「DAW・DTM・レコーダー > ポータブルレコーダー・フィールドレコーダー」の商品をご紹介します。

【レビューでイヤフォンプレゼント】TASCAM DR-10L PRO ピンマイクレコーダー(8月27日時点 供給元在庫あり)

32bit float対応 レコーダー【レビューでイヤフォンプレゼント】TASCAM DR-10L PRO ピンマイクレコーダー(8月27日時点 供給元在庫あり)

32ビットフロート録音対応ピンマイク フィールドレコーダー スタッフのコメント: 主観となりますが、DR-10L PROをオススメする最大のポイントは「音が良い」という点。まず、付属のマイクが良いです。周波数特性を見ると分かるように極めてフラットな特性となっており、ピンマイク特有の甲高さを感じさせません。 次にオススメのポイントは「内部収録の信頼性の高さ」 利便性では、ワイヤレスピンマイクが勝りますが、ワイヤレスは電波干渉による音切れ・ノイズが入る可能性があります。 【RODE WIRELESS GO IIとの比較】 動画クリエイターに人気のRODEのWIRELESS GO IIは、ワイヤレスピンマイクですが送信機に録音機能を内蔵しており、ワイヤレスの弱点を克服しています。 ワイヤレス特有の電波干渉リスクが無いという意味では、とても似た位置づけの製品だと思います。 ・ワイヤレス機能 WIRELESS GO II:音声伝送 DR-10L PRO:リモートコントロールorタイムコード同期(AK-BT1使用時) ・録音性能 WIRELESS GO II:48kHz/24bit PCM DR-10L PRO: 44.1k/48kHz、16/24-bit、32-bit float ※WIRELESS GO IIは書き出し時に32bit FLOATが選択できるが、コンバートしたもので内部32bit収録とは異なる。 SPEC面ではDR-10L PROが32BIT FLOAT収録対応という点が光ります。音声別録りでの運用が可能であれば、音質面でDR-10L PROがお勧め、ワイヤレスでの音声伝送が必須な際には運用の面でWIRELESS GO IIがお勧めです。 【ZOOM F2-BTとの比較】 どちらも32-bit float対応のピンマイクレコーダーですが、決定的な違いがあります。 ZOOM F2-BTは32-bit floatのみ対応ですが、TASCAM DR-10L Proは16/24-bitも選択できます。ファイルサイズを抑えたい時にはDR-10L Proの方が柔軟性があります。 その他、細かい点としては、制御アプリの同時接続可能数がDR-10L Proが5台まで接続できたり、操作ボタンの配置に違いがあります。 【主な仕様】 レコーダー部仕様 記録メディア microSD カード(64MB~2GB)、microSDHC カード(4GB~32GB)、microSDXC カード(64GB~512GB) 録音再生フォーマット WAV(BWF) 44.1k/48kHz、16/24-bit、32-bit float MP3 44.1k/48kHz(録音 128k/192kbps 再生 32~320kbps) アナログオーディオ入力定格 入力端子 コネクター:3.5mm(1/8") mini TRS(スクリューロック付) 同梱マイク(TM-10L) マイク感度: -42dBV/Pa ケーブル長: 1.6m アナログオーディオ出力定格 ヘッドホン出力 コネクター:3.5mm(1/8")ステレオミニジャック (音声出力はDUAL MONO) 最大出力: 10mW + 10mW(THD + N 0.1% 以下、32 Ω負荷時) コントロール入出力定格 USB端子 コネクター:Type-C フォーマット:USB2.0 HIGH SPEED マスストレージクラス 電源 単4形電池×2本(アルカリ乾電池、ニッケル水素電池またはリチウム乾電池、別売)、パソコンからのUSBバスパワー 寸法 ( 突起を含まず) 53 (幅) × 50.7 (高さ) ×21.4 (奥行き) mm 質量 65g(電池を含む) / 43g(電池を含まず) 同梱品 DR-10L Pro ×1 ベルト用クリップ ×1 USB ケーブル(Type A – Type C)×1 TM-10L - ラべリアマイク ×1 - マイククリップ ×1 - ウィンドスクリーン ×1 スタートアップガイド(保証書付き)×1 TASCAM ID 登録ガイド ×1 iZotope RX Elements ダウンロードカード ×1 【Q&A】 ■Q1.アンプに繋げますか? こちらの製品は録音を目的とした製品となりますので、アンプへの接続はお勧め致しておりません。 ■Q2.電波到達距離は? 見通し距離で10mです。 ※ワイヤレスマイクではありません。ワイヤレスコントロールの動作距離となります。 ご確認ください。 ※仕様および外観は改善のため予告なく変更することがあります。 ※本製品はピンマイクレコーダーです。ワイヤレスピンマイクではありません。目立たない超コンパクトサイズ 手のひらに収まる超小型サイズで、重量は、わずか65g※。映画や結婚式などの撮影で、マイクやレコーダーが映り込まないように衣服に隠して装着できます。また、付属のベルトクリップで簡単にレコーダーを取り付けることができます。 ※電池を含む。 32ビットフロート録音で簡単設定、確実に録る デュアルA/Dコンバーターを搭載し広いダイナミックレンジを確保。編集時に音量を上げ下げしても解像度を維持できる32ビットフロート録音に対応しています。わずらわしいレベル設定は不要で、録音スイッチをスライドするだけで簡単に音割れしない録音が可能。忙しい収録現場でも確かな録音をサポートします。また、大きな声も割れることなく明瞭にとらえることができるピンマイクを付属し、『DR-10L Pro』の32ビットフロート録音を最大限に生かすことができます。 最大24.5時間の長時間駆動とオートファイルセーブ機能 単4形電池2本で最長24.5時間駆動し※、結婚式、イベントや式典など長時間にわたる録音でも頻繁な電池交換は不要で、忙しい撮影現場でのクリエイターの負担を減らします。また、20秒ごとに録音データを自動で保存しているため、電池切れなど想定外のケースが発生した場合のデータ消失を最小限にします。 ※リチウム乾電池使用の場合。 最大5台を同時にリモートコントロール可能なアプリ※別売りのBluetooth®アダプター『AK-BT1』が必要。 iPhone、iPad、Android用の無償アプリ『DR-10L Pro CONNECT』 を使用すれば、最大5台を同時にリモート操作できます※。アプリでは、トランスポート操作、録音設定、各個体をわかりやすく管理するための名称設定、波形のリアルタイムモニタリングが可能です。個別操作に加え、一括で録音・停止も可能です。

26950 円 (税込 / 送料込)

ZOOM M4 MicTrak ハンドヘルドマイク型 4トラックレコーダー ポータブルレコーダー [録音/インタビュー] 32bitフロート録音対応 ズーム

ZOOM M4 MicTrak ハンドヘルドマイク型 4トラックレコーダー ポータブルレコーダー [録音/インタビュー] 32bitフロート録音対応 ズーム

32bitフロート録音、世界初のマイク内臓型ポータブルレコーダー【特徴】M4 MicTrak は、 32bitフロート録音技術と映像との同期を容易にするタイムコードジェネレータの両方を搭載する、世界初のマイク内蔵型ポータブルレコーダーです。ゲイン調整不要で音割れのない最大4ト ラ ッ ク(XYステレオマイク+2つのXLR入力)の同時録音を実現し、フィルムメーカーやミュージシャンに完璧なソリューションを提供します。・32bitフロート録音対応、ハンドヘルドマイク型4トラックレコーダー・振動ノイズを抑えるフローティング構造を採用した新開発のXYステレオマイク・最高32bitフロート/192kHzサンプリング・最大1TBのmicroSDXCカードに、モノラル~最大4トラックの同時録音・2系統のロック機構付きXLR/TRSコンボ入力・EIN -127dBu以下、超低ノイズフロア設計の高品位プリアンプ【特徴2】・映像との正確な同期を実現する高精度なタイムコードジェネレータ(IN / OUT)・録音中の音声をリアルタイムに波形表示するカラー液晶ディスプレイ・軽くて頑丈なハニカム構造のマイクグリル・ハンドリングノイズを大幅に低減する強化コーティング塗装・Win/Mac/iOS/Androidで動作する、32bitフロート対応USBマイク(本体への同時録音も可能)・USBマイクは、WEB会議に便利な手元で操作できるミュート機能付き・録音レベルによらず再生時の音量をそろえる、再生音量自動調整機能・実機単体でノーマライズ処理および24bit、16bit WAVへの書き出しに対応・単3アルカリ電池4本で約19時間駆動・風切り音や息の吹かれを防止するウィンドスクリーン付属・外形寸法/質量:70.2 mm (W) × 206.2 mm (D) × 47 mm (H) / 325 g(電池含む)JANコード:4515260027699

25000 円 (税込 / 送料込)

ZOOM MicTrak M2 マイクロフォン型オーディオレコーダー 【配送区分A】

ZOOM MicTrak M2 マイクロフォン型オーディオレコーダー 【配送区分A】

■店舗在庫あります!即納可能!!■ 伝統的なマイクロフォンの筐体に、先進のデュアルAD&32bitフロート録音技術を搭載した新機軸のオーディオレコーダー ZOOM MicTrak™シリーズは、伝統的なマイクロフォンの筐体に、先進のデュアルAD&32bitフロート録音技術を搭載した新機軸のオーディオレコーダーです。一般的なマイク同様の取り回しの良さを持ちながら、誰でもRECボタンを押すだけの手軽さで、音割れのないクリアなオーディオ録音を実現。事前にゲイン調整やテスト録音をする必要なく、いきなり本番の収録に臨むことができます。 XYステレオマイク内蔵のハンドヘルド型2トラックレコーダー『M2』 XYステレオマイク+2つのXLRマイク入力を装備するハンドヘルド型4トラックレコーダー『M4』 DSLRカメラにマウントできるショットガンマイク型ステレオレコーダー『M3』 の3機種をラインナップしています。 M2 MicTrak™は、ポータブルレコーディングにおけるZOOMの最新のイノベーションです。全く新しいデザインのマイクカプセルと32bitフロート録音技術により、誰でもワンテイクで高音質かつ失敗のないレコーディングを実現します。ミュージシャン、ジャーナリスト、ポッドキャスターにお薦めです。 ■ゲイン調整不要で、いきなり本番収録!デュアルADコンバータ&32bitフロート録音 1つのインプット回路に対して入力ゲインの異なる2つのADコンバータを搭載し、大音量でも音割れなく、微小な音でも高いS/N比を実現します。さらに、小さな音でも高い解像度を保つことができる32bitフロートWAV形式で記録することで、録音後のポストプロダクションでの編集でも録音時の音の品質を保つことができます。 ◎32bitフロート録音対応、ハンドヘルドマイク型2トラックレコーダー ◎振動ノイズを抑えるショックマウント機構採用の新開発XYステレオマイク ◎最高32bitフロート/96kHzサンプリング ◎最大1TBのmicroSDXCカードに、モノラルまたはステレオ録音 ◎録音中の音声をリアルタイムに波形表示するモノクロ液晶ディスプレイ ◎インタビュー/ナレーション/ヴォーカルなど、声の収録に最適なモノラルモード ◎軽くて頑丈なハニカム構造のマイクグリル ◎ハンドリングノイズを大幅に低減する強化コーティング塗装 ◎Win/Mac/iOS/Androidで動作する、32bitフロート対応USBマイク(本体への同時録音も可能) ◎USBマイクは、WEB会議に便利な手元で操作できるミュート機能付き ◎録音レベルによらず再生時の音量をそろえる、再生音量自動調整機能◎実機単体でノーマライズ処理および24bit、16bit WAVへの書き出しに対応 ◎単3アルカリ電池2本で約11時間駆動 ◎吹かれを防止するウィンドスクリーン、マイクスタンドに設置できるマイククリップ付属 ◎外形寸法/質量:221.5 mm (W) × 61.9 mm (D) × 59.3 mm (H) / 204g(電池含む) 【Keywords】 ZOOM Handy Recorder M2 M-2 M3 M-3 M4 M-4 マイク型レコーダー mic recorder H1n H2n H4nPro H5 H6 H8ズーム ハンディレコーダー ステレオレコーダー フィールドレコーダー ポータブルレコーダー モバイルレコーダー 楽器演奏 ライブ コンサート 自然音 生録 一眼レフカメラ DSLR 外部音声レコーダー マイクトラック mictrack mic-trak

9900 円 (税込 / 送料込)

【中古】Roland ローランド / R-07 BK ブラックカラー オーディオ・レコーダー【PNG】

【中古】Roland ローランド / R-07 BK ブラックカラー オーディオ・レコーダー【PNG】

※デモ使用の為、微小な傷、汚れ、色焼けなどが見受けられます。付属品はすべて揃っており、メーカー保証も1年ございます。 簡単、確実、高音質、ワイヤレス・リモコンに対応したオーディオ・レコーダー 一度だけのパフォーマンスを、確実に、しかもキレイに録る。そのために必要な機能と性能をコンパクトでスタイリッシュなボディに集約したオーディオ・レコーダー、R-07。録音状況に合わせて最高の音質で録音するためのシーン機能、クリッピング・ノイズの発生を防ぐハイブリッド・リミッター機能、そして最大24ビット/96kHzのハイレゾ音質。スマートフォンと連携したリモコンやモニター機能など、簡単で確実に、最高の音質でパフォーマンスを録音することができます。 ●録音形式(WAVファイル):44.1/48/88.2/96kHz、16/24ビット ●録音形式(MP3ファイル):64/96/128/160/192/224/320kbps ●クリッピング・ノイズを防ぐハイブリッド・リミッター機能とデュアル・レコーディング機能 ●Bluetooth?で、スマートフォン/スマートウォッチからリモコン操作が可能 ●録音済みのデータを、Bluetooth?オーディオに対応したヘッドフォンやスピーカーで再生可能 ●録音状況に合わせて最高の音質で録音できるシーン機能 ●楽器の練習に便利なメトロノーム機能とチューナー機能 ●リハーサル機能を使えば簡単&確実に録音レベル調節も ●日本語表示に対応、操作しやすいバックライト付きのディスプレイ ●最大32GBのmicroSDHCカード対応 ●外部マイク対応のMIC/AUX入力端子と、ヘッドフォン端子を装備 ●アルカリ単3乾電池×2本で、最大15時間の連続使用が可能 ●録音したデータの確認に便利な小型スピーカー内蔵 ●スタイリッシュでコンパクトなボディ、ブラック、レッド、ホワイトのバリエーション ●WAVファイルとMP3ファイルでの同時録音に対応 スマートフォンのような手軽さとプロ向け機材のクオリティ ハンディ・レコーダーの操作性とクオリティを磨き続けてきたローランドだからできた、簡単、確実、高音質を実現するオーディオ・レコーダー、R-07。確実な録音を実現する様々なテクノロジーが、使いやすさを追求したコンパクトなボディに集約されています。スマートフォンのような手軽さと簡単操作、プロ向け機材のような安心とクオリティを両立。たった一度のパフォーマンスを、確実に高音質で記録することができます。 場面に応じて最適の録音設定 静かなコンサート・ホールでのオーケストラ、野外のサウンド・スケープ、大音量のライブ・コンサートの録音など、録りたい音は様々です。R-07には、様々な録音状況に対応したシーン機能を装備。サンプルレート、録音モード、リミッターやローカットの組み合わせなど、R-07のシーン機能にはプロの録音エンジニアのノウハウが集約されています。また、自分で設定した内容をシーンとして登録することも可能。どのような状況でも素早いセッティングで、確実に録音することができます。 最良のサウンドのために R-07には、常に最良の録音結果を得るための新機能を搭載。R-07はステレオ2系統の24ビットA/Dコンバーターを搭載し、それぞれ異なる録音レベルで動作させることで、過大入力によるクリッピング・ノイズの発生を防いでいます。「デュアル・レコーディング機能」は、異なる録音レベルの2つのファイルを同時に作成。万が一クリッピングが発生した場合に備え、録音レベルを低く抑えたバックアップ用のファイルにも録音されます。「ハイブリッド・リミッター機能」は、一方のA/Dコンバーターでクリッピング・ノイズが発生した場合に、録音レベルを低くしたもう一方のA/Dコンバーターのデータを採用することで、ダイナミック・レンジを一時的に拡張。万が一に備えた、安心の機能です。 いつでもどこでも確実で最高の録音を R-07はコンパクトなボディで持ち運びにも便利。ホールド性に優れたボディは、片手での操作と視認性にも優れています。またBulutoothに対応し、スマートフォン/スマートウォッチからのリモコン操作や、録音レベル、録音時間のモニターが可能です。録音済みのデータを、Bluetoothオーディオに対応したヘッドフォンやスピーカーで再生することもできます。アルカリ単3乾電池×2本またはUSBバス電源で動作可能。R-07は、様々な場所で活躍するオーディオ・レコーダーです。 ワイヤレスで広がるレコーディングの可能性 R-07はBluetoothによるワイヤレス・リモコン操作に対応。Bluetoothでスマートフォンから操作するためのアプリ、「R-07 Remote」(無料)を利用して、離れた場所にあるR-07を操作することができます。「R-07 Remote」では、R-07の録音/停止を操作できるほか、録音レベルや録音時間の確認、各種設定の変更などが可能です。離れた場所にあるR-07の状態を、常に確認することができます。Qualcomm? aptX?に対応したBlutoothオーディオ転送も可能。R-07で録音したデータを、Bluetooth対応のヘッドフォンやスピーカーで高音質のまま再生することが可能です。広いホールでR-07を録音に最適な場所に設置、演奏を聴き返すなど、効果的な練習やレッスンが実現します。 仕様 【レコーダー部】 ◆トラック数 2(ステレオ) 4(ステレオ×2)※WAVE×2録音時 ◆信号処理 AD/DA変換:24bit、44.1/48/88.2/96kHz ◆データ・タイプ [録音時]※ステレオのみ WAVE: サンプリング周波数:44.1/48/88.2/96kHz ビット数:16/24ビット MP3 (MPEG-1 Audio Layer 3): サンプリング周波数:44.1/48kHz ビット・レート:64/96/128/160/192/224/320kbps WAVE + MP3: サンプリング周波数:44.1/48kHz ビット数:16ビット固定 ビット・レート:128kbps固定 WAVE x 2: サンプリング周波数:44.1/48kHz ビット数:16/24ビット [再生時] WAVE: サンプリング周波数:32/44.1/48/88.2/96kHz ビット数:16/24ビット MP3 (MPEG-1 Audio Layer 3): サンプリング周波数:32/44.1/48kHz ビット・レート:32~320kbpsまたはVBR(Variable Bit Rate) ◆記憶メディア microSDカード SDHC規格対応 【入出力】 ◆オーディオ入力 内蔵マイク(ステレオ) MIC/AUX IN端子(ステレオ・ミニ・タイプ、プラグイン・パワー対応) *内蔵マイク、MIC/AUX IN端子の同時使用不可(MIC/AUX IN端子優先) ◆オーディオ出力 ヘッドホン端子(ステレオ・ミニ・タイプ) 再生用内蔵スピーカー(モノラル) *ヘッドホン端子、内蔵スピーカーの同時使用不可(ヘッドホン端子優先) ◆規定入力レベル(可変) MIC/AUX IN: -31 dBu (デフォルトのインプット・レベル) * 0 dBu = 0.775 Vrms ◆入力インピーダンス MIC/AUX IN端子:約4.5kΩ ◆出力レベル 3mW+3mW(16Ω負荷時) ◆推奨負荷インピーダンス 16Ω以上 ◆周波数特性 20Hz~40kHz(±3dB) ◆USBインターフェース USB端子:USBマイクロBタイプ USB 2.0/1.1マス・ストレージ・デバイス・クラス対応 【Bluetooth】 R-07 Remote:Bluetooth標準規格Ver 4.0 オーディオ送信:Bluetooth標準規格Ver 3.0 出力:Bluetooth標準規格Power Class2(見通し距離:約10m) 対応プロファイル:A2DP, AVRCP 対応CODEC:SBC, Qualcomm aptX Qualcomm aptX low latency 【エフェクト】 ◆エフェクト 再生時のみ、88.2/96kHz再生時除く リバーブと変速再生は同時に使用できません ◆リバーブ 4種類(Hall1、Hall2、Room、Plate) ◆変速再生 50%~150%のスピード 【その他】 ◆ディスプレイ グラフィックLCD 128×64ドット(白色バックライト) ◆電源 アルカリ電池(単3形)×2または充電式ニッケル水素電池(単3形)×2 USB端子より取得 ◆消費電流 350mA(最大) ◆アルカリ電池使用時の連続使用可能時間 連続再生:約15時間 連続録音:約15時間 * 電池の仕様、容量、使用状態によって異なります。 ◆付属品 「はじめにお読みください」チラシ 取扱説明書 ローランドユーザー登録カード 電池 保証書 microSDカード(本体に挿入済み) ◆別売品 マイク・スタンド・アダプター:OP-MSA1 バイノーラル・マイクロホン・イヤホン:CS-10EM ステレオ・マイクロホン:CS-15RS 【外形寸法】 幅:61mm x 奥行き:103mm x 高さ:26mm 質量(乾電池を含む):150 g

24800 円 (税込 / 送料別)

ZOOM H8 Handy Recorder

ポータブルレコーディングの可能性を拡張する多目的ハンディレコーダー。ZOOM H8 Handy Recorder

トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明8チャンネル入力、最大12トラック同時録音、交換可能なマイクカプセル、タッチ操作の録音アプリによる効率的なワークフロー。ポータブルレコーディングの可能性を拡張する、多目的ハンディレコーダー。<主な特徴>・フィールドレコーディング、音楽制作、ポッドキャスト制作に適した3タイプのアプリ・ZOOM独自のマイクカプセル交換システムを採用・最大12トラック同時録音(ステレオマイク+バックアップ録音、6系統の外部入力、L/Rミックス)・4系統のXLRマイク入力と2系統のXLR/TRSコンボジャックを装備・各インプットにゲイン調整ノブと-20dBのPADスイッチまたはHi-Zスイッチを装備・付属の『XYH-6』カプセルには3.5mmステレオジャックのMic/Line入力を装備・+24/+48Vのファンタム電源供給が可能・大型カラーLCDタッチスクリーンディスプレイを装備・最大512GBのSD、SDHC、SDXCカードにダイレクト録音・録音ミスを防止するオートレコード、プリレコード、バックアップレコード機能を内蔵・ローカット、コンプレッサ、リミッタ、ノイズゲートを内蔵・PC/Mac/iPad用のUSBオーディオインターフェースとしても使用可能・単3アルカリ乾電池、NiMH(ニッケル水素)充電池またはリチウム乾電池が使用可能・単3アルカリ乾電池で15時間以上駆動■3つのアプリで快適にフィールドレコーディングでも、音楽制作でも、ポッドキャスティングでも。『H8』のカラータッチスクリーンなら、プロジェクトに合わせて選べる3つのアプリで、最適なワークフローで作業を進められます。■ポッドキャストPODCASTアプリを使用すれば、完成度の高いポッドキャストを簡単に制作できます。アプリ画面上の4つのサウンドパッドをタップして、効果音やジングルを任意のタイミングで鳴らすことができます。13種類のプリセットサウンドに加え、SDカード経由で好みのサンプルをロードすることも可能です。PODCASTアプリでは、4系統のマイク入力と4つのサウンドパッドを使用できます。■ミュージックMUSICアプリでは、オーディオレベルやフェーダー、メーターといったレコーディングに重要なポイントのすべてをコントロール。最大10トラック*のMTRとして機能し、大編成バンドのレコーディングも可能です。ミックス、オーバーダブが可能なほか、EQやコンプレッサも使用可能。また、USB経由でGuitar Labに接続して、アンプ/キャビネットモデルやエフェクトの膨大なライブラリにアクセスできます。*別売マイクカプセル(EXH-8)使用時■フィールド録音最大12トラック*の録音が可能なフィールドレコーディング用アプリ。各トラックのレベルチェックが容易に行える大型メーター表示に加え、ローカット、コンプレッサ、リミッタ、ノイズゲートなどの主要な設定が行えます。*別売マイクカプセル(VRH-8/EXH-8)使用時■XYマイク『H8』は、XYステレオマイク(XYH-6)を標準付属。マッチング済みの単一指向性マイク2個を装備し、自然で立体的なステレオ録音を可能にします。マイクカプセルを交換することで、様々なシチュエーションに応じたレコーディングが行えます。■リモート操作別売Bluetoothアダプタ『BTA-1』を接続すれば、iOSデバイスから『H8』のリモートコントロールが可能に。iOSアプリ『H8 Control』で、レベルメーターのモニタリングと録音/再生/停止のトランスポート操作が行えます。■入出力コネクタ『H8』は、4系統のXLRインプットを装備し、各インプットに専用のゲインコントロールとPADスイッチを搭載。2系統のXLR/TRSコンボジャックはHi-Zスイッチが用意され、ラインレベルの信号からマイク、エレキギターやベースもダイレクトに接続できます。各トラックの音声モニタリングは、3.5mmヘッドフォン端子から。またはステレオラインアウトからカメラにダイレクト接続して行えます。■MULTI-CHANNEL AUDIO INTERFACE『H8』はパワフルなUSBオーディオインターフェースとしても機能します。PC/MacとUSB接続することで、最大12チャンネルの同時録音が可能。iPhone/iPadとのUSB接続ではステレオ録音が可能です。■録音時間とフォーマット単3乾電池4本で15時間以上の録音ができます。また、オプションの『AD-17』ACアダプターを使用すれば、録音時間を気にすることなく使用できます。『H8』は、BWF準拠のWAVファイルまたはMP3ファイルで録音でき、次のフォーマットに対応しています:44.1kH / 16-bit、44.1kHz/24-bit、48kHz/16-bit、48kHz/24-bit、96kHz/16-bit、96kHz/24-bit■最先端のオーディオ編集『H8』は、Steinberg社の「Cubase LE」と「WaveLab Cast」の無償ダウンロードライセンスを付属しています。「WaveLab Cast」は編集やミキシング、音質調整機能を豊富に内蔵しており、レコーディングしたプロジェクトの仕上げに便利です。■ポッドキャスティングに「WaveLab Cast」から「Spreaker」や「Podbean」などのポッドキャストディレクトリにダイレクト接続でき、完成したエピソードをクイックにアップロードできるほか、ディレクトリの作成やRSSフィードの公開も可能です。■映像のオーディオ制作に「WaveLab Cast」にビデオファイルをインポートするとオーディオを自動抽出します。これにより、不要なノイズのレベルを下げたり、過大な歯擦音(サ行の音)を抑えるなどの調整が行えます。メーターオプションを使用すれば、新規トラックの作成や音楽のフェイドイン、EQやコンプレッサーも使用できます。こうして完成したオーディオトラックを、「WaveLab Cast」のエクスポート機能でビデオファイルに再び結合させることができます。■フィールドレコーディングに「WaveLab Cast」は96kHzに対応し、ハイエンドのリサンプラーを内蔵しています。また、RestoreRigで不要な音やノイズをカットすることも可能です。スナップ機能とクロスフェイドオプションで新規ファイルを作成することもできます。こうして完成したオーディオを、主要なあらゆるオーディオフォーマットのファイルとしてエクスポートできます。■付属品 : XYH-6 XYステレオマイク、単3電池 ? 4本、クイックガイド■入力チャンネル数 : 8(XY マイクカプセル、1-4、A、B)■出力チャンネル数 : 1(ヘッドフォン、LINE 共通)■MIC IN : ZOOM マイクコネクタ■INPUT 1-4 : XLR ジャック (2 番HOT)■INPUT A、B : XLR/TRS コンボジャック(XLR:2 番ホット TRS:TIPホット)■USB : USB Micro-B ( オーディオインターフェース機能、マスストレージ機能、GuitarLab 接続機能)※ データ転送に対応したUSB ケーブルを使用してください。USB バスパワー動作可能。■REMOTE : 専用無線アダプター(ZOOM BTA-1 など)■LINE OUT : 3.5 mm ステレオミニ■PHONE OUT : 3.5 mm ステレオミニ■ファンタム電源 : +24 V/+48 V、INPUT1 ~ 4、A、B 個別にON/OFF■記録メディア : SD/SDHC/SDXC 規格対応カード■フォーマット : WAV:44.1/48/96 kHz、16/24-bit、モノ/ ステレオ MP3:128、192、320 kbps■最大同時録音トラック数 : 12(MIC IN、バックアップ録音、1-4、A、B、LR)■マルチトラックモード(※ PC にはドライバ必要。MAC はドライバなしで 利用可能) : 44.1/48/96 kHz、16/24-bit、12in2out■ステレオミックスモード (※ PC にはドライバ必要。MAC はドライバなしで 利用可能) : 44.1/48 kHz、24-bit、2in2out■チューナー : Chromatic/Guitar/Bass/Open A/Open D/Open E/Open G/DADGAD■内蔵スピーカー : 400 mW 8 Ωモノラルスピーカー■ディスプレイ : 2.4" フルカラ-LCD(320 × 240)、タッチスクリーン■電源 : アルカリ乾電池使用時、XY マイク使用、44.1 kHz/24-bit( ステレオ x1) 約15時間 ※上記の値はあくまで目安です。 ※ 電池持続時間は当社試験法によるものです。使用条件により大きく変わります■外形寸法 : H8 : 116.4 mm(W) × 163.3 mm(D) × 48.6 mm(H) XYH-6 : 78.9 mm(W) × 60.2 mm(D) × 45.2 mm(H)■質量 : H8 : 354 g XYH-6 : 130 g ※ 充電専用の USBケーブルを使用した場合、オーディオインターフェース機能/SD カードリーダー/Guitar Lab接続機能は使用できません。納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。

42900 円 (税込 / 送料込)

ZOOM H2 essential ハンディーレコーダー ズーム

ZOOM H2 essential ハンディーレコーダー ズーム

合計3つのマイクを搭載する32bitフロート対応のハンディレコーダー【特徴】『H2essential』は、前後に向けた2つの単一指向性マイク(Midマイク)と1つの双指向性マイク(Sideマイク)、合計3つのマイクを搭載する32bitフロート対応のハンディレコーダーです。フロント/リア/双方向の3つの録音方向と、モノラル(ハイパーカーディオイド)/ステレオ90°/ステレオ120°の3種類の指向性を選択でき、両者を組み合わせた9種類のピックアップパターンを利用可能。アコギの弾き語り、バンドリハーサル、ライブコンサートなどの音楽の演奏や、対面のインタビューやポッドキャスト収録など、シーンに応じた最適な集音範囲を選ぶことができます。広大なダイナミックレンジをカバーする32bitフロート録音技術により、ゲイン調整不要で、誰でも簡単に失敗のないレコーディングを実現。4イン/2アウト、32bitフロート対応のUSBマイク機能も搭載し、Windows/Mac/iOS/Androidデバイスでのレコーディングやライブ配信にも活用できます。【】・9種類のピックアップパターンを選べる、32bitフロート対応ハンディレコーダー・フロント/リア/双方向の3つの録音方向と、モノラル(ハイパーカーディオイド)/ステレオ90°/ステレオ120°の3種類の指向性・ゲイン調整不要で音割れしない、後編集でも音質が劣化しない32bitフロート録音・最高96kHzサンプリング/32bitフロート、ステレオWAV形式で記録・録音後にステレオ幅を調整できるMS RAW録音にも対応・Win/Mac/iOS/Android対応、32bitフロートのUSBマイク機能* (ライブ配信しながら本体への同時録音が可能)・PC/スマホで再生されたBGM等の音源と入力音をミックスして配信できるループバック機能・ラべリアマイクも使用できる、プラグインパワー対応ステレオミニ仕様のMIC/LINE IN端子・各マイクの音量バランスを調節するミキサー機能・録音中の音声をリアルタイムに波形表示するカラー液晶ディスプレイ・風雑音やボーカルのポップノイズを軽減するローカット・可変速再生(0.5~1.5倍速)/A-Bリピート再生に対応・RECキーを押す2秒前**にさかのぼって録音できるプリ録音・3秒/5秒/10秒後に録音するセルフタイマー録音・動画と音声の位置合わせに便利な、録音開始トーン・H2essential本体でノーマライズ処理および24bit、16bit WAVへの書き出しに対応・各録音ファイルに最大99個のマーカーを記録可能・専用ボリューム付き、ステレオミニのPHONES/LINE OUT端子・録音結果をその場でプレビュー再生できる、最大250mW出力の内蔵スピーカー・設定メニューを音声で読み上げるアクセシビリティ機能(日本語を含む7言語の音声を配信)・記録メディアにmicroSDHC/microSDXCカードを採用(最大1TB対応/別売)・単3アルカリ電池2本で約11時間駆動・単3電池2本、ACアダプタ(別売AD-17)またはUSBモバイルバッテリーで駆動・Bluetooth接続で、 iOS用アプリ「ZOOM Handy Control & Sync」 からリモートコントロール***・専用ケース、ヘアリーウィンドスクリーン、ACアダプタ、USB-Cケーブルを同梱する、アクセサリパック(APH-2e)を別売・外形寸法/質量:60 (W) x 44 (D) x 97 (H) mm / 170 g(電池含む)* Lightning端子搭載のiPhone/iPadへの接続は、Lightning to USB 3 カメラアダプタが別途必要** 96kHzサンプリング時は1秒前から*** Bluetoothアダプタ『BTA-1』が別途必要JANコード:4515260029884【H2essential】

22500 円 (税込 / 送料込)

ZOOM Q8n-4K Handy Video Recorder 新品 [ズーム][ハンディビデオレコーダー][4K/HDR]

ZOOM Q8n-4K Handy Video Recorder 新品 [ズーム][ハンディビデオレコーダー][4K/HDR]

高音質な動画撮影とライブ配信が手軽に行える、4K画質の音楽用ビデオレコーダー『Q8n-4K』 シーンに応じてマイクカプセルを交換できるハンディビデオレコーダー『Q8』が、より鮮明な映像を撮影できる4K画質に進化して新登場。 2系統の外部XLR入力と最大4トラックの同時録音をサポートし、最高24bit/96kHzの高音質な動画撮影が手軽に行えます。 ハイダイナミックレンジ(HDR)処理により、照明演出の激しいコンサートで発生しがちな黒潰れや白飛びを抑え、 細部まで高精細なライブ映像を撮影できます。最大4chの信号を処理できる新世代のマイクカプセルV2.0にも対応し、 ショットガンマイクからXY/ABマイク、VRマイクなど、全9種類の豊富なマイクカプセルを利用できます。 【Q8n-4Kの主な特長】 ●鮮明な映像を記録できる4K画質(1080p/720p画質も選択可能) ●黒潰れや白飛びを抑えるハイダイナミックレンジ(HDR)撮影 ●明るくワイドな映像を撮影できる、F2.8/広角150°のレンズを採用 ●5種類のシーン設定(Auto / Indoor / Outdoor / Night / Concert Light )と3段階の明るさ調節機能 ●セルフィー撮影が可能な180°反転する液晶モニター ●外部マイク/ラインを接続できる2系統のXLR入力 (ファンタム電源/-20dB PAD対応) ●録音品質を高める5種類のエフェクト(Limiter / Compressor / Leveler / DeEsser / NoiseGate ) ●空調ノイズなど低音域の騒音を軽減するローカットフィルター機能 ●USB接続でPC/Macの高音質なWEBカメラとしてライブ配信に利用可能 ●大画面テレビに映し出せるHDMI出力(NTSC/PAL両対応) ●動画データは、MOVフォーマットで記録 (MPEG-4 AVC/H.264形式) ●記録メディアに、microSD/microSDHC/microSDXCカードを採用 (最大512GB対応) ●充電式リチウムイオンバッテリーで1時間20分のバッテリー駆動(4K/30fps撮影時) ●別売Bluetoothアダプタ(BTA-1)で、iOS用アプリ「Q8n Control」からリモートコントロール ●付属品:充電式リチウムイオンバッテリー、ウィンドスクリーン、レンズ保護キャップ、フレア防止フード、USBケーブル(Type A to C) ●外形寸法(アーム収納時、マイクあり):68 (W) × 159 (D) × 65 (H) mm / 質量:367 g(電池含む) お問い合わせフリーダイヤル:0120-37-9630

49000 円 (税込 / 送料込)

ZOOM F1-SP + SCU-40 セット フィールドレコーダー/ショットガンマイク【配送区分C】

ZOOM F1-SP + SCU-40 セット フィールドレコーダー/ショットガンマイク【配送区分C】

■店舗在庫あります!即納可能!!■ 欲しい音を狙い撃ち プロ品質のオーディオ収録が可能な軽量コンパクトなフィールドレコーダー『F1』に、欲しい音を狙い撃ちできる超指向性ショットガンマイクを付属。DSLRムービーの音質をアップグレードする、マイク&レコーダー・パッケージ『F1-SP』新登場。 映像も音も鮮明に フィールドレコーダー『F1』+ショットガンマイクをDSLRカメラにマウントすれば、鮮明な映像とともに、最高24 bit/96 kHzのハイレゾ音声の同時収録が可能。映像コンテンツの臨場感に大きな影響を与えるサウンドを、ワンランク上のクオリティで。視聴者の記憶に残る、より完成度の高い映像作品を撮影できます。 ショットガンマイク 周囲の雑音を抑えて、目的のサウンドをシャープに捉えることができる超指向性ショットガンマイク(SGH-6)を付属。DSLRカメラの機動力を損なわない僅か110gの軽量設計で、ニュース取材ではレポーターの声を、映像作品では役者の台詞を、ラベリアマイク無しでもクリアに拾うことができます。 構え、狙え、録れ フィールドレコーダー『F1』にショットガンマイクを装着したら、付属ショックマウントを介してカメラのホットシューにマウント。付属のステレオミニケーブルで『F1』のオーディオ出力とカメラのオーディオ入力を接続すれば、もうセットアップ完了。DSLRカメラとの組み合わせに必要なアクセサリ一式を同梱した『F1-SP』があれば、高画質・高音質な撮影システムがあっという間に完成。すぐに撮影をスタートできます。 カメラにも音声を 『F1』本体でマイクロSDカードに録音すると同時に、DSLRカメラにも音声をライン出力。カメラに同じ音声を送ることで、万が一のバックアップ録音が行えるほか、ポストプロダクション時の音声トラックの差し替え作業も容易に行えるようになります。 見やすい液晶表示 各機能の設定状況やレベルメーターをくっきり表示する、高コントラストのモノクロLCDを採用。高輝度バックライトにより、明るい場所でも高い視認性を発揮します。設定メニューの言語を、日本語表示に切り替えることも可能です。 ワンタッチボタン 録音フォーマット、ローカット、リミッター、録音レベルの設定メニューに、瞬時にアクセスできる4つのワンタッチボタンを搭載。それらの設定値はホーム画面に常時表示され、録音開始前に素早くチェックすることが可能です。 ショックマウント レコーダー本体への物理的な振動が伝わるのを抑える、専用ショックマウントを標準装備。DSLRカメラ操作時のタッチノイズやメカノイズを軽減します。 映像クリエイターに欠かせない機能 サウンドマーカー機能 映像と音声の位置合わせに便利なRECスタート/ストップ時にトーン信号を出力するサウンドマーカー機能、カメラ側のオーディオ入力レベル調整がスムーズに行えるテストトーン機能を内蔵。 リミッター、ローカットフィルター 突発的な大音量による音割れを防ぐリミッター機能、エアコンの空調や風雑音などの低音域ノイズを低減するローカットフィルターを搭載。 3つの電源オプション 単4アルカリ電池2本で約6.5時間、リチウム電池で約11時間の連続録音(ショットガンマイク使用時)が可能。別売ACアダプタ『AD-17』または、USBバスパワーでも駆動します。 USB接続 USBポートを搭載し、microSDカード上の録音ファイルをパソコンに転送できるほか、高音質なアシンクロナス転送システムを採用したパソコン/iOSデバイス対応のUSBオーディオ・インターフェースとしても機能します。 録音フォーマット 『F1』は、WAVまたはMP3フォーマットで録音することができます。WAVファイルの場合はタイムスタンプ(日時情報)が自動的に記録され、これによりBroadcast Wave Format(BWF)準拠のオーディオファイルとして使用できます。 別売マイクオプション ZOOM独自のマイクカプセル交換システムに対応。まるで一眼レフカメラのレンズのように、XYステレオマイク、MSステレオマイク、ステレオ仕様のショットガンマイク、外部XLRマイク入力の追加など、録音対象に応じて最適なマイクを選ぶことが可能。一台のレコーダーで、あらゆるシチュエーションに対応します。 主な特長 ● モノラルまたはステレオ録音が行える、軽量コンパクトなフィールドレコーダー ● 狙った音を的確に捉える超指向性のショットガンマイク(SGH-6)付属 ● 記録メディアにmicroSD/microSDHCカードを採用(最大32GB対応/別売) ● 最高24bit/96kHzのWAVまたはMP3形式、モノラルまたはステレオファイルに録音 ● 録音ファイルにタイムスタンプを記録できる、Broadcast WAVフォーマット(BWF)準拠 ● カメラ側のオーディオ入力レベル調整がスムーズに行えるテストトーン機能 ● 録音開始/終了時にトーン信号をライン出力するサウンドマーカー機能 ● リミッター、ローカットフィルター、オートレベル機能 ● 各録音ファイルに最大99個のマーカーを記録可能 ● ステレオミニ仕様の外部マイク/ライン入力(2.5Vプラグインパワー対応) ● 専用ボリュームコントロール付きヘッドフォン出力 ● RECボタンを押す2秒前の音から録音できるプリREC機能 ● ZOOM独自のマイクカプセル交換システムに対応 ● 設定メニューの日本語表示に対応 ● コンピュータのジッタに影響されないアシンクロナス転送のUSBオーディオ機能 ● 単4電池2本または別売ACアダプタ(AD-17)で駆動 同梱品 ● フィールドレコーダー『F1』 ● ショットガンマイク(SGH-6) ● ショックマウント ● ウィンドスクリーン ● ステレオミニケーブル ● 単4アルカリ電池×2本 ● クイックガイド 【Keywords 】 ◇新品◇ 【ズーム/フィールド・レコーダー/ショットガン・マイク】 【Keywords】 ZOOM F1-SP F1SP F1 Field Recorder + Shotgun Mic Pack SGH-6 SGH6 ズーム ショットガンタイプ フィールドレコーダー ウェアラブルレコーダー ショットガンマイク スクリューロック付きコネクタ 日本語表示 電池駆動 USBバスパワー駆動 USBオーディオインターフェース テストトーン機能 iOS対応 WAV BMF

22150 円 (税込 / 送料込)

ZOOM F2-BT/W (ホワイト) 32bitフロート録音対応 フィールドレコーダー Bluetooth 機能内蔵 ズーム

ZOOM F2-BT/W (ホワイト) 32bitフロート録音対応 フィールドレコーダー Bluetooth 機能内蔵 ズーム

大きな仕事のための、小さなレコーダー【特徴】32bitフロート録音対応レコーダーとして、世界最小・最軽量※を実現したフィールドレコーダー『F2』と、そのBluetooth 内蔵モデル『F2-BT』。 人の声を明瞭に収音するラベリアマイクが付属し、 映画・ドラマ・ニュース・Vlog・YouTubeなどのロケーション収録に適した高音質なモノラル形式のオーディオ録音を実現します 。【サイズに騙されるな】重さわずか32g(電池除く)、手のひらにすっぽり収まる超コンパクトサイズ。 ZOOM史上もっとも小さく、軽量で、ウェアラブルなレコーダー。しかし、その音質は驚異的。映画や放送に使えるプロ品質のサウンドです。【RECを押すだけ】入力ゲインの異なる2つのAD コンバータを搭載し、大きな音から小さな音まで、ゲイン調整不要で高音質に録音。さらに32-bit フロートWAV ファイル形式で録音することで、編集時に音量を上げても下げても元の解像度をキープ。REC ボタンを押すだけで、ささやき声から叫び声まで確実に録 することができます。【レコーダーを止めるな】録音がスタートしたら、『F2』のスイッチをHOLDにセットしましょう。ボタン操作を無効にすることで、誤操作による録音停止を防ぎます。映画やドラマの出演者にも、安心してレコーダーを預けることができます。【マイクをロックせよ】マイクケーブルの抜けを防止するスクリューロック付きコネクタを採用。ラベリアマイクとレコーダーの安全確実な接続を約束します。【BLUETOOTH 対応モデル】『F2-BT』は無償アプリの『F2 Control ( iOS版 / Android版 ) 』を使用して、録音のスタート/ストップをワイヤレスで行えるほか、バッテリー残量表示や出力ボリューム調節、ローカットフィルタのオン/オフといった操作も行えます。また、『F2-BT』をタイムコード機器(Timecode Systems社UltraSync BLUE)とBluetoothでペアリングすれば、タイムコードを受信して録音済みファイルに書き込むことも可能です。【詳細情報】同梱品ラベリアマイク『LMF-2』ウィンドスクリーン『WSL-1』 3個マイククリップ『MCL-1』単4アルカリ電池 2本WaveLab Castダウンロード・ライセンス取扱説明書入力コネクタ 3.5 mm ステレオミニ(スクリューロック付き)、プラグインパワー対応(2.5 V)入力ゲイン 調整不要 (デュアルADコンバータ回路採用)入力インピーダンス 2 k Ω以上最大入力レベル -5.5 dBu出力コネクタ 3.5 mm ステレオミニ(スクリューロック付き)最大出力レベル 20 mW + 20 mW(32 Ω負荷時)記録メディアmicroSD/microSDHC/microSDXC 規格対応カード(Class 4 以上、最大512 GB)記録フォーマットWAV: 44.1 kHz/32-bit float、48 kHz/32-bit float モノラル、BWF フォーマット対応USBUSB TYPE-C ※データ転送に対応したUSB ケーブルを使用してください。USB バスパワー対応。マスストレージクラス動作 USB 2.0 High SpeedPC アプリ動作 USB 2.0 High Speed電源単四電池2 本動作(アルカリ乾電池、リチウム乾電池、ニッケル水素蓄電池)AC アダプター(ZOOM AD-17):DC 5 V/1 A外形寸法57.5 mm (W) × 46.4 mm (D) × 22.4 mm (H)質量(本体のみ)32 gJANコード:4515260024261

24500 円 (税込 / 送料込)

ZOOM MicTrak M3 DSLR用オンカメラマイク レコーダー機能付き ステレオショットガンマイク

ズーム 動画撮影向け カメラマウント型レコーダーZOOM MicTrak M3 DSLR用オンカメラマイク レコーダー機能付き ステレオショットガンマイク

DSLRカメラにマウントできるショットガンマイク型ステレオレコーダー『M3』ZOOM MicTrakシリーズは、伝統的なマイクロフォンの筐体に、先進のデュアルAD&32bitフロート録音技術を搭載した新機軸のオーディオレコーダーです。一般的なマイク同様の取り回しの良さを持ちながら、誰でもRECボタンを押すだけの手軽さで、音割れのないクリアなオーディオ録音を実現。事前にゲイン調整やテスト録音をする必要なく、いきなり本番の収録に臨むことができます。【ゲイン調整不要で、本番収録!デュアルAD&32bitフロート録音】1つのインプット回路に対して入力ゲインの異なる2つのADコンバータを搭載し、大音量でも音割れなく、微小な音でも高いS/N比を実現。さらに、小さな音でも高い解像度を保つことができる32bitフロートWAV形式で記録することで、録音後のポストプロダクションでの編集でも録音時の音の品質を保つことができます。M3 MicTrakは、DSLRカメラで動画撮影するビデオグラファーに向けてデザインされた、レコーダー機能付きのステレオショットガンマイクです。デュアルAD & 32bitフロート録音により、すべてのテイクで音割れのない完璧なオーディオを収録可能。ピックアップパターンをモノラル/90°/120°から選択できるほか、常にステレオ形式とMS RAW形式で同時録音されているため、後から映像の雰囲気に合わせた最適なステレオイメージに調整することができます。・32bitフロート録音が可能な、世界初のDSLR用オンカメラマイク・狙った音を的確に拾うステレオショットガンマイク(耐音圧133dB SPL)・ピックアップパターンを、モノラル/90°/120°に切り替え可能・32bitフロート/48kHzサンプリング固定・最大1TBのmicroSDXCカードに、ステレオ(デュアルモノ可)+ MS RAW録音・振動や空調音などの低周波ノイズを抑えるローカットフィルター・DSLRカメラに直接音声を送るラインアウトと、ボリュームコントロール付きヘッドフォン端子・単3アルカリ電池2本で約12時間の長時間駆動・USB-C接続で、Win/Mac/iOS/AndroidデバイスのUSBマイクとして動作(本体への同時録音も可能)・DSLRカメラ用ショックマウント、ステレオミニケーブル、ウィンドスクリーン付属・Win/Mac用アプリ「M3 Edit & Play」で、MS RAWファイルの編集/再生/書き出しが可能・外形寸法/質量:71.6 mm (W) × 201.3 mm (D) × 38 mm (H) / 135g(電池含む)

25000 円 (税込 / 送料込)

【送料込】【Bluetoothアダプタ/BTA-1付】ZOOM ズーム H8 アプリベースの多目的ハンディレコーダー

【送料込】【Bluetoothアダプタ/BTA-1付】ZOOM ズーム H8 アプリベースの多目的ハンディレコーダー

セット内容本体:ZOOM H8Bluetoothアダプタ:ZOOM BTA-1目的に応じてアプローチを変えるアプリベースの多目的ハンディレコーダー8チャンネル入力、最大12トラック同時録音、交換可能なマイクカプセル、タッチ操作の録音アプリによる効率的なワークフロー。ポータブルレコーディングの可能性を拡張する、ZOOM『H8』。3つのアプリで快適にフィールドレコーディングでも、音楽制作でも、ポッドキャスティングでも。『H8』のカラータッチスクリーンなら、プロジェクトに合わせて選べる3つのアプリで、最適なワークフローで作業を進められます。ポッドキャストPODCASTアプリを使用すれば、完成度の高いポッドキャストを簡単に制作できます。アプリ画面上の4つのサウンドパッドをタップして、効果音やジングルを任意のタイミングで鳴らすことができます。13種類のプリセットサウンドに加え、SDカード経由で好みのサンプルをロードすることも可能です。PODCASTアプリでは、4系統のマイク入力と4つのサウンドパッドを使用できます。ミュージックMUSICアプリでは、オーディオレベルやフェーダー、メーターといったレコーディングに重要なポイントのすべてをコントロール。最大10トラック*のMTRとして機能し、大編成バンドのレコーディングも可能です。ミックス、オーバーダブが可能なほか、EQやコンプレッサも使用可能。また、USB経由でGuitar Labに接続して、アンプ/キャビネットモデルやエフェクトの膨大なライブラリにアクセスできます。*別売マイクカプセル(EXH-8)使用時フィールド録音最大12トラック*の録音が可能なフィールドレコーディング用アプリ。各トラックのレベルチェックが容易に行える大型メーター表示に加え、ローカット、コンプレッサ、リミッタ、ノイズゲートなどの主要な設定が行えます。*別売マイクカプセル(VRH-8/EXH-8)使用時XYマイク『H8』は、XYステレオマイク(XYH-6)を標準付属。マッチング済みの単一指向性マイク2個を装備し、自然で立体的なステレオ録音を可能にします。マイクカプセルを交換することで、様々なシチュエーションに応じたレコーディングが行えます。多様なシチュエーションに対応する、ZOOM独自のマイクカプセル交換システムマイクカプセル2.0ZOOM独自のマイクカプセルシステムが進化。最大4チャンネルのオーディオ処理を実現し、『H8』のレコーディング機能を大幅に拡張します。XY/AB COMBINATION MIC XAH-8:奥行きのある立体的なステレオ音像の「XY方式」と、よりワイドなステレオ感の「AB方式」。異なる特性を持つ2つのステレオ方式を使い分けることができる、便利なステレオマイクカプセルです。AMBISONIC MIC VRH-8:4個のマイクを使用して360o録音が可能なアンビソニックマイク。内蔵の加速度計により、マイクの向きに因らず、前後、左右、上下の位置関係を常に一定に保った状態で録音することが可能。アンビソニックデコーダーを内蔵し、必要なファイル変換を自動処理でき、ポストプロダクションにかかる時間を短縮できます。EXPANDER CAPSULE EXH-8:4系統のXLRインプットを追加できる外部入力拡張ユニットです。他のチャンネルと合わせて、合計10チャンネル分のオーディオを『H8』に入力することができます。各インプットに専用のゲインノブとPADスイッチを装備。電源ソースを『EXH-8』に接続することでファンタム電源を供給でき、コンデンサーマイクを接続することも可能です。リモート操作別売Bluetoothアダプタ『BTA-1』を接続すれば、iOSデバイスから『H8』のリモートコントロールが可能に。レベルメーターのモニタリングと録音/再生/停止のトランスポート操作が行えます。入出力コネクタ『H8』は、4系統のXLRインプットを装備し、各インプットに専用のゲインコントロールとPADスイッチを搭載。2系統のXLR/TRSコンボジャックはHi-Zスイッチが用意され、ラインレベルの信号からマイク、エレキギターやベースもダイレクトに接続できます。各トラックの音声モニタリングは、3.5mmヘッドフォン端子から。またはステレオラインアウトからカメラにダイレクト接続して行えます。Multi-Channel Audio Interface『H8』はパワフルなUSBオーディオインターフェースとしても機能します。パソコンやタブレットをUSB接続することで、最大12チャンネルの同時録音が可能です。録音時間とフォーマット単3乾電池4本で15時間以上の録音ができます。また、オプションの『AD-17』ACアダプターを使用すれば、録音時間を気にすることなく使用できます。最先端のオーディオ編集『H8』は、Steinberg社の「Cubase LE」と「WaveLab Cast」の無償ダウンロードライセンスを付属しています。「WaveLab Cast」は編集やミキシング、音質調整機能を豊富に内蔵しており、レコーディングしたプロジェクトの仕上げに便利です。ポッドキャスティングに「WaveLab Cast」から「Spreaker」や「Podbean」などのポッドキャストディレクトリにダイレクト接続でき、完成したエピソードをクイックにアップロードできるほか、ディレクトリの作成やRSSフィードの公開も可能です。映像のオーディオ制作に「WaveLab Cast」にビデオファイルをインポートするとオーディオを自動抽出します。これにより、不要なノイズのレベルを下げたり、過大な歯擦音(サ行の音)を抑えるなどの調整が行えます。メーターオプションを使用すれば、新規トラックの作成や音楽のフェイドイン、EQやコンプレッサーも使用できます。こうして完成したオーディオトラックを、「WaveLab Cast」のエクスポート機能でビデオファイルに再び結合させることができます。フィールドレコーディングに「WaveLab Cast」は96kHzに対応し、ハイエンドのリサンプラーを内蔵しています。また、RestoreRigで不要な音やノイズをカットすることも可能です。スナップ機能とクロスフェイドオプションで新規ファイルを作成することもできます。こうして完成したオーディオを、主要なあらゆるオーディオフォーマットのファイルとしてエクスポートできます。主な特長・フィールドレコーディング、音楽制作、ポッドキャスト制作に適した3タイプのアプリ・ZOOM独自のマイクカプセル交換システムを採用・最大12トラック同時録音(ステレオマイク+バックアップ録音、6系統の外部入力、L/Rミックス)・4系統のXLRマイク入力と2系統のXLR/TRSコンボジャックを装備・各インプットにゲイン調整ノブと-20dBのPADスイッチを装備・付属の『XYH-6』カプセルには3.5mmステレオジャックのMic/Line入力を装備・+24/+48Vのファンタム電源供給が可能・大型カラーLCDタッチスクリーンディスプレイを装備・最大512GBのSD、SDHC、SDXCカードにダイレクト録音・録音ミスを防止するオートレコード、プリレコード、バックアップレコード機能を内蔵・ローカット、コンプレッサ、リミッタ、ノイズゲートを内蔵・PC/Mac/iPad用のUSBオーディオインターフェースとしても使用可能・単3アルカリ乾電池またはNiMH(ニッケル水素)充電池が使用可能・単3アルカリ乾電池で15時間以上駆動同梱品・H8ハンディレコーダー・XYH-6 XYステレオマイク・クイックガイド形寸法:H8:116.4 mm(W) ×163.3 mm(D) ×48.6 mm(H)XYH-6:78.9 mm(W) ×60.2 mm(D) ×45.2 mm(H)質量:H8:354 gXYH-6:130 g

42920 円 (税込 / 送料込)

ZOOM F2/W (White) Field Recorder

32ビットフロート対応、ウェアラブルな極小レコーダーZOOM F2/W (White) Field Recorder

トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明■大きな仕事のための、小さなレコーダー32bitフロート録音対応レコーダーとして、世界最小・最軽量※を実現したフィールドレコーダー『F2』。 人の声を明瞭に収音するラベリアマイクが付属し、 映画・ドラマ・ニュース・Vlog・YouTubeなどのロケーション収録に適した高音質なモノラル形式のオーディオ録音を実現します 。※32bitフロート対応オーディオレコーダーとして。2022年5月現在。ズーム調べ。■主な特長・32bitフロート録音対応、モノラル仕様の超小型・軽量フィールドレコーダー・衣服の胸元などに装着できる、スクリューロック付きラベリアマイク(LMF-2)付属・デュアルADコンバータ回路と32bitフロート録音で、ゲイン調整不要で音割れの無いレコーディング・44.1kHzまたは48kHzサンプリング、32bitフロートWAVフォーマットで記録・映像との正確な同期を実現する高精度なタイムコード(F2-BTのみ)*・2.5Vプラグインパワー対応、3.5mmプラグの外部MIC入力端子・専用ボリューム付き、3.5mmプラグのPHONE/LINE出力端子・最大512GBのmicroSD/microSDHC/microSDXCにダイレクト録音・USB接続で、PC/Mac用アプリ「F2 Editor」からローカット/日時設定などの各種設定が可能・単4アルカリ電池×2本で、最長15時間駆動(『F2-BT』は最長14時間)・3電源対応:単4電池×2本、ACアダプタ(AD-17)、USBモバイルバッテリー* Timecode Systems社の『UltraSync Blue』が別途必要。■サイズに騙されるな重さわずか32g(電池除く)、手のひらにすっぽり収まる超コンパクトサイズ。 ZOOM史上もっとも小さく、軽量で、ウェアラブルなレコーダー。しかし、その音質は驚異的。映画や放送に使えるプロ品質のサウンドです。■RECを押すだけ入力ゲインの異なる2つのAD コンバータを搭載し、大きな音から小さな音まで、ゲイン調整不要で高音質に録音。さらに32-bit フロートWAV ファイル形式で録音することで、編集時に音量を上げても下げても元の解像度をキープ。REC ボタンを押すだけで、ささやき声から叫び声まで確実に録?することができます。■レコーダーを止めるな録音がスタートしたら、『F2』のスイッチをHOLDにセットしましょう。ボタン操作を無効にすることで、誤操作による録音停止を防ぎます。映画やドラマの出演者にも、安心してレコーダーを預けることができます。■マイクをロックせよマイクケーブルの抜けを防止するスクリューロック付きコネクタを採用。ラベリアマイクとレコーダーの安全確実な接続を約束します。■設定はパソコンでPC/Mac用の『F2 Editor』を使用すれば、『F2』の各種設定やSDカードのフォーマットなど、様々な操作が行えます。『F2』/『F2-BT』をUSBケーブルでパソコンに接続し、『F2 Editor』を起動するだけで準備OK。また、USB接続は、録音済みのオーディオファイルをパソコンに転送するのにも便利です。■バッテリー駆動『F2』は単4アルカリ電池2本で最長15時間のバッテリー駆動が可能です。■microSDカード最大512GBのマイクロSD、マイクロSDHC、マイクロSDXCカードを使用可能。■ラべリアマイク人の声を高音質に収音できる、無指向性ラべリアマイク(LMF-2)が付属。Blackモデルには黒のラベリアマイクが、Whiteモデルには白のラベリアマイクが付属します。吹かれを防止するウィンドスクリーン(3個)と衣服に留めるためのマイククリップ付きです。■録音フォーマット録音フォーマットは2種類。44.1kHz/32ビットフロートまたは48kHz/32ビットフロートのモノラルWAVから選択できます。■同梱品フィールドレコーダー『F2』ラベリアマイク『LMF-2』ウィンドスクリーン『WSL-1』? 3個マイククリップ『MCL-1』取扱説明書スペック■入力コネクタ : 3.5 mm ステレオミニ(スクリューロック付き)、プラグインパワー対応(2.5 V)入力ゲイン : 調整不要 (デュアルADコンバータ回路採用)入力インピーダンス : 2 k Ω以上最大入力レベル : -5.5 dBu■出力コネクタ : 3.5 mm ステレオミニ(スクリューロック付き)最大出力レベル : 20 mW + 20 mW(32 Ω負荷時)■記録メディアmicroSD/microSDHC/microSDXC 規格対応カード(Class 4 以上、最大512 GB)■記録フォーマットWAV : 44.1 kHz/32-bit float、48 kHz/32-bit float モノラル、BWF フォーマット対応■USBUSB TYPE-C : ※データ転送に対応したUSB ケーブルを使用してください。USB バスパワー対応。マスストレージクラス動作 : USB 2.0 High SpeedPC アプリ動作 : USB 2.0 High Speed■電源単四電池2 本動作(アルカリ乾電池、リチウム乾電池、ニッケル水素蓄電池)AC アダプター(ZOOM AD-17):DC 5 V/1 A■F2連続録音時間アルカリ乾電池 約15 時間ニッケル水素蓄電池(750 mAh) 約11 時間リチウム乾電池 約21 時間※ラベリアマイク LMF-2接続時 (48 kHz/32-bit float) ※上記の値はあくまで目安です。 ※電池持続時間は当社試験法によるものです。使用条件により大きく変わります。■外形寸法57.5 mm (W) × 46.4 mm (D) × 22.4 mm (H)■質量(本体のみ)32 gLMF-2■ラベリアマイクコネクタ : 3.5 mm ステレオミニ(スクリューロック付き)指向性 : 無指向性感度 : ?32 dB/1 Pa 1 kHz最大入力音圧 : 115 dB SPLケーブル長 : 160 cm納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。

22000 円 (税込 / 送料込)

ZOOM F2/B (ブラック) 32bitフロート録音対応 フィールドレコーダー ズーム

ZOOM F2/B (ブラック) 32bitフロート録音対応 フィールドレコーダー ズーム

大きな仕事のための、小さなレコーダー【特徴】32bitフロート録音対応、モノラル仕様の超小型・軽量フィールドレコーダー衣服の胸元などに装着できる、スクリューロック付きラベリアマイク(LMF-2)付属デュアルADコンバータ回路と32bitフロート録音で、ゲイン調整不要で音割れの無いレコーディング44.1kHzまたは48kHzサンプリング、32bitフロートWAVフォーマットで記録映像との正確な同期を実現する高精度なタイムコード2.5Vプラグインパワー対応、3.5mmプラグの外部MIC入力端子専用ボリューム付き、3.5mmプラグのPHONE/LINE出力端子最大512GBのmicroSD/microSDHC/microSDXCにダイレクト録音USB接続で、PC/Mac用アプリ「F2 Editor」からローカット/日時設定などの各種設定が可能単4アルカリ電池×2本で、最長15時間駆動(『F2-BT』は最長14時間)3電源対応:単4電池×2本、ACアダプタ(AD-17)、USBモバイルバッテリー【サイズに騙されるな】重さわずか32g(電池除く)、手のひらにすっぽり収まる超コンパクトサイズ。 ZOOM史上もっとも小さく、軽量で、ウェアラブルなレコーダー。しかし、その音質は驚異的。映画や放送に使えるプロ品質のサウンドです。【RECを押すだけ】入力ゲインの異なる2つのAD コンバータを搭載し、大きな音から小さな音まで、ゲイン調整不要で高音質に録音。さらに32-bit フロートWAV ファイル形式で録音することで、編集時に音量を上げても下げても元の解像度をキープ。REC ボタンを押すだけで、ささやき声から叫び声まで確実に録 することができます。【レコーダーを止めるな】録音がスタートしたら、『F2』のスイッチをHOLDにセットしましょう。ボタン操作を無効にすることで、誤操作による録音停止を防ぎます。映画やドラマの出演者にも、安心してレコーダーを預けることができます。【マイクをロックせよ】マイクケーブルの抜けを防止するスクリューロック付きコネクタを採用。ラベリアマイクとレコーダーの安全確実な接続を約束します。【詳細情報】同梱品ラベリアマイク『LMF-2』ウィンドスクリーン『WSL-1』 3個マイククリップ『MCL-1』単4アルカリ電池 2本WaveLab Castダウンロード・ライセンス取扱説明書入力コネクタ 3.5 mm ステレオミニ(スクリューロック付き)、プラグインパワー対応(2.5 V)入力ゲイン 調整不要 (デュアルADコンバータ回路採用)入力インピーダンス 2 k Ω以上最大入力レベル -5.5 dBu出力コネクタ 3.5 mm ステレオミニ(スクリューロック付き)最大出力レベル 20 mW + 20 mW(32 Ω負荷時)記録メディアmicroSD/microSDHC/microSDXC 規格対応カード(Class 4 以上、最大512 GB)記録フォーマットWAV: 44.1 kHz/32-bit float、48 kHz/32-bit float モノラル、BWF フォーマット対応USBUSB TYPE-C ※データ転送に対応したUSB ケーブルを使用してください。USB バスパワー対応。マスストレージクラス動作 USB 2.0 High SpeedPC アプリ動作 USB 2.0 High Speed電源単四電池2 本動作(アルカリ乾電池、リチウム乾電池、ニッケル水素蓄電池)AC アダプター(ZOOM AD-17):DC 5 V/1 A外形寸法57.5 mm (W) × 46.4 mm (D) × 22.4 mm (H)質量(本体のみ)32 gJANコード:4515260024056

22000 円 (税込 / 送料込)

TASCAM/Portacapture X8【在庫あり】

8トラックハンドヘルドレコーダーTASCAM/Portacapture X8【在庫あり】

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】の取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 驚異のシンプル操作で収録できるアプリランチャーシステム まったく新しいアプリランチャーシステムを搭載。6つのアプリの中から、収録シーンに応じたアプリをサークルスクロールで選択、起動すると瞬時に録音プリセットを呼び出します。これにより、わずらわしい設定は不要で収録作業に集中することができます。録音プリセットは、今後のアップデートで追加される予定です。 収録アプリケーション ■MANUAL:ユニットの基本アイコンです。 最大6チャンネルのマルチトラック録音が可能 ■VOICE:インタビューや会議の収録用途 ■PODCAST:最大4人までのポッドキャストを収録可能。 ■MUSIC:音楽や楽器演奏を簡単に録音可能。ピアノ、ギター、ボーカル、バンド演奏など6つのダイナミクスプリセットを用意。 ■FIELD:屋外の録音。自然、野鳥、CITY、乗り物の4つのダイナミクスプリセットを用意。 ■ASMR:ASMRの収録向け。入力音に応じて画面の視覚効果が変化します。 簡単操作、タッチパネルでストレスフリー 3.5インチのカラータッチパネルを搭載。大径ジョグホイールとの組み合わせにより、エフェクトやフェーダーの微調整もストレスフリーな操作を実現します。 デュアルADコンバーター、32bit float録音対応 『Portacapture X8』は、各アプリでの録音レベル設定に加え、『デュアルADコンバーター』と『32bit float録音』の技術を利用したパワフルな音声処理により、広いダイナミックレンジを実現します。入力レベルを細かく設定することなく録音可能で、さらに編集時にステレオミックスの音量を調整するノーマライズ機能を搭載しています。 8-In/ 2-Out USBオーディオインターフェース機能 パソコンやモバイルデバイスにUSB接続すれば、ドライバーインストール不要のUSBオーディオインターフェースとして機能します。最大8チャンネル(6入力 + 2ミックス)の入力、2チャンネル出力が可能で、USBマイク、ミキサー、本体レコーダー機能を同時に使用できます。例えば、音声編集ソフトウェアでのナレーションの直接録音やOBS Studioでのライブ配信では、USBマイクとミキサー機能を同時に使用することができます。 そのほか、オンライン会議のUSBマイク機能と議事録用レコーダーを1台で実現できます。 ラージダイアフラムコンデンサーマイク 脱着が可能な付属のマイクは、左右を付け換えることでTrue X-Y方式、A-B方式の切り替えが可能です。TASCAMハンドヘルドレコーダーとしては最大サイズ※のマイク径14.6mmのラージダイアフラムコンデンサーマイクを採用し高音質なステレオ録音が可能です。 最大8トラックのマルチトラック録音 Portacapture X8は、最大8トラック(6トラック + 2ミックス)をmicro SDカード(別売)に同時録音できます。 マルチトラック録音、モノラル録音に対応し、バンド演奏からナレーション収録まで幅広い用途に柔軟に対応します。 豊富な入出力で様々な録音をサポート 4系統のファントム電源対応マイク、ラインレベル※の入力が可能なXLR/TRSコンボジャックを装備。マイクプリアンプは、TASCAMのノウハウが詰め込まれたディスクリート回路を用いたHDDA(High Definition Discrete Architecture)を採用し低ノイズでクリアな録音を実現します。 さらに付属の脱着式コンデンサーマイクを外せば、3.5mmTRS端子プラグインパワー対応外部マイクの接続が可能です。 また、カメラ用途にCAMERA IN/OUT を兼ねたEXT IN/LINE OUTを装備し、これ一台で様々な録音をサポートします。音声は、ヘッドホン端子または、内蔵スピーカーでモニターすることができます。 モバイルアプリでBluetoothリモートコントロール 別売のBluetoothアダプター『AK-BT1』を使用すれば、iPad、iPhone、Android用アプリ『Portacapture Control』により録音、停止などの基本操作のほかにPortacapture X8のアプリやダイナミクスプリセットの呼び出し、ゲイン調整、ミキシング、エフェクトのパラメーターの操作が可能です。 『Portacapture Control』はApp StoreまたはGooglePlayから無料でダウンロードできます。 映像制作の音声収録ツール Portacapture X8は、ビデオグラファーや映像音声の収録ソリューションとしても柔軟に対応します。CAMERA IN端子はカメラ本体で収録した音声のモニターやワイヤレスマイク入力に対応、CAMERA OUT端子は最大30dBアッテネート(減衰)することが可能です。背面にはカメラネジを装備しPortacapture X8をカメラ本体のほか三脚やリグにマウントすることができます。また、背面に装備されたコールドシューを利用すれば、ショットガンマイクやワイヤレスレシーバーを装着することも可能です。 【主な特徴】 ■3.5インチのカラータッチパネルディスプレイを採用し直感的な操作を実現 ■アプリランチャーシステムの6つの録音アプリ、『マニュアル』、『ボイス』、『ポッドキャスト』、『ミュージック』、『フィールド』、『ASMR』、および、楽器用チューナー、メトロノームアプリによる録音設定 ■4系統のXLR/TRSロック付きコンボジャック入力端子 ※各系統別にファントム電源(24V/48V)に対応 ※ディスクリート形式 HDDAマイクプリアンプ搭載 ■最大192kHz / 32 bit floatの録音に対応 ■A-B方式とTrue X-Y方式の切り替えが可能なTASCAMハンドヘルドレコーダー最大クラスの14.6mm大口径コンデンサーマイクを搭載 ■8-In/2-OutのUSBオーディオインターフェース機能 ■最大8トラック(6トラック +2ミックス)のマルチトラック録音が可能 ■別売Bluetoothアダプター『AK-BT1』を装着により、無償のコントロールアプリ『Portacapture Control』からのワイヤレスリモートコントロールが可能 ■デュアルレコーディングモードでは、各トラックを異なるファイル形式で録音可能 ■ローカットフィルター、コンプレッサー、リミッター、オートゲインコントロール、リバーブ、ノイズゲート、ノーマライズなど多彩な機能を搭載 ■CAMERA/EXT IN端子を装備、カメラ本体の収録音のモニターや、ワイヤレスマイクの音声入力などに対応 ■アッテネート機能を備えたCAMERA/LINE OUT端子を装備し、カメラなどの外部機器に音声を出力可能 ■ヘッドホン出力、または内蔵スピーカーによる音声モニタリング ■micro SD/micro SDHC/micro SDXC(最大512GB)の記録メディアに対応 ■マーク機能とスレートトーン機能を搭載 ■電源は、単3形電池4本、USBバスパワー、専用ACアダプター(PS-P520U、別売) ■多言語メニュー表示に対応(英語/日本語/フランス語/スペイン語/ドイツ語/イタリア語/中国語/韓国語/ロシア語) 【同梱品】 ■Portacapture X8 x1 ■マイクユニット(左右) ■単3形アルカリ乾電池 x4 ■取扱説明書 (保証書付き) ■TASCAM ID 登録ガイド

68112 円 (税込 / 送料別)

ZOOM F2/B (Black) Field Recorder

32ビットフロート対応、ウェアラブルな極小レコーダーZOOM F2/B (Black) Field Recorder

トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明■大きな仕事のための、小さなレコーダー32bitフロート録音対応レコーダーとして、世界最小・最軽量※を実現したフィールドレコーダー『F2』。 人の声を明瞭に収音するラベリアマイクが付属し、 映画・ドラマ・ニュース・Vlog・YouTubeなどのロケーション収録に適した高音質なモノラル形式のオーディオ録音を実現します 。※32bitフロート対応オーディオレコーダーとして。2022年5月現在。ズーム調べ。■主な特長・32bitフロート録音対応、モノラル仕様の超小型・軽量フィールドレコーダー・衣服の胸元などに装着できる、スクリューロック付きラベリアマイク(LMF-2)付属・デュアルADコンバータ回路と32bitフロート録音で、ゲイン調整不要で音割れの無いレコーディング・44.1kHzまたは48kHzサンプリング、32bitフロートWAVフォーマットで記録・映像との正確な同期を実現する高精度なタイムコード(F2-BTのみ)*・2.5Vプラグインパワー対応、3.5mmプラグの外部MIC入力端子・専用ボリューム付き、3.5mmプラグのPHONE/LINE出力端子・最大512GBのmicroSD/microSDHC/microSDXCにダイレクト録音・USB接続で、PC/Mac用アプリ「F2 Editor」からローカット/日時設定などの各種設定が可能・単4アルカリ電池×2本で、最長15時間駆動(『F2-BT』は最長14時間)・3電源対応:単4電池×2本、ACアダプタ(AD-17)、USBモバイルバッテリー* Timecode Systems社の『UltraSync Blue』が別途必要。■サイズに騙されるな重さわずか32g(電池除く)、手のひらにすっぽり収まる超コンパクトサイズ。 ZOOM史上もっとも小さく、軽量で、ウェアラブルなレコーダー。しかし、その音質は驚異的。映画や放送に使えるプロ品質のサウンドです。■RECを押すだけ入力ゲインの異なる2つのAD コンバータを搭載し、大きな音から小さな音まで、ゲイン調整不要で高音質に録音。さらに32-bit フロートWAV ファイル形式で録音することで、編集時に音量を上げても下げても元の解像度をキープ。REC ボタンを押すだけで、ささやき声から叫び声まで確実に録?することができます。■レコーダーを止めるな録音がスタートしたら、『F2』のスイッチをHOLDにセットしましょう。ボタン操作を無効にすることで、誤操作による録音停止を防ぎます。映画やドラマの出演者にも、安心してレコーダーを預けることができます。■マイクをロックせよマイクケーブルの抜けを防止するスクリューロック付きコネクタを採用。ラベリアマイクとレコーダーの安全確実な接続を約束します。■設定はパソコンでPC/Mac用の『F2 Editor』を使用すれば、『F2』の各種設定やSDカードのフォーマットなど、様々な操作が行えます。『F2』/『F2-BT』をUSBケーブルでパソコンに接続し、『F2 Editor』を起動するだけで準備OK。また、USB接続は、録音済みのオーディオファイルをパソコンに転送するのにも便利です。■バッテリー駆動『F2』は単4アルカリ電池2本で最長15時間のバッテリー駆動が可能です。■microSDカード最大512GBのマイクロSD、マイクロSDHC、マイクロSDXCカードを使用可能。■ラべリアマイク人の声を高音質に収音できる、無指向性ラべリアマイク(LMF-2)が付属。Blackモデルには黒のラベリアマイクが、Whiteモデルには白のラベリアマイクが付属します。吹かれを防止するウィンドスクリーン(3個)と衣服に留めるためのマイククリップ付きです。■録音フォーマット録音フォーマットは2種類。44.1kHz/32ビットフロートまたは48kHz/32ビットフロートのモノラルWAVから選択できます。■同梱品フィールドレコーダー『F2』ラベリアマイク『LMF-2』ウィンドスクリーン『WSL-1』? 3個マイククリップ『MCL-1』取扱説明書スペック■入力コネクタ : 3.5 mm ステレオミニ(スクリューロック付き)、プラグインパワー対応(2.5 V)入力ゲイン : 調整不要 (デュアルADコンバータ回路採用)入力インピーダンス : 2 k Ω以上最大入力レベル : -5.5 dBu■出力コネクタ : 3.5 mm ステレオミニ(スクリューロック付き)最大出力レベル : 20 mW + 20 mW(32 Ω負荷時)■記録メディアmicroSD/microSDHC/microSDXC 規格対応カード(Class 4 以上、最大512 GB)■記録フォーマットWAV : 44.1 kHz/32-bit float、48 kHz/32-bit float モノラル、BWF フォーマット対応■USBUSB TYPE-C : ※データ転送に対応したUSB ケーブルを使用してください。USB バスパワー対応。マスストレージクラス動作 : USB 2.0 High SpeedPC アプリ動作 : USB 2.0 High Speed■電源単四電池2 本動作(アルカリ乾電池、リチウム乾電池、ニッケル水素蓄電池)AC アダプター(ZOOM AD-17):DC 5 V/1 A■F2連続録音時間アルカリ乾電池 約15 時間ニッケル水素蓄電池(750 mAh) 約11 時間リチウム乾電池 約21 時間※ラベリアマイク LMF-2接続時 (48 kHz/32-bit float) ※上記の値はあくまで目安です。 ※電池持続時間は当社試験法によるものです。使用条件により大きく変わります。■外形寸法57.5 mm (W) × 46.4 mm (D) × 22.4 mm (H)■質量(本体のみ)32 gLMF-2■ラベリアマイクコネクタ : 3.5 mm ステレオミニ(スクリューロック付き)指向性 : 無指向性感度 : ?32 dB/1 Pa 1 kHz最大入力音圧 : 115 dB SPLケーブル長 : 160 cm納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。

22000 円 (税込 / 送料込)

ZOOM ズーム H2essential 32bitフロート録音 essentialシリーズ ハンディーレコーダー

3つの内蔵マイク、9種類のマイクパターンZOOM ズーム H2essential 32bitフロート録音 essentialシリーズ ハンディーレコーダー

ZOOM ズーム H2essential 32bitフロート録音 essentialシリーズ ハンディーレコーダークリエイターのための、最もフレキシブルなレコーダー【多彩なマイクパターン】『H2essential』は、3つの内蔵マイクを搭載し、9種類のマイクパターン(集音範囲)を切り替えることができる唯一のハンディレコーダー。人の声にフォーカスしてモノラルで録ることも、豊かなステレオサウンドで音楽を録ることも、部屋の真ん中に置いてその場の臨場感をまる録りすることも可能。32bitフロート対応でいつでも高音質に、どんな場面でもオールマイティに活躍します。【フロントか、リアか、あるいはその両方か】『H2essential』は、正面と背面に向けた2つの単一指向性マイクと、左右に向けた双指向性マイクを搭載。あらゆる録音に最適なマイクパターンを選択できます。【3つのマイク、9種類のパターン】フロント/リア/双方向の3つの録音方向と、モノラル(ハイパーカーディオイド)/ステレオ90°/ステレオ120°の3種類の指向性を選択でき、両者を組み合わせた9種類のマイクパターンを利用可能。アコギの弾き語り、バンドリハーサル、ライブコンサートなどの音楽の演奏や、対面のインタビューやポッドキャスト収録など、シーンに応じた最適な集音範囲を選ぶことができます。【H2essentialの主な特長】・9種類のマイクパターンを選べる、32bitフロート対応ハンディレコーダー・フロント/リア/双方向の3つの録音方向と、モノラル(ハイパーカーディオイド)/ステレオ90°/ステレオ120°の3種類の指向性・ゲイン調整不要で音割れしない、後編集でも音質が劣化しない32bitフロート録音・最高96kHzサンプリング/32bitフロート、ステレオWAV形式で記録・録音後にステレオ幅を調整できるMS RAW録音にも対応・Win/Mac/iOS/Androidで動作する、32bitフロート対応のUSBマイク機能*(ライブ配信しながら本体への同時録音が可能)・PC/スマホで再生されたBGM等の音源と入力音をミックスして配信できるループバック機能・ラべリアマイクも使用できる、プラグインパワー対応ステレオミニ仕様のMIC/LINE IN端子・各マイクの音量バランスを調節するミキサー機能・録音中の音声をリアルタイムに波形表示するカラー液晶ディスプレイ・風雑音やボーカルのポップノイズを軽減するローカット・可変速再生(0.51.5倍速)/A-Bリピート再生に対応・RECキーを押す2秒前**にさかのぼって録音できるプリ録音・3秒/5秒/10秒後に録音するセルフタイマー録音・動画と音声の位置合わせに便利な、録音開始トーン・H2essential本体でノーマライズ処理および24bit、16bit WAVへの書き出しに対応・各録音ファイルに最大99個のマーカーを記録可能・専用ボリューム付き、ステレオミニのPHONES/LINE OUT端子・録音結果をその場でプレビュー再生できる、最大250mW出力の内蔵スピーカー・設定メニューを音声で読み上げるアクセシビリティ機能(日本語を含む7言語の音声を配信)・記録メディアにmicroSDHC/microSDXCカードを採用(最大1TB対応/別売)・単3アルカリ電池2本で約11時間駆動・単3電池2本、ACアダプタ(別売AD-17)またはUSBモバイルバッテリーで駆動・Bluetooth接続で、 iOS用アプリ「ZOOM Handy Control & Sync」 からリモートコントロール***・専用ケース、ヘアリーウィンドスクリーン、ACアダプタ、USB-Cケーブルを同梱する、アクセサリパック(APH-2e)を別売* Lightning端子搭載のiPhone/iPadへの接続は、Lightning to USB 3 カメラアダプタが別途必要** 96kHzサンプリング時は1秒前から*** Bluetoothアダプタ『BTA-1』が別途必要【シーンに応じて、マイクパターンを選択】・アコギの弾き語りStereo 90º | REARリアマイクで、指向角90°のステレオ録音。楽器のソロ演奏を、自然なステレオ音像で捉えることができます。リアマイクを使用すれば、ディスプレイに表示される波形を確認しながら録音できます。・バンド演奏の録音Stereo 120º | FRONT & REARフロントマイクとリアマイクの両方を、「ステレオ120°」のマイクパターンで収録。バンドアンサンブルの真ん中にポンと置くだけで、全体のバランスのとれた臨場感のあるサウンドが録音できます。・対面ポッドキャストMono | FRONT & REARフロントマイクとリアマイクの両方を、「モノラル(ハイパーカーディオイド)」のマイクパターンで収録。周囲の環境音を抑えて、話し手の声にフォーカスした収録が行えます。音声はフロント/リアで個別のファイルとして記録され、さらに2人の音声が明瞭なミックスファイルも同時に生成されます。・配信やビデオ会議にMono / Stereo 90º | REAR1人の場合は「モノラル」で、複数人の場合は「ステレオ90°」で。参加人数に応じた最適な集音範囲を選択することで、環境ノイズの少ない聴き取りやすい音声のライブ配信またはビデオ会議が行えます。・サウンドデザインにMono | FRONT (+ External Mic)映像を盛り上げるリアルな効果音を録るなら、フロントマイクを「モノラル」で。焦点の定まった明瞭なサウンドを収録可能。必要に応じて、内蔵マイクと同時に使用できる外付けマイクも利用できます。【32bitフロート録音】最高96kHzサンプリング、32bitフロート形式でレコーディング。最適なマイクパターンを選んだら、後はRECボタンを押すだけ。ゲイン調整不要で、高品位なオーディオ録音が行えます。【32bitフロートのUSBマイク】32bitフロート対応のUSBマイク機能を搭載。USB-Cケーブル1本で接続するだけで、Windows/Mac/iOS/Androidデバイスでのレコーディングやライブ配信に活用できます。ライブ配信しながら、『H2essential』本体の内蔵microSDカードに同時録音することも可能です。【スマホ動画を、プロ音質に】ビデオポッドキャスト、インスタライブ、YouTube Liveなど、モバイルデバイスを使った撮影&配信をより高音質に。『H2essential』のUSBマイク機能を活用すれば、その高音質なステレオサウンドを直接スマホ/タブレットの動画に録音することができます。【MS RAWで録音】MS RAW形式のレコーディングに対応し、録音後のポストプロダクションで、ステレオ幅を柔軟に調整することが可能。集音範囲を絞って、周囲の雑音を低減したい場合に役立ちます。【小さなサイズに優れた機能】振動や空調音などの低周波ノイズを抑えるローカットフィルタ、2秒前に遡れるプリレコード、大きな音が鳴ったら録音開始するオートレコード、 3/5/10秒後に録音するセルフタイマー録音、0.5~1.5倍速の再生スピード可変機能など、レコーディングをサポートする便利な機能を内蔵。【複数台をリモート操作】別売Bluetoothアダプタ(BTA-1)を装着すれば、iPhone/iPadから複数の『H2essential』をリモート操作できる、iOS用アプリ「ZOOM Handy Control & Sync」を利用可能。録音開始、停止、タイムコード同期、日時設定などの操作が、アプリから一括して複数台のレコーダーに対して行えます。【アクセシビリティ機能】視覚障がい者のためのアクセシビリティ(ユーザー補助)機能を搭載。内蔵スピーカーやヘッドフォンを通して、設定メニューを音声で読み上げることで、レコーダーの操作をサポートします。英語、スペイン語、フランス語、日本語、ドイツ語、イタリア語、中国語での音声読み上げに対応します。** 英語以外の言語は、サポート&ダウンロードから対応する言語をダウンロードしてください。【別売オプションの専用ウィンドスクリーン *】屋外での収録には欠かせない、風の吹かれによるウィンドノイズを強力に防ぐヘアリー仕様のウィンドスクリーンを、別売オプションとして用意。『H2essential』専用設計により、ウィンドスクリーン装着時でもレコーダー上部のコントロールパネルにアクセスできます。【仕様】・入力MIDマイク (FRONT/REAR) 指向性 単一指向性感度 ‒37 dB/1 Pa 1 kHz最大入力音圧 120 dB SPL・SIDEマイク 指向性 双指向性感度 -39 dB/1 Pa 1 kHz最大入力音圧 122 dB SPL・MIC/LINE IN端子 コネクタ ステレオミニジャック入力インピーダンス 2 kΩ最大入力レベル -7 dBuプラグインパワー 3.3 V・出力・PHONE / LINE OUT端⼦ コネクタ ステレオミニジャック最大出力レベル 20 mW + 20 mW(32 Ω負荷時)出力インピーダンス 10 Ω以下・内蔵スピーカー タイプ 20 mm × 30 mm 楕円型ダイナミックスピーカー実用最大出力 250 mW・レコーダー・録音フォーマット WAV44.1/48/96 kHz、32-bit floatステレオ/モノラルBWFおよびiXMLフォーマット対応・記録メディア microSDHCメモリーカードmicroSDXCメモリーカード・表示1.3インチ フルカラーLCD 240 x 240 ドット・USB・コネクタ USB Type-C※データ転送に対応したUSB ケーブルを使用してください。・オーディオインターフェース USB2.0 High Speed入出力数 4in2out(Multi)2in2out(Stereo)サンプリング周波数 44.1/48/96 kHz(AIF Only)44.1/48 kHz (AIF + REC)ビット深度 24-bit /32-bit floatファイル転送 USB2.0 High Speed・電源・単三電池×2 アルカリ乾電池、ニッケル水素蓄電池、リチウム乾電池・ACアダプタ ZOOM AD-17:DC 5V / 1 A※USB バスパワー動作対応連続使用時の電池持続時間の目安 | FRONTステレオ録音アルカリ乾電池 約11時間ニッケル水素蓄電池(1900 mAh) 約9時間リチウム乾電池 約20時間30分FRONTステレオ録音、48 kHz/32-bit float、ヘッドフォンなし、REMOTEなし、省電力タイマー1分※値はあくまで目安です※電池持続時間は当社試験法によるものです。使用条件により大きく変わります。連続使用時の電池持続時間の目安 | FRONT+REARステレオ録音アルカリ乾電池 約8時間ニッケル水素蓄電池(1900 mAh) 約8時間リチウム乾電池 約17時間30分FRONT+REARステレオ録音、48 kHz/32-bit float、ヘッドフォンなし、REMOTEなし、省電力タイマー1分※値はあくまで目安です※電池持続時間は当社試験法によるものです。使用条件により大きく変わります。連続使用時の電池持続時間の目安 | FRONTステレオ+外部マイク録音アルカリ乾電池 約4時間ニッケル水素蓄電池(1900 mAh) 約4時間30分リチウム乾電池 約9時間30分FRONTステレオ+外部マイク録音、96 kHz/32-bit float、ヘッドフォンあり(33 Ω負荷)、REMOTEあり、省電力タイマーオフ※値はあくまで目安です※電池持続時間は当社試験法によるものです。使用条件により大きく変わります。消費電力:最大 3 W外形寸法 :60 mm (W) × 44 mm (D) × 97 mm (H)質量(電池含む):170 g※ 0 dBu = 0.775 Vrms

22500 円 (税込 / 送料込)

ZOOM ズーム H1 XLR Handy Recorder レコーダー 32bitフロート 録音【在庫限り 値上げ前旧価格 】

32bitフロート対応のコンパクトなハンディレコーダーZOOM ズーム H1 XLR Handy Recorder レコーダー 32bitフロート 録音【在庫限り 値上げ前旧価格 】

32bitフロート対応のコンパクトなハンディレコーダー H1 XLR Handy Recorder レコーダー 32bitフロート 録音 商品概要 『H1 XLR』は、2チャンネル入力/2トラック(モノラルx2またはステレオ)録音が可能な、32bitフロート対応のコンパクトなハンディレコーダーです。 XLR、TRSフォーン、ステレオミニ、3種類の入力端子を搭載し、ラインまたは外部マイクを接続して、ゲイン調整不要で、誰でも簡単に高音質なオーディオ録音が行えます。 電子ピアノやキーボードの演奏をラインで録音したり、ライブパフォーマンスのアーカイブとしてDJミキサーやPAミキサーの2ミックスを録音したり、2本の外部マイクでアコースティックギターの弾き語りやポッドキャストを収録したり、接続する機器やマイクの種類を選ばず、いつでも手軽にRECボタンを押すだけのシンプルな操作で、本格的なレコーディングを実現します。 2イン/2アウト、32bitフロート対応のUSBオーディオ・インターフェース機能も搭載し、Windows/Mac/iOS/Androidデバイスでのレコーディングやライブ配信にも活用できます。 主な特長 ・ 32bitフロート対応、2入力/2トラック録音のハンディレコーダー ・ ゲイン調整不要で大きな音から小さな音まで録音できる、デュアルADコンバータ回路 ・ 録音後に編集しても劣化しない、32bitフロート形式のオーディオ録音 ・ 最高96kHzサンプリング/32bitフロート固定、モノラルまたはステレオWAV形式で記録 ・ Win/Mac/iOS/Androidで動作する、32bitフロート対応のUSBオーディオ・インターフェース機能* (ライブ配信しながら本体への同時録音が可能) ・ PC/スマホで再生されたBGM等の音源と入力音をミックスして配信できるループバック機能 ・ ケーブルの抜けを防止する、2系統のロック機構付きXLR/TRSフォーン入力 ・ -122 dBuの超低ノイズフロアを実現した高品位マイクプリアンプ ・ コンデンサーマイクが必要とする+48Vファンタム電源を供給可能 ・ プロ機器のラインレベル「+4 dBu」をサポート ・ ラべリアマイクも使用できるステレオミニのMIC/LINE IN端子(プラグインパワー対応) ・ 入力音のバランスを調節するミキサー機能 ・ 録音中の音声をリアルタイムに波形表示する有機ELスクリーン ・ 風雑音やボーカルのポップノイズを軽減するローカット ・ 録音ファイルの倍速再生/スロー再生/A-Bリピート再生に対応 ・ RECキーを押す2秒前にさかのぼって録音できるプリ録音 ・ 3秒/5秒/10秒後に録音するセルフタイマー録音 ・ 1~60分後に録音を開始する、録音開始タイマー ・ 動画と音声の位置合わせに便利な、録音開始トーン ・ H1 XLR本体でノーマライズ処理および24bit、16bit WAVへの書き出しに対応 ・ 各録音ファイルに最大99個のマーカーを記録可能 ・ 専用ボリューム付き、ステレオミニのPHONES/LINE OUT端子 ・ 録音結果をその場でプレビュー再生できる、最大250mW出力の内蔵スピーカー ・ 設定メニューを音声で読み上げるアクセシビリティ機能(日本語を含む7言語の音声を配信) ・ 記録メディアにmicroSDHC/microSDXCカードを採用(最大1TB対応/別売) ・ 単3アルカリ電池2本で約12時間駆動 ・ 単3電池2本、ACアダプタ(別売AD-17)またはUSBモバイルバッテリーで駆動 ・ 外形寸法/質量:62.1 (W) x 107 (D) x 39.3 (H) mm / 164 g(電池含む) * Lightning端子搭載のiPhone/iPadへの接続は、別途Lightning to USB 3 カメラアダプタが必要です。 *詳しい仕様はメーカーサイトをご確認ください。 ※上記製品仕様2024年8月時点のものです。 仕様は変更となる場合もあるため、最新の仕様についてはメーカーサイトもご参照ください。

17900 円 (税込 / 送料込)

ZOOM SPH-2N

ZOOM SPH-2N

ZOOM SPH-2n「H2n」用アクセサリーパック ハンディレコーダー『H2n』の利用シーンを拡張する、別売アクセサリパッケージです。 持ち運びに便利な専用ソフトシェルケース、REC/PLAY/STOP等の各種操作が可能なリモートコントローラ(RC2)、風や息による吹かれを防止するウィンドスクリーン(スポンジ)、バッテリー残量を気にせずに長時間使用できるACアダプタ、パソコンのUSBマイクとして利用するためのUSBケーブルを同梱しています。SPH-2n 同梱品・専用ソフトシェルケース・RC2 リモートコントローラ(延長ケーブル付き)・ウィンドスクリーン(スポンジ)・AD-17 ACアダプタ(USB type)・USBケーブル関連タグ:ズーム ハンディレコーダー H2n 拡張 アクセサリ仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。

4400 円 (税込 / 送料別)

TASCAM DR-10L Pro ピンマイク フィールドレコーダー 32ビット フロート録音対応 タスカム DR10L Pro

TASCAM DR-10L Pro ピンマイク フィールドレコーダー 32ビット フロート録音対応 タスカム DR10L Pro

声の録音を明瞭に、確実に、超コンパクトなピンマイク フィールドレコーダー【特徴】『DR-10L Pro』は、映画、ドラマ、結婚式、YouTube、Vlogなどの「声」をクリアに収録するピンマイク付きのポータブルオーディオレコーダーです。超コンパクトで軽量な本体サイズで結婚式やロケ撮影を妨げず、32ビットフロート録音でささやき声から叫び声まで確実な録音をサポートします。また、ワイヤレスマイクとは異なり、送受信で起こり得る混信や音切れの心配のないマイクを接続し本体で録音するというシンプルな構造で、電池による長時間の駆動が可能なため、スタンドアローンのバックアップシステムとしても使用できます。さらに、スマートフォンからのリモートコントロールや、Atomos製品を介してカメラとのワイヤレスタイムコード同期に対応し※、プロフェッショナルな要求に応えるレコーダーです。※ 別売のBluetooth アダプター『AK-BT1』が必要。【目立たない超コンパクトサイズ】手のひらに収まる超小型サイズで、重量は、わずか65g※。映画や結婚式などの撮影で、マイクやレコーダーが映り込まないように衣服に隠して装着できます。また、付属のベルトクリップで簡単にレコーダーを取り付けることができます。※電池を含む。【32ビットフロート録音で簡単設定、確実に録る】デュアルA/Dコンバーターを搭載し広いダイナミックレンジを確保。編集時に音量を上げ下げしても解像度を維持できる32ビットフロート録音に対応しています。わずらわしいレベル設定は不要で、録音スイッチをスライドするだけで簡単に音割れしない録音が可能。忙しい収録現場でも確かな録音をサポートします。また、大きな声も割れることなく明瞭にとらえることができるピンマイクを付属し、『DR-10L Pro』の32ビットフロート録音を最大限に生かすことができます。【最大24.5時間の長時間駆動とオートファイルセーブ機能】単4形電池2本で最長24.5時間駆動し※、結婚式、イベントや式典など長時間にわたる録音でも頻繁な電池交換は不要で、忙しい撮影現場でのクリエイターの負担を減らします。また、20秒ごとに録音データを自動で保存しているため、電池切れなど想定外のケースが発生した場合のデータ消失を最小限にします。※リチウム乾電池使用の場合。【最大5台を同時にリモートコントロール可能なアプリ】iPhone、iPad、Android用の無償アプリ『DR-10L Pro CONNECT』 を使用すれば、最大5台を同時にリモート操作できます※。アプリでは、トランスポート操作、録音設定、各個体をわかりやすく管理するための名称設定、波形のリアルタイムモニタリングが可能です。個別操作に加え、一括で録音・停止も可能です。※別売りのBluetooth アダプター『AK-BT1』が必要。【主な特長】・軽量、コンパクトでウェアラブルな設計・ピンマイク(ラべリアマイク)が付属(ケーブル長:1.6m、マイククリップ、ウィンドスクリーン付)・32bitフロート録音とデュアルADコンバーターを搭載。入力レベル調整なしでささやき声から叫び声まで、高解像度の録音が可能・MP3形式の録音が可能・大容量のmicroSDXCカード(最大512GB)に対応・単4形電池2本* で最大24.5時間の長時間駆動が可能・別売Bluetooth アダプター『AK-BT1』装着により、リモートコントロールアプリ『DR-10L Pro CONNECT』から最大5台* の同時制御・監視が可能。また、Atomos社製品とのワイヤレスタイムコード同期に対応* リチウム電池(Energizer ULTIMATE LITHIUM)使用時* 接続台数は周囲の環境や電波状況により変わる場合があります・その他の特長・マイクの抜けを防止するスクリューロック機構を装備し、ピンマイクと本体を確実に接続・即時録音/録音中の誤操作防止を両立するスライド式録音スイッチ機構・録音中は録音停止以外の操作を自動でロックする機能を搭載・電池が切れる前に収録中のデータ消失を回避する自動ファイルクローズ処理・過大入力を自動的に調整するリミッター機能・不要な低音をあらかじめ低減するローカットフィルター(40Hz/80Hz/120Hz/220Hz)・録音レベルを自動で調節するオートレベル機能・広い視野角/視認性の良い有機ELディスプレー・入力モニター及び収録した音声確認が可能なヘッドホン出力端子・パソコンへのデータ転送が可能なUSB Type-C端子・ベルトクリップ付属・音声リペアツール iZotope RX Elementsをバンドル【詳細情報】同梱品DR-10L Pro ×1ベルト用クリップ ×1USB ケーブル(Type A Type C)×1TM-10Lピンマイク(ラべリアマイク)×1マイククリップ ×1ウィンドスクリーン ×1スタートアップガイド(保証書付き)×1TASCAM ID 登録ガイド ×1iZotope RX Elements ダウンロードカード ×1記録メディア microSD カード(64MB~2GB)、microSDHC カード(4GB~32GB)、microSDXC カード(64GB~512GB)録音再生フォーマット WAV(BWF) 44.1k/48kHz、16/24-bit、32-bit floatMP3 44.1k/48kHz録音 128k/192kbps再生 32~320kbpsアナログオーディオ入力定格 入力端子 コネクター 3.5mm(1/8") mini TRS(スクリューロック付)最大入力レベル -11dBVマイク入力ゲイン 7.5dB~38dB入力インピーダンス 2kΩ以上同梱マイク(TM-10L) マイク感度 -42dBV/Pa最大入力音圧 115dBSPLケーブル長 1.6mアナログオーディオ出力定格 ヘッドホン出力 コネクター 3.5mm(1/8")ステレオミニジャック (音声出力はDUAL MONO)最大出力 10mW + 10mW(THD + N 0.1% 以下、32 Ω負荷時)コントロール入出力定格 USB端子 コネクター Type-Cフォーマット USB2.0 HIGH SPEED マスストレージクラスBluetoothR機器接続端子 BluetoothRアダプター(AK-BT1)専用マイクバイアス電圧 2.3V電源 単4形電池×2本(アルカリ乾電池、ニッケル水素電池またはリチウム乾電池、別売)、パソコンからのUSBバスパワー消費電力 (電池) 0.3W(最大時)消費電流(USB バスパワー) 0.1A(最大時)日時情報保存用 リチウム二次電池 × 1(内蔵)寸法 ( 突起を含まず) 53 (幅) × 50.7 (高さ) ×21.4 (奥行き) mm質量 65g(電池を含む) / 43g(電池を含まず)動作温度 0~40℃JANコード:4907034134793

26950 円 (税込 / 送料込)

ZOOM F2/W (ホワイト) 32bitフロート録音対応 フィールドレコーダー ズーム

ZOOM F2/W (ホワイト) 32bitフロート録音対応 フィールドレコーダー ズーム

大きな仕事のための、小さなレコーダー【特徴】32bitフロート録音対応レコーダーとして、世界最小・最軽量※を実現したフィールドレコーダー『F2』と、そのBluetooth 内蔵モデル『F2-BT』。 人の声を明瞭に収音するラベリアマイクが付属し、 映画・ドラマ・ニュース・Vlog・YouTubeなどのロケーション収録に適した高音質なモノラル形式のオーディオ録音を実現します 。【サイズに騙されるな】重さわずか32g(電池除く)、手のひらにすっぽり収まる超コンパクトサイズ。 ZOOM史上もっとも小さく、軽量で、ウェアラブルなレコーダー。しかし、その音質は驚異的。映画や放送に使えるプロ品質のサウンドです。【RECを押すだけ】入力ゲインの異なる2つのAD コンバータを搭載し、大きな音から小さな音まで、ゲイン調整不要で高音質に録音。さらに32-bit フロートWAV ファイル形式で録音することで、編集時に音量を上げても下げても元の解像度をキープ。REC ボタンを押すだけで、ささやき声から叫び声まで確実に録 することができます。【レコーダーを止めるな】録音がスタートしたら、『F2』のスイッチをHOLDにセットしましょう。ボタン操作を無効にすることで、誤操作による録音停止を防ぎます。映画やドラマの出演者にも、安心してレコーダーを預けることができます。【マイクをロックせよ】マイクケーブルの抜けを防止するスクリューロック付きコネクタを採用。ラベリアマイクとレコーダーの安全確実な接続を約束します。【詳細情報】同梱品ラベリアマイク『LMF-2』ウィンドスクリーン『WSL-1』 3個マイククリップ『MCL-1』単4アルカリ電池 2本WaveLab Castダウンロード・ライセンス取扱説明書入力コネクタ 3.5 mm ステレオミニ(スクリューロック付き)、プラグインパワー対応(2.5 V)入力ゲイン 調整不要 (デュアルADコンバータ回路採用)入力インピーダンス 2 k Ω以上最大入力レベル -5.5 dBu出力コネクタ 3.5 mm ステレオミニ(スクリューロック付き)最大出力レベル 20 mW + 20 mW(32 Ω負荷時)記録メディアmicroSD/microSDHC/microSDXC 規格対応カード(Class 4 以上、最大512 GB)記録フォーマットWAV: 44.1 kHz/32-bit float、48 kHz/32-bit float モノラル、BWF フォーマット対応USBUSB TYPE-C ※データ転送に対応したUSB ケーブルを使用してください。USB バスパワー対応。マスストレージクラス動作 USB 2.0 High SpeedPC アプリ動作 USB 2.0 High Speed電源単四電池2 本動作(アルカリ乾電池、リチウム乾電池、ニッケル水素蓄電池)AC アダプター(ZOOM AD-17):DC 5 V/1 A外形寸法57.5 mm (W) × 46.4 mm (D) × 22.4 mm (H)質量(本体のみ)32 gJANコード:4515260024124

22000 円 (税込 / 送料込)

ZOOM H3-VR ズーム ハンディレコーダー

視聴者に新感覚のオーディオ体験をもたらす「音のVR」。ZOOM H3-VR ズーム ハンディレコーダー

トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 ~2024年2月29日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明▼新感覚、音のVR従来の左右方向に加えて、上下、奥行きも含む全方位の音を集音する、アンビソニックス方式のVRマイクを搭載。最大120 dB SPLの耐音圧で、最高24-bit/96 kHzのハイレゾ録音が可能です。360?の音をまるごと捉えるアンビソニックス録音により、再生時に音像を回転させたり、楽器や人の声など聴きたい音源のある特定方向のサウンドをステレオで鳴らすなど、VRならではのインタラクティブなオーディオ体験を提供します。▼空間音声を手軽に収録VRコンテンツ用のオーディオ録音とプロセッシングをこれ1台で。アンビソニックマイクとレコーダー、デコーダーを内蔵し、空間音声(SPATIAL AUDIO)を手軽に収録。VR映像と合わせることで、頭の向きに応じて映像と音声が追従するヘッドトラッキング対応ビデオとして、またFacebookのVRライブ配信や、YouTubeの360?動画作成にも活用できます。▼多彩なフォーマット・アンビソニックス左右(水平方向)、上下(仰角)、前後(奥行き)360?全方位の音を収録するアンビソニックス録音が可能。アンビソニックスBフォーマット(FuMa、Ambix)への変換も、パソコンを使用せず内蔵デコーダーで行えます。・バイノーラルヘッドフォンでの再生を前提とした、バイノーラル方式の録音をサポート。人の耳に直接届く音だけでなく、頭や顔、身体に沿って回り込んでくる音を収録/再現します。・2chステレオヘッドフォンでの再生を前提としない、スピーカーで再生可能な通常のステレオ録音にも対応します。・5.1chサラウンドPC/Mac対応の無償ソフトウェア『ZOOM Ambisonics Player』を利用すれば、アンビソニックス方式で録音された音声ファイルを5.1chサラウンドファイルに変換できます。・360?ライブストリーミング360?ライブストリーミング配信にも対応し、インターネットを介したイベント中継が行えます。ライブ会場の特等席で得られる最良のサウンドを、世界中のファンにお届けすることができます。▼360?まる録りあらゆる方向からの音を、障害物に邪魔されることなくクリアに捉えることができる円錐形ボディを採用。軽量コンパクト設計のため、360?カメラの真下や真上に取り付けて、レコーダー本体が映像に写り込むのを回避することができます。▼6軸モーションセンサアンビソニック録音時のマイクセッティングを、かつてないほどシンプルに。6軸モーションセンサを内蔵する『H3-VR』は、マイクの向きが上向きや下向き、前向きであっても、前後、左右、上下の位置関係を常に一定に保った状態で録音することが可能。さらに、電子水準器を内蔵し、ディスプレイに表示されるインジケーターで、水平方向に対するマイクの設置角度を確認することができます。▼ゲームの臨場感をUPダンジョンのドアが勢いよく閉まる音、唸りを上げるモンスターの咆哮、吹きすさぶ風の音--。プレイヤーをゲームの世界に引き込む効果音を、『H3-VR』なら、まるでその場に立っているような没入感のあるサウンドで収録することができます。【機能とコントロール】■VOLUMEキーヘッドフォンとカメラに接続した各アウトの出力レベルを個別に調節できます。■PHONE OUT 端子入力音をバイノーラルサウンドでモニターできる、ヘッドフォンアウトを装備。■ディスプレイ明るく、視認性の高いLCDディスプレイを採用。本体の向きに応じて自動回転し、本体を逆さにセッティングしても正しく表示できます。■トランスポートコントロール録音したファイルを再生/一時停止したり、各種設定を行うメニュー画面を呼び出すことができます。■電源スイッチ電源オン/オフのほか、キー操作を無効にして誤操作を防止するホールド機能も装備。■高精度な内部クロック内部クロックは0.5ppmの高精度を実現し、映像とオーディオのズレを最小限に抑えます。■サウンドマーカー、テストトーン機能映像と音声の位置合わせに便利なRECスタート/ストップ時にトーン信号を出力するサウンドマーカー機能を内蔵。また、DSLRカメラなど外部機器のレベル調節用に、テストトーンをライン出力することも可能です。■リミッター突発的な大音量による音割れを防ぐリミッター機能を内蔵。スレッショルド、アタックタイム、リリースタイムを設定できます。■ローカットフィルターエアコンの空調や風雑音などの低音域ノイズを低減するローカットフィルターを搭載。■MIC GAIN ダイヤル4つのマイクカプセルのゲイン調節を、ダイヤルひとつでスムーズに。常に360°全体の自然な音量バランスを保ったまま調節できます。■選べる3電源単3電池2本で動作し、アルカリ電池で約11.5時間の連続録音が可能。より長時間の録音には、USB接続のモバイルバッテリーや、ACアダプター(別売 AD-17)も使用できます。■LINE OUT 端子360?カメラや外部機器への接続に便利な、ステレオミニ仕様のラインアウト端子を装備。■軽量コンパクトデザイン重さわずか120gの軽量設計で、手軽に持ち運べるアンビソニックレコーダーです。また、microSDカードへダイレクトに録音するため外部機器を必要としません。▼モニター&プレイバック入力音は、ステレオまたはバイノーラル音声でモニター可能。録音済みファイルはトラッキングモードで再生すれば、レコーダー本体の向きを変えるだけで、360?全方位のオーディオから聴きたい方向の音をステレオで取り出して再生できます。▼360? USBマイクライブストリーミングやビデオ会議、DAWソフトへのレコーディングなど、『H3-VR』のオーディオ・インターフェース機能を使用すれば、パソコンと接続して360? USBマイクとして、iOSデバイスと接続してステレオマイクとしても利用できます。▼iPhone/iPadでリモート操作別売Bluetoothアダプター(BTA-1)を装着すれば、iOSアプリ『H3 Control』を使用して、少し離れた場所から本体を操作できます。本体操作のタッチノイズを気にせずに、トランスポートやレベル設定、メタデータの入力などを、iPhone/iPadからワイヤレスで行えます。▼自由自在のポストプロダクションPC/Mac対応の無償ソフトウェア『ZOOM Ambisonics Player』で、アンビソニックファイルから通常のステレオやバイノーラル、5.1chサラウンドなどに変換して再生することができます。また、特定位置の音をステレオで取り出してオーディオファイルに書き出すことも可能です。【主な特長】・4つのカプセルを持つ、アンビソニックス方式のVRマイク・360?全方位のオーディオ録音が可能・マイクゲインをダイヤル一つで調節可能・アンビソニックAB変換デコーダー内蔵・3種類の録音モード:アンビソニック、バイノーラル、ステレオ・最高24ビット/96kHzで録音可能・アンビソニック信号をバイノーラルでモニタリング可能・ヘッドフォン端子とラインアウト端子を個別に装備・ポストプロダクション作業などに便利なメタデータ入力に対応・6軸モーションセンサによるマイクポジション自動検出機能(上向き、エンドファイア、下向き、エンドファイア反転)・水平方向に対するマイクの設置角度を確認できる、電子水準器を内蔵・iOSデバイスからワイヤレスコントロール(Bluetoothアダプター『BTA-1』が別途必要)・本体内蔵デコーダーで、アンビソニック再生が可能・0.5ppmの高精度な内部クロック・カメラ側のオーディオ入力レベル調整がスムーズに行えるテストトーン機能・録音開始/終了時にトーン信号をライン出力するサウンドマーカー機能・リミッター、ローカットフィルター機能・USBオーディオインターフェース機能・PC/Mac用ソフトウェア『ZOOM Ambisonics Player』で、アンビソニック音声の再生、・バイノーラル、ステレオ、5.1chサラウンドファイルへの変換が可能・単3電池2本(アルカリ電池で約11.5時間駆動)またはUSB経由の給電に対応・最大512GBのmicroSDカードを使用可能・設定メニューの日本語表示に対応■同梱品H3-VRパッケージには、以下のものが同梱されています。・ハンディレコーダー『H3-VR』・ウィンドスクリーン・デュアルマウントアダプター(DMH-3)・単3アルカリ電池×2本・クイックガイド≪SPEC≫■記録メディア:microSD/microSDHC/microSDXC 規格対応カード(Class 4 以上)■記録フォーマット:Ambisonics A フォーマット、B フォーマット (FuMa / AmbiX)WAV 4ch ポリ(BWF およびiXML 対応):44.1 kHz/16-bit、44.1 kHz/24-bit、48 kHz/16-bit、48 kHz/24-bit、96 kHz/16-bit、96 kHz/24-bitステレオWAV ステレオ(BWF およびiXML 対応):44.1 kHz/16-bit、44.1 kHz/24-bit、48 kHz/16-bit、48 kHz/24-bit、96 kHz/16-bit、96 kHz/24-bitバイノーラルWAV ステレオ(BWF およびiXML 対応):44.1 kHz/16-bit、44.1 kHz/24-bit、48 kHz/16-bit、48 kHz/24-bit■ディスプレイ:1.25" モノクロLCD(96 × 64)■位置センサ:6軸(3軸ジャイロセンサ、3軸加速度センサ)■内蔵Ambisonicマイク:マッチング済み単一指向性コンデンサマイク× 4M最大入力音圧:120 dB SPLマイクゲイン:+18 ~ +48 dB■LINE OUT:コネクタ:3.5 mm ステレオミニ最大出力レベル:-10 dBu(1 kHz, 10 k Ω負荷)■PHONE OUT:コネクタ:3.5 mm ステレオミニ最大出力レベル:20 mW+20 mW(32 Ω負荷時)■USB:コネクタ: microUSBマスストレージクラス動作USB 2.0 High Speedオーディオインターフェース動作2in 2out ( 入力: ステレオ/ バイノーラル)、USB2.0 Full Speed44.1 kHz/16-bit、48 kHz/16-bit4in 2out ( 入力: Ambisonics A, FuMa, AmbiX)、USB2.0 High Speed44.1 kHz/24-bit、48 kHz/24-bit■電源:単三電池× 2(アルカリ乾電池、ニッケル水素蓄電池、リチウム乾電池)AC アダプター(ZOOM AD-17):DC 5V/1A ※ USB バスパワー対応■連続録音中の電池持続時間の目安:48 kHz/24-bit、録音モード:FuMa・アルカリ乾電池 :約 11.5 時間・ニッケル水素蓄電池(1900 mAh): 約 11.5 時間・リチウム乾電池 :約24 時間※ 14500 型 リチウム充電池(3.7 V)は使用できません。本体が破損します。※ 上記の値はあくまで目安です。※ 電池持続時間は当社試験法によるものです。使用条件により大きく変わります。■外形寸法:76 mm(W)× 78 mm(D)× 123 mm(H)■質量(本体のみ):120 g納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。

33900 円 (税込 / 送料込)

TASCAM(タスカム) DR-70D【リニアPCMレコーダー】

TASCAM(タスカム) DR-70D【リニアPCMレコーダー】

『DR-70D』は、DSLR(デジタル一眼レフカメラ)やビデオカメラなどでの動画撮影時に使用することで、動画の音声をより高音質にすることが可能な4トラックリニアPCMレコーダーです。 4つのXLRマイク入力を搭載し、エントリーユーザーからプロまで、幅広い動画制作現場のニーズに応えます。 内蔵マイクとXLRマイク入力の組み合わせで幅広いセッティングが可能 堅牢ながらコンパクトな筐体でカメラの上下どちらにも装着が可能なうえ、ステレオマイクを搭載したことで単体でも手軽に録音が行えます。 内蔵マイクとXLRマイク入力を組み合わせることで、例えば内蔵マイクでアンビエンス、XLR入力にはインタビュー用のガンマイクを接続するなど、機動性を損なうことなくセッティングのバリエーションが広がります。 マイクプリアンプにはTASCAM独自の高音質HDDA回路を搭載 マイク入力音を増幅するプリアンプにはゲイン幅最大64dB、EIN(等価入力雑音)-120dBuを誇る独自のHDDA(High Definition Discrete Architecture)回路を搭載。 4つのマイク入力はリミッター、ローカットフィルターも装備し、独立したゲイン調整ができます。 一般のビデオカメラ用マイクに対応するステレオミニジャック入力も装備し、さまざまなマイクの組み合わせで合計4CHの録音が可能です。 高音質であることも大きな特長で、音質を左右するオペアンプにはTexas Instruments NE5532を採用するなど、回路設計はもとよりパーツの選定にもこれまで培ってきたオーディオメーカーのノウハウを注ぎ込んでいます。 動画撮影時の利用を意識した仕様を数多く備える『DR-70D』 『DR-70D』は、カメラでの動画撮影に特化した仕様を数多く装備しています。 カメラの音声と『DR-70D』で収録した音声の位置合わせの基準となるスレートトーンを記録する機能や、『DR-70D』内でミックスされた後の音声をカメラへ出力するためのCAMERA OUT端子を装備しています。 加えて、カメラの出力音を入力しモニターするためのCAMERA IN端子も装備しているため、ヘッドホン端子を持たないDSLRの音声モニターリングも可能となっています。 動画撮影に特化した『DR-70D』は、映画やドキュメンタリー制作、テレビ収録など幅広い現場において多くのカメラと組み合わせてお使いいただける高音質4トラックレコーダーです。 機能一覧 ・記録メディアに汎用性が高く扱いやすいSD/SDHC/SDXCカードを採用 ・最大同時録音トラック数:4トラック ・録音モード:MONO, STEREO,2MIX,DUAL MONO, DUAL ST, DUAL 2MIX ・録音フォーマット:16/24bit、44.1/48/96kHz (WAV/BWF) ・TASCAM独自の高音質HDDAマイクプリアンプ搭載 ・それぞれ独立した入力レベル調整が可能 ・+4dBuラインレベル/ファントム電源(24/48V)対応NEUTRIK社製XLR/TRSインプット ・プラグインパワーマイク、高出力マイク対応(1-2) ・カメラに『DR-70D』でミックスされた音声を出力できるCAMERA OUT端子 ・カメラの音声を『DR-70D』D経由でモニターできるCAMERA IN端子 ・ヘッドホン端子とは独立したライン出力端子により高音質出力 ・最大出力20mW + 20mWのヘッドホン端子 ・三脚取り付け穴(底面)とコインで着脱可能なカメラ設置用スクリューアタッチメント(天面)、シューマウント(天面)を装備 ・操作面の保護とショルダーベルト取り付け機能を兼ね備えたハンドルを前面左右に装備 ・トランスポートボタン、SLATEボタンには操作時に音が出にくいラバーボタンを採用 ・誤操作を防止するHOLDスイッチを装備 ・128x64ドットのバックライト付グラフィックLCD ・USB 2.0によりファイルをパソコンへ高速転送可能 ・Micro-Bタイプ USBケーブル付属 ・単3形電池4本またはUSBバスパワー、別売のACアダプター(PS-P515U)で駆動 ・別売り外部バッテリーパックBP-6AAによりさらなる長時間の動作が可能 ・別売オプション フットスイッチRC-3F、ワイヤードリモコンRC-10の接続が可能 ・2ミックス録音時、各チャンネルのPANを調節可能な入力ミキサーを搭載 ※再生時はPANのみ有効 ・空調機器などの不要な低音をカットする5段階のローカットフィルター(40/80/120/180/220Hz) ・過大入力を自動的に調整するリミッター機能(1/L、2/Rではステレオリンク可能) ・マイク間の距離補正ができるディレイを搭載(+/-150ms) ・M-Sステレオマイクの使用を可能にするMSデコード機能 ・スレートトーン挿入機能(AUTO/MANUAL) ・スレートトーンの挿入位置を選択可能(録音開始時/録音開始時および終了時、スレートAUTO機能使用時) ・スレートトーンの挿入位置にDATAダイヤルでスキップが可能 ・ファイル名の形式をユーザーワードまたは日付のどちらかに設定可能 ・異なるレベルで2系統の同時録音を行うことができるデュアル録音機能(-1dB~-12dBの範囲で可変) ・最大ファイルサイズに達すると、新たなファイルを作成して継続録音が可能 ・録音中に、任意の位置でファイルを更新できるトラックインクリメント機能 ・電源OFF時の再生位置を記憶するレジューム機能 ・RoHS対応製品ステレオ内蔵マイクと4つのXLR入力で思い通りのセッティング。カメラユーザーのためのオーディオレコーダー。

41800 円 (税込 / 送料込)

ZOOM H3-VR VR ハンディ オーディオレコーダー

ズーム 360度 バーチャルリアリティ レコーダーZOOM H3-VR VR ハンディ オーディオレコーダー

ZOOM H3-VR VR ハンディ オーディオレコーダーさぁ、音のVRをはじめよう。ゲームでも、動画でも、音楽でも、あらゆるクリエイターにとって、VR(バーチャルリアリティ)技術がこれからのコンテンツ制作に欠かせないことは疑いようがありません。VRビデオの急速な普及と比べると、VRオーディオを簡単に制作できる環境はやや出遅れた感がありましたが、それも今や過去のこと。視聴者に新感覚のオーディオ体験をもたらす「音のVR」。そろそろ、はじめてみませんか?主な特長・4つのカプセルを持つ、アンビソニックス方式のVRマイク・360º全方位のオーディオ録音が可能・マイクゲインをダイヤル一つで調節可能・アンビソニックAB変換デコーダー内蔵・3種類の録音モード:アンビソニック、バイノーラル、ステレオ・最高24ビット/96kHzで録音可能・アンビソニック信号をバイノーラルでモニタリング可能・ヘッドフォン端子とラインアウト端子を個別に装備・ポストプロダクション作業などに便利なメタデータ入力に対応・6軸モーションセンサによるマイクポジション自動検出機能(上向き、エンドファイア、下向き、エンドファイア反転)・水平方向に対するマイクの設置角度を確認できる、電子水準器を内蔵・iOSデバイスからワイヤレスコントロール(Bluetoothアダプター『BTA-1』が別途必要)・本体内蔵デコーダーで、アンビソニック再生が可能・0.5ppmの高精度な内部クロック・カメラ側のオーディオ入力レベル調整がスムーズに行えるテストトーン機能・録音開始/終了時にトーン信号をライン出力するサウンドマーカー機能・リミッター、ローカットフィルター機能・USBオーディオインターフェース機能・PC/Mac用ソフトウェア『ZOOM Ambisonics Player』で、アンビソニック音声の再生、・バイノーラル、ステレオ、5.1chサラウンドファイルへの変換が可能・単3電池2本(アルカリ電池で約11.5時間駆動)またはUSB経由の給電に対応・最大512GBのmicroSDカードを使用可能・設定メニューの日本語表示に対応【SPECS】記録メディア:microSD/microSDHC/microSDXC 規格対応カード(Class 4 以上)記録フォーマット:Ambisonics A フォーマット、B フォーマット (FuMa / AmbiX)WAV 4ch ポリ(BWF およびiXML 対応):44.1 kHz/16-bit、44.1 kHz/24-bit、48 kHz/16-bit、48 kHz/24-bit、96 kHz/16-bit、96 kHz/24-bitステレオWAV ステレオ(BWF およびiXML 対応):44.1 kHz/16-bit、44.1 kHz/24-bit、48 kHz/16-bit、48 kHz/24-bit、96 kHz/16-bit、96 kHz/24-bitバイノーラルWAV ステレオ(BWF およびiXML 対応):44.1 kHz/16-bit、44.1 kHz/24-bit、48 kHz/16-bit、48 kHz/24-bitディスプレイ:1.25" モノクロLCD(96 × 64)位置センサ:6軸(3軸ジャイロセンサ、3軸加速度センサ)内蔵Ambisonicマイク:マッチング済み単一指向性コンデンサマイク× 4M最大入力音圧:120 dB SPLマイクゲイン:+18 ~ +48 dBLINE OUT:コネクタ:3.5 mm ステレオミニ最大出力レベル:-10 dBu(1 kHz, 10 k Ω負荷)PHONE OUT:コネクタ:3.5 mm ステレオミニ最大出力レベル:20 mW+20 mW(32 Ω負荷時)USB:コネクタ: microUSBマスストレージクラス動作USB 2.0 High Speedオーディオインターフェース動作2in 2out ( 入力: ステレオ/ バイノーラル)、USB2.0 Full Speed44.1 kHz/16-bit、48 kHz/16-bit4in 2out ( 入力: Ambisonics A, FuMa, AmbiX)、USB2.0 High Speed44.1 kHz/24-bit、48 kHz/24-bit電源:単三電池× 2(アルカリ乾電池、ニッケル水素蓄電池、リチウム乾電池)AC アダプター(ZOOM AD-17):DC 5V/1A ※ USB バスパワー対応連続録音中の電池持続時間の目安:48 kHz/24-bit、録音モード:FuMaアルカリ乾電池 :約 11.5 時間ニッケル水素蓄電池(1900 mAh): 約 11.5 時間リチウム乾電池 :約24 時間※ 14500 型 リチウム充電池(3.7 V)は使用できません。本体が破損します。※ 上記の値はあくまで目安です。※ 電池持続時間は当社試験法によるものです。使用条件により大きく変わります。外形寸法:76 mm(W)× 78 mm(D)× 123 mm(H)質量(本体のみ):120 g【同梱品】H3-VRパッケージには、以下のものが同梱されています。ハンディレコーダー『H3-VR』ウィンドスクリーンデュアルマウントアダプター(DMH-3)クイックガイド【別売アクセサリ】Bluetoothアダプター(BTA-1)へアリーウィンドスクリーン(WSU-1)ACアダプタ(AD-17)専用キャリングバッグ(CBH-3)【新感覚、音のVR】従来の左右方向に加えて、上下、奥行きも含む全方位の音を集音する、アンビソニックス方式のVRマイクを搭載。最大120 dB SPLの耐音圧で、最高24-bit/96 kHzのハイレゾ録音が可能です。360ºの音をまるごと捉えるアンビソニックス録音により、再生時に音像を回転させたり、楽器や人の声など聴きたい音源のある特定方向のサウンドをステレオで鳴らすなど、VRならではのインタラクティブなオーディオ体験を提供します。【空間音声を手軽に収録】VRコンテンツ用のオーディオ録音とプロセッシングをこれ1台で。アンビソニックマイクとレコーダー、デコーダーを内蔵し、空間音声(SPATIAL AUDIO)を手軽に収録。VR映像と合わせることで、頭の向きに応じて映像と音声が追従するヘッドトラッキング対応ビデオとして、またFacebookのVRライブ配信や、YouTubeの360º動画作成にも活用できます。【多彩なフォーマット】・アンビソニックス左右(水平方向)、上下(仰角)、前後(奥行き)360º全方位の音を収録するアンビソニックス録音が可能。アンビソニックスBフォーマット(FuMa、Ambix)への変換も、パソコンを使用せず内蔵デコーダーで行えます。・バイノーラルヘッドフォンでの再生を前提とした、バイノーラル方式の録音をサポート。人の耳に直接届く音だけでなく、頭や顔、身体に沿って回り込んでくる音を収録/再現します。・2chステレオヘッドフォンでの再生を前提としない、スピーカーで再生可能な通常のステレオ録音にも対応します。・5.1chサラウンドPC/Mac対応の無償ソフトウェア『ZOOM Ambisonics Player』を利用すれば、アンビソニックス方式で録音された音声ファイルを5.1chサラウンドファイルに変換できます。・360ºライブストリーミング360ºライブストリーミング配信にも対応し、インターネットを介したイベント中継が行えます。ライブ会場の特等席で得られる最良のサウンドを、世界中のファンにお届けすることができます。【360ºまる録り】あらゆる方向からの音を、障害物に邪魔されることなくクリアに捉えることができる円錐形ボディを採用。軽量コンパクト設計のため、360ºカメラの真下や真上に取り付けて、レコーダー本体が映像に写り込むのを回避することができます。【6軸モーションセンサ】アンビソニック録音時のマイクセッティングを、かつてないほどシンプルに。6軸モーションセンサを内蔵する『H3-VR』は、マイクの向きが上向きや下向き、前向きであっても、前後、左右、上下の位置関係を常に一定に保った状態で録音することが可能。さらに、電子水準器を内蔵し、ディスプレイに表示されるインジケーターで、水平方向に対するマイクの設置角度を確認することができます。【ゲームの臨場感をUP】ダンジョンのドアが勢いよく閉まる音、唸りを上げるモンスターの咆哮、吹きすさぶ風の音ーー。プレイヤーをゲームの世界に引き込む効果音を、『H3-VR』なら、まるでその場に立っているような没入感のあるサウンドで収録することができます。 【モニター&プレイバック】入力音は、ステレオまたはバイノーラル音声でモニター可能。録音済みファイルはトラッキングモードで再生すれば、レコーダー本体の向きを変えるだけで、360º全方位のオーディオから聴きたい方向の音をステレオで取り出して再生できます。【360º USBマイク】ライブストリーミングやビデオ会議、DAWソフトへのレコーディングなど、『H3-VR』のオーディオ・インターフェース機能を使用すれば、パソコンと接続して360º USBマイクとして、iOSデバイスと接続してステレオマイクとしても利用できます。【iPhone/iPadでリモート操作】別売Bluetoothアダプター(BTA-1)を装着すれば、iOSアプリ『H3 Control』を使用して、少し離れた場所から本体を操作できます。本体操作のタッチノイズを気にせずに、トランスポートやレベル設定、メタデータの入力などを、iPhone/iPadからワイヤレスで行えます。【自由自在のポストプロダクション】PC/Mac対応の無償ソフトウェア『ZOOM Ambisonics Player』で、アンビソニックファイルから通常のステレオやバイノーラル、5.1chサラウンドなどに変換して再生することができます。また、特定位置の音をステレオで取り出してオーディオファイルに書き出すことも可能です。

33900 円 (税込 / 送料込)

TASCAM/DR-40X

小さくても、プロ仕様。TASCAM/DR-40X

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 DR-40Xは、外部マイク入力および+4dBuラインレベルの入力に対応し、信頼性の高いNeutrik社製ロック付XLR/TRSコンボ入力端子を2系統装備。ミキサー、またはPAコンソールの出力をバランス接続することが可能です。また、ファントム電源の供給にも対応しているためコンデンサーマイクも使用することができます。内蔵のステレオマイクを使用すれば、ライブ会場全体の録音をしながら、同時にPAコンソールの出力音声を録音するといった用途に活用できます。 【機能一覧】 ■A-B/X-Y両方式に対応、用途に合わせてねらった録音を実現する高音質単一指向性ステレオコンデンサーマイク搭載 ■+4dBuラインレベル/+48Vファントム対応ロック付XLR/TRS入力コンボジャック装備 ■デュアルレコーディング、非破壊オーバーダビングなど様々な活用が可能な4トラックモード ■マルチ言語メニュー対応(ENG/FRA/DEU/ITA/ESP/RUS/PRT/JPN/CHI/KOR) ■カセットライクに録音可能なオーバーライト(上書き)機能 (1度の取り消しが可能) ■Macやパソコン、iOSデバイスを使用した録音を可能にする2イン/2アウト USBオーディオインターフェース機能 ■音声に特化したEQやファイル再生をスムーズにコントロール可能な文字起こし再生モード ■M-Sステレオマイクの使用を可能にするM-Sデコード機能 ■別売りフットスイッチRC-3FやワイヤードリモートコントロールのRC-10を接続できるREMOTE端子装備 ■内蔵バッテリーだけで最長18時間の駆動 ■リバーブエフェクト機能 ■自動録音(オートレック)機能 ■音圧125dB SPLの大音量を確実に捉える耐高音圧設計 ■パソコン上で作成したオーディオファイル再生可能(本機再生対応フォーマットのみ) ■出力0.3Wのモノラルスピーカー内蔵 ■楽器練習に便利なクロマチックチューナー搭載 ■ステレオミニホンライン出力/ヘッドホン出力端子 ■バックライト付128×64ドットグラフィック LCD 採用 ■USB2.0によりファイルをパソコンへ高速転送可能 ■単3形電池3本またはUSBバスパワー、別売りACアダプター(PS-P520E)で駆動 ■カメラ用三脚に取り付け可能なカメラネジ装備 【製品仕様】 ■記録メディア: SDカード(64MB~2GB)、SDHCカード(4GB~32GB)、SDXCカード(最大128GB) ■ファイルシステム: FAT16/32 , exFAT ■WAV/BWF ・サンプリング周波数: 44.1k / 48k / 96k Hz ・量子化ビット数: 16/24bit ■MP3 ・サンプリング周波数: 44.1k / 48k Hz ・録音ビットレート: 32k / 64k / 96k / 128k / 192k / 256k / 320k bps ・再生ビットレート: 32k~320k bps、VBR対応、ID3TAG Ver. 2.4対応 ■録音可能チャンネル数: 4チャンネル(2ステレオ) ■内蔵マイク: 単一指向性、ステレオ、A-B / X-Y切替式 ■EXT MIC/LINE IN ・コネクター: XLR-3-31(1:GND、2:HOT、3:COLD)、6.3mm(1/4”)TRS標準ジャック(T:HOT、R:COLD、S:GND) ・基準入力レベル: -19dBV(MIC) / +4dBu(LINE) ・最大入力レベル: -3dBV(MIC) / +20dBu(LINE) ・入力インピーダンス: 2.2kΩ(MIC)/ 10kΩ(LINE) ■PHONES/LINE OUT ・コネクター: 3.5mmステレオミニジャック(アンバランス) ・LINE接続時: 基準出力レベル -14dBV(10kΩ負荷時),最大出力レベル +2dBV(10kΩ負荷時),出力インピーダンス 12Ω ・ヘッドホン接続時: 最大出力 20mW + 20mW(32Ω負荷時) ■USB: Micro Bタイプ ■フォーマット: USB2.0 HIGH SPEED マスストレージクラス ■内蔵スピーカー: 0.3W、モノラル ■ローカットフィルター: カットオフ周波数 40 / 80 / 120Hz ■エフェクター: プリセット数 6(HALL 1、HALL 2、ROOM、STUDIO、PLATE 1、PLATE 2) ■チューナー: 測定範囲 C1~B6,A4キャリブレーション範囲 435Hz~445Hz(1Hz単位) ■三脚取り付け用穴: 1/4インチ・カメラネジ ■電源 ・単3形電池 3本(アルカリ乾電池またはニッケル水素電池) ・パソコンからのUSBバスパワー ・専用ACアダプター(TASCAM PS-P520E、別売) ■消費電力: 2.5 W ■電池持続時間(録音時) ・アルカリ(EVOLTA): 約18時間(2チャンネル WAV、44.1kHz、16bit、内蔵マイク、JEITA) ・ニッケル水素(eneloop): 約16時間(2チャンネル WAV、44.1kHz、16bit、内蔵マイク、JEITA) ■外形寸法(W×H×D): 70 × 155 × 35 mm ■質量:213 g ■周波数特性 ・Fs=44.1kHz:20Hz~20kHz、+1/-3dB(外部入力 → ライン出力、JEITA) ・Fs=48kHz: 20Hz~22kHz、+1/-3dB(外部入力 → ライン出力、JEITA) ・Fs=96kHz: 20Hz~40kHz、+1/-3dB(外部入力 → ライン出力、JEITA) ・全高調波歪率: 0.05%以下(Fs=44.1k/48k/96kHz(外部入力 → ライン出力、JEITA) ・S/N比: 92dB以上(Fs=44.1k/48k/96kHz(外部入力 → ライン出力、JEITA)

27500 円 (税込 / 送料別)

ZOOM ズーム Q2N-4k ◆ Handy Video Recorder ◆【 動画撮影 】【 ハンディビデオレコーダー 】

さらに進化した、ミュージシャンのための高音質ビデオカメラ。ZOOM ズーム Q2N-4k ◆ Handy Video Recorder ◆【 動画撮影 】【 ハンディビデオレコーダー 】

さらに進化した、ミュージシャンのための高音質ビデオカメラ。 ◆ Q2N-4k【 主な特長 】 ● フルHDの4倍鮮明な映像を記録できる4K画質 ● 黒潰れや白飛びを抑えるハイダイナミックレンジ(HDR)撮影 ● 幅広い視野をカバーできる広角150°のワイドレンズ ● 撮影環境に応じて明るさと色味を調整する12種類のシーン設定 ● 最大120 dB SPLの耐音圧を誇る、高音質XYステレオマイク ● 録音レベルを自動調整できる3種類のオートゲイン (CONCERT/MEETING/SOLO) ● 音声のみを録音するリニアPCMレコーダーとしても利用可能 ● 5段階の画角(Field of View)設定 ● 記録メディアに、microSD/microSDHC/microSDXCカードを採用 (最大256GB対応) ● 大画面テレビに映し出せるHDMI出力 (NTSC/PAL両対応) ● 動画データは、MOVフォーマットで記録 (MPEG-4 AVC/H.264形式) ● アナログ感覚のGAINボリュームと、液晶モニタ上のレベルメーター表示 ● ステレオミニ仕様の外部マイク/ライン入力(2.5Vプラグインパワー対応) ● ライン/ヘッドフォン出力と、サウンドチェックに便利な内蔵スピーカー ● 空調ノイズなど低音域の騒音を軽減するローカットフィルター機能 ● PC/MacとのUSB接続で、WEBカメラ、USBマイク、カードリーダーとして使用可能 ● WEBカメラ機能を利用して、OBS Studio/Skype等のストリーミング配信が可能 ● iOSデバイスのUSBマイクとして使用可能 (iPad Camera Connection Kit / Lightning to USB Camera Adapterが別途必要) ● 単3電池2本で動作 ● 市販のカメラ用三脚に取り付け可能◆ Q2N-4k 主な仕様 ◆ サイズ(幅×奥行×高さ) ● 68.5 × 58.7 × 83.0 mm ◆ 重量 ● 124g(電池含まず) ◆ 記録メディア ● microSD / microSDHC / microSDXC( 最大 256 GB) ◆ 撮影素子 ● 1/2.3" 16 M ピクセル CMOSセンサー ◆ レンズ ● F 2.8、150° FOV ◆ 動画フォーマット ● MPEG-4 AVC/H.264(MOV) ◆ 動画解像度 ● 4K: 30 p、25 p、24 p ● 1080: 60 p、50 p、30 p、25 p、24 p ● 720: 30 p、25 p ◆ 音声フォーマット ● WAV フォーマット ● 96 kHz/24-bit ● 48 kHz/24-bit ● 44.1 kHz/16-bit ◆ 音声機能 ● LO CUT:OFF、80 Hz、120 Hz、160 Hz ● AUTO GAIN:OFF / CONCERT / SOLO / MEETING ● DELAY:0.0F、0.5F … 10.0 F(WEB カメラ時のみ) ● DIRECT MONITOR ON / OFF(USB マイク時のみ) ◆ 映像機能 ● FOV : WIDE・0・TELE (5 段階) ● SCENE設定 • AUTO • OUTDOOR • SUNSET • NIGHT • CONCERT LIGHT • JAZZ CLUB, • DANCE CLUB • MONOCHROME • SEPIA • FILM • X-PROCESS • FLAT ◆ ディスプレイ ● 1.77″ フルカラーLCD (160 × 128 dot) ◆ オーディオ入力 ■ MIC ● 120°固定 XYステレオマイク ● 最大音圧:120 dB SPL ● 入力ゲイン:- ∞ ~ +39 dB ■ Line ● 入力端子:ステレオミニジャック(プラグインパワー対応 ● 入力ゲイン:- ∞ ~ +39 dB ● 入力インピーダンス:2 k Ω以上 ● プラグインパワー対応(2.5 V) ◆ 出力端子 ● ヘッドフォン/ライン兼用ステレオミニジャック ● HDMI micro Type D ◆ 内蔵スピーカー ● 300mW 8 Ω モノラルスピーカー ◆ USB ■ コネクター ● microUSB ■ WEBカメラ ● Class : UVC 1.0 + UAC 1.0 ● 仕様:ビデオ WVGA、720 p / オーディオ 48 kHz/16-bit ■ カードリーダー ● Class: USB Mass Storage Class ■ USBマイク ● Class: UAC 1.0 ● 仕様:44.1 kHz /16-bit ※カードリーダーとUSBマイクはiOS デバイスに対応 ◆ 電源 ■ 電池 ● 単三電池× 2 : アルカリ乾電池 LR6(1.5 V) ● ニッケル水素蓄電池 HR6(1.2 V) ● リチウム乾電池 FR6(1.5 V) ■ AC アダプタ ● ACアダプタ(ZOOM AD-17):DC 5 V/1 A ■ 電池寿命(定格) ● 約2時間以上( 動画撮影 720p 30 fps, アルカリ電池使用) ● 約6時間以上( 動画撮影 720p 30 fps, リチウム FR6電池使用) 音質:48 kHz/24-bit ※上記の値はあくまで目安です。 ※電池持続時間は当社試験法によるものです。使用条件により大きく変わります。 ※上記製品仕様は2018年12月時点のものです。 随時更新するよう努めてはおりますが、最新状況は常に変動するため合わせてメーカーでもご確認下さい。

27000 円 (税込 / 送料別)

ZOOM H5 studio + 専用アクセサリパッケージセット ハンディレコーダー ズーム H5studio

ZOOM H5 studio + 専用アクセサリパッケージセット ハンディレコーダー ズーム H5studio

H5 studio と 専用アクセサリパッケージをセット【特徴】スタジオ品質のハンディレコーダー驚くほどクリアな大口径ステレオマイク、スタジオグレードのプリアンプ、32bitフロート録音--。映像や音楽の作品を生み出すプロフェッショナル・クリエイターのためにデザインされた、最高水準のオーディオを約束するスタジオ品質のハンディレコーダー『H5studio』。スタジオクラスの録音環境を、どこへでも持ち出そう。同梱品WSH-5s ヘアリーウィンドスクリーンH5studio専用ソフトシェルケースAD-17 ACアダプタ(USB接続)USB-Cケーブル【】・スタジオクラスの高音質録音を約束する、プロフェッショナル仕様のハンディレコーダー・4チャンネル入力、最大6トラック(4トラック+Stereo Mix)同時録音・業界初、19.4mm大口径ダイヤフラム採用のショックマウント機構付きXYステレオマイク・専用スイッチで切り替えられる2つの録音モード(32bit Floatと16/24bit Fixed)・入力レベルのマニュアル調整が可能なGAINノブ・EIN-127dBuの超低ノイズプリアンプを搭載する、2つのXLR/TRSフォーン入力・ラべリアマイクも使用できる、ステレオミニのマイク/ライン入力(プラグインパワー対応)・カメラに直接音声を送るラインアウトと、ボリュームコントロール付きヘッドフォン端子・ピークを先読みしてオーバーロードを未然に防ぐAdvancedリミッター・入力レベルと録音波形を同時にモニターできる、2.0インチフルカラー液晶ディスプレイ・ライブ配信しながら録音できる、4イン/2アウトのUSBオーディオインターフェース機能(Windows/Mac/iOS/Android対応)・振動や空調音などの低周波ノイズを抑えるローカットフィルタ・実機単体でノーマライズ処理および24bit、16bit WAVへの書き出しに対応・録音結果をその場でプレビュー再生できる、最大250mW出力の内蔵スピーカー・設定メニューを音声で読み上げるアクセシビリティ機能(日本語を含む7言語の音声を配信)・電源遮断時のデータ消失を最小限に留める、30秒ごとの録音データ自動保存システム・記録メディアにmicroSDHC/microSDXCカードを採用(最大2TB対応/別売)・単3アルカリ 電池4本で約15時間駆動・単3電池4本、ACアダプタ(別売AD-17)またはUSBモバイルバッテリーで駆動・別売オプションのデュアルAD対応マイクカプセル(SSH-6e/EXH-6e/WLM-1*)を利用可能・別売オプションで、映像機器と同期するタイムコードジェネレータ機能を追加可能 **・複数台のレコーダーを一括操作できるiOSアプリ「ZOOM Handy Control & Sync」を利用可能***・Atomos UltraSync BLUEのワイヤレスタイムコード同期に対応 ****2chのワイヤレスラべリアマイク・カプセル『WLM-1』(今夏発売予定)**別売タイムコードアダプタ『TCA-1』が必要(今夏発売予定)***別売Bluetoothアダプタ『BTA-1』またはタイムコードアダプタ『TCA-1』が必要【Accessory Pack for H5studio】・屋外でのレコーディングには欠かせない、風によるマイクの吹かれを防止するH5studio付属XYステレオマイクカプセル『XYH-5s』専用設計のヘアリーウィンドスクリーン(WSH-5s)。・レコーダーを傷や衝撃からしっかり保護する、持ち運びに便利な専用ソフトシェルケース。H5studio本体と一緒に、単3電池、ACアダプタ、USBケーブル、microSDカード、イヤフォンなどのアクセサリを入れて持ち運ぶことができます。・バッテリー残量を気にせずに長時間使用できるUSB - ACアダプタ(AD-17)、パソコンおよびiPhone/iPad*に接続してファイル転送やUSBオーディオインターフェース機能が利用できるUSB-Cケーブルも同梱。*Lightning コネクタを搭載したiPhone / iPadと接続するには、Lightning - USB 3カメラアダプタが別途必要です。【詳細情報】入出力チャンネル数入力 マイクカプセル 1 MIC/LINE(モノラル) 2出力 LINE OUT 1 ヘッドフォン 1 内蔵スピーカー(モノラル) 1 入力XYマイク:XYH-5s 90°XYステレオ方式 指向性 単一指向性 感度 41 dB/Pa at 1 kHz 最大入力音圧 140 dB SPLMIC/LINE IN: XYH-5s コネクタ ステレオミニジャック ×1 入力ゲイン ∞ +60 dB 入力インピーダンス 2 kΩ or moreMIC/LINE (モノラル) コネクタ XLR/TRS コンボジャック × 2(XLR:2番HOT、TRS:TIP HOT) 入力ゲイン ∞ +60 dB 入力インピーダンス MIC: 3 kΩ 以上 LINE: 3 kΩ 以上 最大入力レベル MIC: +4 dBu LINE: +24 dBu ファンタム電源 +48 V 入力換算雑音 -127 dBu以下(IHF-A)@ 150 Ω input 出力LINE OUT コネクタ ステレオミニジャック ×1 最大出力レベル +1 dBu 出力インピーダンス 110 Ω 以下ヘッドフォン コネクタ ステレオミニジャック ×1 最大出力レベル 20 mW + 20 mW(32 Ω負荷時) 出力インピーダンス 10 Ω 以下内蔵スピーカー タイプ 20 mm × 30 mm 楕円型ダイナミックスピーカー 実用最大出力 250 mW レコーダー最大同時録音トラック数 6最大同時再生トラック数 4録音フォーマット WAV 44.1/48/96/192 kHz, 16-bit/24-bit/32-bit float mono/stereo BWFおよびiXMLフォーマット対応記録メディア microSDHCメモリーカード microSDXCメモリーカード 動作確認済みmicroSDカードはこちらから。表示2.00インチ フルカラー LCD (320 x 240ドット) USBコネクタ USB Type-C ※データ転送に対応したUSBケーブルを使用してください。オーディオインターフェース USB 2.0 High Speed 入出力数 4 in / 2 out (Multi) 2 in / 2 out (Stereo) サンプリング周波数 44.1/48/96 kHz(AIF Only) 44.1/48 kHz (AIF + REC) ビット深度 24-bit, 32-bit floatファイル転送 USB 2.0 High Speed REMOTE専用無線アダプタ ZOOM BTA-1 電源単三電池4本動作 アルカリ乾電池、ニッケル水素蓄電池、リチウム乾電池ACアダプター ZOOM AD-17:DC 5V/1 A ※USBバスパワー動作対応連続使用時の電池持続時間の目安 | 2トラック録音(XYH-5e)アルカリ乾電池 約15時間ニッケル水素蓄電池(1900 mAh) 約13時間リチウム乾電池 約21時間48kHz/32-bit float、ファンタム電源OFF、ヘッドフォンなし、LINE OUTなし、REMOTEなし、省電力設定ON、画面の明るさ標準※値はあくまで目安です。※電池持続時間は当社試験法によるものです。使用条件により大きく変わります。連続使用時の電池持続時間の目安 | 4トラック録音(XYH-5e + INPUT 1/2)アルカリ乾電池 約6時間ニッケル水素蓄電池(1900 mAh) 約6時間リチウム乾電池 約11.5時間48kHz/32-bit float、ファンタム電源OFF、ヘッドフォンあり(33 Ω負荷)、LINE OUTなし、REMOTEなし、省電力設定ON、画面の明るさ標準※値はあくまで目安です。※電池持続時間は当社試験法によるものです。使用条件により大きく変わります。消費電力 最大5W外形寸法 86.0 mm (W) × 206.0 mm (D) ×54.6mm (H)質量 410 g(電池含む)※ 0 dBu = 0.775 VrmsJANコード:4515260030170

49000 円 (税込 / 送料込)

ZOOM ズーム H1 XLR 32bitフロート録音 ハンディーレコーダー

外部入力に特化した32bitフロート対応レコーダーZOOM ズーム H1 XLR 32bitフロート録音 ハンディーレコーダー

ZOOM ズーム H1 XLR 32bitフロート録音 ハンディーレコーダーマイクも、ラインも、+4dBuも、32bitフロートで。外部入力に特化した、32bitフロート対応レコーダー『H1 XLR』は、2入力/2トラック(モノラル x2またはステレオ)録音が可能な、32bitフロート対応のコンパクトなハンディレコーダー。XLR、TRSフォーン、ステレオミニ、3種類の入力端子を搭載し、外部マイクまたはライン機器を接続して、ゲイン調整不要で、誰でも簡単に高音質なオーディオ録音が行えます。【H1 XLRの主な特長】・32bitフロート対応、2入力/2トラック録音のハンディレコーダー・ゲイン調整不要で大きな音から小さな音まで録音できる、デュアルADコンバータ回路・録音後に編集しても劣化しない、32bitフロート形式のオーディオ録音・最高96kHzサンプリング/32bitフロート固定、モノラルまたはステレオWAV形式で記録・Win/Mac/iOS/Androidで動作する、32bitフロート対応のUSBオーディオ・インターフェース機能*(ライブ配信しながら本体への同時録音が可能)・PC/スマホで再生されたBGM等の音源と入力音をミックスして配信できるループバック機能・ケーブルの抜けを防止する、2系統のロック機構付きXLR/TRSフォーン入力・-122 dBuの超低ノイズフロアを実現した高品位マイクプリアンプ・コンデンサーマイクが必要とする+48Vファンタム電源を供給可能・プロ機器のラインレベル「+4 dBu」をサポート・ラべリアマイクも使用できるステレオミニのMIC/LINE IN端子(プラグインパワー対応)・入力音のバランスを調節するミキサー機能・録音中の音声をリアルタイムに波形表示する有機ELスクリーン・風雑音やボーカルのポップノイズを軽減するローカット・録音ファイルの倍速再生/スロー再生/A-Bリピート再生に対応・RECキーを押す2秒前にさかのぼって録音できるプリ録音・3秒/5秒/10秒後に録音するセルフタイマー録音・1~60分後に録音を開始する、録音開始タイマー・動画と音声の位置合わせに便利な、録音開始トーン・H1 XLR本体でノーマライズ処理および24bit、16bit WAVへの書き出しに対応・各録音ファイルに最大99個のマーカーを記録可能・専用ボリューム付き、ステレオミニのPHONES/LINE OUT端子・録音結果をその場でプレビュー再生できる、最大250mW出力の内蔵スピーカー・設定メニューを音声で読み上げるアクセシビリティ機能(日本語を含む7言語の音声を配信)・記録メディアにmicroSDHC/microSDXCカードを採用(最大1TB対応/別売)・単3アルカリ電池2本で約12時間駆動・単3電池2本、ACアダプタ(別売AD-17)またはUSBモバイルバッテリーで駆動[なんでもインプット]2系統のロック機構付きXLR/TRSフォーン入力には、2本の外部マイク、ミキサーのステレオ出力、キーボードなどの楽器を、3.5mmステレオミニ入力には、オンカメラマイク、ラべリアマイク、スマートフォン等を接続可能。変換コネクタ不要で、多様なマイクと機器をダイレクトに入力できます。[ゲイン調整の悩みは無用です]ゲインが大き過ぎて音が割れたり、ゲインが小さ過ぎてノイズまみれになる心配は過去のもの。デュアルAD&32bitフロートオーディオ技術が提供する広大なダイナミックレンジにより、ゲイン調整の手間は一切不要。RECボタン押すだけのシンプルな操作で、誰でも簡単に高解像度なオーディオ録音が行えます。[超低ノイズの静かなプリアンプ]EIN -122 dBuの超低ノイズフロアを実現した、高品位マイクプリアンプを搭載。48Vファンタム電源の供給で、コンデンサーマイクも使用可能に。最高96 kHzサンプリングで、クリアなオーディオを記録します。[プロレベルのライン出力に対応]業務用音響機器で標準のラインレベル「+4 dBu」に対応。PAミキサーからのライン出力を、歪みなく録音できます。[モノラル録音にも対応]ステレオ音声はステレオ形式のWAVファイルとして、モノラル音声はモノラル形式のWAVファイルとして、microSDカードに録音されます。【例えば、こんなシーンで活躍します。】[ライブは一期一会]その時その場所でしか生まれない、一度限りのライブパフォーマンス 。DJミキサーやPAミキサーから2ミックスをもらって、32bitフロートオーディオで高音質に記録しよう。後からマスタリング処理して、ライブ音源として配信することも可能です。[カメラリグにマウント]軽量にして堅牢。ゲイン調整の要らない、極めてシンプルな操作性。撮影シーンに応じて、ガンマイク、ワイヤレスマイク、ラべリアマイクを自由に選択できる豊富な入力端子。音にこだわる映像クリエイターのためのマストアイテムです。[サウンドデザイナーの頼れる相棒]耳をつんざくようなエンジンの轟音から、優しく繊細な小川のせせらぎまで。デュアルAD&32bitフロート技術の恩恵により、ありとあらゆるサウンドを、音割れなく鮮明なオーディオで録音できます。[どこでも、ポッドキャスト]超コンパクトな『H1 XLR』と、お気に入りのマイク2本。あとは新鮮なトークのネタがあれば、どこでもすぐにポッドキャストを収録できます。[スマホ動画を、プロ音質に]ビデオポッドキャスト、インスタライブ、YouTube Liveなど、モバイルデバイスを使った撮影&配信をより高音質に行うなら、外部マイクを取り入れよう。『H1 XLR』のUSBオーディオ・インターフェース機能を活用すれば、お気に入りの外部マイクを接続して、その音声を直接スマホ/タブレットの動画に録音することができます。[32bitフロートのUSBオーディオ]2イン/2アウト、32bitフロート対応のUSBオーディオ・インターフェース機能を搭載。Windows/Mac/iOS/Androidデバイスでのレコーディングやライブ配信に活用できます。ライブ配信しながら、『H1 XLR』本体に同時録音することも可能です。[アクセシビリティ機能]視覚障がい者のためのアクセシビリティ(ユーザー補助)機能を搭載。内蔵スピーカーやヘッドフォンを通して、設定メニューを音声で読み上げることで、レコーダーの操作をサポートします。英語、スペイン語、フランス語、日本語、ドイツ語、イタリア語、中国語での音声読み上げに対応します。*【ユーザビリティを高める各種機能】・MIC / LINEスイッチXLR/TRSフォーン入力には、MIC/LINE切替スイッチを個別に装備。マイクレベルからプロ機器のラインレベルまで、幅広いオーディオ信号を適正レベルで入力できます。・内蔵ミキサー入力音のバランスを調整できるミキサー機能を内蔵。入力信号を波形表示ではなく、レベルメーターで確認することもできます。・鮮明な波形表示オーディオ波形や録音時間など、くっきり高精細に表示する有機ELスクリーンを採用。高い視認性とシンプルなUIで快適な操作を実現します。・ヘッドフォン出力専用ボリューム付き、3.5mmステレオミニ仕様のPHONES/LINE OUT端子。カメラに音声を送るための出力としても利用可能です。・内蔵スピーカー録音した音声を、その場ですぐに再生できる内蔵スピーカー。ヘッドフォンなしで、録音ファイルの内容をチェックできます。・大容量ストレージ最大1TBのmicroSDXCカードに対応し、数日分のオーディオを録音できます。・ピンマイクに対応3.5 mmのマイク/ライン入力は、衣服にクリップで装着できるラベリアマイク(ピンマイク)を接続可能。話者の声をクリアに録音できます。・電源オプション単3アルカリ電池2本で約12時間駆動。別売ACアダプタ(AD-17)、USBバスパワー、市販のモバイルバッテリーでも動作します。【仕様】[入力]・MIC/LINE (モノラル)コネクタ:XLR/TRS コンボジャック×2(XLR:2 番HOT、TRS:TIP HOT)入力ゲイン:調整不要(デュアルADコンバータ回路採用)入力インピーダンス:MIC : 2.7 kΩ 以上LINE : 1 kΩ 以上最大入力レベルMIC : +4 dBuLINE : +24 dBuファンタム電源:+48 Vチャンネル合計:10 mA以下入力換算雑音:MIC:-122 dBu以下(IHF-A)@ 150Ω inputLINE:-100 dBu以下(IHF-A)@ 600Ω input・MIC/LINE IN端子コネクタ:ステレオミニジャック入力インピーダンス:2 kΩプラグインパワー:2.5 V【出力】PHONE / LINE OUT端⼦コネクタ:ステレオミニジャック最大出力レベル:20 mW + 20 mW(32 Ω負荷時)出力インピーダンス:10 Ω以下内蔵スピーカー:タイプ20 mm × 30 mm 楕円型ダイナミックスピーカー実用最大出力:250 mW【レコーダー】録音フォーマット:WAV44.1/48/96 kHz、32-bit floatステレオ/モノラルBWFおよびiXMLフォーマット対応記録メディア:microSDHC規格対応カード 4 GB ~ 32 GBmicroSDXC規格対応カード 64 GB ~ 1 TB【表示】OLED:128 x 64 ドット【USB】コネクタ:USB Type-C※データ転送に対応したUSB ケーブルを使用してください。オーディオインターフェース:USB Audio Class 1.0入出力数:2 in / 2 out (Stereo)サンプリング周波数:44.1、48 kHzビット深度:16-bit、32-bit floatファイル転送:USB 2.0 High Speed【電源】単三電池 × 2:アルカリ乾電池、ニッケル⽔素蓄電池、リチウム乾電池AC アダプタ:ZOOM AD-17:DC 5V / 1 A※USB バスパワー動作対応【連続使用時の電池持続時間の目安 | ファンタム電源 OFF】アルカリ乾電池:約12時間ニッケル水素蓄電池(1900 mAh):約11時間リチウム乾電池:約19時間INPUT 1/2録音、48 kHz/32-bit float、ファンタム電源OFF、ヘッドフォンなし、省電力タイマー1分※値はあくまで目安です。※電池持続時間は当社試験法によるものです。使用条件により大きく変わります。【連続使用時の電池持続時間の目安 | ファンタム電源 ON】アルカリ乾電池:約4時間ニッケル水素蓄電池(1900 mAh):約3時間リチウム乾電池:約9時間INPUT 1/2録音、48 kHz/32-bit float、ファンタム電源ON(INPUT 1)、ヘッドフォンなし、省電力タイマー1分※値はあくまで目安です。※電池持続時間は当社試験法によるものです。使用条件により大きく変わります。消費電力:最大 2.5 W外形寸法:62.1 mm (W) × 107 mm (D) × 39.3 mm (H)質量(電池含む):164 g※ 0 dBu = 0.775 Vrms

18900 円 (税込 / 送料込)

BOSS eBAND JS-10 ギターアンプ・プレイヤー

BOSS eBAND JS-10 ギターアンプ・プレイヤー

BOSS eBAND JS-10アンプ、エフェクター、音楽プレイヤーをこなすギタリストのための大人気製品。 eBand JS-10は、ギタリスト用のオーディオ・プレーヤーとして大好評のeBand JS-8のニュー・モデルです。本体に搭載のバッキング・ソングや取り込んだお気に入りの曲に合わせてリビングやベッド・ルームで、気軽に本格的なギター演奏が楽しめる特長はそのままに、さらに2人同時プレイが可能な2chインプットや、よりパワフルなサウンドが得られるサブウーファーを加えた2.1chサウンド・システムの装備など、機能を大幅にグレードアップしました。・ギターをつなげば、いつでもどこでも即セッションが楽しめる。・WAV/MP3など最大4、000曲ものファイルをストックして再生可能。・350曲以上の高品位なバッキング・ソングを搭載。・GT-100相当の最新COSMアンプと高品位BOSSエフェクトを内蔵。・ベース、ボーカルにも対応できる2系統のインプットを装備。・サブウーファー搭載の2.1chサウンド・システムでパワフルな音量を実現。GT-100直系のハイクオリティなアンプとエフェクトでゴキゲンなギタープレイを。 最新のCOSMアンプとパワフルなBOSSエフェクトを内蔵して、本格的なサウンドメイクが思いのまま。 しかも、サブウーファーを加えた高品位2.1chサウンド・システムで、コンパクトな外観からは想像できない広いレンジと重低音サウンドを実現しています。演奏は簡単操作でレコーディング。曲に合わせて弾いた演奏は、簡単操作で録音可能。また、ソロ・パートの練習に便利なセンター・キャンセル機能や、曲の一部を繰り返し再生するABリピート機能、ピッチを変えずに再生テンポを変更できるスピード変更機能、原音と違うキーで再生できるピッチ変更機能など、トレーニングをサポートする多彩な機能も装備しました。最大4、000曲をストックして再生可能。最大32GBのSDHCメモリー・カードに対応。パソコン経由でお手持ちのCDやオーディオ・ファイルから曲をインポートするPC/Mac用アプリケーションも同梱。最大4、000曲ものオーディオ・ファイルを保存・再生できます。多彩に使いこなせるUSB端子とAUX IN端子を装備。USBメモリーに保存されたオーディオ・ファイルを直接再生させることが可能。また、USBオーディオ・インターフェースとしても使用でき、パソコン上のDAWアプリケーションに録音することも可能です。さらに手軽に音楽プレーヤーを接続できるAUX IN端子も前面に装備。仕様記憶容量:SD/SDHCメモリーカード=1G~32Gバイトデータ・タイプ:eBandソング(録音・再生)、WAV:量子化ビット数=16ビット(再生のみ)、MP3:ビットレート=64K~320Kbps(再生のみ)外部メモリー:USBメモリー(別売)AD変換:24ビット+AF方式DA変換:24ビットサンプリング周波数:44.1kHzパッチ数:プリセット=130、ユーザー=100エフェクト・タイプ:AMP、COMP/LIMITER、OD/DS、NOISE SUPPRESSOR、EQ、MODULATION(PHASER、FLANGER、CHORUS、TREMOLO、ROTARY、UNI-V、PAN)、DELAY、REVERB、WAH記録時間(eBandソング):1Gバイトあたり=約4時間、32Gバイト=約130時間※上記の録音時間は目安です。ソングの数によっては、録音できる時間が多少短くなります。記録時間(WAV/16ビット/ステレオ):1Gバイトあたり=約1.5時間、32Gバイト=約50時間※上記の録音時間は目安です。ソングの数によっては、録音できる時間が多少短くなります。記録時間(MP3/128Kbps/ステレオ):1Gバイトあたり=約17時間、32Gバイト=約550時間※上記の録音時間は目安です。ソングの数によっては、録音できる時間が多少短くなります。規定入力レベル:INPUT 1/2 GUITAR/MIC端子(INPUT GAIN=GUITAR):-10dBu、INPUT 1/2 GUITAR/MIC端子(INPUT GAIN=MIC):-32dBu、INPUT 2 AUX端子=-20dBu入力インピーダンス:INPUT 1/2 GUITAR/MIC端子=1MΩ、INPUT 2 AUX端子=47kΩ規定出力レベル:LINE OUT端子=-10dBu出力インピーダンス:LINE OUT端子=1kΩ内蔵スピーカー:2.1チャンネル(ステレオ2チャンネル+ウーファー)定格出力:12W(ステレオ・スピーカー3.5W×2+ウーファー5W)ディスプレイ:グラフィックLCD 132×64ドットUSB:オーディオ、ファイル転送(マス・ストレージ)接続端子:INPUT 1 GUITAR/MIC端子(標準タイプ)、INPUT 2 GUITAR/MIC端子(標準タイプ)、INPUT 2 AUX端子(ステレオ・ミニ・タイプ)、PHONES端子(ステレオ・ミニ・タイプ)、LINE OUT端子(RCAピン・タイプ)、EXP PEDAL/CTL 1、 2端子(TRS標準タイプ)、USB MEMORY端子(USBタイプA)、USB COMPUTER端子(USBタイプB)、DC IN端子消費電流:700mA付属品:ACアダプター、SDカード、USBケーブル、取扱説明書、保証書、ローランド ユーザー登録カード別売品:フットスイッチ(BOSS FS-5U)、デュアル・フットスイッチ(B0SS FS-6)、エクスプレッション・ペダル(Roland EV-5、BOSS FV-500L、BOSS FV-500H)、USBメモリーサイズ:幅264×奥行169×高さ209(mm)重量:1.8kg関連タグ:ボス JS-8 ローランド ギターアンプ オーディオインターフェース仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。

41800 円 (税込 / 送料込)

【中古】KORG MR-2

【厳選USED SALE!】【中古】KORG MR-2

※こちらの商品は1点限りの中古品となり、店頭・自社Webストアでも同時に販売をしております。タイムラグによりご用意出来ない場合がございます。予めご了承ください。 在庫店舗 渋谷店 ハンディサイズの1-Bitレコーダー。 2.8224MHzのDSD、最大24bit/192kHzのPCMに対応し、コンンパクトレコーダーでありながらフィールド・レコーディングに留まらない高音質を実現します。小キズ等若干の使用感は見られますが、大きな痛みはなく動作も好調です。 付属品:USBケーブル(A-Mini) 箱:無、ケース:無、マニュアル:有 製品保証:現状渡し *中古製品に関しましては、新品時の付属ソフトウエアは登録の関係上再使用できないことが多いためお付けしていません。また、付属していても保証対象外ですのでご了承ください。【中古】MR-2ハンディサイズの1-Bitレコーダー

22800 円 (税込 / 送料込)

【中古】ZOOM / Q8n-4k 【梅田店】

【中古】ZOOM / Q8n-4k 【梅田店】

高音質な動画を、撮影&ライブ配信。シーンに応じてマイクカプセルを交換できるハンディビデオレコーダー『Q8』が、より鮮明な映像を撮影できる4K画質に進化。2系統の外部XLR入力と最大4トラックの同時録音をサポートし、最高24bit/96kHzの高音質な動画撮影が手軽に行えます。WEBカメラモードを利用すれば、外部マイクを活用した高音質なライブストリーミング配信にも対応します。 多少の傷や汚れ等の使用感がありますが、動作に問題ございません。■備考:その他・付属品は画像に写っているもののみとなります。 ※中古品につき、傷・打痕等、写真に写りにくい部分や記載以外の傷があります。予めご了承くださいませ。 ※こちらの商品は現物1点限りを、店頭展示を含め複数のモールに同時掲載しております。 売却に伴う商品情報の削除は迅速を心掛けておりますが、必ずしもリアルタイムではございません。 ご注文後に万一売り切れとなっておりました際は、誠に申し訳ございませんがご容赦くださいませ。 製品仕様 商品ランクB+:多少傷はあるが通常使用する用途において問題なし保証期間1ヶ月シリアルナンバーC76022081ケース箱付属品USBケーブル、ウィンドスクリーン、フレア防止フード、リチウムイオンバッテリー

39800 円 (税込 / 送料別)