「CD > 朗読・ドラマ」の商品をご紹介します。

子どもの頃に幼稚園や小学校で歌っていた、日本の懐かしく・素敵な童謡を、世界の子どもとも仲良くなれるように、親子で英語で一緒に歌ってみませんか。【おまけCL付】新品 ママと歌おう。英語で歌う日本の童謡 / マザー・ターキー (2枚組オーディオブックCD) 9784775983461
◆ 商品説明 本オーディオブックは有名な数々の日本の童謡の中から、選りすぐりの24曲を英訳し収録されております。 ネイティブスピーカーによる英詩の朗読、オリジナルの日本語詩の朗読が交互に入り、自然と日本語の響きの美しさと英語の学習にもなります。 朗読トラックを聴いてから歌のトラックを一緒に歌うという方法でより正しい英語を、美しい日本語を、たのしく学ぶことができます。 子供たちは歌うことが大好きです。幼稚園や学校で歌を習うと、帰宅後、得意になって歌って聞かせてくれます。 日本には、そんな子どもたちが大好きな素敵な童謡がたくさんあります。 私たち大人でも、記憶をずっと辿っていくと"いつ憶えたのかはわからないけれども"、伴奏が流れれば歌える童謡がたくさんあるのではないでしょうか。 世界にも同じようにナーサリーライムやマザーグースと言われる、歌い継がれてきた童謡があります。 私たち日本人でも知っている『ロンドン橋』や『メリーさんの羊』のように、世界の子どもたちにも日本の素敵な童謡を通して、コミュニケーションが取れるようになるはずなのです。 幼少期からの英語教育がその後の英語能力に大きく差が出ることは実証されており、語学は生活、文化の一環として取り入れることこそが、最大の上達の決め手ともなります。英語教育の一環として、そして何より親子のコミュニケーションの一環として、一枚で何度でも聴いて喋って歌ってみることで、みんなが幸せになれる珠玉の童謡を、ネイティブの発音で語り、日本人のママやおばあちゃんでもできるように日本人の歌手が歌唱しています。 肩肘張らず、リラックスしておうちで、車の中でお子さんと一緒に歌ってみてください。 何はともあれ、ママやおばあちゃんもたまにはお子様と一緒に、昔懐かしい、けれど新しい英語で歌う日本の童謡を聴き、一緒に楽しく歌ってみませんか? 歌手:斉藤範子・植木朋子 朗読:斉藤範子・Tara Solheim 本商品はマザー・ターキー編訳 英訳童謡集より、人気の高い作品を厳選して制作されました。 ■仕様:2枚組オーディオブックCD ■品番:9784775983461 ■JAN:9784775983461 ■発売日:2015.02.01 出版社 : でじじ発行/パンローリング発売 言語 : 日本語<収録内容>**Disc1** 1:Crow,How Are You? (七つの子) 2:Soap Bubbles (シャボンだま) 3:The Ensemble of Bugs (むしのこえ) 4:Springtime Has Come Up (はるがきた) 5:Somewhere I know (どこかで春が) 6:A Cradlesong (ゆりかごのうた) 7:My Old Home (ふるさと) 8:The Hazy Moonlight (おぼろづきよ) 9:The Winter Night (冬の夜) 10:The Moon (つき) 11:The Plover (浜千鳥) 12:The Springtime Streamlet (春の小川) 13:A Doll (人形) 14:Hand in Hand (くつがなる) 15:Cherry Blossoms (さくら) **Disc2** 1:Red Shoes (赤い靴) 2:Dunes (砂山) 3:In This Town and in That Town (あのまち このまち) 4:The Rain (雨) 5:The Rabbit (うさぎ) 6:An Afternoon Nap of a Goldfish (金魚のひるね) 7:Red Birdie (赤い鳥小鳥) 8:Pop,Pop,Pop (はと) 9:Squat Down,Squat Down (かごめかごめ) 登録日:2022-05-17< 注 意 事 項 > ◆おまけカレンダーに関する問合せ、クレーム等は一切受付けておりません。 絵柄はランダムとなります。絵柄の指定は出来かねます。 予めご了承ください。
1650 円 (税込 / 送料別)

【おまけCL付】パパと歌おう。英語で歌う日本の童謡 / マザー・ターキー (オーディオブックCD) 9784775983454-PAN
◆ 商品説明 本オーディオブックは有名な数々の日本の童謡の中から、選りすぐりの13曲を英訳し収録されております。 ネイティブスピーカーによる英詩の朗読、オリジナルの日本語詩の朗読が交互に入り、自然と日本語の響きの美しさと英語の学習にもなります。 朗読トラックを聴いてから歌のトラックを一緒に歌うという方法でより正しい英語を、美しい日本語を、たのしく学ぶことができます。 子供たちは歌うことが大好きです。幼稚園や学校で歌を習うと、帰宅後、得意になって歌って聞かせてくれます。 日本には、そんな子どもたちが大好きな素敵な童謡がたくさんあります。 私たち大人でも、記憶をずっと辿っていくと"いつ憶えたのかはわからないけれども"、伴奏が流れれば歌える童謡がたくさんあるのではないでしょうか。 世界にも同じようにナーサリーライムやマザーグースと言われる、歌い継がれてきた童謡があります。 私たち日本人でも知っている『ロンドン橋』や『メリーさんの羊』のように、世界の子どもたちにも日本の素敵な童謡を通して、コミュニケーションが取れるようになるはずなのです。 幼少期からの英語教育がその後の英語能力に大きく差が出ることは実証されており、語学は生活、文化の一環として取り入れることこそが、最大の上達の決め手ともなります。英語教育の一環として、そして何より親子のコミュニケーションの一環として、一枚で何度でも聴いて喋って歌ってみることで、みんなが幸せになれる珠玉の童謡を、ネイティブの発音で語り、日本人のパパでもできるように日本人の歌手が歌唱しています。 肩肘張らず、リラックスしておうちで、車の中でお子さんと一緒に歌ってみてください。 何はともあれ、忙しいパパもたまにはお子様と一緒に、昔懐かしい、けれど新しい英語で歌う日本の童謡を聴き、一緒に楽しく歌ってみませんか? ※本商品はマザー・ターキー編訳 英訳童謡集より、人気の高い作品を厳選して制作されました。 <仕様>オーディオブックCD ■発売日:2015年02月 品番:9784775983454 JAN:9784775983454 発売元:パンローリング <収録曲> 1:A Scarecrow (かかし) 2:Drummers at the Shojoji,the Temple (しょうじょう寺のたぬきばやし) 3:Mr. Rabbit and Mr.Tortoise (うさぎとかめ) 4:The Gold Bug (黄金虫) 5:The Dog of the Fourth Avenue (四ちょうめのいぬ) 6:The Snow (雪) 7:The School of Sparrows (すずめのがっこう) 8:A Song of the Kite (たこのうた) 9:Two Locomotives (汽車ポッポ) 10:The Honest Old Man (はなさかじいさん) 11:Urashima Taro (うらしまたろう) 12:Come,Fireflies (ほたるこい) 13:The Moon over the Ruined Castle (荒城の月) 登録日:2019-02-15 ITFH.< 注 意 事 項 > ◆おまけカレンダーに関する問合せ、クレーム等は一切受付けておりません。 絵柄はランダムとなります。絵柄の指定は出来かねます。 予めご了承ください。
1320 円 (税込 / 送料別)