「PA機器 > エフェクター・プロセッサー」の商品をご紹介します。
【送料込】ART ART135U / Tube MP Studio V3 U チューブ マイク プリアンプ V3回路搭載
こちらの商品はお取り寄せとなります。3日~1週間ほどでお届け可能です。メーカー品切の際はお時間を頂きます。V3回路搭載チューブ・マイク・プリアンプTube MP Studio V3 Uは、Tube MPを元に、VUメーター、リミッターそして、V3回路を搭載したモデルです。これにより、ボーカル・マイクのみならず、ギター、ベース、キーボードに合わせたセッティングも簡単に得られます。V3回路(Variable Valve Voicing)V3回路は、入力音源に合わせて、最適な特性が得られる回路です。ボーカル|ギター|ベース|キーボード|パーカッション等、様々な入力ソースに対し16種類のプリセットがあります。これらは、プロのエンジニアがプリセットしているので、ツマミを回すだけで簡単にプロのサウンドを得られます。プリセットニュートラル:原音に対して忠実で、透明感のある設定です。・FLAT:ニュートラル・フラット・VOVCAL:ニュートラル・ヴォーカル(マイク)・GUITAR:ニュートラル・ギター・BASS:ニュートラル・ベースギターウォーム:真空管ならではの、温かさがある設定です。・E-KBD:ウォーム・エレクトリック・キーボード・E-GTR:ウォーム・エレクトリック・ギター・VOCAL:ウォーム・ヴォーカル・マイク・VALVE:ウォーム・バルブウォーム+OPL:音圧の高い信号やピークの大きな信号に有効な、リミッターが効いたウォームな設定です。・MULTI:マルチに使えるウォームサウンド+OPL・VOCAL:ヴォーカル用ウォーム+OPL・A-CTR:アコースティック・ギター用ウォーム+OPL・PIANO:ピアノ用ウォーム+OPLニュートラル+OPL:クローズ・マイクなど音圧の高い信号やピークの大きな信号に有効なリミッターが効いていて、かつ自然なサウンドの設定です・BASS:ニュートラル・ベースギター+OPL・A-GTR:ニュートラル・アコースティク・ギター+OPL・PERC:ニュートラル・パーカッション+OPL・LIMIT:ニュートラル・リミットチューブ・プリアンプ部12AX7真空管を使用しています。トータルの最大ゲインは70dBあり、どんなマイクにでも対応できます。入出力・平衡XLR・不平衡1/4′′フォーン出力はXLRとフォーンを同時に出力可能です。コントロール・インプット・アウトプット・+20dBゲイン・スイッチ・+48Vファントム電源スイッチ・位相反転スイッチ・Tube MP Studio V3コントロール部インプット・ゲイン:+20dBゲイン・スイッチで+6~+40dB or+26~+60dBに設定できます。LED:クリッピングを表示するLEDは、信号が過大入力になると緑から赤に変わります。OPL:リミッターは、出力ピーク信号を正確にコントロールするART独自のOPL(アウトプット・プロテクション・リミッター)です。OPLは出力レベルをコントロールし、ハードディスク・レコーダーなど、次に接続する機器を入力オーバーによるクリップから保護します。TUBE WARMTH VUメーター:VUメーターは真空管回路の出力を表示します。メーターのレベルが-20~-3ではクリーンなサウンドです。レベルを上げると、真空管がオーバードライブし、倍音成分が増えサウンドに温かみが加わります。特長・V3回路・OPL出力保護リミッター・楽器を直接入力可能なハイ・インピーダンス入力・厳選した真空管12AX7使用・VUメーター搭載・ファントム電源搭載・位相反転スイッチノート:Tube MP Studio V3 Uは、以前のモデル(Tube MP Studio V3)がユニバーサル仕様にモデル・チェンジしたものです。電源の仕様が変更になり、世界中でお使いいただけるようになりました。・入力:100~240V・出力:12V DCセンター十、1.0Aスペック・寸法:127H×140W×51H mm・重量:681g・入力端子:XLR(バランス)、1/4′′TS・出力端子:XLR(バランス)、1/4′′TS・入力インピーダンス:XLR、1/4′′:2kΩ、840kΩ・出力インピーダンス:XLR、1/4′′:600Ω、300Ω・最大入力レベル(XLR):+14dBu・最大入力レベル(1/4′′):+22dBu・最大出力レベル(XLR):+28dBu・最大出力レベル(1/4′′):+22dBu・CMRR:>75dB(代表値@1 kHz)・周波数特性:10HZ to 30kHz、±0.5dB・ダイナミック・レンジ:>100dB(20~20kHz)代表値・THD:<0.1%(代表値)・最大ゲイン:XLR to XLR:70dB(代表値)/1/4′′to 1/4′′:54dB(代表値)/XLR to 1/4′′:64dB(代表値)/1/4′′to XLR:60dB(代表値)・EIN:XLR to XLR:-129dBu(A特性)/1/4′′to 1/4′′:-105dBu(A特性)・真空管:厳選した12AX7A双三極管・電源:入力:100~240V/出力:12VDC、センター十、1.0A
26400 円 (税込 / 送料込)
【送料込】ART ART140U / Tube MP Project Series U 真空管 マイク プリアンプ
こちらの商品はお取り寄せとなります。3日~1週間ほどでお届け可能です。メーカー品切の際はお時間を頂きます。真空管マイク・プリアンプマイクプリに革命を起こしたTube MPが更に進化しました。オリジナルのTube MPに加え、以下の機能を追加しています。・入力インピーダンス切り替え(Low/High)・ハイパス・フィルター・4段階LEDメーター・リミッター・スタック可能なボディこれまで通り、マイク/楽器など幅広く使用可能で、デジタル・レコーディングに真空管の温かさを加えます。新開発した入力部:超低ノイズ・ディスクリート回路による入力部を新開発しました。入力部は、極めてフラットで、マイクや楽器のサウンドを忠実に再生します。12AX7真空管:厳選した真空管12AX7が音楽に温かさと息吹を与えます。真空管のドライブ量はGAINコントロールにて調整します。透明なクリーン・サウンドから、真空管による温かいサウンド/歪みまで幅広くコントロールします。入出力:入出力は、XLR、1/4′′を装備しています。マイクだけで無く、アコギ/ベース/キーボード等のダイレクト入力もできます。ゲインは最大70dBあり、感度が低いマイクにも使用可能です。入力インピーダンスの切り替え:入力インピーダンスの切り替えができます。マイクに応じて最適なインピーダンスを選択できるため、ヴィンテージ・リボン・マイク等のパフォーマンスを最大限に発揮します。また、インピーダンスによるトーンの変化を積極的に活用することも可能です。ハイパス・フィルター:ハイパス・フィルター(40Hz)を搭載しています。低域に大きな影響を与えずに不要な低域ノイズをカットします。これにより、エアコン・ノイズ等をカットできます。ノイズの少ないファントム電源:ノイズの少ない48Vファントム電源を搭載しています。コンデンサー・マイクを使用する時、ファントム電源がノイズ源となりません。FETリミッターでオーバーロードを防止:FETリミッターを搭載しています。音質を大きく変えずに、出力機器やレコーダー入力部のオーバーロードを防止します。リミッターは、アタック・タイムが速く、リリース・タイムがナチュラルで、自然なサウンドです。これにより、デジタル変換前の信号のダイナミックレンジを最大化します。位相反転スイッチ:位相反転スイッチを装備しています。マルチ・マイク時の位相問題や、逆相ケーブル等の問題を解消します。スタック可能なボディ:積み重ねられる形状になりました。特長・超低ノイズ・ディスクリート回路による入力部・最大70dBと、クリーンで音楽的なゲイン・幅広いマイク/楽器に使用可能・高いレベルでの出力可能・オーバーロードを防止するFETリミッター・入力インピーダンス切り替え可能・正確なLEDメーター・低ノイズ+48Vファントム電源・XLR、1/4′′入出力・位相反転スイッチ・ハイパス・フィルター・入出力レベル・コントロール・コンパクトでスタック可能なボディノート:Tube MP Project Series Uは、以前のモデル(Tube MP Project Series)がユニバーサル仕様にモデル・チェンジしたものです。電源の仕様が変更になり、世界中でお使いいただけるようになりました。・入力:100~240V・出力:12V DCセンター十、1.0Aスペック・周波数特性:10Hz~40kHz(+0、-1dB)・ダイナミック・レンジ:>100dB(20Hz~20kHz)・THD:<0.05%(代表値)・CMRR:>60dB(代表値)・EIN:-130dB(XLR to XLR A特性)・最大入力レベル:+16dBu(XLR)/+17dBu(1/4′′)・最大出力レベル:+26dBu(XLR)/+20dBu(1/4′′)・入力端子:1/4′′アンバランス(1MΩ)、XLRバランス・出力端子:1/4′′アンバランス(600MΩ)、XLR(<300Ω)・最大ゲイン:70dB(XLR to XLR)、50dB(1/4′′to XLR)・入力ゲイン・スイッチ:20dB・XLR入力インピーダンス:4.7kΩ/600Ω、スイッチで切り替え・ハイパス・フィルター:-3dB@40Hz、スイッチで切り替え・位相:Normal/Invert、スイッチで切り替え・リミッター:ファストFETリミッター、>20dB幅、(+6dBu XLR、0dBu 1/4′′)・ファントム電源:+48V DC、フィルター付き、電流制限あり・シグナルメーター:LED、高速アタック、自然なリリース、30dBレンジ、-15dB、-7dB、0dB、クリップ(+15dB)・真空管:厳選した12AX7A・外装:アルミニウム、両側ラバー・電源:INPUT:100~240V/OUTPUT:12VDCセンター十、1.0A・寸法:44.5H×150W×165D mm・重量:1.14 kg
29700 円 (税込 / 送料込)
【送料込】ART ART135U / Tube MP Studio V3 U チューブ マイク プリアンプ V3回路搭載
こちらの商品はお取り寄せとなります。3日~1週間ほどでお届け可能です。メーカー品切の際はお時間を頂きます。V3回路搭載チューブ・マイク・プリアンプTube MP Studio V3 Uは、Tube MPを元に、VUメーター、リミッターそして、V3回路を搭載したモデルです。これにより、ボーカル・マイクのみならず、ギター、ベース、キーボードに合わせたセッティングも簡単に得られます。V3回路(Variable Valve Voicing)V3回路は、入力音源に合わせて、最適な特性が得られる回路です。ボーカル|ギター|ベース|キーボード|パーカッション等、様々な入力ソースに対し16種類のプリセットがあります。これらは、プロのエンジニアがプリセットしているので、ツマミを回すだけで簡単にプロのサウンドを得られます。プリセットニュートラル:原音に対して忠実で、透明感のある設定です。・FLAT:ニュートラル・フラット・VOVCAL:ニュートラル・ヴォーカル(マイク)・GUITAR:ニュートラル・ギター・BASS:ニュートラル・ベースギターウォーム:真空管ならではの、温かさがある設定です。・E-KBD:ウォーム・エレクトリック・キーボード・E-GTR:ウォーム・エレクトリック・ギター・VOCAL:ウォーム・ヴォーカル・マイク・VALVE:ウォーム・バルブウォーム+OPL:音圧の高い信号やピークの大きな信号に有効な、リミッターが効いたウォームな設定です。・MULTI:マルチに使えるウォームサウンド+OPL・VOCAL:ヴォーカル用ウォーム+OPL・A-CTR:アコースティック・ギター用ウォーム+OPL・PIANO:ピアノ用ウォーム+OPLニュートラル+OPL:クローズ・マイクなど音圧の高い信号やピークの大きな信号に有効なリミッターが効いていて、かつ自然なサウンドの設定です・BASS:ニュートラル・ベースギター+OPL・A-GTR:ニュートラル・アコースティク・ギター+OPL・PERC:ニュートラル・パーカッション+OPL・LIMIT:ニュートラル・リミットチューブ・プリアンプ部12AX7真空管を使用しています。トータルの最大ゲインは70dBあり、どんなマイクにでも対応できます。入出力・平衡XLR・不平衡1/4′′フォーン出力はXLRとフォーンを同時に出力可能です。コントロール・インプット・アウトプット・+20dBゲイン・スイッチ・+48Vファントム電源スイッチ・位相反転スイッチ・Tube MP Studio V3コントロール部インプット・ゲイン:+20dBゲイン・スイッチで+6~+40dB or+26~+60dBに設定できます。LED:クリッピングを表示するLEDは、信号が過大入力になると緑から赤に変わります。OPL:リミッターは、出力ピーク信号を正確にコントロールするART独自のOPL(アウトプット・プロテクション・リミッター)です。OPLは出力レベルをコントロールし、ハードディスク・レコーダーなど、次に接続する機器を入力オーバーによるクリップから保護します。TUBE WARMTH VUメーター:VUメーターは真空管回路の出力を表示します。メーターのレベルが-20~-3ではクリーンなサウンドです。レベルを上げると、真空管がオーバードライブし、倍音成分が増えサウンドに温かみが加わります。特長・V3回路・OPL出力保護リミッター・楽器を直接入力可能なハイ・インピーダンス入力・厳選した真空管12AX7使用・VUメーター搭載・ファントム電源搭載・位相反転スイッチノート:Tube MP Studio V3 Uは、以前のモデル(Tube MP Studio V3)がユニバーサル仕様にモデル・チェンジしたものです。電源の仕様が変更になり、世界中でお使いいただけるようになりました。・入力:100~240V・出力:12V DCセンター十、1.0Aスペック・寸法:127H×140W×51H mm・重量:681g・入力端子:XLR(バランス)、1/4′′TS・出力端子:XLR(バランス)、1/4′′TS・入力インピーダンス:XLR、1/4′′:2kΩ、840kΩ・出力インピーダンス:XLR、1/4′′:600Ω、300Ω・最大入力レベル(XLR):+14dBu・最大入力レベル(1/4′′):+22dBu・最大出力レベル(XLR):+28dBu・最大出力レベル(1/4′′):+22dBu・CMRR:>75dB(代表値@1 kHz)・周波数特性:10HZ to 30kHz、±0.5dB・ダイナミック・レンジ:>100dB(20~20kHz)代表値・THD:<0.1%(代表値)・最大ゲイン:XLR to XLR:70dB(代表値)/1/4′′to 1/4′′:54dB(代表値)/XLR to 1/4′′:64dB(代表値)/1/4′′to XLR:60dB(代表値)・EIN:XLR to XLR:-129dBu(A特性)/1/4′′to 1/4′′:-105dBu(A特性)・真空管:厳選した12AX7A双三極管・電源:入力:100~240V/出力:12VDC、センター十、1.0A
26400 円 (税込 / 送料込)
ART ART140U / Tube MP Project Series U 真空管 マイク プリアンプ【送料無料】
こちらの商品はお取り寄せとなります。3日~1週間ほどでお届け可能です。メーカー品切の際はお時間を頂きます。真空管マイク・プリアンプマイクプリに革命を起こしたTube MPが更に進化しました。オリジナルのTube MPに加え、以下の機能を追加しています。・入力インピーダンス切り替え(Low/High)・ハイパス・フィルター・4段階LEDメーター・リミッター・スタック可能なボディこれまで通り、マイク/楽器など幅広く使用可能で、デジタル・レコーディングに真空管の温かさを加えます。新開発した入力部:超低ノイズ・ディスクリート回路による入力部を新開発しました。入力部は、極めてフラットで、マイクや楽器のサウンドを忠実に再生します。12AX7真空管:厳選した真空管12AX7が音楽に温かさと息吹を与えます。真空管のドライブ量はGAINコントロールにて調整します。透明なクリーン・サウンドから、真空管による温かいサウンド/歪みまで幅広くコントロールします。入出力:入出力は、XLR、1/4′′を装備しています。マイクだけで無く、アコギ/ベース/キーボード等のダイレクト入力もできます。ゲインは最大70dBあり、感度が低いマイクにも使用可能です。入力インピーダンスの切り替え:入力インピーダンスの切り替えができます。マイクに応じて最適なインピーダンスを選択できるため、ヴィンテージ・リボン・マイク等のパフォーマンスを最大限に発揮します。また、インピーダンスによるトーンの変化を積極的に活用することも可能です。ハイパス・フィルター:ハイパス・フィルター(40Hz)を搭載しています。低域に大きな影響を与えずに不要な低域ノイズをカットします。これにより、エアコン・ノイズ等をカットできます。ノイズの少ないファントム電源:ノイズの少ない48Vファントム電源を搭載しています。コンデンサー・マイクを使用する時、ファントム電源がノイズ源となりません。FETリミッターでオーバーロードを防止:FETリミッターを搭載しています。音質を大きく変えずに、出力機器やレコーダー入力部のオーバーロードを防止します。リミッターは、アタック・タイムが速く、リリース・タイムがナチュラルで、自然なサウンドです。これにより、デジタル変換前の信号のダイナミックレンジを最大化します。位相反転スイッチ:位相反転スイッチを装備しています。マルチ・マイク時の位相問題や、逆相ケーブル等の問題を解消します。スタック可能なボディ:積み重ねられる形状になりました。特長・超低ノイズ・ディスクリート回路による入力部・最大70dBと、クリーンで音楽的なゲイン・幅広いマイク/楽器に使用可能・高いレベルでの出力可能・オーバーロードを防止するFETリミッター・入力インピーダンス切り替え可能・正確なLEDメーター・低ノイズ+48Vファントム電源・XLR、1/4′′入出力・位相反転スイッチ・ハイパス・フィルター・入出力レベル・コントロール・コンパクトでスタック可能なボディノート:Tube MP Project Series Uは、以前のモデル(Tube MP Project Series)がユニバーサル仕様にモデル・チェンジしたものです。電源の仕様が変更になり、世界中でお使いいただけるようになりました。・入力:100~240V・出力:12V DCセンター十、1.0Aスペック・周波数特性:10Hz~40kHz(+0、-1dB)・ダイナミック・レンジ:>100dB(20Hz~20kHz)・THD:<0.05%(代表値)・CMRR:>60dB(代表値)・EIN:-130dB(XLR to XLR A特性)・最大入力レベル:+16dBu(XLR)/+17dBu(1/4′′)・最大出力レベル:+26dBu(XLR)/+20dBu(1/4′′)・入力端子:1/4′′アンバランス(1MΩ)、XLRバランス・出力端子:1/4′′アンバランス(600MΩ)、XLR(<300Ω)・最大ゲイン:70dB(XLR to XLR)、50dB(1/4′′to XLR)・入力ゲイン・スイッチ:20dB・XLR入力インピーダンス:4.7kΩ/600Ω、スイッチで切り替え・ハイパス・フィルター:-3dB@40Hz、スイッチで切り替え・位相:Normal/Invert、スイッチで切り替え・リミッター:ファストFETリミッター、>20dB幅、(+6dBu XLR、0dBu 1/4′′)・ファントム電源:+48V DC、フィルター付き、電流制限あり・シグナルメーター:LED、高速アタック、自然なリリース、30dBレンジ、-15dB、-7dB、0dB、クリップ(+15dB)・真空管:厳選した12AX7A・外装:アルミニウム、両側ラバー・電源:INPUT:100~240V/OUTPUT:12VDCセンター十、1.0A・寸法:44.5H×150W×165D mm・重量:1.14 kg
29700 円 (税込 / 送料込)
ART ART135U / Tube MP Studio V3 U チューブ マイク プリアンプ V3回路搭載【送料無料】
こちらの商品はお取り寄せとなります。3日~1週間ほどでお届け可能です。メーカー品切の際はお時間を頂きます。V3回路搭載チューブ・マイク・プリアンプTube MP Studio V3 Uは、Tube MPを元に、VUメーター、リミッターそして、V3回路を搭載したモデルです。これにより、ボーカル・マイクのみならず、ギター、ベース、キーボードに合わせたセッティングも簡単に得られます。V3回路(Variable Valve Voicing)V3回路は、入力音源に合わせて、最適な特性が得られる回路です。ボーカル|ギター|ベース|キーボード|パーカッション等、様々な入力ソースに対し16種類のプリセットがあります。これらは、プロのエンジニアがプリセットしているので、ツマミを回すだけで簡単にプロのサウンドを得られます。プリセットニュートラル:原音に対して忠実で、透明感のある設定です。・FLAT:ニュートラル・フラット・VOVCAL:ニュートラル・ヴォーカル(マイク)・GUITAR:ニュートラル・ギター・BASS:ニュートラル・ベースギターウォーム:真空管ならではの、温かさがある設定です。・E-KBD:ウォーム・エレクトリック・キーボード・E-GTR:ウォーム・エレクトリック・ギター・VOCAL:ウォーム・ヴォーカル・マイク・VALVE:ウォーム・バルブウォーム+OPL:音圧の高い信号やピークの大きな信号に有効な、リミッターが効いたウォームな設定です。・MULTI:マルチに使えるウォームサウンド+OPL・VOCAL:ヴォーカル用ウォーム+OPL・A-CTR:アコースティック・ギター用ウォーム+OPL・PIANO:ピアノ用ウォーム+OPLニュートラル+OPL:クローズ・マイクなど音圧の高い信号やピークの大きな信号に有効なリミッターが効いていて、かつ自然なサウンドの設定です・BASS:ニュートラル・ベースギター+OPL・A-GTR:ニュートラル・アコースティク・ギター+OPL・PERC:ニュートラル・パーカッション+OPL・LIMIT:ニュートラル・リミットチューブ・プリアンプ部12AX7真空管を使用しています。トータルの最大ゲインは70dBあり、どんなマイクにでも対応できます。入出力・平衡XLR・不平衡1/4′′フォーン出力はXLRとフォーンを同時に出力可能です。コントロール・インプット・アウトプット・+20dBゲイン・スイッチ・+48Vファントム電源スイッチ・位相反転スイッチ・Tube MP Studio V3コントロール部インプット・ゲイン:+20dBゲイン・スイッチで+6~+40dB or+26~+60dBに設定できます。LED:クリッピングを表示するLEDは、信号が過大入力になると緑から赤に変わります。OPL:リミッターは、出力ピーク信号を正確にコントロールするART独自のOPL(アウトプット・プロテクション・リミッター)です。OPLは出力レベルをコントロールし、ハードディスク・レコーダーなど、次に接続する機器を入力オーバーによるクリップから保護します。TUBE WARMTH VUメーター:VUメーターは真空管回路の出力を表示します。メーターのレベルが-20~-3ではクリーンなサウンドです。レベルを上げると、真空管がオーバードライブし、倍音成分が増えサウンドに温かみが加わります。特長・V3回路・OPL出力保護リミッター・楽器を直接入力可能なハイ・インピーダンス入力・厳選した真空管12AX7使用・VUメーター搭載・ファントム電源搭載・位相反転スイッチノート:Tube MP Studio V3 Uは、以前のモデル(Tube MP Studio V3)がユニバーサル仕様にモデル・チェンジしたものです。電源の仕様が変更になり、世界中でお使いいただけるようになりました。・入力:100~240V・出力:12V DCセンター十、1.0Aスペック・寸法:127H×140W×51H mm・重量:681g・入力端子:XLR(バランス)、1/4′′TS・出力端子:XLR(バランス)、1/4′′TS・入力インピーダンス:XLR、1/4′′:2kΩ、840kΩ・出力インピーダンス:XLR、1/4′′:600Ω、300Ω・最大入力レベル(XLR):+14dBu・最大入力レベル(1/4′′):+22dBu・最大出力レベル(XLR):+28dBu・最大出力レベル(1/4′′):+22dBu・CMRR:>75dB(代表値@1 kHz)・周波数特性:10HZ to 30kHz、±0.5dB・ダイナミック・レンジ:>100dB(20~20kHz)代表値・THD:<0.1%(代表値)・最大ゲイン:XLR to XLR:70dB(代表値)/1/4′′to 1/4′′:54dB(代表値)/XLR to 1/4′′:64dB(代表値)/1/4′′to XLR:60dB(代表値)・EIN:XLR to XLR:-129dBu(A特性)/1/4′′to 1/4′′:-105dBu(A特性)・真空管:厳選した12AX7A双三極管・電源:入力:100~240V/出力:12VDC、センター十、1.0A
26400 円 (税込 / 送料込)
TCHeliconボーカルエフェクタートークボックスシンセサウンドスタジオグレードリバーブアダプティブトーンTALKBOXSYNTH
往年のトークボックスエフェクトを再現したボーカルエフェクトペダル 4種類のトークボックススタイルと4種類のシンセスタイルを搭載し、ギターによるトークボックス/シンセエフェクトコントロールが可能 低ノイズの高品質マイクプリアンプ、オートゲイン機能、3スタイルのスタジオグレードリバーブを搭載 ボーカルを自動的に最適な音質にしてくれるアダプティブトーン機能 シンプルな3ノブコントロール
21937 円 (税込 / 送料別)
BEHRINGERベリンガーULTRACURVEPRODEQ2496マスタリングプロセッサー
32/40ビット浮動小数点DSP技術を搭載した、高解像度24ビット/96kHzのマスタリングプロセッサ 113デシベルのダイナミックレンジを誇る、24ビット/96kHzのA/D-及びD/Aコンバータ 4つ同時に選択なEQモジュール(ステレオチャンネルごとに31バンドグラフィックイコライザー、10バンド・パラメトリックイコライザー、フィードバックデストロイヤーと3つのダイナミックイコライザー) 部屋やスピーカーを補正する自動イコライザー機能を備えた、超高解像度61バンドリアルタイムFFTアナライザー VPQ(バーチャル・パラEQ)オプションでは、グラフィックEQのパラメトリックコントロールが可能
70974 円 (税込 / 送料別)
より精密なステレオイメージを実現する、1176スタイルアナログコンプレッサー"_MIMAS"のステレオバージョン。WesAudio _MIMAS Gemini アナログコンプレッサー
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年11月30日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明1176 Style Stereo Compressor with digital recallより精密なステレオイメージを実現する、1176スタイルアナログコンプレッサー"_MIMAS"のステレオバージョン。WesAudio _MIMAS Geminiはソフトウェアからコントロール可能なアナログ回路の1176スタイルコンプレッサー、_MIMASのステレオバージョンです。単体機の_MIMASに対して、_MIMAS Geminiでは新たにDynamic Link Technologyを使用することで、サイドチェインシグナルのレベルを自動で補正。機器間のアライメントを完璧に揃えることで、正確なステレオイメージを維持します。各ユニットはステレオオペレーションのためにキャリブレートされており、専用のソフトウェアによってすべてのパラメーターがシームレスにリンクされています。デュアルモノでの使用も可能で、いかなるワークフローにおいても柔軟性を発揮します。もちろん、Carnhillトランスによるフルバランス入出力構成のアナログ回路やA/B機能、プラグインからのコントロール及びリコールにも対応しています。その他機能に関しては_MIMASの製品ページをご覧ください。納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。最強配送対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。
324500 円 (税込 / 送料込)
アウトボード その他アウトボード (レコーディング)asm164 (エーピーアイ)(サミングミキサー)(16ch) API (新品)
■商品紹介16チャンネル アナログサミングミキサー!ASM164は、16ch アナログのサミング・ミキサーです。THE BOXコンソールに搭載されたサミング部をベースにデザインされた、APIサウンドを継承するプロフェッショナル・スタジオ仕様となっています。プロジェクトスタジオ、ホームスタジオなど様々なシーンにAPIコンソール級のサミング機能をインストールするのに便利な逸品です。■ 主な特徴・16chのサミング・チャンネル。・DB-25端子(バランス / ラインレベル)。・0dB BYPASSスイッチ(グローバル)。・入力部にAPI 2510オペアンプを搭載。・各チャンネルに Send / Return 搭載。・4段階LEDメーターを各チャンネルに搭載。・ステレオ仕様のプログラム・バス x2(MIX-A、MIX-B)。・各チャンネルからMIX-A、MIX-Bへのルーティングが可能。・連続可変ポットを使用したパン(センタークリック付)。・31ステップのポットを使用したレベル・コントロール。・MIX-A、MIX-Bにルーティング可能なステレオ外部入力端子(バランス)。・出力部にAPI 2520トランスを搭載。・アナログ&ステレオ仕様の出力VUメーター。・様々なシーンに対応する入出力端子をリアパネルに集約(バランス)。・外部電源ユニット。★製品仕様入力インピーダンス:30K Ω, Balanced出力インピーダンス:75 Ω, Transformer Coupled, Balanced最大入力レベル:+25dBu最大出力レベル:+25dBu周波数特性:+/-0.5dB from 20Hz to 40kHzTHD: 0.02% @+4dBu, 1kHzS/N比:-112dBr電源:30w , 外部電源寸法:約48.3cm x 8.9cm(2U) x 28.6cm重量:5.5kg検索キーワード:イケベカテゴリ_レコーディング_アウトボード_その他アウトボード_API_新品 SW_API_新品 JAN:2500130543333 登録日:2025/05/08 アウトボード
561000 円 (税込 / 送料別)
アウトボード マイクプリアンプ (レコーディング)Tube MP Studio V3 U (エーアールティー)(真空管)(マイクプリアンプ)(V3回路) ART (新品)
■商品紹介V3回路搭載チューブ・マイク・プリアンプ!Tube MP Studio V3 Uは、Tube MPを元に、VUメーター、リミッターそして、V3回路を搭載したモデルです。これにより、ボーカル・マイクのみならず、ギター、ベース、キーボードに合わせたセッティングも簡単に得られます。◆V3回路(Variable Valve Voicing)V3回路は、入力音源に合わせて、最適な特性が得られる回路です。ボーカル|ギター|ベース|キーボード|パーカッション等、様々な入力ソースに対し16種類のプリセットがあります。これらは、プロのエンジニアがプリセットしているので、ツマミを回すだけで簡単にプロのサウンドを得られます。●プリセット★ニュートラル原音に対して忠実で、透明感のある設定です。・FLAT:ニュートラル・フラット・VOVCAL:ニュートラル・ヴォーカル(マイク)・GUITAR:ニュートラル・ギター・BASS:ニュートラル・ベースギター★ウォーム真空管ならではの、温かさがある設定です。 ・E-KBD:ウォーム・エレクトリック・キーボード・E-GTR:ウォーム・エレクトリック・ギター・VOCAL:ウォーム・ヴォーカル・マイク・VALVE:ウォーム・バルブ★ウォーム+OPL音圧の高い信号やピークの大きな信号に有効な、リミッターが効いたウォームな設定です。・MULTI:マルチに使えるウォームサウンド+OPL・VOCAL:ヴォーカル用ウォーム+OPL・A-CTR:アコースティック・ギター用ウォーム+OPL・PIANO:ピアノ用ウォーム+OPL★ニュートラル+OPLクローズ・マイクなど音圧の高い信号やピークの大きな信号に有効なリミッターが効いていて、かつ自然なサウンドの設定です・BASS:ニュートラル・ベースギター+OPL・A-GTR:ニュートラル・アコースティク・ギター+OPL・PERC:ニュートラル・パーカッション+OPL・LIMIT:ニュートラ・ルリミット◆チューブ・プリアンプ部12AX7真空管を使用しています。トータルの最大ゲインは70dBあり、どんなマイクにでも対応できます。◆OPLリミッターは、出力ピーク信号を正確にコントロールするART独自のOPL(アウトプット・プロテクション・リミッター)です。OPLは出力レベルをコントロールし、ハードディスク・レコーダーなど、次に接続する機器を入力オーバーによるクリップから保護します。◆TUBE WARMTH VUメーターVUメーターは真空管回路の出力を表示します。メーターのレベルが-20?-3ではクリーンなサウンドです。レベルを上げると、真空管がオーバードライブし、倍音成分が増えサウンドに温かみが加わります。※Tube MP Studio V3 Uは、以前のモデル(Tube MP Studio V3)がユニバーサル仕様にモデル・チェンジしたものです。電源の仕様が変更になり、世界中でお使いいただけるようになりました。検索キーワード:イケベカテゴリ_レコーディング_アウトボード_マイクプリアンプ_ART_新品 SW_ART_新品 JAN:4519581039737 登録日:2025/05/08 マイクプリ プリアンプ アウトボード
26400 円 (税込 / 送料別)
アウトボード その他アウトボード (レコーディング)API asm164 (エーピーアイ)(サミングミキサー)(16ch)
楽器種別:新品API/新品 商品一覧>>レコーディング【355,000円~665,000円】 商品一覧>>アウトボード/その他アウトボード/API 商品一覧>>レコーディング機器買うなら、当店で!専門スタッフが迅速丁寧に対応します!API asm164 (エーピーアイ)(サミングミキサー)(16ch)商品説明16チャンネル アナログサミングミキサー!ASM164は、16ch アナログのサミング・ミキサーです。THE BOXコンソールに搭載されたサミング部をベースにデザインされた、APIサウンドを継承するプロフェッショナル・スタジオ仕様となっています。プロジェクトスタジオ、ホームスタジオなど様々なシーンにAPIコンソール級のサミング機能をインストールするのに便利な逸品です。■ 主な特徴・16chのサミング・チャンネル。・DB-25端子(バランス / ラインレベル)。・0dB BYPASSスイッチ(グローバル)。・入力部にAPI 2510オペアンプを搭載。・各チャンネルに Send / Return 搭載。・4段階LEDメーターを各チャンネルに搭載。・ステレオ仕様のプログラム・バス x2(MIX-A、MIX-B)。・各チャンネルからMIX-A、MIX-Bへのルーティングが可能。・連続可変ポットを使用したパン(センタークリック付)。・31ステップのポットを使用したレベル・コントロール。・MIX-A、MIX-Bにルーティング可能なステレオ外部入力端子(バランス)。・出力部にAPI 2520トランスを搭載。・アナログ&ステレオ仕様の出力VUメーター。・様々なシーンに対応する入出力端子をリアパネルに集約(バランス)。・外部電源ユニット。★製品仕様入力インピーダンス:30K Ω, Balanced出力インピーダンス:75 Ω, Transformer Coupled, Balanced最大入力レベル:+25dBu最大出力レベル:+25dBu周波数特性:+/-0.5dB from 20Hz to 40kHzTHD: 0.02% @+4dBu, 1kHzS/N比:-112dBr電源:30w , 外部電源寸法:約48.3cm x 8.9cm(2U) x 28.6cm重量:5.5kgイケベカテゴリ_レコーディング_アウトボード_その他アウトボード_API_新品 SW_API_新品 JAN:2500130543333 登録日:2025/05/08 アウトボード
561000 円 (税込 / 送料別)
アウトボード マイクプリアンプ (レコーディング)ART Tube MP Studio V3 U (エーアールティー)(真空管)(マイクプリアンプ)(V3回路)
楽器種別:新品ART/新品 商品一覧>>レコーディング【15,000円~35,000円】 商品一覧>>アウトボード/マイクプリアンプ/ART 商品一覧>>レコーディング機器買うなら、当店で!専門スタッフが迅速丁寧に対応します!ART Tube MP Studio V3 U (エーアールティー)(真空管)(マイクプリアンプ)(V3回路)商品説明V3回路搭載チューブ・マイク・プリアンプ!Tube MP Studio V3 Uは、Tube MPを元に、VUメーター、リミッターそして、V3回路を搭載したモデルです。これにより、ボーカル・マイクのみならず、ギター、ベース、キーボードに合わせたセッティングも簡単に得られます。◆V3回路(Variable Valve Voicing)V3回路は、入力音源に合わせて、最適な特性が得られる回路です。ボーカル|ギター|ベース|キーボード|パーカッション等、様々な入力ソースに対し16種類のプリセットがあります。これらは、プロのエンジニアがプリセットしているので、ツマミを回すだけで簡単にプロのサウンドを得られます。●プリセット★ニュートラル原音に対して忠実で、透明感のある設定です。・FLAT:ニュートラル・フラット・VOVCAL:ニュートラル・ヴォーカル(マイク)・GUITAR:ニュートラル・ギター・BASS:ニュートラル・ベースギター★ウォーム真空管ならではの、温かさがある設定です。 ・E-KBD:ウォーム・エレクトリック・キーボード・E-GTR:ウォーム・エレクトリック・ギター・VOCAL:ウォーム・ヴォーカル・マイク・VALVE:ウォーム・バルブ★ウォーム+OPL音圧の高い信号やピークの大きな信号に有効な、リミッターが効いたウォームな設定です。・MULTI:マルチに使えるウォームサウンド+OPL・VOCAL:ヴォーカル用ウォーム+OPL・A-CTR:アコースティック・ギター用ウォーム+OPL・PIANO:ピアノ用ウォーム+OPL★ニュートラル+OPLクローズ・マイクなど音圧の高い信号やピークの大きな信号に有効なリミッターが効いていて、かつ自然なサウンドの設定です・BASS:ニュートラル・ベースギター+OPL・A-GTR:ニュートラル・アコースティク・ギター+OPL・PERC:ニュートラル・パーカッション+OPL・LIMIT:ニュートラ・ルリミット◆チューブ・プリアンプ部12AX7真空管を使用しています。トータルの最大ゲインは70dBあり、どんなマイクにでも対応できます。◆OPLリミッターは、出力ピーク信号を正確にコントロールするART独自のOPL(アウトプット・プロテクション・リミッター)です。OPLは出力レベルをコントロールし、ハードディスク・レコーダーなど、次に接続する機器を入力オーバーによるクリップから保護します。◆TUBE WARMTH VUメーターVUメーターは真空管回路の出力を表示します。メーターのレベルが-20?-3ではクリーンなサウンドです。レベルを上げると、真空管がオーバードライブし、倍音成分が増えサウンドに温かみが加わります。※Tube MP Studio V3 Uは、以前のモデル(Tube MP Studio V3)がユニバーサル仕様にモデル・チェンジしたものです。電源の仕様が変更になり、世界中でお使いいただけるようになりました。イケベカテゴリ_レコーディング_アウトボード_マイクプリアンプ_ART_新品 SW_ART_新品 JAN:4519581039737 登録日:2025/05/08 マイクプリ プリアンプ アウトボード
26400 円 (税込 / 送料別)
ART Tube MP Studio V3 U (エーアールティー)(真空管)(マイクプリアンプ)(V3回路) レコーディング アウトボード
楽器種別:新品ART/新品 商品一覧>>レコーディング【15,000円~35,000円】 商品一覧>>アウトボード/マイクプリアンプ/ART 商品一覧>>1998年開店 渋谷発・国内最大級DJ機器専門店です!ART Tube MP Studio V3 U (エーアールティー)(真空管)(マイクプリアンプ)(V3回路) レコーディング アウトボード商品説明V3回路搭載チューブ・マイク・プリアンプ!Tube MP Studio V3 Uは、Tube MPを元に、VUメーター、リミッターそして、V3回路を搭載したモデルです。これにより、ボーカル・マイクのみならず、ギター、ベース、キーボードに合わせたセッティングも簡単に得られます。◆V3回路(Variable Valve Voicing)V3回路は、入力音源に合わせて、最適な特性が得られる回路です。ボーカル|ギター|ベース|キーボード|パーカッション等、様々な入力ソースに対し16種類のプリセットがあります。これらは、プロのエンジニアがプリセットしているので、ツマミを回すだけで簡単にプロのサウンドを得られます。●プリセット★ニュートラル原音に対して忠実で、透明感のある設定です。・FLAT:ニュートラル・フラット・VOVCAL:ニュートラル・ヴォーカル(マイク)・GUITAR:ニュートラル・ギター・BASS:ニュートラル・ベースギター★ウォーム真空管ならではの、温かさがある設定です。 ・E-KBD:ウォーム・エレクトリック・キーボード・E-GTR:ウォーム・エレクトリック・ギター・VOCAL:ウォーム・ヴォーカル・マイク・VALVE:ウォーム・バルブ★ウォーム+OPL音圧の高い信号やピークの大きな信号に有効な、リミッターが効いたウォームな設定です。・MULTI:マルチに使えるウォームサウンド+OPL・VOCAL:ヴォーカル用ウォーム+OPL・A-CTR:アコースティック・ギター用ウォーム+OPL・PIANO:ピアノ用ウォーム+OPL★ニュートラル+OPLクローズ・マイクなど音圧の高い信号やピークの大きな信号に有効なリミッターが効いていて、かつ自然なサウンドの設定です・BASS:ニュートラル・ベースギター+OPL・A-GTR:ニュートラル・アコースティク・ギター+OPL・PERC:ニュートラル・パーカッション+OPL・LIMIT:ニュートラ・ルリミット◆チューブ・プリアンプ部12AX7真空管を使用しています。トータルの最大ゲインは70dBあり、どんなマイクにでも対応できます。◆OPLリミッターは、出力ピーク信号を正確にコントロールするART独自のOPL(アウトプット・プロテクション・リミッター)です。OPLは出力レベルをコントロールし、ハードディスク・レコーダーなど、次に接続する機器を入力オーバーによるクリップから保護します。◆TUBE WARMTH VUメーターVUメーターは真空管回路の出力を表示します。メーターのレベルが-20?-3ではクリーンなサウンドです。レベルを上げると、真空管がオーバードライブし、倍音成分が増えサウンドに温かみが加わります。※Tube MP Studio V3 Uは、以前のモデル(Tube MP Studio V3)がユニバーサル仕様にモデル・チェンジしたものです。電源の仕様が変更になり、世界中でお使いいただけるようになりました。イケベカテゴリ_レコーディング_アウトボード_マイクプリアンプ_ART_新品 SW_ART_新品 JAN:4519581039737 登録日:2025/05/08 マイクプリ プリアンプ アウトボード
26400 円 (税込 / 送料別)
API asm164 (エーピーアイ)(サミングミキサー)(16ch) レコーディング アウトボード
楽器種別:新品API/新品 商品一覧>>レコーディング【355,000円~665,000円】 商品一覧>>アウトボード/その他アウトボード/API 商品一覧>>1998年開店 渋谷発・国内最大級DJ機器専門店です!API asm164 (エーピーアイ)(サミングミキサー)(16ch) レコーディング アウトボード商品説明16チャンネル アナログサミングミキサー!ASM164は、16ch アナログのサミング・ミキサーです。THE BOXコンソールに搭載されたサミング部をベースにデザインされた、APIサウンドを継承するプロフェッショナル・スタジオ仕様となっています。プロジェクトスタジオ、ホームスタジオなど様々なシーンにAPIコンソール級のサミング機能をインストールするのに便利な逸品です。■ 主な特徴・16chのサミング・チャンネル。・DB-25端子(バランス / ラインレベル)。・0dB BYPASSスイッチ(グローバル)。・入力部にAPI 2510オペアンプを搭載。・各チャンネルに Send / Return 搭載。・4段階LEDメーターを各チャンネルに搭載。・ステレオ仕様のプログラム・バス x2(MIX-A、MIX-B)。・各チャンネルからMIX-A、MIX-Bへのルーティングが可能。・連続可変ポットを使用したパン(センタークリック付)。・31ステップのポットを使用したレベル・コントロール。・MIX-A、MIX-Bにルーティング可能なステレオ外部入力端子(バランス)。・出力部にAPI 2520トランスを搭載。・アナログ&ステレオ仕様の出力VUメーター。・様々なシーンに対応する入出力端子をリアパネルに集約(バランス)。・外部電源ユニット。★製品仕様入力インピーダンス:30K Ω, Balanced出力インピーダンス:75 Ω, Transformer Coupled, Balanced最大入力レベル:+25dBu最大出力レベル:+25dBu周波数特性:+/-0.5dB from 20Hz to 40kHzTHD: 0.02% @+4dBu, 1kHzS/N比:-112dBr電源:30w , 外部電源寸法:約48.3cm x 8.9cm(2U) x 28.6cm重量:5.5kgイケベカテゴリ_レコーディング_アウトボード_その他アウトボード_API_新品 SW_API_新品 JAN:2500130543333 登録日:2025/05/08 アウトボード
561000 円 (税込 / 送料別)
コンパクトでありながらパワフルなカスタマイズ可能なDIYキットKORG Nu:Tekt NTS-3 kaoss pad DIY FXユニット&アーニーボール パッチケーブル P06050 コルグ
セット内容 1) KORG コルグ Nu:Tekt NTS-3 kaoss pad 【メーカー保証】1年間 【付属品】USBケーブル、組立説明書 2) アーニーボール パッチケーブル P06050 よりKaossを気軽に ・Nu:Tekt NTS-3 kaoss pad は、KAOSSを象徴するXYパッドのタッチインターフェースとKAOSSの特徴的なエフェクトをシームレスに統合し、コンパクトでありながらパワフルなカスタマイズ可能なDIYキットに仕上げた画期的なFXユニットです。 ・最大4つのエフェクトを同時にプレイでき、豊富なエディット・オプションを搭載した NTS-3 は、パフォーマンスの要となり、外出先でのパフォーマンスを新たな高みへと飛躍させる比類ない汎用性を提供します。 ・パフォーマンスを念頭に置いて設計されたNTS-3 は、ユーザーフレンドリーなコントロールと適応性の高い接続性を誇り、ミュージシャン、サウンドクリエイター、DIYガジェットファンを喜ばせる究極のコンパクトFXユニットです。 ・Nu:Tekt NTS-3 kaoss Pad で、ネクストレベル・サウンド表現を体験してください。 KAOSSパワーによるパフォーマンス ・コンパクトなサイズながらも、NTS-3 kaoss padはKAOSSエフェクトの宝庫です。必要不可欠なフィルターやコンプレッサーから、没入感のあるディレイ、リバーブ、想像力豊かなモジュレーション・エフェクトまで、独創的で未踏のパフォーマンスの可能性を提供します。 ・パワフルなエンジンを搭載したNTS-3は、個々のKAOSSエフェクトを再生することも、最大4つのエフェクトを同時にシームレスに組み合わせることも可能です。 これらのエフェクトのオン・オフを自由に切り替え、様々な構成でルーティングすることで、クリエイティブな表現と無限のパフォーマンスの可能性を無限に広げることができます。 ・NTS-3 は幅広い編集オプションへの扉を開き、クリエイティビティが求める自由さと正確さで、各エフェクトのパラメーターを細部までカスタマイズし、思いのままに微調整することができます。 自由自在なプレイアビリティ ・NTS-3は単なるFXユニットではなく、そのユニークなインターフェイスが新しいサウンドをもたらします。どこにでも持ち運べるコンパクトなボディに優れた演奏性を備え、あなたの演奏を新たな次元へと誘います。 ・すべてのKAOSS製品の根底にある、直感的で使いやすさからインスピレーションを得たNTS-3は、象徴的なXYパッドを使用し、ミュート、FXデプス、タップBPMといったパフォーマンスに特化した機能に加え、複数のエフェクトを同時に個別にコントロールできるクリエイティブなラッチ機能を搭載しています。 圧倒的なカスタマイズ性とlogueSDK ・自由自在なオンボード編集とカスタマイズオプションを提供し、また、 Githubで利用可能なオープンな開発API(Application Programming Interface)を使用することで、専用のlogueSDK(Software Development Kit)を介して、ユーザーが全く新しいエフェクトを開発・作成することができます。 優れた接続性 ・パフォーマンスに特化したFXインストゥルメントとして、NTS-3 は包括的で柔軟な接続オプションを提供します。 シンクIN/OUT接続を使えば、他のデバイスとのシンク演奏も素早く簡単に行えます。 Nu:Tekt DIYの楽しみ ・すべてのNu:Tekt製品のDIYと同じく、NTS-3 KAOSSパッドキットは安全で簡単に組み立てられます(*)。 組み立て工程をさらに楽しくするために、メタリックブラックとKAOSSを彷彿させるメタリックレッドのリバーシブルサイドパネルを同梱しました。 (*) はんだ付けは不要で、組み立てに必要な時間は20分以内です。 エフェクトトータル 35フィルター 5モジュレーション 6 ディレイ 4リバーブ 5その他(looper, grainshifter, vinyl break…) 5Mastering 7OSC 3 パフォーマンス・プログラム200プログラム(100プリセット, 100ユーザー・プログラム) 入出力端子ヘッドホン/AUDIO OUT端子(3.5mmステレオ・ミニ端子)AUDIO IN端子(3.5mmステレオ・ミニ端子)SYNC OUT端子(3.5mm TRSミニ端子、出力レベル5V)SYNC IN端子(3.5mm TRSミニ端子、最大入力レベル20V)USB端子(Type-C) 電源USBバスパワーモード 消費電流500mA以下 外形寸法(W×D×H)104×101×39mm 重量119g 付属品USBケーブル、組立説明書 KORG の Nu:Tekt NTS-3 は DIY 組み立て式 の FX ユニット。 kaoss pad スタイル の XY パッド で 多彩 な エフェクト 操作 が可能。ライブ パフォーマンス や 音作り に 最適 な コンパクト モデル。 アーニーボール パッチケーブル P06050 ●ハイセンスなデザインと高品質構造 アーニーボール・パッチ・ケーブルは、ハイセンスなデザインを採り入れ、優れたコンポーネントで構成した、高品質ケーブルです。 ●優れた音質と耐ノイズ性能 デュアル・コンダクター&デュアル・シールド構造を採用しているため、楽器用ケーブルとして求められる極端な周波数特性の無い素直な透き通る音色と、少ないノイズ、耐久性のすべてを備えています。 ●モダンな外観と仕様 クロームメッキを施したヘヴィ・デューティーなオリジナルのメタル製プラグ・キャップに蛍光色の熱圧着チューブを組み合わせているため、モダンな印象に仕上がっています。ケーブル直径は6mmで、長さは6インチ(15.24cm)です。 3本セット・パックです。
23980 円 (税込 / 送料別)
コンパクトでありながらパワフルなカスタマイズ可能なDIYキットKORG Nu:Tekt NTS-3 kaoss pad DIY FXユニット&アーニーボール パッチケーブル P06050 コルグ (デジタルライフ)
セット内容 1) KORG コルグ Nu:Tekt NTS-3 kaoss pad 【メーカー保証】1年間 【付属品】USBケーブル、組立説明書 2) アーニーボール パッチケーブル P06050 よりKaossを気軽に ・Nu:Tekt NTS-3 kaoss pad は、KAOSSを象徴するXYパッドのタッチインターフェースとKAOSSの特徴的なエフェクトをシームレスに統合し、コンパクトでありながらパワフルなカスタマイズ可能なDIYキットに仕上げた画期的なFXユニットです。 ・最大4つのエフェクトを同時にプレイでき、豊富なエディット・オプションを搭載した NTS-3 は、パフォーマンスの要となり、外出先でのパフォーマンスを新たな高みへと飛躍させる比類ない汎用性を提供します。 ・パフォーマンスを念頭に置いて設計されたNTS-3 は、ユーザーフレンドリーなコントロールと適応性の高い接続性を誇り、ミュージシャン、サウンドクリエイター、DIYガジェットファンを喜ばせる究極のコンパクトFXユニットです。 ・Nu:Tekt NTS-3 kaoss Pad で、ネクストレベル・サウンド表現を体験してください。 KAOSSパワーによるパフォーマンス ・コンパクトなサイズながらも、NTS-3 kaoss padはKAOSSエフェクトの宝庫です。必要不可欠なフィルターやコンプレッサーから、没入感のあるディレイ、リバーブ、想像力豊かなモジュレーション・エフェクトまで、独創的で未踏のパフォーマンスの可能性を提供します。 ・パワフルなエンジンを搭載したNTS-3は、個々のKAOSSエフェクトを再生することも、最大4つのエフェクトを同時にシームレスに組み合わせることも可能です。 これらのエフェクトのオン・オフを自由に切り替え、様々な構成でルーティングすることで、クリエイティブな表現と無限のパフォーマンスの可能性を無限に広げることができます。 ・NTS-3 は幅広い編集オプションへの扉を開き、クリエイティビティが求める自由さと正確さで、各エフェクトのパラメーターを細部までカスタマイズし、思いのままに微調整することができます。 自由自在なプレイアビリティ ・NTS-3は単なるFXユニットではなく、そのユニークなインターフェイスが新しいサウンドをもたらします。どこにでも持ち運べるコンパクトなボディに優れた演奏性を備え、あなたの演奏を新たな次元へと誘います。 ・すべてのKAOSS製品の根底にある、直感的で使いやすさからインスピレーションを得たNTS-3は、象徴的なXYパッドを使用し、ミュート、FXデプス、タップBPMといったパフォーマンスに特化した機能に加え、複数のエフェクトを同時に個別にコントロールできるクリエイティブなラッチ機能を搭載しています。 圧倒的なカスタマイズ性とlogueSDK ・自由自在なオンボード編集とカスタマイズオプションを提供し、また、 Githubで利用可能なオープンな開発API(Application Programming Interface)を使用することで、専用のlogueSDK(Software Development Kit)を介して、ユーザーが全く新しいエフェクトを開発・作成することができます。 優れた接続性 ・パフォーマンスに特化したFXインストゥルメントとして、NTS-3 は包括的で柔軟な接続オプションを提供します。 シンクIN/OUT接続を使えば、他のデバイスとのシンク演奏も素早く簡単に行えます。 Nu:Tekt DIYの楽しみ ・すべてのNu:Tekt製品のDIYと同じく、NTS-3 KAOSSパッドキットは安全で簡単に組み立てられます(*)。 組み立て工程をさらに楽しくするために、メタリックブラックとKAOSSを彷彿させるメタリックレッドのリバーシブルサイドパネルを同梱しました。 (*) はんだ付けは不要で、組み立てに必要な時間は20分以内です。 エフェクトトータル 35フィルター 5モジュレーション 6 ディレイ 4リバーブ 5その他(looper, grainshifter, vinyl break…) 5Mastering 7OSC 3 パフォーマンス・プログラム200プログラム(100プリセット, 100ユーザー・プログラム) 入出力端子ヘッドホン/AUDIO OUT端子(3.5mmステレオ・ミニ端子)AUDIO IN端子(3.5mmステレオ・ミニ端子)SYNC OUT端子(3.5mm TRSミニ端子、出力レベル5V)SYNC IN端子(3.5mm TRSミニ端子、最大入力レベル20V)USB端子(Type-C) 電源USBバスパワーモード 消費電流500mA以下 外形寸法(W×D×H)104×101×39mm 重量119g 付属品USBケーブル、組立説明書 KORG の Nu:Tekt NTS-3 は DIY 組み立て式 の FX ユニット。 kaoss pad スタイル の XY パッド で 多彩 な エフェクト 操作 が可能。ライブ パフォーマンス や 音作り に 最適 な コンパクト モデル。 アーニーボール パッチケーブル P06050 ●ハイセンスなデザインと高品質構造 アーニーボール・パッチ・ケーブルは、ハイセンスなデザインを採り入れ、優れたコンポーネントで構成した、高品質ケーブルです。 ●優れた音質と耐ノイズ性能 デュアル・コンダクター&デュアル・シールド構造を採用しているため、楽器用ケーブルとして求められる極端な周波数特性の無い素直な透き通る音色と、少ないノイズ、耐久性のすべてを備えています。 ●モダンな外観と仕様 クロームメッキを施したヘヴィ・デューティーなオリジナルのメタル製プラグ・キャップに蛍光色の熱圧着チューブを組み合わせているため、モダンな印象に仕上がっています。ケーブル直径は6mmで、長さは6インチ(15.24cm)です。 3本セット・パックです。
23980 円 (税込 / 送料別)
コンパクトでありながらパワフルなカスタマイズ可能なDIYキットKORG Nu:Tekt NTS-3 kaoss pad DIY FXユニット&アーニーボール パッチケーブル P06050 コルグ (.QL)
セット内容 1) KORG コルグ Nu:Tekt NTS-3 kaoss pad 【メーカー保証】1年間 【付属品】USBケーブル、組立説明書 2) アーニーボール パッチケーブル P06050 よりKaossを気軽に ・Nu:Tekt NTS-3 kaoss pad は、KAOSSを象徴するXYパッドのタッチインターフェースとKAOSSの特徴的なエフェクトをシームレスに統合し、コンパクトでありながらパワフルなカスタマイズ可能なDIYキットに仕上げた画期的なFXユニットです。 ・最大4つのエフェクトを同時にプレイでき、豊富なエディット・オプションを搭載した NTS-3 は、パフォーマンスの要となり、外出先でのパフォーマンスを新たな高みへと飛躍させる比類ない汎用性を提供します。 ・パフォーマンスを念頭に置いて設計されたNTS-3 は、ユーザーフレンドリーなコントロールと適応性の高い接続性を誇り、ミュージシャン、サウンドクリエイター、DIYガジェットファンを喜ばせる究極のコンパクトFXユニットです。 ・Nu:Tekt NTS-3 kaoss Pad で、ネクストレベル・サウンド表現を体験してください。 KAOSSパワーによるパフォーマンス ・コンパクトなサイズながらも、NTS-3 kaoss padはKAOSSエフェクトの宝庫です。必要不可欠なフィルターやコンプレッサーから、没入感のあるディレイ、リバーブ、想像力豊かなモジュレーション・エフェクトまで、独創的で未踏のパフォーマンスの可能性を提供します。 ・パワフルなエンジンを搭載したNTS-3は、個々のKAOSSエフェクトを再生することも、最大4つのエフェクトを同時にシームレスに組み合わせることも可能です。 これらのエフェクトのオン・オフを自由に切り替え、様々な構成でルーティングすることで、クリエイティブな表現と無限のパフォーマンスの可能性を無限に広げることができます。 ・NTS-3 は幅広い編集オプションへの扉を開き、クリエイティビティが求める自由さと正確さで、各エフェクトのパラメーターを細部までカスタマイズし、思いのままに微調整することができます。 自由自在なプレイアビリティ ・NTS-3は単なるFXユニットではなく、そのユニークなインターフェイスが新しいサウンドをもたらします。どこにでも持ち運べるコンパクトなボディに優れた演奏性を備え、あなたの演奏を新たな次元へと誘います。 ・すべてのKAOSS製品の根底にある、直感的で使いやすさからインスピレーションを得たNTS-3は、象徴的なXYパッドを使用し、ミュート、FXデプス、タップBPMといったパフォーマンスに特化した機能に加え、複数のエフェクトを同時に個別にコントロールできるクリエイティブなラッチ機能を搭載しています。 圧倒的なカスタマイズ性とlogueSDK ・自由自在なオンボード編集とカスタマイズオプションを提供し、また、 Githubで利用可能なオープンな開発API(Application Programming Interface)を使用することで、専用のlogueSDK(Software Development Kit)を介して、ユーザーが全く新しいエフェクトを開発・作成することができます。 優れた接続性 ・パフォーマンスに特化したFXインストゥルメントとして、NTS-3 は包括的で柔軟な接続オプションを提供します。 シンクIN/OUT接続を使えば、他のデバイスとのシンク演奏も素早く簡単に行えます。 Nu:Tekt DIYの楽しみ ・すべてのNu:Tekt製品のDIYと同じく、NTS-3 KAOSSパッドキットは安全で簡単に組み立てられます(*)。 組み立て工程をさらに楽しくするために、メタリックブラックとKAOSSを彷彿させるメタリックレッドのリバーシブルサイドパネルを同梱しました。 (*) はんだ付けは不要で、組み立てに必要な時間は20分以内です。 エフェクトトータル 35フィルター 5モジュレーション 6 ディレイ 4リバーブ 5その他(looper, grainshifter, vinyl break…) 5Mastering 7OSC 3 パフォーマンス・プログラム200プログラム(100プリセット, 100ユーザー・プログラム) 入出力端子ヘッドホン/AUDIO OUT端子(3.5mmステレオ・ミニ端子)AUDIO IN端子(3.5mmステレオ・ミニ端子)SYNC OUT端子(3.5mm TRSミニ端子、出力レベル5V)SYNC IN端子(3.5mm TRSミニ端子、最大入力レベル20V)USB端子(Type-C) 電源USBバスパワーモード 消費電流500mA以下 外形寸法(W×D×H)104×101×39mm 重量119g 付属品USBケーブル、組立説明書 KORG の Nu:Tekt NTS-3 は DIY 組み立て式 の FX ユニット。 kaoss pad スタイル の XY パッド で 多彩 な エフェクト 操作 が可能。ライブ パフォーマンス や 音作り に 最適 な コンパクト モデル。 アーニーボール パッチケーブル P06050 ●ハイセンスなデザインと高品質構造 アーニーボール・パッチ・ケーブルは、ハイセンスなデザインを採り入れ、優れたコンポーネントで構成した、高品質ケーブルです。 ●優れた音質と耐ノイズ性能 デュアル・コンダクター&デュアル・シールド構造を採用しているため、楽器用ケーブルとして求められる極端な周波数特性の無い素直な透き通る音色と、少ないノイズ、耐久性のすべてを備えています。 ●モダンな外観と仕様 クロームメッキを施したヘヴィ・デューティーなオリジナルのメタル製プラグ・キャップに蛍光色の熱圧着チューブを組み合わせているため、モダンな印象に仕上がっています。ケーブル直径は6mmで、長さは6インチ(15.24cm)です。 3本セット・パックです。
23980 円 (税込 / 送料別)
より精密なステレオイメージを実現する、1176スタイルアナログコンプレッサー"_MIMAS"のステレオバージョン。WesAudio _MIMAS Gemini
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年11月30日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明1176 Style Stereo Compressor with digital recallより精密なステレオイメージを実現する、1176スタイルアナログコンプレッサー"_MIMAS"のステレオバージョン。WesAudio _MIMAS Geminiはソフトウェアからコントロール可能なアナログ回路の1176スタイルコンプレッサー、_MIMASのステレオバージョンです。単体機の_MIMASに対して、_MIMAS Geminiでは新たにDynamic Link Technologyを使用することで、サイドチェインシグナルのレベルを自動で補正。機器間のアライメントを完璧に揃えることで、正確なステレオイメージを維持します。各ユニットはステレオオペレーションのためにキャリブレートされており、専用のソフトウェアによってすべてのパラメーターがシームレスにリンクされています。デュアルモノでの使用も可能で、いかなるワークフローにおいても柔軟性を発揮します。もちろん、Carnhillトランスによるフルバランス入出力構成のアナログ回路やA/B機能、プラグインからのコントロール及びリコールにも対応しています。その他機能に関しては_MIMASの製品ページをご覧ください。納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。最強配送対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。
324500 円 (税込 / 送料込)
アナログ16イン/20アウトとMADI・AVB/Milanを1Uに統合。次世代イマーシブの新基軸。RME/M-1620 Pro【受発注品】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】の取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 アナログ16イン/20アウトとMADI・AVB/Milanを1Uに統合。次世代イマーシブの新基軸。 M-1620 Proは、16チャンネルのアナログ入力と20チャンネルのアナログ出力を搭載し、ライン・レベル信号をMADI、AVB/Milan、ADATへとシームレスに相互変換・統合可能な、革新的なAD/DAコンバーター & デジタル・パッチベイ・ルーターです。 視認性に優れたLEDメーターとディスプレイで構成された新設計のフロント・パネル、チャンネル単位の+13 / +19 / +24 dBu入出力レベル切替、2系統の独立ヘッドフォン出力、最先端のコンバーター回路と柔軟な内部ルーティング、RME独自のジッター抑制技術「SteadyClock FS」、そしてリダンダント対応のMADI・ネットワーク・電源接続を搭載*。これらすべてを、わずか1Uラックサイズに集約し、次世代イマーシブ・スタジオ構築の新たな基準を打ち立てます。 M-1620 Proは、イマーシブ・オーディオ再生、マルチチャンネル収録、ライブPA、ポストプロダクション、放送設備、そしてハイエンド・オーディオ・システムの構築に至るまで、あらゆるプロフェッショナル環境で圧倒的なパフォーマンスを発揮します。 * MADIおよび電源のリダンダント構成には、別売のオプションが必要です。 【主な特長】 ■アナログ入力 × 16チャンネル、アナログ出力 × 16チャンネル(D-sub 25ピン) ■各アナログ入出力チャンネル毎にリファレンス・レベルの変更可能:+13 / +19 / +24 dBu ■独立制御可能な2系統のTRSヘッドフォン出力で全ての入力信号(アナログ / デジタル)をモニター可能 ■4種類のアンチエイリアス・フィルター(Sharp / Slow / Short Delay Sharp / Short Delay Slow)を選択可能 ■シームレスなMADIリダンダント設計(オプションのオプティカルMADI SFPモジュールで利用可能) ■MADI - AVB/Milanコンバージョン ■RJ45 ギガビット・イーサネット AVB/Milan × 2系統、双方向で8ストリーム(最大128チャンネル)、1 ~ 8 / 12 / 16ch、リダンダント仕様 ■完全リダンダント電源(オプションの外部電源アダプターで利用可能) ■SteadyClock FS:超低ジッターのデジタル・クロック・テクノロジー ■SyncCheck & ICC:クロック・ソースにエラーが生じた際に瞬時に別の利用可能なソースに自動切り替え ■すべての機能に簡単に直接アクセス可能なコントロール・ノブと2インチのフルカラー・ディスプレイ ■任意の出力へ自由な入力ソースのルーティングが可能 ■フロント・パネルまたはウェブ・リモートからすべての設定・ルーティング変更が可能 ■IEEE 1722.1 ATDECC / JSON OSC API / ネットワークまたはUSB接続を介しリモート・コントロール 【製品仕様】 アナログ ■ライン入力1~16 ・解像度:24 bit ・チャンネル毎のInputレベル切替:+24 dBu、+19 dBu、+13 dBu @ 0 dBFS ・入力ACカップリング、完全対称の信号経路(サーボバランス) ・入力インピーダンス:9.5 kΩ ・SN比 (SNR) @ +24 dBu、44.1 kHz:117.0 dB RMS unweighted、120.7 dBA ・SN比 (SNR) @ +19 dBu:116.3 dB RMS unweighted、119.9 dBA ・SN比 (SNR) @ +13 dBu:114.7 dB RMS unweighted、118.3 dBA ・周波数特性 @ 44.1 kHz、-0.1 dB:5 Hz ~ 20.5 kHz ・THD @ -1 dBFS:< -111 dB、< 0.00029% ・THD+N @ -1 dBFS:< -108 dB、< 0.00039% ・チャンネル・セパレーション:> 110 dB ■ライン出力1~16 ・解像度:24 bit ・チャンネル毎の出力レベル切替:+24 dBu、+19 dBu、+13 dBu @ 0 dBFS ・出力DCカップリング、完全対称の信号経路(”truly balanced”) ・出力インピーダンス:200Ωバランス、100Ωアンバランス ・SN比 (SNR) @ +13 dBu:119.2 dB RMS unweighted ・SN比 (SNR) @ +19 dBu:119.7 dB RMS unweighted ・SN比 (SNR) @ +24 dBu:119.9 dB RMS unweighted ・周波数特性 @ 44.1 kHz、-0.1 dB:0 Hz~20.3 kHz(Sharpフィルター、デフォルト) ・周波数特性 @ 96 kHz、-0.1 dB:0 Hz~30 kHz(Slowフィルター、デフォルト) ・周波数特性 @ 96 kHz、-0.1 dB:0 Hz~44.1 kHz(Sharpフィルター) ・周波数特性 @ 192 kHz、-0.1 dB:0 Hz~60.5 kHz(Slowフィルター、デフォルト) ・周波数特性 @ 192 kHz、-0.1 dB:0 Hz~85 kHz(Sharpフィルター) ・THD @ 19 dBu:< -120 dB、< 0.0001% ・THD+N @ 19 dBu:< -113 dB、< 0.0002% ・チャンネル・セパレーション:> 110 dB ■ヘッドフォン出力 Phones 1/2、 3/4 ・解像度:24 bit ・出力:6.3 mm TRSステレオ(アンバランス)またはモノラル(バランス)端子 ・最大出力レベル:+4 dBu、+19 dBu(バランス・モード時:+10 dBu / +25 dBu) ・各出力端子毎に出力レベルを切り替え可能 ・SN比 (SNR) @ 19 dBu:> 109 dB RMS unweighted、> 111 dB(A) ・周波数特性 @ 44.1 kHz、-0.1 dB:0 Hz~20.0 kHz(Sharpフィルター、初期設定) ・周波数特性 @ 96 kHz、-0.1 dB:0 Hz~20.0 kHz(Slowフィルター、初期設定) ・周波数特性 @ 96 kHz、-0.1 dB:0 Hz~44.3 kHz(Sharpフィルター) ・周波数特性 @ 192 kHz、-0.1 dB:0 Hz~43 kHz(Slowフィルター、初期設定) ・周波数特性 @ 192 kHz、-0.1 dB:0 Hz~85 kHz(Sharpフィルター) ・THD+N @ 4 dBu、32 Ω 負荷:< -100 dB、< 0.001% ・THD+N @ 19 dBu、100 Ω 負荷:< -100 dB、< 0.001% ■ギガビット・イーサネット・ポート ・RJ45 × 2(リダンダント仕様) ・100 Mbit/s(オーディオ・ストリーム非対応)、1 Gbit/s(AVBストリーム対応) ・標準ポートLED:接続(黄)、データ転送(緑) ・ストレートおよびクロスオーバー・ケーブル対応(Auto MDI-X) ・8系統のAVB入出力ストリーム(AAF、AM824対応) ・*オーディオ・ストリームは1~8、12、16チャンネル・サイズ選択可 ・*9系統目にCRFのみをサポートするクロック専用ストリーム ・ATDECCによるリモート・ステータス表示およびコントロール ・IPネットワーク経由のHTTPによるリモート・ステータス表示およびコントロール(ブラウザ) デジタル入力 ■ADAT ・4 x TOSLINK ・シングル・スピード:32チャンネル 24 bit / 48 kHz ・ダブル・スピード(S/MUX2):16チャンネル 24 bit / 96 kHz ・クワッド・スピード(S/MUX4):8チャンネル 24 bit / 192 kHz ■MADI ・AES10-2003に準拠 ・BNCコアキシャル、75Ω ・オプティカルSFPモジュール(オプション) ・62.5/125および50/125互換 ・56チャンネル/64チャンネルの両モードに対応、96kフレーム対応 ・シングル・スピード:最大64チャンネル 24 bit / 48 kHz ・ダブル・スピード:最大32チャンネル 24 bit / 96 kHz ・クワッド・スピード:最大16チャンネル 24 bit / 192 kHz ・リダンダントMADI入力対応 ■ワード・クロック ・BNC、ターミネーション(75Ω) ・44.1 kHz - 192 kHzをサポート ・SteadyClock FSは低ジッター・クロック信号を抽出 ・フル・スピードまたはシングル・スピードの操作をサポート ・Intelligent Clock Controlはクロック・ソースをシームレスに切り替え(*AVBソースを除く) ■USB端子 ・USB 2.0 ・リモート・コントロール用(*オーディオ信号は非対応) デジタル出力 ■ADAT ・4 x TOSLINK ・シングル・スピード:32チャンネル 24 bit / 48 kHz ・ダブル・スピード(S/MUX2):16チャンネル 24 bit / 96 kHz ・クワッド・スピード(S/MUX4):8チャンネル 24 bit / 192 kHz ■MADI ・AES10-2003に準拠 ・BNCコアキシャル、75Ω ・オプティカルSFPモジュール(オプション) ・62.5/125および50/125互換 ・56チャンネル / 64チャンネルの両モードに対応、96kフレーム対応 ・シングル・スピード:最大64チャンネル 24 bit / 48 kHz ・ダブル・スピード:最大32チャンネル 24 bit / 96 kHz ・クワッド・スピード:最大16チャンネル 24 bit / 192 kHz ■ワード・クロック ・BNC、75Ω ・44.1 kHz - 192 kHzをサポート ・SteadyClock FSは低ジッター・クロック信号を抽出 ・フル・スピードまたはシングル・スピードの操作をサポート 一般 ■寸法:440 × 44 × 243 mm ■重量:2.8 kg ■梱包サイズ:560 × 315 × 115 mm ■準拠:CE、FCC、WEEE、RoHS ■電源:45 W AC 100 ~ 240 V ■消費電力:平均 30 W、スタンバイ時 0.5 W ■同梱物 ・電源コード ・ラック耳 × 2 ・ラック耳取り付け用ネジ × 4 ・ゴム足 ・M-1620 Pro 日本語ユーザーガイド ・保証書 ※最新の動作環境、OS対応状況についてはメーカーサイトにてご確認ください。 ※製品の仕様・性能、外観、付属品、価格、発売日等は予告なく変更となる場合があります。
517000 円 (税込 / 送料別)
Antelope Audio Satori Gen2 + R4S(モニターコントローラー&アナログサミングミキサー機能搭載)(レコーディング・DTM・マスタリング)(アンテロープオーディオ・サトリ) レコーディング レコーディング周辺機器
楽器種別:新品Antelope Audio/新品 商品一覧>>レコーディング【250,000円~470,000円】 商品一覧>>レコーディング周辺機器/その他周辺機器/Antelope Audio 商品一覧>>1998年開店 渋谷発・国内最大級DJ機器専門店です!Antelope Audio Satori Gen2 + R4S(モニターコントローラー&アナログサミングミキサー機能搭載)(レコーディング・DTM・マスタリング)(アンテロープオーディオ・サトリ) レコーディング レコーディング周辺機器商品説明Satori&R4S Gen 2Mastering-grade analog summing & monitoring controllerTEC Awardを受賞したモニタリング・コントローラーが進化を遂げ、Satori Gen2として登場しました。デジタル制御式アナログ・モニタリング/サミングという優れた設計思想を継承しつつ、新しいSatori Gen 2は、0.25dB単位の精密なボリュームコントロール、トークバック機能付きの4基のマスタリンググレード・ヘッドフォンアンプ、各チャンネルの個別ボリューム調整が可能な内蔵アナログサミング、そして豊富な接続オプションを搭載するなど、更なる進化を実現させています。加えて、アップグレードされたR4Sリモートによる直感的なコントロールにより、スムーズかつ簡単な信号の切り替え操作と究極の伝送信号品質(シグナル・インテグリティ)を誇るSatori Gen 2は、プロフェッショナルな現場のニーズに応える、究極のスタジオパートナーです。■特徴・デジタル制御によるニュートラルなアナログサウンド・0.25dBステップの精密なボリュームコントロール・トークバック機能付きの4基のマスタリンググレード・ヘッドフォンアンプ・内蔵型アナログ・サミングミキサー・拡張された接続オプション・柔軟性の高いR4Sリモートコントロール付属・Windows、macOS対応のユーザーフレンドリーなデスクトップアプリ■再設計、そして進化あらゆるスタジオ環境にも溶け込む洗練された現代的なデザインを採用し、ビジュアル面でも刷新されました。デザインの更新に加え、より精密なボリュームコントロールを実現し、0.25dBというより小さなステップでの調整が可能になりました。この改善により、音質を損なうことなく、高精度でより正確な調整が可能となり、完璧な音量バランスを得ることができます。さらに、複数の出力を同時に使用できるようになりました。■マスタリング・グレードの透明感アナログサウンドの透明度を維持しながらソース間のスムーズな切り替えやルーティングを可能にする、ニュートラルで色付けのない信号経路を提供します。Antelope Audioの精密なアナログ回路設計と最適化された電源技術によって、マスタリング・グレードの透明度を実現したことで、プロスタジオはもちろん、プロジェクトスタジオにとっても最適な選択肢となります。■革新的アッテネーター構造ボリューム調整時のポッピングやジッピングなどのノイズをさらに軽減する革新的な技術を採用しており、リスニング体験を大幅に向上させています。アッテネーターは0.25dB単位の精密な調整が可能で、エンジニアが低音量でも左右チャンネルのステレオ精度とバランスを正確に保つことを可能にします。この精密に設計されたアッテネーターの信号経路は伝送信号品質を確保し、音の微細なニュアンスまで忠実に再現します。■フレキシブルかつ直感的なコントロールカラーディスプレイを搭載した強化版「R4S」リモートコントロールと、刷新されたソフトウェア・コントロールパネルを備えることで、さらに効率的なワークフローを実現します。ユーザーはスタジオ内のどこからでも、入力信号の切り替え、出力調整、ヘッドフォンモニタリングの割り当て、トークバック操作を直感的に行うことが可能です。■強化されたアナログ・サミング前モデルの完全アナログ4チャンネル・サミングミキサーを引き継ぎつつ、各入力ごとにボリュームコントロールが追加されました。アナログ・サミング機能により、イン・ザ・ボックスで作業するエンジニアは、クラシックなアナログコンソールでのミキシングに近い、より自然な楽器のブレンドとダイナミクスを体験できます。エンジニアが求めるパンチ、ヘッドルーム、そして自然なサウンドを提供します。■クリアでクリーンなヘッドフォンアンプとトークバック4基の独立したマスタリンググレードのヘッドフォンアンプにより、バンドメンバーは個別のボリュームコントロールでモニタリングでき、各自が必要な音を明確に聴くことができます。また、さまざまなトークバックオプションが搭載されており、プレイヤーとエンジニアは、内蔵マイクまたは外部マイクを使用して、簡単にコミュニケーションを取ることができます。■必要なすべての接続オプションを提供8つのステレオ入力、4つのステレオ出力、サブウーファー出力、4つの独立したヘッドフォン出力を備え、スタジオのあらゆるニーズに対応する豊富な接続オプションを提供します。接続オプションにはXLR、TRS、D-Sub 25が含まれており、さまざまなスタジオセットアップとの互換性を確保しています。■同梱品・Satori Gen 2 High-End Monitoring Controller本体・R4S hardware remote control・1 x USB type A to type B cable・1 x USB type C cable・1 x USB type C to type A adapter・1 x AC Power Cable・クイックスタートガイド■技術詳細・Dynamic Range: 132dB・THD + N: 127dB・Analog Inputs:4 x Stereo Pair Line Level Inputs (Ch1 on XLR & Ch2-4 on TRS)4 x Stereo Line Level Inputs on D-Sub 251 x Talkback Mic Preamp on TRS・Analog Outputs:4 x Stereo Line Level Outputs on D-Sub 254 x Stereo Pair Monitor Outputs (Mon1 on XLR, Mon2-4 on TRS)1 x Line Level Stereo Sum Output on TRS1 x LFE Output on TRS4 x Headphone Outputs (two on the rear, two on the front) on TRS・USB I/OUSB 2.0 Hi-Speed Type B for software control panel and firmware updates・R4S USB I/OUSB 2.0 Type-C for remote control and firmware updates※詳細な製品仕様はメーカーサイトをご確認お願い致します。※ご使用前にご利用環境や動作状況などを予めご確認の上、ご購入をお願い致します。※商品の仕様、価格並びに付属品などは予告なく変更することがあります。イケベカテゴリ_レコーディング_レコーディング周辺機器_その他周辺機器_Antelope Audio_新品 SW_Antelope Audio_新品 JAN:0850041548104 登録日:2025/04/25 アウトボード アンテロープ
394900 円 (税込 / 送料込)
レコーディング周辺機器 その他周辺機器 (レコーディング)Satori Gen2 + R4S(モニターコントローラー&アナログサミングミキサー機能搭載)(レコーディング・DTM・マスタリング)(アンテロープオーディオ・サトリ) Antelope Audio (新品)
■商品紹介Satori&R4S Gen 2Mastering-grade analog summing & monitoring controllerTEC Awardを受賞したモニタリング・コントローラーが進化を遂げ、Satori Gen2として登場しました。デジタル制御式アナログ・モニタリング/サミングという優れた設計思想を継承しつつ、新しいSatori Gen 2は、0.25dB単位の精密なボリュームコントロール、トークバック機能付きの4基のマスタリンググレード・ヘッドフォンアンプ、各チャンネルの個別ボリューム調整が可能な内蔵アナログサミング、そして豊富な接続オプションを搭載するなど、更なる進化を実現させています。加えて、アップグレードされたR4Sリモートによる直感的なコントロールにより、スムーズかつ簡単な信号の切り替え操作と究極の伝送信号品質(シグナル・インテグリティ)を誇るSatori Gen 2は、プロフェッショナルな現場のニーズに応える、究極のスタジオパートナーです。■特徴・デジタル制御によるニュートラルなアナログサウンド・0.25dBステップの精密なボリュームコントロール・トークバック機能付きの4基のマスタリンググレード・ヘッドフォンアンプ・内蔵型アナログ・サミングミキサー・拡張された接続オプション・柔軟性の高いR4Sリモートコントロール付属・Windows、macOS対応のユーザーフレンドリーなデスクトップアプリ■再設計、そして進化あらゆるスタジオ環境にも溶け込む洗練された現代的なデザインを採用し、ビジュアル面でも刷新されました。デザインの更新に加え、より精密なボリュームコントロールを実現し、0.25dBというより小さなステップでの調整が可能になりました。この改善により、音質を損なうことなく、高精度でより正確な調整が可能となり、完璧な音量バランスを得ることができます。さらに、複数の出力を同時に使用できるようになりました。■マスタリング・グレードの透明感アナログサウンドの透明度を維持しながらソース間のスムーズな切り替えやルーティングを可能にする、ニュートラルで色付けのない信号経路を提供します。Antelope Audioの精密なアナログ回路設計と最適化された電源技術によって、マスタリング・グレードの透明度を実現したことで、プロスタジオはもちろん、プロジェクトスタジオにとっても最適な選択肢となります。■革新的アッテネーター構造ボリューム調整時のポッピングやジッピングなどのノイズをさらに軽減する革新的な技術を採用しており、リスニング体験を大幅に向上させています。アッテネーターは0.25dB単位の精密な調整が可能で、エンジニアが低音量でも左右チャンネルのステレオ精度とバランスを正確に保つことを可能にします。この精密に設計されたアッテネーターの信号経路は伝送信号品質を確保し、音の微細なニュアンスまで忠実に再現します。■フレキシブルかつ直感的なコントロールカラーディスプレイを搭載した強化版「R4S」リモートコントロールと、刷新されたソフトウェア・コントロールパネルを備えることで、さらに効率的なワークフローを実現します。ユーザーはスタジオ内のどこからでも、入力信号の切り替え、出力調整、ヘッドフォンモニタリングの割り当て、トークバック操作を直感的に行うことが可能です。■強化されたアナログ・サミング前モデルの完全アナログ4チャンネル・サミングミキサーを引き継ぎつつ、各入力ごとにボリュームコントロールが追加されました。アナログ・サミング機能により、イン・ザ・ボックスで作業するエンジニアは、クラシックなアナログコンソールでのミキシングに近い、より自然な楽器のブレンドとダイナミクスを体験できます。エンジニアが求めるパンチ、ヘッドルーム、そして自然なサウンドを提供します。■クリアでクリーンなヘッドフォンアンプとトークバック4基の独立したマスタリンググレードのヘッドフォンアンプにより、バンドメンバーは個別のボリュームコントロールでモニタリングでき、各自が必要な音を明確に聴くことができます。また、さまざまなトークバックオプションが搭載されており、プレイヤーとエンジニアは、内蔵マイクまたは外部マイクを使用して、簡単にコミュニケーションを取ることができます。■必要なすべての接続オプションを提供8つのステレオ入力、4つのステレオ出力、サブウーファー出力、4つの独立したヘッドフォン出力を備え、スタジオのあらゆるニーズに対応する豊富な接続オプションを提供します。接続オプションにはXLR、TRS、D-Sub 25が含まれており、さまざまなスタジオセットアップとの互換性を確保しています。■同梱品・Satori Gen 2 High-End Monitoring Controller本体・R4S hardware remote control・1 x USB type A to type B cable・1 x USB type C cable・1 x USB type C to type A adapter・1 x AC Power Cable・クイックスタートガイド■技術詳細・Dynamic Range: 132dB・THD + N: 127dB・Analog Inputs:4 x Stereo Pair Line Level Inputs (Ch1 on XLR & Ch2-4 on TRS)4 x Stereo Line Level Inputs on D-Sub 251 x Talkback Mic Preamp on TRS・Analog Outputs:4 x Stereo Line Level Outputs on D-Sub 254 x Stereo Pair Monitor Outputs (Mon1 on XLR, Mon2-4 on TRS)1 x Line Level Stereo Sum Output on TRS1 x LFE Output on TRS4 x Headphone Outputs (two on the rear, two on the front) on TRS・USB I/OUSB 2.0 Hi-Speed Type B for software control panel and firmware updates・R4S USB I/OUSB 2.0 Type-C for remote control and firmware updates※詳細な製品仕様はメーカーサイトをご確認お願い致します。※ご使用前にご利用環境や動作状況などを予めご確認の上、ご購入をお願い致します。※商品の仕様、価格並びに付属品などは予告なく変更することがあります。検索キーワード:イケベカテゴリ_レコーディング_レコーディング周辺機器_その他周辺機器_Antelope Audio_新品 SW_Antelope Audio_新品 JAN:0850041548104 登録日:2025/04/25 アウトボード アンテロープ
394900 円 (税込 / 送料込)
レコーディング周辺機器 その他周辺機器 (レコーディング)Antelope Audio Satori Gen2 + R4S(モニターコントローラー&アナログサミングミキサー機能搭載)(レコーディング・DTM・マスタリング)(アンテロープオーディオ・サトリ)
楽器種別:新品Antelope Audio/新品 商品一覧>>レコーディング【250,000円~470,000円】 商品一覧>>レコーディング周辺機器/その他周辺機器/Antelope Audio 商品一覧>>レコーディング機器買うなら、当店で!専門スタッフが迅速丁寧に対応します!Antelope Audio Satori Gen2 + R4S(モニターコントローラー&アナログサミングミキサー機能搭載)(レコーディング・DTM・マスタリング)(アンテロープオーディオ・サトリ)商品説明Satori&R4S Gen 2Mastering-grade analog summing & monitoring controllerTEC Awardを受賞したモニタリング・コントローラーが進化を遂げ、Satori Gen2として登場しました。デジタル制御式アナログ・モニタリング/サミングという優れた設計思想を継承しつつ、新しいSatori Gen 2は、0.25dB単位の精密なボリュームコントロール、トークバック機能付きの4基のマスタリンググレード・ヘッドフォンアンプ、各チャンネルの個別ボリューム調整が可能な内蔵アナログサミング、そして豊富な接続オプションを搭載するなど、更なる進化を実現させています。加えて、アップグレードされたR4Sリモートによる直感的なコントロールにより、スムーズかつ簡単な信号の切り替え操作と究極の伝送信号品質(シグナル・インテグリティ)を誇るSatori Gen 2は、プロフェッショナルな現場のニーズに応える、究極のスタジオパートナーです。■特徴・デジタル制御によるニュートラルなアナログサウンド・0.25dBステップの精密なボリュームコントロール・トークバック機能付きの4基のマスタリンググレード・ヘッドフォンアンプ・内蔵型アナログ・サミングミキサー・拡張された接続オプション・柔軟性の高いR4Sリモートコントロール付属・Windows、macOS対応のユーザーフレンドリーなデスクトップアプリ■再設計、そして進化あらゆるスタジオ環境にも溶け込む洗練された現代的なデザインを採用し、ビジュアル面でも刷新されました。デザインの更新に加え、より精密なボリュームコントロールを実現し、0.25dBというより小さなステップでの調整が可能になりました。この改善により、音質を損なうことなく、高精度でより正確な調整が可能となり、完璧な音量バランスを得ることができます。さらに、複数の出力を同時に使用できるようになりました。■マスタリング・グレードの透明感アナログサウンドの透明度を維持しながらソース間のスムーズな切り替えやルーティングを可能にする、ニュートラルで色付けのない信号経路を提供します。Antelope Audioの精密なアナログ回路設計と最適化された電源技術によって、マスタリング・グレードの透明度を実現したことで、プロスタジオはもちろん、プロジェクトスタジオにとっても最適な選択肢となります。■革新的アッテネーター構造ボリューム調整時のポッピングやジッピングなどのノイズをさらに軽減する革新的な技術を採用しており、リスニング体験を大幅に向上させています。アッテネーターは0.25dB単位の精密な調整が可能で、エンジニアが低音量でも左右チャンネルのステレオ精度とバランスを正確に保つことを可能にします。この精密に設計されたアッテネーターの信号経路は伝送信号品質を確保し、音の微細なニュアンスまで忠実に再現します。■フレキシブルかつ直感的なコントロールカラーディスプレイを搭載した強化版「R4S」リモートコントロールと、刷新されたソフトウェア・コントロールパネルを備えることで、さらに効率的なワークフローを実現します。ユーザーはスタジオ内のどこからでも、入力信号の切り替え、出力調整、ヘッドフォンモニタリングの割り当て、トークバック操作を直感的に行うことが可能です。■強化されたアナログ・サミング前モデルの完全アナログ4チャンネル・サミングミキサーを引き継ぎつつ、各入力ごとにボリュームコントロールが追加されました。アナログ・サミング機能により、イン・ザ・ボックスで作業するエンジニアは、クラシックなアナログコンソールでのミキシングに近い、より自然な楽器のブレンドとダイナミクスを体験できます。エンジニアが求めるパンチ、ヘッドルーム、そして自然なサウンドを提供します。■クリアでクリーンなヘッドフォンアンプとトークバック4基の独立したマスタリンググレードのヘッドフォンアンプにより、バンドメンバーは個別のボリュームコントロールでモニタリングでき、各自が必要な音を明確に聴くことができます。また、さまざまなトークバックオプションが搭載されており、プレイヤーとエンジニアは、内蔵マイクまたは外部マイクを使用して、簡単にコミュニケーションを取ることができます。■必要なすべての接続オプションを提供8つのステレオ入力、4つのステレオ出力、サブウーファー出力、4つの独立したヘッドフォン出力を備え、スタジオのあらゆるニーズに対応する豊富な接続オプションを提供します。接続オプションにはXLR、TRS、D-Sub 25が含まれており、さまざまなスタジオセットアップとの互換性を確保しています。■同梱品・Satori Gen 2 High-End Monitoring Controller本体・R4S hardware remote control・1 x USB type A to type B cable・1 x USB type C cable・1 x USB type C to type A adapter・1 x AC Power Cable・クイックスタートガイド■技術詳細・Dynamic Range: 132dB・THD + N: 127dB・Analog Inputs:4 x Stereo Pair Line Level Inputs (Ch1 on XLR & Ch2-4 on TRS)4 x Stereo Line Level Inputs on D-Sub 251 x Talkback Mic Preamp on TRS・Analog Outputs:4 x Stereo Line Level Outputs on D-Sub 254 x Stereo Pair Monitor Outputs (Mon1 on XLR, Mon2-4 on TRS)1 x Line Level Stereo Sum Output on TRS1 x LFE Output on TRS4 x Headphone Outputs (two on the rear, two on the front) on TRS・USB I/OUSB 2.0 Hi-Speed Type B for software control panel and firmware updates・R4S USB I/OUSB 2.0 Type-C for remote control and firmware updates※詳細な製品仕様はメーカーサイトをご確認お願い致します。※ご使用前にご利用環境や動作状況などを予めご確認の上、ご購入をお願い致します。※商品の仕様、価格並びに付属品などは予告なく変更することがあります。イケベカテゴリ_レコーディング_レコーディング周辺機器_その他周辺機器_Antelope Audio_新品 SW_Antelope Audio_新品 JAN:0850041548104 登録日:2025/04/25 アウトボード アンテロープ
394900 円 (税込 / 送料込)
【静岡県浜松市】【ふるさと納税】【BOSS】ギターエフェクトプロセッサー/GT-1000【配送不可:離島】 エフェクター プロセッサー ギター アンプ フラッグシップモデル 浜松市
内容<主な仕様>●サンプリング周波数:96kHz●AD変換:32ビット+AF方式※AF方式(Adaptive Focus method)はADコンバーターのSN比を飛躍的に向上させるローランド/ボス独自の方式です。●DA変換:32ビット●エフェクト・タイプ: 185種類●メモリー: 250(ユーザー)+250(プリセット)●フレーズ・ループ: 38秒(モノ)、19秒(ステレオ)●チューナー内部検出精度: ±0.1cent●規定入力レベル: INPUT:-10dBu、RETURN1/2:-10dBu●最大入力レベル: INPUT:+18dBu、RETURN1/2:+8dBu●入力インピーダンス: INPUT:1MΩ、RETURN1/2:1MΩ●規定出力レベル: MAIN OUTPUT(L/MONO、R):-10dBu、SUB OUTPUT(L、R):+4dBu、PHONES:-10dBu、SEND1/2:-10dBu●出力インピーダンス: MAIN OUTPUT(L/MONO、R):1kΩ、SUB OUTPUT(L、R):600Ω、PHONES:20Ω、SEND1/2:1kΩ●推奨負荷インピーダンス: MAIN OUTPUT(L/MONO、R):10kΩ以上、SUB OUTPUT(L、R):600Ω以上、PHONES:44Ω以上、SEND1/2:10kΩ以上●コントロール: BANK▼スイッチ、BANK▲スイッチ、CTL1~3スイッチ、1~5スイッチ、POWERスイッチ、EFFECTボタン、MENUボタン、EXITボタン、WRITEボタン、PAGEボタン、1~6つまみ、OUTPUT LEVELつまみ、エクスプレッション・ペダル●ディスプレイ: グラフィックLCD(512×160ドット、バックライト付き)●接続端子: INPUT端子、MAIN OUTPUT(L/MONO、R)端子、SEND1/2端子、RETURN1/2端子、SUB OUTPUT(L、R)端子、PHONES端子、CTL4, 5/EXP2端子、CTL6, 7/EXP3端子、AMP CTL1, 2端子、USB COMPUTER端子、DC IN端子、MIDI(IN、OUT)端子●電源: ACアダプター●消費電流: 1.2A■サイズ: 幅462mm、奥行き248mm、高さ70mm■重量: 3.6kg事業者ローランド株式会社備考※画像はイメージです。 ※離島へのお届けはできません。 ※ふるさと納税の返礼品につき、キャンセルや返品はお受けできません。 ※年末年始・及び繁忙期にはお届けにお時間をいただく場合がございます。 ・ふるさと納税よくある質問はこちら ・寄附申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。あらかじめご了承ください。 類似商品はこちらギターマルチエフェクター/ME-90 エフェク145,000円ベースマルチエフェクター/ME-90B エフェ181,000円WAZA-CRAFT/FZ-1W/Fuzz エ83,000円WAZA-CRAFT/DS-1W/Distor62,000円ポータブル・ギターアンプ/KATANA-MIN44,000円ダイレクトボックス/DI-1 変換 エレキギタ51,000円バイアスチェッカー 真空管ギターアンプ用バイア119,000円半導体整流器 SSR-FR 真空管ギターアンプ12,000円WAZA-CRAFT/HM-2W/Heavy 72,000円新着商品はこちら2025/11/5早生三ケ日みかん 優M 8kg みかん ミカ18,000円2025/11/5早生三ケ日みかん 秀S 8kg みかん ミカ24,000円2025/11/5早生三ケ日みかん 良L 4kg みかん ミカ10,000円再販商品はこちら2025/11/8静岡県浜松市産 訳あり 三方原馬鈴薯 5kg 6,000円2025/11/8滝沢みかん光希ゆら早生2kg 浜松市産 温州み7,000円2025/11/8和栗のバウムクーヘン 栗びより お菓子 スイー7,000円2025/11/08 更新 【ふるさと納税】【BOSS】ギターエフェクトプロセッサー/GT-1000【配送不可:離島】 エフェクター プロセッサー ギター アンプ フラッグシップモデル 浜松市 ■最先端テクノロジーを駆使したフラッグシップ・モデル。 GT-1000はBOSSの知識と経験を結集し、音質と表現力を極限まで追求しています。超高速カスタムDSPチップにより、96kHzのサンプリング・レート、32bitのAD/DA変換、32bit float処理を実現。新技術「AIRD」でリアルなアンプ・トーンとレスポンスを提供し、MDP技術と最新のエフェクトを多数内蔵。自由なルーティングやコントロール機能、豊富な入出力であらゆるプレイヤーの期待に応えます。 ■製品ポイント ・妥協のない音質と表現力を追求したフロア型アンプ/エフェクト・ユニットの最高峰モデル ・AIRDアンプで複雑な相互作用による極上のサウンドとレスポンス ・MDP技術と最高峰のアルゴリズムを用いたBOSSエフェクト ・16個までのキャビネットIRデータを保存可能 ・ベース用アンプ/エフェクトも多数搭載 ・超高速の音色切り替えとディレイのキャリーオーバー ・STOMPBOX機能でペダル設定を複数メモリー間で共有 ・6つのノブ、10個のフットスイッチ、エクスプレッション・ペダルで自由に機能割り当て ・標準とXLRタイプのステレオ出力端子、2系統のエフェクト・ループ ・フットスイッチ、エクスプレッション・ペダル、MIDI、USBによる多彩な外部コントロール ・Bluetooth(R)機能内蔵で専用アプリからワイヤレスでパッチ編集/管理 ・USBオーディオ/MIDIインターフェイス機能でDAW録音やPCからの音色エディットが可能 浜松市内にて、製品の企画・開発・デザイン・部材の調達及び製品の法適合試験・品質管理・サポート等を行なっている。 市内工場にて、製品の法適合試験について検査機材や設備を完備し、高次元の品質保証を実施しており、市内において返礼品等の製造、加工その他の工程のうち、半分を一定以上上回る付加価値が生じている。 寄附金の用途について 産業、雇用の創出 子育て、学力の支援 防災、防犯の強化 自然との共生、持続可能な社会の実現 健康づくりの推進、地域医療の充実 地域文化の創造、魅力発信 浜松市におまかせ 受領証明書及びワンストップ特例申請書のお届けについて 入金確認後、注文内容確認画面の【注文者情報】に記載の住所にお送りいたします。発送の時期は、入金確認後1~2週間程度を目途に、お礼の特産品とは別にお送りいたします。ワンストップ特例申請をご希望の場合、寄附翌年の1月10日まで(必着)に申請書が当庁まで届くように発送してください。お急ぎの場合、下記URLより申請書をダウンロード・印刷いただけます。https://event.rakuten.co.jp/furusato/guide/onestop/※ご自身で申請書等をダウンロードしてご提出後に、申請書等が届く場合がございますが、一度申請をいただいていれば再提出は不要です。
433000 円 (税込 / 送料込)
true analog stereo filterJomox/Moonwind Mk2
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 真のアナログ・ステレオ・フィルターであるMoonwind MkIIは、ステップ・シーケンサー、デジタル・エフェクト、2つのLFO、VCA、2つのADSRエンベロープ、エンベロープ・フォロワーなど様々な機能を備えています。すべてのパラメータが保存可能で、それらはMIDIでコントロールすることもできます。そして、Moonwind MkIIは固定のCV入出力と6つのアサイン可能なCV入力を備えており、ユーロラックなどの多くのアナログ・ハードウェア環境に連携し、多目的に使用することができます。 OLEDディスプレイ、タッチパッド、迅速なアクセスを可能にするボタンなど、Jomox Moonwind MkIIが複数の進化を遂げて帰ってきました。 ステレオ・アナログ・フィルター Moonwind MkIIは2系統の独立したフィルターを装備しています。両チャンネル共にローパス、バンドパス、ハイパス、ノッチと4種のフィルター・タイプを備えており、ルーティング設定もステレオだけでなくシリアル、パラレルなど様々な種類を用意しています。このルーティング設定によるフィードバックは、激しいディストーションであったり、まるで悲鳴のような予測不可能で複雑な音色を作り出します。 セルフレゾナント・モードで発振させれば、MIDIノートでMoonwind Mk IIをシンセのように演奏したり、フィルターでメロディーを奏でることも可能です。 デジタル・エフェクト Moonwind MkIIに搭載されているデジタル・エフェクトは16種類のアルゴリズムから自由に選択可能です。エフェクト・アルゴリズムごとに3つのパラメーターを備え、外部のMIDI CCやCVからも制御ができます。リバーブ、コーラス、フランジャーなどの代表的なものから、ウェーブ・ガイド、ビットクラッシュ、ワープ・トラッカー、フォルマント・フィルターなどJomox独自のアルゴリズムも収録しています。 ステップ・シーケンサー 内蔵シーケンサーはステップや左右のフィルターごとにカットオフ、Q、レゾナンスをそれぞれ設定ができます。内蔵のLFOやエンベロープ、そして外部のCVなど様々なモジュレーションと組み合わさることで、Moonwind MkIIはあなたのサウンドを劇的にクリエイティブなものへと変化させます。 タッチパッド 画面下にあるタッチパッドではフィルターのパラメーター操作、各種パラメータやシーケンスデータの編集など様々な操作を直感的に行うことが可能です。フィルター操作の情報は直接シーケンサーへ記録できるため、これによりMoonwind MkIIはまるでシンセサイザーのように演奏でき、またDAWレコーディング環境にシームレスに適応できる、非常に使いやすいアナログ・サウンド・エンジンとなっています。 【主な特長】 ■完全アナログの低ノイズ・マルチモード・フィルターを2機搭載 ■OTA* 採用 ■フィルターごとのQとレゾナンスを個別に調整可能** ■フィルターごとにローパス、ハイパス、バンドパス、ノッチの形状をアサイン可能 ■各フィルターは相互に接続可能*** ■フィルターごとにカットオフを制御するLFO波形を64個から選択可能 ■フィルターごとにエンベロープ・アマウントを調整可能 ■MIDI経由でトリガーされる、フィルターとVCA用の2つのADSRエンベロープ ■Hi-Z対応入力端子、ギターやベースからの信号をダイレクトに増幅可能 ■直感的な操作を可能にするタッチパッド ■CV出力 x2 ■固定CV入力 x3 ■入力量設定が可能なプログラマブルCV入力 x6 ■16個のアルゴリズムを搭載したデジタル・エフェクト ■テープ・ディレイとウェーブ・ガイドを生成するアナログ・フィードバック・エフェクト ■各エフェクト・アルゴリズムに3つのパラメーター ■コーラス、フランジャー、トレモロ、リバーブ、ディレイなどを含むエフェクト・プログラム ■金属的なノイズと、ボリュームコントロールを備えたノイズ・ジェネレーター搭載 ■シーケンサーは、ステップとフィルターごとにカットオフ、Q、レゾナンスの値を記録可能 ■1パターンにつき最大64ステップ ■1小節につき最大32ステップ (最大2小節) 、小節数は小節あたりのステップ数に応じて設定可能 ■1小節につき最大32ステップまで分割可能なクロック・ディバイダー ■ノブまたはタッチパッドによるフィルターの動きを記録できるRecord/Undo機能 ■指の動きでシーケンスを記録できるダイレクト・タッチモード ■シーケンサーとLFOはMIDIクロック同期が可能 ■MIDIノートによりフィルターのカットオフ、CCでその他のパラメーターを制御 ■カットオフ、Q、レゾナンスはクラシックなポテンショメーター仕様 ■アクスル・ベアリングを採用した堅牢なメタル軸ポテンショメーター ■256x64ピクセルLCDディスプレイ ■MIDI経由のOSアップデート *Operational Transconductance Amplifier : つまり、T-Resonatorに搭載されているようなトランジスタ・ラダー・フィルター(いわゆるMoogフィルター)ではありません。それによって、10Hz~30kHzの広い音域で優れた性能を発揮します。 **レゾナンス=0、かつQ=maxの設定では、自己発振(サイン波発振)のすることのない非常に狭い帯域のフィルターとして機能します。レゾナンスが0より大きい場合、フィルターを発振させるにはQも0より大きな値に設定する必要があります。 ***ステレオ、パラレル(双方のフィルター出力をモノラル信号にミックス)、シリアル(双方のフィルターを相互ライン接続)、フィードバック(出力信号の一部が交差してもう一方のフィルターに戻る、逆も同様)、フィードバック・パラレル(フィードバックと同様の原理で、双方の信号がミックスされる) ※最新の動作環境、OS対応状況についてはメーカーサイトにてご確認ください。 ※製品の仕様・性能、外観、付属品、価格、発売日等は予告なく変更となる場合があります。
153800 円 (税込 / 送料別)
レコーディング周辺機器 その他周辺機器 (レコーディング)翌日配達 BOSS VE-22(Vocal Performer)(ボーカルエフェクター)(ボス)
楽器種別:新品BOSS/新品 商品一覧>>レコーディング【25,000円~55,000円】 商品一覧>>レコーディング周辺機器/その他周辺機器/BOSS 商品一覧>>レコーディング機器買うなら、当店で!専門スタッフが迅速丁寧に対応します!BOSS VE-22(Vocal Performer)(ボーカルエフェクター)(ボス)商品説明※専用ACアダプター(BOSS PSA-100S2)は別売りとなります。単三電池での駆動も可能です。★思い描くサウンドへと導く、シンプル・オペレーションのボーカル・エフェクターVE-22 はライブや配信など、さまざまなシーンで活躍するボーカル・エフェクターです。人気のエレクトリック・ボイスや拡声器のようなローファイ・サウンド、自然な残響を加えたり、歌声を聴きやすくしたりする BOSS のハイ・クオリティなエフェクトを多数搭載しています。また、HARMONY 機能は、美しく迫力のあるコーラスを作り出すことが可能。誰もが簡単に使えるシンプルな操作性が、ボーカリストの思い描くサウンドへとスムーズに導きます。さらに、スマートな筐体に高い汎用性を備えており、ヘッドホンとスマートフォン、マイクを接続すれば、自宅で本番さながらのリハーサルや、ストリートから自分の歌声を世界中へ配信することができます。VE-22 を使用すれば、あなたの歌声でさらに多くの人に感動を届けられます。思い描くサウンドへと導く■特徴1. イメージする歌声へと簡単に導いてくれるボーカル ・ エフェクター2. 歌声のブラッシュアップや積極的なサウンド ・ メイクなど、 幅広いアプローチが可能3. 安定したピッチや、 エレクトリック ・ ボイスを実現する PITCH CORRECT 機能4. 美しい和声を加える HARMONY 機能5. HARMONY、 EFFECT、 ECHO、 3 つのブロックを同時に使用可能6. ファンタム電源を備えた XLR 入力端子7. あらゆるマイクの使用を可能にする入力レベル設定8. ステレオ出力に対応した XLR 端子の OUTPUT9. 即戦力となる 50 のプリセット ・ メモリーと、 自由に作成したサウンドを保存できる 99 のユーザー ・ メモリー10. 視認性に優れた LCD カラー ・ ディスプレイ11. シンプルな操作性を実現する LED ライト付きの HARMONY/EFFECT/ECHO ノブ12. 3つのペダル ・ スイッチは機能のカスタマイズにも対応13. PC やモバイル端末※と接続し、 レコーディングやオーディオの再生が可能な USB Type-CR? 端子14. オーディオ再生が可能な AUX IN 端子15. パフォーマンスの幅を広げるルーパー機能16. 外部フットスイッチ/エクスプレッション ・ ペダルの接続に対応17. 単三電池と AC アダプター (別売り) での使用が可能な 2 電源方式18. 専用ケース CB-VE22 (別売り) でマイクやケーブルをまとめて安全に持ち運び可能■最高峰のボーカル ・ エフェクトBOSS はボーカル・エフェクターのパイオニアとして、数々の製品を送り出してきました。VE-22 は、今までに培われた技術とノウハウを存分に注ぎ込み開発された多彩なエフェクトを搭載。リッチな残響を加えてオーディエンスを包み込むようなサウンドに仕上げたり、音程変化を強調したエレクトリック・ボイスや拡声器を通したような歌声で楽曲の展開にメリハリをつけたりできます。また、BOSSのエンジニアとアーティストが協業して作成した 50 のプリセットを搭載。誰もが聞いたことのある代表的なサウンドをはじめ、即戦力のプリセットが多数用意されているため、すぐにパフォーマンスで使用できます。■自然かつ多彩なハーモニーVE-22 は、ペダル・スイッチで ON/OFFができる HARMONY 機能を搭載。楽曲のキーを設定するだけで、一人でも美しい和声を得ることができます。また、和声の数や音量はもちろん、さらにディープな設定にも対応。定位をずらしてハーモニーに広がりを持たせたり、声質を変えて雰囲気を変えたりなど、アイデア次第で表現の幅が大きく広がります。■シンプルな操作性を追求視認性に優れた鮮やかなカラー・ディスプレイは、暗いステージでもエフェクトのステータスを瞬時に把握可能。安心してパフォーマンスが行えます。また、HARMONY、EFFECT、ECHO それぞれに用意されたノブが、極めてシンプルな操作性を実現。ノブを回せばパラメーター調節、クリックで各機能の ON/OFF、ダブル・クリックでより詳細な設定が可能です。作成したサウンドはユーザー・メモリーとして 99個まで保存できます。さらに、本体のペダル・スイッチは機能のカスタマイズにも対応。卓上でも操作がしやすいように設計されているため、配信での使用にも適しています。■ワンランク上の美しい歌声を手にいれるVE-22 は、歌声をブラッシュアップするためのエフェクトも充実しています。声の明瞭度を上げる ENHANCE や、音量のばらつきを抑える COMP、耳障りな歯擦音を軽減する DE-ESSER で、ボーカリストの魅力をさらに引き出すことができます。また、ダイナミック・マイクだけでなく、ファンタム電源が必要なコンデンサー・マイクの接続にも対応。背面の MIC SENSノブで入力感度を適切に設定することで、ノイズの少ない美しい歌声を出力できます。ノブを最大値にしてもレベルが足りないマイクでは、GAIN 設定を LOW からHIGH へ 切 り 替 え る こ と で、 プリアンプを接続することなく使用可能です。VE-22はあらゆるマイクで高音質なサウンドを実現します。■充実したボーカル ・ ライフを実現VE-22 はライブだけに限らず、さまざまなシチュエーションで活躍します。USB端子はオーディオ・インターフェイス機能を備え、スマートフォンや PC との接続が可能。スタジオ・クオリティの音質によるレコーディングや、ストリーミング・パフォーマンス、コンテンツの作成が手軽に実現します。本体にヘッドホンを接続すれば、エフェクトや HARMONY 機能を用いた自身の歌声を聴くことができるため、スマートフォンから再生した音源と合わせ、楽屋や自宅で本番さながらにリハーサルが可能です。■主な仕様●サンプル・レート:48kHz● AD 変換:24 ビット+ AF 方式 ※ AF 方式(Adaptive Focus method)は AD コンバーターの SN 比を飛躍的に向上させるローランド/ボス独自の方式です。● DA 変換:32 ビット●内部演算:32 ビット浮動小数点●エフェクト・タイプ:39 種類●メモリー:99(ユーザー)+ 50(プリセット)●フレーズ・ループ:37 秒●規定入力レベル INPUT:-40dBu(可変)、AUX IN:-20dBu●最大入力レベル INPUT:0dBu、AUX IN:0dBu●入力インピーダンス INPUT:4k Ω、AUX IN:27k Ω●規定出力レベル OUTPUT L/MONO、R:-40dBu PHONES/LINE OUT:-10dBu●出力インピーダンス OUTPUT L/MONO、R:600 Ω PHONES/LINE OUT:47 Ω●推奨負荷インピーダンス OUTPUT L/MONO、R:600 Ω以上 PHONES/LINE OUT:47 Ω以上●ディスプレイ:グラフィック・カラー LCD 320 × 240 ドット●コントロール:HARMONY スイッチ、▼スイッチ、▲スイッチ、MENU ボタン、EXIT ボタン、PHONES/LINE つまみ、MEMORY つまみ、HARMONY つまみ、EFFECT つまみ、ECHO つまみ、MIC SENS つまみ、PHANTOM スイッチ、POWER スイッチ●接続端子 INPUT 端子:XLR タイプ、バランス、ファンタム電源(DC 48V、10mA Max)OUTPUT L/MONO、R 端子:XLR タイプPHONES/LINE OUT 端子:ステレオ・ミニ・タイプAUX IN 端子:ステレオ・ミニ・タイプCTL 1, 2/EXP 端子:TRS 標準タイプUSB COMPUTER 端子:USB Type-CDC IN 端子●電源:アルカリ電池(単 3 形)× 4 または AC アダプター(別売)●消費電流:260mA(ファンタム電源オン時)、180mA(ファンタム電源オフ時)●連続使用時の電池の寿命 アルカリ電池:約 6 時間(ファンタム電源オン時)アルカリ電池:約 9 時間(ファンタム電源オフ時)※電池の仕様、容量、使用状態によって異なります。●外形寸法:218(幅)× 143(奥行)64(高さ)mm●質量(電池含む):910g●付属品:スタートアップ・ガイド、アルカリ電池(単 3 形)× 4、「安全上のご注意」チラシ、保証書イケベカテゴリ_レコーディング_レコーディング周辺機器_その他周辺機器_BOSS_新品 SW_BOSS_新品 JAN:4957054520410 登録日:2024/01/17 アウトボード ボス
46200 円 (税込 / 送料込)
「IGS Audio/Alter 500」の中古品が入荷!IGS Audio/Alter 500【中古】【在庫あり】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 「IGS Audio/Alter 500」の中古品が入荷! 【商品詳細】 ・ALTER 500は500規格のFETコンプレッサーです。FETタイプのソリューションは、70年代の伝説的なUREI 1176コンプレッサーで初めて採用されました。ALTERはシングル・チャンネル・ユニットで、入出力コントロールはステップ式です。レシオ・スイッチには6つのポジションがあり、オリジナルの1176の1:1と2:1に加え、2つのポジションがあります。スラム・モードは別のスイッチでオンにでき、レシオの設定に関係なく動作します。アタック・タイムとリリース・タイムは、3極スイッチでFast/Mid/Slowに設定できます。 【中古詳細】 ※参考新品定価:¥159,500(税込) ※SN:249/2022 ※付属品:箱、マニュアル(英語) ※保証期間:1か月 ※保証期間はご購入日から数えて1か月となります。お客様が実際にご利用を始めてから1か月というわけではございませんので、商品がお手元に届きましたらなるべく早いタイミングで動作のご確認をして頂くようお願い致します。 ※買取査定時に動作を確認しております。ご注文を頂いた後、出荷前にも再度検品を行います。商品によっては出荷前の検品に数日程度、お時間を頂戴する可能性がございます。恐れ入りますが、あらかじめご了承くださいませ。 ※商品の外観につきましては、掲載画像の通りでございます。中古商品のため、傷や汚れなどがございます。なるべく画像にてご確認頂けるようにしておりますが、目視や写真では確認しにくい傷や汚れなどがある場合がございます。恐れ入りますが、あらかじめご了承のうえご注文くださいませ。
103400 円 (税込 / 送料別)
革新的な技術を搭載した新しいMono Gama(Golden Age Microphone Amp)数量限定の特別カラーモデル。SHADOW HILLS Industries/Hammer Forged Mono GAMA Copper【在庫あり】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】の取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 革新的な技術を搭載した新しいMono Gama(Golden Age Microphone Amp) このモデルにはShadow Hills独自の「Stack テクノロジー」と「トランスフォーマー・スイッチング・マトリクス」が組み込まれており、マイクロフォンやアンバランスシグナルを最高水準で増幅し優れた音質を実現します。どんな過酷な環境でも高度な技術で信号を適切に処理し、最適な状態で出力することが可能です。 【製品特徴】 ■マイクロフォンレベルのコントロール Mono GAMAの心臓部にはShadow Hillsのディスクリートオペアンプが搭載されています。このアンプは妥協のない設計により、広い周波数レンジにわたって 高い解像度とサウンドの深みを提供します。特にクリアなサウンドと優れた過渡特性が特長であり、どんな録音環境でも最大限のパフォーマンスを発揮します。 ■ゲインコントロール 回転式アッテネーターを搭載し、マイクやラインから入力される信号の増幅レベルを回転式のノブで簡単に調整可能。時計回りに回すとゲインが増加し、反時計回りに回すとゲインが減少します。 ■チャンネルコントロール Mono GAMAにはファンタム電源、ポラリティ(極性反転)、及びアッテネート機能が搭載されています。 ・ファンタムスイッチ:コンデンサーマイクに必要な48Vファンタム電源を供給します。 ・ポラリティ(極性反転)スイッチ:マイクやライン信号の極性を反転し、録音やミックスの際の位相調整に役立ちます。 ・アッテネートスイッチ:バランスドアッテネーター により入力信号の音量を調整可能です。 - マイク入力:-18dB のアッテネーション - ライン入力:-8dB のアッテネーション すべての入力信号はトランスフォーマーカップリング を経由しShadow Hills独自のトランスフォーマー・スイッチング・マトリクスを通じて出力されます。 ■出力トランスフォーマー・スイッチング・テクノロジー 独自のトランスフォーマー・スイッチング・マトリクスを搭載しており、スイッチの切り替えで 出力トランスの特性を変更することができます。これにより、周波数特性や歪みの特性を自由にカスタマイズでき、用途に応じたサウンドメイキングが可能です。 ■4つのトランスフォーマー設定 ・Nickel Transformer(ニッケルトランス) 低歪み・フラットな低域特性を実現 上限帯域:10kHz で 1dB のバンド幅 ・Discrete(ディスクリート) トランスレスのポジション 極めて クリアで色付けのない音 を実現 超高速のトランジェントレスポンス ・Steel Transformer(スチールトランス) 最も色付けのあるサウンド 40Hz で +1dB のブースト を持つタイトなカーブ プログラムマテリアルによって音質の変化が大きい ・Stack(スタック) ニッケルトランスとスチールトランスの融合 より強いサチュレーションとハーモニクスを生み出し個性的なサウンドを提供します ■耐久性と実戦的な設計(Operative Deployment) Shadow HillsのエンジニアはMono GAMAの設計において、あらゆる環境で最高のパフォーマンスを発揮できるように徹底的な耐久性テストを実施しました。その結果、優れた耐久性を持ち、過酷な使用環境にも耐えうる設計になっています。 Shadow Hills Hammer Forged Mono GAMAはレコーディングやミキシングにおいて最高峰のサウンドクオリティと柔軟性を提供するプロフェッショナル向けプリアンプです。4種類のトランスフォーマー設定と高品位なディスクリートオペアンプにより、どんな環境でも最適なサウンドを作り出すことが可能です。 ■カラー Copper(限定モデル) ※限定モデルであるHammer Forged Mono GAMA Copperのフロントパネルは、材質上、個体ごとに色味が違います。また一部黒ずんでいる箇所もございますが仕様でございます。外観を理由とする返品は承ることが出来ませんので、あらかじめご了承いただける方のみご注文ください。 ※製品の仕様・性能、外観、付属品、価格、発売日等は予告なく変更となる場合があります。
264000 円 (税込 / 送料別)
112dBが開発した独自のアルゴリズムを搭載したユニークなステレオディレイErica Synths ECHOLOCATOR Erica Synths × 112dB.com
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年11月30日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明112dBが開発した独自のアルゴリズムを搭載した Echolocator は、細かなニュアンスを直感的かつ音楽的にコントロールできるステレオディレイです。まるでコウモリが暗闇の中を巧みに飛ぶように、ライブパフォーマンス中でも自在にディレイの応答やキャラクターを調整できます。12のパラメーターによる詳細なサウンドデザイン、すべての設定を保存・呼び出し可能な機能、MIDIコントロール対応、さらにコンパクトなデスクトップユニットと調和するスタイリッシュなアルミニウム筐体を採用。ライブ、スタジオ、さらには音響実験まで、あらゆる環境で Echolocator があなたのサウンドを進化させます。特徴? 12dB が開発した独自のステレオディレイアルゴリズム? 選択可能なディレイ、フィルター、シマーモード? 12個のパラメーターによる詳細なサウンドデザイン? フリーズ機能搭載? 設定可能なフットスイッチ入力? 30個のファクトリープリセット & 70個のユーザープリセットスロット? USB経由のプリセットエクスポート対応? 完全MIDI実装で柔軟なコントロールが可能? コンパクトなサイズ:23cm × 14.5cm × 7cm(ノブを含む)納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。最強配送対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。
108900 円 (税込 / 送料込)
s25g-362x【中古】MXR EVH Phase90 フェイズ90 フェイザー エフェクター 本体のみ【9800円以上で沖縄・離島も送料無料】
商品説明 商品名 【中古】MXR EVH Phase90 フェイズ90 フェイザー エフェクター 本体のみ【9800円以上で沖縄・離島も送料無料】 コメント 使用感,小キズありますが目立ったダメージはありません。(画像参照) アダプター、電池での動作確認済みです。 ※実店舗にて販売中の商品となりますので、画像にない汚れ等がある場合がございます。 ※カメラのフラッシュ等で色具合いが若干異なる場合がございます。 気になる点はお気軽にお問い合わせください。 仕様 コントロール SCRIPT, SPEED バイパス・スイッチ Hardwired(ハードワイヤー・バイパス) サイズ W61×D112xH52mm 対応電源 9V電池または9V AC/DCアダプター 詳しい仕様はメーカーHP等をご参照下さい。 状態 ランク 使用感小キズありますが目立ったダメージはありません。 Bに近いCです。 注意 事項 ※当店で扱う商品は基本的に中古品となります。中古品にご理解のある方のみご購入頂きますようお願い致します。 ※中古品の為、返品有効期間以外の保証はございません。 ※原則商品到着後、7日以内にご連絡の上、10日以内のご返送をお願いいたします。期間を過ぎますと理由の如何にかかわらず返品・返金対応致しかねます。 当店ではお客様と気持ちの良いお取引を心がけております。 その為以下の注意事項をご確認の上ご購入くださいますようお願い致します。当店ではお客様と気持ちの良いお取引を心がけております。 その為、注意事項をご確認の上ご購入くださいますようお願い致します。
20000 円 (税込 / 送料込)
ART USB DI
製品概要 本機は、USBからのデジタル・オーディオ信号をアナログ・オーディオ信号に変換する機器です。 高品質なD/Aコンバーターを内蔵しており、パソコンのUSB端子からオーディオ・システムやPAシステムに繋ぐことができます。 フロント・パネル フロント・パネルの大きなノブで、出力レベルを素早く正確に設定できます。 メインのXLR出力(L/R)のレベルは、スイッチでFIXED(固定)/VARIABLE(可変)を切り替えられます。 ヘッドフォン端子がありモニターもできます。 ヘッドフォンのレベルは常にLEVELコントロールで調節できます。 リア・パネル XLR出力はラインレベルで、様々な機器に接続できます。 メイン出力は常にアイソレートされており、グランドに起因するノイズを減らすことができます。 さらにグランドリフト・スイッチも搭載しています。 USB電源で作動し外部電源は不要です。 特長 ・パソコンのUSB端子からオーディオやPA機器に接続 ・高品質のD/Aコンバーターを搭載 ・サンプルレートは32kHz~48kHz ・ノイズを除去するトランス・アイソレート出力 ・出力グランド・リフト・スイッチ ・ボリューム・コントロール ・ミニフォーン・ヘッドフォン出力 ・USBで作動 ・アルミ製で頑丈なコンパクト・ボディ ・積み重ねられるボディ形状 製品仕様入力端子USB 2.0出力端子バランスXLR、ミニ・フォーン・ヘッドフォン最大出力レベル(XLR)+7.5dBu バランス・ライン、VARIABLE時 -1.5dBu バランス・ライン、FIXED時ヘッドフォン出力150mW / ch@16Ω周波数特性20 Hz~20 kHz +/- 1dBTHDダイナミック・レンジ96dB ''A'' wtd. typ.サンプル・レート32kHz, 44.1kHz, 48kHzケースアルミニウム、側面にラバー加工電源USBバスパワー寸法47.5×117×108 mm重量351g0 dBu= 0.775VrmsパソコンのUSB出力をPAやオーディオ・システムに繋ぐDIボックス
15620 円 (税込 / 送料込)