース・ロールオフ、LFEの+10 dB、スタンバイ・モードで消費電力を0.5 Wまで低減するISSTM省電力モードのオン/オフが可能なリアパネルDIPスイッチを備えています。
159500 円 (税込 / 送料別)

【中古】ヤマハ YAMAHA サブウーファー VXS3SB
【中古】ヤマハ YAMAHA サブウーファー VXS3SB【メーカー名】ヤマハ(YAMAHA)【メーカー型番】VXS3SB【ブランド名】ヤマハ(YAMAHA)【商品説明】ヤマハ YAMAHA サブウーファー VXS3SB音質、サイズともにVXSシリーズ『Mモデル』に最適なコンパクトサブウーファーLo-Z接続、Hi-Z接続のどちらにも対応独自のSR-Bass方式を採用、コンパクトでありながら豊かでクリアな低音再生を実現シンプルな結線でサテライトスピーカーとの最適な音質バランスを提供するサテライト接続端子を搭載同梱金具により壁面、天井への設置が可能中古品のため使用に伴うキズ等がございますが、問題なくご使用頂ける商品です。画像はイメージ写真ですので商品のコンディション、付属品の有無については入荷の度異なります。当店にて、動作確認・点検・アルコール等のクリーニングを施しております。中古品のため限定特典や補償等は、商品名、説明に記載があっても付属しておりません予めご了承下さい。当店では初期不良に限り、商品到着から7日間は返品を 受付けております。他モールとの併売品の為、完売の際はご連絡致しますのでご了承ください。ご注文からお届けまで1、ご注文⇒ご注文は24時間受け付けております。2、注文確認⇒ご注文後、当店から注文確認メールを送信します。3、お届けまで3~10営業日程度とお考え下さい。4、入金確認⇒前払い決済をご選択の場合、ご入金確認後、配送手配を致します。5、出荷⇒配送準備が整い次第、出荷致します。配送業者、追跡番号等の詳細をメール送信致します。6、到着⇒出荷後、1~3日後に商品が到着します。 ※離島、北海道、九州、沖縄は遅れる場合がございます。予めご了承下さい。お電話でのお問合せは少人数で運営の為受け付けておりませんので、メールにてお問合せお願い致します。営業時間 月~金 10:00~17:00お客様都合によるご注文後のキャンセル・返品はお受けしておりませんのでご了承下さい。
48347 円 (税込 / 送料別)