「CD > 朗読・ドラマ」の商品をご紹介します。

1日1話、おやすみ前に。たっぷり100話入りです【おまけDVD付】新品 聴く絵本 むかしばなしベスト100 / でじじ (オーディオブックCD10枚組) 9784775983058
◆ 商品説明 日本のお話からは「ももたろう」や「かぐや姫」、世界のお話からは「大きなカブ」や「三匹のこぶた」。 イソップ・グリム・アンデルセンの三大童話からも幅広く収録。 その他に、落語の元になったお話や、ちょっと珍しいアフリカや東南アジアの不思議なむかしばなしもご用意しています。 ●1日1話、おやすみ前に。たっぷり100話入りです。 おやすみ前にお子様と一緒に聴いて楽しんだり、行楽地にお出かけの際にカーステレオで流したり。 耳で聴くことで記憶に残りやすく、綺麗な日本語を自然と学べます。 ●お子様の想像力を刺激し、日本語を聴く力を育てるCDです。 お子様が集中して聴けるよう、お話は1話5分~10分程度。 プロとして活躍する朗読家や声優、アナウンサー、ナレーター達が感情豊かに読み上げます。 また、楽しい音楽や効果音が入っているので、たくさん聴いても楽しめる音源となっています。 読み聞かせ:岡崎弥保・佐々木健・中川奈美・蘇武健治 『豪華特典ダウンロード』 1・ もう100話無料ダウンロード CD未収録のむかしばなし100話を無料ダウンロード。 CDと合わせて200話のむかしばなしが楽しめます。 2・ 読み聞かせ原稿データ200話 + イラスト入りPDF 37話 CDに収録されている100話分+特典ダウンロードの100話分、 合計200話の読み聞かせ原稿データを無料ダウンロードでプレゼント。 また、200話のうち37話は可愛らしいイラスト入り。 大きな文字、全編ひらがなで、小さなお子様でも読めるようにご用意しています。 ■発売日:2014年11月 発売元:パンローリング Disc1 ももたろう、かもとりごんべえ ももたろう ぶんぶく茶がま びょうぶのとらたいじ かもとりごんべえ どちらが大うそつき? 三年ねたろう あたまに柿の木 ふくろうのそめものや おむすびころりん 天のはごろも Disc2 かちかち山、きんたろう かちかち山 きんたろう ステレンキョウ 耳なしほういち ちからたろう たのきゅう しゅてんどうじたいじ てんのぼり いっすんぼうし いなばの白うさぎ Disc3 さるかに合戦、かぐや姫 さるかに合戦 うらしまたろう かぐや姫 おやゆびたろう びんぼう神とふくの神 しょうじょう寺のたぬきばやし うしわかまる こんにゃくえんま 十二支のはなし 舞扇 Disc4 舌切りすずめ、このはしわたるべからず 舌切りすずめ かさじぞう このはしわたるべからず こぶとりじいさん つるのおんがえし 天狗のかくれみの どくのみずあめ 雷さまのびょうき ふるやのもり 十七毛ネコ Disc5 はなさかじいさん、わらしべちょうじゃ はなさかじいさん わらしべちょうじゃ 三枚のお札 雪女 ねずみの嫁入り 聞き耳ずきん ねこのちゃわん タヌキの糸車 天国の箸と地獄の箸 ねずみのすもう Disc6 大きなカブ、三匹のこぶた 大きなカブ 火の鳥 ウィリアム・テル 三匹のこぶた 金の好きな王さま トム・チット・トット 三匹のヤギのガラガラドン 美女と野獣 パンドラの箱 魔法使いの弟子 Disc7 ハーメルンの笛吹き、王様の耳はロバの耳 王さまの耳はロバの耳 ハーメルンの笛吹き 鍛冶屋さんと悪魔 天の猟師オリオン 仕事のとりかえっこ 魔法のあみ棒 騎士と水のようせい 絵のない絵本 さいごの大りょこう ほら吹き男のぼうけん 月にささったオノ ほら吹き男のぼうけん 鳥になった男 Disc8 イソップ童話 アリとキリギリス 金のおのと銀のおの ウサギとカメ すっぱいぶどう 北風と太陽 オオカミ少年 鹿と野ブドウ カラスと水差し ライオンの皮をかぶったロバ 塩を運ぶロバ Disc9 グリム童話、アンデルセン童話 白バラと赤バラ 金のガチョウ 星の銀貨 雪の女王 イーダちゃんのお花 ナイチンゲール モミの木 6人の男たち、世界をまたにかける えんどう豆の上にねたおひめさま すずの兵隊 Disc10 アフリカ、マレーシアのお話 黒い河の竜 うたの上手なカメレオン クモ男アナンシのおはなし 家をたてたハイエナと山ねこ ウナナナとおおぐいゾウ 知恵の石 おいもの国の王女様 ふしぎなクラアジャイブの花 風と太陽 カンチル、トラから逃げる ■仕様:オーディオブックCD ■品番:9784775983058-PAN ■JAN:9784775983058 登録日:2021-08-05< 注 意 事 項 > ◆おまけDVDに関する問合せ、クレーム等は一切受付けておりません。 種類はランダムとなります。種類の指定は出来かねます。 予めご了承ください。
2970 円 (税込 / 送料別)

与謝野晶子訳「源氏物語」【おまけCL付】新品 朗読 源氏物語 第八巻 ─第五十一帖 浮舟~第五十四帖 夢浮橋 / 紫式部/与謝野 晶子(9枚組オーディオブックCD) 9784775984383
◆ 商品説明 数多い源氏物語訳の中でも、歯切れがよく、理解しやすいと評価の高い与謝野晶子訳「源氏物語」を、割愛することなくすべて収録した朗読CD「源氏物語」。約6年の歳月を経て、華麗で壮大な物語を岡崎弥保(おかざき・みほ)さんによるわかりやすく情感豊かな朗読 全70時間で収録しています。 近代で最初に『源氏物語』を訳した与謝野晶子は、それぞれの帖の冒頭に、その帖の内容をふまえた歌を一首詠んでいます。その晶子の歌もすべて収録。 また、壮大な「源氏物語」を面白く、そしてわかりやすく聴き通していただけるよう伊井春樹先生(大阪大学名誉教授 阪急文化財団理事・館長他)の監修による解説・全五十四帖あらすじ・人物相関図をまとめ上げた豪華小冊子も購入特典として封入しています。 *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*- 「プレバト! ! 」で大人気の俳人 夏井いつき先生推薦 私の義弟ニックは、チャイコフスキー国際コンクール優勝の経歴を持つアメリカ人チェリストだ。若い頃からアーサー・ウェーリー訳の源氏物語が愛読書。世界の本屋には各国の言語で訳された源氏物語が置かれている、と聞く。飛行機で隣り合った人と源氏物語の話で盛り上がる。源氏物語に憧れる外国人ファンは、もしかしたら日本人よりも多いのかもしれない。 チェロは人間の声に最も近いといわれる楽器。聴いていると心が癒される。楽の調べのような岡崎弥保さんの声にも、同じ癒しの力がある。幼い頃眠るまで耳元で語ってくれた母の声のようにも思える。目を閉じれば、艶やかな女御の壺の燭の灯、さやさやと衣擦れ、新作の恋物語に笑い涙する人々、そんな風景が耳から直に心を揺さぶる。 今も昔も世界中の人を虜にする源氏物語に、日本人も改めて触れ親しめる機会がここにある。--俳人 夏井いつき *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*- 特典冊子付(P40・フルカラー) ご購入特典として、冊子を封入しております。 伊井春樹(大阪大学名誉教授他 阪急文化財団理事・館長)氏監修 収録内容 ・解説「源氏物語の世界」 伊井春樹 ・全五十四帖あらすじ ・人物相関図(第1~3部) *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*- 収録内容 [Disc1] 第五十一帖 浮舟(うきふね) [Disc2] 第五十一帖 浮舟(うきふね) [Disc3] 第五十一帖 浮舟(うきふね) [Disc4] 第五十二帖 蜻蛉(かげろう) [Disc5] 第五十二帖 蜻蛉(かげろう) [Disc6] 第五十三帖 手習(てならい) [Disc7] 第五十三帖 手習(てならい) [Disc8] 第五十三帖 手習(てならい) [Disc9] 第五十四帖 夢浮橋(ゆめのうきはし) *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*- 作者:紫式部(むらさきしきぶ) 平安時代中期の女性作家、歌人。中古三十六歌仙、女房三十六歌仙の一人。父は越後守・藤原為時。母は摂津守・藤原為信女。夫である藤原宣孝の死後、召し出されて一条天皇の中宮であった藤原彰子に仕えている間に『源氏物語』を記した。 現代語訳:与謝野 晶子(よさの・あきこ) 作家、歌人。大阪府堺市生まれ。旧姓は鳳(ほう)。本名「志よう」。幼少時から文学や古典に親しみ、10代半ばで和歌を投稿するようになる。歌人・与謝野鉄幹が創立した新詩社の機関誌「明星」に歌を発表。鉄幹と恋仲となり鉄幹とともに上京し、処女歌集「みだれ髪」を刊行。のち鉄幹と結婚し、「小扇」「舞姫」「夢之華」などの歌集を刊行し、女流歌人としての名声を確立。その他作品には、「君死にたまうことなかれ」「常夏」「佐保姫」「春泥集」「青海波」「夏より秋へ」「朱葉集」「火の鳥」「太陽と薔薇」などがある。 朗読:岡崎 弥保(おかざき・みほ) 俳優・語り手。東京女子大学卒業、同大学院修了(日本文学専攻)。言葉の力に魅せられ、編集者を経て、俳優・語り手に。演劇・語りの舞台に数多く出演。2010年朗読コンクール優勝(NPO日本朗読文化協会主催)。俳句「藍生」会員。与謝野晶子訳『源氏物語』の他、「にほんむかしばなし」「ひろしまのピカ」「夏の花」「おくのほそ道」等、オーディオブック(朗読CD)の収録多数。 特典冊子監修:伊井 春樹(いい・はるき) 1941年愛媛県生まれ。大阪大学大学院教授、人間文化研究機構理事、国文学研究資料館長を経て、現在は大阪大学名誉教授他、阪急文化財団理事・館長。著書に『源氏物語を学ぶ人のために』(世界思想社)、『源氏物語の謎』(三省堂)、『ゴードン・スミスの見た明治の日本』(角川書店)、『源氏物語を読み解く100問』(日本放送出版協会)、『与謝野晶子の「源氏物語礼讃歌」』(思文閣出版)他多数 ※特典冊子は、「源氏物語 第一巻(全八巻)」に封入しております。 ■仕様:9枚組オーディオブックCD ■品番:9784775984383 ■JAN:9784775984383 ■発売日:2017.04.08 ■発売元:でじじ発行/パンローリング発売 登録日:2022-06-01< 注 意 事 項 > ◆おまけカレンダーに関する問合せ、クレーム等は一切受付けておりません。 絵柄はランダムとなります。絵柄の指定は出来かねます。 予めご了承ください。
6600 円 (税込 / 送料別)

与謝野晶子訳「源氏物語」【おまけCL付】新品 朗読 源氏物語 第六巻 ─第四十二帖 匂宮~第四十七帖 総角 / 紫式部/与謝野 晶子(10枚組オーディオブックCD) 9784775984369
◆ 商品説明 数多い源氏物語訳の中でも、歯切れがよく、理解しやすいと評価の高い与謝野晶子訳「源氏物語」を、割愛することなくすべて収録した朗読CD「源氏物語」。約6年の歳月を経て、華麗で壮大な物語を岡崎弥保(おかざき・みほ)さんによるわかりやすく情感豊かな朗読 全70時間で収録しています。 近代で最初に『源氏物語』を訳した与謝野晶子は、それぞれの帖の冒頭に、その帖の内容をふまえた歌を一首詠んでいます。その晶子の歌もすべて収録。 また、壮大な「源氏物語」を面白く、そしてわかりやすく聴き通していただけるよう伊井春樹先生(大阪大学名誉教授 阪急文化財団理事・館長他)の監修による解説・全五十四帖あらすじ・人物相関図をまとめ上げた豪華小冊子も購入特典として封入しています。 *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*- 「プレバト! ! 」で大人気の俳人 夏井いつき先生推薦 私の義弟ニックは、チャイコフスキー国際コンクール優勝の経歴を持つアメリカ人チェリストだ。若い頃からアーサー・ウェーリー訳の源氏物語が愛読書。世界の本屋には各国の言語で訳された源氏物語が置かれている、と聞く。飛行機で隣り合った人と源氏物語の話で盛り上がる。源氏物語に憧れる外国人ファンは、もしかしたら日本人よりも多いのかもしれない。 チェロは人間の声に最も近いといわれる楽器。聴いていると心が癒される。楽の調べのような岡崎弥保さんの声にも、同じ癒しの力がある。幼い頃眠るまで耳元で語ってくれた母の声のようにも思える。目を閉じれば、艶やかな女御の壺の燭の灯、さやさやと衣擦れ、新作の恋物語に笑い涙する人々、そんな風景が耳から直に心を揺さぶる。 今も昔も世界中の人を虜にする源氏物語に、日本人も改めて触れ親しめる機会がここにある。--俳人 夏井いつき *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*- 特典冊子付(P40・フルカラー) ご購入特典として、冊子を封入しております。 伊井春樹(大阪大学名誉教授他 阪急文化財団理事・館長)氏監修 収録内容 ・解説「源氏物語の世界」 伊井春樹 ・全五十四帖あらすじ ・人物相関図(第1~3部) *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*- 収録内容 [Disc1] 第四十二帖 匂宮(におうのみや)、第四十三帖 紅梅(こうばい) [Disc2] 第四十四帖 竹河(たけかわ) [Disc3] 第四十四帖 竹河(たけかわ) [Disc4] 第四十五帖 橋姫(はしひめ) [Disc5] 第四十五帖 橋姫(はしひめ)、第四十六帖 椎本(しいがもと) [Disc6] 第四十六帖 椎本(しいがもと) [Disc7] 第四十七帖 総角(あげまき) [Disc8] 第四十七帖 総角(あげまき) [Disc9] 第四十七帖 総角(あげまき) [Disc10] 第四十七帖 総角(あげまき) *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*- 作者:紫式部(むらさきしきぶ) 平安時代中期の女性作家、歌人。中古三十六歌仙、女房三十六歌仙の一人。父は越後守・藤原為時。母は摂津守・藤原為信女。夫である藤原宣孝の死後、召し出されて一条天皇の中宮であった藤原彰子に仕えている間に『源氏物語』を記した。 現代語訳:与謝野 晶子(よさの・あきこ) 作家、歌人。大阪府堺市生まれ。旧姓は鳳(ほう)。本名「志よう」。幼少時から文学や古典に親しみ、10代半ばで和歌を投稿するようになる。歌人・与謝野鉄幹が創立した新詩社の機関誌「明星」に歌を発表。鉄幹と恋仲となり鉄幹とともに上京し、処女歌集「みだれ髪」を刊行。のち鉄幹と結婚し、「小扇」「舞姫」「夢之華」などの歌集を刊行し、女流歌人としての名声を確立。その他作品には、「君死にたまうことなかれ」「常夏」「佐保姫」「春泥集」「青海波」「夏より秋へ」「朱葉集」「火の鳥」「太陽と薔薇」などがある。 朗読:岡崎 弥保(おかざき・みほ) 俳優・語り手。東京女子大学卒業、同大学院修了(日本文学専攻)。言葉の力に魅せられ、編集者を経て、俳優・語り手に。演劇・語りの舞台に数多く出演。2010年朗読コンクール優勝(NPO日本朗読文化協会主催)。俳句「藍生」会員。与謝野晶子訳『源氏物語』の他、「にほんむかしばなし」「ひろしまのピカ」「夏の花」「おくのほそ道」等、オーディオブック(朗読CD)の収録多数。 特典冊子監修:伊井 春樹(いい・はるき) 1941年愛媛県生まれ。大阪大学大学院教授、人間文化研究機構理事、国文学研究資料館長を経て、現在は大阪大学名誉教授他、阪急文化財団理事・館長。著書に『源氏物語を学ぶ人のために』(世界思想社)、『源氏物語の謎』(三省堂)、『ゴードン・スミスの見た明治の日本』(角川書店)、『源氏物語を読み解く100問』(日本放送出版協会)、『与謝野晶子の「源氏物語礼讃歌」』(思文閣出版)他多数 ※特典冊子は、「源氏物語 第一巻(全八巻)」に封入しております。 ■仕様:10枚組オーディオブックCD ■品番:9784775984369 ■JAN:9784775984369 ■発売日:2017.04.08 ■発売元:でじじ発行/パンローリング発売 登録日:2022-06-01< 注 意 事 項 > ◆おまけカレンダーに関する問合せ、クレーム等は一切受付けておりません。 絵柄はランダムとなります。絵柄の指定は出来かねます。 予めご了承ください。
6600 円 (税込 / 送料別)

与謝野晶子訳「源氏物語」【おまけCL付】新品 朗読 源氏物語 第七巻 ─第四十八帖 早蕨~第五十帖 東屋 / 紫式部/与謝野 晶子(9枚組オーディオブックCD) 9784775984376
◆ 商品説明 数多い源氏物語訳の中でも、歯切れがよく、理解しやすいと評価の高い与謝野晶子訳「源氏物語」を、割愛することなくすべて収録した朗読CD「源氏物語」。約6年の歳月を経て、華麗で壮大な物語を岡崎弥保(おかざき・みほ)さんによるわかりやすく情感豊かな朗読 全70時間で収録しています。 近代で最初に『源氏物語』を訳した与謝野晶子は、それぞれの帖の冒頭に、その帖の内容をふまえた歌を一首詠んでいます。その晶子の歌もすべて収録。 また、壮大な「源氏物語」を面白く、そしてわかりやすく聴き通していただけるよう伊井春樹先生(大阪大学名誉教授 阪急文化財団理事・館長他)の監修による解説・全五十四帖あらすじ・人物相関図をまとめ上げた豪華小冊子も購入特典として封入しています。 *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*- 「プレバト! ! 」で大人気の俳人 夏井いつき先生推薦 私の義弟ニックは、チャイコフスキー国際コンクール優勝の経歴を持つアメリカ人チェリストだ。若い頃からアーサー・ウェーリー訳の源氏物語が愛読書。世界の本屋には各国の言語で訳された源氏物語が置かれている、と聞く。飛行機で隣り合った人と源氏物語の話で盛り上がる。源氏物語に憧れる外国人ファンは、もしかしたら日本人よりも多いのかもしれない。 チェロは人間の声に最も近いといわれる楽器。聴いていると心が癒される。楽の調べのような岡崎弥保さんの声にも、同じ癒しの力がある。幼い頃眠るまで耳元で語ってくれた母の声のようにも思える。目を閉じれば、艶やかな女御の壺の燭の灯、さやさやと衣擦れ、新作の恋物語に笑い涙する人々、そんな風景が耳から直に心を揺さぶる。 今も昔も世界中の人を虜にする源氏物語に、日本人も改めて触れ親しめる機会がここにある。--俳人 夏井いつき *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*- 特典冊子付(P40・フルカラー) ご購入特典として、冊子を封入しております。 伊井春樹(大阪大学名誉教授他 阪急文化財団理事・館長)氏監修 収録内容 ・解説「源氏物語の世界」 伊井春樹 ・全五十四帖あらすじ ・人物相関図(第1~3部) *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*- 収録内容 [Disc1] 第四十八帖 早蕨(さわらび) [Disc2] 第四十九帖 宿木(やどりぎ) [Disc3] 第四十九帖 宿木(やどりぎ) [Disc4] 第四十九帖 宿木(やどりぎ) [Disc5] 第四十九帖 宿木(やどりぎ) [Disc6] 第四十九帖 宿木(やどりぎ) [Disc7] 第五十帖 東屋(あずまや) [Disc8] 第五十帖 東屋(あずまや) [Disc9] 第五十帖 東屋(あずまや) *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*- 作者:紫式部(むらさきしきぶ) 平安時代中期の女性作家、歌人。中古三十六歌仙、女房三十六歌仙の一人。父は越後守・藤原為時。母は摂津守・藤原為信女。夫である藤原宣孝の死後、召し出されて一条天皇の中宮であった藤原彰子に仕えている間に『源氏物語』を記した。 現代語訳:与謝野 晶子(よさの・あきこ) 作家、歌人。大阪府堺市生まれ。旧姓は鳳(ほう)。本名「志よう」。幼少時から文学や古典に親しみ、10代半ばで和歌を投稿するようになる。歌人・与謝野鉄幹が創立した新詩社の機関誌「明星」に歌を発表。鉄幹と恋仲となり鉄幹とともに上京し、処女歌集「みだれ髪」を刊行。のち鉄幹と結婚し、「小扇」「舞姫」「夢之華」などの歌集を刊行し、女流歌人としての名声を確立。その他作品には、「君死にたまうことなかれ」「常夏」「佐保姫」「春泥集」「青海波」「夏より秋へ」「朱葉集」「火の鳥」「太陽と薔薇」などがある。 朗読:岡崎 弥保(おかざき・みほ) 俳優・語り手。東京女子大学卒業、同大学院修了(日本文学専攻)。言葉の力に魅せられ、編集者を経て、俳優・語り手に。演劇・語りの舞台に数多く出演。2010年朗読コンクール優勝(NPO日本朗読文化協会主催)。俳句「藍生」会員。与謝野晶子訳『源氏物語』の他、「にほんむかしばなし」「ひろしまのピカ」「夏の花」「おくのほそ道」等、オーディオブック(朗読CD)の収録多数。 特典冊子監修:伊井 春樹(いい・はるき) 1941年愛媛県生まれ。大阪大学大学院教授、人間文化研究機構理事、国文学研究資料館長を経て、現在は大阪大学名誉教授他、阪急文化財団理事・館長。著書に『源氏物語を学ぶ人のために』(世界思想社)、『源氏物語の謎』(三省堂)、『ゴードン・スミスの見た明治の日本』(角川書店)、『源氏物語を読み解く100問』(日本放送出版協会)、『与謝野晶子の「源氏物語礼讃歌」』(思文閣出版)他多数 ※特典冊子は、「源氏物語 第一巻(全八巻)」に封入しております。 ■仕様:9枚組オーディオブックCD ■品番:9784775984376 ■JAN:9784775984376 ■発売日:2017.04.08 ■発売元:でじじ発行/パンローリング発売 登録日:2022-06-01< 注 意 事 項 > ◆おまけカレンダーに関する問合せ、クレーム等は一切受付けておりません。 絵柄はランダムとなります。絵柄の指定は出来かねます。 予めご了承ください。
6600 円 (税込 / 送料別)

与謝野晶子訳「源氏物語」【おまけCL付】新品 朗読 源氏物語 第五巻 ─第三十五帖 若菜 下~第四十一帖 幻+雲隠 / 紫式部/与謝野 晶子(10枚組オーディオブックCD) 9784775984352
◆ 商品説明 数多い源氏物語訳の中でも、歯切れがよく、理解しやすいと評価の高い与謝野晶子訳「源氏物語」を、割愛することなくすべて収録した朗読CD「源氏物語」。約6年の歳月を経て、華麗で壮大な物語を岡崎弥保(おかざき・みほ)さんによるわかりやすく情感豊かな朗読 全70時間で収録しています。 近代で最初に『源氏物語』を訳した与謝野晶子は、それぞれの帖の冒頭に、その帖の内容をふまえた歌を一首詠んでいます。その晶子の歌もすべて収録。 また、壮大な「源氏物語」を面白く、そしてわかりやすく聴き通していただけるよう伊井春樹先生(大阪大学名誉教授 阪急文化財団理事・館長他)の監修による解説・全五十四帖あらすじ・人物相関図をまとめ上げた豪華小冊子も購入特典として封入しています。 *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*- 「プレバト! ! 」で大人気の俳人 夏井いつき先生推薦 私の義弟ニックは、チャイコフスキー国際コンクール優勝の経歴を持つアメリカ人チェリストだ。若い頃からアーサー・ウェーリー訳の源氏物語が愛読書。世界の本屋には各国の言語で訳された源氏物語が置かれている、と聞く。飛行機で隣り合った人と源氏物語の話で盛り上がる。源氏物語に憧れる外国人ファンは、もしかしたら日本人よりも多いのかもしれない。 チェロは人間の声に最も近いといわれる楽器。聴いていると心が癒される。楽の調べのような岡崎弥保さんの声にも、同じ癒しの力がある。幼い頃眠るまで耳元で語ってくれた母の声のようにも思える。目を閉じれば、艶やかな女御の壺の燭の灯、さやさやと衣擦れ、新作の恋物語に笑い涙する人々、そんな風景が耳から直に心を揺さぶる。 今も昔も世界中の人を虜にする源氏物語に、日本人も改めて触れ親しめる機会がここにある。--俳人 夏井いつき *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*- 特典冊子付(P40・フルカラー) ご購入特典として、冊子を封入しております。 伊井春樹(大阪大学名誉教授他 阪急文化財団理事・館長)氏監修 収録内容 ・解説「源氏物語の世界」 伊井春樹 ・全五十四帖あらすじ ・人物相関図(第1~3部) *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*- 収録内容 [Disc1] 第三十五帖 若菜 下(わかな げ) [Disc2] 第三十五帖 若菜 下(わかな げ) [Disc3] 第三十五帖 若菜 下(わかな げ) [Disc4] 第三十五帖 若菜 下(わかな げ)、第三十六帖 柏木(かしわぎ) [Disc5] 第三十六帖 柏木(かしわぎ)、第三十七帖 横笛(よこぶえ) [Disc6] 第三十七帖 横笛(よこぶえ)、第三十八帖 鈴虫(すずむし) [Disc7] 第三十九帖 夕霧(ゆうぎり) [Disc8] 第三十九帖 夕霧(ゆうぎり) [Disc9] 第三十九帖 夕霧(ゆうぎり)、第四十帖 御法(みのり) [Disc10] 第四十帖 御法(みのり)、第四十一帖 幻(まぼろし)+雲隠 *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*- 作者:紫式部(むらさきしきぶ) 平安時代中期の女性作家、歌人。中古三十六歌仙、女房三十六歌仙の一人。父は越後守・藤原為時。母は摂津守・藤原為信女。夫である藤原宣孝の死後、召し出されて一条天皇の中宮であった藤原彰子に仕えている間に『源氏物語』を記した。 現代語訳:与謝野 晶子(よさの・あきこ) 作家、歌人。大阪府堺市生まれ。旧姓は鳳(ほう)。本名「志よう」。幼少時から文学や古典に親しみ、10代半ばで和歌を投稿するようになる。歌人・与謝野鉄幹が創立した新詩社の機関誌「明星」に歌を発表。鉄幹と恋仲となり鉄幹とともに上京し、処女歌集「みだれ髪」を刊行。のち鉄幹と結婚し、「小扇」「舞姫」「夢之華」などの歌集を刊行し、女流歌人としての名声を確立。その他作品には、「君死にたまうことなかれ」「常夏」「佐保姫」「春泥集」「青海波」「夏より秋へ」「朱葉集」「火の鳥」「太陽と薔薇」などがある。 朗読:岡崎 弥保(おかざき・みほ) 俳優・語り手。東京女子大学卒業、同大学院修了(日本文学専攻)。言葉の力に魅せられ、編集者を経て、俳優・語り手に。演劇・語りの舞台に数多く出演。2010年朗読コンクール優勝(NPO日本朗読文化協会主催)。俳句「藍生」会員。与謝野晶子訳『源氏物語』の他、「にほんむかしばなし」「ひろしまのピカ」「夏の花」「おくのほそ道」等、オーディオブック(朗読CD)の収録多数。 特典冊子監修:伊井 春樹(いい・はるき) 1941年愛媛県生まれ。大阪大学大学院教授、人間文化研究機構理事、国文学研究資料館長を経て、現在は大阪大学名誉教授他、阪急文化財団理事・館長。著書に『源氏物語を学ぶ人のために』(世界思想社)、『源氏物語の謎』(三省堂)、『ゴードン・スミスの見た明治の日本』(角川書店)、『源氏物語を読み解く100問』(日本放送出版協会)、『与謝野晶子の「源氏物語礼讃歌」』(思文閣出版)他多数 ※特典冊子は、「源氏物語 第一巻(全八巻)」に封入しております。 ■仕様:10枚組オーディオブックCD ■品番:9784775984352 ■JAN:9784775984352 ■発売日:2017.04.08 ■発売元:でじじ発行/パンローリング発売 登録日:2022-06-01< 注 意 事 項 > ◆おまけカレンダーに関する問合せ、クレーム等は一切受付けておりません。 絵柄はランダムとなります。絵柄の指定は出来かねます。 予めご了承ください。
6600 円 (税込 / 送料別)

与謝野晶子訳「源氏物語」【おまけCL付】新品 朗読 源氏物語 第四巻 ─第二十八帖 野分~第三十四帖 若菜 上 / 紫式部/与謝野 晶子(10枚組オーディオブックCD) 9784775984345
◆ 商品説明 数多い源氏物語訳の中でも、歯切れがよく、理解しやすいと評価の高い与謝野晶子訳「源氏物語」を、割愛することなくすべて収録した朗読CD「源氏物語」。約6年の歳月を経て、華麗で壮大な物語を岡崎弥保(おかざき・みほ)さんによるわかりやすく情感豊かな朗読 全70時間で収録しています。 近代で最初に『源氏物語』を訳した与謝野晶子は、それぞれの帖の冒頭に、その帖の内容をふまえた歌を一首詠んでいます。その晶子の歌もすべて収録。 また、壮大な「源氏物語」を面白く、そしてわかりやすく聴き通していただけるよう伊井春樹先生(大阪大学名誉教授 阪急文化財団理事・館長他)の監修による解説・全五十四帖あらすじ・人物相関図をまとめ上げた豪華小冊子も購入特典として封入しています。 *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*- 「プレバト! ! 」で大人気の俳人 夏井いつき先生推薦 私の義弟ニックは、チャイコフスキー国際コンクール優勝の経歴を持つアメリカ人チェリストだ。若い頃からアーサー・ウェーリー訳の源氏物語が愛読書。世界の本屋には各国の言語で訳された源氏物語が置かれている、と聞く。飛行機で隣り合った人と源氏物語の話で盛り上がる。源氏物語に憧れる外国人ファンは、もしかしたら日本人よりも多いのかもしれない。 チェロは人間の声に最も近いといわれる楽器。聴いていると心が癒される。楽の調べのような岡崎弥保さんの声にも、同じ癒しの力がある。幼い頃眠るまで耳元で語ってくれた母の声のようにも思える。目を閉じれば、艶やかな女御の壺の燭の灯、さやさやと衣擦れ、新作の恋物語に笑い涙する人々、そんな風景が耳から直に心を揺さぶる。 今も昔も世界中の人を虜にする源氏物語に、日本人も改めて触れ親しめる機会がここにある。--俳人 夏井いつき *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*- 特典冊子付(P40・フルカラー) ご購入特典として、冊子を封入しております。 伊井春樹(大阪大学名誉教授他 阪急文化財団理事・館長)氏監修 収録内容 ・解説「源氏物語の世界」 伊井春樹 ・全五十四帖あらすじ ・人物相関図(第1~3部) *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*- 収録内容 [Disc1] 第二十八帖 野分(のわき) [Disc2] 第二十九帖 行幸(みゆき) [Disc3] 第三十帖 藤袴(ふじばかま)、第三十一帖 真木柱(まきばしら) [Disc4] 第三十一帖 真木柱(まきばしら) [Disc5] 第三十二帖 梅枝(うめがえ) [Disc6] 第三十三帖 藤裏葉(ふじのうらば) [Disc7] 第三十四帖 若菜 上(わかな じょう) [Disc8] 第三十四帖 若菜 上(わかな じょう) [Disc9] 第三十四帖 若菜 上(わかな じょう) [Disc10] 第三十四帖 若菜 上(わかな じょう) 作者:紫式部(むらさきしきぶ) 平安時代中期の女性作家、歌人。中古三十六歌仙、女房三十六歌仙の一人。父は越後守・藤原為時。母は摂津守・藤原為信女。夫である藤原宣孝の死後、召し出されて一条天皇の中宮であった藤原彰子に仕えている間に『源氏物語』を記した。 *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*- 現代語訳:与謝野 晶子(よさの・あきこ) 作家、歌人。大阪府堺市生まれ。旧姓は鳳(ほう)。本名「志よう」。幼少時から文学や古典に親しみ、10代半ばで和歌を投稿するようになる。歌人・与謝野鉄幹が創立した新詩社の機関誌「明星」に歌を発表。鉄幹と恋仲となり鉄幹とともに上京し、処女歌集「みだれ髪」を刊行。のち鉄幹と結婚し、「小扇」「舞姫」「夢之華」などの歌集を刊行し、女流歌人としての名声を確立。その他作品には、「君死にたまうことなかれ」「常夏」「佐保姫」「春泥集」「青海波」「夏より秋へ」「朱葉集」「火の鳥」「太陽と薔薇」などがある。 朗読:岡崎 弥保(おかざき・みほ) 俳優・語り手。東京女子大学卒業、同大学院修了(日本文学専攻)。言葉の力に魅せられ、編集者を経て、俳優・語り手に。演劇・語りの舞台に数多く出演。2010年朗読コンクール優勝(NPO日本朗読文化協会主催)。俳句「藍生」会員。与謝野晶子訳『源氏物語』の他、「にほんむかしばなし」「ひろしまのピカ」「夏の花」「おくのほそ道」等、オーディオブック(朗読CD)の収録多数。 特典冊子監修:伊井 春樹(いい・はるき) 1941年愛媛県生まれ。大阪大学大学院教授、人間文化研究機構理事、国文学研究資料館長を経て、現在は大阪大学名誉教授他、阪急文化財団理事・館長。著書に『源氏物語を学ぶ人のために』(世界思想社)、『源氏物語の謎』(三省堂)、『ゴードン・スミスの見た明治の日本』(角川書店)、『源氏物語を読み解く100問』(日本放送出版協会)、『与謝野晶子の「源氏物語礼讃歌」』(思文閣出版)他多数 ※特典冊子は、「源氏物語 第一巻(全八巻)」に封入しております。 ■仕様:10枚組オーディオブックCD ■品番:9784775984345 ■JAN:9784775984345 ■発売日:2017.04.08 ■発売元:でじじ発行/パンローリング発売 登録日:2022-06-01< 注 意 事 項 > ◆おまけカレンダーに関する問合せ、クレーム等は一切受付けておりません。 絵柄はランダムとなります。絵柄の指定は出来かねます。 予めご了承ください。
6600 円 (税込 / 送料別)

与謝野晶子訳「源氏物語」【おまけCL付】新品 朗読 源氏物語 第二巻 ─第九帖 葵~第十五帖 蓬生 / 紫式部/与謝野 晶子(10枚組オーディオブックCD) 9784775984321
◆ 商品説明 数多い源氏物語訳の中でも、歯切れがよく、理解しやすいと評価の高い与謝野晶子訳「源氏物語」を、割愛することなくすべて収録した朗読CD「源氏物語」。約6年の歳月を経て、華麗で壮大な物語を岡崎弥保(おかざき・みほ)さんによるわかりやすく情感豊かな朗読 全70時間で収録しています。 近代で最初に『源氏物語』を訳した与謝野晶子は、それぞれの帖の冒頭に、その帖の内容をふまえた歌を一首詠んでいます。その晶子の歌もすべて収録。 また、壮大な「源氏物語」を面白く、そしてわかりやすく聴き通していただけるよう伊井春樹先生(大阪大学名誉教授 阪急文化財団理事・館長他)の監修による解説・全五十四帖あらすじ・人物相関図をまとめ上げた豪華小冊子も購入特典として封入しています。 *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*- 「プレバト! ! 」で大人気の俳人 夏井いつき先生推薦 私の義弟ニックは、チャイコフスキー国際コンクール優勝の経歴を持つアメリカ人チェリストだ。若い頃からアーサー・ウェーリー訳の源氏物語が愛読書。世界の本屋には各国の言語で訳された源氏物語が置かれている、と聞く。飛行機で隣り合った人と源氏物語の話で盛り上がる。源氏物語に憧れる外国人ファンは、もしかしたら日本人よりも多いのかもしれない。 チェロは人間の声に最も近いといわれる楽器。聴いていると心が癒される。楽の調べのような岡崎弥保さんの声にも、同じ癒しの力がある。幼い頃眠るまで耳元で語ってくれた母の声のようにも思える。目を閉じれば、艶やかな女御の壺の燭の灯、さやさやと衣擦れ、新作の恋物語に笑い涙する人々、そんな風景が耳から直に心を揺さぶる。 今も昔も世界中の人を虜にする源氏物語に、日本人も改めて触れ親しめる機会がここにある。--俳人 夏井いつき *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*- 特典冊子付(P40・フルカラー) ご購入特典として、冊子を封入しております。 伊井春樹(大阪大学名誉教授他 阪急文化財団理事・館長)氏監修 収録内容 ・解説「源氏物語の世界」 伊井春樹 ・全五十四帖あらすじ ・人物相関図(第1~3部) *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*- 収録内容 [Disc1] 第九帖 葵(あおい) [Disc2] 第九帖 葵(あおい) [Disc3] 第十帖 賢木(さかき) [Disc4] 第十帖 賢木(さかき)、第十一帖 花散里(はなちるさと) [Disc5] 第十二帖 須磨(すま) [Disc6] 第十二帖 須磨(すま) [Disc7] 第十三帖 明石(あかし) [Disc8] 第十三帖 明石(あかし) [Disc9] 第十四帖 澪標(みおつくし) [Disc10] 第十五帖 蓬生(よもぎう) *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*- 作者:紫式部(むらさきしきぶ) 平安時代中期の女性作家、歌人。中古三十六歌仙、女房三十六歌仙の一人。父は越後守・藤原為時。母は摂津守・藤原為信女。夫である藤原宣孝の死後、召し出されて一条天皇の中宮であった藤原彰子に仕えている間に『源氏物語』を記した。 現代語訳:与謝野 晶子(よさの・あきこ) 作家、歌人。大阪府堺市生まれ。旧姓は鳳(ほう)。本名「志よう」。幼少時から文学や古典に親しみ、10代半ばで和歌を投稿するようになる。歌人・与謝野鉄幹が創立した新詩社の機関誌「明星」に歌を発表。鉄幹と恋仲となり鉄幹とともに上京し、処女歌集「みだれ髪」を刊行。のち鉄幹と結婚し、「小扇」「舞姫」「夢之華」などの歌集を刊行し、女流歌人としての名声を確立。その他作品には、「君死にたまうことなかれ」「常夏」「佐保姫」「春泥集」「青海波」「夏より秋へ」「朱葉集」「火の鳥」「太陽と薔薇」などがある。 朗読:岡崎 弥保(おかざき・みほ) 俳優・語り手。東京女子大学卒業、同大学院修了(日本文学専攻)。言葉の力に魅せられ、編集者を経て、俳優・語り手に。演劇・語りの舞台に数多く出演。2010年朗読コンクール優勝(NPO日本朗読文化協会主催)。俳句「藍生」会員。与謝野晶子訳『源氏物語』の他、「にほんむかしばなし」「ひろしまのピカ」「夏の花」「おくのほそ道」等、オーディオブック(朗読CD)の収録多数。 特典冊子監修:伊井 春樹(いい・はるき) 1941年愛媛県生まれ。大阪大学大学院教授、人間文化研究機構理事、国文学研究資料館長を経て、現在は大阪大学名誉教授他、阪急文化財団理事・館長。著書に『源氏物語を学ぶ人のために』(世界思想社)、『源氏物語の謎』(三省堂)、『ゴードン・スミスの見た明治の日本』(角川書店)、『源氏物語を読み解く100問』(日本放送出版協会)、『与謝野晶子の「源氏物語礼讃歌」』(思文閣出版)他多数 ※特典冊子は、「源氏物語 第一巻(全八巻)」に封入しております。 ■仕様:10枚組オーディオブックCD ■品番:9784775984321 ■JAN:9784775984321 ■発売日:2017.04.08 ■発売元:でじじ発行/パンローリング発売 登録日:2022-06-01< 注 意 事 項 > ◆おまけカレンダーに関する問合せ、クレーム等は一切受付けておりません。 絵柄はランダムとなります。絵柄の指定は出来かねます。 予めご了承ください。
6600 円 (税込 / 送料別)

与謝野晶子訳「源氏物語」【おまけCL付】新品 朗読 源氏物語 第一巻 ─第一帖 桐壺~第八帖 花宴 / 紫式部/与謝野 晶子(10枚組オーディオブックCD) 9784775984314
◆ 商品説明 数多い源氏物語訳の中でも、歯切れがよく、理解しやすいと評価の高い与謝野晶子訳「源氏物語」を、割愛することなくすべて収録した朗読CD「源氏物語」。約6年の歳月を経て、華麗で壮大な物語を岡崎弥保(おかざき・みほ)さんによるわかりやすく情感豊かな朗読 全70時間で収録しています。 近代で最初に『源氏物語』を訳した与謝野晶子は、それぞれの帖の冒頭に、その帖の内容をふまえた歌を一首詠んでいます。その晶子の歌もすべて収録。 また、壮大な「源氏物語」を面白く、そしてわかりやすく聴き通していただけるよう伊井春樹先生(大阪大学名誉教授 阪急文化財団理事・館長他)の監修による解説・全五十四帖あらすじ・人物相関図をまとめ上げた豪華小冊子も購入特典として封入しています。 *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*- 「プレバト! ! 」で大人気の俳人 夏井いつき先生推薦 私の義弟ニックは、チャイコフスキー国際コンクール優勝の経歴を持つアメリカ人チェリストだ。若い頃からアーサー・ウェーリー訳の源氏物語が愛読書。世界の本屋には各国の言語で訳された源氏物語が置かれている、と聞く。飛行機で隣り合った人と源氏物語の話で盛り上がる。源氏物語に憧れる外国人ファンは、もしかしたら日本人よりも多いのかもしれない。 チェロは人間の声に最も近いといわれる楽器。聴いていると心が癒される。楽の調べのような岡崎弥保さんの声にも、同じ癒しの力がある。幼い頃眠るまで耳元で語ってくれた母の声のようにも思える。目を閉じれば、艶やかな女御の壺の燭の灯、さやさやと衣擦れ、新作の恋物語に笑い涙する人々、そんな風景が耳から直に心を揺さぶる。 今も昔も世界中の人を虜にする源氏物語に、日本人も改めて触れ親しめる機会がここにある。--俳人 夏井いつき *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*- 特典冊子付(P40・フルカラー) ご購入特典として、冊子を封入しております。 伊井春樹(大阪大学名誉教授他 阪急文化財団理事・館長)氏監修 収録内容 ・解説「源氏物語の世界」 伊井春樹 ・全五十四帖あらすじ ・人物相関図(第1~3部) *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*- 収録内容 [Disc1] 第一帖 桐壺(きりつぼ) [Disc2] 第二帖 帚木(ははきぎ) [Disc3] 第二帖 帚木(ははきぎ)、第三帖 空蝉(うつせみ) [Disc4] 第四帖 夕顔(ゆうがお) [Disc5] 第四帖 夕顔(ゆうがお) [Disc6] 第五帖 若紫(わかむらさき) [Disc7] 第五帖 若紫(わかむらさき) [Disc8] 第六帖 末摘花(すえつむはな) [Disc9] 第七帖 紅葉賀(もみじのが) [Disc10] 第八帖 花宴(はなのえん) *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*- 作者:紫式部(むらさきしきぶ) 平安時代中期の女性作家、歌人。中古三十六歌仙、女房三十六歌仙の一人。父は越後守・藤原為時。母は摂津守・藤原為信女。夫である藤原宣孝の死後、召し出されて一条天皇の中宮であった藤原彰子に仕えている間に『源氏物語』を記した。 現代語訳:与謝野 晶子(よさの・あきこ) 作家、歌人。大阪府堺市生まれ。旧姓は鳳(ほう)。本名「志よう」。幼少時から文学や古典に親しみ、10代半ばで和歌を投稿するようになる。歌人・与謝野鉄幹が創立した新詩社の機関誌「明星」に歌を発表。鉄幹と恋仲となり鉄幹とともに上京し、処女歌集「みだれ髪」を刊行。のち鉄幹と結婚し、「小扇」「舞姫」「夢之華」などの歌集を刊行し、女流歌人としての名声を確立。その他作品には、「君死にたまうことなかれ」「常夏」「佐保姫」「春泥集」「青海波」「夏より秋へ」「朱葉集」「火の鳥」「太陽と薔薇」などがある。 朗読:岡崎 弥保(おかざき・みほ) 俳優・語り手。東京女子大学卒業、同大学院修了(日本文学専攻)。言葉の力に魅せられ、編集者を経て、俳優・語り手に。演劇・語りの舞台に数多く出演。2010年朗読コンクール優勝(NPO日本朗読文化協会主催)。俳句「藍生」会員。与謝野晶子訳『源氏物語』の他、「にほんむかしばなし」「ひろしまのピカ」「夏の花」「おくのほそ道」等、オーディオブック(朗読CD)の収録多数。 特典冊子監修:伊井 春樹(いい・はるき) 1941年愛媛県生まれ。大阪大学大学院教授、人間文化研究機構理事、国文学研究資料館長を経て、現在は大阪大学名誉教授他、阪急文化財団理事・館長。著書に『源氏物語を学ぶ人のために』(世界思想社)、『源氏物語の謎』(三省堂)、『ゴードン・スミスの見た明治の日本』(角川書店)、『源氏物語を読み解く100問』(日本放送出版協会)、『与謝野晶子の「源氏物語礼讃歌」』(思文閣出版)他多数 ■仕様:10枚組オーディオブックCD ■品番:9784775984314 ■JAN:9784775984314 ■発売日:2017.04.08 ■発売元:でじじ発行/パンローリング発売 登録日:2022-06-01< 注 意 事 項 > ◆おまけカレンダーに関する問合せ、クレーム等は一切受付けておりません。 絵柄はランダムとなります。絵柄の指定は出来かねます。 予めご了承ください。
6600 円 (税込 / 送料別)

与謝野晶子訳「源氏物語」【おまけCL付】新品 朗読 源氏物語 第三巻 ─第十六帖 関屋~第二十七帖 篝火 / 紫式部/与謝野 晶子(10枚組オーディオブックCD) 9784775984338
◆ 商品説明 数多い源氏物語訳の中でも、歯切れがよく、理解しやすいと評価の高い与謝野晶子訳「源氏物語」を、割愛することなくすべて収録した朗読CD「源氏物語」。約6年の歳月を経て、華麗で壮大な物語を岡崎弥保(おかざき・みほ)さんによるわかりやすく情感豊かな朗読 全70時間で収録しています。 近代で最初に『源氏物語』を訳した与謝野晶子は、それぞれの帖の冒頭に、その帖の内容をふまえた歌を一首詠んでいます。その晶子の歌もすべて収録。 また、壮大な「源氏物語」を面白く、そしてわかりやすく聴き通していただけるよう伊井春樹先生(大阪大学名誉教授 阪急文化財団理事・館長他)の監修による解説・全五十四帖あらすじ・人物相関図をまとめ上げた豪華小冊子も購入特典として封入しています。 *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*- 「プレバト! ! 」で大人気の俳人 夏井いつき先生推薦 私の義弟ニックは、チャイコフスキー国際コンクール優勝の経歴を持つアメリカ人チェリストだ。若い頃からアーサー・ウェーリー訳の源氏物語が愛読書。世界の本屋には各国の言語で訳された源氏物語が置かれている、と聞く。飛行機で隣り合った人と源氏物語の話で盛り上がる。源氏物語に憧れる外国人ファンは、もしかしたら日本人よりも多いのかもしれない。 チェロは人間の声に最も近いといわれる楽器。聴いていると心が癒される。楽の調べのような岡崎弥保さんの声にも、同じ癒しの力がある。幼い頃眠るまで耳元で語ってくれた母の声のようにも思える。目を閉じれば、艶やかな女御の壺の燭の灯、さやさやと衣擦れ、新作の恋物語に笑い涙する人々、そんな風景が耳から直に心を揺さぶる。 今も昔も世界中の人を虜にする源氏物語に、日本人も改めて触れ親しめる機会がここにある。--俳人 夏井いつき *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*- 特典冊子付(P40・フルカラー) ご購入特典として、冊子を封入しております。 伊井春樹(大阪大学名誉教授他 阪急文化財団理事・館長)氏監修 収録内容 ・解説「源氏物語の世界」 伊井春樹 ・全五十四帖あらすじ ・人物相関図(第1~3部) *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*- 収録内容 [Disc1] 第十六帖 関屋(せきや)、第十七帖 絵合(えあわせ) [Disc2] 第十八帖 松風(まつかぜ) [Disc3] 第十九帖 薄雲(うすぐも) [Disc4] 第十九帖 薄雲(うすぐも)、第二十帖 朝顔(あさがお) [Disc5] 第二十一帖 少女(おとめ) [Disc6] 第二十一帖 少女(おとめ)、第二十二帖 玉鬘(たまかずら) [Disc7] 第二十二帖 玉鬘(たまかずら) [Disc8] 第二十三帖 初音(はつね)、第二十四帖 胡蝶(こちょう) [Disc9] 第二十四帖 胡蝶(こちょう)、第二十五帖 蛍(ほたる) [Disc10] 第二十六帖 常夏(とこなつ)、第二十七帖 篝火(かがりび) *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*- 作者:紫式部(むらさきしきぶ) 平安時代中期の女性作家、歌人。中古三十六歌仙、女房三十六歌仙の一人。父は越後守・藤原為時。母は摂津守・藤原為信女。夫である藤原宣孝の死後、召し出されて一条天皇の中宮であった藤原彰子に仕えている間に『源氏物語』を記した。 現代語訳:与謝野 晶子(よさの・あきこ) 作家、歌人。大阪府堺市生まれ。旧姓は鳳(ほう)。本名「志よう」。幼少時から文学や古典に親しみ、10代半ばで和歌を投稿するようになる。歌人・与謝野鉄幹が創立した新詩社の機関誌「明星」に歌を発表。鉄幹と恋仲となり鉄幹とともに上京し、処女歌集「みだれ髪」を刊行。のち鉄幹と結婚し、「小扇」「舞姫」「夢之華」などの歌集を刊行し、女流歌人としての名声を確立。その他作品には、「君死にたまうことなかれ」「常夏」「佐保姫」「春泥集」「青海波」「夏より秋へ」「朱葉集」「火の鳥」「太陽と薔薇」などがある。 朗読:岡崎 弥保(おかざき・みほ) 俳優・語り手。東京女子大学卒業、同大学院修了(日本文学専攻)。言葉の力に魅せられ、編集者を経て、俳優・語り手に。演劇・語りの舞台に数多く出演。2010年朗読コンクール優勝(NPO日本朗読文化協会主催)。俳句「藍生」会員。与謝野晶子訳『源氏物語』の他、「にほんむかしばなし」「ひろしまのピカ」「夏の花」「おくのほそ道」等、オーディオブック(朗読CD)の収録多数。 特典冊子監修:伊井 春樹(いい・はるき) 1941年愛媛県生まれ。大阪大学大学院教授、人間文化研究機構理事、国文学研究資料館長を経て、現在は大阪大学名誉教授他、阪急文化財団理事・館長。著書に『源氏物語を学ぶ人のために』(世界思想社)、『源氏物語の謎』(三省堂)、『ゴードン・スミスの見た明治の日本』(角川書店)、『源氏物語を読み解く100問』(日本放送出版協会)、『与謝野晶子の「源氏物語礼讃歌」』(思文閣出版)他多数 ※特典冊子は、「源氏物語 第一巻(全八巻)」に封入しております。 ■仕様:10枚組オーディオブックCD ■品番:9784775984338 ■JAN:9784775984338 ■発売日:2017.04.08 ■発売元:でじじ発行/パンローリング発売 登録日:2022-06-01< 注 意 事 項 > ◆おまけカレンダーに関する問合せ、クレーム等は一切受付けておりません。 絵柄はランダムとなります。絵柄の指定は出来かねます。 予めご了承ください。
6600 円 (税込 / 送料別)
![【おまけCL付】源氏物語 [MP3版] / 紫式部/与謝野 晶子 (オーディオブックCD3枚組) 9784775984390-PAN](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/yocoreco/cabinet/pan/9784775984390-pan.jpg?_ex=128x128)
【おまけCL付】源氏物語 [MP3版] / 紫式部/与謝野 晶子 (オーディオブックCD3枚組) 9784775984390-PAN
◆ 商品説明 日本の文学史上最古にして最高傑作ともいわれる『源氏物語』。 紫式部によって書かれた全五十四帖にわたる長編小説を、わかりやすく情感豊かに読み上げました。 *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*- 語り継がれて千年--『源氏物語』 光り輝く君、光源氏と彼をめぐるさまざまな人物たちが織り成す平安王朝の華麗で壮大な物語。(第1帖 桐壺~第41帖 幻) 光源氏亡きあと、彼の子孫である薫と匂宮が登場。彼らと宇治の姫君たちとの恋模様を描いた「宇治十帖」を含む物語。(第42帖 匂宮~第54帖 夢浮橋) 文章の構成や美しさ、さまざまな登場人物のすぐれた心理描写で、世界からも評価が高い『源氏物語』。誕生から1000年もの長き年月を経た今でもなお人々を魅了し、多くの人々に広く読み継がれてきました。その『源氏物語』全54帖を耳で楽しんでいただけるオーディオブックです。 *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*- 近代で最初に『源氏物語』を訳した与謝野晶子は、それぞれの帖の冒頭に、その帖の内容をふまえた歌を一首詠んでいます。その晶子の歌もすべて収録しています。 (購入者特典) 伊井春樹(大阪大学名誉教授他 阪急文化財団理事・館長)氏監修の解説ブックレットを封入 (紫式部(むらさきしきぶ)) 平安時代中期の女性作家、歌人。中古三十六歌仙、女房三十六歌仙の一人。父は越後守・藤原為時。母は摂津守・藤原為信女。夫である藤原宣孝の死後、召し出されて一条天皇の中宮であった藤原彰子に仕えている間に『源氏物語』を記した。 (訳:与謝野 晶子(よさの・あきこ)) 作家、歌人。大阪府堺市生まれ。旧姓は鳳(ほう)。本名「志よう」。幼少時から文学や古典に親しみ、10代半ばで和歌を投稿するようになる。歌人・与謝野鉄幹が創立した新詩社の機関誌「明星」に歌を発表。鉄幹と恋仲となり鉄幹とともに上京し、処女歌集「みだれ髪」を刊行。のち鉄幹と結婚し、「小扇」「舞姫」「夢之華」などの歌集を刊行し、女流歌人としての名声を確立。その他作品には、「君死にたまうことなかれ」「常夏」「佐保姫」「春泥集」「青海波」「夏より秋へ」「朱葉集」「火の鳥」「太陽と薔薇」などがある。 (朗読:岡崎 弥保(おかざき・みほ)) 俳優・語り手。東京女子大学卒業、同大学院修了(日本文学専攻)。言葉の力に魅せられ、編集者を経て、俳優・語り手に。演劇・語りの舞台に数多く出演。2010年朗読コンクール優勝(NPO日本朗読文化協会主催)。俳句結社「藍生」所属。与謝野晶子訳『源氏物語』の他、「にほんむかしばなし」「ひろしまのピカ」「夏の花」「おくのほそ道」等、オーディオブック(朗読CD)の収録多数。 (特典冊子監修:伊井 春樹(いい・はるき)) 1941年愛媛県生まれ。大阪大学大学院教授、人間文化研究機構理事、国文学研究資料館長を経て、現在は大阪大学名誉教授他、阪急文化財団理事・館長。著書に『源氏物語を学ぶ人のために』(世界思想社)、『源氏物語の謎』(三省堂)、『ゴードン・スミスの見た明治の日本』(角川書店)、『源氏物語を読み解く100問』(日本放送出版協会)、『与謝野晶子の「源氏物語礼讃歌」』(思文閣出版)他多数 <仕様>3枚組オーディオブックCD ■発売日:2017年03月 品番:9784775984390 JAN:9784775984390 発売元:パンローリング <収録曲> [Disc1] 第一帖 桐壺(きりつぼ)~第二十一帖 少女(おとめ) [Disc2] 第二十二帖 玉鬘(たまかずら)~第四十一帖 幻(まぼろし)+雲隠(くもがくれ) [Disc3] 第四十二帖 匂宮(におうのみや)~第五十四帖 夢浮橋(ゆめのうきはし) 登録日:2019-02-15 ITFH.< 注 意 事 項 > ◆おまけカレンダーに関する問合せ、クレーム等は一切受付けておりません。 絵柄はランダムとなります。絵柄の指定は出来かねます。 予めご了承ください。
11000 円 (税込 / 送料別)

【おまけCL付】心を育てる せかいむかしばなし 1 / でじじ (オーディオブックCD) 9784775982556-PAN
◆ 商品説明 有名なお話はもちろんのこと、初めて出会うようなお話も多数収録。 大人も思わずドキドキ、ホロリとしてしまうお話がいっぱいです。 各地で語り継がれてきた世界中のむかしばなしを、 小さなお子様でも理解しやすい表現にして収録しました。 朗読のプロが、まるで隣で読み聞かせしてくれているような朗読CDを、 お子様やお孫さんとご一緒に聴いてみませんか。 <仕様>オーディオブックCD ■発売日:2013年12月 品番:9784775982556 JAN:9784775982556 発売元:パンローリング <収録曲> ・大きなカブ ・おばあさんと山のヤギ ・ネコがごはんのあとで顔をあらうわけ ・王さまの耳はロバの耳 ・キツネとえもの ・ウィリアム・テル ・三匹のこぶた ・かじやさんとあくま ・火の鳥 ・世界一気まえのよい男 登録日:2019-02-15 ITFH.< 注 意 事 項 > ◆おまけカレンダーに関する問合せ、クレーム等は一切受付けておりません。 絵柄はランダムとなります。絵柄の指定は出来かねます。 予めご了承ください。
990 円 (税込 / 送料別)