「PA機器 > その他」の商品をご紹介します。
![IMAGENICS イメージニクス CRO-UF1T ◆ 4K HDMI (DVI) 光延長器【10月2日時点、在庫あり 】 [ 映像・音声関連機器 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/gakkiwatanabe/cabinet/online/90/379.jpg?_ex=128x128)
CRO-UF1T ◆ 4K HDMI (DVI) 光延長器IMAGENICS イメージニクス CRO-UF1T ◆ 4K HDMI (DVI) 光延長器【10月2日時点、在庫あり 】 [ 映像・音声関連機器 ]
《 4K HDMI (DVI) 光延長器 》 ◆ IMAGENICS ( イメージニクス ) CRO-UF1T[ 商品説明 ] CRO-UF1T/UF1RはHDMI信号をマルチモード光ファイバコード1本で伝送します。HDMI2.0の4K@60Hz(4:4:4)の非圧縮映像を最大300mまで伝送可能です。ケーブル変換等によりDVI信号でも使用可能です。HDMI/DVI信号へのアナログ音声を重畳するエンベデッド(DVIの場合はHDMI1.4に自動変換して出力)、およびHDMI音声(リニアPCM)をアナログ音声に変換して出力するデエンベデッド機能にも対応します。RS-232C信号も同時に光伝送可能です。 □特徴 ◆マルチモード光ファイバコード1本で映像、アナログ音声、RS-232Cを同時に伝送可能。 ◆4K映像(YPbPr4:4:4/60Hz/18Gbps)を非圧縮で300m伝送(OM3光ファイバ使用時) ◆HDCP(著作権保護)付VIDEO信号(HDMI、DVI)に対応 ◆音声エンベデッド機能:アナログ音声2CHをリニアPCMに変換してHDMIに重畳 ◆音声デエンベデッド機能:HDMI音声(リニアPCM 2CH)を分離後アナログ音声に変換して出力※出力するHDMI音声チャンネルは(CH1/CH2, CH3/CH4, CH5/CH6, CH7/CH8)から選択可能 ◆DCプラグロック機構(抜け止め防止)付きACアダプタ添付 ◆電源はACアダプタより給電。 ※多段接続出来ません(送信器→受信器の1段構成です) [ 仕様 ] ◆電源 DC 5 V 1.2A 6W(最大) ◆質量 約500g ◆外形寸法 幅100 mm × 高さ25 mm × 奥行150 mm (突起物を除く) ◆付属品 AC100V 27VA 50Hz・60Hz 国内専用ACアダプタ 各1台(5 V 2.3A出力 ロック付き)HDMI抜け止め金具(CL-1)+結束バンド 各一式HDMI抜け止め金具(CL-1)は、取り付けるHDMIコネクタの厚さによって抜け止め機能を得られない場合があります。 ※仕様及び外観は、改良のため予告なく変更することがありますので、予めご了承ください。
211200 円 (税込 / 送料別)
![IMAGENICS イメージニクス CRO-UF1R ◆ 4K HDMI (DVI) 光延長器【10月2日時点、在庫あり 】 [ 映像・音声関連機器 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/gakkiwatanabe/cabinet/online/90/375.jpg?_ex=128x128)
CRO-UF1R ◆ 4K HDMI (DVI) 光延長器IMAGENICS イメージニクス CRO-UF1R ◆ 4K HDMI (DVI) 光延長器【10月2日時点、在庫あり 】 [ 映像・音声関連機器 ]
《 4K HDMI (DVI) 光延長器 》 ◆ IMAGENICS ( イメージニクス ) CRO-UF1R[ 商品説明 ] CRO-UF1R/UF1RはHDMI信号をマルチモード光ファイバコード1本で伝送します。HDMI2.0の4K@60Hz(4:4:4)の非圧縮映像を最大300mまで伝送可能です。ケーブル変換等によりDVI信号でも使用可能です。HDMI/DVI信号へのアナログ音声を重畳するエンベデッド(DVIの場合はHDMI1.4に自動変換して出力)、およびHDMI音声(リニアPCM)をアナログ音声に変換して出力するデエンベデッド機能にも対応します。RS-232C信号も同時に光伝送可能です。 □特徴 ◆マルチモード光ファイバコード1本で映像、アナログ音声、RS-232Cを同時に伝送可能。 ◆4K映像(YPbPr4:4:4/60Hz/18Gbps)を非圧縮で300m伝送(OM3光ファイバ使用時) ◆HDCP(著作権保護)付VIDEO信号(HDMI、DVI)に対応 ◆音声エンベデッド機能:アナログ音声2CHをリニアPCMに変換してHDMIに重畳 ◆音声デエンベデッド機能:HDMI音声(リニアPCM 2CH)を分離後アナログ音声に変換して出力※出力するHDMI音声チャンネルは(CH1/CH2, CH3/CH4, CH5/CH6, CH7/CH8)から選択可能 ◆DCプラグロック機構(抜け止め防止)付きACアダプタ添付 ◆電源はACアダプタより給電。 ※多段接続出来ません(送信器→受信器の1段構成です) [ 仕様 ] ◆電源 DC 5 V 1.2A 6W(最大) ◆質量 約500g ◆外形寸法 幅100 mm × 高さ25 mm × 奥行150 mm (突起物を除く) ◆付属品 AC100V 27VA 50Hz・60Hz 国内専用ACアダプタ 各1台(5 V 2.3A出力 ロック付き)HDMI抜け止め金具(CL-1)+結束バンド 各一式HDMI抜け止め金具(CL-1)は、取り付けるHDMIコネクタの厚さによって抜け止め機能を得られない場合があります。 ※仕様及び外観は、改良のため予告なく変更することがありますので、予めご了承ください。
211200 円 (税込 / 送料別)

NOVA CORP ノバコープ スモーク用 エフェクトファン VX-2.0 フォグマシ-ン スモークマシーンなどに ノヴァコープ
低ノイズのエフェクトファン 高強度の金属ファンを使用し、静かで滑らかなファンがスモークをムラなく広げるエフェクトファンです。ファンスピードを0~100%に調節可能で、煙が薄くても場所全体に迅速に煙を広げることが可能です。操作面においては、1CH/2CH のDMX を搭載しており、3pin XLR 端子を本体リア側に装備しています。ハンギングブラケットは三脚として使用可能で、様々な角度設定を行うことができます。吊り設置も可能で、様々な場所に簡単に設置できます。 ・低ノイズ高強度金属ファン使用 ・ハンギングブラケット ・使用時ファンアングル:0~360° ・オプション:コントローラー(VT-1) 電源 : AC120V, 50/60Hz 消費電力 : 130W ヒューズ(120V) : T3A ファンアングル : 0 ~ 360° ファンスピード : 0 ~ 100% 効果最大範囲 : 30m?/min ファン最大回転速度 : 500-2600 rpm?50Hz; 500-3000 rpm?60Hz DMXチャンネル : 1/2CH 寸法/重量 : 350 x 422 x 131mm / 8.56kg
67826 円 (税込 / 送料別)

UNIPEXの音響機器ENA-2104 4chアンプ UNI-PEX ( ユニペックス )
ユニペックス 定格出力100W(4Ω)×4 パワーアンプ ENA-2104 EIA規格のラックにマウントができ、パーラー、レストランシアター、スポーツスタジオ、ホテルロビー、各種サロン、式場、会議室、教室などあらゆる屋内施設の他に、屋外イベント等の使用に最適なアクティブPAサウンドシステム用パワーアンプです。 D級増幅回路の採用により省電力設計となっています。 出力MOS-FETのPcを制限するリミッター、DC成分がスピーカー端子に発生したときの出力カット、放熱器の温度が110℃又は電源トランスの温度が100℃を越えると出力カット、さらに電源トランス内部が145℃を越えると電源供給をストップする温度ヒューズ、電源スイッチON・OFF時のクリック音の発生を押さえるミューティング回路、以上の保護回路が内蔵され信頼性の向上を図っています。 パワー回路用電源とプリ回路用電源の2電源方式を採用し出力MOS-FETの電源効率を高め発熱を押さえた設計です。 不要な音を出さない自然空冷方式を採用し、信頼性の向上を図っています。 入力アッテネーターに41ポイントクリックボリュームを採用し確実な操作ができます。 後面のスライドスイッチによりEACH(4入力4系統出力)、AtoALL(1入力4並列出力)、 BTL(2入力2系統出力)の3モードが選択でき、前面パネルにモード表示灯を設ける事により設 定が確認できます。パネル両サイドの金具は取り外し可能です。 ENCOREシリーズ パワフルで省電力のデジタルアンプを新設計 ENCOREシリーズのパワーアンプは、デザインを一新しただけでなく、デジタル方式を採用しました。 パワフルかつ安定動作。発熱を低減できる省エネ仕様ですので、ラックシステムでは、ユニット間の省スペース化も実現できます。 ENCOREブランドの新しいデザインは、ブランドロゴの曲線をモチーフにデザイン。 曲面に現れる陰影で、性能の高さや重厚感を表現しました。 デジタル方式により効率だけでなく、研ぎ澄まされた透明感のあるサウンドは、音楽シーンに限らず、音声をクリアーに忠実に再現。プレゼンテーション、カンファレンスルーム、バンケット、アミューズメントなどマイクロホンの使用頻度の高い設備に、最適なチューニングを施しています。 ENCOREシリーズ 出力別に3タイプをラインアップ 設備の規模に応じて、最適な機種を選定していただけます。 4chアンプは各出力それぞれに、スピーカー系統を分けるとゾーン毎に音量のコントロールができ、よりきめ細やかなサウンドコントロールができます。 □ ENA-2104 100W×4 (4Ω) □ ENA-2202 200W×2 (4Ω) □ ENA-2122 120W×2 (4Ω) ENCOREシリーズ 3モードの出力切替機能 4chアンプENA-2104の場合は、EACH(4入力4系統出力)、AtoALL(1入力4並列出力)、BTL(2入力2系統出力)などの出力モードを設定することが可能。 2chアンプENA-2202、ENA-2122の場合は、EACH(2入力2系統出力)、AtoALL(1入力2並列出力)、BTL(1入力1系統出力)などの出力モードを設定することができますので、様々なアンプとスピーカーの組み合わせやシステム設計に対応することができます。 ENAシリーズ 製品仕様
167660 円 (税込 / 送料別)

JBL(ジェービーエル) CSMA 2120 ミキサー内蔵パワーアンプ
◆放送システムを簡単に構築できるオールインワンのミキサー内蔵パワーアンプ JBL COMMERCIAL CSMA Seriesは、コンパクトな筐体に豊富な機能を搭載しており、マイクロホンとスピーカーを接続するだけで放送システムを構築できます。また、最低限の操作で運用が行えるため、専任のオペレーターがいない、店舗や各種設備、作業スペースなどでも高品位なSRを実現可能です。 入出力チャンネル数、出力W数の異なる全5機種をラインナップ ◆豊富な機能を搭載し、マイクロホンとスピーカーを接続するだけで放送システムを構築 ・CSMA 180/1120は4ch、CSMA 240/280/2120は8chのミキサー機能を搭載。入力には、信号レベルの切り替えや27Vファンタム電源の供給が可能なマイク/ライン入力端子と、CDプレイヤーなどを直接接続できるライン入力端子を装備しました。 ・CSMA 180/1120は1ch、CSMA 240/280/2120は2chのパワーアンプ出力を搭載。ハイ・インピーダンス接続にも対応しており、スピーカー・トランスの飽和を防ぐハイパスフィルターも装備しました。さらにCSMA 240/280/2120は、出力ごとに独立してロー/ハイ・インピーダンス接続の切り替えが可能です。 ・高域/低域のトーンコントロール機能や他のパワーアンプなどに信号を出力するためのAUX出力端子を装備しています。 ◆最低限の操作で日常の運用が行えるため、音響機器に不慣れなスタッフでも迷わず取扱いが可能 ・実際の運用で使用する機能のみを前面パネルに配置し、誤操作を防ぎます。オプションのリモートコントローラーを使えば、離れた場所から出力音量の操作も可能です。 ・優先音源に設定されているチャンネルに信号を入力すると、その他の信号の音量が小さくなり、終了するとスムーズに元の音量に戻るダッキング機能を装備。外部接点で優先音源以外の信号のミュートも可能です。CSMA 180/1120では1系統、CSMA 240/280/2120では2系統の信号を優先音源に設定できます。 ・レベルコントロールつまみの周囲は、信号を検知して緑色に点灯。出力のつまみは、信号のクリップ時には赤く点灯します。つまみの周囲全体が鮮やかに光るため、暗い場所でも信号の状態を一目で確認できます。 ・信号の入力が30分以上ない場合に自動的に待機状態に移行するスリープモードを搭載しており、消費電力を削減できます。 ~仕様~ ※メーカー直送となる場合がございます。
190960 円 (税込 / 送料込)

JBL(ジェービーエル) CSMA 280 ミキサー内蔵パワーアンプ
◆放送システムを簡単に構築できるオールインワンのミキサー内蔵パワーアンプ JBL COMMERCIAL CSMA Seriesは、コンパクトな筐体に豊富な機能を搭載しており、マイクロホンとスピーカーを接続するだけで放送システムを構築できます。また、最低限の操作で運用が行えるため、専任のオペレーターがいない、店舗や各種設備、作業スペースなどでも高品位なSRを実現可能です。 入出力チャンネル数、出力W数の異なる全5機種をラインナップ ◆豊富な機能を搭載し、マイクロホンとスピーカーを接続するだけで放送システムを構築 ・CSMA 180/1120は4ch、CSMA 240/280/2120は8chのミキサー機能を搭載。入力には、信号レベルの切り替えや27Vファンタム電源の供給が可能なマイク/ライン入力端子と、CDプレイヤーなどを直接接続できるライン入力端子を装備しました。 ・CSMA 180/1120は1ch、CSMA 240/280/2120は2chのパワーアンプ出力を搭載。ハイ・インピーダンス接続にも対応しており、スピーカー・トランスの飽和を防ぐハイパスフィルターも装備しました。さらにCSMA 240/280/2120は、出力ごとに独立してロー/ハイ・インピーダンス接続の切り替えが可能です。 ・高域/低域のトーンコントロール機能や他のパワーアンプなどに信号を出力するためのAUX出力端子を装備しています。 ◆最低限の操作で日常の運用が行えるため、音響機器に不慣れなスタッフでも迷わず取扱いが可能 ・実際の運用で使用する機能のみを前面パネルに配置し、誤操作を防ぎます。オプションのリモートコントローラーを使えば、離れた場所から出力音量の操作も可能です。 ・優先音源に設定されているチャンネルに信号を入力すると、その他の信号の音量が小さくなり、終了するとスムーズに元の音量に戻るダッキング機能を装備。外部接点で優先音源以外の信号のミュートも可能です。CSMA 180/1120では1系統、CSMA 240/280/2120では2系統の信号を優先音源に設定できます。 ・レベルコントロールつまみの周囲は、信号を検知して緑色に点灯。出力のつまみは、信号のクリップ時には赤く点灯します。つまみの周囲全体が鮮やかに光るため、暗い場所でも信号の状態を一目で確認できます。 ・信号の入力が30分以上ない場合に自動的に待機状態に移行するスリープモードを搭載しており、消費電力を削減できます。 ~仕様~ ※メーカー直送となる場合がございます。
170940 円 (税込 / 送料込)

JBL(ジェービーエル) CSMA 240 ミキサー内蔵パワーアンプ
◆放送システムを簡単に構築できるオールインワンのミキサー内蔵パワーアンプ JBL COMMERCIAL CSMA Seriesは、コンパクトな筐体に豊富な機能を搭載しており、マイクロホンとスピーカーを接続するだけで放送システムを構築できます。また、最低限の操作で運用が行えるため、専任のオペレーターがいない、店舗や各種設備、作業スペースなどでも高品位なSRを実現可能です。 入出力チャンネル数、出力W数の異なる全5機種をラインナップ ◆豊富な機能を搭載し、マイクロホンとスピーカーを接続するだけで放送システムを構築 ・CSMA 180/1120は4ch、CSMA 240/280/2120は8chのミキサー機能を搭載。入力には、信号レベルの切り替えや27Vファンタム電源の供給が可能なマイク/ライン入力端子と、CDプレイヤーなどを直接接続できるライン入力端子を装備しました。 ・CSMA 180/1120は1ch、CSMA 240/280/2120は2chのパワーアンプ出力を搭載。ハイ・インピーダンス接続にも対応しており、スピーカー・トランスの飽和を防ぐハイパスフィルターも装備しました。さらにCSMA 240/280/2120は、出力ごとに独立してロー/ハイ・インピーダンス接続の切り替えが可能です。 ・高域/低域のトーンコントロール機能や他のパワーアンプなどに信号を出力するためのAUX出力端子を装備しています。 ◆最低限の操作で日常の運用が行えるため、音響機器に不慣れなスタッフでも迷わず取扱いが可能 ・実際の運用で使用する機能のみを前面パネルに配置し、誤操作を防ぎます。オプションのリモートコントローラーを使えば、離れた場所から出力音量の操作も可能です。 ・優先音源に設定されているチャンネルに信号を入力すると、その他の信号の音量が小さくなり、終了するとスムーズに元の音量に戻るダッキング機能を装備。外部接点で優先音源以外の信号のミュートも可能です。CSMA 180/1120では1系統、CSMA 240/280/2120では2系統の信号を優先音源に設定できます。 ・レベルコントロールつまみの周囲は、信号を検知して緑色に点灯。出力のつまみは、信号のクリップ時には赤く点灯します。つまみの周囲全体が鮮やかに光るため、暗い場所でも信号の状態を一目で確認できます。 ・信号の入力が30分以上ない場合に自動的に待機状態に移行するスリープモードを搭載しており、消費電力を削減できます。 ~仕様~ ※メーカー直送となる場合がございます。
138600 円 (税込 / 送料込)

JBL(ジェービーエル) CSMA 1120 ミキサー内蔵パワーアンプ(ハーフラックサイズ)
◆放送システムを簡単に構築できるオールインワンのミキサー内蔵パワーアンプ JBL COMMERCIAL CSMA Seriesは、コンパクトな筐体に豊富な機能を搭載しており、マイクロホンとスピーカーを接続するだけで放送システムを構築できます。また、最低限の操作で運用が行えるため、専任のオペレーターがいない、店舗や各種設備、作業スペースなどでも高品位なSRを実現可能です。 入出力チャンネル数、出力W数の異なる全5機種をラインナップ ◆豊富な機能を搭載し、マイクロホンとスピーカーを接続するだけで放送システムを構築 ・CSMA 180/1120は4ch、CSMA 240/280/2120は8chのミキサー機能を搭載。入力には、信号レベルの切り替えや27Vファンタム電源の供給が可能なマイク/ライン入力端子と、CDプレイヤーなどを直接接続できるライン入力端子を装備しました。 ・CSMA 180/1120は1ch、CSMA 240/280/2120は2chのパワーアンプ出力を搭載。ハイ・インピーダンス接続にも対応しており、スピーカー・トランスの飽和を防ぐハイパスフィルターも装備しました。さらにCSMA 240/280/2120は、出力ごとに独立してロー/ハイ・インピーダンス接続の切り替えが可能です。 ・高域/低域のトーンコントロール機能や他のパワーアンプなどに信号を出力するためのAUX出力端子を装備しています。 ◆最低限の操作で日常の運用が行えるため、音響機器に不慣れなスタッフでも迷わず取扱いが可能 ・実際の運用で使用する機能のみを前面パネルに配置し、誤操作を防ぎます。オプションのリモートコントローラーを使えば、離れた場所から出力音量の操作も可能です。 ・優先音源に設定されているチャンネルに信号を入力すると、その他の信号の音量が小さくなり、終了するとスムーズに元の音量に戻るダッキング機能を装備。外部接点で優先音源以外の信号のミュートも可能です。CSMA 180/1120では1系統、CSMA 240/280/2120では2系統の信号を優先音源に設定できます。 ・レベルコントロールつまみの周囲は、信号を検知して緑色に点灯。出力のつまみは、信号のクリップ時には赤く点灯します。つまみの周囲全体が鮮やかに光るため、暗い場所でも信号の状態を一目で確認できます。 ・信号の入力が30分以上ない場合に自動的に待機状態に移行するスリープモードを搭載しており、消費電力を削減できます。 ~仕様~ ※メーカー直送となる場合がございます。
157850 円 (税込 / 送料込)

JBL(ジェービーエル) CSMA 180 ミキサー内蔵パワーアンプ(ハーフラックサイズ)
◆放送システムを簡単に構築できるオールインワンのミキサー内蔵パワーアンプ JBL COMMERCIAL CSMA Seriesは、コンパクトな筐体に豊富な機能を搭載しており、マイクロホンとスピーカーを接続するだけで放送システムを構築できます。また、最低限の操作で運用が行えるため、専任のオペレーターがいない、店舗や各種設備、作業スペースなどでも高品位なSRを実現可能です。 入出力チャンネル数、出力W数の異なる全5機種をラインナップ ◆豊富な機能を搭載し、マイクロホンとスピーカーを接続するだけで放送システムを構築 ・CSMA 180/1120は4ch、CSMA 240/280/2120は8chのミキサー機能を搭載。入力には、信号レベルの切り替えや27Vファンタム電源の供給が可能なマイク/ライン入力端子と、CDプレイヤーなどを直接接続できるライン入力端子を装備しました。 ・CSMA 180/1120は1ch、CSMA 240/280/2120は2chのパワーアンプ出力を搭載。ハイ・インピーダンス接続にも対応しており、スピーカー・トランスの飽和を防ぐハイパスフィルターも装備しました。さらにCSMA 240/280/2120は、出力ごとに独立してロー/ハイ・インピーダンス接続の切り替えが可能です。 ・高域/低域のトーンコントロール機能や他のパワーアンプなどに信号を出力するためのAUX出力端子を装備しています。 ◆最低限の操作で日常の運用が行えるため、音響機器に不慣れなスタッフでも迷わず取扱いが可能 ・実際の運用で使用する機能のみを前面パネルに配置し、誤操作を防ぎます。オプションのリモートコントローラーを使えば、離れた場所から出力音量の操作も可能です。 ・優先音源に設定されているチャンネルに信号を入力すると、その他の信号の音量が小さくなり、終了するとスムーズに元の音量に戻るダッキング機能を装備。外部接点で優先音源以外の信号のミュートも可能です。CSMA 180/1120では1系統、CSMA 240/280/2120では2系統の信号を優先音源に設定できます。 ・レベルコントロールつまみの周囲は、信号を検知して緑色に点灯。出力のつまみは、信号のクリップ時には赤く点灯します。つまみの周囲全体が鮮やかに光るため、暗い場所でも信号の状態を一目で確認できます。 ・信号の入力が30分以上ない場合に自動的に待機状態に移行するスリープモードを搭載しており、消費電力を削減できます。 ~仕様~ ※メーカー直送となる場合がございます。
119350 円 (税込 / 送料込)

JBL(ジェービーエル) CSA-2120Z パワーアンプ(ハーフラックサイズ)
多彩な機能をコンパクトなボディーに収めた設備用パワーアンプ JBL COMMERCIAL CSA Seriesは、コンパクトなボディーに多彩な機能を搭載し、1台で様々な現場に対応。 音響システムをシンプルに構築できるため、既存のパワーアンプの入れ替えにも最適です。 信頼性や音質も優れており、 使用環境の厳しい店舗や各種設備、作業スペース等にも、高品位なサウンドを出力します。 ・高効率なスイッチング電源を採用し、CSA 2120Zでは120W(4/8Ω)×2chの高出力を実現。小規模なスペースであれば1台で十分にドライブ可能です。 ・ロー・インピーダンス接続はもちろんハイ・インピーダンス接続にも対応しているため、複数のスピーカーを効率よく駆動できます。スピーカー・トランスの飽和を防ぐハイパスフィルターも装備しました。さらにCSA 240Z/280Z/2120Zは、出力ごとに独立してロー/ハイ・インピーダンス接続の切り替えが可能で、接続方式が混在する場合も1台でドライブできます。 ・入出力端子はユーロブロックで、入力にはCDプレイヤー等を直接接続できるRCA端子も搭載しました。 ・増幅回路の心臓部には、CROWN製パワーアンプに搭載されている独自開発の集積回路“DriveCore”を採用しました。DriveCoreは、高精度のクロックやパルス幅変調、誤差増幅、フィードバックなどの機能を1チップに集積。自社従来製品より使用パーツ数を大幅に削減し、長期使用における信頼性が向上しました。同時に、優れた過渡特性、小出力時の細部の正確さ、大出力時の低域の精密な追従性を実現。優れた音質を提供します。 ・信号のクリップを防ぎスピーカーを保護するリミッターや、熱によるダメージを防ぐサーマルプロテクション回路も備えており、過酷な環境でも安心して使用できます。 ・出力ごとにレベルコントロールつまみと高域/低域のトーンコントロールつまみを装備。オプションのリモートコントローラーを使えば、離れた場所から出力音量が操作できます。 ・レベルコントロールつまみの周囲には、信号の検知時は緑に、クリップ時は赤く点灯するインジケーターを装備。暗い場所でも信号の状態を一目で確認できます。 ・信号の入力が2時間以上無い場合に自動的に待機状態に移行するスリープモードを搭載。スリープモードはOFFにすることも可能です。 ・EIA 1Uハーフラックのコンパクトなボディーでわずかなスペースに設置できます。冷却ファンのない自然空冷方式を採用しているため、動作音が極めて小さく、静かな空間にも最適です。 ・ラックマウント金具が標準で付属しており、1台のCSAをEIA 1Uのスペースに設置できるのはもちろん、2台を横に連結して設置することもできます。 ※メーカー直送品。
127600 円 (税込 / 送料込)

JBL(ジェービーエル) CSA-1120Z パワーアンプ(ハーフラックサイズ)
多彩な機能をコンパクトなボディーに収めた設備用パワーアンプ JBL COMMERCIAL CSA Seriesは、コンパクトなボディーに多彩な機能を搭載し、1台で様々な現場に対応。 音響システムをシンプルに構築できるため、既存のパワーアンプの入れ替えにも最適です。 信頼性や音質も優れており、 使用環境の厳しい店舗や各種設備、作業スペース等にも、高品位なサウンドを出力します。 ・高効率なスイッチング電源を採用し、CSA 2120Zでは120W(4/8Ω)×2chの高出力を実現。小規模なスペースであれば1台で十分にドライブ可能です。 ・ロー・インピーダンス接続はもちろんハイ・インピーダンス接続にも対応しているため、複数のスピーカーを効率よく駆動できます。スピーカー・トランスの飽和を防ぐハイパスフィルターも装備しました。さらにCSA 240Z/280Z/2120Zは、出力ごとに独立してロー/ハイ・インピーダンス接続の切り替えが可能で、接続方式が混在する場合も1台でドライブできます。 ・入出力端子はユーロブロックで、入力にはCDプレイヤー等を直接接続できるRCA端子も搭載しました。 ・増幅回路の心臓部には、CROWN製パワーアンプに搭載されている独自開発の集積回路“DriveCore”を採用しました。DriveCoreは、高精度のクロックやパルス幅変調、誤差増幅、フィードバックなどの機能を1チップに集積。自社従来製品より使用パーツ数を大幅に削減し、長期使用における信頼性が向上しました。同時に、優れた過渡特性、小出力時の細部の正確さ、大出力時の低域の精密な追従性を実現。優れた音質を提供します。 ・信号のクリップを防ぎスピーカーを保護するリミッターや、熱によるダメージを防ぐサーマルプロテクション回路も備えており、過酷な環境でも安心して使用できます。 ・出力ごとにレベルコントロールつまみと高域/低域のトーンコントロールつまみを装備。オプションのリモートコントローラーを使えば、離れた場所から出力音量が操作できます。 ・レベルコントロールつまみの周囲には、信号の検知時は緑に、クリップ時は赤く点灯するインジケーターを装備。暗い場所でも信号の状態を一目で確認できます。 ・信号の入力が2時間以上無い場合に自動的に待機状態に移行するスリープモードを搭載。スリープモードはOFFにすることも可能です。 ・EIA 1Uハーフラックのコンパクトなボディーでわずかなスペースに設置できます。冷却ファンのない自然空冷方式を採用しているため、動作音が極めて小さく、静かな空間にも最適です。 ・ラックマウント金具が標準で付属しており、1台のCSAをEIA 1Uのスペースに設置できるのはもちろん、2台を横に連結して設置することもできます。 ※メーカー直送品。
96800 円 (税込 / 送料込)

低ノイズのエフェクトファンNOVA CORP VX-2.0 フェイザーマシン
NOVA CORP VX-2.0 フェイザーマシン低ノイズのエフェクトファン。ノバコープ「VX-2.0」はエフェクトファンです。高強度の金属ファンを使用し、静かで滑らかなファンがスモークをムラなく広げます。ファンスピードを0~100%に調節可能で、煙が薄くても場所全体に迅速に煙を広げることが可能です。操作面においては、1CH/2CH のDMX を搭載しており、3pin XLR 端子を本体リア側に装備しています。ハンギングブラケットは三脚として使用可能で、様々な角度設定を行うことができます。吊り設置も可能で、様々な場所に簡単に設置できます。・低ノイズ高強度金属ファン使用・ハンギングブラケット・使用時ファンアングル:0~360°・オプション:コントローラー(VT-1)【仕様】電源:AC120V, 50/60Hz消費電力:130Wヒューズ(120V):T3Aファンアングル:0 ~ 360°ファンスピード:0 ~ 100%効果最大範囲:30立方メートル/minファン最大回転速度:500-2600 rpm 50Hz; 500-3000 rpm 60HzDMXチャンネル:1/2CH寸法/重量:350 x 422 x 131mm / 8.56kg
41690 円 (税込 / 送料込)

カムコーダーにスロットインで装着でき、2CH同時受信が可能なB型規格のワイヤレスレシーバーSONY/ソニー URX-S03D UHFシンセサイザーダイバーシティチューナー ※受注発注商品のため、キャンセル不可
■XDCAMとの組合せ・D-sub 15ピンコネクターを介し、URX-S03DのDSPからの2チャンネルのデジタル信号をダイレクトでカムコーダーに送ることができます。・カムコーダーのビューファインダー上で、それぞれのワイヤレスマイクのRF/AFレベルを確認することができます。■HDCAMとの組合せ・D-sub 15ピンコネクターを介し、URX-S03Dのアナログアウトからのシングルチャンネルの音声信号をダイレクトでカムコーダーに送ることができます。 ・2つの送信機からの2つの異なる音声信号を1つにミックスし、シングルチャンネルの音声信号としてアウトプットすることも可能です。・カムコーダーのビューファインダー上で、それぞれのワイヤレスマイクのRF/AFレベルを確認することができます。■安定した受信を可能にするトゥルーダイバーシティ方式レシーバーに2本のアンテナを装備し、トランスミッターからの電波を同時に受信して受信状態の良好な方を自動選択するトゥルーダイバーシティ方式により、広いエリアでも音切れやノイズの発生を抑えた安定した受信が可能です。■コンパンダー/エクスパンダーをデジタル処理DSPを搭載しデジタルコンパンダー処理を実施。モード切替によって、ソニーの800シリーズ、従来のUWPシリーズとも交信(他機種への送信、および他機種からの受信)が可能です。 ■視認性の高いディスプレイデーター表示部は従来の機器に対し面積比を2倍にして、視認性を高めました。また、バックライト付きの液晶ディスプレイを採用することで視認性が向上。暗い場所でのロケや取材でも手早く設定変更が可能です。■電波のサーチ空きチャンネルを探すクリアチャンネルスキャン、使用チャンネルを探すアクティブチャンネルスキャンにより、現場での電波状況を把握し、希望のチャンネルにセットできます。■赤外線送受機能の採用レシーバーで設定した周波数とコンパンダーモードを、赤外線送受機能でトランスミッターに送り、短時間でチャンネル設定が完了します。■屋外での使用に耐える堅牢な構造屋外でのハードな使用に耐える堅牢かつ防塵に配慮した構造で、防滴II型の性能も有しています。■RFスケルチ切り換え機能使用する状況に応じて、RFスケルチレベルをON/OFF切り換えできます。 ●付属:ホイップアンテナ×2、ご使用になる前に×1、CD-ROM×1、保証書×1URXS03D
155963 円 (税込 / 送料別)

ジェイビーエル CSA Series コンパクトなボディーに多彩な機能JBL PROFESSIONAL CSA240Z パワーアンプ
JBL PROFESSIONAL CSA240Z パワーアンプ【多彩な機能をコンパクトなボディーに収めた設備用パワーアンプ】JBL COMMERCIAL CSA Seriesは、コンパクトなボディーに多彩な機能を搭載し、1台で様々な現場に対応。 音響システムをシンプルに構築できるため、既存のパワーアンプの入れ替えにも最適です。 信頼性や音質も優れており、 使用環境の厳しい店舗や各種設備、作業スペース等にも、高品位なサウンドを出力します。 ・高効率なスイッチング電源を採用し、CSA 2120Zでは120W(4/8Ω)×2chの高出力を実現。小規模なスペースであれば1台で十分にドライブ可能です。・ロー・インピーダンス接続はもちろんハイ・インピーダンス接続にも対応しているため、複数のスピーカーを効率よく駆動できます。スピーカー・トランスの飽和を防ぐハイパスフィルターも装備しました。さらにCSA 240Z/280Z/2120Zは、出力ごとに独立してロー/ハイ・インピーダンス接続の切り替えが可能で、接続方式が混在する場合も1台でドライブできます。・入出力端子はユーロブロックで、入力にはCDプレイヤー等を直接接続できるRCA端子も搭載しました。・増幅回路の心臓部には、AMCRON製パワーアンプに搭載されている独自開発の集積回路“DriveCore”を採用しました。DriveCoreは、高精度のクロックやパルス幅変調、誤差増幅、フィードバックなどの機能を1チップに集積。自社従来製品より使用パーツ数を大幅に削減し、長期使用における信頼性が向上しました。同時に、優れた過渡特性、小出力時の細部の正確さ、大出力時の低域の精密な追従性を実現。優れた音質を提供します。・信号のクリップを防ぎスピーカーを保護するリミッターや、熱によるダメージを防ぐサーマルプロテクション回路も備えており、過酷な環境でも安心して使用できます。・出力ごとにレベルコントロールつまみと高域/低域のトーンコントロールつまみを装備。オプションのリモートコントローラーを使えば、離れた場所から出力音量が操作できます。・レベルコントロールつまみの周囲には、信号の検知時は緑に、クリップ時は赤く点灯するインジケーターを装備。暗い場所でも信号の状態を一目で確認できます。・信号の入力が2時間以上無い場合に自動的に待機状態に移行するスリープモードを搭載。スリープモードはOFFにすることも可能です。・EIA 1Uハーフラックのコンパクトなボディーでわずかなスペースに設置できます。冷却ファンのない自然空冷方式を採用しているため、動作音が極めて小さく、静かな空間にも最適です。・ラックマウント金具が標準で付属しており、1台のCSAをEIA 1Uのスペースに設置できるのはもちろん、2台を横に連結して設置することもできます。【仕様】チャンネル数:2チャンネル出力:4/8Ω:40W+40W 70/100V:40W+40W周波数特性(20Hz~20kHz、8Ω出力):±0.5dBSN比:100dB以上(Aウェイト)THD:0.5%以下(20Hz~20kHz)入力:端子・形式:ユーロブロック(バランス)、RCA(アンバランス) インピーダンス:ユーロブロック:20kΩ、RCA:50kΩ 感度(8Ω):1.4V最大レベル:+22dBu出力端子:ユーロブロックインジケーター:Signal、Clip、Power電源:AC100V、50/60Hz消費電力:1/8出力、ピンクノイズ、4Ω:23W寸法(W×H×D):218×43×303mm(除突起部)質量:3.4kg付属品:3ピン・ユーロブロックコネクター×2、5ピン・ユーロブロックコネクター×2、ロングアングルブラケット、フラットブラケット、フロントアングルブラケット×2、リアアングルブラケット、リアフラットブラケット、金具固定ねじ(スプリングワッシャー、ワッシャー付)×8、フラットブラケット固定ねじ×8、リアブラケット接続ねじ(ねじ×6、スプリングワッシャー×6、ワッシャー×6)、ラックマウントねじ×5、ゴム足×4(1シート)、電源コード、和文取扱説明書
94160 円 (税込 / 送料込)

ジェイビーエル ハーフラックサイズ 中小規模の固定設備にJBL PROFESSIONAL CSA-2120 パワーアンプ
JBL PROFESSIONAL CSA-2120 パワーアンプ【設置場所を選ばないハーフラックサイズの高出力・高音質パワーアンプ】EIA 1Uハーフラックのコンパクトなボディーで、120W(4/8Ω)×2chの高出力とJBLならではの優れたサウンドを実現。設置スペースに制約のある、レストランやバー、カフェ、アパレルショップなど、中小規模の固定設備に、快適な音響空間を作り出します。・高効率なスイッチング電源を採用し120W(4/8Ω)×2chの高出力を実現。小規模なスペースであれば一台で十分にドライブできます。・伝統あるスピーカー製造メーカー「JBL PROFESSIONAL」の優れた音質を受け継ぎ、歪みのないクリアなサウンドを獲得。明瞭なBGMと透明感のあるアナウンスを出力し、店舗の魅力を引き立たせる快適な音響空間を作り上げます。・JBL PROFESSIONALの設備用スピーカーと組み合わせることで最高のパフォーマンスを発揮できるように設計されており、音質的に統一感のあるシステムを簡単に構築できます。・コンパクトなボディーで設置場所を選ばないため、レジ下やバックヤード等のわずかなスペースに設置できます。また、冷却ファンのない自然空冷方式を採用。動作音が極めて小さく、静かな空間にも最適です。・ラックマウント金具が標準で付属しており、1台のCSA-2120をEIA 1Uのスペースにマウントできるのはもちろん、マッチングトランスの「CST-2120」を横に連結してマウントすることもできます。質量1kgと軽量なため、ラックマウント金具を使用して棚や壁面に固定することも可能です。・入出力端子にはユーロブロックを採用。CDプレイヤー等を直接入力できるRCA端子も装備しました。RCA端子は、各チャンネルにLとRの両方の端子を備えています。片方のチャンネルにLとRの両方の信号を入力すると自動的にモノラルにミックスされるため、シーリング・スピーカー等のモノラルのシステムの駆動に便利です。・信号の未入力時に自動的に待機状態に移行するオートスタンバイモードを搭載。必要なときだけ電力を使用するため省エネに貢献します。・信号のクリップを防ぎスピーカーを保護するリミッターや、熱によるダメージを防ぐサーマルプロテクション回路を備えており、過酷な環境でも安心して使用できます。・オプションのマッチングトランス「CST-2120」を使用することで、ハイ・インピーダンス方式のスピーカーにも対応。中規模店舗の音響システムも効率的に駆動可能です。トランスの飽和を防ぐハイパスフィルターも備えています。【仕様】ステレオ出力(1kHz、THD0.5%):120W+120W(4Ω)、120W+120W(8Ω)周波数特性(20Hz~20kHz、1W、4/8Ω):±1dBSN比(1kHz、8Ω):100dB以上(Aウェイト)ダンピングファクター:500以上(10~100Hz)入力インピーダンス:20kΩ(バランス)、10kΩ(アンバランス)入力感度:1.4V入力コネクター:ユーロブロック(バランス)、RCA(アンバランス)出力コネクター:ユーロブロックインジケーター:Clip、Signal、Power電源:AC100V、50/60Hz消費電力:1/8出力、ピンクノイズ、4Ω 55Wアイドル時:10Wオートスタンバイ時:8W寸法(W×H×D):210×44×178mm(除突起部)質量:1.0kg付属品:入力用ブロックコネクター×2、出力用ブロックコネクター、 ロングアングルブラケット、フラットブラケット、 アングルブラケット×2、ねじ一式、電源コード
102960 円 (税込 / 送料込)

【送料無料】アツデン FMX-DSLR DSLR用2チャンネルポータブルミキサー【在庫目安:お取り寄せ】
DSLR用2チャンネルポータブルミキサー 2chのXLRバランスライン、またはバランスマイク入力、φ3.5ジャックマイク入力、φ3.5ジャックAUX入力、φ3.5ジャックOUTPUT、φ3.5ジャックヘッドホンモニター出力、RCAピンジャックリターンモニター入力を備えたDSLR用ポータブルミキサー。ファンタム電源、カメラのAGC動作無効化機能、出力ピークインジケーター、ヘッドホンアンプを搭載。電源は単三形乾電池4本。 詳細スペック 電気用品安全法(本体)非対象 電気用品安全法(付属品等)付属品等無し 電気用品安全法(備考)対象外のため
61600 円 (税込 / 送料込)

リーズナブルな2chチューブ・マイクプリアンプPreSonus/BLUETUBE DP V2
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 リーズナブルな2chチューブ・マイクプリアンプ 【製品概要】 Blue Tube DPは 、各チャンネルに各チャンネルにクリアーなソリッドステートゲイン段と、温かく音楽的な真空管ゲイン段を備え、原音に忠実なサウンドからウォームなサウンドまで幅広いサウンドを実現。 Tube Driveコントロールにて真空管ゲイン段を完全にバイパス可能。 そのため、ヴォーカルレコーディングでは極めてクリーンで原音に忠実なサウンドでレコーディングし、また1/4"入力にベース等、楽器をダイレクトに接続して、真空管による温かいサウンドで楽器をレコーディングするなど用途に合わせて最適なレコーディングが可能。 各チャンネルには ■20dBパッド ■極性反転スイッチ ■48Vファントム電源 ■80Hzローカットフィルター ■視認性の高いVUメーター を搭載し、マイクタイプ、用途を選ばず優れた音質を発揮します。 【製品特徴】 ■80dBのゲインレンジを誇る、ClassA XMAXマイクプリアンプ ■真空管12AX7搭載のステレオデュアルパス(真空管、ソリッドステート)マイク・楽器用プリアンプ ■XLR 、1/4"ハイインピーダンス Neutrikコンボコネクタクター採用(インプット) ■バランスXLR &1/4"TS Neutrikコネクター採用(アウトプット) ■各チャンネルに20dBパッド/極性反転スイッチ/80Hz フィルター搭載 ■各チャンネルにアナログVUメーター搭載 ■楽器用DIとしても使用可能 【製品仕様】 ■端子: ・INPUT XLR/TS コンボ x2 ・OUTPUT フォーン(標準アンバランス ) x2, XLR x2 ■真空管:12AX7A x1本 ■ファンタムパワー:+48v DC (switchable) ■コントロール:PHANTOM ON/OFF, GAIN PAD(+20dB),PHASE Normal/Invert ■外寸/重量:127(W)×51(D)×140(H)mm/ 680g ■電源:+12 VDC, 1000 mA, センタープラス(電源アダプター付属)
37950 円 (税込 / 送料別)