「アクセサリー・パーツ > 金管楽器用アクセサリー・パーツ」の商品をご紹介します。

オリジナル The Original Aluminum Trumpet Mute ミュート奏法HARMON ( ハーマン ) トランペット ワウワウ ミュート アルミ製 Wow Wow trumpet cornet mute ワウワウミュート 北海道 沖縄 離島不可
トランペット コルネット用のワウワウミュートです。 ミュートは色々な種類があり、基本的に楽器のサイズ(ベルサイズ)によって選び、また求める効果によって選びます。 カップミュートの定番はニューストンライン、ストレートミュートの定番はトムクラウン、ワウワウミュートの定番はハーマン。この3つは定番中の定番のミュートメーカーで、これは外せません。安いミュートに飛びついて、選び間違えたなんてことはないようにご注意下さい。 例えば。。。▽練習用▽ トランペットは音の大きい楽器ですので、練習するのに大きな音は必要ない、近所迷惑、恥ずかしい、などといった場合に、単純に楽器の音を小さくして、練習をしやすくする弱音器です。ベルとの接着部分を完全に塞ぐような形状でスポンジやコルクが巻かれているのが特徴で付けることで抵抗感が感じられます。安いもので2、3千円程度からありますが、イヤフォンから音が聴けるヤマハのサイレントブラスシステムは有名でおすすめです。▽カップミュート▽ 音色の変化を目的とした弱音器で、上記練習用のものとは異なります。音色についてもしっかり追求すべきミュートなのです。吹奏楽などでは通常は楽譜にかかれている指示に従いミュートを付けることが多いですが、「cupmute」のときに使用します。素材は金属製、ファイバー製が多く、ファイバー製は軽量で使いやすいです。形状も分かりやすく受け皿のようなものが先端についています。有名なメーカーとしてNEW STONE LINED(ニューストンライン)102が定番です。▽ストレートミュート▽ こちらも音色の変化を目的とした弱音器ですが、音色にあまり変化を与えずに音強を落とすことを目的として作られている弱音器です。各社でたくさんの種類があり、材質も様々です。定番としてはトムクラウンが人気で、ffの響きが圧倒的で、材質にバリエーションを持たせアルミ→ブラス→コパー→オールコパーの順に音色は柔らかくなります。アルミとコパーは定番です。楽譜では「con sordino」(コン・ソルディーノ)、「with mute」などの演奏記号にて指示されています。▽ワウワウミュート▽ こちらのミュートがこれ。ワウワウと音がする奏法からも分かる名前。ミュートには穴があり、穴を開けたり閉めたりすることで音色が変化します。楽譜にwowwowと指定があれば装着するのですが、楽譜でもharmon muteと書かれるくらいの定番品です。 HARMON Brass wah-wah mute Trumpets ハーマン トランペット 弱音器 ワウワウ ミュート ■ ワウワウ スタンダード アルミ ■トランペット、コルネット用※仕様が画像と異なる場合がございます。楽器にセットできないなどによる返品/交換はできません。
8800 円 (税込 / 送料込)

ヒュームズ&バーグ 金管楽器 USA Brass StonelinedNEW STONE LINED ニューストンライン 108 トランペット ベルベットトーン ミュート バケット 4インチ NSL Velvet Tone 4 Inch Trumpet Mute ファイバー 北海道 沖縄 離島不可
簡易パッケージのため、海外からの入荷時に多くのものに塗装ヒビが見受けられます。メーカーでは検品通過商品となりますので、ご理解のうえご購入下さい。 トランペット バケットミュート ベルベットトーン です。 ソフトで厚みのあるサウンドが欲しい方におすすめ。バラードでのセクションや、ボーカルのバックグラウンドなどでよく使用されるミュートです。 ミュートは色々な種類があり、基本的に楽器のサイズ(ベルサイズ)によって選び、また求める効果によって選びます。 ニューストーンラインは米国インディアナ州のヒュームズ&バーグ社が製造する金管楽器用ミュートメーカーです。 ファイバー製ですので比較的お値段も安いです。ファイバー製ということで音色は金属製などと比較して柔らかい音色になります。 歴史は 1935年アメリカ・シカゴで始まりました。創始者ウィリー・バーグがグレン・ミラーやデューク・エリントンら世界的に有名な音楽家の協力を得ながら製造を開始。最もポピュラーで実用性の高いミュートとして業界最高レベルの品質が世界中に認められています。 ▼ミュートの選び方 ミュートには種類があり、専門でない方には「音を小さくするもの」という認識が多いかもしれません。ですが、実はそれだけではなく、演奏者に必要な音色を出すものでもあるのです。 演奏者には奏者の意志と作曲者の意図があり、自分はこう吹きたい、こんな音色要らないと思う方もおられるとは思いますが、その曲を奏でるのに必要とされる音色が存在するのも事実です。 楽譜にはそういった作曲者や編曲者の意図が記されており、曲中のミュートの指示がどんな音色を求められているのか、また自分たちがどんな表現をしたいのかよく考え、それに合った音色のミュートを選びましょう。 ▼ミュートの材質の特徴ファイバー:柔らかい音色。有名なところでニューストンラインが定番です。アルミ:金属らしい音色ブラス:より金属的で鋭く華やかな音色コパー:金属的でありながら温かみのある深い音色 ★素材を部分的に混ぜたものも微妙なニュアンスが出るためにはおすすめです。(コパーエンド/アルミエンドなどがあり底の部分とそれ以外の素材が異なるものが組み合わせてつくられる) ★アルミ→ブラス→コパー→オールコパーの順に音色は柔らかくなり、アルミとコパーは定番です。 ▼ミュートの種類練習用:トランペットは音の大きい楽器ですので、練習するのに大きな音は必要ない、近所迷惑、恥ずかしい、などといった場合に、単純に楽器の音を小さくして、練習をしやすくする弱音器です。ベルとの接着部分を完全に塞ぐような形状でスポンジやコルクが巻かれているのが特徴で付けることで抵抗感が感じられます。安いもので2、3千円程度からありますが、イヤフォンから音が聴けるヤマハのサイレントブラスシステムは有名でおすすめです。ストレートミュート:音色の変化を目的としたミュートではありますが、音色にあまり変化を与えずに音強を落とすことを目的として作られている。各社でたくさんの種類があり、材質も様々。一番スタンダードでよく使われるのがこれです。楽譜では「con sordino」(コン・ソルディーノ)、「with mute」などの演奏記号にて指示されています。ジャンルを問わず一番活躍。特に、スタッカートやアクセントをはっきり聴かせたい時など明るく歯切れの良いサウンドが欲しい場合にはこれ。カップミュート:ストレートと同様よく使われるミュート。豊かで豪華なサウンドが自慢。ソロでのパフォーマンス、セクションのソリなどで効果的。こちらもストレート同様音色の変化を目的としたものではありますが目的が違います。吹奏楽などでは通常は楽譜にかかれている指示に従いミュートを付けることが多いですが、「cupmute」のときに使用します。素材は金属製、ファイバー製が多く、ファイバー製は軽量で使いやすいです。形状も分かりやすく受け皿のようなものが先端についています。バケット:ソフトで厚みのあるサウンドが欲しい時に有効。バラードでのセクションや、ボーカルのバックグラウンドなどでよく使われる。ワウワウ:いろんな使い方ができるミュートでもあり、はめ込み式のスライドを外すと、俗に言う「ハーマンサウンド」と呼ばれる冷たく金属的な音になる。スライドをつけたまま使用すると丸みのあるあったかい音に。手をプランジャー使う時みたいに動かすと、「ワウワウ」と呼ばれる特徴的な音になります。ソロの時もってこい。プランジャー:変わった形をしており、ベルを塞いだり開けたりすることで、「ドゥーワァー」と呼ばれるうねりのあるサウンドが出る。ベルの中にピクシーミュートを装着してソロ吹く人も多い。 NEW STONE LINED USA BELL VELVET-TONE MUTE Trumpets ニューストンライン トランペット ベルベット トーン ミュート ■品番:108 ■ベルベットトーンミュート ■トランペット、コルネット用※仕様が画像と異なる場合がございます。楽器にセットできないなどによる返品/交換はできません。
7700 円 (税込 / 送料込)

トランペットケース 金管楽器 管楽器 収納VIVACE ( ヴィヴァーチェ ) トランペット ケース ハードケース サテンブラック リュック Trumpet hard case Satin Black 北海道 沖縄 離島不可
例外として北海道/沖縄/離島は送料実費請求となります。 ▼VIVACE セルマーなどを扱う野中貿易さんのオリジナルブランドです。楽器ケースの他にもリードケース、またはスワブなどのお手入れ用品があります。 オリジナルブランドの良いところは、高級な楽器、またケースブランド、お手入れ用品などを長く扱う貿易会社さんだからこそ、各製品の良いところ、悪いところの情報を得て製品を仕上げることができる点だと思います。 ▼ケースの種類 ・ソフトケース 布や革製のものが多い。軽いけど衝撃に弱い。楽器のかたちにはなっていませんので、ケースの中で動くことになりリスクが高いためサックスより小さい木管楽器ではほぼありません。 ・セミハードケース ハードケースに比べると軽い。中身は楽器の形にくり抜かれていてそのまま楽器を収納するタイプ。ナイロンなどの素材でできているものが多い。 ・ハードケース VIVACEはこちら 強度がある分重たいものがほとんど。中身は楽器の形にくり抜かれていてそのまま楽器を収納するタイプ。木管楽器(クラリネット/フルートなど)で持ち手がないケースの場合にはケースカバーをつけて持ち運びすることになります。 強いのはハードケースではありますが、衝撃の受け方、受ける部分でも楽器への影響は変わると思います。 ハードケースとは硬い素材は硬いですが、クッション性がなければ衝撃の強さによっては破損する可能性もありますよね。 また、ハードケースを選ぶ上で、軽量を求めるのであればある程度の強度は捨てるしかないと思います。セミハードケースより軽いというのはなかなか難しいと思いますし、またセミハードに近い軽さのものは見た目ハードでも耐久性に欠ける部分があったりもします。自分が持つだけなら気を遣えますが、楽器と知らず人が触る例えば飛行機での運搬などを考えるのであれば市販で手に入りやすい一般的な価格のハードケースでは残念ながら「大丈夫」とは言いがたいかもしれません。 本気で強度だけを求めるのであれば、正規の名称に「フライトケース」「スカイケース」「ディフェンダーケース」などといった名称がつけられているものが機内持ち込みに有効であったりします。(とはいえ保証はできませんが。) 外装の素材はポリカーボネート、グラスファイバー、ABSなどあります。重さがかなり重いケースには木材の表面に合皮を貼ったものなどもあります。 「カーボン」が混ぜられた素材はそもそも比較的強いです。 素材自体に柔軟性があるか、ないか、これは衝撃を受けた際にどれだけクッションになるか、それともペコッと凹んでしまうかの違いが出ると思います。 結局どれが良いのかというところですが、持続して持つことに対しての耐久性などについては実際に長時間同じように使用しないと分からない部分であり衝撃への耐久性は衝撃力、場所、可能性すべてに影響しますので、それを検証することが難しいためあくまでも上記のような要素で検討していただくしかないです。 ▼VIVACEケースカラーラインナップカラーラインナップが結構変わります。以下は2022年7月 現在の情報です。 ブラック サテンブラック サテンミント ロイヤルブルー ホワイト サテンピンク ワインレッド ▼VIVACEおすすめポイント コンセプトは「楽器をしっかりと守り、機能的で、おしゃれなケース」。外装には耐久性のあるポリカーボネートにカーボンを配合した新素材を採用。 ・内装 ハードケースとは硬い素材は硬いですが、クッション性がなければ衝撃の強さによっては破損する可能性もありますよね。 ここで結構重要なのが内装だと思います。 衝撃を受けたときにどれだけ緩和できるかは、内装の分厚さも大いに関係し、例えばベルに沿った形状のハードケースであれば一番外側からベルまでの距離は意外と近かったりします。 有名なハードケースの中で例えばCCシャイニーなどコンパクトなものはあまり内装が分厚くなかったりします。 もうこれはどこからどのくらいの衝撃を受けるかの話しになるので考えればキリがないのですが、同じメーカーの同じシリーズのケースでも形が違うものがあったりするのは、単なる見た目的問題だけではないところもあるということです。 Vivaceのケースは内側のクッションの厚みは比較的ある方のケースです。 ・留め具の箇所 蓋を閉める箇所がジッパータイプか金具で止めるかの違いもあります。ジッパーを使うものはクッション性があり、金具で止めるものがクッション性がなくかっちり止まります。 ここは雨に濡れたときにも中に水分が入ってしまうか否かの違いでもあり気にする人は気にします。ただ、そんなに雨に濡れるのであればどちらにしてもレインカバーで保護するのがいいでしょう。 ヴィヴァーチェのこちらのケースは金具式であり、ジッパーではありませんのでここにはクッション性はありません。しっかり止まります。 ・リュックストラップ付き ケースにはリュックストラップが付いていないものも中には存在します。 リュックストラップがあることで持ち運びしやすくなるかと思いますのでリュックストラップの有無はケース選びをされる際の1つのポイントにして探されると良いかもしれません。 マウスピースは2本収納することができ、ウォーターキイ部分は穴あき防止のために補強されています。金具類もジャストサイズで歩くときのガチャガチャ音が鳴りにくいです。楽器を背負っているときにショルダーベルトの金具が外れないように、予備のフックが初めから付属。 持ち手部分には本革を使用。練習やレッスンに行くのが楽しくなる楽器ケースなのではないかと思います。 VIVACE Trumpet hard case ヴィヴァーチェ トランペット用ケース ■トランペットケース 管楽器 収納 ハードケース ■カラーラインナップ:ブラック、サテンブラック、サテンミント、ロイヤルブルー、ホワイト、サテンピンク、ワインレッド ■リュックストラップ2本付き ■サイズ:約 横幅55cmx高さ24cmx奥行き20cm ■重量 :約 1.8kg (ストラップを除く)※定番の楽器サイズを参考に製造されているものです。 恐れ入りますが収納が出来ない等の理由でのご返品、ご交換は御受け出来ません。
23760 円 (税込 / 送料込)

管楽器 CHICAGO USA Standard silver シルバーメッキSchilke シルキー SH チューバ マウスピース 銀メッキ O.Schilke tuba mouthpiece SP テューバ 北海道 沖縄 離島不可
Shilke Tuba Mouthpieces Standard Series SP シルキー チューバ用 マウスピース スタンダードシリーズ 銀メッキ仕上げ 創設者 Renold O.Shilke は、シカゴ交響楽団やWGN放送管弦楽団でトランペットのプレイヤーとして活躍してきました。彼の演奏家としての才能も素晴らしいものでしたが、プレイヤー時代からマウスピースの製作や楽器のチューンアップを行ってきました。トッププレイヤーとして活躍するかたわら、ノースウェスタン大学、デ・ポール大学、ルーズベルト大学等で教鞭を取り、この教育現場での経験から奏者に合ったマウスピースの必要性を感じ、その製作にあたったことが今日のシルキーの始まりです。 【モデル】 SH 【カップ内径】 31.84mm 【特徴】Schilke Helleberg(シルキー・ヘルバーグ)モデルです。リムカウンターが66とは異なっています。明るい音も暗い音も持ち合わせています。 ※サイズについては国内代理店でのカタログ情報ですが本国サイトなどとは情報が異なっていたり、また販売店によって表記の違いが存在しています。よって実際には多少の違いがある場合がございます。細かい仕様が画像と異なる場合がございます。また全てのメーカー、全ての型番の楽器の装着ができる訳ではございません。装着について返品/交換はできません。 ~ラインナップ~モデル/カップ形/特徴 62 / 31.85mm / まとまりのある音で、高音低音ともにレスポンスが良く、イントネーションも優れています。E♭やFチューバにも適します。 66/ 31.52mm / かつてのヘルバーグモデルです。カップ径は小さめでも豊かな音質と十分なボリュームが特徴です。 67/ 32.41mm / 66と似ていますが若干大きいモデルです。 69C4/ 32.76mm / 感触の良いリムと深すぎないカップの組み合わせにより優れた特色がある音色が生まれ、全音域が良く出ます。 SH/ 31.84mm / Schilke Helleberg(シルキー・ヘルバーグ)モデルです。リムカウンターが66とは異なっています。明るい音も暗い音も持ち合わせています。 標準モデル:66、SH その他の売れ筋モデル:67、69C4
22770 円 (税込 / 送料込)

GBR DW5531 トランペットミュート カップミュートDenis Wick デニスウィック 5531 トランペット ミュート カップ DW5531 B♭ Trumpets Cap Mute 管楽器 サイレンサー 北海道 沖縄 離島不可
トランペット用、コルネット用のカップミュートです。 ミュートは色々な種類があり、基本的に楽器のサイズ(ベルサイズ)によって選び、また求める効果によって選びます。 フィリップ・ジョーンズ・ブラス・アンサンブル等で活躍したトロンボーンの名手デニスウィックが開発したミュートです。▼デニスウィック カップミュートの特徴 それぞれの楽器や、奏者の求める音色、音量などに合わせて、カップをスライドさせてベルとの距離を調整することができます。音程の良さや、マイク乗りの良さも特長です。※カップふちのゴムは天然素材のため白くなる事がありますが、品質上問題はございません。▼ミュートの選び方 ミュートには種類があり、専門でない方には「音を小さくするもの」という認識が多いかもしれません。ですが、実はそれだけではなく、演奏者に必要な音色を出すものでもあるのです。演奏者には奏者の意志と作曲者の意図があり、自分はこう吹きたい、こんな音色要らないと思う方もおられるとは思いますが、その曲を奏でるのに必要とされる音色が存在するのも事実です。楽譜にはそういった作曲者や編曲者の意図が記されており、曲中のミュートの指示がどんな音色を求められているのか、また自分たちがどんな表現をしたいのかよく考え、それに合った音色のミュートを選びましょう。 ▼ミュートの材質の特徴ファイバー:柔らかい音色。有名なところでニューストンラインが定番です。アルミ:金属らしい音色ブラス:より金属的で鋭く華やかな音色コパー:金属的でありながら温かみのある深い音色 ★素材を部分的に混ぜたものも微妙なニュアンスが出るためにはおすすめです。(コパーエンド/アルミエンドなどがあり底の部分とそれ以外の素材が異なるものが組み合わせてつくられる) ★アルミ→ブラス→コパー→オールコパーの順に音色は柔らかくなり、アルミとコパーは定番です。▼ミュートの種類練習用:トランペットは音の大きい楽器ですので、練習するのに大きな音は必要ない、近所迷惑、恥ずかしい、などといった場合に、単純に楽器の音を小さくして、練習をしやすくする弱音器です。ベルとの接着部分を完全に塞ぐような形状でスポンジやコルクが巻かれているのが特徴で付けることで抵抗感が感じられます。安いもので2、3千円程度からありますが、イヤフォンから音が聴けるヤマハのサイレントブラスシステムは有名でおすすめです。ストレートミュート:音色の変化を目的としたミュートではありますが、音色にあまり変化を与えずに音強を落とすことを目的として作られている。各社でたくさんの種類があり、材質も様々。一番スタンダードでよく使われるのがこれです。楽譜では「con sordino」(コン・ソルディーノ)、「with mute」などの演奏記号にて指示されています。ジャンルを問わず一番活躍。特に、スタッカートやアクセントをはっきり聴かせたい時など明るく歯切れの良いサウンドが欲しい場合にはこれ。カップミュート:ストレートと同様よく使われるミュート。豊かで豪華なサウンドが自慢。ソロでのパフォーマンス、セクションのソリなどで効果的。こちらもストレート同様音色の変化を目的としたものではありますが目的が違います。吹奏楽などでは通常は楽譜にかかれている指示に従いミュートを付けることが多いですが、「cupmute」のときに使用します。素材は金属製、ファイバー製が多く、ファイバー製は軽量で使いやすいです。形状も分かりやすく受け皿のようなものが先端についています。バケット:ソフトで厚みのあるサウンドが欲しい時に有効。バラードでのセクションや、ボーカルのバックグラウンドなどでよく使われる。ワウワウ:いろんな使い方ができるミュートでもあり、はめ込み式のスライドを外すと、俗に言う「ハーマンサウンド」と呼ばれる冷たく金属的な音になる。スライドをつけたまま使用すると丸みのあるあったかい音に。手をプランジャー使う時みたいに動かすと、「ワウワウ」と呼ばれる特徴的な音になります。ソロの時もってこい。プランジャー:変わった形をしており、ベルを塞いだり開けたりすることで、「ドゥーワァー」と呼ばれるうねりのあるサウンドが出る。ベルの中にピクシーミュートを装着してソロ吹く人も多い。 Denis Wick Mute Trumpets デニスウィック トランペット 弱音器 ミュート ■品番:5531 ■トランペット、コルネット用 ■カップミュート ■アルミニウム製※カップふちのゴムは天然素材のため白くなる事がありますが、品質上問題はございません。※仕様が画像と異なる場合がございます。楽器にセットできないなどによる返品/交換はできません。
15730 円 (税込 / 送料込)

Claude Delangle 正規品 アルトサックスマウスピース 管楽器Henri Selmer Paris セルマー Claude Delangle アルトサックス マウスピース クロード ドゥラングル ラバー 金属 alto saxophone mouthpieces 北海道 沖縄 離島不可
正規品。 Henri Selmer Paris Claude Delangle alto saxophone mouthpieces セルマー アルトサクソフォン用 マウスピース クロード ドゥラングル ハードラバー セルマー・パリ社の長い伝統を継承しながら、 クロード・ドゥラングル氏との密接なコラボレーションにより誕生。アドルフ・サックスの最初のマウスピースの特徴とされている金属リングとカットデザインは、これまで培ってきた伝統とConceptシリーズの開発で得られたノウハウを基にしており、「エボナイトと金属のハイブリッド」マウスピースとして完成。 金メッキが施された金属リングがボア全体を覆い、音の遠達性が増強され、より緻密で豊かなサウンドが得られます。Claude Delangleモデルはこちらの1モデルのみです。(2021年6月現在) モデル名 / TIP OPENING ティップオープニング mm / フェイシング(mm)Claude Delangle 1.65mm 24.00mm ラウンドチェンバー※装着できないなどの返品/交換不可。細かい仕様が画像と変わる場合がございます。またマウスピースは選定品なども存在する通り個体差もございます。 その他のシリーズPrologue 1885 年から世界の音楽家に常に素晴らしい楽器を届けてきたセルマー・パリ社のノウハウが生み出したこのプロローグには新素材サーモプラスティックポリマーが採用され、ハードラバー製と同様の演 奏しやすさと豊かな音を生み出すことに成功しました。 ※スクエアチェンバー CONCEPT このコンセプトは、1885年から始まった伝説的とも呼ぶべきセルマー・パリ社の楽器製造ノウハウを結集して生み出された、革新的なデザインで、演奏しやすく、豊かなサウンドの最新モデルです。 ※ラウンドチェンバーS80 あらゆる種類のサクソフォンにフィットし、他に類のないほどの人気を勝ち得ており、 今日を代表するマウスピースとして広く認められています。非常にあたたかく、幅広い豊かな音が特徴です。※スクエアチェンバーS90 様々な分野の演奏家に愛用されている人気マウスピース。その音は非常にストレートで均質に響き、 また柔軟性としなやかさが非常に優れバランスがとれているので、学生でもプロ奏者でもその要求を満たしてくれます。※スクエアチェンバー Super Session 1950年代以前のモデルと同様のラウンド・チェンバー。息が入りやすく、音の強弱にかかわらぬ安定感があり、驚くほど豊かでまろやかなサウンドです。特にジャズ向きに設計されており、ダイナミクスレンジの広さを追求する演奏家の要望に応えます。 ※ラウンドチェンバーSoloist 1960年代に製造されていた伝説的なモデルに啓発され製作されました。豊かで色彩感があり、多様な演奏スタイルに適応する芯のある、均一で あたたかな音が特徴。とりわけ低音と最高音域でのアタックが非常に正確です。 ※馬蹄型チェンバーSpirit フランスの人気ジャズ・プレイヤー、ピエリック・ペドロン氏との共同開発で生まれました。突き抜けるパワーを維持した倍音豊かなサウンド、チューニングやコントロールのしやすさは従来のジャズ・マウスピースでは考えられない程で、心地よい吹奏感が得られます。 廃盤モデル Metal Classic、Metal Jazz セルマーマウスピースについて マウスピースの製造はセルマー・パリ社にとって最初の挑戦でした。 楽器の響きに関する完璧な知識をもつことは、優れたマウスピースを設計するための準備になりました。 セルマー・パリ社は、この分野での経験により、今日、信頼されるマウスピース・メーカーとして認められるようになりました。 そしてこのブランドの名が疑いもなくマウスピース市場での先駆的存在になったのです。 マウスピースはすべての演奏者にとって絶対に必要なアクセサリーです。 セルマー・パリ社はオープニングやテーブルの長さに多様な選択肢があるので、誰もが自分の口や歯の形や音の好みにぴったり合うものを選ぶことが可能です。 セルマーはヘンリー(アンリ)・セルマー氏によってパリに最初の工房が開設されて以来130年以上の実績があります。 ・フランスで最初の総合管楽器メーカーです。 ・プロフェッショナル用サクソフォンの世界的な先駆です。 ・ 世界が認めるブランドネームです。 ・サクソフォン・クラリネット・マウスピースの3つのカテゴリーを幅広く生産しています。
43153 円 (税込 / 送料込)

トランペットケース 金管楽器 管楽器 収納VIVACE ( ヴィヴァーチェ ) トランペット ケース ハードケース ロイヤルブルー リュック Trumpet hard case Royal Blue 北海道 沖縄 離島不可
例外として北海道/沖縄/離島は送料実費請求となります。 ▼VIVACE セルマーなどを扱う野中貿易さんのオリジナルブランドです。楽器ケースの他にもリードケース、またはスワブなどのお手入れ用品があります。 オリジナルブランドの良いところは、高級な楽器、またケースブランド、お手入れ用品などを長く扱う貿易会社さんだからこそ、各製品の良いところ、悪いところの情報を得て製品を仕上げることができる点だと思います。 ▼ケースの種類 ・ソフトケース 布や革製のものが多い。軽いけど衝撃に弱い。楽器のかたちにはなっていませんので、ケースの中で動くことになりリスクが高いためサックスより小さい木管楽器ではほぼありません。 ・セミハードケース ハードケースに比べると軽い。中身は楽器の形にくり抜かれていてそのまま楽器を収納するタイプ。ナイロンなどの素材でできているものが多い。 ・ハードケース VIVACEはこちら 強度がある分重たいものがほとんど。中身は楽器の形にくり抜かれていてそのまま楽器を収納するタイプ。木管楽器(クラリネット/フルートなど)で持ち手がないケースの場合にはケースカバーをつけて持ち運びすることになります。 強いのはハードケースではありますが、衝撃の受け方、受ける部分でも楽器への影響は変わると思います。 ハードケースとは硬い素材は硬いですが、クッション性がなければ衝撃の強さによっては破損する可能性もありますよね。 また、ハードケースを選ぶ上で、軽量を求めるのであればある程度の強度は捨てるしかないと思います。セミハードケースより軽いというのはなかなか難しいと思いますし、またセミハードに近い軽さのものは見た目ハードでも耐久性に欠ける部分があったりもします。自分が持つだけなら気を遣えますが、楽器と知らず人が触る例えば飛行機での運搬などを考えるのであれば市販で手に入りやすい一般的な価格のハードケースでは残念ながら「大丈夫」とは言いがたいかもしれません。 本気で強度だけを求めるのであれば、正規の名称に「フライトケース」「スカイケース」「ディフェンダーケース」などといった名称がつけられているものが機内持ち込みに有効であったりします。(とはいえ保証はできませんが。) 外装の素材はポリカーボネート、グラスファイバー、ABSなどあります。重さがかなり重いケースには木材の表面に合皮を貼ったものなどもあります。 「カーボン」が混ぜられた素材はそもそも比較的強いです。 素材自体に柔軟性があるか、ないか、これは衝撃を受けた際にどれだけクッションになるか、それともペコッと凹んでしまうかの違いが出ると思います。 結局どれが良いのかというところですが、持続して持つことに対しての耐久性などについては実際に長時間同じように使用しないと分からない部分であり衝撃への耐久性は衝撃力、場所、可能性すべてに影響しますので、それを検証することが難しいためあくまでも上記のような要素で検討していただくしかないです。 ▼VIVACEケースカラーラインナップカラーラインナップが結構変わります。以下は2022年7月 現在の情報です。 ブラック サテンブラック サテンミント ロイヤルブルー ホワイト サテンピンク ワインレッド ▼VIVACEおすすめポイント コンセプトは「楽器をしっかりと守り、機能的で、おしゃれなケース」。外装には耐久性のあるポリカーボネートにカーボンを配合した新素材を採用。 ・内装 ハードケースとは硬い素材は硬いですが、クッション性がなければ衝撃の強さによっては破損する可能性もありますよね。 ここで結構重要なのが内装だと思います。 衝撃を受けたときにどれだけ緩和できるかは、内装の分厚さも大いに関係し、例えばベルに沿った形状のハードケースであれば一番外側からベルまでの距離は意外と近かったりします。 有名なハードケースの中で例えばCCシャイニーなどコンパクトなものはあまり内装が分厚くなかったりします。 もうこれはどこからどのくらいの衝撃を受けるかの話しになるので考えればキリがないのですが、同じメーカーの同じシリーズのケースでも形が違うものがあったりするのは、単なる見た目的問題だけではないところもあるということです。 Vivaceのケースは内側のクッションの厚みは比較的ある方のケースです。 ・留め具の箇所 蓋を閉める箇所がジッパータイプか金具で止めるかの違いもあります。ジッパーを使うものはクッション性があり、金具で止めるものがクッション性がなくかっちり止まります。 ここは雨に濡れたときにも中に水分が入ってしまうか否かの違いでもあり気にする人は気にします。ただ、そんなに雨に濡れるのであればどちらにしてもレインカバーで保護するのがいいでしょう。 ヴィヴァーチェのこちらのケースは金具式であり、ジッパーではありませんのでここにはクッション性はありません。しっかり止まります。 ・リュックストラップ付き ケースにはリュックストラップが付いていないものも中には存在します。 リュックストラップがあることで持ち運びしやすくなるかと思いますのでリュックストラップの有無はケース選びをされる際の1つのポイントにして探されると良いかもしれません。 マウスピースは2本収納することができ、ウォーターキイ部分は穴あき防止のために補強されています。金具類もジャストサイズで歩くときのガチャガチャ音が鳴りにくいです。楽器を背負っているときにショルダーベルトの金具が外れないように、予備のフックが初めから付属。 持ち手部分には本革を使用。練習やレッスンに行くのが楽しくなる楽器ケースなのではないかと思います。 VIVACE Trumpet hard case ヴィヴァーチェ トランペット用ケース ■トランペットケース 管楽器 収納 ハードケース ■カラーラインナップ:ブラック、サテンブラック、サテンミント、ロイヤルブルー、ホワイト、サテンピンク、ワインレッド ■リュックストラップ2本付き ■サイズ:約 横幅55cmx高さ24cmx奥行き20cm ■重量 :約 1.8kg (ストラップを除く)※定番の楽器サイズを参考に製造されているものです。 恐れ入りますが収納が出来ない等の理由でのご返品、ご交換は御受け出来ません。
23760 円 (税込 / 送料込)

管楽器 CHICAGO USA Standard silver シルバーメッキSchilke シルキー 8A4 トランペット マウスピース 銀メッキ スタンダード 金管楽器 O.Schilke Trumpet mouthpiece SP 北海道 沖縄 離島不可
Shilke Trumpet Mouthpieces Standard Series SP シルキー トランペット用 マウスピース スタンダードシリーズ 銀メッキ仕上げ 創設者 Renold O.Shilke は、シカゴ交響楽団やWGN放送管弦楽団でトランペットのプレイヤーとして活躍してきました。彼の演奏家としての才能も素晴らしいものでしたが、プレイヤー時代からマウスピースの製作や楽器のチューンアップを行ってきました。トッププレイヤーとして活躍するかたわら、ノースウェスタン大学、デ・ポール大学、ルーズベルト大学等で教鞭を取り、この教育現場での経験から奏者に合ったマウスピースの必要性を感じ、その製作にあたったことが今日のシルキーの始まりです。 【モデル】 8A4 【カップ内径】 16.2mm 【スロート】 26 【特徴】スロートの入り口がやや漏斗(じょうご)型になっており、4番のセミフラットリムにより優れた耐久性が得られます。 ※サイズについては国内代理店でのカタログ情報ですが本国サイトなどとは情報が異なっていたり、また販売店によって表記の違いが存在しています。よって実際には多少の違いがある場合がございます。細かい仕様が画像と異なる場合がございます。また全てのメーカー、全ての型番の楽器の装着ができる訳ではございません。装着について返品/交換はできません。 ~ラインナップ~モデル/カップ形/スロート 5A4 15.84mm 27 小さなカップ径により高音域が出やすくなります。ピッコロ用として人気で、コルネットシャンクのみです。 6A4a 15.99mm 26 超高音に適した小さく浅いAカップと#4のクッションリム 7B4 16.08mm 27 唇の薄いプレイヤーに最適。4番リムにより耐久性と明るい音が得られます。 8A4 16.2mm 26 スロートの入り口がやや漏斗(じょうご)型になっており、4番のセミフラットリムにより優れた耐久性が得られます。 8E2 16.15mm 26 深い漏斗(じょうご)型カップにより滑らかな音が得られ、全音域で柔軟性があります。コルネット奏者におすすめです。 9 16.33mm 26 標準的な特性で音がよく通るマウスピースです。 9C4 16.36mm 26 9と似ていますが4番のセミフラットリムで優れた耐久性が得られます。 10A4a 16.43mm 27 浅いAカカブ、セミフラットの4リム、タイトなaバックボアの組み合わせにより、高音域の演奏に適しています。 10A4 16.43mm 27 10A4aと似ていますが、バックボアがスタンダードのcになっているので、抵抗が減ります。 10B4 16.43mm 26 ミディアムスモールで漏斗(じょうご)型のBカップが豊かな音色を生み、高音域もサポートします。 11A 16.51mm 26 リムサイズや形状は11と同じですが浅いAカップになっています。 11Ax 16.51mm 27 シルキーピッコロトランペット向け1こ開発されました。Xバックボアにより演奏しやすくなると同時にソレキーピッコロトランペットの音色を引き出すことができます。 11C2 16.51mm 26 11に似ていますがやや丸みのある2番リムが特徴です。 11 16.53mm 26 スタンダードサイズで吹き易い優れたマウスピースです。 11D4 16.58mm 26 11よりやや深く、4番のセミフラットリムを持ち、耐久性に優れています。 11E 16.58mm 26 大きな漏斗(じょうご)型カップにより大きく丸みのある音が可能でコルネットに適しています。 12A4a 16.71mm 27 12B4に似ていますが、浅いAカップとタイトなaバックボアなので耐久性を向上させ、音域もサポートします。 12A4 16.71mm 27 12A4aに同じですが、標準のcバックボアです。 12B4 16.71mm 26 ミディアムスモール/の円錐型Bカップが豊かな音を生み、4番のセミフラットリムが耐久性を高めます。 12 16.69mm 26 中庸で標準的なCカップ、3番リム、cバックボアで豊かな音が出ます。 13A4a 16.76mm 27 浅いAカップ、セミフラットの4リム、タイトなaバックボアで、リードプレイヤーに適したマウスピースです。 13A4 16.76mm 27 13A4aに似ていますが標準のcバックボアで、息がより入りやすくなる感じが得られます。 13B 16.77mm 26 13A4よりやや深くなるBカップと狭く丸みがあるリムです。 13C4 16.89mm 26 漏斗(じょうご)型の カップといくらか鋭い内側のエッジによりクリアな音となり、4セミフラットリムが耐久性を高めます。 14A4a 17.09mm 27 とても人気の高いモデルです。浅いAカップ、セミフラットの4番リム、そしてタイトなaバックボアにより、大きな音を維持しつつ強力な高音域が可能です。 14A4 17.09mm 27 14A4aに同じですが、標準のcバックボアなのでややオープンな吹奏感になリます。 14A4x 17.09mm 27 人気の14A4aを元にしながら、大きな”x"バックボアの採用によって非常に才ープンな吹奏感が得られます。シルキー·ピッコロトランペットの吹奏感と音色を高めます。E♭コルネットにも適しています。 14B 17.02mm 26 14に似ていますがBノミディアムスケールデ浅いカップです。 14C2 17.02mm 26 標準のCカップとやや丸みのある2番リムで、芯のある大きな音が出ます。 14 17.02mm 26 スタンダードのリム、カップ、バックボアでオールラウンドに使用できるマウスピースです。 15A4a 17.14mm 27 ハーイトーン向きの浅いAカップとタイトなaバックボアを持つ、大きめの直径のマウスピースです。 15A4 17.14mm 27 15A4aと似ていますが、やや開いて吹きやすいcバックボアです。 15B 17.12mm 26 15と似ていますが浅いミディアムスモールの カップで明るい音質となります。 15 17.12mm 26 優れたオールラウンドのマウスピースで吹きやすくクリアなサウンドとなります。 15C4 17.14mm 26 15に似ていますが、セミフラットの4番リムで耐久性がアップします。 16C2 17.20mm 26 16に似ていますが2番リムであることにより柔軟性がより高いモデルです。 16C4 17.20mm 26 16と似ていますが4番のセミフラットリムで耐久性がアップします。 16 17.20mm 26 標準サイズから構成されており、十分な息の入るミディアムラージのカップ径のマウスピースです。 17 17.33mm 26 優れたミディラムラージ径のマウスピースです。 17D4 17.33mm 26 17に似ていますがより深いDのカップと耐久性を高める4番のセミフラットリムでできています。 17D4d 17.33mm 26 dバックボアにより17D4より息がより多く入ります。 18 17.52mm 26 リムの頂点が中央寄りなので小さく感じられます。標準サイズの特性を持ち豊かで輝かしい音が得られます。 18C3d 17.52mm 26 18に似ていますが、大きなdバックボアで更に大きなドイツサウンドを生み出します。 19 17.65mm 26 Cカップで3番リム、そして標準のcバックボアで、20より若干小さいカップ径です。 20 17.78mm 26 強靭なアンブシュア向きの大きなカップ径です。 20D2d 17.73mm 26 20と直径は近いですが、大きなDカップと2番のセミラウンドリム、より大きなdバックボアです。 22 18.03mm 26 20より少し大きなカップ径で、更に大きな音が出ます。 24 18.29mm 26 良く訓練された奏者向けの最大のカップ径で、特に大きなボリュームの音を生み出します。
12760 円 (税込 / 送料込)

セミハード ケース テナーサクソフォン用 ケース 1本収納PROTEC プロテック BM305CTHG テナーサックス ケース ハンターグリーン ABS樹脂製 セミハード リュック Tenor saxophone case hunter green 北海道 沖縄 離島不可
内装カラーは随時変更があり、また他細かい仕様についても画像と異なる場合がございます。▼PROTEC(プロテック) 1977年に設立して以来、プロアマチュア問わず数多くのアーティストに愛用されてきたPROTEC(プロテック)ケース。スタイリッシュなデザインに加え、抜群の強度と収納性能を誇ります。さらに、豊富なデザインによりさまざまな用途に適したケースをお選びいただけます。▼サックスケースシリーズPROPACケース(PB) プロテックの代表的なラインアップ。最も堅牢で耐衝撃性・デザイン性に優れたセミハードケースです。ケースの外枠フレームには、軽量で耐久性のある木材で成形されたWood Shell(ウッド・シェル)を採用しており、大切な楽器をしっかりと保護。また、ケースのナイロン生地には撥水(はっすい)加工がされています。ショルダーストラップ付属。別売りのBPSTRAPを取り付けることで、リュックタイプとしてお使いいただけます。※キャスター付モデルにはBPSTRAPはお使いいただけません。ZIPケース(BLT/BM) ABS樹脂フレームによって、耐久性を保ちつつ軽量化したプロテックの新しいラインナップ。スタイリッシュでコンパクトなデザインと、高級感のあるカラーリングが魅力的な軽量セミハードケース。 BM...ショルダーストラップのみ付属 BLT...ショルダーストラップとリュックストラップが付属。※トランペット用とバリトンサックス用のみキャスター付きMAXケース(MX) リーズナブルで軽量化されたセミハードケース。PROPACケースのような外枠フレームはないものの、軽量スチロール材を用いることで一定の強度を保ちつつも驚異的な軽さを実現しています。リュックストラップ内蔵、ショルダーストラップが付属し、より持ち運びがしやすいケースです。▼テナーサックスケースラインナップ ・PB305CT...セミハードケース、ショルダーストラップ付き、別売バックパックストラップ(リュック)対応、楽器に沿ったケース形状 ・PB305CTXL...セミハードケース、ショルダーストラップ付き、別売バックパックストラップ(リュック)対応、楽器に沿ったケース形状、ラージベル対応 ・MX305...軽量セミハードケース、ショルダーストラップ付き、リュックストラップ付き(別売のバックパックストラップには対応していない)、スクエアタイプ(四角) ・MX305CT...軽量セミハードケース、ショルダーストラップ付き、リュックストラップ付き(別売のバックパックストラップには対応していない)、楽器に沿ったケース形状 ・BM305CT...ABS樹脂製ケース、ショルダーストラップ付き、楽器に沿ったケース形状、バックパックストラップには対応していない■2022年3月時点でメーカーに収納確認がとれているモデル改造されている楽器は収納できない可能性がございますので確定は致しかねます。楽器が収納できたとしてもその収まり具合(ぴったりorゆるい)による収納可否の判断がお客様によって感じ方は異なると思いますのでご了承くださいませ。収納が出来ない等の理由でのご返品、ご交換は御受け出来ません。 ・PB305CT ・MX305 ・MX305CT ・BM305CT2022年9月時点でのヤマハ、セルマー、ヤナギサワの現行品の全モデルが収納可能。 ヤナギサワ T992 ・PB305CTXL ラージベルのモデル(キャノンボール、カイルベルト製一部のモデル) ビンテージ楽器(CONN)など PROTEC CASES BAGS プロテック ■楽器:テナーサックス tenor saxophone ■シリーズ:ZIPケース(BLT/BM)/ABS樹脂製ケース ■品番:BM305CTHG ■カラー:ハンターグリーン 濃い緑 Hunter Green ■シングルケース ■リュックストラップ付属※別売バックパックストラップには対応していません☆以下海外サイト情報 ■全長:約81.3cm ■全高:約30.5cm ■ベルセクションの幅:約19.1cm ■首部分の幅:約11.4cm ■本体部分の幅:約15.2cm ■重量:約2.6kg※特殊なサイズのベル商品などには対応していない場合がございます。収納が出来ない等の理由でのご返品、ご交換は御受け出来ません。また、画像と仕様が変更となる場合がございます。▼サックスケースラインナップ 全モデルショルダーストラップが付属しています。■シングルケースソプラノサックス用 ・PROPACケース(PB)/セミハードケース PB310...別売バックパックストラップ対応アルトサックス用 ・PROPACケース(PB)/セミハードケース PB304...別売バックパックストラップ対応 PB304CT...別売バックパックストラップ対応 PB304CTXL...別売バックパックストラップ対応、ラージベル対応 ・MAXケース(MX)/軽量セミハードケース MX304...リュックストラップ搭載、スクエアタイプ MX304CT...リュックストラップ搭載 ・ZIPケース(BM)/ABS樹脂製ケース BM304CTテナーサックス用 ・PROPACケース(PB)/セミハードケース PB305CT...別売バックパックストラップ対応 PB305CTXL...別売バックパックストラップ対応、ラージベル対応 ・MAXケース(MX)/軽量セミハードケース MX305...リュックストラップ搭載、スクエアタイプ MX305CT...リュックストラップ搭載 ・ZIPケース(BM)/ABS樹脂製ケース BM305CT...リュックタイプ可能バリトンサックス用 ・ZIPケース(BLT)/ABS樹脂製セミハードケース BLT311CT...リュックストラップ搭載■ダブルケース ・PROPACケース(PB)/セミハードケース PB304SOPWL...ソプラノサックス・アルトサックス用、キャスター付き(キャリーカートタイプ)■トリプルケース ・PROPACケース(PB)/セミハードケース PBTRIALT...アルトサックス・フルート・クラリネット用、別売バックパックストラップ対応
39600 円 (税込 / 送料込)

管楽器 CHICAGO USA Standard silver シルバーメッキSchilke シルキー 7B4 トランペット マウスピース 銀メッキ スタンダード 金管楽器 O.Schilke Trumpet mouthpiece SP 北海道 沖縄 離島不可
Shilke Trumpet Mouthpieces Standard Series SP シルキー トランペット用 マウスピース スタンダードシリーズ 銀メッキ仕上げ 創設者 Renold O.Shilke は、シカゴ交響楽団やWGN放送管弦楽団でトランペットのプレイヤーとして活躍してきました。彼の演奏家としての才能も素晴らしいものでしたが、プレイヤー時代からマウスピースの製作や楽器のチューンアップを行ってきました。トッププレイヤーとして活躍するかたわら、ノースウェスタン大学、デ・ポール大学、ルーズベルト大学等で教鞭を取り、この教育現場での経験から奏者に合ったマウスピースの必要性を感じ、その製作にあたったことが今日のシルキーの始まりです。 【モデル】 7B4 【カップ内径】 16.08mm 【スロート】 27 【特徴】唇の薄いプレイヤーに最適。4番リムにより耐久性と明るい音が得られます。 ※サイズについては国内代理店でのカタログ情報ですが本国サイトなどとは情報が異なっていたり、また販売店によって表記の違いが存在しています。よって実際には多少の違いがある場合がございます。細かい仕様が画像と異なる場合がございます。また全てのメーカー、全ての型番の楽器の装着ができる訳ではございません。装着について返品/交換はできません。 ~ラインナップ~モデル/カップ形/スロート 5A4 15.84mm 27 小さなカップ径により高音域が出やすくなります。ピッコロ用として人気で、コルネットシャンクのみです。 6A4a 15.99mm 26 超高音に適した小さく浅いAカップと#4のクッションリム 7B4 16.08mm 27 唇の薄いプレイヤーに最適。4番リムにより耐久性と明るい音が得られます。 8A4 16.2mm 26 スロートの入り口がやや漏斗(じょうご)型になっており、4番のセミフラットリムにより優れた耐久性が得られます。 8E2 16.15mm 26 深い漏斗(じょうご)型カップにより滑らかな音が得られ、全音域で柔軟性があります。コルネット奏者におすすめです。 9 16.33mm 26 標準的な特性で音がよく通るマウスピースです。 9C4 16.36mm 26 9と似ていますが4番のセミフラットリムで優れた耐久性が得られます。 10A4a 16.43mm 27 浅いAカカブ、セミフラットの4リム、タイトなaバックボアの組み合わせにより、高音域の演奏に適しています。 10A4 16.43mm 27 10A4aと似ていますが、バックボアがスタンダードのcになっているので、抵抗が減ります。 10B4 16.43mm 26 ミディアムスモールで漏斗(じょうご)型のBカップが豊かな音色を生み、高音域もサポートします。 11A 16.51mm 26 リムサイズや形状は11と同じですが浅いAカップになっています。 11Ax 16.51mm 27 シルキーピッコロトランペット向け1こ開発されました。Xバックボアにより演奏しやすくなると同時にソレキーピッコロトランペットの音色を引き出すことができます。 11C2 16.51mm 26 11に似ていますがやや丸みのある2番リムが特徴です。 11 16.53mm 26 スタンダードサイズで吹き易い優れたマウスピースです。 11D4 16.58mm 26 11よりやや深く、4番のセミフラットリムを持ち、耐久性に優れています。 11E 16.58mm 26 大きな漏斗(じょうご)型カップにより大きく丸みのある音が可能でコルネットに適しています。 12A4a 16.71mm 27 12B4に似ていますが、浅いAカップとタイトなaバックボアなので耐久性を向上させ、音域もサポートします。 12A4 16.71mm 27 12A4aに同じですが、標準のcバックボアです。 12B4 16.71mm 26 ミディアムスモール/の円錐型Bカップが豊かな音を生み、4番のセミフラットリムが耐久性を高めます。 12 16.69mm 26 中庸で標準的なCカップ、3番リム、cバックボアで豊かな音が出ます。 13A4a 16.76mm 27 浅いAカップ、セミフラットの4リム、タイトなaバックボアで、リードプレイヤーに適したマウスピースです。 13A4 16.76mm 27 13A4aに似ていますが標準のcバックボアで、息がより入りやすくなる感じが得られます。 13B 16.77mm 26 13A4よりやや深くなるBカップと狭く丸みがあるリムです。 13C4 16.89mm 26 漏斗(じょうご)型の カップといくらか鋭い内側のエッジによりクリアな音となり、4セミフラットリムが耐久性を高めます。 14A4a 17.09mm 27 とても人気の高いモデルです。浅いAカップ、セミフラットの4番リム、そしてタイトなaバックボアにより、大きな音を維持しつつ強力な高音域が可能です。 14A4 17.09mm 27 14A4aに同じですが、標準のcバックボアなのでややオープンな吹奏感になリます。 14A4x 17.09mm 27 人気の14A4aを元にしながら、大きな”x"バックボアの採用によって非常に才ープンな吹奏感が得られます。シルキー·ピッコロトランペットの吹奏感と音色を高めます。E♭コルネットにも適しています。 14B 17.02mm 26 14に似ていますがBノミディアムスケールデ浅いカップです。 14C2 17.02mm 26 標準のCカップとやや丸みのある2番リムで、芯のある大きな音が出ます。 14 17.02mm 26 スタンダードのリム、カップ、バックボアでオールラウンドに使用できるマウスピースです。 15A4a 17.14mm 27 ハーイトーン向きの浅いAカップとタイトなaバックボアを持つ、大きめの直径のマウスピースです。 15A4 17.14mm 27 15A4aと似ていますが、やや開いて吹きやすいcバックボアです。 15B 17.12mm 26 15と似ていますが浅いミディアムスモールの カップで明るい音質となります。 15 17.12mm 26 優れたオールラウンドのマウスピースで吹きやすくクリアなサウンドとなります。 15C4 17.14mm 26 15に似ていますが、セミフラットの4番リムで耐久性がアップします。 16C2 17.20mm 26 16に似ていますが2番リムであることにより柔軟性がより高いモデルです。 16C4 17.20mm 26 16と似ていますが4番のセミフラットリムで耐久性がアップします。 16 17.20mm 26 標準サイズから構成されており、十分な息の入るミディアムラージのカップ径のマウスピースです。 17 17.33mm 26 優れたミディラムラージ径のマウスピースです。 17D4 17.33mm 26 17に似ていますがより深いDのカップと耐久性を高める4番のセミフラットリムでできています。 17D4d 17.33mm 26 dバックボアにより17D4より息がより多く入ります。 18 17.52mm 26 リムの頂点が中央寄りなので小さく感じられます。標準サイズの特性を持ち豊かで輝かしい音が得られます。 18C3d 17.52mm 26 18に似ていますが、大きなdバックボアで更に大きなドイツサウンドを生み出します。 19 17.65mm 26 Cカップで3番リム、そして標準のcバックボアで、20より若干小さいカップ径です。 20 17.78mm 26 強靭なアンブシュア向きの大きなカップ径です。 20D2d 17.73mm 26 20と直径は近いですが、大きなDカップと2番のセミラウンドリム、より大きなdバックボアです。 22 18.03mm 26 20より少し大きなカップ径で、更に大きな音が出ます。 24 18.29mm 26 良く訓練された奏者向けの最大のカップ径で、特に大きなボリュームの音を生み出します。
12760 円 (税込 / 送料込)

正規品 テナーサックスマウスピース セルマー・パリ社 吹奏楽Henri Selmer Paris セルマー S90 170 テナーサックス マウスピース ラバー B-FLAT tenor saxophone mouthpieces S-90 ハリソン リガチャー セット 北海道 沖縄 離島不可
正規品。 Henri Selmer Paris S90 B-FLAT tenor saxophone mouthpieces セルマー テナーサクソフォン用 マウスピース S-90 ハードラバーS90の特徴様々な分野の演奏家に愛用されている人気マウスピース。その音は非常にストレートで均質に響き、 また柔軟性としなやかさが非常に優れバランスがとれているので、学生でもプロ奏者でもその要求を満たしてくれます。 モデル名 / TIP OPENING ティップオープニング mm / フェイシング(mm)S90 170 1.70mm 23.00mm※装着できないなどの返品/交換不可。細かい仕様が画像と変わる場合がございます。またマウスピースは選定品なども存在する通り個体差もございます。 S90のラインナップ モデル名 / ティップ・オープニング(mm) / フェイシング(mm)170 1.70mm 23.00mm 180 1.80mm 23.00mm 190 1.90mm 23.00mm 200 2.00mm 23.00mmその他のシリーズ Prologue1885 年から世界の音楽家に常に素晴らしい楽器を届けてきたセルマー・パリ社のノウハウが生み出したこのプロローグには新素材サーモプラスティックポリマーが採用され、ハードラバー製と同様の演 奏しやすさと豊かな音を生み出すことに成功しました。 ※スクエアチェンバーCONCEPTこのコンセプトは、1885年から始まった伝説的とも呼ぶべきセルマー・パリ社の楽器製造ノウハウを結集して生み出された、革新的なデザインで、演奏しやすく、豊かなサウンドの最新モデルです。 ※ラウンドチェンバーS80 あらゆる種類のサクソフォンにフィットし、他に類のないほどの人気を勝ち得ており、 今日を代表するマウスピースとして広く認められています。非常にあたたかく、幅広い豊かな音が特徴です。 Super Session 1950年代以前のモデルと同様のラウンド・チェンバー。息が入りやすく、音の強弱にかかわらぬ安定感があり、驚くほど豊かでまろやかなサウンドです。特にジャズ向きに設計されており、ダイナミクスレンジの広さを追求する演奏家の要望に応えます。Soloist 1960年代に製造されていた伝説的なモデルに啓発され製作されました。豊かで色彩感があり、多様な演奏スタイルに適応する芯のある、均一で あたたかな音が特徴。とりわけ低音と最高音域でのアタックが非常に正確です。Spirit フランスの人気ジャズ・プレイヤー、ピエリック・ペドロン氏との共同開発で生まれました。突き抜けるパワーを維持した倍音豊かなサウンド、チューニングやコントロールのしやすさは従来のジャズ・マウスピースでは考えられない程で、心地よい吹奏感が得られます。 廃盤モデル Metal Classic、Metal Jazz セルマーマウスピースについて マウスピースの製造はセルマー・パリ社にとって最初の挑戦でした。 楽器の響きに関する完璧な知識をもつことは、優れたマウスピースを設計するための準備になりました。 セルマー・パリ社は、この分野での経験により、今日、信頼されるマウスピース・メーカーとして認められるようになりました。 そしてこのブランドの名が疑いもなくマウスピース市場での先駆的存在になったのです。 マウスピースはすべての演奏者にとって絶対に必要なアクセサリーです。 セルマー・パリ社はオープニングやテーブルの長さに多様な選択肢があるので、誰もが自分の口や歯の形や音の好みにぴったり合うものを選ぶことが可能です。 セルマーはヘンリー(アンリ)・セルマー氏によってパリに最初の工房が開設されて以来130年以上の実績があります。 ・フランスで最初の総合管楽器メーカーです。 ・プロフェッショナル用サクソフォンの世界的な先駆です。 ・ 世界が認めるブランドネームです。 ・サクソフォン・クラリネット・マウスピースの3つのカテゴリーを幅広く生産しています。 HARRISON Ligature Tenor saxophone Gold ハリソン リガチャー テナーサックス用 ラバー用 T.Sax TGP 金メッキHARRISON HURTZ( ハリソンハーツ )は元々アメリカで製造されているブランドでした。その後アメリカでの製造が中止となりましたが、日本の技術でその造りを再現し日本製復刻版として今もハリソンリガチャーが製造されています。 ハリソンはリガチャーで有名なブランドで多くの吹奏楽/ブラスバンドで使用されています。 ハリソンはリガチャーのメーカーであり、例えば楽器本体 がヤマハやヤナギサワ、セルマーであっても、必ず同じブランドのマウスピースやリガチャーを使用しないといけないということはありません。 リガチャーはマウスピースにリードをセッティングする留め具です。リードにこだわる方は多いですが、管楽器は口元に近づくほど音色や吹き心地に違いが出ますので、リード1枚を変えるように、リガチャー、マウスピースも気軽に色々なブランドのものに取り替えてみるのも上達の第一歩だと思います。 例えば、ケルントナー、マックストーン、Jマイケルの本体はとても安く手に入りますが、マウスピースやリガチャーをいわゆるブランドものに取り替えるだけで音色の違いを感じられることでしょう。 こちらは、ハリソンで一番メジャーなノーマルのリガチャーです。それぞれ種類によって特徴はありますが、どれも重厚かつブリリアントな音色をもたらしてくれることでしょう。テナーサックスはゴールドが定番ですね。 素材やメッキの種類は音の伝わり方が変わりますので、音色にも違いが出ます。金属製は一般的に明るく華やかと言われています。パワフルですが細かいニュアンスの付けやすさも兼ね備えており、おすすめです。 ネジは奏者側にあるリガチャーが多いですが、こちらは逆締めタイプで、楽器正面にシメガネがあります。慣れていない方は少し扱いにくく感じるかもしれませんが、長時間の練習でもリードがずれにくく、安定した音色を奏でることができます。 ただ、リガチャーはとても繊細で方向を間違ってセットしたり、指でひしゃげてしまったり、誤って落としてしまったら、たちまち音程のズレ、息の入り方、何かしらの違和感を感じる程になってしまい、使い物にならなくなります。付ける方向には十分に注意をして下さい。 また、変形が見受けられないからと何年も同じものを使用する方もおられるでしょう。実は今使っているものも、微妙な歪みは生じている可能性もあるかもしれません。定期的なパーツの交換は正しいアンブシュアや良い音色を目指す上でとても重要なことです。 ハリソンの特徴として、H部分はとても大事な部分です。リードをホールドするH部が変形するほどの力で締めすぎると変形したり、折れてしまうことにもなりかねますので、大切にご使用下さいね。 一般的なラバーサイズ用ですので、セルマーをはじめ、ヤマハやヤナギサワなどにご使用いただけます。ご使用いただけるかどうかはメーカーにてご確認が可能な場合もございますので、メーカー/型番を合わせてお問い合わせ下さいませ。 ■ラバー用 TGP リガチャー ゴールド ■テナーサクソフォン専用 ■逆締め ■made in JAPAN※細かい仕様が画像と変わる場合がございます。
46750 円 (税込 / 送料込)

MB トランペット用 ケース 紫色 管楽器 1本収納Marcus Bonna マーカスボナ MB01TP PR トランペット ケース パープル ナイロン製 セミハードケース シングルケース Trumpet single case purple 北海道 沖縄 離島不可
例外として【沖縄/離島/北海道】は実費の送料請求といたします。 プロとして活躍される多くの管楽器奏者の方々にもご愛用が多い、MBケースはケースとしてはちょっと高めの高級ケースですね。ファイバー製セミハードケースで、その頑丈さと品質の高さに定評があります。楽器の為に研究された緩衝材で管体や細かな部分の凹み・曲がりを防ぎます。クッションを適切に配置することで楽器をしっかりと固定させて収納することができます。 MBケースとは Marcus Bonna(マーカスボナ)は、1982年から2002年までサンパウロ交響楽団のホルン奏者として活躍していましたマーカス・ボナ氏が創立しました。 日々の演奏活動の中、移動の度にホルンケースの重さに辟易していたボナ氏は「ホルンを手軽にかつ安全に持ち運べないものか・・・」と頭を悩ませていました。「愛する楽器ホルンを、余計な悩みを持つことなくもっと多くの人に楽しんでもらいたい!」という想いから、1991年、彼は軽くコンパクトで新しいデザインのオリジナルホルンケースを考案し、ここからMB社が始まりました。これらの経緯もあってかやはりホルンは売れ筋ではありますが、現在はホルンケースだけでなく様々な楽器のケースを製造しており、世界中の楽器メーカーからも注文を受け楽器ケースのトップブランドとしての地位を確立しています。そして今もなお日々製品研究を重ね、楽器奏者のための新商品が次々と開発・発売されています。マーカス・ボナ氏の会社創立時からの想いこそが、素晴らしい製品を産み出し続ける秘訣なのでしょう MBトランペットケースのラインナップシングルケース ・MB01TP...セミハードケース。通常のトランペット1本入でセミハードケースはこの品番のみです。 ・MB01TPS...ソフトケース。 セミハードケースと違って縦に長いケースです。少しでも軽いものをという方におすすめ。 ・MBPTP...ピッコロトランペット用ケース。MB01TPより小さめのケース。 ・MBFH...フリューゲルホルン用ケース。ダブルケース ・MB02TPS...ソフトケース。背面はセミハードケースなので軽量ながらも堅牢性を備えています。 ・MB02TP...セミハードケース。ストラップ2本入りでリュックのようにに背負うことができます。 ・MB02TPFL...フライトケース。ミュート2個を収納可能。 縦型で横幅がMB02TPより小さく、持ち運びがしやすい形状です。トリプルケース ・MB03TP...セミハードケース。仕切りを1個取り外すことでトランペット1本+フリューゲルホルン1本を収納可能。 ・MB03TPC...コンパクトケース。MB03TPより縦幅と横幅が小さい。トランペット2本+ピッコロトランペット 1本を収納可能。ミュート1個を収納可能。クワッドケース ・MB04TPC...トランペット4本を収納可能。4本収納できるのはこの品番のみです。シングルケースMB01TPセミハードケースの特徴 シングルケースは基本的には横置きのタイプが多いかと思いますがこちらは縦にも置けるのでスペースを取りづらいです。 また中の型抜きが大まかになっていて取外し可能なクッションで色々なトランペットサイズに合わせて収納できます。 マウスピースポーチ付属付きで前面のポケットが大きいので小物などもたくさん入れられます。 MBのバックパックストラップが1本付属していますが、1本ですのでリュックにはできません。 また背面のストラップリングもリュックができるように2つはございませんので、基本的には背中に斜めがけのようなかたちで持つスタイルになります。 カラーラインナップ★は受注生産品 カラーのご相談などございましたらメールにてお問い合わせ下さい。 ブラック ブルー ブラウン ベージュ(★) グレー (★) ダークグリーン ライトグリーン(★) モスグリーン ピンク パープル レッド ターコイズ ワインレッド イエロー ホワイト(★) カモフラージュ(★) ロイヤルブルー(★) オレンジ(★) カチオングレー(★) カチオンブルー(★) カチオングリーン(★) 収納可能トランペット以下確認済み品番のみであり、記載していないものが不可であるということではありません。ただし、他ブランド製品を含めB♭トランペットならすべてが収納できるということでもありません。ヤマハ 2021年現行品 B♭製品 YTR-9335CHS YTR-9335NYS YTR-8335 YTR-8335S YTR-8335G YTR-8335GS YTR-8345 YTR-8345S YTR-8345G YTR-8345GS YTR-8335RS YTR-8335R YTR-8335RG YTR-8335RGS YTR-8345RS YTR-8345R YTR-8345RG YTR-8345RGS YTR-8335WS YTR-8335W YTR-8335WGP YTR-8335GH YTR-8340EM YTR-8335LA YTR-8335LAS YTR-8310Z YTR-8310ZS YTR-850 YTR-850S YTR-850G YTR-850GS YTR-4335GII YTR-4335GSII YTR-3335 YTR-3335S YTR-2330 YTR-2330S ヤマハ 2021年現行品 B♭以外 YTR-9445CHS YTR-9445NYS-YS YTR-9445NYS-YM YTR-8445S YTR-8445GS YTR-8445 YTR-8445G YTR-8445WS YTR-9636 YTR-9610 YTR-6610S YTR-9635 YTR-9630 YTR-9710上記以外のヤマハトランペットはロータリトランペット、ピッコロトランペットとなり、収納は不可能です。 Marcus Bonna Trumpet case MB01TP PR マーカスボナー トランペット用 シングルケース ■管楽器 金管楽器 B♭トランペット セミハードケース シングルケース ■カラー:パープル PR Purple ■ストラップ1本付き ■マウスピースポーチ付き ■サイズ:縦 約215mm×横 約555mm×奥行 約175mm 3辺合計 約945mm ■重量 :約2.0kg※定番のサイズを参考に製造されているものです。 恐れ入りますが収納が出来ない等の理由でのご返品、ご交換は御受け出来ません。 ※細かい仕様が予告なく変更になっている場合がございます。気になる点がある場合は事前にお問い合わせを頂きますようご協力をお願い致します。
61930 円 (税込 / 送料込)

フレンチホルン用 マウスピースケース マウスピース用 シングル【メール便出荷品】 GALAX ( ギャラックス ) H-1 ホルン用 コルネット用 マウスピースホルダー ブラック 1本入 保管 収納 ポーチ ケース 1本用 french horn cornet mouthpiece pouch 【北海道不可/沖縄不可/離島不可/同梱不可/代引き不可】
フレンチホルン用のマウスピースと、サイズが似ている(楽器としては兼用ではない)コルネット用のマウスピースが収納できるケース。マウスピースはサイズが異なりますので、他楽器は各楽器にあったものをお選び下さい。 スタンダードなブラック。あけて入れるだけ、簡単で使いやすくシンプル。マウスピース1本収納できます。 二重に縫製され15mmのプロテクターでガードされますので、衝撃や加重から保護します。 内側の布は余分な湿気を吸い取り、また消臭の効果もありますので、衛生面でみてもおすすめです。 学校で楽器本体だけを借りられている方や演奏曲によってマウスピースを変更される方にも人気です。 汚れた場合などは通常の洗濯を行うことで綺麗になります。1つあったらいざというときの収納や持ち運びに便利です。 Galax french horn cornet mouthpiece pouch case H1 ギャラックス マウスピースホルダー 唄口ホルダー ■ギャラックス H-1 ■1個収納用 ■ブラック ■対象楽器:フレンチホルン用、コルネット用※パッケージなど細かい仕様が画像と異なる場合がございます。
1760 円 (税込 / 送料込)

管楽器 金管楽器 トランペット用 マウスピースBEST BRASS ベストブラス TP-9E トランペット マウスピース グルーヴシリーズ 金メッキ Trumpet mouthpiece TP 9E Groove Series GP 北海道 沖縄 離島不可
こちらの商品は【TP-9E】です。▼BEST BRASS(ベストブラス) 高品位な金管楽器の開発を常に目指す会社として静岡県で設立されました。楽器本体からマウスピース、消音機器などのアクセサリーも開発し販売しています。 ▼グルーヴシリーズ 新機構「グルーヴ」と「マルチレングスシステム」を搭載した次世代のマウスピース。 ベストブラス独自開発のマルチレングスシステムを導入したグルーヴシステムは、楽器本来の資質を開花させ、息を吹き込むと楽器が明らかにワンランク上の鳴り方をするのが感じられるようになるようです。金管楽器の美しい音色の要は、唇の振動です。グルーヴマウスピースには、効率的に唇を振動させる仕組み「グルーヴ加工」が施されています。特許登録済みの新発明により唇が楽に振動するため、今まで無理して吹いていた高音や低音を楽に出せるようになる傾向です。それに伴って、耐久力が獲得ができるため、バテにくく、より堂々とした音色が実現されます。 ■マルチレングスシステム 主管抜差管の抜き差しでしている音程の調節を予めマウスピースでやろうというシステムです。グルーヴマウスピースは、カップが浅いほど全長が長く、深いほど全長が短くなっています。金管楽器の音程の高い低いは奏法、気温や湿度以外にもマウスピースのカップの深さも関係しています。カップが深いほど音程は低く、浅くなるほど高くなりやすいです。各モデルのカップの深さに対応した最適なマウスピースの全長と内径を導き出し、どのモデルでも主管抜差管の抜きしろを適正に保ったまま正しい音程が得られやすくなりました。カップの深さによる音程変化の問題を解消することで、楽器の設計上もっとも効率的に鳴る状態で演奏ができるようになるようです。 ■グルーヴ加工 グルーヴマウスピースをカップ側から見ると、スロート(カップ底の細くなっている部分)に細かい溝があります。その溝が「グルーヴ(Groove)」です。グルーヴは適度な吹奏抵抗を発生させることができるようです。またグルーヴ加工したマウスピースを使用すると効率よく唇が振動するため少ない労力で大きな音量を得ることができるので、音量が大きくなったと感じることもあるようです。このシリーズの核ともいえる「グルーヴ」の生み出す心地よい抵抗に慣れ、唇が楽に振動する状態を覚えることで耐久力が獲得できます。 ▼こだわり・BBリム 30年以上に渡り、世界中の一流プレイヤーとの意見交換を基に口当たりの良いリムを実現。ミストーンが少なくなり、容易なリップコントロールとクリアな音の立ち上がりが実感できます。 楽器ごとに統一されたリム形状なのでサイズやカップの深さなどが違ってもリムが合わないといったことはないです。またトランペット、コルネット、フリューゲルホルンの3種類に同じリム形状を採用しているため持ち替え時も同じような口当たりで演奏が可能です。・テクスチャーカップ グルーヴマウスピースのカップ表面は独特の風合いを持っており、その肌目を「テクスチャー」と呼ばれています。独自の音響設計とカップ専用の特殊切削刃によって刻まれるテクスチャーは高い精度の証、またグルーヴの効果を補助する役割も担っているようです。・スロート グルーヴマウスピースのスロートサイズは一般的なものに比較するとやや大きめな傾向です。スロートが太くなるほど、大きな音が出しやすいです。太いスロートのマウスピースで豊かな音量を得るためには唇周りの筋肉が必要ですが、グルーヴマウスピースはスロートにグルーヴ加工を施されているので唇が楽に振動し、少ない労力で大きな音量が鳴らしやすいようです。・シャンク グルーヴマウスピースのシャンクは、事実上の世界標準である0.05テーパー、アメリカンシャンクを採用しています。 BEST BRASS Mouthpieces ベストブラス マウスピース ■トランペット用 Trumpet ■仕上げ:金メッキ GP ■品番:TP-9E ■カップ内径:15.950mm ■カップの深さ:浅い ■スロート径:3.78mm ■バックボア:TP-MS ■特徴:スタジオミュージシャンやビッグバンドのリードトランペッターには特に人気が高いスーパーマウスピース。ブリリアントでスピード感溢れるパワフルスムーズサウンドが特長。 ■参考 他社相当モデル:Schilke 6A4a ■日本製※細かい仕様が画像と異なる場合がございます。また全てのメーカー、全てのトランペットに装着ができる訳ではございません。装着について返品/交換はできません。 ▼トランペットラインナップ (2022.3月時点)トランペットには通常モデルと「改」モデルがあります。 カップの深さ等に違いはなく「改」モデルにはアクセラレータ機構というものが追加されより高音域が吹きやすい傾向。 「改」モデルはTP-1C改、TP-3C改、TP-5C改、TP-7C改、TP-9C改の5品番のみです。(2022.3月時点) 共通仕様:リム幅=5.823(mm)/リム形状=平ら リム頂点バランス=43% / リムバイト=やや鋭いモデル・カップ内径・カップの深さ TP-1X 17.150 非常に深い 4.50 TP-X TP-1Cと同じ安定感のあるリムを持ち、フリューゲルホルン用の非常に深いカップを持っている。トランペットでフリューゲルホルンらしいメローな音色が出せる。 TP-1B 17.150 やや深い 3.86 TP-L TP-1Cのカップをやや深くしたモデル。大きいリム内径サイズを好むプレーヤで、ダークサウンドを求めるプレーヤーに好適。ロータリーTPにも好適なシンフォニックバックボアを採用している。パワフルダークサウンド。 他社相当モデル:Bach 1B やや小さめ TP-1C 17.150 中庸 3.78 TP-L オーケストラプレーヤー向けとして最も人気の高いモデル。大きいリム内径と中庸な深さのカップは豊かなシンフォニックサウンドを実現。大編成のオーケストラプレーヤーに最適。 他社相当モデル:Bach 1-1/4C TP-3X 16.850 非常に深い 4.50 TP-X TP-3Cと同じ安定感のあるリムを持ち、フリューゲルホルン用の非常に深いカップを持っている。 トランペットでフリューゲルホルンらしいメローな音色が出せる。 TP-3B 16.850 やや深い 3.86 TP-L TP-3Cのカップをやや深くしたモデル。やや大きいリム内径サイズを好むプレーヤーで、オーケストラサウンドを求めるならこれ。ロータリーTPにも好適なシンフォニックバックボアを採用している。 パワフルダークサウンドが特長。 他社相当モデル:Bach 3B TP-3C 16.850 中庸 3.78 TP-M TP-5Cを試してリム内径サイズがやや小さく感じたらこれを試すと良い。非常に人気の高いモデル。 芯のある豊かなパワフルサウンドが特長。オーケストラから吹奏楽までオールラウンドプレーヤー。 他社相当モデル:Bach 3C TP-5X 16.550 非常に深い 4.50 TP-X TP-5Cと同じ安定感のあるリムを持ち、フリューゲルホルン用の非常に深いカップを持っている。 トランペットでフリューゲルホルンらしいメローな音色が出せる。 TP-5B 16.550 やや深い 3.86 TP-L TP-5Cのカップをやや深くしたモデル。TP-7Cでは小さ過ぎると感じるプレーヤーが、オーケストラサウンドを求めるならこれ。ロータリーTPにも好適なシンフォニックバックボアを採用している。 柔らかく豊かなダークサウンドが特長。 他社相当モデル:Bach 5B TP-5C 16.550 中庸 3.78 TP-M どのマウスピースを選ぶべきか迷った時はまずこれを試すと良い。スタンダードマウスピース。吹奏楽にぴったりのオールラウンドプレーヤー。 他社相当モデル:Bach 5C TP-7X 16.250 非常に深い 4.50 TP-X TP-7Eと同じ安定感のあるリムを持ち、フリューゲルホルン用の非常に深いカップを持っている。トランペットでフリューゲルホルンらしいメローな音色が出せる。 TP-7C 16.250 中庸 3.78 TP-M TP-5Cを試してリム内径サイズがやや大きく感じたらこれを試すと良い。スタンダード。全てのジャンルで使用できるオールラウンドマウスピース。 他社相当モデル:Bach 7C やや小さめ TP-7D 16.250 やや浅い 3.78 TP-M TP-7Cと同じリムで、カップは7Eと7Cの中間の深さを持つため、TP-7Eでは唇がカップに付いてしまう奏者はこれを選べば良い。目的次第で、Bb管からピッコロまで幅広く使えるマウスピース。全音域で吹き易く疲れにくいバランスのとれたモデル。 他社相当モデル:Bach 7D やや小さめ TP-7E 16.250 浅い 3.78 TP-M TP-9Eのリム内径を0.3mm大きくしたモデル。ビッグバンドのリードトランペットに好適で、TP-9E では小さ過ぎると感じるプレーヤはこれを選ぶと良い。TP-9Eと共にスタジオミュージシャンやビッグバンドのリードトランペッターにも人気が高いモデル。 他社相当モデル:Schilke 13A4a TP-9X 15.950 非常に深い 4.50 TP-X TP-9Eと同じ安定感のあるリムを持ち、フリューゲルホルン用の非常に深いカップを持っている。トランペットでフリューゲルホルンらしいメローな音色が出せる。 TP-9D 15.950 やや浅い 3.78 TP-M TP-9Eと同じリムでやや深めのカップを持つため、TP-9Eでは唇がカップに付いてしまう奏者はこれを選べば良い。ジャズやスタジオプレイに適する。もちろん、華やかで突き刺さるスーパーハイノートが可能であると同時に低音域も吹き易い。 他社相当モデル:Bach 10-2/1D やや小さめ TP-9E 15.950 浅い 3.78 TP-MS スタジオミュージシャンやビッグバンドのリードトランペッターには特に人気が高いスーパーマウスピース。ブリリアントでスピード感溢れるパワフルスムーズサウンドが特長。 他社相当モデル:Schilke 6A4a TP-11E 15.650 浅い 3.78 TP-MS シリーズの中で最もリム内径が小さく、浅いカップを持っている。超高音域専用のスペシャルモデル。スピード感のあるブリリアントサウンド。 他社相当モデル:Schilke 6A4a やや小さめ
30250 円 (税込 / 送料込)

管楽器 CHICAGO USA アメリカ silver シルバーメッキSchilke シルキー 8E2 コルネット マウスピース 銀メッキ 金管楽器 金属製 O.Schilke cornet mouthpiece SP 北海道 沖縄 離島不可
Shilke Cornet Mouthpieces Standard Series SP シルキー コルネット用 マウスピース スタンダードシリーズ 銀メッキ仕上げ 創設者 Renold O.Shilke は、シカゴ交響楽団やWGN放送管弦楽団でトランペットのプレイヤーとして活躍してきました。彼の演奏家としての才能も素晴らしいものでしたが、プレイヤー時代からマウスピースの製作や楽器のチューンアップを行ってきました。トッププレイヤーとして活躍するかたわら、ノースウェスタン大学、デ・ポール大学、ルーズベルト大学等で教鞭を取り、この教育現場での経験から奏者に合ったマウスピースの必要性を感じ、その製作にあたったことが今日のシルキーの始まりです。 【モデル】8E2 【カップ内径】 16.15mm 【スロート】 26 【特徴】深い漏斗(じょうご)型カップにより滑らかな音が得られ、全音域で柔軟性があります。コルネット奏者におすすめです。 例:14A4aのモデルのそれぞれの部分を【14】【A】【4】【a】とすると 【14】...最初の数字は、カップの内径を表します。カップの直径は5~24まであり5番が一番小さく内径15.84mmで24番は18.29mmです。つまり1番違うごとに約0.122mmの差があります。 【A】...大文字のアルファベットはカップの深さを示します。Aはシャロー、Eが最大のディーカップです。 【4】...この数字はリムの形状を表します。1は丸みのあるリム、3が中庸で、5はフラットリムです。 【a】...最後の小文字のアルファベットは、バックボアの形状を表します。aはスロートから5mmくらい狭い形状、cがスタンダード、eは大きなバックボアを示します。 ※細かい仕様が画像と異なる場合がございます。また全てのメーカー、全ての型番の楽器の装着ができる訳ではございません。装着について返品/交換はできません。 ~ラインナップ~モデル/カップ形/スロート 5A4 15.84mm 27 小さなカップ径により高音域が出やすくなります。ピッコロ用として人気で、コルネットシャンクのみです。 6A4a 15.99mm 26 超高音に適した小さく浅いAカップと#4のクッションリム 7B4 16.08mm 27 唇の薄いプレイヤーに最適。4番リムにより耐久性と明るい音が得られます。 8A4 16.2mm 26 スロートの入り口がやや漏斗(じょうご)型になっており、4番のセミフラットリムにより優れた耐久性が得られます。 8E2 16.15mm 26 深い漏斗(じょうご)型カップにより滑らかな音が得られ、全音域で柔軟性があります。コルネット奏者におすすめです。 9 16.33mm 26 標準的な特性で音がよく通るマウスピースです。 9C4 16.36mm 26 9と似ていますが4番のセミフラットリムで優れた耐久性が得られます。 10A4a 16.43mm 27 浅いAカカブ、セミフラットの4リム、タイトなaバックボアの組み合わせにより、高音域の演奏に適しています。 10A4 16.43mm 27 10A4aと似ていますが、バックボアがスタンダードのcになっているので、抵抗が減ります。 10B4 16.43mm 26 ミディアムスモールで漏斗(じょうご)型のBカップが豊かな音色を生み、高音域もサポートします。 11A 16.51mm 26 リムサイズや形状は11と同じですが浅いAカップになっています。 11Ax 16.51mm 27 シルキーピッコロトランペット向け1こ開発されました。Xバックボアにより演奏しやすくなると同時にソレキーピッコロトランペットの音色を引き出すことができます。 11C2 16.51mm 26 11に似ていますがやや丸みのある2番リムが特徴です。 11 16.53mm 26 スタンダードサイズで吹き易い優れたマウスピースです。 11D4 16.58mm 26 11よりやや深く、4番のセミフラットリムを持ち、耐久性に優れています。 11E 16.58mm 26 大きな漏斗(じょうご)型カップにより大きく丸みのある音が可能でコルネットに適しています。 12A4a 16.71mm 27 12B4に似ていますが、浅いAカップとタイトなaバックボアなので耐久性を向上させ、音域もサポートします。 12A4 16.71mm 27 12A4aに同じですが、標準のcバックボアです。 12B4 16.71mm 26 ミディアムスモール/の円錐型Bカップが豊かな音を生み、4番のセミフラットリムが耐久性を高めます。 12 16.69mm 26 中庸で標準的なCカップ、3番リム、cバックボアで豊かな音が出ます。 13A4a 16.76mm 27 浅いAカップ、セミフラットの4リム、タイトなaバックボアで、リードプレイヤーに適したマウスピースです。 13A4 16.76mm 27 13A4aに似ていますが標準のcバックボアで、息がより入りやすくなる感じが得られます。 13B 16.77mm 26 13A4よりやや深くなるBカップと狭く丸みがあるリムです。 13C4 16.89mm 26 漏斗(じょうご)型の カップといくらか鋭い内側のエッジによりクリアな音となり、4セミフラットリムが耐久性を高めます。 14A4a 17.09mm 27 とても人気の高いモデルです。浅いAカップ、セミフラットの4番リム、そしてタイトなaバックボアにより、大きな音を維持しつつ強力な高音域が可能です。 14A4 17.09mm 27 14A4aに同じですが、標準のcバックボアなのでややオープンな吹奏感になリます。 14A4x 17.09mm 27 人気の14A4aを元にしながら、大きな”x"バックボアの採用によって非常に才ープンな吹奏感が得られます。シルキー·ピッコロトランペットの吹奏感と音色を高めます。E♭コルネットにも適しています。 14B 17.02mm 26 14に似ていますがBノミディアムスケールデ浅いカップです。 14C2 17.02mm 26 標準のCカップとやや丸みのある2番リムで、芯のある大きな音が出ます。 14 17.02mm 26 スタンダードのリム、カップ、バックボアでオールラウンドに使用できるマウスピースです。 15A4a 17.14mm 27 ハーイトーン向きの浅いAカップとタイトなaバックボアを持つ、大きめの直径のマウスピースです。 15A4 17.14mm 27 15A4aと似ていますが、やや開いて吹きやすいcバックボアです。 15B 17.12mm 26 15と似ていますが浅いミディアムスモールの カップで明るい音質となります。 15 17.12mm 26 優れたオールラウンドのマウスピースで吹きやすくクリアなサウンドとなります。 15C4 17.14mm 26 15に似ていますが、セミフラットの4番リムで耐久性がアップします。 16C2 17.20mm 26 16に似ていますが2番リムであることにより柔軟性がより高いモデルです。 16C4 17.20mm 26 16と似ていますが4番のセミフラットリムで耐久性がアップします。 16 17.20mm 26 標準サイズから構成されており、十分な息の入るミディアムラージのカップ径のマウスピースです。 17 17.33mm 26 優れたミディラムラージ径のマウスピースです。 17D4 17.33mm 26 17に似ていますがより深いDのカップと耐久性を高める4番のセミフラットリムでできています。 17D4d 17.33mm 26 dバックボアにより17D4より息がより多く入ります。 18 17.52mm 26 リムの頂点が中央寄りなので小さく感じられます。標準サイズの特性を持ち豊かで輝かしい音が得られます。 18C3d 17.52mm 26 18に似ていますが、大きなdバックボアで更に大きなドイツサウンドを生み出します。 19 17.65mm 26 Cカップで3番リム、そして標準のcバックボアで、20より若干小さいカップ径です。 20 17.78mm 26 強靭なアンブシュア向きの大きなカップ径です。 20D2d 17.73mm 26 20と直径は近いですが、大きなDカップと2番のセミラウンドリム、より大きなdバックボアです。 22 18.03mm 26 20より少し大きなカップ径で、更に大きな音が出ます。 24 18.29mm 26 良く訓練された奏者向けの最大のカップ径で、特に大きなボリュームの音を生み出します。
12760 円 (税込 / 送料込)

black BK トランペット用 ケース 黒色 楽器 2本収納PROTEC プロテック IP301D トランペット ダブルケース ブラック セミハードケース ショルダー ストラップ 管楽器 2本 Trumpet double case 北海道 沖縄 離島不可
内装カラーは随時変更があり、また他細かい仕様についても画像と異なる場合がございます。 トランペットが2本収納できるトランペットケースです。 ハードケースより軽く、ソフトケースより丈夫。セミハードケースの価格帯としては比較的高い部類に入りますが、かなり丈夫でしっかりした仕様になり、持ち運びも安心ですし、長持ちします。 プロテックのケースは形状の違いによって複数あります。 撥水性があり、耐摩耗性に優れたナイロンの外装と特別に成形された衝撃吸収シェル、さらに柔らかい生地を用いた内装で楽器をしっかりと守ります。内装は高級感のあるベルベットのような素材になります。 こちらは肩掛けができるショルダーストラップが1本付属しています。 ▼PROTEC(プロテック) 1977年に設立して以来、プロアマチュア問わず数多くのアーティストに愛用されてきたPROTEC(プロテック)ケース。スタイリッシュなデザインに加え、抜群の強度と収納性能を誇ります。さらに、豊富なデザインによりさまざまな用途に適したケースをお選びいただけます。 ▼シリーズPROPACケース(PB) プロテックの代表的なラインアップ。最も堅牢で耐衝撃性・デザイン性に優れたセミハードケースです。ケースの外枠フレームには、軽量で耐久性のある木材で成形されたWood Shell(ウッド・シェル)を採用しており、大切な楽器をしっかりと保護。また、ケースのナイロン生地には撥水(はっすい)加工がされています。ショルダーストラップ付属。別売りのBPSTRAPを取り付けることで、リュックタイプとしてお使いいただけます。※キャスター付モデルにはBPSTRAPはお使いいただけません。IPACケース(IP) PROPACKケース同様、プロテックの代表的なラインアップ。ケース内に可動式の仕切りやブロックが搭載され、さまざまな仕様の楽器に合わせてお使いいただけます。堅牢で耐衝撃性・デザイン性に優れたセミハードケースです。ケースの外枠フレームには、軽量で耐久性のある木材で成形されたWood Shell(ウッド・シェル)を採用しており、大切な楽器をしっかりと保護。また、ケースのナイロン生地には撥水(はっすい)加工がされています。ショルダーストラップ付属。別売りのBPSTRAPを取り付けることで、リュックタイプとしてお使いいただけます。※キャスター付モデルにはBPSTRAPはお使いいただけません。BULETTケース(BLT/BM) ABS樹脂フレームによって、耐久性を保ちつつ軽量化したプロテックの新しいラインアップ。スタイリッシュでコンパクトなデザインと、高級感のあるカラーリングが魅力的な軽量セミハードケース。BMはショルダーストラップのみ付属、BLTはショルダーストラップとリュックストラップが付属。※トランペット3本用とバリトンサックス用のみキャスター付MAXケース(MX) リーズナブルで軽量化されたセミハードケース。PROPACケースのような外枠フレームはないものの、軽量スチロール材を用いることで一定の強度を保ちつつも驚異的な軽さを実現しています。リュックストラップ内蔵、ショルダーストラップが付属し、より持ち運びがしやすいケースです。PLATINUMシリーズ(PL) しっかりとしたクッションと、ベル保護用のパッドによって、楽器の重要なポイントをしっかりと保護することができるギグバッグ。ベル保護用のパッドは約20mmほどの厚みがあり、ウッドパネルを内蔵。ベルをしっかりと保護します。PROPACKケース同様、撥水(はっ水)加工されたナイロン生地を採用しており、大切な楽器を安心して持ち運びいただけます。リュックストラップ内蔵、ショルダーストラップが付属しています。EXPLORERシリーズ(C-X) リーズナブルかつ持ち運びに便利な機能が特徴的なラインアップ。リュックストラップが内蔵されており、ミュート収やA4サイズのファイルが収納できるポケットなど、充実した機能を持ち合わせたソフトケース。 ▼ダブルケース、トリプルケースのラインナップIP301D ダブルケース 別売のバックパックストラップ対応IP301DWL ダブルケース キャスター付き(キャリーカートタイプ) バックパックストラップには対応していないPB301F ダブルケース ただしトランペット+フリューゲル 別売のバックパックストラップ対応PB301VAX ダブルケース ただしトランペット+フリューゲル キャスター付き(キャリーカートタイプ) バックパックストラップには対応していない C248 トリプルケース 他はセミハードに対し、こちらはギグバッグIP301T トリプルケース 別売のバックパックストラップ対応IP301TWL トリプルケース キャスター付き(キャリーカートタイプ) バックパックストラップには対応していないBLT301T トリプルケース ABS樹脂製(ハードケース系) キャスター付き(キャリーカートタイプ) リュックストラップ付き ただし、別売のバックパックストラップには対応していない PROTEC TRUMPETS CASES BAGS プロテック トランペットセミハードケース ケース内に可動式の仕切りやブロックが搭載され、さまざまな仕様の楽器に合わせてお使いいただけます。堅牢で耐衝撃性・デザイン性に優れたセミハードケースです。ケースの外枠フレームには、軽量で耐久性のある木材で成形されたWood Shell(ウッド・シェル)を採用しており、大切な楽器をしっかりと保護。また、ケースのナイロン生地には撥水(はっすい)加工がされています。 ■楽器 管楽器 セミハードケース ■品番:IP301D ■ダブルケース (トランペット2本) ■四角タイプ ■ショルダーストラップ1本 ■別売のバックパックストラップ対応 ※B♭トランペット用のケースですが、特殊なサイズのベル商品などには対応していない場合がございます。気になる場合は、確定は致しかねますがある程度の情報をご確認のうえご案内させていただきますので、収納されるメーカー/型番をお書き添えのうえ、メールでお問い合わせ下さい。収納が出来ない等の理由でのご返品、ご交換は御受け出来ません。また、画像と仕様が変更となる場合がございます。
34320 円 (税込 / 送料込)

管楽器 V.Bach ゴールドメッキ gold plated Standard seriesVincent Bach ヴィンセント バック 12B GP トランペット マウスピース 金メッキ 金管 Trumpet mouthpiec gold 北海道 沖縄 離島不可
国内メッキ加工製品。銀メッキからの加工に2週間~1ヶ月ほど+取り寄せ納期に1週間~3週間ほどのお時間がかかります。(銀メッキ品切れ時は予約納期+加工+取り寄せ納期) BACH USA加工品とはメッキの薄さに違いがありUSA製の方が薄いとされていますので厳密に言えば音の響きなどに違いはあると思います。USA製品については数ヶ月の納期がかかりまた価格もかなり高くなります。 No.12B カップ深さ MD 直径 15.20mm B 全体的に平ら 特徴:高音の反応がよい。 Vincent Bach TRUMPET MOUTHPIECES Standard GP ヴィンセント バック トランペット用 マウスピース スタンダード 金メッキ仕上げ装着ができる訳ではございません。返品/交換不可。モデル/カップの深さ/直径/リム/特徴 1 D 17.50 MT カップがたいへん大きく丈夫な唇の人に向く。量感のある大きい音 1X D 17.00 MW 1970年以前の1番と同じ形状で現行の1番よりも若干カップが小さく リム幅が広い 1B MD 17.00 MW カップが大きく丈夫な唇の人に向く。あたたかく大きい音 1C M 17.00 MW 丸いリムで外側に向かって徐々に低い。直径が大きく 中くらいのカップでオールラウンドに使える 1CW M 17.00 MW 1Cのリムを広げたモデル 1D MS 17.00 MW やや浅めのカップで高音域に向く。輝かしい音色 1E S 17.00 MW 高音域に向きソプラノやピッコロトランペットに適する 1-1/4C M 17.00 MW カップが大きくパワフルな奏者に向く。音にまとまりがあり遠鳴りがする 1-1/2B MD 17.00 MW 角が立っていない。あたたかく大きい音。丈夫な唇の人に向く。リムの口当たりがよい 1-1/2C M 17.00 MW 角が立っていない。直径が大きく中くらいのカップでオールラウンドに使える 2 D 16.50 MW 外側に向かって徐々に低い。大きいカップでチュートン(ドイツ)的な力強い音。しっかりとした唇の人によい 2C M 16.50 MW 上に同じ カップが大きくパワフルで輝かしい音。しっかりとした唇の人によい 2-1/2C M 16.40 MW 上に同じ カップが大きくC管特有の輝かしく雄大な歯切れのよい音 2-3/4C M 16.40 MW 上荷同じ 2 1/2Cのリムより若干幅は狭い。カップが大きくC管特有の生き生きとした明るい音 3 D 16.30 MW 大きめのカップで豊か 3B MD 16.30 MW 大きめのカップであたたかく豊か 3C M 16.30 MW 大きめのカップでオールラウンドに使える 3CW M 16.30 SW 丸いリムで外側に向かって徐々に低い。3Cのリムを幅の広いクッションリムにしたモデル 3D MS 16.30 MW 大きめでやや浅いカップ。輝かしい音で高い音域に向く 3E S 16.30 MW 大きく浅いカップを好む人によく高音域に向く 3F ES 16.30 MW 3Eをさらに浅いカップに。高音域で一層輝かしい音 5A VD 16.25 MW リムの内側が丸くなっている やや大きめのカップで暗く柔らかい豊かな音 5B MD 16.25 MW 外側に向かって低く比較的角の立った輪郭。すばらしいリムと大きめのカップを持ち生き生きとした豊かな音 5V VD 16.25 5Bと同じ Vカップで息がよく入り柔軟性がある。スロート#20(4.09mm)でバックボア#25 5MV MD 16.25 5Bと同じ 中くらいの深さのカップで洗練された良い音。スロート#25(3.81mm)でバックボア#25 5SV S 16.25 5Bと同じ 浅いV カップでスロート#25,バックボア#25 5C M 16.25 MW リムの内側と外側が丸いが比較的平ら。唇が丈夫で角張った輪郭を好まない人に向く。生き生きとした豊かな音 6 D 16.20 MW 角は立っていない。豊かで透んだ音。バックが好んだリムの形。(コルネットは#24 バックボア) 6B MD 16.20 MW 角は立っていない。美しく鳴り響きわたり反応がよい。大きめのサイズで、唇が自由に動かせるゆとりがある 6BM MD 16.20 MW 角は立っていない。6Bを♯26スロート(3.73mm),♯24バックボアに大きくしたモデル。大きく、調和する音 6C M 16.20 MW 角は立っていない。比較的平らC管向けのカップで明るい音。大編成のバンドやオーケストラでもよく聴こえる 7 D 16.20 MW 外側に向かって低く比較的角の立った輪郭。標準的なモデルで、全音域にわたって色彩豊かな音がする。オールラウンドに使える 7A VD 16.20 MW 上に同じ ソプラノ歌手のような美しく豊かな音。息がよく入る 7B MD 16.20 MW 上に同じ 中低音域はあたたかく豊かな音で、高い音の反応もよい。オールラウンドに使える。7番より少し明るめ 7BW MD 16.20 SW 上に同じ 7Bと同じ特色で、リムが厚いクッションスタイル。唇の厚い人に 7C M 16.20 MW 外側に向かって低く比較的リムの内側が立っているが全体的にはグリップも良く丸め。世界中で最もよく使用されているモデル。輝かしい音で学生からプロ奏者まで支持されている 7CW M 16.20 SW 外側に向かって徐々に低い。7Cをリムの厚いクッションスタイルにしたモデル。きつい曲や厚い唇の人に 7D MS 16.20 MW 外側に向かって低い。7番に類似する。7Cよりも浅いカップでD管用。たいへん輝かしい音で、高音域に適している 7DW MS 16.20 7Dよりも若干幅広。E♭用の浅いカップでD管や高音域を吹き続ける場合に向く。クッションリムは唇を押しつけて吹く人によい 7E S 16.20 MW 7Cと類似する。E♭管用の極めて浅いカップで歯切れがよく極度の高音域で輝かしい音が得られる。ピッコロトランペットによく使用される 7EW S 16.20 7Eより若干広い。7Eをリムの厚いクッションスタイルにしたモデルで高音域で唇を押しつける人に 8 D 16.20 やや広めで7より若干平たい。リムの内側の角がまるくなっている カップの形は7番と同じでリムの形が前歯の出ている人に 8B MD 16.20 やや広めで7Bより若干平たい。リムの内側の角がまるくなっている7Bと同じカップでリムの形が前歯の出ている人に向く。8番より暗い音 8C M 16.20 やや広めで7Cより若干平たい。内側の丸いリム7Cと同じカップでリムの形が前歯の出ている人に向く 8-1/2 D 16.10 MW 外側に向かって低くなる。若干角のたったリム。7番より直径が小さめでまるく豊かな音。疲れやすい唇やきつい曲に向く 8-1/2A VD 16.10 MW 内側の丸い。豊かでたいへん柔らかい音 8-1/2B MD 16.10 MW 外側に向かって低い。若干角の立ったリム7Bと似ているがカップの直径が小さく高音域に向く 8-1/2C M 16.10 MW かなり丸い。中くらいのCカップで柔軟性があり反応がよい。すべての音域で明るく透きとおった音 8-3/4 D 16.10 MW 角は立っていない。大きくドイツ的な音。オーケストラやオペラに向く 8-3/4C M 16.10 MW 若干平らな7Cと似ているが直径が少し小さい。反応がよく持久力に欠ける人に向く 9 D 16.05 MW 外側に向かって低くなっている。7番と同じリムデザインでカップの直径が小さい 9A VD 16.05 MW かなり丸い。甘く柔らかい音 9B MD 16.05 MW 外側に向かって低くなる。9番似でより暗い音 9C M 16.05 MW 外側に向かって低くなる。9番似のサイズでより明るく開放的な音。高音の反応がよく自由で唇の薄い人さまざまなジャンルのきつい曲に向く 9D MS 16.05 MW 外側に向かって低くなる。9番と同じ大きさで7Dのような輝かしい音。唇が薄く疲れやすい人や高音域に向く 10 D 16.00 FW 幅広で平たい。7番を少し小さめにしたモデルでリム幅は広く平ら。肉付きのよい柔らかい唇に 10B MD 16.00 FW 幅広で平たい。10番似でそれよりあたたかい音。唇が太く厚く疲れやすい人に 10C M 16.00 FW 幅広で平たい。10番と同じリムでCカップのモデル。輝かしい音で高音域に向く 10-1/2A VD 15.90 MW かなり丸い。豊かで柔らかいコルネット的な音色。イタリアスタイルで演奏をする人に 10-1/2C M 15.90 MW 唇の強くない人に向きソロやC 管によい。高音域が美しく低音域も豊かに響き7Cと並んで人気 10-1/2CW M 15.90 EW リムの内側に向かって高い。10 1/2Cと同じ大きさカップの形状,特色で唇に強く押しつけて吹く人に向くクッションリム 10-1/2D MS 15.90 MW 上に同じ 10 1/2Cと同じ大きさでカップを浅くしたモデル。さらに輝かしく高音域を吹く人に 10-1/2DW MS 15.90 EW 上に同じ10 1/2Dのリムを幅の広いクッションスタイルにしたモデル。疲れやすい唇の人に 10-1/2E S 15.90 MW 上に同じ 7Eと同様の特色で弱い唇で高音域を吹く人に 10-1/2EW S 15.90 EW 上に同じ 10 1/2Eを幅広のクッションリムにしたモデルで柔らかく疲れやすい唇の人や高音域を吹き続けるのによい。ピッコロトランペットに 10-3/4A VD 15.75 MW かなり丸いリム。10 1/2Aよりも若干カップの直径が小さく柔らかく甘い音でイタリアスタイルで演奏する人に 10-3/4CW M 15.75 EW クッションスタイルのリムで唇に押しつけて吹き,唇が厚くて疲れやすい人に向く。量感がある。輝かしい音が楽に吹ける 10-3/4EW S 15.75 EW 10 3/4CWよりも浅く よく通る輝いた音。極端に高い音に向く。クッションスタイルのリム 11A VD 15.70 MW かなり丸い。小さめの大きさで丸く豊かで古典的なコルネット的音色 11B MD 15.70 MW かなり丸い。小さめの大きさで透きとおった美しいあたたかみのある音 11C M 15.70 MW 美しく輝かしいC管特有の音で高音域が容易に吹け低音域も自在 11D MS 15.70 MW かなり丸い。輝かしい音で高音域の演奏によい。唇が丈夫でない人に 11DW MS 15.70 EW クッションスタイルのリムで筋肉が未発達で疲れやすい唇の厚い人によい。歯切れがよく高音に向く 11EW S 15.70 EW リムの内側に向かって高くなる。クッションスタイルのリムの高音域向けのたいへん浅いカップ。鋭く輝かしい音で歯切れがよい。高音域で唇に押しつけて吹く奏者に向く 11-1/2A VD 15.65 MW かなり丸い。11Aよりわずかに小さい。豊かで丸い音 11-1/2C M 15.65 MW 明るく生き生きとした音で全音域で反応がよい 11-3/4C M 15.60 MW かなり丸い。吹きやすく密度のある輝かしい音。薄い唇や疲れやすい唇に 11-3/4CW M 15.60 FW 全体的に平らで角が立っていない。クッションタイプのリムで柔らかく疲れやすい唇に。高音域の反応がよい 12 D 15.20 B 全体的に平ら。豊かで落ち着いた音。イギリススタイル、またはイタリアスタイルで演奏する人向き。唇が厚くて弱く、小さいマウスピースに慣れいる人に 12B MD 15.20 B 全体的に平ら。高音の反応がよい 12C M 15.20 B 全体的に平ら。唇が厚くて弱く高音域が苦手な人や高音域で大きな音を吹く必要のある人によい 12CW M 15.20 B 全体的に平ら。内側に向かって高くなる。12Cを幅の広いクッションリムにしたモデル 17 D 15.10 MW 小さい。まとまったしっかりした音。唇の薄い人に 17C M 15.10 MW 生き生きとした輝かしくはっきりした音。唇が薄く疲れやすい人に 18 D 15.10 B 全体的に平ら。No.17と同じカップでリム幅が広い。厚く柔らかい敏感な唇に 18C M 15.10 B 全体的に平ら。17Cと同じカップでリム幅が平らで広く圧力を和らげる 20C M 15.00 MW たいへん小さい。特に弱い唇の人にのみ勧められる
31350 円 (税込 / 送料込)

楽器 YCL-221II YCL-621II YCL-622II 付属 バスクラリネット用YAMAHA ヤマハ BCL-4C バスクラリネット マウスピース リガチャー キャップ 4C Bass clarinets Mouthpieces ligature レジェール4.25 セット C 北海道 沖縄 離島不可
ヤマハマウスピース+リガチャー+キャップとレジェールスタンダードリード(4-1/4番)のセット。レジェールリードの厚み交換はできません。 マウスピースのロゴ、リガチャーの仕様、キャップの仕様など細かい部分が画像と違う場合がございます。 「バスクラリネット」用のマウスピースとヤマハのリガチャー、ヤマハのキャップのセット。 ▼4Cが付属しているヤマハのバスクラリネット ・YCL-221II ・YCL-621II ・YCL-622II YAMAHA Bass Clarinet Mouthpieces Standard ヤマハ バスクラリネット マウスピース スタンダード BCL-4C ■バスクラリネット用 ■フェイシング:31mm ■ティップオープニング:1.70mm ■素材:フェノール樹脂※細かい仕様が画像と変わる場合がございます。すべてのブランドのバスクラリネットに対応しているとは限りません。場合によってコルクに加工が必要な場合がございます。 YAMAHA bass clarinet ligature ヤマハ クラリネットリガチャー ■M1543030 シメガネ / リガチャー もしくは同等品 ■ スタンダードなバスクラリネットマウスピース対応 (4Cなど) ■表締め(正締め):リード側にネジがあります。 ■銀メッキ※細かい仕様が画像と変わる場合がございます。 YAMAHA bass clarinet CAP ヤマハ クラリネットマウスピース用 キャップ ■プラスチック ブラック 艶あり ■M1843020 または同等品※細かい仕様が画像と変わる場合がございます。 ☆手持ちのマウスピースのここをチェック☆・先端(ティップ):欠けたり、傷が付いていたりしませんか?こすれたり、ちょっとの欠けがあったらリードが十分に振動しません。 ・先端内側(ティップレール)のエッジ:長年スワブを通していると、少しづつ角がすり減って丸くなっていきます。ぱっと見はわかりにくいかもしれません。マウスピースにスワブを毎回通している方は、新しいマウスピースに買い換えたら、スワブを通す回数を減らし、演奏後は清潔に水を通してやわらかい布で拭き取るお手入れを取り入れていきましょうね。 ・先端内側(ティップレール)のサイドレール:リードが一番接触する面です。これは正しくお手入れ/使用しても、長年のうちに少しづつすり減ってしまうことは仕方ありません。新品のときとリードの振動が変わってしまうのは残念ながら避けられないことなのです。 ・先端外部(ビーク):前歯の当たる部分です。マウスピースパッチを貼っている方も、そのまま使用している方もボコボコに凹んでいたり、えぐれたりしている方がおられます。こうなってしまうとアンブシュアを安定させることが困難になります。 ・接合部のコルク:バレルとの接合部です。セッティングの際には毎回抜き差しする場所ですので、劣化は見て取れることだと思います。買いたてはグリスを塗っても入りにくかったものが、いつのまにか軽く入るようになっていませんか?ここはアンブシュアの安定、場合によっては十分な気密性を保てなくなるのです。音漏れ、ピッチは管楽器には重要ですよね。 さて、これらのチェックポイントをクリアしても、まだまだ買い換えが必要なワケがあるのです。 自分の演奏力を最大限に発揮するマウスピース、「今の状態」がベストで吹きやすい。そういう方、おられると思います。自分のクセに馴染み、マウスピースに慣れ、吹きやすくなっている今の状態。実はこれ、そのマウスピースに自分が対応していっているんですね。このまま使用し続ければどうなるでしょう。破損してしまえば、買い換えは免れないわけですから、そのときに【新しいマウスピース】=【いたってスタンダードなアンブシュア】で演奏できない(しにくい)ということになりかねません。定期的に新しいものに変えることで、正しいアンブシュアを常に意識し、基本からの応用に対応できるのです。 では次にどのようなマウスピースを選べばよいかということになります。お手入れ用品、アクセサリー類、リードは結構頻繁に新しいものを購入されているかと思いますが、各部品は購入時にはセッティングされていますのであまり意識されていません。マウスピース、リガチャー、リード、この口に近い部分は音にとても影響する大事な部分ですので、少しづつ買い換え、買い足しをしていきましょう。 基本的には自分が吹きやすいものを探す。これに限ります。アンブシュア、演奏する曲、パート、レベル、によって、どれが自分に合うかは自分、あるいは近くで見ている人でしか分かりません。「吹きやすい」は自分にとってなんでしょうか。高い音が出やすい、低い音が出やすい、音が大きく鳴る、音の立ち上がりが良い、などなど、求める部分は自分の演奏パートによって求める部分が違います。「好きな音」はどんな音?柔らかい音色、迫力のある音色、低音の響き、高音のクリアさ、などなど。好み、演奏する曲の雰囲気で違いますね。 バスクラ用はスタンダードシリーズ4Cのみのラインナップです。フェノール樹脂という素材を使用し、リードの振動をあますことなく伝えますので、レスポンスも良いです。
12430 円 (税込 / 送料込)

黒色 バリトンサクソフォン用 ケース 1本収納PROTEC プロテック PB311CT バリトンサックス ケース セミハードケース バックパックストラップ リュック BP-STRAP Baritone saxophone case 北海道 沖縄 離島不可
リュックにできるバックパックストラップセット 内装カラーは随時変更があり、また他細かい仕様についても画像と異なる場合がございます。 ▼PROTEC(プロテック) 1977年に設立して以来、プロアマチュア問わず数多くのアーティストに愛用されてきたPROTEC(プロテック)ケース。スタイリッシュなデザインに加え、抜群の強度と収納性能を誇ります。さらに、豊富なデザインによりさまざまな用途に適したケースをお選びいただけます。 ▼バリトンサックスケースシリーズPROPACケース(PB) プロテックの代表的なラインアップ。最も堅牢で耐衝撃性・デザイン性に優れたセミハードケースです。ケースの外枠フレームには、軽量で耐久性のある木材で成形されたWood Shell(ウッド・シェル)を採用しており、大切な楽器をしっかりと保護。また、ケースのナイロン生地には撥水(はっすい)加工がされています。ショルダーストラップ付属。別売りのBPSTRAPを取り付けることで、リュックタイプとしてお使いいただけます。※キャスター付モデルにはBPSTRAPはお使いいただけません。ZIPケース(BLT/BM) ABS樹脂フレームによって、耐久性を保ちつつ軽量化したプロテックの新しいラインナップ。スタイリッシュでコンパクトなデザインと、高級感のあるカラーリングが魅力的な軽量セミハードケース。 BM...ショルダーストラップのみ付属 BLT...ショルダーストラップとリュックストラップが付属。※トランペット用とバリトンサックス用のみキャスター付き ▼バリトンサックスケースラインナップ ・PB311CT...セミハードケース、ショルダーストラップ付き、別売バックパックストラップ(リュック)対応 ・BLT311CT...ABS樹脂製ケース、ショルダーストラップ付き(2本)、リュックにすることも可能(別売バックパックストラップには対応していない) PROTEC CASES BAGS プロテック ■楽器:バリトンサックス Baritone saxophone ■シリーズ:PROPACケース(PB)/セミハードケース ■品番:PB311CT ■カラー:ブラック 黒 Black ■シングルケース ■ショルダーストラップ付属 ■別売バックパックストラップ対応 以下PROTEC本国サイト情報 ■フロントポケット内部収納寸法:約368.3×215.9×25.4mm ■バックポケット内部収納寸法:約387.3×279.4×19mm ■ケース重量:約5.99kg ※特殊なサイズのベル商品などには対応していない場合がございます。気になる場合は、確定は致しかねますがある程度の情報をご確認のうえご案内させていただきますので、収納されるメーカー/型番をお書き添えのうえ、メールでお問い合わせ下さい。収納が出来ない等の理由でのご返品、ご交換は御受け出来ません。また、画像と仕様が変更となる場合がございます。 PROTEC Optional Padded Backpack Strap BP-STRAP プロテック バックパックストラップ BPSTRAP リュック用■楽器ケース用の専用リュックストラップ ■対象機種(一部):PB-304CT、PB-304CTXL、PB-310、PB-305CT、PB-305CTXL、PB-311CT、PB-301CT、PB-301TL、PB-301、IP-301D、IP-301T、PB-301F、PB-312、PB-314、PB-306CT、PB-309CT
64350 円 (税込 / 送料込)

管楽器 金管楽器 トランペット用 マウスピースBEST BRASS ベストブラス TP-7C改 トランペット マウスピース グルーヴシリーズ 金メッキ Trumpet mouthpiece TP 7C 改 Groove Series GP 北海道 沖縄 離島不可
こちらの商品は【TP-7C 改】です。▼BEST BRASS(ベストブラス) 高品位な金管楽器の開発を常に目指す会社として静岡県で設立されました。楽器本体からマウスピース、消音機器などのアクセサリーも開発し販売しています。 ▼グルーヴシリーズ 新機構「グルーヴ」と「マルチレングスシステム」を搭載した次世代のマウスピース。 ベストブラス独自開発のマルチレングスシステムを導入したグルーヴシステムは、楽器本来の資質を開花させ、息を吹き込むと楽器が明らかにワンランク上の鳴り方をするのが感じられるようになるようです。金管楽器の美しい音色の要は、唇の振動です。グルーヴマウスピースには、効率的に唇を振動させる仕組み「グルーヴ加工」が施されています。特許登録済みの新発明により唇が楽に振動するため、今まで無理して吹いていた高音や低音を楽に出せるようになる傾向です。それに伴って、耐久力が獲得ができるため、バテにくく、より堂々とした音色が実現されます。 ■マルチレングスシステム 主管抜差管の抜き差しでしている音程の調節を予めマウスピースでやろうというシステムです。グルーヴマウスピースは、カップが浅いほど全長が長く、深いほど全長が短くなっています。金管楽器の音程の高い低いは奏法、気温や湿度以外にもマウスピースのカップの深さも関係しています。カップが深いほど音程は低く、浅くなるほど高くなりやすいです。各モデルのカップの深さに対応した最適なマウスピースの全長と内径を導き出し、どのモデルでも主管抜差管の抜きしろを適正に保ったまま正しい音程が得られやすくなりました。カップの深さによる音程変化の問題を解消することで、楽器の設計上もっとも効率的に鳴る状態で演奏ができるようになるようです。 ■グルーヴ加工 グルーヴマウスピースをカップ側から見ると、スロート(カップ底の細くなっている部分)に細かい溝があります。その溝が「グルーヴ(Groove)」です。グルーヴは適度な吹奏抵抗を発生させることができるようです。またグルーヴ加工したマウスピースを使用すると効率よく唇が振動するため少ない労力で大きな音量を得ることができるので、音量が大きくなったと感じることもあるようです。このシリーズの核ともいえる「グルーヴ」の生み出す心地よい抵抗に慣れ、唇が楽に振動する状態を覚えることで耐久力が獲得できます。 ▼こだわり・BBリム 30年以上に渡り、世界中の一流プレイヤーとの意見交換を基に口当たりの良いリムを実現。ミストーンが少なくなり、容易なリップコントロールとクリアな音の立ち上がりが実感できます。 楽器ごとに統一されたリム形状なのでサイズやカップの深さなどが違ってもリムが合わないといったことはないです。またトランペット、コルネット、フリューゲルホルンの3種類に同じリム形状を採用しているため持ち替え時も同じような口当たりで演奏が可能です。・テクスチャーカップ グルーヴマウスピースのカップ表面は独特の風合いを持っており、その肌目を「テクスチャー」と呼ばれています。独自の音響設計とカップ専用の特殊切削刃によって刻まれるテクスチャーは高い精度の証、またグルーヴの効果を補助する役割も担っているようです。・スロート グルーヴマウスピースのスロートサイズは一般的なものに比較するとやや大きめな傾向です。スロートが太くなるほど、大きな音が出しやすいです。太いスロートのマウスピースで豊かな音量を得るためには唇周りの筋肉が必要ですが、グルーヴマウスピースはスロートにグルーヴ加工を施されているので唇が楽に振動し、少ない労力で大きな音量が鳴らしやすいようです。・シャンク グルーヴマウスピースのシャンクは、事実上の世界標準である0.05テーパー、アメリカンシャンクを採用しています。 ▼モデル「改」 グルーヴシリーズに新たに追加されたトランペット用モデル5品番には特殊なリング状加工が施されています。これはベストブラスが新たに開発した「アクセラレータ(Accelerator)」というシステムです。グルーヴ加工は全音域に渡り唇の振動を補助しますが、アクセラレータは特に高音域でその効果を発揮し、唇の振動を促進させます。この新機構「アクセラレータ」を採用した「改」モデルは、グルーヴシリーズのCカップの持つ堂々とした音色、吹き易さはそのままにより高音域が吹きやすくなる傾向にあるようです。(※開発直後に行ったベストブラス調査では試奏した中で約75%の人が効果を実感できたという結果を得たそうです。)※違和感ない口当たりで演奏できるようにデザインされているようですが、唇がカップ内に深く入る人、また強く押し付けてしまうとアクセラレータに唇が当たってしまうい吹けないという方もいるそうです。 ▼トランペット「改」ラインナップ (2022.3月時点) 共通仕様:リム幅=5.823(mm)/リム形状=平ら リム頂点バランス=43% / リムバイト=やや鋭い モデル・カップ内径・カップの深さ ■TP-1C改 17.150 中庸 ■TP-3C改 16.850 中庸 ■TP-5C改 16.550 中庸 ■TP-7C改 16.250 中庸 ■TP-9C改 15.950 中庸 BEST BRASS Mouthpieces ベストブラス マウスピース ■トランペット用 Trumpet ■モデル:改 ■仕上げ:金メッキ GP ■品番:TP-7C改 ■カップ内径:16.250mm ■カップの深さ:中庸 ■日本製※細かい仕様が画像と異なる場合がございます。また全てのメーカー、全てのトランペットに装着ができる訳ではございません。装着について返品/交換はできません。
30250 円 (税込 / 送料込)

管楽器 CHICAGO USA Standard silver シルバーメッキSchilke シルキー 11AX トランペット マウスピース 銀メッキ スタンダード 金管楽器 O.Schilke Trumpet mouthpiece SP 北海道 沖縄 離島不可
Shilke Trumpet Mouthpieces Standard Series SP シルキー トランペット用 マウスピース スタンダードシリーズ 銀メッキ仕上げ 創設者 Renold O.Shilke は、シカゴ交響楽団やWGN放送管弦楽団でトランペットのプレイヤーとして活躍してきました。彼の演奏家としての才能も素晴らしいものでしたが、プレイヤー時代からマウスピースの製作や楽器のチューンアップを行ってきました。トッププレイヤーとして活躍するかたわら、ノースウェスタン大学、デ・ポール大学、ルーズベルト大学等で教鞭を取り、この教育現場での経験から奏者に合ったマウスピースの必要性を感じ、その製作にあたったことが今日のシルキーの始まりです。 【モデル】11AX 【カップ内径】 16.51mm 【スロート】 27 【特徴】シルキーピッコロトランペット向けに開発されました。Xバックボアにより演奏しやすくなると同時にソレキーピッコロトランペットの音色を引き出すことができます。 ※サイズについては国内代理店でのカタログ情報ですが本国サイトなどとは情報が異なっていたり、また販売店によって表記の違いが存在しています。よって実際には多少の違いがある場合がございます。細かい仕様が画像と異なる場合がございます。また全てのメーカー、全ての型番の楽器の装着ができる訳ではございません。装着について返品/交換はできません。 ~ラインナップ~モデル/カップ形/スロート 5A4 15.84mm 27 小さなカップ径により高音域が出やすくなります。ピッコロ用として人気で、コルネットシャンクのみです。 6A4a 15.99mm 26 超高音に適した小さく浅いAカップと#4のクッションリム 7B4 16.08mm 27 唇の薄いプレイヤーに最適。4番リムにより耐久性と明るい音が得られます。 8A4 16.2mm 26 スロートの入り口がやや漏斗(じょうご)型になっており、4番のセミフラットリムにより優れた耐久性が得られます。 8E2 16.15mm 26 深い漏斗(じょうご)型カップにより滑らかな音が得られ、全音域で柔軟性があります。コルネット奏者におすすめです。 9 16.33mm 26 標準的な特性で音がよく通るマウスピースです。 9C4 16.36mm 26 9と似ていますが4番のセミフラットリムで優れた耐久性が得られます。 10A4a 16.43mm 27 浅いAカカブ、セミフラットの4リム、タイトなaバックボアの組み合わせにより、高音域の演奏に適しています。 10A4 16.43mm 27 10A4aと似ていますが、バックボアがスタンダードのcになっているので、抵抗が減ります。 10B4 16.43mm 26 ミディアムスモールで漏斗(じょうご)型のBカップが豊かな音色を生み、高音域もサポートします。 11A 16.51mm 26 リムサイズや形状は11と同じですが浅いAカップになっています。 11Ax 16.51mm 27 シルキーピッコロトランペット向け1こ開発されました。Xバックボアにより演奏しやすくなると同時にソレキーピッコロトランペットの音色を引き出すことができます。 11C2 16.51mm 26 11に似ていますがやや丸みのある2番リムが特徴です。 11 16.53mm 26 スタンダードサイズで吹き易い優れたマウスピースです。 11D4 16.58mm 26 11よりやや深く、4番のセミフラットリムを持ち、耐久性に優れています。 11E 16.58mm 26 大きな漏斗(じょうご)型カップにより大きく丸みのある音が可能でコルネットに適しています。 12A4a 16.71mm 27 12B4に似ていますが、浅いAカップとタイトなaバックボアなので耐久性を向上させ、音域もサポートします。 12A4 16.71mm 27 12A4aに同じですが、標準のcバックボアです。 12B4 16.71mm 26 ミディアムスモール/の円錐型Bカップが豊かな音を生み、4番のセミフラットリムが耐久性を高めます。 12 16.69mm 26 中庸で標準的なCカップ、3番リム、cバックボアで豊かな音が出ます。 13A4a 16.76mm 27 浅いAカップ、セミフラットの4リム、タイトなaバックボアで、リードプレイヤーに適したマウスピースです。 13A4 16.76mm 27 13A4aに似ていますが標準のcバックボアで、息がより入りやすくなる感じが得られます。 13B 16.77mm 26 13A4よりやや深くなるBカップと狭く丸みがあるリムです。 13C4 16.89mm 26 漏斗(じょうご)型の カップといくらか鋭い内側のエッジによりクリアな音となり、4セミフラットリムが耐久性を高めます。 14A4a 17.09mm 27 とても人気の高いモデルです。浅いAカップ、セミフラットの4番リム、そしてタイトなaバックボアにより、大きな音を維持しつつ強力な高音域が可能です。 14A4 17.09mm 27 14A4aに同じですが、標準のcバックボアなのでややオープンな吹奏感になリます。 14A4x 17.09mm 27 人気の14A4aを元にしながら、大きな”x"バックボアの採用によって非常に才ープンな吹奏感が得られます。シルキー·ピッコロトランペットの吹奏感と音色を高めます。E♭コルネットにも適しています。 14B 17.02mm 26 14に似ていますがBノミディアムスケールデ浅いカップです。 14C2 17.02mm 26 標準のCカップとやや丸みのある2番リムで、芯のある大きな音が出ます。 14 17.02mm 26 スタンダードのリム、カップ、バックボアでオールラウンドに使用できるマウスピースです。 15A4a 17.14mm 27 ハーイトーン向きの浅いAカップとタイトなaバックボアを持つ、大きめの直径のマウスピースです。 15A4 17.14mm 27 15A4aと似ていますが、やや開いて吹きやすいcバックボアです。 15B 17.12mm 26 15と似ていますが浅いミディアムスモールの カップで明るい音質となります。 15 17.12mm 26 優れたオールラウンドのマウスピースで吹きやすくクリアなサウンドとなります。 15C4 17.14mm 26 15に似ていますが、セミフラットの4番リムで耐久性がアップします。 16C2 17.20mm 26 16に似ていますが2番リムであることにより柔軟性がより高いモデルです。 16C4 17.20mm 26 16と似ていますが4番のセミフラットリムで耐久性がアップします。 16 17.20mm 26 標準サイズから構成されており、十分な息の入るミディアムラージのカップ径のマウスピースです。 17 17.33mm 26 優れたミディラムラージ径のマウスピースです。 17D4 17.33mm 26 17に似ていますがより深いDのカップと耐久性を高める4番のセミフラットリムでできています。 17D4d 17.33mm 26 dバックボアにより17D4より息がより多く入ります。 18 17.52mm 26 リムの頂点が中央寄りなので小さく感じられます。標準サイズの特性を持ち豊かで輝かしい音が得られます。 18C3d 17.52mm 26 18に似ていますが、大きなdバックボアで更に大きなドイツサウンドを生み出します。 19 17.65mm 26 Cカップで3番リム、そして標準のcバックボアで、20より若干小さいカップ径です。 20 17.78mm 26 強靭なアンブシュア向きの大きなカップ径です。 20D2d 17.73mm 26 20と直径は近いですが、大きなDカップと2番のセミラウンドリム、より大きなdバックボアです。 22 18.03mm 26 20より少し大きなカップ径で、更に大きな音が出ます。 24 18.29mm 26 良く訓練された奏者向けの最大のカップ径で、特に大きなボリュームの音を生み出します。
12760 円 (税込 / 送料込)

black 管楽器 アクセサリー マウスピースケース 4本収納Vincent Bach ( ヴィンセント バック ) 1894 トランペット ブラック マウスピースポーチ ケース 4本 収納 trumpet mouthpiece pouch 北海道 沖縄 離島不可
ナイロン製のマウスピースポーチです。 トランペットマウスピースが4本まで収納可能です。 Vincent Bach Mouthpiece Case マウスピースポーチ ■トランペットマウスピースポーチ Trumpet ■4本収納可能 ■ナイロン製※細かい仕様が画像と異なる場合がございます。
5390 円 (税込 / 送料込)

管楽器 金管楽器 ホルン用 European shank マウスピースBEST BRASS ベストブラス HR-7D AX フレンチホルン マウスピース グルーヴシリーズ 金メッキ ヨーロピアン French horn mouthpiece HR 7D AX Groove GP 北海道 沖縄 離島不可
こちらの商品は【HR-7D AX ヨーロピアンシャンク】です。▼BEST BRASS(ベストブラス) 高品位な金管楽器の開発を常に目指す会社として静岡県で設立されました。楽器本体からマウスピース、消音機器などのアクセサリーも開発し販売しています。 ▼グルーヴシリーズ 新機構「グルーヴ」と「マルチレングスシステム」を搭載した次世代のマウスピース。 ベストブラス独自開発のマルチレングスシステムを導入したグルーヴシステムは、楽器本来の資質を開花させ、息を吹き込むと楽器が明らかにワンランク上の鳴り方をするのが感じられるようになるようです。金管楽器の美しい音色の要は、唇の振動です。グルーヴマウスピースには、効率的に唇を振動させる仕組み「グルーヴ加工」が施されています。特許登録済みの新発明により唇が楽に振動するため、今まで無理して吹いていた高音や低音を楽に出せるようになる傾向です。それに伴って、耐久力が獲得ができるため、バテにくく、より堂々とした音色が実現されます。 ■マルチレングスシステム 主管抜差管の抜き差しでしている音程の調節を予めマウスピースでやろうというシステムです。グルーヴマウスピースは、カップが浅いほど全長が長く、深いほど全長が短くなっています。金管楽器の音程の高い低いは奏法、気温や湿度以外にもマウスピースのカップの深さも関係しています。カップが深いほど音程は低く、浅くなるほど高くなりやすいです。各モデルのカップの深さに対応した最適なマウスピースの全長と内径を導き出し、どのモデルでも主管抜差管の抜きしろを適正に保ったまま正しい音程が得られやすくなりました。カップの深さによる音程変化の問題を解消することで、楽器の設計上もっとも効率的に鳴る状態で演奏ができるようになるようです。 ■グルーヴ加工 グルーヴマウスピースをカップ側から見ると、スロート(カップ底の細くなっている部分)に細かい溝があります。その溝が「グルーヴ(Groove)」です。グルーヴは適度な吹奏抵抗を発生させることができるようです。またグルーヴ加工したマウスピースを使用すると効率よく唇が振動するため少ない労力で大きな音量を得ることができるので、音量が大きくなったと感じることもあるようです。このシリーズの核ともいえる「グルーヴ」の生み出す心地よい抵抗に慣れ、唇が楽に振動する状態を覚えることで耐久力が獲得できます。 ▼こだわり・BBリム 30年以上に渡り、世界中の一流プレイヤーとの意見交換を基に口当たりの良いリムを実現。ミストーンが少なくなり、容易なリップコントロールとクリアな音の立ち上がりが実感できます。 楽器ごとに統一されたリム形状なのでサイズやカップの深さなどが違ってもリムが合わないといったことはないです。またトランペット、コルネット、フリューゲルホルンの3種類に同じリム形状を採用しているため持ち替え時も同じような口当たりで演奏が可能です。・テクスチャーカップ グルーヴマウスピースのカップ表面は独特の風合いを持っており、その肌目を「テクスチャー」と呼ばれています。独自の音響設計とカップ専用の特殊切削刃によって刻まれるテクスチャーは高い精度の証、またグルーヴの効果を補助する役割も担っているようです。・スロート グルーヴマウスピースのスロートサイズは一般的なものに比較するとやや大きめな傾向です。スロートが太くなるほど、大きな音が出しやすいです。太いスロートのマウスピースで豊かな音量を得るためには唇周りの筋肉が必要ですが、グルーヴマウスピースはスロートにグルーヴ加工を施されているので唇が楽に振動し、少ない労力で大きな音量が鳴らしやすいようです。・シャンク グルーヴマウスピースのシャンクは、事実上の世界標準である0.05テーパー、アメリカンシャンクを採用しています。 BEST BRASS Mouthpieces ベストブラス マウスピース ■フレンチホルン用 French horn ■仕上げ:金メッキ GP ■品番:HR-7D AX ■シャンク:ヨーロピアン ■カップ内径:17.200mm ■カップの深さ:やや浅い ■スロート径:4.00mm ■バックボア:HR-L ■特徴:HR-5D AXのリム内径を一回り小さくしたモデル。高音域が容易になるだけでなく、より華やかなヨーロピアンサウンドを求めるプレーヤに好適。中ベルや細ベルとの相性が良い。 ■参考 他社相当モデル:Bach 11 浅め ■日本製※細かい仕様が画像と異なる場合がございます。また全てのメーカー、全てのフレンチホルンに装着ができる訳ではございません。装着について返品/交換はできません。 ▼フレンチホルン ヨーロピアンシャンクラインナップ (2022.3月時点) アメリカンシャンク用、ヨーロピアンシャンク用(European-Axial model)があります。 お使いの楽器に合うシャンクのものをお選び下さい。 共通仕様:リム幅=3.650(mm)/リム形状=やや丸い リム頂点バランス=41% / リムバイト=鋭い モデル・カップ内径・カップの深さ・スロート径・バックボア HR-3C AX 17.800mm 中庸 4.50mm HR-ML AXモデルの中では最も大きく深いモデル。大編成のオーケストラにおいても埋もれることのないパワフルな音と、オケ全体に調和する豊かな響きを持つ。太ベル/細ベル、どちらとも相性が良くオールマイティに使用できる。 他社相当モデル:Bach 3 やや大きめ HR-3D AX 17.800mm やや浅い 4.00mm HR-L HR-5D AXのリム内径を一回り大きくしたモデル。Dカップの持つ華やかな音の響きを持ちつつ、大編成オケに於いてもで埋もれることのないパワフルサウンドに。中ベルや細ベルと相性が良い。 他社相当モデル:Yamaha 32B 大きめ HR-5C AX 17.500mm 中庸 4.50mm HR-ML ベストブラスのグルーヴの中でも常に人気の高い[HR-5C]の 豊かな響きとビロードの様な吹奏感はそのままに、ヨーロピアンシャンクを採用。素晴らしい共鳴バランスにより、楽器が1ランク上の鳴りに。 他社相当モデル:Bach 7 やや小さめ HR-5D AX 17.500mm やや浅い 4.00mm HR-L スピード感溢れるブリリアントな響きで、特に高音部を担当するオーケストラの1番3番奏者に好適。芯のある力強いヨーロピアンサウンドが特長。中ベルや細ベルとの相性が良い。 他社相当モデル:Alexander 8 HR-7C AX 17.200mm 中庸 4.50mm HR-ML HR-5C AXのリム内径を一回り小さくしたモデル。HR-5C AXの豊かな響きを持ちながらも、高音域も容易に演奏可能となる。太ベル/細ベル、どちらとも相性が良くオールマイティ。 他社相当モデル:Bach 11 HR-7D AX 17.200mm やや浅い 4.00mm HR-L HR-5D AXのリム内径を一回り小さくしたモデル。高音域が容易になるだけでなく、より華やかなヨーロピアンサウンドを求めるプレーヤに好適。中ベルや細ベルとの相性が良い。 他社相当モデル:Bach 11 浅め
30250 円 (税込 / 送料込)

バイオリンミュート 金属製 メタル ニッケルメッキ 4/4サイズ バイオリン用 サイレンサー 消音 ミュート Violin Mute 北海道 沖縄 離島不可
バイオリンの音を小さくするミュート。 演奏のうえで楽譜にかかれた弱音にするためのミュート( 弱音器 )ではなく、練習をする時に音を小さくする消音器です。 ゴム製より重く弱音効果は比較的高いですが、弦の振動を止めているのでその分演奏する感覚は実際と違う感覚になります。(効果が高いほど顕著になる傾向) 駒の上にはめるだけで簡単に取り付けできますが、固く重量のある消音器(特に金属製)は楽器や駒にダメージを与える恐れがありますので慎重にとりつけを行って下さい。 また振動でゆるんで落下したり、誤って落としたり、駒に押し込みすぎないようにご注意ください。 Mute Violin バイオリン ミュート 消音器 ■バイオリン サイレンサー ■サイズ:4/4サイズ ■金属製:メタル ニッケルメッキ ■重さ:かなり個体差があります。おおよそ55~64g前後ですがこの範囲ないにない場合もあるかもしれません。いわゆるノーブランド製につきご了承下さい。※画像と細かい仕様がかわる場合がございます。音は完全に消えるわけではありません。
3080 円 (税込 / 送料込)

管楽器 金管楽器 Trombone Euphonium Large shankBEST BRASS ベストブラス TB-L-6C トロンボーン ユーフォニアム マウスピース グルーヴシリーズ 金メッキ 太管 ラージ mouthpiece TB L 6C Groove GP 北海道 沖縄 離島不可
こちらの商品は【TB-L-6C】です。▼BEST BRASS(ベストブラス) 高品位な金管楽器の開発を常に目指す会社として静岡県で設立されました。楽器本体からマウスピース、消音機器などのアクセサリーも開発し販売しています。 ▼グルーヴシリーズ 新機構「グルーヴ」と「マルチレングスシステム」を搭載した次世代のマウスピース。 ベストブラス独自開発のマルチレングスシステムを導入したグルーヴシステムは、楽器本来の資質を開花させ、息を吹き込むと楽器が明らかにワンランク上の鳴り方をするのが感じられるようになるようです。金管楽器の美しい音色の要は、唇の振動です。グルーヴマウスピースには、効率的に唇を振動させる仕組み「グルーヴ加工」が施されています。特許登録済みの新発明により唇が楽に振動するため、今まで無理して吹いていた高音や低音を楽に出せるようになる傾向です。それに伴って、耐久力が獲得ができるため、バテにくく、より堂々とした音色が実現されます。 ■マルチレングスシステム 主管抜差管の抜き差しでしている音程の調節を予めマウスピースでやろうというシステムです。グルーヴマウスピースは、カップが浅いほど全長が長く、深いほど全長が短くなっています。金管楽器の音程の高い低いは奏法、気温や湿度以外にもマウスピースのカップの深さも関係しています。カップが深いほど音程は低く、浅くなるほど高くなりやすいです。各モデルのカップの深さに対応した最適なマウスピースの全長と内径を導き出し、どのモデルでも主管抜差管の抜きしろを適正に保ったまま正しい音程が得られやすくなりました。カップの深さによる音程変化の問題を解消することで、楽器の設計上もっとも効率的に鳴る状態で演奏ができるようになるようです。 ■グルーヴ加工 グルーヴマウスピースをカップ側から見ると、スロート(カップ底の細くなっている部分)に細かい溝があります。その溝が「グルーヴ(Groove)」です。グルーヴは適度な吹奏抵抗を発生させることができるようです。またグルーヴ加工したマウスピースを使用すると効率よく唇が振動するため少ない労力で大きな音量を得ることができるので、音量が大きくなったと感じることもあるようです。このシリーズの核ともいえる「グルーヴ」の生み出す心地よい抵抗に慣れ、唇が楽に振動する状態を覚えることで耐久力が獲得できます。 ▼こだわり・BBリム 30年以上に渡り、世界中の一流プレイヤーとの意見交換を基に口当たりの良いリムを実現。ミストーンが少なくなり、容易なリップコントロールとクリアな音の立ち上がりが実感できます。 楽器ごとに統一されたリム形状なのでサイズやカップの深さなどが違ってもリムが合わないといったことはないです。またトランペット、コルネット、フリューゲルホルンの3種類に同じリム形状を採用しているため持ち替え時も同じような口当たりで演奏が可能です。・テクスチャーカップ グルーヴマウスピースのカップ表面は独特の風合いを持っており、その肌目を「テクスチャー」と呼ばれています。独自の音響設計とカップ専用の特殊切削刃によって刻まれるテクスチャーは高い精度の証、またグルーヴの効果を補助する役割も担っているようです。・スロート グルーヴマウスピースのスロートサイズは一般的なものに比較するとやや大きめな傾向です。スロートが太くなるほど、大きな音が出しやすいです。太いスロートのマウスピースで豊かな音量を得るためには唇周りの筋肉が必要ですが、グルーヴマウスピースはスロートにグルーヴ加工を施されているので唇が楽に振動し、少ない労力で大きな音量が鳴らしやすいようです。・シャンク グルーヴマウスピースのシャンクは、事実上の世界標準である0.05テーパー、アメリカンシャンクを採用しています。 BEST BRASS Mouthpieces ベストブラス マウスピース ■トロンボーン/ユーフォニウム用 Trombone Euphonium ■太管 large shank ■仕上げ:金メッキ GP ■品番:TB-L-6C ■カップ内径:25.375mm ■カップの深さ:中庸 ■スロート径:6.80mm ■バックボア:TB-L ■特徴:太管トロンボーン用マウスピースの代表格。リム内径・カップ深さなど、全てが中庸なモデルであり、全音域で吹き易いバランスの取れた決定版。幅広い音楽に対応し、プロにも使用者が多い。 ■参考 他社相当モデル:Bach 6-1/2AL ■日本製※細かい仕様が画像と異なる場合がございます。また全てのメーカー、全てのトロンボーン・ユーフォニウムに装着ができる訳ではございません。装着について返品/交換はできません。 ▼トロンボーン・ユーフォニウム太管ラインナップ (2022.3月時点) 通常タイプとヘヴィータイプ、それぞれに太管用と細管用があります。 別売のミッドシャンク(細管用)を使用することで細管マウスピースを太管に使用することが可能です。 共通仕様:リム幅=7.150(mm)/リム形状=やや平ら リム頂点バランス=34% / リムバイト=やや鋭い モデル・カップ内径(mm)・カップの深さ・スロート径(mm)・バックボア TB-L-5A 25.750mm 深い 7.10mm TB-L TB-L-6Aのリムサイズを一段階大きくしたモデル。大きくて深いマウスピースで堂々と演奏したいなら、これで決まり。豊かで重量感のある音色は、和音の低音部をしっかり支えることも可能。 他社相当モデル:CONN レミントン 大きめ TB-L-5B 25.750mm やや深い 7.10mm TB-L ラインナップ中でも、1、2を争う非常に人気のあるモデル。力強く重厚ながら、繊細でキメの細かい優雅な響きを持つ。オーケストラで本格的に活動するトロンボーン奏者にお勧め。 他社相当モデル:Bach 5G やや大きめ TB-L-5C 25.750mm 中庸 6.80mm TB-L スタンダードなTB-L-6Cのリム内径を一段階大きくしたモデル。大きいサイズのリム内径を好む本格的なオーケストラプレーヤに向き、パワフルな演奏が可能。 他社相当モデル:Bach 5G やや大きく 浅め TB-L-6A 25.375mm 深い 7.10mm TB-L 中庸なリムサイズではあるが、有名なレミントンモデルと同程度の深いカップを持つので、クラシカルな演奏に好適。TB-L-6Cと同じリム形状なので、プログラム構成による使い分けも◎。 他社相当モデル:Bach 5G TB-L-6B 25.375mm やや深い 7.10mm TB-L スタンダードなTB-L-6Cのカップを一段階深くしたモデル。TB-L-6Cの扱い易さはそのままに、より豊かで芯の太いサウンドを得たい場合に好適。 他社相当モデル:Schilke 50 TB-L-6C 25.375mm 中庸 6.80mm TB-L 太管トロンボーン用マウスピースの代表格。リム内径・カップ深さなど、全てが中庸なモデルであり、全音域で吹き易いバランスの取れた決定版。幅広い音楽に対応し、プロにも使用者が多い。 他社相当モデル:Bach 6-1/2AL TB-L-7C 25.000mm 中庸 6.80mm TB-L スタンダードなTB-L-6Cのリム内径を一段階小さくしたモデル。TB-L-6Cでは大き過ぎると感じるプレーヤは迷わずこれを選べば良い。 他社相当モデル:Schilke 47 TB-L-7D 25.000mm やや浅い 6.40mm TB-L 太管トロンボーンでポップスなどを演奏する場合に、明るく輪郭のはっきりしたサウンドが得られる。また、比較的小さいリム内径とやや浅いカップを持っているため、高音域の演奏に向いている。 他社相当モデル:Bach 7C 浅め ■バストロンボーン用 BTB-1A 27.750mm 深い 7.40mm TB-LL 非常に大きなリム内径と深いカップを持っているため、重厚なバストロンボーンサウンドが得られる。本格的なオーケストラのバストロンボーンプレーヤー向き。 他社相当モデル:Bach 1-1/4G やや浅め BTB-2B 27.250mm やや深い 7.10mm TB-L 中庸なリム内径サイズでやや深いカップを持つモデル。オーケストラやビッグバンドのバストロンボーンプレーヤーに好適。激しく力強い演奏も可能で、しかも柔らかく優しいコラールなどの演奏も自在にできる。 他社相当モデル:Bach 1-1/2G やや浅め BTB-3B 26.750mm やや深い 7.10mm TB-L 小さいリム内径を好むバストロンボーンプレーヤーに向く。やや深いカップと本格的なスロートサイズを持っているため、その表現力はあなどれない。テナーバスとバスを持ち替える場合には、特に使い易い。 他社相当モデル:Bach 2G やや浅め
40700 円 (税込 / 送料込)

プラクティスミュート ネオプレン製 サイレンサー 管楽器【メール便出荷品】 Softone ( ソフトーン ) CG188S テナートロンボーン ミュート Sサイズ 消音 バケット 練習用ミュート バケットミュート tenor trombone mute 北海道 沖縄 離島不可
つくりが粗い部分があります。メーカーでは検品通過商品となりますので、ご理解のうえご購入下さい。入荷時期によってカラーが画像と異なる場合がございます。 ベルサイズ7-1/2インチまでのテナートロンボーン用ミュートでバケットミュート兼 練習用ミュートです。 バケットミュートは布につつまれたような柔らかな音色になりますので音が前に出すぎるのを軽減し、また厚みのあるサウンドになりますのでバラードなどで使用されたりします。 練習用ミュートとしても使用できます。 ミュートは色々な種類があり、基本的に楽器のサイズ(ベルサイズ)によって選び、また求める効果によって選びます。 ▼ソフトーン プロのコンジャズトロンボーン奏者Ira Nepus(アイラネプス)氏が製造に関わって生まれたミュートです。 そのことからトロンボーンのミュートのライナップは豊富です。 ▼ソフトーンのラインナップ トランペット用 ・CG187...スポンジが付いていて、微調整が可能。 トロンボーン用 スポンジはついていません。 ・CG188S ... ~ 7-1/2ベル用 ・CG188L ...8~ 8-1/2ベル用 ・CG189S ...9~ 9-1/2ベル用 ・CG189L ...10~10-1/2ベル用 ※8-1/2 ベルのバケット用としては、CG189S をお薦めします。 ▼ソフトーンの特徴 ネオプレン製。ネオプレンとはクロロプレンの重合による合成ゴムでウェットスーツなどでも使用されている素材のようです。 素材によってはミュートを落として変形してしまったりといったトラブルもつきものですが、こちらの素材はそういった心配が少なく装着の際に音をたてたり楽器にキズをつける心配もありません。 軽量で小さく折りたため、持ち運びに便利。 ▼CG188Sの特徴 一般的なミュートは機能(音質)によって様々な素材で持ち替えたりするものですが、こちらのミュートはバケットミュートのみでなく、練習用ミュートとしてもご使用いただけるところがポイントです。 【練習用ミュートとして使用する場合】 ベルに覆いかぶせてご使用ください。 【バケットミュートとして使用する場合】 ベル上部に引っ掛け、ベル下部に隙間ができるように装着してください。 ▼ミュートの素材についてファイバー:柔らかい音色。有名なところでニューストンラインが定番です。アルミ:金属らしい音色ブラス:より金属的で鋭く華やかな音色コパー:金属的でありながら温かみのある深い音色ネオプレン:ウェットスーツなどで使用されている素材で柔らかい音色です。 ★素材を部分的に混ぜたものも微妙なニュアンスが出るためにはおすすめです。(コパーエンド/アルミエンドなどがあり底の部分とそれ以外の素材が異なるものが組み合わせてつくられる) ★アルミ→ブラス→コパー→オールコパーの順に音色は柔らかくなり、アルミとコパーは定番です。 ▼ミュートの選び方 ミュートには種類があり、専門でない方には「音を小さくするもの」という認識が多いかもしれません。ですが、実はそれだけではなく、演奏者に必要な音色を出すものでもあるのです。 演奏者には奏者の意志と作曲者の意図があり、自分はこう吹きたい、こんな音色要らないと思う方もおられるとは思いますが、その曲を奏でるのに必要とされる音色が存在するのも事実です。 楽譜にはそういった作曲者や編曲者の意図が記されており、曲中のミュートの指示がどんな音色を求められているのか、また自分たちがどんな表現をしたいのかよく考え、それに合った音色のミュートを選びましょう。 ▼ミュートの種類練習用:トランペットは音の大きい楽器ですので、練習するのに大きな音は必要ない、近所迷惑、恥ずかしい、などといった場合に、単純に楽器の音を小さくして、練習をしやすくする弱音器です。ベルとの接着部分を完全に塞ぐような形状でスポンジやコルクが巻かれているのが特徴で付けることで抵抗感が感じられます。安いもので2、3千円程度からありますが、イヤフォンから音が聴けるヤマハのサイレントブラスシステムは有名でおすすめです。ストレートミュート:音色の変化を目的としたミュートではありますが、音色にあまり変化を与えずに音強を落とすことを目的として作られている。各社でたくさんの種類があり、材質も様々。一番スタンダードでよく使われるのがこれです。楽譜では「con sordino」(コン・ソルディーノ)、「with mute」などの演奏記号にて指示されています。ジャンルを問わず一番活躍。特に、スタッカートやアクセントをはっきり聴かせたい時など明るく歯切れの良いサウンドが欲しい場合にはこれ。カップミュート:ストレートと同様よく使われるミュート。豊かで豪華なサウンドが自慢。ソロでのパフォーマンス、セクションのソリなどで効果的。こちらもストレート同様音色の変化を目的としたものではありますが目的が違います。吹奏楽などでは通常は楽譜にかかれている指示に従いミュートを付けることが多いですが、「cupmute」のときに使用します。素材は金属製、ファイバー製が多く、ファイバー製は軽量で使いやすいです。形状も分かりやすく受け皿のようなものが先端についています。バケット:ソフトで厚みのあるサウンドが欲しい時に有効。バラードでのセクションや、ボーカルのバックグラウンドなどでよく使われる。ワウワウ:いろんな使い方ができるミュートでもあり、はめ込み式のスライドを外すと、俗に言う「ハーマンサウンド」と呼ばれる冷たく金属的な音になる。スライドをつけたまま使用すると丸みのあるあったかい音に。手をプランジャー使う時みたいに動かすと、「ワウワウ」と呼ばれる特徴的な音になります。ソロの時もってこい。プランジャー:変わった形をしており、ベルを塞いだり開けたりすることで、「ドゥーワァー」と呼ばれるうねりのあるサウンドが出る。ベルの中にピクシーミュートを装着してソロ吹く人も多い。 Softone Tenor Trombone Bucket Mute ソフトーン バケットミュート ■品番:CG188S ■バケットミュート、プラクティスミュート ■テナートロンボーン用 ~7-1/2インチベル用※仕様が画像と異なる場合がございます。楽器にセットできないなどによる返品/交換はできません。
10120 円 (税込 / 送料込)

フレンチホルン用 マウスピースケース マウスピース用 シングル【メール便出荷品】 GALAX ( ギャラックス ) H-2 ホルン コルネット マウスピースホルダー ブラック 2本用 保管 収納 ポーチ ケース french horn cornet mouthpiece pouch 【北海道不可/沖縄不可/離島不可/同梱不可/代引き不可】
フレンチホルン用のマウスピースと、サイズが似ている(楽器としては兼用ではない)コルネット用のマウスピースが収納できるケース。マウスピースはサイズが異なりますので、他楽器は各楽器にあったものをお選び下さい。 スタンダードなブラック。あけて入れるだけ、簡単で使いやすくシンプル。 マウスピース2本収納できます。 二重に縫製され15mmのプロテクターでガードされますので、衝撃や加重から保護します。 内側の布は余分な湿気を吸い取り、また消臭の効果もありますので、衛生面でみてもおすすめです。 学校で楽器本体だけを借りられている方や演奏曲によってマウスピースを変更される方にも人気です。 汚れた場合などは通常の洗濯を行うことで綺麗になります。1つあったらいざというときの収納や持ち運びに便利です。 Galax french horn cornet mouthpiece pouch case H2 ギャラックス マウスピースホルダー 唄口ホルダー ■ギャラックス H-2 ■2個収納用 ■ブラック ■対象楽器:フレンチホルン用、コルネット用 ■おおよそのサイズ(外寸):横10.5cm×縦10cm×厚さ2.5cm(個体差あり、素人採寸につき若干の誤差あり)※パッケージなど細かい仕様が画像と異なる場合がございます。
2530 円 (税込 / 送料込)

USA Straight Mutes TPT All Aluminium TrumpetsTOM CROWN トムクラウン トランペット ストレート ミュート アルミ TA コルネット Bb C管 trumpet mute オール アルミニウム 北海道 沖縄 離島不可
輸入品につき凹みやキズがございます。検品をし許容範囲の製品をお送りしています。(返品交換不可)店頭展示販売は行っておりません。 トムクラウンのミュートは元々パッケージのない商品です。(トムクラウン以外もパッケージ無しが多い) 弊社の製品は正規品ですが、輸入品につき、輸送中に凹みやキズが出来ている場合が多いです。それを日本代理店で検品を行い、状態の悪いものを省いてはおりますが、全て省いてしまうと在庫として販売できる製品が僅かとなってしまうため、演奏に支障のない製品においては検品通過とされています。 通販に流れている製品が精度の低いものが流通しているわけでもありませんし、また当社だけが品質の悪いものを販売しているわけではございません。 個体差によって問題のないものもございますが、演奏に問題のないレベルのキズ、凹みにおいては返品交換の対象にはなりませんのでご理解のうえご購入をお願いします。 トランペット コルネット用のストレートミュートです。 ミュートは色々な種類があり、基本的に楽器のサイズ(ベルサイズ)によって選び、また求める効果によって選びます。 トムクラウンは定番中の定番のミュートメーカーで、中でもトランペット用のストレートミュートはおすすめです。安いミュートに飛びついて、選び間違えたなんてことはないようにご注意下さい。 トムクラウン、ニューストンラインは定番ミュートメーカーで、トムクラウンは特にストレートミュートで大人気。ffの響きが圧倒的で、材質にバリエーションを持たせ、奏者の求める微妙な音色が再現できるラインナップになっています。 ▼ミュートの選び方 ミュートには種類があり、専門でない方には「音を小さくするもの」という認識が多いかもしれません。ですが、実はそれだけではなく、演奏者に必要な音色を出すものでもあるのです。 演奏者には奏者の意志と作曲者の意図があり、自分はこう吹きたい、こんな音色要らないと思う方もおられるとは思いますが、その曲を奏でるのに必要とされる音色が存在するのも事実です。 楽譜にはそういった作曲者や編曲者の意図が記されており、曲中のミュートの指示がどんな音色を求められているのか、また自分たちがどんな表現をしたいのかよく考え、それに合った音色のミュートを選びましょう。 ▼ミュートの材質の特徴ファイバー:柔らかい音色。有名なところでニューストンラインが定番です。アルミ:金属らしい音色ブラス:より金属的で鋭く華やかな音色コパー:金属的でありながら温かみのある深い音色 ★素材を部分的に混ぜたものも微妙なニュアンスが出るためにはおすすめです。(コパーエンド/アルミエンドなどがあり底の部分とそれ以外の素材が異なるものが組み合わせてつくられる) ★アルミ→ブラス→コパー→オールコパーの順に音色は柔らかくなり、アルミとコパーは定番です。 ▼ミュートの種類練習用:トランペットは音の大きい楽器ですので、練習するのに大きな音は必要ない、近所迷惑、恥ずかしい、などといった場合に、単純に楽器の音を小さくして、練習をしやすくする弱音器です。ベルとの接着部分を完全に塞ぐような形状でスポンジやコルクが巻かれているのが特徴で付けることで抵抗感が感じられます。安いもので2、3千円程度からありますが、イヤフォンから音が聴けるヤマハのサイレントブラスシステムは有名でおすすめです。ストレートミュート:音色の変化を目的としたミュートではありますが、音色にあまり変化を与えずに音強を落とすことを目的として作られている。各社でたくさんの種類があり、材質も様々。一番スタンダードでよく使われるのがこれです。楽譜では「con sordino」(コン・ソルディーノ)、「with mute」などの演奏記号にて指示されています。ジャンルを問わず一番活躍。特に、スタッカートやアクセントをはっきり聴かせたい時など明るく歯切れの良いサウンドが欲しい場合にはこれ。カップミュート:ストレートと同様よく使われるミュート。豊かで豪華なサウンドが自慢。ソロでのパフォーマンス、セクションのソリなどで効果的。こちらもストレート同様音色の変化を目的としたものではありますが目的が違います。吹奏楽などでは通常は楽譜にかかれている指示に従いミュートを付けることが多いですが、「cupmute」のときに使用します。素材は金属製、ファイバー製が多く、ファイバー製は軽量で使いやすいです。形状も分かりやすく受け皿のようなものが先端についています。バケット:ソフトで厚みのあるサウンドが欲しい時に有効。バラードでのセクションや、ボーカルのバックグラウンドなどでよく使われる。ワウワウ:いろんな使い方ができるミュートでもあり、はめ込み式のスライドを外すと、俗に言う「ハーマンサウンド」と呼ばれる冷たく金属的な音になる。スライドをつけたまま使用すると丸みのあるあったかい音に。手をプランジャー使う時みたいに動かすと、「ワウワウ」と呼ばれる特徴的な音になります。ソロの時もってこい。プランジャー:変わった形をしており、ベルを塞いだり開けたりすることで、「ドゥーワァー」と呼ばれるうねりのあるサウンドが出る。ベルの中にピクシーミュートを装着してソロ吹く人も多い。 TOM CROWN USA Brass Straight Mute Bb/C All Aluminium Trumpets トム・クラウン トランペット 弱音器 ストレート ミュート ■ ストレートミュート アルミ ■Bフラット トランペット、コルネット用※仕様が画像と異なる場合がございます。楽器にセットできないなどによる返品/交換はできません。
11550 円 (税込 / 送料込)

正規品 管楽器 クラリネット用 マウスピース YAMAHA M0243032Henri Selmer Paris セルマー Focus クラリネット マウスピース フォーカス Bb Clarinet Mouthpieces B♭ Rovner リガチャー セット 北海道 沖縄 離島不可
長期在庫のアウトレット。パケ汚れ、細かいキズなど御了承下さい。 セルマーマウスピースとロブナーリガチャーのセット☆ セルマー・パリ社がクラリネット・マウスピースの設計・製造を始めたのは 1885 年のことです。 徹底した研究開発の結果、B♭クラリネット用マウスピースのラインナップを根本的にリニューアルし、 発売された「フォーカス」および「コンセプト」。 新設計のスロートにより多様な音色の広がりが得られ、世界のクラリネット奏者から 高い評価を得ています。 クラリネットにおいてマウスピースは付属品のもの、次にヤマハやバンドレンへ移行される方が多いと思います。 バンドレンといえばリードで定番ですのでそちらを選ぶ方が多いのは必然といえば必然なのですが、セルマーはやはりサックスのイメージが強いということからもその傾向になるのだと思います。 セルマーのマウスピースの価格帯は他社とそうかわりないのですが、この知名度の低さ(?)より今回値段をお安くしましたので、少しでもこのセルマーの吹奏感に触れていただければ光栄です。 あくまで奏者で感じる感じ方はそれぞれですが、セルマーのマウスピースは共に全音域での吹奏バランスも良く(=音ムラが少ない、楽器を鳴らしやすい)素直な息で楽器を鳴らせるため、中高生にも使いやすく吹奏楽などでもご使用いただけるかと思います。バンドーレンをご使用いただいた事のある方であれば「明るめ」の印象になるかと思います。(感じ方には個人差があります。) 傾向としてはこちらも参考程度にお考えいただきたいのですが、 ・フォーカス ...B40系に近いような、落ち着いた音色で響きがまとまる感じ。開きは 105で、 5RVくらいでしょうか。 ・コンセプト ...5RV系に近いような、明るい音色で響きが豊かな傾向。開きは 110で、 5RVライヤーくらいに感じられます。 開きについては、M30系は もっと広く、B40系はそれよりも広いです。フェイシング数値としてではなく、あくまでも『開き』のみでこちらも主観です。 SELMER Paris B♭ clarinet mouthpieces Focus Bフラット クラリネットマウスピース フォーカス ■Bフラット クラリネット ■ブラック ■モデル:フォーカス ■ティップオープニング:1.05mm ■フェイシング:23mm ■特徴:1.05mmと開きを小さくしたことでコントロールしやすくなり、全ての音域で幅広い柔軟性が得られます。また自然な響きを持った音が容易に得られるように設計されています。※ロゴなど細かい仕様が画像と変わる場合がございます。おおよそ多くのクラリネットに対し相互性がございますが、一部の商品についてはコルク部分を削るなどの加工が必要な場合がございます。装着できないなどの返品/交換は一切できません。 他ラインナップとして... コンセプト ティップオープニング: 1.10mm、 フェイシング:23mm) 吹きやすさを保ちながら、開きを大きくしました。これによりすべての音域で音の広がりが得られ、また音の遠達性を実現しました。現在、セルマー・パリ社 B♭クラリネット本体に標準付属されているのがコンセプトのマウスピースです。 ミュージシャンのコメント Mariam ADAM(マリアム・アダム) ~室内楽アンサンブルImani Windsクラリネット奏者~ 私はフォーカスが特に気に入りました。 どの音域でもバランスが良いですね。 私が本当に感心するのは音の純粋さです。 そして、私が演奏するすべての音楽スタイルに対応してくれます。 Marie-B. BARRIERE-BILOTE(マリー.B・バリエール-ビロート) ~モンテカルロ管弦楽団首席クラリネット奏者~ この新しいマウスピース、フォーカスは、管弦楽や室内楽で必要とされる豊かなサウンドと音の広がりを創り出してくれます。 また、より大きな音楽的チャレンジを可能にし、作りたい音色の幅を広げてくれるのです。 フォーカスは、どんな曲でも自由に演奏できそうな気分にさせてくれます! Rovner Bb Clarinet Classic Models DARK Ligature ロヴナー クラリネット ラバーマウスピース用 リガチャー ■リガチャー、キャップ ■モデル:1R ■クラシックシリーズ ダーク ■DARK...充実した芯のある音を生み出す、ロヴナーの定番シリーズ。その温かみのある音色から特にクラシック奏者に愛されています。 ■ラバーマウスピース ■逆締め ■特殊合成ゴム使用※細かい仕様が画像と変わる場合がございます。 正規品。made in USA。リガチャー、キャップ付き。 海外製のため若干の汚れなどはご理解下さいませ。 1974年の創業以来、ユニークで特徴のあるリガチャーを多数発売しているロヴナーは特殊合成ゴムによるリガチャーとして有名です。 リードをソフトに固定しますので、音質の幅が広いのも魅力ですが、一般的な金属製のリガチャーに比較すると暗めの音色になります。 よって「ダーク」が定番品で、音が硬いときや、キンキンした音を抑えたいとき、息の抵抗感を感じられる場合に使用すると音が柔らかくなり、抵抗感も軽減されますので楽になったりもすると思います。ソプラノサックスの高音の音質が気になる方にもよく使われています。 金属製のリガチャーに比較して安いですので、学生さんがリガチャーの変化を感じてみるために手にされるのもおすすめ。クラリネットでの需要は結構多いです。 また、バリトンサックスなど、メーカーによってサイズ感が違うマウスピースや、個体差の大きいマウスピースは一般的なリガチャーでは装着ができなかったりしますので、サイズの調整がきくロブナーが使われていたりします。 一本ネジ、逆締めです。 ロブナーのクラリネットリガチャーはサックスのようにマウスピースの対応サイズによって複数のラインナップはほぼございません。 一般的なB♭クラリネットマウスピース全てとして1種類のみございます。 ▼ラインナップ一覧Classic Models・DARK...充実した芯のある音を生み出す、ロヴナーの定番シリーズ。その温かみのある音色から特にクラシック奏者に愛されています。・LIGHT...より自由にリードが振動するよう接地面に空間をあけた設計。幅広い音量・音色で、レスポンスが良く、より現代的なサウンド作りに最適。・MKIII...DARKに比べ、より重厚で密度の高い、力強い音作りを実現する高品質シリーズ。・VERSA...リード接地面に金属プレートを採用。2種のプレートの着脱やフラップのセッティングの変更で6種類の音色や吹奏感を楽しめます。Next Generation Models・STAR SERIES...シンプルな素材・構造でリードをしっかりと固定。明るく元気な音色、リーズナブルなプライスで人気のシリーズです。(正締め・逆締め)・LEGACY...リード接地面に金属プレートを採用。音のニュアンスがつけやすく、吹く息に素直に反応。バランスの良いリガチャーです。・VERSA-X...VERSAをベースにした新シリーズ。演奏性と鳴り響きに優れ明瞭な発音を実現。フラップのセッティングにより異なる音色や吹奏感を楽しめます。・PLATINUM...ロヴナー初の金属製ベルト。ダークで芯のある音色が得られ、音量・音色のコントロールがしやすくレスポンスに優れています。(正締め)・PLATINUM GOLD...「PLATINUM」に24Kゴールドをプレート。音の立ち上がりが良く、温かく、より深みのある音色が特徴。音もデザインも美しい一級品。(正締め)・VAN GOGH...大きなサイズでリードをしっかりと固定。ジャンルを問わず、思い通りの音を奏でたい方に。 マウスピースパッチ バラ マウスピースに貼るシール。前歯の安定によるアンブシュアの安定、前歯の痛み、上唇の痛みの軽減。マウスピースのキズの防止に。 ■厚み:0.36mm ■バラ 2枚
23100 円 (税込 / 送料込)

3本用 金管 マウスピースホルダー 3本収納【メール便出荷品】 PROTEC ( プロテック ) A219ZIP トランペット マウスピースケース ブラック マウスピース 3本 ポーチ trumpet mouthpiece pouch black 北海道 沖縄 離島不可
出荷の都合によってケースのファスナーをあえて開封したまま出荷する場合がございます。 トランペット用のマウスピース収納ケースです。マウスピースはサイズが異なりますので、各楽器にあったものをお選び下さい。 トランペットのマウスピース3本収納できます。 一番外側は結構しっかりと堅めの素材になっています。 ▼PROTEC トランペットマウスピースポーチ ラインナップ A220ZIP...2本収納、ブラック A219ZIP...3本収納、ブラック A221ZIP...4本収納、ブラック A221CAMO...4本収納、カモフラージュ柄 PROTEC Mouthpiece Case プロテック マウスピースポーチ ■トランペット専用 マウスピースポーチ ■品番:A219ZIP ■トランペットマウスピース3個収納可能 ■カラー:ブラック 以下PROTEC本国サイト情報※若干の誤差がある場合がございます。 ■外寸サイズ(mm):約115×40×110 ■フロントポケット内寸サイズ(mm):90×25×80 ■内部スロット深さ:約95mm ■内部スロット直径:約40mm ■重さ:約85g ※細かい仕様が画像と異なる場合がございます。
3091 円 (税込 / 送料込)