「木管楽器 > サックス」の商品をご紹介します。

[調整済み即納可能]YAMAHA YAS-62 SET YAS62 ヤマハ アルトサックス サックス サクソフォン【初心者セット】【アクセサリーセット】 プレゼント

上位モデルで培われた技術と実績を継承、より心地いい吹奏感と美しい音色が魅力[調整済み即納可能]YAMAHA YAS-62 SET YAS62 ヤマハ アルトサックス サックス サクソフォン【初心者セット】【アクセサリーセット】 プレゼント

吹奏楽部で活躍する学生様や、サックス教室の生徒様に特に人気のモデル。上位モデルであるカスタムで培われた技術と実績を継承し、より心地いい吹奏感と美しい音色を纏った『YAMAHA YAS-62』にこれから始める際に必要な小物もセットで数量限定販売中! セット内容 YAS-62 吹き心地や音色に大きな影響を与えるネックに、素早いレスポンスでコントロール性に優れた専用ネックを採用。正確な音程感を持ちながら、心地よい吹奏感と抵抗感が維持できるようになりました。また重量感のあるネックレシーバーを採用し、ネックと管体の一体感が増すことで、より豊かな響きを実現しています。 ベルには独自デザインの手彫り彫刻が施されており、高級感と魅力を向上させています。キィシステムの部分ではLowB-C#キイの連結部分を新規設計し、低音部から高音部まで全音域でムラのないスムースな吹奏感と音色を実現しています。 複数の支柱をプレートに一体化させる一体座を採用することで、演奏時における適度な抵抗感と芯のある深い音色をもたらしています。キィのスプリングにはバネ性に富んだ硬質鋼を使用したニードルスプリングを採用。スムーズかつしなやかなキイアクションを実現しています。 ■仕上げ:ゴールドラッカー仕上げ ■調子:Eb ■付属キィ:HighF#、フロントF ■ベル加工:2枚取り ■ネック:AS62用ネック ■マウスピース:4C ■付属ケース:ASC-600EII ヤマハのアルトサクソフォンは全てセットにて販売中! 耐久性に徹底的にこだわって設計されたヤマハの入門モデル ◇YAS-280をお探しの方はコチラをクリック 上達する歓びをダイレクトに実感できるヤマハの入門モデル ◇YAS-480をお探しの方はコチラをクリック 上位モデルで培われた技術と実績を継承した人気モデル ◇YAS-62をお探しの方はコチラをクリック 幅広いジャンルに対応したヤマハのカスタムモデル ◇YAS-82Zをお探しの方はコチラをクリック 奏者の思いを表現できるヤマハのフラッグシップモデル ◇YAS-875EXをお探しの方はコチラをクリック ※商品画像はサンプルです。 ※商品の汚れや状態はお問い合わせ下さい。 ※掲載の商品は店頭や他のECサイトでも並行して販売しております。在庫情報の更新には最大限の努力をしておりますが、ご注文が完了しましても売り切れでご用意できない場合がございます。 その際はご注文をキャンセルさせていただきますので、予めご了承くださいませ。 また、お取り寄せ商品の場合、生産完了などの理由でご用意できない場合がございます。 ※お届け先が北海道や沖縄、その他離島の場合、「送料無料」と表記の商品であっても別途中継料や送料を頂戴いたします。その際は改めてご連絡を差し上げますのでご了承ください。

396000 円 (税込 / 送料込)

YAMAHA ヤマハ 5年保証対象 YAS-62 アルトサックス ラッカー ゴールド Alto saxophone gold 管楽器 以下対応不可 北海道 沖縄 離島 代引き

YAS-62 アルトサクソフォン ヤマハ管楽器 安心アフターサポート対象 木管楽器 サクソフォン 初心者 YAS-62-04YAMAHA ヤマハ 5年保証対象 YAS-62 アルトサックス ラッカー ゴールド Alto saxophone gold 管楽器 以下対応不可 北海道 沖縄 離島 代引き

技術者調整品 店頭展示などはしていない新品です。技術スタッフの管理の元管理しています。 新品ですが化粧箱に汚れがございます。 世代を超え受継ぐ伝統の血筋 近代ヤマハサクソフォンの歴史には、常に62があった。培われた技術。積み重ねた実績。伝統と革新が融合した今、62はさらなる域へ歩み始める。 世界中の様々なシーンで多くのプレイヤーに愛され、活躍してきた62。カスタムで培われた技術を継承し、心地よい吹奏感と美しい響きを纏ったモデルはさらなる高みを目指し続けます。▼ヤマハ アルトサックス スタンダード/プロフェッショナルシリーズラインナップスタンダード ・YAS-280...イエローブラス製、ゴールドラッカー仕上げ、シーソーキイなし、キイガード一体型 ・YAS-380...イエローブラス 製、ゴールドラッカー仕上げ、シーソーキイあり ・YAS-480...イエローブラス 製、ゴールドラッカー仕上げ、シーソーキイあり、手彫り彫刻プロフェッショナル ・YAS-62...イエローブラス 製、ゴールドラッカー仕上げ、シーソーキイあり、手彫り彫刻、硬質ニードルスプリング、カスタムを継承している設計▼スタンダードシリーズとの違い ・低音キイ新機構 LowB-C#キイ の連結部分を新規設計。よりキイがスムーズに開閉するようになり低音域から高音域まで 全音域でムラのないスムースな吹奏感と音色が実現可能に。 ・ネックレシーバー 重量感のあるレシーバーを採用。ネックと管体の一体感が増し、より豊かな響きが実現。 ・一体座 プロフェッショナルシリーズから上のモデル全て共通の仕様です。 複数の支柱をプレートに一体化させることにより、演奏時における適度な抵抗感と芯のある深い音色をもたらします。 ・硬質ニードルスプリングの採用以下の「▼バネ材質」の項目を参照下さい。 ・62専用ネックの搭載以下の「▼ネックについて」の項目を参照下さい。▼管体素材と塗装の違い 管体素材の違い 同じような色に見えても実は素材が違っていたりします。サックスは木管楽器に分類されますが素材は金管楽器と同じ真鍮(ブラス)が使用されています。ただ金管楽器のように種類は多くなく基本イエローブラスが使用されます。YAS-62はイエローブラス製です。 ・イエローブラス...明るく、張りのある音色。銅が70%、亜鉛が30%。 ・ゴールドブラス...幅のある豊かな音色。銅が75~85%、亜鉛が15%~25%ほど。 ・レッドブラス...より柔らかく落ち着いた音色。銅が85~90%、亜鉛が10%~15%ほど。より丸みのある音色に、深い響きを与えます。 塗装(仕上げ)の違い ヤマハのラインナップにはクリアラッカー仕上げはありませんがサックスや金管楽器の仕上げではよく使用されます。YAS-62はゴールドラッカー仕上げです。銀メッキ仕上げの楽器に比べて抵抗感が強くなく、初心者の方には吹きやすいです。 ・クリアラッカー...透明なラッカーでソリッドで暗めの音、フォルテの音抜けが良いと言われたりします。 ・ゴールドラッカー...クリアラッカーを混合してつくられており、濃いめのゴールドになります。大差はないですが、シャープで音の立ち上がりがよいと言われたりします。 ・銀メッキ...柔らかな音色になると言われています。やや抵抗感がありますので表現力を求める演奏にも向いています。▼バネ材質 サックスに関わらず木管楽器のキイ、これを動かすためにバネが使われています。サックスの針バネは上級モデル以外は基本的にステンレスのものが多く、上級モデルになると硬質ニードルスプリング(硬質鋼)になります。YAS-62含めプロフェッショナルシリーズ以上のモデルは硬質ニードルスプリング(硬質鋼)を採用しています。硬質ニードルスプリング(硬質鋼)はステンレスに比較すると錆びたり折れてしまうリスクは高いですがレスポンスが良いことが特徴です。▼サムレスト(指かけ) 可動式なのでご自身の手のサイズなどに合わせて使いやすい角度に調整が可能です。▼支柱 サックスには楽器を支えるために支柱がついています。ベルと本体をつないでいる金具です。 YAS-62は2点支柱です。 ・2点支柱...3点支柱より吹奏感が軽い。明るい音色、吹きやすさを重視したモデルに使われることが多い。 ・3点支柱...2点支柱に比べ抵抗感が強くなる傾向にありますが、低音までパワフルな鳴りになります。▼ネックについて YAS-62,YAS-62Sには62専用ネックが付属しています。 素早いレスポンスでコントロールしやすく、心地よい吹奏感と抵抗感を持つ傾向です。 スタンダードではYAS-480、またこちらYAS-62から上のモデルはカスタムネックに付け替えることができます。より自分の好みの音、表現したい音に近づけるための選択肢が豊富です。 ※YAS-62(S)/YTS-62(S)は2021年11月時点の現行モデルおよび一部の旧モデルに互換性があります。 別売ネックラインナップ ・V1タイプ...息がしっかり入り余すところなく楽器を鳴らすことができる。抜群の吹奏感でクリアで豊かな響きが得られます。ダイナミクスレンジの広さが特長。 ・E1タイプ...コントロールしやすく、心地よい抵抗感とレスポンスの速さが特長。 ・C1タイプ...タイトな吹奏感が吹き心地をより良いものにします。コントロールしやすく安定した音程感と立ち上がりの早さが特長。 ・G1タイプ...密度のある響き、適度な抵抗感を持ちながらも息が入りやすい。特に高音域でのコントロールのしやすさが特長。▼シーソキイ(C#-B♭連動キイシステム) 左手小指で操作するところ、ここをテーブルキイと言いますがここにC#-B♭連動キイシステム、よくシーソーキイと呼ばれるものが採用されています。これによって左手小指の操作が楽になります。早いパッセージも吹きやすいです。これが付いていないとこの下のキイをしっかり押さなくてはいけないので運指が大変になったりします。最近の楽器には付いているものが多いです。▼YAS-62の特徴 これより上位モデルのCustomシリーズはよりジャズに向いたモデル、クラシック向けのモデルと分かれているような仕様です。それに対してYAS-62はオールマイティーにより演奏を楽しむことができるように思います。カスタムネックも付け替えることができ、自分の表現したい音色に自ら近づけていくことができるのも魅力の一つかと思います。サックスをこれから永く続けていきたいと思われる方はYAS-62以上のモデルをご購入されることで演奏できるようになってきた後も満足して使っていただける吹きごたえがあるのではないかと思います。 手彫り彫刻もより美しい模様で高級感を感じます。ケースも機能性の高いリュック、手持ち、ショルダー持ちができる万能ケース。 YAMAHA alto saxophone gold YAS-62 ヤマハ アルトサクソフォーン YAS62 ■オプションネック対応 ■彫刻あり ■一体座 ■調子: E♭調 ■システム:High F♯、フロントFキィ(固定式) ■Low C#開き止めメカ:ローC#キイが確実に閉まるよう新設計され、低音の発音性と音色の均一性が格段に向上しました。 ■シーソーキイ(シーソー式左手小指キイ) ■仕上げ:ゴールドラッカー ■ベル:2枚取り ■ベル支柱:2点式 ■パッド:プラスチックレゾネーター ■針バネ:硬質ニードルスプリング ■鉛フリーハンダ使用 ■アジャスタブルサムレスト:上下位置や角度調整が可能な指掛けで、長時間の演奏でも指に負担がかからず快適です。 ■指貝材質:ポリエステル※細かい仕様が画像と異なる場合がございます。 セット内容 ■サックス 本体 ■セミハードケース...カラーはブラック。手さげ、リュックタイプ、さらに肩掛けショルダーと3種類の持ち方ができ、サイドには譜面等も収納可能な機能性を高めたケースです。 ■ネック(AS-62用ネック)..素早いレスポンスでコントロールしやすい、62のおすすめの点ではずせないネック! ■マウスピース...スタンダードなAS-4C。ティップオープニング 1.60mm、フェイシング 23mm ■リガチャー ■マウスピースキャップ ■リード ■エンドキャップ ■ネックストラップ ■コルクグリス ■クロス ■取り扱い説明書/保証書

347600 円 (税込 / 送料込)

Antigua / ELDON エルドン CURVED SOPRANO アンティグア カーブドソプラノ 【未展示倉庫保管の新品】【出荷前調整】【1年保証】

Antigua / ELDON エルドン CURVED SOPRANO アンティグア カーブドソプラノ 【未展示倉庫保管の新品】【出荷前調整】【1年保証】

高いコストパフォーマンスが魅力「eldon -エルドン-」カーブドソプラノサックス かわいらしい見た目とソプラノサックス特有の甘い音色が魅力的なカーブドソプラノです。 老舗メーカー”Antigua”がプロデュースしているので、程よい抵抗感と上から下までバランスの良い吹奏感が得られます。 ブライトなサウンドはあらゆるジャンル、様々な演奏スタイルに対応してくれますので、 お子様の始めてのソプラノサックスとして、持ち替え用ソプラノとしてなど、様々なユーザーにご満足いただけるはずです。 ケースもコンパクトで持ち運びやすく、コントロールし易いセルマー・パリ製のマウスピースセットが付属しているのも大変魅力です。 主な仕様 調子:B♭ 仕上げ:ラッカー 製造国:中国 付属品 ・ハードケース ・SELMER製 マウスピース ・SELMER製 リガチャー ・SELMER製 キャップ ・ストラップ ・オリジナルコルクグリス ・VANDORENリード ・メーカー1年保証 留意事項 ※当店の専任技術者による製品チェック(検品調整)を行うため、出荷前に一度開封させていただいております。 ※こちらの製品はコストを重視して製造されているため、全体的に小さな傷や塗装ムラが見受けられます。 予めご了承のうえご利用いただきますようお願い申し上げます。

107800 円 (税込 / 送料込)

YAMAHA ヤマハ AV1UL アルトサックス ネック イエローブラス アンラッカー V1タイプ AV-1UL alto saxophone neck 北海道 沖縄 離島 代引き不可

YAS-875 YAS-875EX YAS-82Z YAS-480 YAS-62 などYAMAHA ヤマハ AV1UL アルトサックス ネック イエローブラス アンラッカー V1タイプ AV-1UL alto saxophone neck 北海道 沖縄 離島 代引き不可

在庫希少な状態が続いており、在庫がない場合の納期は受注より3ヶ月以上かかる場合がございます。 よって受注オーダー品とし【先請求】とさせていただきます。(同梱注文/代引き不可) サックスのネックは本体と互換性がない場合、ご使用いただけませんのでご注意下さい。 ▼対象機種と相互性について~対象機種~ YAS-480 YAS-875 YAS-875EX YAS-875EXNMP(限定モデル) YAS-82Z YAS-62 近々のモデルのみ対応となり、一部の旧モデルに互換性があります。 詳しくはヤマハ管弦打楽器ご相談窓口 ナビダイヤル 0570-013-808 にお問い合わせください。 YAS-62S 近々のモデルのみ対応となり、一部の旧モデルに互換性があります。 詳しくはヤマハ管弦打楽器ご相談窓口 ナビダイヤル 0570-013-808 にお問い合わせください。 YAS-62NM(限定モデル) YAS-62SNM(限定モデル) 非対応品番は装着できません。他社製品はもちろん不可です。仮に取り付けができたとしてもオクターブキーとの連結がうまくいかず演奏に支障が出ます。 YAS-280、YAS-380についてはオプションネック非対応品ですので使えません。 ヤマハ製品は過去モデルより細かな仕様変更がありますので、互換性は「同じ型番」であることだけでは判断ができないこともございます。対応モデルであっても、互いの個体差や本体の使用による状態変化などによってスムーズな装着ができない場合、技術者によるすり合わせが必要となります。 ▼4種類のタイプのネックの特徴AV1 <V1タイプ> 息がしっかり入り余すところなく楽器を鳴らすことができます。抜群の吹奏感でクリアで豊かな響きが得られます。ダイナミクスレンジの広さが特長です。(YAS-82Z付属ネック)AE1 <E1タイプ> コントロールしやすく、心地よい抵抗感とレスポンスの早さが特長です。AC1 <C1タイプ> タイトな吹奏感が吹き心地をより良いものにします。コントロールしやすく安定した音程感と立ち上がりの早さが特長です。AG1 <G1タイプ> 密度のある響き、適度な抵抗感を持ちながらも息が入りやすく、特に高音域でのコントロールのしやすさが特徴です。(YAS-875、875EX付属ネック) ▼素材と仕上げによるラインナップイエローブラス / ゴールドラッカー 4種類 AV1 AE1 AC1 AG1スターリングシルバー / クリアラッカー 4種類 AV1AG AE1AG AC1AG AG1AGイエローブラス/ブラックラッカー 4種類 AV1B AE1B AC1B AG1Bイエローブラス / 金メッキ 4種類 AV1GP AE1GP AC1GP AG1GPイエローブラス / 銀メッキ 4種類 AV1S AE1S AC1S AG1Sイエローブラス / アンラッカー 4種類 AV1UL AE1UL AC1UL AG1UL ▼仕上げについて 塗装の違いで音色や吹奏感にも違いがでてきます。ヤマハの通常ラインナップのサックス管体の仕上げはゴールドラッカー、または銀メッキ仕上げのモデルです。したがって付属してくるネックはゴールドラッカーか銀メッキ仕上げです。(2022年1月現在)クリアラッカー:透明なラッカーでパワフルで音抜けがよく、艶やかな音色になる傾向。ゴールドラッカー:クリアラッカーにゴールド系の塗料を混合してつくられていて、濃いめのゴールド。シャープで音の立ち上がりがよい傾向。ブラックラッカー:明るく、シャープな音色でダイナミクスレンジも広く感じられる傾向にあるのでパワフルなサウンドを求める方におすすめ。オクターブキイはゴールドラッカー仕上げ。アンラッカー:素材の上に塗料がかかっていない状態。演奏時の振動が奏者に伝わりやすくそば鳴りが良いのが特徴。また経年変化によって外観が変化していきます。銀メッキ:暗めの柔らかい音色が特徴。抵抗感がありますので表現力を求める演奏にもおすすめ。金メッキ:銀メッキより抵抗感が強い傾向。より表現力を求める方におすすめ。芯のある力強い音色と重厚な響きが特徴。 ▼素材について 素材の上にかける塗装によって同じような色に見えても実は素材が違っていたりします。イエローブラス:銅70%、亜鉛30%。サックス管体、また金管楽器によく使われる素材。明るく輝かしい音色が特徴。スターリングシルバー:銀92.5%、銅7.5%。ダイナミクスレンジが広く、パワフルな音量かつダークな音色が特徴。 ▼楽器に付属のネック情報(2022年1月現在) 以下以外のモデルは基本的にはこれらのネックラインナップにない、そのモデル特有のネックが付属しているということです。 YAS-82Z...AV1 イエローブラス/ゴールドラッカー YAS-82ZS...AV1S イエローブラス/銀メッキ YAS-82ZUL...AV1UL イエローブラス/アンラッカー YAS-82ZB...AV1B イエローブラス/ブラックラッカー YAS-875...AG1 イエローブラス/ゴールドラッカー YAS-875S...AG1S イエローブラス/銀メッキ YAS-875EX...AG1 イエローブラス/ゴールドラッカー YAS-875EXS...AG1S イエローブラス/銀メッキ 限定モデルである、YAS-875EXNMP、YAS-62NM、YAS-62SNMの付属ネックはネックタイプとしてはAV1タイプですが仕上げなどが異なっているものです。 YAMAHA alto saxophone neck ヤマハ アルトサックス用 オプションネック 単品 ■品番:AV1UL V1タイプ ■イエローブラス アンラッカー ■特徴:息がしっかり入り余すところなく楽器を鳴らすことができます。抜群の吹奏感でクリアで豊かな響きが得られます。ダイナミクスレンジの広さが特長です。(YAS-82Z付属ネック) ■対象機種:YAS-875、YAS-875EX、YAS-82Z、一部のYAS-62、YAS-480 仕上げ違いも同様YAS-62については現行品および一部の旧モデルに互換性があります。 詳しくは管弦打楽器ご相談窓口 ナビダイヤル 0570-013-808 にお問い合わせください。)※細かい仕様が画像と変わる場合がございます。

56947 円 (税込 / 送料込)

【5年保証】【吹奏楽手帳プレゼント♪】 YAMAHA YAS-62 アルトサックス 初心者セット お手入れセット付属 ヤマハ YAS62【未展示新品】【WEBSHOP限定】

【5年保証】【吹奏楽手帳プレゼント♪】 YAMAHA YAS-62 アルトサックス 初心者セット お手入れセット付属 ヤマハ YAS62【未展示新品】【WEBSHOP限定】

【特徴】■ヤマハ サクソフォン一口にサクソフォンといっても様々なメーカーがあります。ヤマハの最大の特徴は、1本1本の品質が安定していること。個体差が出やすい管楽器ですが、どの1本をとっても音程・品質が安定しており、国内メーカーならではの安心感があります。■YAMAHA YAS-62世代や国を越えて学生からプロまで常にたくさんのファンを魅了してきたモデルです。・素早いレスポンスでコントロールしやすく、程よい抵抗感を持った62専用ネック・上位モデルと同じくベルには手彫り彫刻・上位モデルと共通のキイ機構やパーツによって実現などなど、贅沢な機能が満載の大満足モデルです。■とにかく手軽に管楽器って揃えるものがたくさんあって面倒だなあと感じている方にオススメ!これさえあればすぐに楽器を演奏する事ができます。楽器を長く使うためのメンテナンスグッズも勢ぞろい!アルトサックス中・高音域を担当し、吹奏楽からジャズ、ポップスなど幅広く活躍するアルトサックス。吹奏楽ではメロディを演奏することが多い花形で、サックスの中で最も音が出しやすく、はじめての方には特におすすめです。YAMAHA YAS-62世界中で愛される「62」シリーズは、プロ奏者でも好んで使用されている方がいます。スタンダードモデルからグッとランクアップ。息や振動をより伝達しやすくする工夫、指回しがスムーズにいく工夫が施されています。吹き込めば吹き込んだだけ豊かな響きで応えてくれる程良い抵抗感も魅力です。ネックレシーバー重量感のあるレシーバーを採用することによりネックから管体への息や響きの伝達を止めず、豊かな響きを実現。一体座キイを支える複数の支柱をプレートに一体化させることでプロフェッショナルモデルならではの抵抗感と芯のある深い音色をもたらします。【詳細情報】■本体/キイ:ゴールドラッカー仕上げ■指貝:ポリエステル■キイ:High F♯、フロントF付き■指掛け:可動■Low C#開き止めメカ:有■調子:E♭■ケース:ASC-600Ell■マウスピース:AS-4C■ネック:62用ネック【全国の島村楽器で点検調整を承ります。】島村楽器ならではの大きな安心。購入後もお近くの店舗でサポート。全国各店で修理・調整の受付が可能です。リペア工房が併設された店舗はもちろん、一般の店舗でも点検調整を承ります。お住まいお近くの店舗へお気軽にご相談ください。管楽器は繊細な楽器。大切な楽器を末永く快適に演奏するために、是非お手伝いさせてください。※点検調整は楽器を一旦お預かりいたします。納期等はご利用の店舗までお問い合わせください。詳しくは「島村楽器のリペア」へ JANコード:0151000224238【027447_kw】【diary_present_kw】【吹奏楽】【中学生】【高校生】【大人】【クラシック】【ジャズ】【スワブ】【クリーニングペーパー】【コルクグリス】【グリス】【リード】【マウスピースパッチ】【マウスピース】【wind_basic_set_kw】【yamahabwww_camp2021_kw】【yamaha_as_kw】

402900 円 (税込 / 送料込)

【5年保証】【吹奏楽手帳プレゼント♪】 YAMAHA YAS-82Z サックス E♭ アルトサックス ヤマハ YAS82Z

【5年保証】【吹奏楽手帳プレゼント♪】 YAMAHA YAS-82Z サックス E♭ アルトサックス ヤマハ YAS82Z

全ての感情をサウンドにこめられること。82Zにはそれがある。【特徴】様々なジャンルの音楽表現に対応し、プレイヤーが思い通りに音を創造できるカスタムサクソフォン82Z。全音域でムラのない安定感。多彩な音色と心地よい吹奏感。欲求と感性のままに、心から音を楽しむことができるモデルです。【ハンドメイド1枚取りベル・新彫刻デザイン】ハンドメイドで作られた1枚取りベルは、中低音域の音の繋がりがより一層スムースになり、音色に芯が生まれます。匠による手彫り彫刻は一層細かなデザインとなり、より高級感を高め、個性豊かな82Zユーザーにふさわしい紋様となりました。【メタルレゾネーターパッド採用】ヤマハサクソフォンで初めてメタルレゾネーターパッドを採用。今までのプラスチックレゾネーターパッドと比べ、より一層クリアな音色と反応性の向上を実現しました。【新ネック採用】高音域のコントロールに優れたV1ネックを採用。また新ラインナップのオプションネックも充実し、プレイヤーの個性も際立ちます。【低音キイ新機構採用】Low B-C#キイの連結部分を見直し、低音部から高音部までムラのない吹奏感と音色を実現しました。【可動式フロントFキイ採用】875、875EXにも採用している同機構を採用。High F キイの開きを調節でき、プレイヤーの様々な好みに対応可能となりました。【詳細情報】■本体:ゴールドラッカー■キイ:白蝶貝/High F♯、フロントF■指掛け:可動■Low C#開き止めメカ:有■調子:Eb■同梱品:ケース(ASC-820 ショルダーストラップ付き)/マウスピース(AS-4CM)/ネック(AV1)JANコード:4957812643795【027447_kw】【diary_present_kw】【yamahabwww_camp2021_kw】

544500 円 (税込 / 送料込)

YAMAHA ヤマハ 5年保証対象 YTS-62 テナーサックス ラッカー ゴールド Tenor saxophone 北海道 沖縄 離島不可

ヤマハ管楽器 安心アフターサポート対象 正規品 日本製 YTS-62 ラッカー サックス テナーサクソフォン YTS-62-02 初心者 入門者 吹奏楽YAMAHA ヤマハ 5年保証対象 YTS-62 テナーサックス ラッカー ゴールド Tenor saxophone 北海道 沖縄 離島不可

以下は対応不可 北海道 沖縄 離島 代引き 技術者調整品 店頭展示などはしていない新品です。技術スタッフの管理の元管理しています。 新品ですが化粧箱に汚れがございます。 ご注文をいただいた後、出荷前に技術者調整を行います。調整のご相談、特別調整のご依頼などございましたらお気軽にご相談下さい。 スタンダードなテナーサックス。吹奏楽はじめるなら、やっぱりヤマハ! ▼ヤマハがなぜ吹奏楽におすすめか▼ ヤマハが大事にしていることは「奏者が音楽に集中できる楽器設計」「きちんと音程が取れる音程設計」「奏者が意図する音楽表現ができる楽器」「安心して長 く使える楽器」。他メーカーも良さを認めるほど、クオリティは高く信頼のおけるものです。(楽器には個性もあり、全てにおいてヤマハが優れているというこ とではありません。)▼楽器の設計▼ 精度もそうですが値段の違いは仕様にもあります。初心者に吹きやすいキイ、レイアウトなどに工夫があるモデルは吹きやすく感じられます。少し吹けるように なってから効率性を感じる部分でもありますので初心者にはちょっと判断が難しいかもしれませんが「吹きやすい」というのは「音を出しやすい」ということだ けではなく、指がスムーズに動かせるかどうかということも関係します。▼きちんと音程が取れるということ▼ 音程にシビアでなければ気づかないかもしれませんが、管楽器はいつでも同じ音程で音が鳴るとは限りません。気候や口の形、吹き方に大きく影響されます。吹 奏 楽では大勢で綺麗なハーモニーを奏でるため日々正しい音程で音が出るよう特訓しています。チューナーを見ながら音を出し正しい音程になるように楽器と吹き 方で調整します。当然ヤマハだから常に正しい音程がでるということではありませんが、全音域で均一な吹奏感と音程が出せるところを目指して製造しているヤ マハのクオリティは高く、低価格帯の楽器では目指すところも異なりますので、ヤマハはより安定しているという結果が生まれるのだと思います。精度の悪い楽 器を手にした場 合、演奏云々よりもピッチの安定に技量を使い「良い演奏」に集中できないということがあるかもしれません。▼奏者が意図する音楽表現ができる楽器▼ 品質の高い楽器は「音質」と「音量」の幅が大きく、奏者の意図する表現ができます。初心者は吹きやすいかどうかにこだわって楽器を選ぶかもしれませんが、 上級者にとってこれだけでは求める音 質と音量は得られません。例えばより小さい音を出す場合、ただ吹きやすい楽器では柔らかな小さな音のコントロールが難しく段々と小さくできず、音がプツっ と途切 れてしまった感じになったりします。逆に大きい音を出すために息を沢山入れれば、楽器のキャパを越えてしまい割れた音になったりします。肺活量 がコントロール できる上級者にとってはその息づかいがちゃんと表現できる精度の楽器が必要になります。入れた息をを跳ね返す力を抵抗といい、上級者にとっては適度な抵抗 感も大事なポイント。高い楽器だから誰が吹いても良い音がでるわけではなく、良い音が鳴らせる可能性があるのです。▼安心して長く使える楽器▼ 長く歴史のあるヤマハでは長期パーツの保持と万全のアフターサービス体制が整っています。但し、ヤマハだけに限らず管楽器のメーカー無料修理の範囲は決し て 広くありません。精度が高い楽器は耐久性がよく毎日練習する方にとっては重要な点です。ヤマハでは特約店制度というのがあり、弊社はヤマハ特約店です。ヤ マハ管楽器はアフターサービスを必要とする楽器という考えで製造販売されています。保証書は必ず販売店を通して有効となり個人様が直接メーカーに修理をお 願いすることは基本的にできません。ヤマハに限らず管楽器の故障においては殆どの場合が使用者の不備と され修理費用が発生しているのが現状です。それは、お手入れ・セッティングなど最低限の知識が必要になる楽器であること、また保管と使用状況によって状態 変化してしまうからです。使わず長く置いていても故障する可能性もあり、どんなに大事に使っていても気づかないうちに壊してしまうこともあるのです。▼調整について▼ 管楽器はしっかりと調整されていないと音程感が悪かったり音がならしにくいことがあります。1箇所に手を入れると全体のバランスが崩れるのですが、高い楽 器 は調整の幅が広く、崩れたバランスを立て直すため他の箇所へも十分に手を入れることができます。保管期間によっても楽器の状態は変化しますので弊社では無 駄な作り置きはしておらずほとんどの場合が出荷日もしくは前日に調整を施しています。ただ100%全ての管楽器を調整をして出荷はできておりません。納期 のご希望など色々な条件によってできる限りのご対応に努めておりますので調整必須などのご希望がございましたらお気軽にご相談下さい。▼学校の楽器からの買い換えについて▼ 学校で借りられる環境があるのにマイ楽器が欲しいという理由での購入はあまりおすすめではありません。学校の楽器の多くはヤマハなどそこそこのブランドの もので、長く受け継がれていれば状態が悪かったりもしますが、少しでも経験ある方がそれより精度が低いものを使用すると違和感を感じられることがありま す。 練習に何を求めるかです。"きちんと音程が取れるということ"の項目の通り、思ったような練習ができるかどうか。吹奏楽では指導者の意向も重要です。62シリーズは昔から定番中の定番。下位モデルのスタンダードシリーズとカスタムシリーズの間のモデルとなり、カスタムモデルから値段も跳ね上が りますので、本格的に始めるにも予算がない方にもおすすめ。コンクールを目指すレベルの学生さんにも人気のあるサクソフォン。アルトサックスとの違いは 「サイズ」「調子(音域)」「音色」「吹奏感」など。テナーはジャズなどでも多く使用され、太くしっかりした抑揚のある音色を出すことができます。 ▽モデルの違い▽【シーソー式左手小指キイ】 左手の小指で操作する4つのキーがあります。滑らかな演奏をするために必要不可欠なスムーズな運指。シーソー式でないものはキーに段差があります。シーソー式は隣り合うキイに指を滑らして移動できま す。つまり、より早い曲や滑らかな音色を追求できるというわけです。【ネック部分は音の"鳴り"を向上させます!】 YTS-380/480よりグレードの高いネックが付属しています。管楽器は口元に近づくほどより音色に差を感じられると言い、リード/マウスピース/リ ガチャー/ネックはこだわる部分。音の"鳴り"と"レスポンス"にこだわった62ネックはコントロールしやすく心地よい吹奏感。ちなみに下位モデルの YTS-480もオプションネック対応ですので、後々必要に応じてカスタムシリーズや62モデルのネックにチェンジできます。【見た目も大事】 サックスはベルに彫刻があるかどうかも重要で彫刻があればより高級感があります。各モデルで彫刻は異なり 下位モデルYTS-480から彫刻が施されております。見た目で楽器のレベルが分かってしまうということですね...またカラー(素材/仕上げ)によっ て、音色が異なります。ゴールドはフォルテの音抜けがとても良く響きます。【ケースが違います】 YTS-380のケースは2WAYケース。YTS-480から人気の3WAYケースで肩掛けのショルダー持ちができます。下位モデルも同じ3WAYケースですが、譜面の収納箇所やちょっとした仕様が異なり、より機能性を高めたケースになっています。【ネックレシーバー】 YTS-62には重量感のあるレシーバーを使用。ネックと管体の一体感が増しますのでより豊かな響きとなります。【一体座】 YTS-62から上位モデルは基本的には一体座です。複数の支柱をプレートに一体化させることにより、演奏時における適度な抵抗感を生みだし芯のある深い音色をもたらします。【硬質ニードルスプリング】 こちらもYTS-62から上位モデルに基本採用されており、バネ性に富んだ硬質鋼を使用しスムーズかつしなやかなキイアクションを実現しています。プレイヤーをより音楽表現に集中させてくれます。 YAMAHA Tenor saxophone gold YTS-62 ヤマハ テナーサクソフォン ゴールド YTS62■彫刻あり ■オプションネック対応モデル ■一体座 ■調子:B♭調 ■システム:High F♯、フロントFキィ(固定式) ■Low C#開き止めメカ:ローC#キイが確実に閉まるよう新設計され、低音の発音性と音色の均一。 ■シーソーキイ(シーソー式左手小指キイ) ■仕上げ:ゴールドラッカー ■ベル:2枚取り ■ベル支柱:2点式 ■パッド:プラスチックレゾネーター ■針バネ:硬質ニードルスプリング ■鉛フリーハンダ使用 ■アジャスタブルサムレスト:上下位置や角度調整が可能な指掛けで、長時間の演奏でも指に負担がかからず快適。 ■指貝材質:ポリエステル※細かい仕様が画像と異なる場合あり。 セット内容 ■サックス 本体 ■セミハードケース...ブラック。手さげ、リュックタイプ、ショルダーOK。 ■ネック(YTS-62用ネック) ■マウスピース...TS-4C スタンダード ティップオープニング 1.70mm、フェイシング 24mm ■リガチャー...リード留め具。 ■マウスピースキャップ...リード保護用キャップ。 ■エンドキャップ...ケースに保管の際には必ず使用しましょう。 ■リード...これがないと演奏できません。 ■ネックストラップ...楽器を首にかけるストラップ。 ■コルクグリス...コルク部分につける潤滑剤。スムーズな抜き差しに。 ■ポリシングクロス...研磨材の入っていないスタンダードなクロス。 ■取説/保証書

423940 円 (税込 / 送料込)

【在庫あり】Yanagisawa / S-WO3 ヤナギサワ ソプラノサックス シルバー管体 ラッカー仕上 《オリジナルセット》《出荷前調整》【5年保証】【YRK】

【在庫あり】Yanagisawa / S-WO3 ヤナギサワ ソプラノサックス シルバー管体 ラッカー仕上 《オリジナルセット》《出荷前調整》【5年保証】【YRK】

■基本コンセプト 「Light」と「Heavy」 従来の位置づけを捨て、それぞれの特徴などを考察した結果、その特性を活かす設計「Light/ライト」と「Heavy/ヘヴィー」 が基本コンセプトとなっています。 ■スタッフコメント 通常楽器に使用させる事が多いag:925よりも純度の高い銀を惜しげもなく使用しているS-WO3。 シルバー管体らしい太く芯のある音色ですが、ライトウェイトらしくレスポンスが素早い為、ダイナミックレンジの幅も広く、表現豊かなフレージングが可能です。吹き込んでいく過程で日々進化が感じられる底知れないポテンシャルは、長年使用しても飽きのこない様々な表情を見せてくれます。 より楽器の重さから首肩のストレスを解放してくれる人気のバードストラップや音色や抵抗感をコントロール出来るYanagisawa製ネック止めネジ「YANY BOOSTAR」など、人気アクセサリー付きの当店オリジナル豪華セットです。 ■S-WO3 仕様 ・基音:B♭ ・High F♯キィ ・管体:スターリングシルバー製 ・タイプ:ライトウェイト ・ネック:一体型ストレートネック ・仕上げ:クリアラッカー仕上げ ・マウスピース:YANY/SC120 ■セット内容 ・サックス本体 ・セミハードケース ・マウスピース ・リガチャー ・マウスピースキャップ ・ポリシングクロス ・コルクグリス ・メーカー保証(1年間) ・当店5年保証 --------------------------- 《オリジナルセット》 ・Yanagisawa / YANY BOOSTAR ・各種サンプルリード ×2枚 ※モデル・番手は選べません。 ・バードストラップ / BSN-CP Mサイズ ・クリーニングペーパー ・サックス用クリーニングスワブ UD20200519

968000 円 (税込 / 送料込)

YAMAHA YVS-140+スタンド/WSS-100 Tenor Venova テナー ヴェノーヴァ カジュアル 管楽器【送料無料】

YAMAHA YVS-140+スタンド/WSS-100 Tenor Venova テナー ヴェノーヴァ カジュアル 管楽器【送料無料】

★セット内容★本体:YAMAHA YVS-140マウスピース(付属品)マウスピースキャップ(付属品)リガチャー(付属品)専用樹脂製リード(付属品)専用クリーニングスワブ(付属品)Venova取扱説明書(付属品)ガイドブック『Venovaを吹いてみよう!』(付属品)専用ケース/ストラップ付(付属品)汎用スタンド:KIKUTANI WSS-100誰でも気軽に音を出しやすく、テナーサクソフォンのような落ち着いた音色を奏でるTenor Venovaです。<手軽>手軽に持って行ける、軽くてコンパクトなデザイン水洗いOK,お手入れも簡単リコーダーに似た覚えやすいシンプルな指使い<本格的>サクソフォンのような表現力豊かな音色と本格的な吹き心地シンプルな構造ながら2オクターブの音域Tenor Venovaの優しい音色でお気に入りの曲を奏でよう一番大きなサイズで、初心者の方でも簡単に優しい音を出すことができます。「分岐管」の採用:円筒管を分岐させた「分岐管」を用いることで、円錐形管楽器(例:サクソフォン)のような音色をコンパクトなサイズで実現。管の蛇行:まっすぐの管を蛇行させることで、音孔間を短くし、キイを極力使わないシンプルな構造を実現。管楽器がはじめての方にも演奏しやすい、リコーダーに似たやさしい指使い。気軽に扱える丈夫な素材:ABS樹脂製のボディは丈夫で水洗いもOK。樹脂製リード、シンセティックパッド(キイ部分)でお手入れ簡単。分割式ボディ:管体が上下2つに分かれるので、演奏後のお手入れも容易です。初めての方も簡単に:取扱説明書の他、かまえ方・音の出し方、音程や音色をコントロールするためのヒントを解説しサンプル曲集も掲載した「Venovaを吹いてみよう!」を商品に同梱。初めて管楽器に触る方でも楽しく始められます。付属品:マウスピース(テナーサクソフォン用4C相当)、マウスピースキャップ、リガチャー、専用樹脂製リード、専用クリーニングスワブ、取扱説明書、Venovaを吹いてみよう!(ガイドブック)、ケース(ストラップ付属)製品の色は実際の色と若干異なる場合があります。

28380 円 (税込 / 送料込)

【ポイント5倍】【送料込】【専用ケース付】YAMAHA ヤマハ YVS-100 Venova ヴェノーヴァ カジュアル 管楽器

【ポイント5倍】【送料込】【専用ケース付】YAMAHA ヤマハ YVS-100 Venova ヴェノーヴァ カジュアル 管楽器

セット内容本体:YAMAHA YVS-100専用ハードケース/ストラップ付(付属品)冊子「Venovaを吹いてみよう!」(付属品)Venova取扱説明書(付属品)新しい管楽器ヴェノーヴァ(Venova)で、あなたの日常に新しい風をVenovaは手軽に始められて、かつ本格的な演奏も楽しめる新しい管楽器です。ヤマハ独自の技術が、シンプルな構造と本格的な音色の両立を実現しました。 <手軽>・手軽に持って行ける、軽くてコンパクトなデザイン ・水洗いOK, お手入れも簡単・リコーダーに似たやさしい指使い<本格的>・サクソフォンのような表現力豊かな音色と本格的な吹き心地・シンプルな構造ながら2オクターブの音域特長「分岐管」の採用円筒管を分岐させた「分岐管」を用いることで、円錐形管楽器(例:サクソフォン)のような音色をコンパクトなサイズで実現。管の蛇行まっすぐの管を蛇行させることで、音孔間を短くし、キイを極力使わないシンプルな構造を実現。管楽器がはじめての方にも演奏しやすい、リコーダーに似たやさしい指使い。 気軽に扱える丈夫な素材ABS樹脂製のボディは丈夫で水洗いもOK。樹脂製リード、シンセティックパッド(キイ部分)でお手入れ簡単。 初めての方も簡単に取扱説明書の他、かまえ方・音の出し方、音程や音色をコントロールするためのヒントを解説しサンプル曲集も掲載した「Venovaを吹いてみよう!」を商品に同梱。初めて管楽器に触る方でも楽しく始められます。仕様調子:C(音域2オクターブ) 本体色:白 材質:ABS樹脂 長さ:460mm、幅:90mm高さ:55mm(マウスピース、マウスピースキャップ込み) 重量:180g(マウスピース、マウスピースキャップ込み) 付属ケース長さ:507mm , 幅:125mm , 高さ:68mm(ストラップ付き)重さ: 508gその他付属品マウスピース(ソプラノサクソフォン用「4C」と同等)、マウスピースキャップ、リガチャー、樹脂製リード、クリーニングスワブ、取扱説明書、ガイドブック『Venovaを吹いてみよう!』

9980 円 (税込 / 送料込)

【メーカー3年サポート付き】J.Michael TN-1100GM テナーサックス ガンメタリック 管楽器 木管楽器

TN-900をベースにガンメタリック仕上げと、特別彫刻を施したモデル。 鋭い中にも厚みのある音色は、ソロプレーに最適です。【メーカー3年サポート付き】J.Michael TN-1100GM テナーサックス ガンメタリック 管楽器 木管楽器

トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 ~2025年11月30日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明オリジナリティー溢れるガンメタリックモデルTN-900をベースにガンメタリック仕上げと、特別彫刻を施したモデル。 プロの演奏家と共に開発されたBrasspire Unicornの設計思想を受け継ぎ、テナーサックスらしい太く深みのあるサウンドを生み出します。 現代のサックスでは標準的なHighF#、フロントFキィも搭載。 鋭い中にも厚みのある音色は、ソロプレーに最適です。■特徴上位機種Brasspire Unicornの設計思想を受け継ぎ、管体やキーにも同様の素材を使用した上位モデル。ガンメタリック仕上げはブラックニッケルならではの硬質でシャープな音色を持ちつつも、よりコントロールしやすいのが特徴です。キーポジションにもプロの意見が反映され、演奏の楽しさを実感できます。■素材管体はサックスでもっとも一般的な真鍮製。サックスらしい明るく張りのある音色を生み出します。■仕上げブラックニッケルを施した各パーツにスクラッチ仕上げを追加したガンメタリック仕上げ。ガンメタリック仕上げはブラックニッケルならではの硬質でシャープな音色を持ちつつも、よりコントロールしやすいのが特徴です。■彫刻ベル・1番管だけでなく、ベルフレア内側、2番管、ネックにも彫刻を施した特別仕様。■ネックサックスの音色を大きく左右するネックには、材料の加工ストレスを除去する特殊加工(音響焼鈍)を採用。 音響焼鈍を行うことによって、より豊かな倍音を得ることに成功しました。■サムレスト/サムフック高中音域の音のつながりと低音域の響きのバランスを重視し、樹脂製サムレストと真鍮製サムフックの組み合わせを採用。■タンポ音の立ち上がりが良く耐久性に優れるレザータンポ。メタルレゾネーターを採用し、より明るいサウンドに。■バネ強度が高く、しなやかでタッチ感の良い硬質鋼バネを使用。■ケース軽量で持ち運びに便利なセミハードケース。 取り外し可能なストラップが2本付属し、リュックスタイルで背負ったり、肩掛けや縦持ちも可能。ファスナーは信頼のYKK製。■セット内容テナーサックス本体、セミハードケース、マウスピース(キャップ、リガチャ付)、リード、ストラップ、クリーニングクロス、取扱説明書、運指表、保証書、メーカー3年サポート「お客様カード」調子:B♭管体、キイ:ブラックニッケルメッキ仕上げ(ガンメタリック調)付属キイ:HighF♯、フロントFキィ付き本体外寸:約83cm×24cm×16cm本体重量:約3,600gケース外寸:約83cm×31cm×20cm--------------------------------------------■Jマイケル 「メーカー3年サポート」キャンペーン!-- 長く良い状態で演奏を楽しんでいただくために --メーカー3年サポート「お客様カード」のご提示で、メーカーにて何度でも無料点検・メンテナンスをお受けいただけます。★メーカー3年サポート「お客様カード」メーカー3年サポートは「お客様カード」と「製品名・購入日・購入店が確認できるもの(レシート等)」を提示していただくことで、Jマイケルの管楽器本体を対象に、ご購入後3年間、メーカーにて何度でも無料で点検・メンテナンスをお受けいただけます。★受付はホームページからメーカー独自のキャンペーンとなります。販売店またはご購入された店舗にお持ち込みいただくと料金が発生する場合がございますので、ご注意ください。★往復送料はお客様のご負担梱包費用および往復送料はお客様のご負担となりますので、あらかじめご了承ください。★サポート対象は楽器本体付属品(マウスピース、リード、リガチャー、キャップ、ストラップ、ケース、ケースカバー等)は対象外です。★費用が発生する場合交換が必要な部品、消耗品は有償です。メンテナンス内容によっては、別途費用が発生する場合がございます。その場合は、必ず費用等を事前に提示させていただきます。※本キャンペーンは、予告なく変更または終了する場合がございます。「この症状、無償?有償?」「ちょっと気になるけど、修理に出すべき?」楽器に関するご相談は、何でもお気軽にご連絡下さい。-------------------------------------------------------納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。

113000 円 (税込 / 送料込)

【5年保証】【吹奏楽手帳プレゼント♪】 YAMAHA YTS-82Z B♭ テナーサックス ヤマハ YTS82Z

【5年保証】【吹奏楽手帳プレゼント♪】 YAMAHA YTS-82Z B♭ テナーサックス ヤマハ YTS82Z

全ての感情をサウンドにこめられること。82Zにはそれがある。【特徴】様々なジャンルの音楽表現に対応し、プレイヤーが思い通りに音を創造できるカスタムサクソフォン82Z。全音域でムラのない安定感。多彩な音色と心地よい吹奏感。欲求と感性のままに、心から音を楽しむことができるモデルです。【ハンドメイド1枚取りベル・新彫刻デザイン】ハンドメイドで作られた1枚取りベルは、中低音域の音の繋がりがより一層スムースになり、音色に芯が生まれます。匠による手彫り彫刻は一層細かなデザインとなり、より高級感を高め、個性豊かな82Zユーザーにふさわしい紋様となりました。【メタルレゾネーターパッド採用】ヤマハサクソフォンで初めてメタルレゾネーターパッドを採用。今までのプラスチックレゾネーターパッドと比べ、より一層クリアな音色と反応性の向上を実現しました。【新ネック採用】高音域のコントロールに優れたV1ネックを採用。また新ラインナップのオプションネックも充実し、プレイヤーの個性も際立ちます。【低音キイ新機構採用】Low B-C#キイの連結部分を見直し、低音部から高音部までムラのない吹奏感と音色を実現しました。【可動式フロントFキイ採用】875、875EXにも採用している同機構を採用。High F キイの開きを調節でき、プレイヤーの様々な好みに対応可能となりました。【詳細情報】本体:ゴールドラッカーキイ:白蝶貝/High F♯、フロントF指掛け:可動Low C#開き止めメカ:有調子:Bb同梱品:ケース(TSC-820 ショルダーストラップ付き)/マウスピース(TS-4CM)/ネック(TV1)JANコード:4957812643863【027447_kw】【diary_present_kw】【yamahabwww_camp2021_kw】

623700 円 (税込 / 送料込)

【在庫あり】Yanagisawa / T-WO2 ヤナギサワ テナーサックス ダブルオーシリーズ ブロンズブラス ラッカー仕上 《オリジナルセット》【5年保証】

【在庫あり】Yanagisawa / T-WO2 ヤナギサワ テナーサックス ダブルオーシリーズ ブロンズブラス ラッカー仕上 《オリジナルセット》【5年保証】

■基本コンセプト 「Light」と「Heavy」 従来の位置づけを捨て、それぞれの特徴などを考察した結果、その特性を活かす設計「Light/ライト」と「Heavy/ヘヴィー」 が基本コンセプトとなっています。T-WO2はバランスが良い「Light/ライト」ウエイトタイプです。 ■スタッフコメント 軽やかな吹奏感と音痩せしないしっかりとした響きを兼ね備えたライトタイプの個性が際立っています。 ブロンズらしい艶やかで柔らかい耳なじみのいい音色と、ライトウェイトらしいレスポンス・歯切れの良さが心地よい吹奏感が印象的なモデルです。 ブロンズ管の製造技術に関しては他メーカーをよせ付けないYanagisawaだからこそ出来る唯一無二のキャラクターを持つモデルと言えます。 より楽器の重さから首肩のストレスを解放してくれる人気のバードストラップや音色や抵抗感をコントロール出来るYanagisawa製ネック止めネジ「YANY BOOSTAR」など、人気アクセサリー付きの当店オリジナル豪華セットです。 ■T-WO2 仕様 ・基音:B♭ ・High F♯キィ付 ・タイプ:ライトウェイト ・管体:ブロンズ製 ・仕上げ:ラッカー仕上げ ・彫刻入 ■セット内容 ・サックス本体 ・セミハードケース ・マウスピース ・リガチャー(ヤニーリガチャー) ・マウスピースキャップ ・リガチャー ・マウスピースキャップ ・ポリシングクロス ・コルクグリス ・メーカー保証(1年間) ・当店5年保証 --------------------------- 《オリジナルセット》 ・Yanagisawa / YANY BOOSTAR ・各種サンプルリード ×2枚 ※モデル・番手は選べません。 ・バードストラップ / BSN-CP Mサイズ ・マウスピースパッチ 1枚 ・クリーニングペーパー ・サックス用クリーニングスワブ UD20200519

495000 円 (税込 / 送料込)

【在庫あり】Yanagisawa / A-WO10 ヤナギサワ アルトサックス ダブルオーシリーズイエローブラス ラッカー仕上《オリジナルセット》【5年保証】

【在庫あり】Yanagisawa / A-WO10 ヤナギサワ アルトサックス ダブルオーシリーズイエローブラス ラッカー仕上《オリジナルセット》【5年保証】

■基本コンセプト 「Light」と「Heavy」 従来の位置づけを捨て、それぞれの特徴などを考察した結果、その特性を活かす設計「Light/ライト」と「Heavy/ヘヴィー」 が基本コンセプトとなっています。A-WO10は適度な吹奏抵抗が心地よい「Heavy/ヘヴィー」ウエイトタイプです。 ■スタッフコメント 音の厚み・芯の太さがしっかり感じられ、たっぷりと息を吹き込んでも音が散らない、まとまりのある音色が好印象です。 ブラス材らしい明るい音色もクラシカルで重厚な音色も演出できそうな許容の大きさが特徴。 程よい抵抗感で密度の濃い艶のある響きで奏者の高い要求にも応えるモデルに仕上がっています。 より楽器の重さから首肩のストレスを解放してくれる人気のバードストラップや音色や抵抗感をコントロール出来るYanagisawa製ネック止めネジ「YANY BOOSTAR」など、人気アクセサリー付きの当店オリジナル豪華セットです。 ■A-WO10 仕様 ・基音:E♭ ・High F♯キィ付 ・タイプ:ヘヴィウェイト ・管体:ブラス製 ・仕上げ:ラッカー仕上げ ・彫刻入 ■セット内容 ・サックス本体 ・セミハードケース ・マウスピース ・リガチャー ・マウスピースキャップ ・ポリシングクロス ・コルクグリス ・メーカー保証(1年間) ・当店5年保証 --------------------------- 《オリジナルセット》 ・Yanagisawa / YANY BOOSTAR ・各種サンプルリード ×4枚 ※モデル・番手は選べません。 ・バードストラップ / BSN-CP Mサイズ ・マウスピースパッチ 1枚 ・クリーニングペーパー ・サックス用クリーニングスワブ UD20200519

495000 円 (税込 / 送料込)

【在庫あり】Yanagisawa / S-WO2 ヤナギサワ ソプラノサックス ダブルオーシリーズ ブロンズブラス ラッカー仕上 《オリジナルセット》【5年保証】

【在庫あり】Yanagisawa / S-WO2 ヤナギサワ ソプラノサックス ダブルオーシリーズ ブロンズブラス ラッカー仕上 《オリジナルセット》【5年保証】

■基本コンセプト 「Light」と「Heavy」 従来の位置づけを捨て、それぞれの特徴などを考察した結果、その特性を活かす設計「Light/ライト」と「Heavy/ヘヴィー」 が基本コンセプトとなっています。S-WO2はバランスが良い「Light/ライト」ウエイトタイプです。 ■スタッフコメント Yanagisawaの高い技術力が存分に発揮されているブロンズ管を使用したライトウェイトモデルS-WO2。 艶やかで柔らかい耳なじみのいい音色と、ライトウェイトらしいレスポンス・歯切れの良さが心地よい吹奏感が印象的なモデルです。ブロンズ管の製造技術に関しては他メーカーをよせ付けないYanagisawaだからこそ出来る唯一無二のキャラクターを持つモデルと言えます。 より楽器の重さから首肩のストレスを解放してくれる人気のバードストラップや音色や抵抗感をコントロール出来るYanagisawa製ネック止めネジ「YANY BOOSTAR」など、人気アクセサリー付きの当店オリジナル豪華セットです。 ■S-WO2 仕様 ・基音:B♭ ・High F♯キー付 ・管体:ブロンズブラス製 ・タイプ:ライトウェイト ・ネック:一体型ストレートネック ・仕上げ:クリアラッカー仕上げ ・マウスピース:YANY/SC120 ■セット内容 ・サックス本体 ・セミハードケース ・マウスピース ・リガチャー ・マウスピースキャップ ・ポリシングクロス ・コルクグリス ・メーカー保証(1年間) ・当店5年保証 --------------------------- 《オリジナルセット》 ・Yanagisawa / YANY BOOSTAR ・各種サンプルリード ×2枚 ※モデル・番手は選べません。 ・バードストラップ / BSN-CP Mサイズ ・クリーニングペーパー ・サックス用クリーニングスワブ UD20200519

485100 円 (税込 / 送料込)

YAMAHA ヤマハ 5年保証サービス対象 YAS-62 アルトサックス セルマー S90 マウスピース セット 管楽器 Alto saxophone 以下対応不可 北海道 沖縄 離島 代引き

YAS-62 アルトサックス ヤマハ管楽器 安心アフターサポート対象 YAS62 アルトサクソフォン 木管楽器 サクソフォン 初心者YAMAHA ヤマハ 5年保証サービス対象 YAS-62 アルトサックス セルマー S90 マウスピース セット 管楽器 Alto saxophone 以下対応不可 北海道 沖縄 離島 代引き

【以下対応不可 北海道 沖縄 離島 代引き】 店頭展示、試奏販売は行っておりません。 技術スタッフ調整品。スタンダードなアルトサックス。正規品。日本製アルトサックスはこのモデル以上の本体からです。吹奏楽におすすめのセルマーマウスピースの標準セット。 世代を超え受継ぐ伝統の血筋 近代ヤマハサクソフォンの歴史には、常に62があった。培われた技術。積み重ねた実績。伝統と革新が融合した今、62はさらなる域へ歩み始める。 世界中の様々なシーンで多くのプレイヤーに愛され、活躍してきた62。カスタムで培われた技術を継承し、心地よい吹奏感と美しい響きを纏ったモデルはさらなる高みを目指し続けます。▼ヤマハ アルトサックス スタンダード/プロフェッショナルシリーズラインナップスタンダード ・YAS-280...イエローブラス製、ゴールドラッカー仕上げ、シーソーキイなし、キイガード一体型 ・YAS-380...イエローブラス 製、ゴールドラッカー仕上げ、シーソーキイあり ・YAS-480...イエローブラス 製、ゴールドラッカー仕上げ、シーソーキイあり、手彫り彫刻プロフェッショナル ・YAS-62...イエローブラス 製、ゴールドラッカー仕上げ、シーソーキイあり、手彫り彫刻、硬質ニードルスプリング、カスタムを継承している設計▼スタンダードシリーズとの違い ・低音キイ新機構 LowB-C#キイ の連結部分を新規設計。よりキイがスムーズに開閉するようになり低音域から高音域まで 全音域でムラのないスムースな吹奏感と音色が実現可能に。 ・ネックレシーバー 重量感のあるレシーバーを採用。ネックと管体の一体感が増し、より豊かな響きが実現。 ・一体座 プロフェッショナルシリーズから上のモデル全て共通の仕様です。 複数の支柱をプレートに一体化させることにより、演奏時における適度な抵抗感と芯のある深い音色をもたらします。 ・硬質ニードルスプリングの採用以下の「▼バネ材質」の項目を参照下さい。 ・62専用ネックの搭載以下の「▼ネックについて」の項目を参照下さい。▼管体素材と塗装の違い 管体素材の違い 同じような色に見えても実は素材が違っていたりします。サックスは木管楽器に分類されますが素材は金管楽器と同じ真鍮(ブラス)が使用されています。ただ金管楽器のように種類は多くなく基本イエローブラスが使用されます。YAS-62はイエローブラス製です。 ・イエローブラス...明るく、張りのある音色。銅が70%、亜鉛が30%。 ・ゴールドブラス...幅のある豊かな音色。銅が75~85%、亜鉛が15%~25%ほど。 ・レッドブラス...より柔らかく落ち着いた音色。銅が85~90%、亜鉛が10%~15%ほど。より丸みのある音色に、深い響きを与えます。 塗装(仕上げ)の違い ヤマハのラインナップにはクリアラッカー仕上げはありませんがサックスや金管楽器の仕上げではよく使用されます。YAS-62はゴールドラッカー仕上げです。銀メッキ仕上げの楽器に比べて抵抗感が強くなく、初心者の方には吹きやすいです。 ・クリアラッカー...透明なラッカーでソリッドで暗めの音、フォルテの音抜けが良いと言われたりします。 ・ゴールドラッカー...クリアラッカーを混合してつくられており、濃いめのゴールドになります。大差はないですが、シャープで音の立ち上がりがよいと言われたりします。 ・銀メッキ...柔らかな音色になると言われています。やや抵抗感がありますので表現力を求める演奏にも向いています。▼バネ材質 サックスに関わらず木管楽器のキイ、これを動かすためにバネが使われています。サックスの針バネは上級モデル以外は基本的にステンレスのものが多く、上級モデルになると硬質ニードルスプリング(硬質鋼)になります。YAS-62含めプロフェッショナルシリーズ以上のモデルは硬質ニードルスプリング(硬質鋼)を採用しています。硬質ニードルスプリング(硬質鋼)はステンレスに比較すると錆びたり折れてしまうリスクは高いですがレスポンスが良いことが特徴です。▼サムレスト(指かけ) 可動式なのでご自身の手のサイズなどに合わせて使いやすい角度に調整が可能です。▼支柱 サックスには楽器を支えるために支柱がついています。ベルと本体をつないでいる金具です。 YAS-62は2点支柱です。 ・2点支柱...3点支柱より吹奏感が軽い。明るい音色、吹きやすさを重視したモデルに使われることが多い。 ・3点支柱...2点支柱に比べ抵抗感が強くなる傾向にありますが、低音までパワフルな鳴りになります。▼ネックについて YAS-62,YAS-62Sには62専用ネックが付属しています。 素早いレスポンスでコントロールしやすく、心地よい吹奏感と抵抗感を持つ傾向です。 スタンダードではYAS-480、またこちらYAS-62から上のモデルはカスタムネックに付け替えることができます。より自分の好みの音、表現したい音に近づけるための選択肢が豊富です。 ※YAS-62(S)/YTS-62(S)は2021年11月時点の現行モデルおよび一部の旧モデルに互換性があります。 別売ネックラインナップ ・V1タイプ...息がしっかり入り余すところなく楽器を鳴らすことができる。抜群の吹奏感でクリアで豊かな響きが得られます。ダイナミクスレンジの広さが特長。 ・E1タイプ...コントロールしやすく、心地よい抵抗感とレスポンスの速さが特長。 ・C1タイプ...タイトな吹奏感が吹き心地をより良いものにします。コントロールしやすく安定した音程感と立ち上がりの早さが特長。 ・G1タイプ...密度のある響き、適度な抵抗感を持ちながらも息が入りやすい。特に高音域でのコントロールのしやすさが特長。▼シーソキイ(C#-B♭連動キイシステム) 左手小指で操作するところ、ここをテーブルキイと言いますがここにC#-B♭連動キイシステム、よくシーソーキイと呼ばれるものが採用されています。これによって左手小指の操作が楽になります。早いパッセージも吹きやすいです。これが付いていないとこの下のキイをしっかり押さなくてはいけないので運指が大変になったりします。最近の楽器には付いているものが多いです。▼YAS-62の特徴 これより上位モデルのCustomシリーズはよりジャズに向いたモデル、クラシック向けのモデルと分かれているような仕様です。それに対してYAS-62はオールマイティーにより演奏を楽しむことができるように思います。カスタムネックも付け替えることができ、自分の表現したい音色に自ら近づけていくことができるのも魅力の一つかと思います。サックスをこれから永く続けていきたいと思われる方はYAS-62以上のモデルをご購入されることで演奏できるようになってきた後も満足して使っていただける吹きごたえがあるのではないかと思います。 手彫り彫刻もより美しい模様で高級感を感じます。ケースも機能性の高いリュック、手持ち、ショルダー持ちができる万能ケース。 YAMAHA alto saxophone gold YAS-62 ヤマハ アルトサクソフォーン YAS62 ■オプションネック対応 ■彫刻あり ■一体座 ■調子: E♭調 ■システム:High F♯、フロントFキィ(固定式) ■Low C#開き止めメカ:ローC#キイが確実に閉まるよう新設計され、低音の発音性と音色の均一性が格段に向上しました。 ■シーソーキイ(シーソー式左手小指キイ) ■仕上げ:ゴールドラッカー ■ベル:2枚取り ■ベル支柱:2点式 ■パッド:プラスチックレゾネーター ■針バネ:硬質ニードルスプリング ■鉛フリーハンダ使用 ■アジャスタブルサムレスト:上下位置や角度調整が可能な指掛けで、長時間の演奏でも指に負担がかからず快適です。 ■指貝材質:ポリエステル※細かい仕様が画像と異なる場合がございます。 セット内容 ■サックス 本体 ■セミハードケース...カラーはブラック。手さげ、リュックタイプ、さらに肩掛けショルダーと3種類の持ち方ができ、サイドには譜面等も収納可能な機能性を高めたケースです。 ■ネック(AS-62用ネック)..素早いレスポンスでコントロールしやすい、62のおすすめの点ではずせないネック! ■マウスピース...スタンダードなAS-4C。ティップオープニング 1.60mm、フェイシング 23mm ■リガチャー ■マウスピースキャップ ■リード ■エンドキャップ ■ネックストラップ ■コルクグリス ■クロス ■取り扱い説明書/保証書■セルマー S90 180 マウスピース ティップオープニング 1.45mm フェイシング 24.00mmの定番品。別のサイズを御希望の際にはメールにてご相談下さい。■マウスピースパッチ バラ2枚 ■Vandoren トラディショナル リード 5枚 トラディショナル 世界で一番売れているリードというくらい有名 ■クリーニングスワブ 本体用 ■クリーニングスワブ マウスピースネック用 ■クリーニングペーパー ■パウダーペーパー ■キイオイル ■ポリシングクロス ■トーンホールクリーナー少量 ■ウォーターシート 1枚 ■巾着袋 ■チューナーメトロノーム TDM-700 ■チューナー用マイク ■サックス用スタンド※細かい仕様が画像と異なる場合がございます。

392260 円 (税込 / 送料込)

【送料込】YAMAHA ヤマハ YVS-140 Tenor Venova テナー ヴェノーヴァ カジュアル 管楽器

【送料込】YAMAHA ヤマハ YVS-140 Tenor Venova テナー ヴェノーヴァ カジュアル 管楽器

セット内容本体:YAMAHA YVS-140マウスピース(付属品)マウスピースキャップ(付属品)リガチャー(付属品)専用樹脂製リード(付属品)専用クリーニングスワブ(付属品)Venova取扱説明書(付属品)ガイドブック『Venovaを吹いてみよう!』(付属品)専用ケース/ストラップ付(付属品)誰でも気軽に音を出しやすく、テナーサクソフォンのような落ち着いた音色を奏でるTenor Venovaです。<手軽>手軽に持って行ける、軽くてコンパクトなデザイン水洗いOK,お手入れも簡単リコーダーに似た覚えやすいシンプルな指使い<本格的>サクソフォンのような表現力豊かな音色と本格的な吹き心地シンプルな構造ながら2オクターブの音域Tenor Venovaの優しい音色でお気に入りの曲を奏でよう一番大きなサイズで、初心者の方でも簡単に優しい音を出すことができます。「分岐管」の採用:円筒管を分岐させた「分岐管」を用いることで、円錐形管楽器(例:サクソフォン)のような音色をコンパクトなサイズで実現。管の蛇行:まっすぐの管を蛇行させることで、音孔間を短くし、キイを極力使わないシンプルな構造を実現。管楽器がはじめての方にも演奏しやすい、リコーダーに似たやさしい指使い。気軽に扱える丈夫な素材:ABS樹脂製のボディは丈夫で水洗いもOK。樹脂製リード、シンセティックパッド(キイ部分)でお手入れ簡単。分割式ボディ:管体が上下2つに分かれるので、演奏後のお手入れも容易です。初めての方も簡単に:取扱説明書の他、かまえ方・音の出し方、音程や音色をコントロールするためのヒントを解説しサンプル曲集も掲載した「Venovaを吹いてみよう!」を商品に同梱。初めて管楽器に触る方でも楽しく始められます。付属品:マウスピース(テナーサクソフォン用4C相当)、マウスピースキャップ、リガチャー、専用樹脂製リード、専用クリーニングスワブ、取扱説明書、Venovaを吹いてみよう!(ガイドブック)、ケース(ストラップ付属)製品の色は実際の色と若干異なる場合があります。

25850 円 (税込 / 送料込)

【在庫あり】Yanagisawa / A-WO1 ヤナギサワ アルトサックス ダブルオーシリーズイエローブラス ラッカー仕上 《オリジナルセット》【5年保証】

【在庫あり】Yanagisawa / A-WO1 ヤナギサワ アルトサックス ダブルオーシリーズイエローブラス ラッカー仕上 《オリジナルセット》【5年保証】

■基本コンセプト 「Light」と「Heavy」 従来の位置づけを捨て、それぞれの特徴などを考察した結果、その特性を活かす設計「Light/ライト」と「Heavy/ヘヴィー」 が基本コンセプトとなっています。A-WO1はバランスが良い「Light/ライト」ウエイトタイプです。 ■スタッフコメント 軽やかな吹奏感と音痩せしないしっかりとした響きを兼ね備えたライトタイプの個性が際立っています。 マウスピースのセッティング次第で様々な雰囲気を演出でき、幅広いジャンルに対応できるモデルです。 素早いレスポンスが心地よい、プレイヤーを選ばないスタンダードモデルと言えます。 より楽器の重さから首肩のストレスを解放してくれる人気のバードストラップや音色や抵抗感をコントロール出来るYanagisawa製ネック止めネジ「YANY BOOSTAR」など、人気アクセサリー付きの当店オリジナル豪華セットです。 ■A-WO1 仕様 ・基音:E♭ ・High F♯キィ付 ・タイプ:ライトウェイト ・管体:ブラス製 ・仕上げ:ラッカー仕上げ ・彫刻入 ■セット内容 ・サックス本体 ・セミハードケース ・マウスピース ・リガチャー ・マウスピースキャップ ・ポリシングクロス ・コルクグリス ・メーカー保証(1年間) ・当店5年保証 --------------------------- 《オリジナルセット》 ・Yanagisawa / YANY BOOSTAR ・各種サンプルリード ×4枚 ※モデル・番手は選べません。 ・バードストラップ / BSN-CP Mサイズ ・マウスピースパッチ 1枚 ・クリーニングペーパー ・サックス用クリーニングスワブ UD20200519

396000 円 (税込 / 送料込)

【送料込】【専用ケース付】YAMAHA ヤマハ YVS-100 Venova ヴェノーヴァ カジュアル 管楽器【ポイント5倍】

【送料込】【専用ケース付】YAMAHA ヤマハ YVS-100 Venova ヴェノーヴァ カジュアル 管楽器【ポイント5倍】

セット内容本体:YAMAHA YVS-100専用ハードケース/ストラップ付(付属品)冊子「Venovaを吹いてみよう!」(付属品)Venova取扱説明書(付属品)新しい管楽器ヴェノーヴァ(Venova)で、あなたの日常に新しい風をVenovaは手軽に始められて、かつ本格的な演奏も楽しめる新しい管楽器です。ヤマハ独自の技術が、シンプルな構造と本格的な音色の両立を実現しました。 <手軽>・手軽に持って行ける、軽くてコンパクトなデザイン ・水洗いOK, お手入れも簡単・リコーダーに似たやさしい指使い<本格的>・サクソフォンのような表現力豊かな音色と本格的な吹き心地・シンプルな構造ながら2オクターブの音域特長「分岐管」の採用円筒管を分岐させた「分岐管」を用いることで、円錐形管楽器(例:サクソフォン)のような音色をコンパクトなサイズで実現。管の蛇行まっすぐの管を蛇行させることで、音孔間を短くし、キイを極力使わないシンプルな構造を実現。管楽器がはじめての方にも演奏しやすい、リコーダーに似たやさしい指使い。 気軽に扱える丈夫な素材ABS樹脂製のボディは丈夫で水洗いもOK。樹脂製リード、シンセティックパッド(キイ部分)でお手入れ簡単。 初めての方も簡単に取扱説明書の他、かまえ方・音の出し方、音程や音色をコントロールするためのヒントを解説しサンプル曲集も掲載した「Venovaを吹いてみよう!」を商品に同梱。初めて管楽器に触る方でも楽しく始められます。仕様調子:C(音域2オクターブ) 本体色:白 材質:ABS樹脂 長さ:460mm、幅:90mm高さ:55mm(マウスピース、マウスピースキャップ込み) 重量:180g(マウスピース、マウスピースキャップ込み) 付属ケース長さ:507mm , 幅:125mm , 高さ:68mm(ストラップ付き)重さ: 508gその他付属品マウスピース(ソプラノサクソフォン用「4C」と同等)、マウスピースキャップ、リガチャー、樹脂製リード、クリーニングスワブ、取扱説明書、ガイドブック『Venovaを吹いてみよう!』

9980 円 (税込 / 送料込)

YAMAHA ヤマハ AV1 アルトサックス ネック イエローブラス ゴールドラッカー V1タイプ AV-1 alto saxophone neck 北海道 沖縄 離島 代引不可

AV1 ネック アルトサックス用 YAS-875 YAS-875EX YAS-82Z YAS-480 YAS-62 などYAMAHA ヤマハ AV1 アルトサックス ネック イエローブラス ゴールドラッカー V1タイプ AV-1 alto saxophone neck 北海道 沖縄 離島 代引不可

【北海道 沖縄 離島 代引き不可】 サックスのネックは本体と互換性がない場合、ご使用いただけませんのでご注意下さい。 ▼対象機種と相互性について~対象機種~ YAS-480 YAS-875 YAS-875EX YAS-875EXNMP(限定モデル) YAS-82Z YAS-62 近々のモデルのみ対応となり、一部の旧モデルに互換性があります。 詳しくはヤマハ管弦打楽器ご相談窓口 ナビダイヤル 0570-013-808 にお問い合わせください。 YAS-62S 近々のモデルのみ対応となり、一部の旧モデルに互換性があります。 詳しくはヤマハ管弦打楽器ご相談窓口 ナビダイヤル 0570-013-808 にお問い合わせください。 YAS-62NM(限定モデル) YAS-62SNM(限定モデル) 非対応品番は装着できません。他社製品はもちろん不可です。仮に取り付けができたとしてもオクターブキーとの連結がうまくいかず演奏に支障が出ます。 YAS-280、YAS-380についてはオプションネック非対応品ですので使えません。 ヤマハ製品は過去モデルより細かな仕様変更がありますので、互換性は「同じ型番」であることだけでは判断ができないこともございます。対応モデルであっても、互いの個体差や本体の使用による状態変化などによってスムーズな装着ができない場合、技術者によるすり合わせが必要となります。 ▼4種類のタイプのネックの特徴AV1 <V1タイプ> 息がしっかり入り余すところなく楽器を鳴らすことができます。抜群の吹奏感でクリアで豊かな響きが得られます。ダイナミクスレンジの広さが特長です。(YAS-82Z付属ネック)AE1 <E1タイプ> コントロールしやすく、心地よい抵抗感とレスポンスの早さが特長です。AC1 <C1タイプ> タイトな吹奏感が吹き心地をより良いものにします。コントロールしやすく安定した音程感と立ち上がりの早さが特長です。AG1 <G1タイプ> 密度のある響き、適度な抵抗感を持ちながらも息が入りやすく、特に高音域でのコントロールのしやすさが特徴です。(YAS-875、875EX付属ネック) ▼素材と仕上げによるラインナップイエローブラス / ゴールドラッカー 4種類 AV1 AE1 AC1 AG1スターリングシルバー / クリアラッカー 4種類 AV1AG AE1AG AC1AG AG1AGイエローブラス/ブラックラッカー 4種類 AV1B AE1B AC1B AG1Bイエローブラス / 金メッキ 4種類 AV1GP AE1GP AC1GP AG1GPイエローブラス / 銀メッキ 4種類 AV1S AE1S AC1S AG1Sイエローブラス / アンラッカー 4種類 AV1UL AE1UL AC1UL AG1UL ▼仕上げについて 塗装の違いで音色や吹奏感にも違いがでてきます。ヤマハの通常ラインナップのサックス管体の仕上げはゴールドラッカー、または銀メッキ仕上げのモデルです。したがって付属してくるネックはゴールドラッカーか銀メッキ仕上げです。(2022年1月現在)クリアラッカー:透明なラッカーでパワフルで音抜けがよく、艶やかな音色になる傾向。ゴールドラッカー:クリアラッカーにゴールド系の塗料を混合してつくられていて、濃いめのゴールド。シャープで音の立ち上がりがよい傾向。ブラックラッカー:明るく、シャープな音色でダイナミクスレンジも広く感じられる傾向にあるのでパワフルなサウンドを求める方におすすめ。オクターブキイはゴールドラッカー仕上げ。アンラッカー:素材の上に塗料がかかっていない状態。演奏時の振動が奏者に伝わりやすくそば鳴りが良いのが特徴。また経年変化によって外観が変化していきます。銀メッキ:暗めの柔らかい音色が特徴。抵抗感がありますので表現力を求める演奏にもおすすめ。金メッキ:銀メッキより抵抗感が強い傾向。より表現力を求める方におすすめ。芯のある力強い音色と重厚な響きが特徴。 ▼素材について 素材の上にかける塗装によって同じような色に見えても実は素材が違っていたりします。イエローブラス:銅70%、亜鉛30%。サックス管体、また金管楽器によく使われる素材。明るく輝かしい音色が特徴。スターリングシルバー:銀92.5%、銅7.5%。ダイナミクスレンジが広く、パワフルな音量かつダークな音色が特徴。 ▼楽器に付属のネック情報(2022年1月現在) 以下以外のモデルは基本的にはこれらのネックラインナップにない、そのモデル特有のネックが付属しているということです。 YAS-82Z...AV1 イエローブラス/ゴールドラッカー YAS-82ZS...AV1S イエローブラス/銀メッキ YAS-82ZUL...AV1UL イエローブラス/アンラッカー YAS-82ZB...AV1B イエローブラス/ブラックラッカー YAS-875...AG1 イエローブラス/ゴールドラッカー YAS-875S...AG1S イエローブラス/銀メッキ YAS-875EX...AG1 イエローブラス/ゴールドラッカー YAS-875EXS...AG1S イエローブラス/銀メッキ 限定モデルである、YAS-875EXNMP、YAS-62NM、YAS-62SNMの付属ネックはネックタイプとしてはAV1タイプですが仕上げなどが異なっているものです。 YAMAHA alto saxophone neck ヤマハ アルトサックス用 オプションネック 単品 ■品番:AV1 V1タイプ ■イエローブラス ゴールドラッカー ■特徴:息がしっかり入り余すところなく楽器を鳴らすことができます。抜群の吹奏感でクリアで豊かな響きが得られます。ダイナミクスレンジの広さが特長です。(YAS-82Z付属ネック) ■対象機種:YAS-875、YAS-875EX、YAS-82Z、一部のYAS-62、YAS-480 仕上げ違いも同様YAS-62については現行品および一部の旧モデルに互換性があります。 詳しくは管弦打楽器ご相談窓口 ナビダイヤル 0570-013-808 にお問い合わせください。)※細かい仕様が画像と変わる場合がございます。

39600 円 (税込 / 送料込)

VANDOREN V12(銀箱) アルトサックス リード 10枚入り 【バンドーレン】【管楽器専門店】【Wind Nagoya】

木管楽器アクセサリーのトップブランド"VANDOREN(ヴァンドーレン)"。アルトサックス用リード「V.12(銀箱)」。VANDOREN V12(銀箱) アルトサックス リード 10枚入り 【バンドーレン】【管楽器専門店】【Wind Nagoya】

強度(厚み)は2 1/2, 3 ,3 1/2, 4 , 4 1/2 , 5になります。 強度によってはメーカー特注品となり、 オーダー受付は5箱以上からとさせて頂きます。 事前にご相談下さいませ。 ex) 4 , 4 1/2 , 5 ----------------------------------------------------------------- [ VANDOREN V12 ALTO SAXOPHONE REEDS ] 「さらなる高音質を!!吹奏楽・クラシックの定番リード“V12(銀箱)”!!」 V12リードは、クラリネットリード界で長年成功を収めており、 その特徴と利点をサックスリードにも生かすことに成功しました!! 非常に正確なアタック、全音域での均質な音色、高音域において高いコントロール性を発揮し、 温もりあるビロードのような美しいサウンドを持つV12(通称:銀箱)!! 特選された材で製作されたV12リードは、ヒールが太く、長いパレットにカットされており、 ティップはトラディショナルトラディショナル(通称:青箱)と比較し、やや太く作られています。 パレットを長く成形することにより、リードにより多くの振動を生み、 より深く、より豊かなサウンドを得る事が出来ます!! 当店は、VANDOREN社製品を 正規輸入元 NONAKA貿易より仕入れていますので、 ご安心してご購入頂けます。 1箱:10枚入り VANDOREN(バンドーレン) 19世紀末、フランスはベル・エポックの時代に、 パリ・オペラ座のクラリネット奏者であったユージン・バン・ドーレン氏によって立ち上げられた マウスピース・リード界では知らぬ人のいない老舗ブランド。 当時木管楽器のリードは奏者自らでリードを手作りする時代で、 完成度がまちまちとなってしまう為、常に奏者の悩みであった。 そんな中、ユージン・バン・ドーレン氏の作成するリードは抜群に出来が良く、 当時の同僚達は、リード作成を依頼して製作してもらっていた程。 手作業でのリード制作は非常に時間のかかるもので、腕のあるエンジニアであったユージンは、 自身で特殊なリード製造機器をデザインし、時間の短縮を実現した。 1905年、レピック通り51番地にてリード製造所を設立し、 それ以降は演奏よりリード製作に時間を費やす様になった。 息子のロベール・バン・ドーレン氏は、ユージン同様にクラリネットを学び、彼の会社を継いだ。 ロベール氏は、1935年、現在の住所であるレピック通り56番地の土地を購入し、 その頃、現在でも高い人気を誇る「5RV」マウスピースが開発され販売が開始している。 三代目であるベルナール・バン・ドーレン氏は、主にマウスピースの開発に努め、 「B45」など、現代でも有名なモデルを完成させている。 長きに渡り最高級の木管楽器製品を製作し続けているVANDOREN社、 安心と信頼の置ける老舗ブランド。 ~ SHOP INFORMATION ~ 【楽器の購入・保証等について】 10万円以上の新品は当社5年間の保証付でご案内しております。 (新品価格10万円以下は1年間、中古品は6ヶ月 ※一部対象外あり) 店頭にはリペアマンが常駐しておりますので、 出荷前にお好みのセッティングを施すことも可能です。 もちろん、購入後のメンテナンス等も承っております。 銀行振込、代金引換、各種クレジットカード、 当社指定のショッピングクレジット、 下取り相殺がご利用いただけます。 (併用も可能です。事前にご相談下さいませ。) 【中古品・ヴィンテージ品・アウトレット品に関して】 すべて一点ものとなります。 WEB更新作業の都合上、ご注文頂いた際に既に売り切れている場合がございます。 万が一売り切れの際はご容赦くださいませ。 売り切れの新品に関しましては、 メーカー在庫確認後にお取り寄せにて承りますので、 お時間をいただく場合がございます。あらかじめご了承くださいませ。 諸事情により出荷にお時間を頂く場合もございます。 お急ぎの場合は事前に在庫・納期の確認をお申し付け下さいませ。 【免税に関して】 当店は免税店です。 「We just become Authorized TAX FREE shop!」 【買取・下取りについて】 クロサワウインド名古屋店では楽器の買取・下取りも行っております!! 店頭・お電話・メール・ウェブでお問い合わせを承っております。 最後に、 こちらの商品ページをご覧になって頂き誠にありがとうございます!! 詳細写真などのご希望がございましたら遠慮なくお申し付けください。 その他、ご不明な点などございましたらお気軽にお問い合わせくださいませ!! KUROSAWA WIND NAGOYA クロサワウインド名古屋店 〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄 2-3-1 名古屋広小路ビルヂングB1F TEL : 052-201-2010 MAIL:nagoyawind@kurosawagakki.com

5455 円 (税込 / 送料別)

YAMAHA ヤマハ 5年保証対象 YAS-480 アルトサックス ラッカー ゴールド 管楽器 以下対応不可 北海道 沖縄 離島 代引き

YAS-480 アルトサクソフォン 正規品 YAS-480-01 ヤマハ管楽器 安心アフターサポート対象 オプションネック対応 楽器 ケース マウスピース AS-4C Alto saxophone goldYAMAHA ヤマハ 5年保証対象 YAS-480 アルトサックス ラッカー ゴールド 管楽器 以下対応不可 北海道 沖縄 離島 代引き

以下は対応不可 北海道 沖縄 離島 代引き 技術者調整品 店頭展示などはしていない新品です。技術スタッフの管理の元管理しています。 新品ですが化粧箱に汚れがございます。 スタンダードなアルトサックス。吹奏楽はじめるならヤマハがおすすめ。 より自分らしく、より深く愉しむ。 心地良く、自分らしく演奏できる一本を。正確な音程、手になじみやすいキイレイアウトによるスムーズな操作性と、600に及ぶパーツの一体感。プロフェッショナルモデルで培ったノウハウと、最新のテクノロジー、そして熟練のクラフトマンによる技から生み出されたヤマハのサクソフォンは、メンテナンス性も優れています。長くつき合える、大切な一本との関係がここからはじまります。▼ヤマハ アルトサックス スタンダード/プロフェッショナルシリーズラインナップスタンダード ・YAS-280...イエローブラス製、ゴールドラッカー仕上げ、シーソーキイなし、キイガード一体型 ・YAS-380...イエローブラス 製、ゴールドラッカー仕上げ、シーソーキイあり ・YAS-480...イエローブラス 製、ゴールドラッカー仕上げ、シーソーキイあり、手彫り彫刻プロフェッショナル ・YAS-62...イエローブラス 製、ゴールドラッカー仕上げ、シーソーキイあり、手彫り彫刻、硬質ニードルスプリング、カスタムを継承している設計。 ・YAS-62S...イエローブラス製、銀メッキ仕上げ、62専用ネック、カスタムを継承している設計 ▼YAS-280、380との違いと特徴 ・シーソー式左手小指キイ アルトサックスは左手の小指で操作する4つのキーがあります。滑らかな演奏をするために必要不可欠なスムーズな運指。シーソー式でないYAS-280では B♭とC#のキーに段差があります。こちらYAS-480(下位YAS-380も同様)はシーソー式になっていますので、隣り合うキイに指を滑らして移動できます。全ての曲でその音 (運指)を使用する訳ではございませんが、早い曲や滑らかな音色を演奏するときに差がでることでしょう。 ・上位機種ネックに付替可能 別売りのカスタムネックや62モデルのネックが使用可能です。 管楽器は口元に近づくほどより音色に差を感じられると言いますので、リード/マウスピース/リガチャー/ネックはこだわる箇所なのです。音の"鳴り"にこだわったこちらのモデルYAS-480は異なるネックが付属しているだけでなく、深く音楽を楽しみ豊かな音色を生み 出したいと思ったとき、高級モデルであるカスタムシリーズや62モデルのネックへの変更が可能な仕様。自分のレベルに合わせ段階を経て長く愛用いただけます。 ・手彫り彫刻 62モデルと同じ手彫り彫刻を採用。見た目も高級感があります。YAS-280と380には彫刻はありません。 ・ケース YAS-280、YAS-380のケースは2WAYケース。手持ちとリュックです。YAS-480は人気の3WAYケース。肩掛けのショルダー持ちができ便利。 ▼管体素材と塗装の違い管体素材の違い 同じような色に見えても実は素材が違っていたりします。サックスは木管楽器に分類されますが素材は金管楽器と同じ真鍮(ブラス)が使用されています。ただ金管楽器のように種類は多くなく基本イエローブラスが使用されます。YAS-480はイエローブラス製です。 ・イエローブラス...明るく、張りのある音色。銅が70%、亜鉛が30%。 ・ゴールドブラス...幅のある豊かな音色。銅が75~85%、亜鉛が15%~25%ほど。 ・レッドブラス...より柔らかく落ち着いた音色。銅が85~90%、亜鉛が10%~15%ほど。より丸みのある音色に、深い響きを与えます。塗装(仕上げ)の違い ヤマハのラインナップにはクリアラッカー仕上げはありませんがサックスや金管楽器の仕上げではよく使用されます。YAS-480はゴールドラッカー仕上げです。銀メッキ仕上げの楽器に比べて抵抗感が強くなく、初心者の方には吹きやすいです。 ・クリアラッカー...透明なラッカーでソリッドで暗めの音、フォルテの音抜けが良いと言われたりします。 ・ゴールドラッカー...クリアラッカーを混合してつくられており、濃いめのゴールドになります。大差はないですが、シャープで音の立ち上がりがよいと言われたりします。 ・銀メッキ...柔らかな音色になると言われています。やや抵抗感がありますので表現力を求める演奏にも向いています。 ▼バネ材質 サックスに関わらず木管楽器のキイ、これを動かすためにバネが使われています。サックスの針バネは上級モデル以外は基本的にステンレスのものが多く、上級モデルになると硬質鋼になります。YAS-480含めスタンダードシリーズははステンレスのバネを使用しています。ステンレスのバネの良いところは錆びにくく丈夫で長持ちしやすいことです。硬質鋼の方がレスポンスが良いですがステンレスに比べ折れやすく錆びやすいです。 ▼サムレスト(指かけ) 可動式なのでご自身の手のサイズなどに合わせて使いやすい角度に調整が可能です。▼支柱 サックスには楽器を支えるために支柱がついています。ベルと本体をつないでいる金具です。 YAS-480は2点支柱です。YAS-280、380は2点で支えてはいますが管体に直付けされているのでYAS-480の方がより管体が響きやすい傾向です。 ・2点支柱...3点支柱より吹奏感が軽い。明るい音色、吹きやすさを重視したモデルに使われることが多い。 ・3点支柱...2点支柱に比べ抵抗感が強くなる傾向にありますが、低音までパワフルな鳴りになります。▼ネックについて YAS-480には480専用ネックが付属しています。 YAS-480以上のモデル、プロフェッショナルシリーズ、YAS-62から上のモデルはカスタムネックに付け替えることができます。より自分の好みの音、表現したい音に近づけるための選択肢が豊富です。 ※YAS-62(S)/YTS-62(S)は2021年11月時点の現行モデルおよび一部の旧モデルに互換性があります。 別売ネックラインナップ ・V1タイプ...息がしっかり入り余すところなく楽器を鳴らすことができる。抜群の吹奏感でクリアで豊かな響きが得られます。ダイナミクスレンジの広さが特長。 ・E1タイプ...コントロールしやすく、心地よい抵抗感とレスポンスの速さが特長。 ・C1タイプ...タイトな吹奏感が吹き心地をより良いものにします。コントロールしやすく安定した音程感と立ち上がりの早さが特長。 ・G1タイプ...密度のある響き、適度な抵抗感を持ちながらも息が入りやすい。特に高音域でのコントロールのしやすさが特長。▼YAS-480の特徴 YAS-480はエントリーモデルの中でも音の大切なポイント、ネック部分の音の鳴りを向上させたモデルです。カスタムシリーズのネックへ付替が可能なので、吹奏感や音色に変化をもたらすこともできます。エントリーモデルは基本、吹けるようになってくると吹奏感、表現に物足りなさを感じて上位モデルへ買い替えをされる方が多いと思います。YAS-480はネックの付替で吹奏感等に変化もたらすことができるのでエントリーモデルでありながら上達してきた時にも対応ができるモデルかと思いますので長く使用していただけると思います。手彫り彫刻で高級感もあります。これからサックスを長く続けていきたいと思われている方はぜひYAS-480をご検討ください。 YAMAHA ALTO SAX YAS-480 ヤマハ アルトサクソフォン YAS480 ■彫刻あり ■オプションネック対応 ■調子: E♭調 ■システム:High F♯、フロントFキィ(固定式) ■Low C#開き止めメカ:ローC#キイが確実に閉まるよう新設計され、低音の発音性と音色の均一性が格段に向上しました。 ■シーソーキイ(シーソー式左手小指キイ) ■仕上げ:ゴールドラッカー ■ベル:2枚取り ■ベル支柱:2点式 ■パッド:プラスチックレゾネーター ■針バネ:ステンレススプリング ■鉛フリーハンダ使用 ■アジャスタブルサムレスト:上下位置や角度調整が可能な指掛けで、長時間の演奏でも指に負担がかからず快適です。 ■指貝材質:ポリエステル※細かい仕様が画像と異なる場合がございます。 セット内容 ■サックス 本体 ■セミハードケース...手さげ、リュックタイプ、さらに肩掛けショルダーと3種類の持ち方ができます。 ■ネック(AS-480用ネック)...別売のカスタムネック、62モデルのネックも取り付けが可能。 ■マウスピース...スタンダードなAS-4C。ティップオープニング 1.60mm、フェイシング 23mm ■リガチャー ■キャップ ■リード ■ネックストラップ ■コルクグリス ■クロス ■取り扱い説明書/保証書

238480 円 (税込 / 送料込)

【在庫あり】Yanagisawa / A-WO20 ヤナギサワ アルトサックス ダブルオーシリーズ ブロンズブラス ラッカー仕上 《オリジナルセット》【5年保証】

【在庫あり】Yanagisawa / A-WO20 ヤナギサワ アルトサックス ダブルオーシリーズ ブロンズブラス ラッカー仕上 《オリジナルセット》【5年保証】

■基本コンセプト 「Light」と「Heavy」 従来の位置づけを捨て、それぞれの特徴などを考察した結果、その特性を活かす設計「Light/ライト」と「Heavy/ヘヴィー」 が基本コンセプトとなっています。A-WO20は適度な吹奏抵抗が心地よい「Heavy/ヘヴィー」ウエイトタイプです。 ■スタッフコメント 重厚感のあるしっとりとした吹奏感を活かし、音痩せしないしっかりとした響きを持った楽器に仕上がっています。 吹奏楽やクラシックは元より、スタンダードジャズなどの艶っぽい音色でも魅力を発揮します。ポテンシャルが高くジャンルを問わず様々な奏者に指示されるモデルといえます。 より楽器の重さから首肩のストレスを解放してくれる人気のバードストラップや音色や抵抗感をコントロール出来るYanagisawa製ネック止めネジ「YANY BOOSTAR」など、人気アクセサリー付きの当店オリジナル豪華セットです。 ■A-WO20 仕様 ・基音:E♭ ・High F♯キィ付 ・タイプ:ヘヴィウェイト ・管体:ブロンズ製 ・仕上げ:ラッカー仕上げ ・彫刻入 ■セット内容 ・サックス本体 ・セミハードケース ・マウスピース ・リガチャー ・マウスピースキャップ ・ポリシングクロス ・コルクグリス ・メーカー保証(1年間) ・当店5年保証 --------------------------- 《オリジナルセット》 ・Yanagisawa / YANY BOOSTAR ・各種サンプルリード ×4枚 ※モデル・番手は選べません。 ・バードストラップ / BSN-CP Mサイズ ・マウスピースパッチ 1枚 ・クリーニングペーパー ・サックス用クリーニングスワブ UD20200519

584100 円 (税込 / 送料込)

【5年保証】【吹奏楽手帳プレゼント♪】 YAMAHA YTS-62 テナーサックス 初心者セット チューナー・お手入れセット付属 ヤマハ YTS62【未展示新品】【WEBSHOP限定】【送料無料】

【5年保証】【吹奏楽手帳プレゼント♪】 YAMAHA YTS-62 テナーサックス 初心者セット チューナー・お手入れセット付属 ヤマハ YTS62【未展示新品】【WEBSHOP限定】【送料無料】

これですぐに始められる!必要なもの全部揃うセット【特徴】■必要なもの、全部揃ってます!管楽器を始めるには、楽器の他にも必要なものがたくさんあります。演奏する際に使うもの、長く使うためのメンテナンス用品など…吹奏楽部のあなた、趣味で始めたいあなたのために、本当に必要なものを厳選しました!■ヤマハ サクソフォン一口にサクソフォンといっても様々なメーカーがあります。ヤマハの最大の特徴は、1本1本の品質が安定していること。個体差が出やすい管楽器ですが、どの1本をとっても音程・品質が安定しており、国内メーカーならではの安心感があります。YAMAHA YTS-62世代や国を越えて学生からプロまで常にたくさんのファンを魅了してきたモデルです。・素早いレスポンスでコントロールしやすく、程よい抵抗感を持った62専用ネック・上位モデルと同じくベルには手彫り彫刻・上位モデルと共通のキイ機構やパーツによって実現などなど、贅沢な機能が満載の大満足モデルです。【詳細情報】■本体/キイ:ゴールドラッカー仕上げ■指貝:ポリエステル■キイ:High F♯、フロントF付き■指掛け:可動■Low C#開き止めメカ:有■調子:B♭■ケース:TSC-600Ell■マウスピース:TS-4C■ネック:62用ネック【全国の島村楽器で点検調整を承ります。】島村楽器ならではの大きな安心。購入後もお近くの店舗でサポート。全国各店で修理・調整の受付が可能です。リペア工房が併設された店舗はもちろん、一般の店舗でも点検調整を承ります。お住まいお近くの店舗へお気軽にご相談ください。管楽器は繊細な楽器。大切な楽器を末永く快適に演奏するために、是非お手伝いさせてください。※点検調整は楽器を一旦お預かりいたします。納期等はご利用の店舗までお問い合わせください。詳しくは「島村楽器のリペア」へ JANコード:0151000224283【027447_kw】【diary_present_kw】【吹奏楽】【中学生】【高校生】【大人】【クラシック】【ジャズ】【スワブ】【クリーニングペーパー】【コルクグリス】【グリス】【リード】【マウスピースパッチ】【マウスピース】【チューナー】【チューナーマイク】【wind_basic_set_kw】【yamahabwww_camp2021_kw】

490400 円 (税込 / 送料込)

YAMAHA ヤマハ YVS-100 ソプラノ ヴェノーヴァ カジュアル 管楽器 プラスチック リード楽器 ソプラノサックス Venova セット A 北海道 沖縄 離島不可

ヴェノーバ C調 初心者 ABS樹脂 本体 カラー ホワイト ケース付YAMAHA ヤマハ YVS-100 ソプラノ ヴェノーヴァ カジュアル 管楽器 プラスチック リード楽器 ソプラノサックス Venova セット A 北海道 沖縄 離島不可

新しい管楽器ヴェノーヴァ(Venova)で、あなたの日常に新しい風をVenovaは手軽に始められて、かつ本格的な演奏も楽しめる新しい管楽器です。ヴェノーヴァってどんな楽器? リコーダーともサックスとも異なる新感覚の管楽器、縦笛です。リード楽器ですので、近い構造の楽器としてはクラリネット、サックス全般です。リードというパーツを振動させて音を発生させていますので、弱音はできず、またリコーダーのように息を入れれば音が鳴る楽器ではありません。リード楽器の楽しみ 音を出すには少しコツが要りますが、リード楽器を演奏したことのない方はまずこのリードの振動で音を出す感覚が新しいと思います。次に音色作り。柔らかい音色、太い音、またピッチ(音程)を上下させたりビブラートをかけたり、技術次第で抑揚のある多彩な演奏が楽しめます。ご注意 リード楽器は消音出来ませんので音は結構大きいと思って頂くのが良いと思います。ヤマハサイトで音のサンプルなどもありますので参考にされてみて下さい。 音が出にくい、異音がする、ということは不具合ではありません。演奏技術で改善できます。マウスピースを咥えすぎて「キーッ」となったり、低音が出しにくかったりするのはリード楽器特有の悩みでもありますね...。 シンプルですが一部細かいパーツが付いています。これは音程を変える大事な部分。お取り扱いには注意しましょう。おすすめのポイント ・比較的小さく軽いので気軽に持ちはこびしていただけます。 ・C調なので楽譜の移調などにも戸惑うこともありません。他の楽器とも合わせやすいです。 ・結構詳しい取り扱い説明書が付属しています。 ・運指表も付いており、サンプル楽譜として「聖者の行進」「アメージング・グレース」が載っています。 ・通常の管楽器のように手間がかかることも少なく初心者にも扱いやすいです。水分を取るスワブ付きで安心。 ・1年保証(無償修理は自然故障と認められた場合のみ。送料はご負担となります。)弊社独自のセット内容 ・マウスピースパッチ...マウスピースに貼るシール。前歯をマウスピースに当てるためキズになりにくく、また口のフォームが安定します。 ・葦リード...付属は樹脂リードですが、リード楽器本来の葦リードも体感頂けます。かなり割れやすいですが音色の良さ、吹奏感の違いを実感していただけることでしょう。 ・ネックストラップ...ヤマハとしてはネックストラップとしての活用を推奨はしていないそうですが、本来裏側に紐遠しが存在します。万が一の落下にも安心していただけるようサックス用ストラップをセットにしました。 ▽音を出すための準備▽ マウスピースをボディ管の接合部にまっすぐに差し込みます。 差し込んだあと、マウスピースにリードとリガチャーをセットします。 リードはリガチャー締めネジ2箇所を締めて固定します。▽音を出してみよう▽ 背筋を伸ばし、肩の力を抜き、少しあごを引きます。 マウスピースの先端から1cm くらいの位置に上の歯をしっかり当て、下の歯はリードに直接あたらないように下唇をかぶせます。 息をしっかりと吸ってから、楽器全体に送り込むように勢いよく息を吹き込みます。▽姿勢と口のフォーム▽ 楽器を演奏する際のかまえ方、姿勢や楽器の角度が悪いと、きれいな音が出なかったり、スムーズな運指ができなかったりします。 下唇でリードを支え、口の両端から息が漏れないようマウスピースとリードを包み込むように口を閉じましょう。 吹き込む息の量音を出すにはリコーダーを吹くよりもたくさんの息の量が必要です。 たくさんの息を勢いよく楽器に吹き込みましょう。▽口の中の状態と音色コントロール▽ 息を吹き込む際は、「オ」と発音するときのように口の中を広くした状態にします。 音と音を分ける方法(タンギング)は舌の先端でリードの先に触れたり離したりして行ないます。▽各種パーツについて▽ マウスピースはソプラノサクソフォンのマウスピースSS-4C(4C)と同サイズで刻印が少し違います。 付属のリードは初心者にも割れにくいプラスチック系のものですが、通常のソプラノサックス用の葦リードもご使用いただけます。▽チューニングについて▽ 管内の温度、吹き方にピッチは大きく左右されますが、楽器の基準としてはA=442Hzになるように設計されています。また、マウスピースを抜くことで音程を下げることができます。ただ、上げる手段はありませんので、口のフォームを変えるなど技術力を磨いて対応するしかありません。 YAMAHA Venova YVS-100 ヤマハ ヴェノーヴァ YVS100 ■調子:C調 ■音域:2オクターブ ■本体 色:白 ホワイトのみ ■本体 材質:ABS樹脂 ■サイズ:長さ 460mm、幅 90mm、高さ55mm(マウスピース、マウスピースキャップ込み) ■重量:約180g(マウスピース、マウスピースキャップ込み)※細かい仕様が画像と異なる場合がございます。 セット内容 ■楽器本体 ■ケース ストラップ付き ショルダータイプ ■マウスピース(ソプラノサクソフォン用「4C」と同等) ■マウスピースキャップ(リードを保護するキャップ) ■リガチャー(リードを固定する留め具) ■樹脂製リード(振動して音を発する重要なパーツ) ■クリーニングスワブ(演奏後に管内の水分を取るお手入れ用品) ■取扱説明書、ガイドブック『Venovaを吹いてみよう!』 ■保証書■マウスピースパッチ バラ2枚 (マウスピースに貼るシール キズ保護 アンブシュアの安定を目的) ■ネックストラップ(本体背面リング部に付け落下防止に) ■葦リード 2枚(付属プラスチックとは異なる素材。使い捨て。割れやすいので注意)

12067 円 (税込 / 送料込)

YAMAHA ヤマハ YVS-120 アルト ヴェノーヴァ ホワイト プラスチック 管楽器 アルトサックス Alto Venova ヴェノーバ セット H 北海道 沖縄 離島不可

アルトヴェノーバ F管 初心者 ABS樹脂 本体 ケース付YAMAHA ヤマハ YVS-120 アルト ヴェノーヴァ ホワイト プラスチック 管楽器 アルトサックス Alto Venova ヴェノーバ セット H 北海道 沖縄 離島不可

新しい管楽器ヴェノーヴァ(Venova)で、あなたの日常に新しい風を。Venovaは手軽に始められて、かつ本格的な演奏も楽しめる新しい管楽器です。 ヴェノーヴァってどんな楽器? リコーダーともサックスとも異なる新感覚の管楽器、縦笛です。リード楽器ですので、近い構造の楽器としてはクラリネット、サックス全般です。リードというパーツを振動させて音を発生させていますので、弱音はできず、またリコーダーのように息を入れれば音が鳴る楽器ではありません。リード楽器の楽しみ 音を出すには少しコツが要りますが、リード楽器を演奏したことのない方はまずこのリードの振動で音を出す感覚が新しいと思います。次に音色作り。柔らかい音色、太い音、またピッチ(音程)を上下させたりビブラートをかけたり、技術次第で抑揚のある多彩な演奏が楽しめます。似た楽器にNUVOのクラリネオがありますが、あちらの方が吹きやすさは少し軽め、音も落ち着いています。ヴェノーヴァの方が音が大きく張りがあり抑揚が付けやすいです。指使いはNUVOの方が管楽器的、ヴェノーヴァの方がリコーダー的です。(クラリネット3年経験のあるスタッフはクラリネオとソプラノヴェノーヴァを持っていますがクラリネオは吹きやすくヴェノーヴァは難しかったです。完全な初心者であればまた感覚は異なると思いますのでご参考まで。)ご注意 リード楽器は消音出来ませんので音は結構大きいと思って頂くのが良いと思います。ヤマハサイトで音のサンプルなどもありますので参考にされてみて下さい。 音が出にくい、異音がする、ということは不具合ではありません。演奏技術で改善できます。マウスピースを咥えすぎて「キーッ」となったり、低音が出しにくかったりするのはリード楽器特有の悩みでもありますね...。 シンプルですが一部細かいパーツが付いています。これは音程を変える大事な部分。お取り扱いには注意しましょう。おすすめのポイント ・比較的小さく軽いので気軽に持ちはこびしていただけます。 ・結構詳しい取り扱い説明書が付属しています。 ・運指表も付いており、サンプル楽譜として「聖者の行進」「アメージング・グレース」が載っています。 ・通常の管楽器のように手間がかかることも少なく初心者にも扱いやすいです。水分を取るスワブ付きで安心。 ・1年保証(無償修理は自然故障と認められた場合のみ。送料はご負担となります。) YVS-100、YVS-120どっちがいい? ソプラノサックスのマウスピースが付いたYVS-100、アルトサックスのマウスピースが付いたYVS-120、違いは音域、音色、吹き心地。一概には言えませんが、管楽器経験者、リード楽器経験者、全くの未経験者で購入のポイントも変わってくると思います。 スタンダードなものとしてまず最初にYVS-100が発表されましたので、分かりやすいものとしてど素人が選ぶのであれば値段も違いますのでYVS-100で良いかもしれません。 ただ、一般的なサックスとしてはアルトサックスがスタンダードなものですので、マウスピースがアルトマウスピースであるYVS-120の方が取り入れやすいとも言えます。息の入れやすさという点から吹きやすさも多少は改善されているようにも思います。 サックスにおいては管体が小さく、マウスピースの小さいソプラノサックスの方がアルトサックスに比較して音の鳴らしかたやピッチの安定感は少し難易度の高いものとされています。息の量は楽器の大きさによって小さいから息が少なくて良い、大きいから沢山の息が必要で難しいというわけではありません。肺活量が絶対ではなく息づかいあってのものなのです。 YVS-100はC調の楽器です。Cはドレミの「ド」であり基本になりますが、YVS-120はF調の楽器です。調子といってもピンと来ない方は多いと思いますので1つの例として小学校で習うリコーダーに例えてみると低学年で演奏するソプラノリコーダー。こちらはC調。小さなお子様の指での持ちやすいです。少し上の学年になりますとアルトリコーダーに変わり、少し指の感覚が広くなりソプラノに慣れた方には少々違和感を感じました。このアルトリコーダーも実はF管の楽器であり、このアルトヴェノーヴァYVS-120と同じF調となります。1人で演奏するなら何も気にすることはなく「ドレミファソラシド」と吹けたと思います。同じアルトリコーダーを持つ方と演奏しても同じく「ドレミファソラシド」で同じ音色を奏でることができました。しかしながら、他の楽器と一緒に演奏すると実は違ったんですね。ピアノのド、ソプラノヴェノーヴァYVS-100のドは同じ音階ですが、アルトである楽器の「ド」は実際にはピアノで言うと「ファ」が鳴っているのです。この違いは人と演奏する場合、音楽と一緒に演奏する場合、楽譜を見て演奏する場合に考えなくてはいけない問題として出てきます。ただ音楽に精通する方、また管楽器に触れたことのある方にはそう珍しい問題でもなく各楽器で調子が違うことは楽器の特色として一般的でもあるのです。 音色についてはソプラノヴェノーヴァは若干サックスぽさが少ないという印象でした。後で聴いたのでそう感じるのかもしれませんが、低音にあたるアルトYVS-120のほうが本来のソプラノサックスの音色に近いかなという印象を受けます。 ■YVS-100とYVS-120の主な仕様の差異 1.本体が一回り大きくなり、アルトサクソフォンのような落ち着いた音色になりました。 2.調子が”C”から”F”になりました。 3.構造が一体式から分割式になりました。半分に分割できることでお手入れがしやすくなりました。 4.マウスピースがソプラノサクソフォン用からアルトサクソフォン用に変更になりました。マウスピースが大きくなったため、初めての音出しが以前より楽になりました。▽音を出すための準備▽ マウスピースをボディ管の接合部にまっすぐに差し込みます。 差し込んだあと、マウスピースにリードとリガチャーをセットします。 リードはリガチャー締めネジ2箇所を締めて固定します。▽音を出してみよう▽ 背筋を伸ばし、肩の力を抜き、少しあごを引きます。 マウスピースの先端から1cm くらいの位置に上の歯をしっかり当て、下の歯はリードに直接あたらないように下唇をかぶせます。 息をしっかりと吸ってから、楽器全体に送り込むように勢いよく息を吹き込みます。▽姿勢と口のフォーム▽ 楽器を演奏する際のかまえ方、姿勢や楽器の角度が悪いと、きれいな音が出なかったり、スムーズな運指ができなかったりします。 下唇でリードを支え、口の両端から息が漏れないようマウスピースとリードを包み込むように口を閉じましょう。 吹き込む息の量音を出すにはリコーダーを吹くよりもたくさんの息の量が必要です。 たくさんの息を勢いよく楽器に吹き込みましょう。▽口の中の状態と音色コントロール▽ 息を吹き込む際は、「オ」と発音するときのように口の中を広くした状態にします。 音と音を分ける方法(タンギング)は舌の先端でリードの先に触れたり離したりして行ないます。▽各種パーツについて▽ マウスピースはアルトサクソフォンのマウスピースAS-4C(4C)と同サイズ。 付属のリードは初心者にも割れにくいプラスチック系のものですが(若干吹きにくいとのうわさ...)、通常のアルトサックス用の葦リードもご使用いただけます。経験者は葦の方が吹きやすいかも。音色も葦の方が少し温かみのある優しい音になります。▽チューニングについて▽ 管内の温度、吹き方にピッチは大きく左右されますが、楽器の基準としてはA=442Hzになるように設計されています。また、マウスピースを抜くことで音程を下げることができます。ただ、上げる手段はありませんので、口のフォームを変えるなど技術力を磨いて対応するしかありません。 YAMAHA Alto Venova YVS-120 ヤマハ アルトヴェノーヴァ ■調子:F調 F管 ■音域:2オクターブ ■構造:分割式 ■本体 色:ホワイト ■本体 材質:ABS樹脂 ■サイズ(長さ):590mm , 幅: 96mm, 高さ: 55mm (マウスピース、マウスピースキャップ込み) ■重量:約293g (マウスピース、マウスピースキャップ込み)※細かい仕様が画像と異なる場合がございます。 セット内容 ■楽器本体 ■ケース ストラップ付き ショルダータイプ ■マウスピース(アルトサクソフォン用「4C」と同等) ■マウスピースキャップ(リードを保護するキャップ) ■リガチャー(リードを固定する留め具) ■樹脂製リード(振動して音を発する重要なパーツ) ■クリーニングスワブ(演奏後に管内の水分を取るお手入れ用品) ■取扱説明書、ガイドブック『Venovaを吹いてみよう!』 ■保証書■マウスピースパッチ 2枚...マウスピースに貼るシール キズ保護 アンブシュアの安定を目的。 ■葦リード 5枚...付属プラスチックとは異なる素材。使い捨て。割れやすいので注意。一般的な3番あたりで御用意。 ■教本「はじめてのアルトヴェノーヴァ」 ■曲集「アルトヴェノーヴァで吹きたいレパートリー」 ■譜面台

22220 円 (税込 / 送料込)

【在庫あり】Yanagisawa / T-WO1 ヤナギサワ テナーサックス ブラス ラッカー仕上 《オリジナルセット》【出荷前検品】【5年保証】

【在庫あり】Yanagisawa / T-WO1 ヤナギサワ テナーサックス ブラス ラッカー仕上 《オリジナルセット》【出荷前検品】【5年保証】

■基本コンセプト 「Light」と「Heavy」 従来の位置づけを捨て、それぞれの特徴などを考察した結果、その特性を活かす設計「Light/ライト」と「Heavy/ヘヴィー」 が基本コンセプトとなっています。 T-WO1はバランスが良い「Light/ライト」ウエイトタイプです。 ■スタッフコメント 軽やかな吹奏感と音痩せしないしっかりとした響きを兼ね備えたライトタイプの個性が際立っています。 マウスピースのセッティング次第で様々な雰囲気を演出でき、幅広いジャンルに対応できるモデルです。 素早いレスポンスが心地よい、プレイヤーを選ばないスタンダードモデルと言えます。 より楽器の重さから首肩のストレスを解放してくれる人気のバードストラップや 音色や抵抗感をコントロール出来るYanagisawa製ネック止めネジ「YANY BOOSTAR」など、人気アクセサリー付きの当店オリジナル豪華セットです。 ■T-WO1 ~ブラス製/ライトウェイト~ ・基音:B♭ ・High F♯キィ付 ・タイプ:ライトウェイト ・管体:ブラス製 ・仕上げ:ラッカー仕上げ ・彫刻入 ■セット内容 ・サックス本体 ・セミハードケース ・マウスピース ・リガチャー ・マウスピースキャップ ・ポリシングクロス ・コルクグリス ・メーカー保証(1年間) ・当店5年保証 --------------------------- 《オリジナルセット》 ・Yanagisawa / YANY BOOSTAR ・各種サンプルリード ×2枚 ※モデル・番手は選べません。 ・バードストラップ / BSN-CP Mサイズ ・マウスピースパッチ 1枚 ・クリーニングペーパー ・サックス用クリーニングスワブ ■保証:60ヶ月 UD20201006

462000 円 (税込 / 送料込)

【メール便出荷品】 vandoren ( バンドーレン ) SR263 アルトサックス JAVA リード 3番 1箱 10枚入り E♭ alto saxophone reed サクソフォン アルトサックスリード バンドレン ジャバ 【北海道不可/沖縄不可/離島不可/同梱不可/代引き不可】

made in france 正規品 アルトサックス用リード グリーン【メール便出荷品】 vandoren ( バンドーレン ) SR263 アルトサックス JAVA リード 3番 1箱 10枚入り E♭ alto saxophone reed サクソフォン アルトサックスリード バンドレン ジャバ 【北海道不可/沖縄不可/離島不可/同梱不可/代引き不可】

箱を解体して発送するメール便につき、出荷当日に透明のフィルムを剥がしますが、中身は湿度バリアパッケージで封印されておりますのでご安心下さい。また、 正規品シールは透明フィルムに貼られてあります。フィルムも同封する予定ですが、万が一無い場合にもご理解をお願いします。 【3番】です。 1983年に、バンドーレンがジャズとポピュラー音楽用に開発しました。トラディショナルより先端部が厚くパレットがより柔軟なので、広い面積部分で最大限の弾力性を持って振動させることができます。このタイプのコシの部分は結果的に弾力ゾーンが広めになるので、柔軟に演奏することができます。JAVAのJAはジャズを表わし、VAはバラエティー(娯楽音楽)、そしてもちろんバンドーレンを表わしています。 バンドーレンについて 木 管楽器アクセサリーのトップブランド「バンドーレン」 1905年からリード造りに携わり、常にプレイヤーの声に耳を向け、絶え間ない探求心から生み出される製品のクオリティの良さ、音色は世界中のプレイヤー から愛され知名度としてもナンバーワンなのではないでしょうか。 Eugene Van Doren(ユージン・バン・ドーレン)は19世紀末、ベル・エポックの時代に、パリ・オペラ座のクラリネット奏者でした。 こ の時代は管楽器奏者自らがリードを手作りする時代で、彼の手工リードで演奏するととても良い音が出たので、同僚たちは彼に頼んで作ったものを売ってもらっ ており、これがきっかけでリード製造に携わってきたと思われます。後に息子のロベールもパリ音楽院を卒業したクラリネット奏者であり、父と同じように演奏 家からリード制作者への道を歩みました。ロベールの息子ベルナールは、祖父ゆずりの技術者としての才能に恵まれ、様々な新製品を世に送り出しています。 品 質管理のための検査行程を数多く設けています。ケーン栽培から最終選別まで、あらゆる行程で行われています。リードは100分の1ミリの精度でチェックし なければならず、最先端の精巧な電子機器によって測定されます。不良品は厳しく除外されます。カットをいつも正確にするために、工具も定期的にチェックを 行い取り替えられます。 バンドーレンでは常にリサーチを行い、機械の性能を向上させる新しい方法を開発して、最高品質の製品ができるよう努力しています。 シリーズの違い・トラディショナル 定番のスタンダード。長年にわたって高い評価を得ている一番幅広く使われているリードです。非常に薄いティップからきわめてピュアな音質が生み出されるよう にデザインされており、また振動する部分のコシが強くJAVAやV16よりもパレット(最大限に振動する部分)が厚くなっています。・V.12 す でに25年にわたって成功を収めているクラリネット用と同様に、厚めのヒールと長めにされた∗パレットが特徴で、その結果振動部分が広くなり、より深く豊 かな音が得られます。 また、正確な発音、均一な響き、よくコントロールされた高音域、あたたかくベルベットのような音など、V.12ならではの魅力がいっぱいです。・V21 ど んなジャンルにも、どんなマウスピースにも対応し、最高の結果をもたらしてくれる優れたリードです。 サクソフォン用としては初めての、ヒールを狭くした円錐形にデザインされた、アンファイルド・リードです。 透明感があり、非常にあたたかく芯のある音で、音の伸びもずば抜けており、正確なアーティキュレーションと、間隔の広い跳躍も容易に演奏できます。・ジャバ 1983 年に、バンドーレンがジャズとポピュラー音楽用に開発しました。トラディショナルより先端部が厚くパレットがより柔軟なので、広い面積部分で最大限の弾力 性を持って振動させることができます。このタイプのコシの部分は結果的に弾力ゾーンが広めになるので、柔軟に演奏することができます。JAVAのJAは ジャズを表わし、VAはバラエティー(娯楽音楽)、そしてもちろんバンドーレンを表わしています。・ジャバ ファイルド レッドカット バンドーレンのジャズ用リードとしては初めてのファイルド・カットされたリードの登場です。よりフレキシブルで、正確なアタック、遠鳴りがして芯がありリッチな響きが得られ、演奏をより楽しくしてくれます。・V16 ア メリカ人ジャズミュージシャンの要望に応えるべく、1993年に発表されました(JAVAをもう少し厚くしたもの)。V16はトラディショナルよりも先端 部が厚くパレットが長めです。サウンドはより輝きがあり、より振動するので、特にあらゆる新しいスタイルの音楽に適しています。・ズイーズイー(ZZ) ジャズ・サックス奏者によるテストでは、この新製品ZZリードはジャズに要求されるスタイルである明るさや音色を犠牲にせずに、素早く反応することが分かりました。自由な吹奏感で、すぐミュージシャンたちのお気に入りになりました。 vandoren SR263 Alto SAXOPHONE REEDS JAVA Saxophone Reeds バンドーレン アルトサックス用リード ジャバグリーン 3番 SR-263 ■アルトサクソフォンリード 管楽器 木管楽器 楽器 アクセサリー ■10枚入り ■厚さ(硬さ)ラインナップ: 1番 SR261 1.5番 (3-1/2) SR2615 2番 SR262 2.5番 (2-1/2) SR2625 3番 SR263 3.5番 (3-1/2) SR2635 4番 SR264※細かい仕様が画像と異なる場合あり。 ~バンドーレンの偽物にご注意下さい~バンドレンは made in FRANCE であり、弊社は国内代理店である「ノナカ貿易」からの正規品です。通常は外箱フィルムに正規総代理店である野中貿易株式会社取り扱い商品である証「NONAKA」シールが基本的には貼付されております。但し、弊社では箱を解体して発送する一部の特価品については出荷当日に透明のフィルムを剥がしますので、シールも必然取れます。別途同梱を予定しておりますが万が一のシールなしについてはご理解をお願いします。

5104 円 (税込 / 送料込)

ANTIGUA / ALTO SAX アルトサックス スタンダード SELMERマウスピース付属 出荷前検品 未展示倉庫保管 《バードストラップセット》【5年保証】

ANTIGUA / ALTO SAX アルトサックス スタンダード SELMERマウスピース付属 出荷前検品 未展示倉庫保管 《バードストラップセット》【5年保証】

担当者厳選バードストラップセット ●Yanagisawa / YANY BOOSTAR for YAMAHA ●バードストラップ / BSN-CP Mサイズ ●各種サンプルリード ×4枚(※モデル・番手は選べません) ●YAMAHA / SAX用クリーニングスワブ ●YAMAHA / クリーニングペーパー ●マウスピースパッチ 1枚 Antigua ALTO / 入門用に最適なスタンダードシリーズ はじめてサックスを手にした方でも音が出しやすく、フィンガリングも滑らかで音程の良いアルトサックス。講師の先生からの評判も高く、学生の方やレッスンに通う方の使用が多いのも納得の高性能です。 ボディとキィメカニズムのデザインは高いレベルでセルマーを模しており、サックスで1番人気のゴールドラッカー仕上げはどんなジャンルにもマッチするハリのあるサウンドです。基礎を抑えるために必要な要素が全て備わった基本スペックの高さが人気のモデルです。 楽器の重さから首肩のストレスを解放してくれる人気のバードストラップや音色や抵抗感をコントロール出来るYanagisawa製ネック止めネジ「YANY BOOSTAR」を含む管楽器担当が厳選したワンランク上のアクセサリーがセットとなっています。 主な特徴 ・左手テーブルキィ:現代サックスの標準システムでもある連動キィを採用。自然な感覚で操作が可能です。 ・メタルフック:現代の音楽シーンに合わせて必要なパワーと安定した吹奏感が得られます。 ・ベル彫刻:ベルの彫刻は上品な印象です。この価格帯としては珍しく嬉しいポイントです。 付属品 ●Yanagisawa / YANY BOOSTAR for YAMAHA ●バードストラップ / BSN-CP Mサイズ ●各種サンプルリード ×4枚(※モデル・番手は選べません) ●YAMAHA / SAX用クリーニングスワブ ●YAMAHA / クリーニングペーパー ●マウスピースパッチ 1枚 ・標準付属品:ハードケース、SELMER Parisマウスピース(リガチャー、キャップ付き)、リード、ストラップ、クリーニングペーパー、コルクグリス、クロス、メーカー保証書(1年間)、イシバシ楽器長期5年保証

165000 円 (税込 / 送料込)

YAMAHA ヤマハ YVS-100 ソプラノ ヴェノーヴァ カジュアル 管楽器 プラスチック リード楽器 ソプラノサックス Venova セット B 北海道 沖縄 離島不可

ヴェノーバ C調 初心者 ABS樹脂 本体 カラー ホワイト ケース付YAMAHA ヤマハ YVS-100 ソプラノ ヴェノーヴァ カジュアル 管楽器 プラスチック リード楽器 ソプラノサックス Venova セット B 北海道 沖縄 離島不可

新しい管楽器ヴェノーヴァ(Venova)で、あなたの日常に新しい風をVenovaは手軽に始められて、かつ本格的な演奏も楽しめる新しい管楽器です。ヴェノーヴァってどんな楽器? リコーダーともサックスとも異なる新感覚の管楽器、縦笛です。リード楽器ですので、近い構造の楽器としてはクラリネット、サックス全般です。リードというパーツを振動させて音を発生させていますので、弱音はできず、またリコーダーのように息を入れれば音が鳴る楽器ではありません。リード楽器の楽しみ 音を出すには少しコツが要りますが、リード楽器を演奏したことのない方はまずこのリードの振動で音を出す感覚が新しいと思います。次に音色作り。柔らかい音色、太い音、またピッチ(音程)を上下させたりビブラートをかけたり、技術次第で抑揚のある多彩な演奏が楽しめます。ご注意 リード楽器は消音出来ませんので音は結構大きいと思って頂くのが良いと思います。ヤマハサイトで音のサンプルなどもありますので参考にされてみて下さい。 音が出にくい、異音がする、ということは不具合ではありません。演奏技術で改善できます。マウスピースを咥えすぎて「キーッ」となったり、低音が出しにくかったりするのはリード楽器特有の悩みでもありますね...。 シンプルですが一部細かいパーツが付いています。これは音程を変える大事な部分。お取り扱いには注意しましょう。おすすめのポイント ・比較的小さく軽いので気軽に持ちはこびしていただけます。 ・C調なので楽譜の移調などにも戸惑うこともありません。他の楽器とも合わせやすいです。 ・結構詳しい取り扱い説明書が付属しています。 ・運指表も付いており、サンプル楽譜として「聖者の行進」「アメージング・グレース」が載っています。 ・通常の管楽器のように手間がかかることも少なく初心者にも扱いやすいです。水分を取るスワブ付きで安心。 ・1年保証(無償修理は自然故障と認められた場合のみ。送料はご負担となります。)弊社独自のセット内容 ・マウスピースパッチ...マウスピースに貼るシール。前歯をマウスピースに当てるためキズになりにくく、また口のフォームが安定します。 ・葦リード...付属は樹脂リードですが、リード楽器本来の葦リードも体感頂けます。かなり割れやすいですが音色の良さ、吹奏感の違いを実感していただけることでしょう。 ・ネックストラップ...ヤマハとしてはネックストラップとしての活用を推奨はしていないそうですが、本来裏側に紐遠しが存在します。万が一の落下にも安心していただけるようサックス用ストラップをセットにしました。 ▽音を出すための準備▽ マウスピースをボディ管の接合部にまっすぐに差し込みます。 差し込んだあと、マウスピースにリードとリガチャーをセットします。 リードはリガチャー締めネジ2箇所を締めて固定します。▽音を出してみよう▽ 背筋を伸ばし、肩の力を抜き、少しあごを引きます。 マウスピースの先端から1cm くらいの位置に上の歯をしっかり当て、下の歯はリードに直接あたらないように下唇をかぶせます。 息をしっかりと吸ってから、楽器全体に送り込むように勢いよく息を吹き込みます。▽姿勢と口のフォーム▽ 楽器を演奏する際のかまえ方、姿勢や楽器の角度が悪いと、きれいな音が出なかったり、スムーズな運指ができなかったりします。 下唇でリードを支え、口の両端から息が漏れないようマウスピースとリードを包み込むように口を閉じましょう。 吹き込む息の量音を出すにはリコーダーを吹くよりもたくさんの息の量が必要です。 たくさんの息を勢いよく楽器に吹き込みましょう。▽口の中の状態と音色コントロール▽ 息を吹き込む際は、「オ」と発音するときのように口の中を広くした状態にします。 音と音を分ける方法(タンギング)は舌の先端でリードの先に触れたり離したりして行ないます。▽各種パーツについて▽ マウスピースはソプラノサクソフォンのマウスピースSS-4C(4C)と同サイズで刻印が少し違います。 付属のリードは初心者にも割れにくいプラスチック系のものですが、通常のソプラノサックス用の葦リードもご使用いただけます。▽チューニングについて▽ 管内の温度、吹き方にピッチは大きく左右されますが、楽器の基準としてはA=442Hzになるように設計されています。また、マウスピースを抜くことで音程を下げることができます。ただ、上げる手段はありませんので、口のフォームを変えるなど技術力を磨いて対応するしかありません。 YAMAHA Venova YVS-100 ヤマハ ヴェノーヴァ YVS100 ■調子:C調 ■音域:2オクターブ ■本体 色:白 ホワイトのみ ■本体 材質:ABS樹脂 ■サイズ:長さ 460mm、幅 90mm、高さ55mm(マウスピース、マウスピースキャップ込み) ■重量:約180g(マウスピース、マウスピースキャップ込み)※細かい仕様が画像と異なる場合がございます。 セット内容 ■楽器本体 ■ケース ストラップ付き ショルダータイプ ■マウスピース(ソプラノサクソフォン用「4C」と同等) ■マウスピースキャップ(リードを保護するキャップ) ■リガチャー(リードを固定する留め具) ■樹脂製リード(振動して音を発する重要なパーツ) ■クリーニングスワブ(演奏後に管内の水分を取るお手入れ用品) ■取扱説明書、ガイドブック『Venovaを吹いてみよう!』 ■保証書■マウスピースパッチ バラ2入り (マウスピースに貼るシール キズ保護 アンブシュアの安定を目的) ■ネックストラップ(本体背面リング部に付け落下防止に) ■葦リード 2枚(付属プラスチックとは異なる素材。使い捨て。割れやすいので注意)■チューナーメトロノーム(ピッチの確認/練習に最適)■教本 はじめてのVenova(ヴェノーヴァ) / ヤマハミュージックメディア※細かい仕様が画像と異なる場合がございます。

16170 円 (税込 / 送料込)