「仏壇・仏具・神具 > 朱印帳」の商品をご紹介します。

御朱印帳 高級 英国リバティ社の生地 かわいい 花 青 大判サイズ18x12センチ 60ページ ケース カバー 付き 鳥の子紙

御朱印帳 御城印帳 旅行 七夕 海の日 夏休み 参拝 還暦 プレゼント お出かけ御朱印帳 高級 英国リバティ社の生地 かわいい 花 青 大判サイズ18x12センチ 60ページ ケース カバー 付き 鳥の子紙

京都伏見の御朱印帳です。 京都の工房で1つ1つ手仕上げで制作しています。 御朱印は、平安時代より寺院で写経を奉納することでお印を受け、志を納める事(納経)で御利益を得るとされてきました。その後、江戸時代に入り寺社共に参拝して御朱印を集める習わしが広まったと言われています。 私たちが製造する御朱印帳の表紙の生地は、京都の金襴、緞子、ちりめん等を使用してます。 中身の紙については越前和紙の奉書、鳥の子紙を生地の柄によって使い分け、製本加工しております。 また、色焼けや汚れを防ぐ為、全ての商品にビニールカバーをお付けしております。 近年、御朱印帳を利用される方が増えております。 一人でも多くの方々が寺院や神社に気軽に出向き御陰様の心で手を合わす事で、平和な世の中になればと祈念しながら制作しております。 リバティプリントとは・・・ 英国ロンドンで100年以上の歴史をもつ「リバティ百貨店」のプリント生地です。 婦人服のブラウスやワンピース、バッグや小物、子供服やメンズ用品まで、高級百貨店等で一度はご覧になったことがあるかもしれません。 ブランドを代表する生地素材である「タナローン」生地を筆頭に、コットンボイル、マドラスチェック、オーガビッツ11号帆布、エアリーコット、ランタナ、コーデュロイ、シェラトンジャージ、シャンブレー、フランダースリネン等の様々な生地素材に、クラシカルな柄から現代的な表現を醸し出す柄まで、幅広いデザインが描かれています。 弊社ワールドクロスは製本生地のメーカーとして50年以上の歴史があり、確かな実績をもってリバティジャパン様と正規代理店契約を結んでおります。 高級生地の代表ともいえるリバティクロスの肌触りを、ぜひお手に取ってお確かめください。 ワールドクロスの御朱印帳でよく使われている「タナローン」は、上質な綿を使用したコットン生地で、リバティプリントを代表する生地素材です。 タナローンという独特の名前は、エチオピアのタナ湖の近くの綿花を原料として使っていた事から名付けられたと言われており、シルクの光沢や肌触りをコットンで実現するためにリバティロンドン社が独自に開発しました。 タナローン生地に使われている綿花は、繊維が通常の綿花よりも長い、長綿花といわれる種類が使われているので、薄くて軽く、織の密度が高くてしなやか。豊かなドレープ性があり、柔らかな肌触りが特徴です。 【Poiret (ポワレ) 】 1987年に描かれた花のデザインで1990年春夏コレクションに登場しました。 ラフに束ねられた美しいポピーとデイジーから構成されています。 【柄・色】 リバティプリント 2017年SSコレクション Poiret ポワレ 型番 3330109 色90AT 【生地・素材】 タナローン コットン 【サイズ】 大判サイズ:縦18cm×横12cm(B6変形) 【綴り・ページ数】 蛇腹折り/12山(両面換算48ページ分) 【生産】 日本国内(主に京都) 【ご注意】 モニターの発色の具合によって実際のものと多少色が異なって見える場合があります。

2500 円 (税込 / 送料込)

御朱印帳 高級 リバティ Liberty 生地 膨らし表紙 リバティ生地 かわいい 花柄 大判サイズ18x12センチ 60ページ ケース カバー 付き 鳥の子紙 RW-26L

御朱印帳 御城印帳 旅行 七夕 海の日 夏休み 参拝 還暦 プレゼント お出かけ御朱印帳 高級 リバティ Liberty 生地 膨らし表紙 リバティ生地 かわいい 花柄 大判サイズ18x12センチ 60ページ ケース カバー 付き 鳥の子紙 RW-26L

【生地の説明】 リバティプリント Margaret Annie(マーガレット・アニー) 2011年春夏コレクションの柄で、夏の庭園に次々に咲き誇る花々をひとつのデザインにまとめた柄です。マーガレット・アニーはクラシックコレクション、エターナルコレクションともに2011年春に仲間入りを果たした柄のひとつです。 リバティプリントとは・・・ 英国ロンドンで100年以上の歴史をもつ「リバティ百貨店」のプリント生地です。 婦人服のブラウスやワンピース、バッグや小物、子供服やメンズ用品まで、高級百貨店等で一度はご覧になったことがあるかもしれません。 ブランドを代表する生地素材である「タナローン」生地を筆頭に、コットンボイル、マドラスチェック、オーガビッツ11号帆布、エアリーコット、ランタナ、コーデュロイ、シェラトンジャージ、シャンブレー、フランダースリネン等の様々な生地素材に、クラシカルな柄から現代的な表現を醸し出す柄まで、幅広いデザインが描かれています。 弊社ワールドクロスは製本生地のメーカーとして50年以上の歴史があり、確かな実績をもってリバティジャパン様と正規代理店契約を結んでおります。 高級生地の代表ともいえるリバティクロスの肌触りを、ぜひお手に取ってお確かめください。 ワールドクロスの御朱印帳でよく使われている「タナローン」は、上質な綿を使用したコットン生地で、リバティプリントを代表する生地素材です。 タナローンという独特の名前は、エチオピアのタナ湖の近くの綿花を原料として使っていた事から名付けられたと言われており、シルクの光沢や肌触りをコットンで実現するためにリバティロンドン社が独自に開発しました。 タナローン生地に使われている綿花は、繊維が通常の綿花よりも長い、長綿花といわれる種類が使われているので、薄くて軽く、織の密度が高くてしなやか。豊かなドレープ性があり、柔らかな肌触りが特徴です。 京都伏見の御朱印帳です。 京都の工房で1つ1つ手仕上げで制作しています。 御朱印は、平安時代より寺院で写経を奉納することでお印を受け、志を納める事(納経)で御利益を得るとされてきました。その後、江戸時代に入り寺社共に参拝して御朱印を集める習わしが広まったと言われています。 私たちが製造する御朱印帳の表紙の生地は、京都の金襴、緞子、ちりめん等を使用してます。 中身の紙については越前和紙の奉書、鳥の子紙を生地の柄によって使い分け、製本加工しております。 また、色焼けや汚れを防ぐ為、全ての商品にビニールカバーをお付けしております。 近年、御朱印帳を利用される方が増えております。 一人でも多くの方々が寺院や神社に気軽に出向き御陰様の心で手を合わす事で、平和な世の中になればと祈念しながら制作しております。 【柄・色】 リバティプリント 2011年SSコレクション Margaret Annie(マーガレット・アニー) 型番 3631165 色 ZE 【生地・素材】 タナローン 【サイズ】 大判サイズ:縦18cm×横12cm(B6変形) 【綴り・ページ数】 蛇腹折り/12山(両面換算48ページ分) 【生産】 日本国内(主に京都) 【ご注意】 モニターの発色の具合によって実際のものと多少色が異なって見える場合があります。

2500 円 (税込 / 送料込)

御朱印帳 高級 リバティ Liberty 生地 膨らし表紙 リバティ生地 かわいい 花柄 大判サイズ18x12センチ 60ページ ケース カバー 付き 鳥の子紙 RW-21L

御朱印帳 御城印帳 旅行 七夕 海の日 夏休み 参拝 還暦 プレゼント お出かけ御朱印帳 高級 リバティ Liberty 生地 膨らし表紙 リバティ生地 かわいい 花柄 大判サイズ18x12センチ 60ページ ケース カバー 付き 鳥の子紙 RW-21L

リバティプリント 2017年AWコレクション 『THE GARDEN OF TEMPTATION(誘惑の園)』 2つの相反する側面をもつ、美味でありながらも、堕落を招く、食べ物の世界を探求します。 健康的な自然の恵みから、魔の甘い誘惑までを通し、摂生と不摂生、自制と暴食、善と悪の複雑な関係を対比させたコレクションです。 この2つの間の葛藤に現れる、美や誘惑、欲望、弱い人間性などを求めて、今回の放縦から終焉までの旅が始まります。 地上の喜びを称える一方で、シュールな雰囲気の歪んだ魅力や、ダークなユーモアを秘めたコレクションです。 Floral Earth <フローラル・アース> 奇妙なフルーツや抽象的な野菜を組み合わせて散らした柄で、そこにはミツバチが飛び交い甲虫(コガネムシなど)が這い回ります。 一つ一つの要素を油絵で描いた後に、野菜や果物を一枚のタペストリーにまとめ、秋の豊かな実りを温かく表しています。 リバティプリントとは・・・ 英国ロンドンで100年以上の歴史をもつ「リバティ百貨店」のプリント生地です。 婦人服のブラウスやワンピース、バッグや小物、子供服やメンズ用品まで、高級百貨店等で一度はご覧になったことがあるかもしれません。 ブランドを代表する生地素材である「タナローン」生地を筆頭に、コットンボイル、マドラスチェック、オーガビッツ11号帆布、エアリーコット、ランタナ、コーデュロイ、シェラトンジャージ、シャンブレー、フランダースリネン等の様々な生地素材に、クラシカルな柄から現代的な表現を醸し出す柄まで、幅広いデザインが描かれています。 弊社ワールドクロスは製本生地のメーカーとして50年以上の歴史があり、確かな実績をもってリバティジャパン様と正規代理店契約を結んでおります。 高級生地の代表ともいえるリバティクロスの肌触りを、ぜひお手に取ってお確かめください。 ワールドクロスの御朱印帳でよく使われている「タナローン」は、上質な綿を使用したコットン生地で、リバティプリントを代表する生地素材です。 タナローンという独特の名前は、エチオピアのタナ湖の近くの綿花を原料として使っていた事から名付けられたと言われており、シルクの光沢や肌触りをコットンで実現するためにリバティロンドン社が独自に開発しました。 タナローン生地に使われている綿花は、繊維が通常の綿花よりも長い、長綿花といわれる種類が使われているので、薄くて軽く、織の密度が高くてしなやか。豊かなドレープ性があり、柔らかな肌触りが特徴です。 京都伏見の御朱印帳です。 京都の工房で1つ1つ手仕上げで制作しています。 御朱印は、平安時代より寺院で写経を奉納することでお印を受け、志を納める事(納経)で御利益を得るとされてきました。その後、江戸時代に入り寺社共に参拝して御朱印を集める習わしが広まったと言われています。 私たちが製造する御朱印帳の表紙の生地は、京都の金襴、緞子、ちりめん等を使用してます。 中身の紙については越前和紙の奉書、鳥の子紙を生地の柄によって使い分け、製本加工しております。 また、色焼けや汚れを防ぐ為、全ての商品にビニールカバーをお付けしております。 近年、御朱印帳を利用される方が増えております。 一人でも多くの方々が寺院や神社に気軽に出向き御陰様の心で手を合わす事で、平和な世の中になればと祈念しながら制作しております。 【柄・色】 リバティプリント 2017年AWコレクション Floral Earth ( フローラル・アース ) 型番 3637251 色 17B 【生地・素材】 タナローン コットン 【サイズ】 大判サイズ:縦18cm×横12cm(B6変形) 【綴り・ページ数】 蛇腹折り/12山(両面換算48ページ分) 【生産】 日本国内(主に京都) 【ご注意】 モニターの発色の具合によって実際のものと多少色が異なって見える場合があります。

2500 円 (税込 / 送料込)

御朱印帳 高級 リバティ Liberty 生地 膨らし表紙 リバティ生地 かわいい 大判サイズ18x12センチ 60ページ ケース カバー 付き 鳥の子紙

御朱印帳 御城印帳 旅行 七夕 海の日 夏休み 参拝 還暦 プレゼント お出かけ御朱印帳 高級 リバティ Liberty 生地 膨らし表紙 リバティ生地 かわいい 大判サイズ18x12センチ 60ページ ケース カバー 付き 鳥の子紙

2016年秋冬コレクション「THE SILK ROAD ~東洋のルーツを再発見する魅惑的な旅~」 シルクロードといえば貿易のルーツ。東アジアから中東、ヨーロッパにかけて様々な文化が交じり合い、非常に刺激的なこの地を旅し制作に取り掛かりました。 旧トルコのペイズリー、幻想的なモザイク柄、細やかなインドのレース、優美な花柄など東洋の文化をベースにし、西洋の解釈と合わせ作られた美しいコレクションです。 Atlas ( アトラス ) 華麗なドラゴンは中国のアートとシルク同様に古くから親しまれています。旅人によって作られた大地と星空の地図、そして遠い地までに渡り着くために使用した舟など、このデザインはシルクロードで起きた文化の対立や融合を表しています。 リバティプリントとは・・・ 英国ロンドンで100年以上の歴史をもつ「リバティ百貨店」のプリント生地です。 婦人服のブラウスやワンピース、バッグや小物、子供服やメンズ用品まで、高級百貨店等で一度はご覧になったことがあるかもしれません。 ブランドを代表する生地素材である「タナローン」生地を筆頭に、コットンボイル、マドラスチェック、オーガビッツ11号帆布、エアリーコット、ランタナ、コーデュロイ、シェラトンジャージ、シャンブレー、フランダースリネン等の様々な生地素材に、クラシカルな柄から現代的な表現を醸し出す柄まで、幅広いデザインが描かれています。 弊社ワールドクロスは製本生地のメーカーとして50年以上の歴史があり、確かな実績をもってリバティジャパン様と正規代理店契約を結んでおります。 高級生地の代表ともいえるリバティクロスの肌触りを、ぜひお手に取ってお確かめください。 ワールドクロスの御朱印帳でよく使われている「タナローン」は、上質な綿を使用したコットン生地で、リバティプリントを代表する生地素材です。 タナローンという独特の名前は、エチオピアのタナ湖の近くの綿花を原料として使っていた事から名付けられたと言われており、シルクの光沢や肌触りをコットンで実現するためにリバティロンドン社が独自に開発しました。 タナローン生地に使われている綿花は、繊維が通常の綿花よりも長い、長綿花といわれる種類が使われているので、薄くて軽く、織の密度が高くてしなやか。豊かなドレープ性があり、柔らかな肌触りが特徴です。 京都伏見の御朱印帳です。 京都の工房で1つ1つ手仕上げで制作しています。 御朱印は、平安時代より寺院で写経を奉納することでお印を受け、志を納める事(納経)で御利益を得るとされてきました。その後、江戸時代に入り寺社共に参拝して御朱印を集める習わしが広まったと言われています。 私たちが製造する御朱印帳の表紙の生地は、京都の金襴、緞子、ちりめん等を使用してます。 中身の紙については越前和紙の奉書、鳥の子紙を生地の柄によって使い分け、製本加工しております。 また、色焼けや汚れを防ぐ為、全ての商品にビニールカバーをお付けしております。 近年、御朱印帳を利用される方が増えております。 一人でも多くの方々が寺院や神社に気軽に出向き御陰様の心で手を合わす事で、平和な世の中になればと祈念しながら制作しております。 【柄・色】 リバティプリント 2015年AWコレクション Peony Pavillion ( ピオニー・パヴィリオン ) 型番 3635265 色 15CT 【生地・素材】 タナローン コットン 【サイズ】 大判サイズ:縦18cm×横12cm(B6変形) 【綴り・ページ数】 蛇腹折り/12山(両面換算48ページ分) 【生産】 日本国内(主に京都) 【ご注意】 モニターの発色の具合によって実際のものと多少色が異なって見える場合があります。

2500 円 (税込 / 送料込)

御朱印帳 高級 リバティ Liberty 生地 膨らし表紙 リバティ生地 かわいい 大判サイズ18x12センチ 60ページ ケース カバー 付き 鳥の子紙

御朱印帳 御城印帳 旅行 七夕 海の日 夏休み 参拝 還暦 プレゼント お出かけ御朱印帳 高級 リバティ Liberty 生地 膨らし表紙 リバティ生地 かわいい 大判サイズ18x12センチ 60ページ ケース カバー 付き 鳥の子紙

2015秋冬コレクションテーマ 『シンクロシニティ(共時性)』 15世紀~20世紀の美術史上でも有名な絵画や、当時ポスターなどを元にデザインされております。 また、ファッションデザイナーのアナ・スイ氏や、俳優・映画監督のジョン・マルコヴィッチ氏ともコラボレーションをした注目集まるシーズンでもあります。 Peony Pavillion ( ピオニー・パヴィリオン ) デザイナーのアナ・スイが選んだ柄で、1974年のアーカイブ柄「チャイニーズ・ガーデン」がもとになっています。リバティには1879年から1950年にかけてのオリエンタリズム様式の柄が多くあります。アナは厚手のシルク地の中に18世紀のヨーロッパ人の中国に対する幻想を見出しました。英国ではシノワズリ様式(中国趣味)やエキゾチックな東洋のものへの熱が高まり始めたのは1770年代でした。 メトロポリタン美術館で開催されたテキスタイルの世界的展示会「ザ・インターウォーヴン・グローブ:(相互に織りなす地球)」」でも18世紀の女性のドレスや男性のローブや肖像画などが取り上げられていました。この展示会からのインスピレーションをもとに、アナはリバティ・アーカイヴからの最後の柄を選びました。この柄の名前は、明王朝を題材にした湯顕祖(とうげんそ)の劇の題名に因んで付けられています。 世界的に有名なアナ・スイのファッション・コレクションは人々を創造の旅へと導きます。古いヴィンテージ・スタイルと現代の文化的妄想が混ぜ合わさり、いとも簡単に、ヒップで独創的な衣服が生み出されます。ファッションの時代を歴史的に捉えた今回のコレクションにとって、何をするにも物事の背景のすべてにまで深い関心を持つアナは、最適な人選となりました。 リバティプリントとは・・・ 英国ロンドンで100年以上の歴史をもつ「リバティ百貨店」のプリント生地です。 婦人服のブラウスやワンピース、バッグや小物、子供服やメンズ用品まで、高級百貨店等で一度はご覧になったことがあるかもしれません。 ブランドを代表する生地素材である「タナローン」生地を筆頭に、コットンボイル、マドラスチェック、オーガビッツ11号帆布、エアリーコット、ランタナ、コーデュロイ、シェラトンジャージ、シャンブレー、フランダースリネン等の様々な生地素材に、クラシカルな柄から現代的な表現を醸し出す柄まで、幅広いデザインが描かれています。 弊社ワールドクロスは製本生地のメーカーとして50年以上の歴史があり、確かな実績をもってリバティジャパン様と正規代理店契約を結んでおります。 高級生地の代表ともいえるリバティクロスの肌触りを、ぜひお手に取ってお確かめください。 ワールドクロスの御朱印帳でよく使われている「タナローン」は、上質な綿を使用したコットン生地で、リバティプリントを代表する生地素材です。 タナローンという独特の名前は、エチオピアのタナ湖の近くの綿花を原料として使っていた事から名付けられたと言われており、シルクの光沢や肌触りをコットンで実現するためにリバティロンドン社が独自に開発しました。 タナローン生地に使われている綿花は、繊維が通常の綿花よりも長い、長綿花といわれる種類が使われているので、薄くて軽く、織の密度が高くてしなやか。豊かなドレープ性があり、柔らかな肌触りが特徴です。 京都伏見の御朱印帳です。 京都の工房で1つ1つ手仕上げで制作しています。 御朱印は、平安時代より寺院で写経を奉納することでお印を受け、志を納める事(納経)で御利益を得るとされてきました。その後、江戸時代に入り寺社共に参拝して御朱印を集める習わしが広まったと言われています。 私たちが製造する御朱印帳の表紙の生地は、京都の金襴、緞子、ちりめん等を使用してます。 中身の紙については越前和紙の奉書、鳥の子紙を生地の柄によって使い分け、製本加工しております。 また、色焼けや汚れを防ぐ為、全ての商品にビニールカバーをお付けしております。 近年、御朱印帳を利用される方が増えております。 一人でも多くの方々が寺院や神社に気軽に出向き御陰様の心で手を合わす事で、平和な世の中になればと祈念しながら制作しております。 【柄・色】 リバティプリント 2015年AWコレクション Peony Pavillion ( ピオニー・パヴィリオン ) 型番 3635265 色 【生地・素材】 タナローン コットン 【サイズ】 大判サイズ:縦18cm×横12cm(B6変形) 【綴り・ページ数】 蛇腹折り/12山(両面換算48ページ分) 【生産】 日本国内(主に京都) 【ご注意】 モニターの発色の具合によって実際のものと多少色が異なって見える場合があります。

2500 円 (税込 / 送料込)

御朱印帳 巾着袋付き 蛇腹式 48ページ 和柄 神社 お寺 お遍路 御朱印 朱印帳 両面染 朱印帖 紫 紺 水色 おしゃれ gs001

寺社仏閣めぐにに人気の御朱印帳御朱印帳 巾着袋付き 蛇腹式 48ページ 和柄 神社 お寺 お遍路 御朱印 朱印帳 両面染 朱印帖 紫 紺 水色 おしゃれ gs001

【選べる巾着付き御朱印帳 】 神社仏閣巡りで人気の御朱印帳のご紹介です。 両面染風呂敷から作られたこちらの御朱印帳はジャバラ式で裏表ご使用いただけます。 旅先での持ち歩きにもコンパクトなので邪魔にならず、 巾着が付いているので収納にも便利です。 ■サイズ 約11×16cm ■素材 本体表:ポリエステル100% 巾着:ポリエステル100% 紐:アクリル人気No.1フォーマル ¥10,780~ リボン付きフォーマル ¥12,800 ロング丈フォーマル ¥10,780 人気の前開きフォーマル ¥13,800 体型カバーのゆったりワンピース ¥12,800~ 大人気の前開きフォーマル ¥14,080~ がま口タイプのフォーマルバッグ ¥5,390 パンプスと同時購入でお得! ¥4,950 コロンと可愛い人気のバッグ ¥6,880 大きめサイズのバッグ ¥6,800 リボンが可愛い2点セット ¥5390 選べるフォーマルバッグ ¥4,490

2200 円 (税込 / 送料別)