「楽器・音響機器 > PA機器」の商品をご紹介します。

初心者におすすめエントリーコンデンサーマイク!audio-technica オーディオテクニカ AT2020 コンデンサーマイク + AT8458a ショックマウント ホルダー + XLRケーブル(5m)
《セット内容》 AT2020 コンデンサーマイク AT8458a ショックマウント ホルダー 5m XLR-XLRケーブル ※ケーブルは同等品と変更になる場合がございます ●確かなスタジオクオリティを実現したハイコストパフォーマンスモデル。 ●コストパフォーマンスに優れた、サイドアドレスコンデンサーマイク。 ●自宅録音/動画配信に最適。 ●さまざまなシーンに対応する高耐入力設計と広いダイナミックレンジを実現。 ●専用設計ダイヤフラムによる幅広い周波数特性と優れた過渡応答。 ●サイドとリアの収音を抑え、狙った音だけを捉える単一指向性を採用。 ●マイクを簡単かつ正確に配置できる専用スタンドマウントを付属。 《テクニカルデータ》 ・型式:バックエレクトレットコンデンサー型 ・指向特性:単一指向性 ・周波数特性:20~20,000Hz ・感度(0dB=1V/1Pa、1kHz):-37dB ・最大入力音圧レベル(1kHz THD1%):144dB S.P.L. ・SN比(1kHz、1Pa):71dB以上 ・出力インピーダンス:100Ω平衡 ・電源:ファントムDC48V ・消費電流:2mA ・質量:345g ・付属品:専用スタンドマウント、マイクポーチ、変換ネジ関連商品audio-technica オーディオテクニカ AT2020 コンデ...audio-technica コンデンサーマイク AT2020 + ポ...16,390円16,280円《在庫あり 即納可能》 audio-technica ダイナミックマイ...audio-technica オーディオ テクニカ AT2020 コン...16,500円15,950円《在庫あり 即納可能》 audio-technica オーディオテクニ...audio-technica コンデンサーマイク AT2020 + ポ...16,170円14,850円audio-technica オーディオテクニカ AT2020 コンデ...【数量限定】audio-technica オーディオテクニカ AT20...17,930円14,850円audio-technica オーディオ テクニカ AT2020 コン...audio-technica オーディオ テクニカ AT2020 コン...15,400円15,400円世界中の放送局等プロの現場では多く使われているオーディオテクニカのエントリーコンデンサーマイク。 DTMの初心者にも使い易いクセのないコンデンサーマイク。 初めてコンデンサーマイクを購入する方にもオススメの1本です。
16390 円 (税込 / 送料込)

audio-technica ATM35 レコーディング マイク
楽器種別:新品audio-technica/新品 商品一覧>>レコーディング【20,000円~50,000円】 商品一覧>>マイク/コンデンサーマイク/audio-technica 商品一覧>>1998年開店 渋谷発・国内最大級DJ機器専門店です!audio-technica ATM35 レコーディング マイク商品説明管楽器やウッドベースに使える高音質コンデンサーマイク!●ピュアコンプリメンタリー構成の専用パワーモジュールにより、音質劣化の原因となるゲートやリミッターなしで、最大145dBの高音圧に耐える高耐入力タイプです。 ●本体は軽量・コンパクトで、専用マイクホルダーによって確実・スムーズに楽器に装着できます。●006P乾電池とDC11~52Vのファントム電源に自動対応しており、屋内でも屋外でも無理なく使用できます。■ATM35規格型式:バックエレクトレット・コンデンサー型 指向特性:単一指向性 感度(0dB=1V/1Pa、1kHz):-45dB 最大入力音圧レベル(1kHz、THD1%):145dB・S.P.L. ローカット:150Hz、12dB/oct. SN比(1kHz、1Pa):67dB以上 出力インピーダンス:200Ω平衡 電源:006P乾電池×1、またはファントムDC11~52V 消費電流:1.1mA(電池時)、2mA(ファントム時) 電池寿命:約300時間(アルカリ電池連続使用時) マイクホルダー寸法:ウインドスクリーン部径22mm、ブーム長84mm ケーブル長:7.6m 仕上げ:黒つや消し焼付塗装 寸法:直径12mm、全長45.2mm 質量:8.5g 付属品:AT8532 パワーモジュール、AT8418 楽器用マイクホルダー、マイクポーチ(注)電池は付属していません。イケベカテゴリ_レコーディング_マイク_コンデンサーマイク_audio-technica_新品 SW_audio-technica_新品 JAN:4961310102876 登録日:2009/09/29 マイク コンデンサーマイク コンデンサマイク レコーディングマイク オーディオテクニカ
38500 円 (税込 / 送料込)

audio-technica PRO35 コンデンサーマイク 【配送区分A】
■店舗在庫あります!即納可能!!■ 専用パワーモジュールで、 最大145dBの高音圧に耐える高耐入力タイプ。 【こんな使い方がオススメ!】 レコーディング、ライブ 金管・木管楽器、弦楽器、スネア/タム、パーカッション ●ピュアコンプリメンタリー構成の専用パワーモジュールにより、音質劣化の原因となるゲートやリミッターなしで、最大145dBの高音圧に耐える高耐入力タイプです。 ●本体は軽量・コンパクトで、専用マイクホルダーによって確実・スムーズに楽器に装着できます。 【テクニカルデータ】※改良などのため予告なく変更することがあります。 型式:バックエレクトレットコンデンサー型 指向特性:単一指向性 周波数特性:50~18,000Hz(ローカットスイッチ付) 感度(0dB=1V/1Pa、1kHz):-45dB 最大入力音圧レベル(1kHz、THD1%):145dB、S.P.L. SN比(1kHz、1Pa):62dB以上 ローカット:80Hz、18dB/oct 出力インピーダンス:250Ω平衡 電源:ファントムDC11~52V 消費電流:2mA ケーブル:1.8m 仕上げ:黒つや消し焼付塗装 質量(マイク部のみ):8.0g ● 付属品:パワーモジュール AT8538、マイクホルダー AT8418 【Keywords】 audio,technica,audio-technica,audiotechnica,オーディオ,テクニカ,オーディオテクニカ,オーテク,マイク,マイクロフォン,マイクロホン,リボン,リボンマイク,コンデンサー,コンデンサーマイク,ダイナミック,ダイナミックマイク,レコーディング,ライヴ,ライブ,配信,ブロードキャスト,DAW,DTM,AMG,Rode,NT,SHURE,SM57,SM58,PRO,PRO35,PRO-35,金管,木管楽器,弦楽器,スネア,タム,パーカッション
15400 円 (税込 / 送料込)

マイクロフォンオーディオテクニカ バックエレクトレット・コンデンサー・マイクロホン AUDIO-TECHNICA AT2035
バックエレクトレット・コンデンサー・マイクロホン AT2035 新開発「ダブルウェーブダイアフラム(PAT.)」を搭載した、ハイコストパフォーマンスモデル。 ●ハイコストパフォーマンスモデル 新開発 ダブルウェーブダイアフラム(PAT.) を搭載 ・自宅録音/動画配信のために設計された20シリーズのスタンダードモデル。 ・低ノイズでスムーズかつナチュラルな音質を生み出すダブルウェーブダイアフラム(PAT.)を採用。 ・さまざまなニーズに応える高耐入力設計と広いダイナミックレンジを実現。 ・専用設計のショックマウントにより、優れたアイソレーションを提供。 ・エアコンの騒音などを低減する80Hzローカットフィルタースイッチや、不要な雑音をカットする−10dBパッドスイッチを搭載。 ・サイドとリアの収音を抑え、狙った音だけを捉える単一指向性を採用。 ・専用ショックマウント、マイクポーチを付属。 ■型式:バックエレクトレットコンデンサー型 ■指向特性:単一指向性 ■周波数特性:20~20,000Hz ■感度 (0dB=1V/1Pa、1kHz):−33dB ■最大入力音圧レベル(1kHz、THD1%):148dB S.P.L. ■ローカット:80Hz、12dB/oct ■SN比(1kHz、1Pa):82dB以上 ■出力インピーダンス:120Ω平衡 ■電源:ファントム DC11~52V ■消費電流:3.8mA ■質量:403g ( 改良などのため予告なく変更することがあります。)
21780 円 (税込 / 送料込)

Earthworks M30 コンデンサーマイク
音声波形の精密な測定/計測が可能なMeasurementシリーズ中で、最もポピュラーな30kHzモデル Earthwoksでもっともポピュラーなマイク、M=Measurementシリーズは、周波数特性だけでなく、タイム・ドメインを正確に捉え、音声波形の精密な測定が可能なマイクとしてプロ・エンジニア、音響研究者の間で事実上標準の測定マイクです。各モデルの数字はそのまま対応可能な周波数の上限を表しており、M30では実に30kHzまでの周波数帯の測定が可能となっています。 温度や大気の変化に強く、クリーンかつ非常に高速なインパルス・パフォーマンスを備え、その高い安定性で幅広く精密な周波数帯の測定を行うことができます。さらに、ハンドリング・ノイズがほぼゼロであるところも、精密な測定には重要なポイントです。音場の測定だけでなく、音響機器の開発、評価、研究にも採用可能なマイクです。 特徴 30kHz測定用マイク M30は、均一な無指向特性、高速なレスポンスとダイアフラムの整置時間など、そのパフォーマンスの高さから世界中の多くの音響機器メーカー、音響デザイナーやコンサルタントに愛用されている、Mシリーズ中で最もポピュラーな測定マイクです。 精度が性能を満たす場所 精度や一貫性及び信頼性により、Earthworksの測定マイク Measurementシリーズは、世界中のライブサウンド・エンジニア、音響技師及び研究者の約20年にわたる第一の選択肢となりました。無数の大規模なコンサートツアー、科学研究機関、熱帯雨林、科学実験施設などで使用されているMシリーズのマイクロフォンは、あらゆる環境に対応できる「研究用」オーディオ機器として実績があります。 インダストリー・スタンダード 非常に速いインパルス応答、そしてリニアな位相応答により、Earthworks Measurementシリーズのマイクは、SMAART、SIM、REW、Electroacoustics Toolbox、FuzzMeasureなどの、高品質なFFT(Fast Fourier Transform:高速フーリエ変換)ベースのリアルタイムオーディオシステム測定ソフトウェアでの使用に特に適しています。また、PAシステムアライメントとラウドスピーカの設計にも使用することができます。 高い精度かつ安定したパフォーマンス 比類のないオーディオ性能を備えたEarthworks Measurementシリーズは、フラットな周波数レスポンス、非常に均一な無指向性ポーラレスポンス、歪みのない、高いSPL定格を持ち、ハンドリング・ノイズもありません。 ・30kHzまで伸びる周波数特性 ・より忠実な無指向性(オムニ)を実現 ・全方向にフラットな周波数特性と、高速なインパルス・レスポンス ・著名な測定器メーカー・測定ソフト・デベロッパーにて測定マイクとして採用の実績 ・採用デベロッパ: SMAART、MLSSA、Spectrafoo、TEF、RTA、dbx、DEQX ・IEC 61094基準適応 ANSI Type 1対応 ・48Vファントム電源 ・開路感度および周波数応答カーブの計測キャリブレーション・チャートが付属 ・マッチド・ペア(MP)の購入も可能 仕様・動作環境 周波数特性: 3Hz to 30kHz ±1/-3dB 指向特性:オムニ 感度:36mV/Pa (-29dBV/Pa) 電源電圧:48V ファントム、10mA 最大入力レベル:140dB SPL 出力端子:XLR (2 番ホット) 出力インピーダンス:65Ω、バランス (Pin 2 & 3) 最小出力ロード:600 Ω (Pin 2 & 3) 出力ノイズ:20dB SPL 相当 (A-weighted) 寸法:229 mm x 22 mm 重量:225g 付属アクセサリー:ADP1 1/2″ Calibrator Adapter、MC1 Microphone Clip音声波形の精密な測定/計測が可能なMeasurementシリーズ中で、最もポピュラーな30kHzモデル
115500 円 (税込 / 送料込)

【まとめ買いでお得!3,980円以上送料無料!(一部地域を除く)】ART My Monitor II パーソナル・モニター,ミキサー
電池でもアダプターでも使える コンパクトなパーソナル・モニター/ミキサー本機は、マイクを繋いで他のステレオ音源をミッ クスできる、パーソナル・モニター/ミキサーです。 ボーカリストがステレオ音源に合わせて歌ったり、 ギタリストがオケに合わせて弾いたりでき、演奏 や録音時に役立つ機器です。 ミックス用のレベル・ノブは、マイク、楽器、 ステレオ音源(L / R)がそれぞれ別なので、好み に合わせて設定できます。ヘッドホンはフォーン とミニ・フォーンを両方装備しています。マイク 用のON / OFF スイッチはポップノイズが無いので ミュートとしても使えます。 電源は付属のアダプターの他、9V 電池(別売) も使えるので、電源が取りにくい場所でも使えま す。ミキサーからのファントム電源は、本機を通 してそのままコンデンサー・マイクに送ることが できます。 特長 ■ノイズが少なく高品質な回路 ■ポップノイズの無いON / OFFミュート・スイッチ ■インスト/ライン入力&スルー端子 ■ステレオ・モニター入力はL / Rそれぞれにレベル 設定が可能 ■ヘッドホン端子は1/8&1/4インチを両方搭載 ■9V 乾電池と12V DC電源アダプターの二通り ■頑丈でコンパクト、長年に渡り使用可能 ■プロの使用に耐える高品質 スペック ■電源:電源アダプター(付属:12VDC @ 150mA) or 乾電池(別売:9VDC) ■寸法:47×117×109 mm ■重量:391g
17820 円 (税込 / 送料込)

audio-technica AT2035 コンデンサーマイク オーディオテクニカ
・新開発「ダブル・ウェーブ・ダイアフラム」を搭載した、ハイコストパフォーマンスモデル。 ・飛躍的に向上した感度とS/Nで、ハイクオリティー収音を実現。 ・引き締った量感あるサウンドは、レコーディングからライブステージまであらゆる用途に適しています。 ■AT2035 規格(改良などのため予告なく変更することがあります。) 型式:バックエレクトレットコンデンサー型 指向特性:単一指向性 周波数特性:20〜20,000Hz 感度 (0dB=1V/1Pa、1kHz):-33dB 最大入力音圧レベル(1kHz、THD1%):148dB S.P.L. ローカット:80Hz、12dB/oct SN比(1kHz、1Pa):82dB以上 出力インピーダンス:120Ω平衡 電源:ファントム DC11〜52V 消費電流:3.8mA 質量:403g 付属品:専用ショックマウント、マイクポーチ、変換ネジ(3/8-5/8)
19800 円 (税込 / 送料込)
![audio-technica AT2020 新品 バックエレクトレット・コンデンサー・マイクロホン[オーディオテクニカ][コンデンサーマイク,microphone]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/guitarplanet/cabinet/07697918/at2020-1.jpg?_ex=128x128)
audio-technica AT2020 新品 バックエレクトレット・コンデンサー・マイクロホン[オーディオテクニカ][コンデンサーマイク,microphone]
エントリークラスながら確かなスタジオクオリティを実現したハイコストパフォーマンスモデル。 エントリークラスながら確かなスタジオクオリティを実現 ・サイドとリアの収音を抑え、狙った音だけを捉える単一指向性のサイドアドレスコンデンサーマイク。 ・スタジオ品質のアーティキュレーションと明瞭度を備えミュージシャン、ストリーマー、ポッドキャスターなどのクリエーターに最適なマイク。 ・堅牢な構造で信頼の高いパフォーマンスを提供 ・専用設計ダイアフラムを採用し、さまざまなシーンに対応する高耐入力設計と広いダイナミックレンジを実現。 テクニカルデータ 型式 バックエレクトレット・コンデンサー型 ポインティング特性 単一指向性 周波数特性 20〜20,000Hz 感度 (0dB=1V/1Pa、1kHz) -37dB 最大入力音圧レベル (1kHz THD1%) 144dB S.P.L. SN比(1kHz、1Pa) 71dB以上 出力インピーダンス 100Ω平衡 電源 ファントムDC48V 消費電流 2mA 質量 345g 付属品:専用スタンドマウント、マイクポーチ、変換ネジ /_/_/_/♪出荷前調整ご要望承ります♪_/_/_/_/ ギタープラネットではご注文頂いた商品は 新品中古問わず検品・調整してから出荷致します。 弦高など細かなセッティング等、お好みに 合わせて調整も可能ですで、お気兼ねなく お申し付けくださいませ。 /_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_ お問い合わせフリーダイヤル:0120-37-9630
13200 円 (税込 / 送料別)

オーディオテクニカコンデンサーマイク ポップガード付きオーディオテクニカ AUDIO-TECHNICA AT4033a ポップフィルター付き コンデンサーマイク
オーテクの金蒸着膜ダイアフラムを搭載したトランスレス・コンデンサーマイクロホン「AT4033a 」に二重フィルター構造の丸形ポップフィルターをお付けしたセットです。宅録や動画配信、ナレーションやラジオなどにおすすめなセットです。【AUDIO-TECHNICA AT4033a コンデンサーマイク】金蒸着膜ダイアフラムを搭載したトランスレス・コンデンサーマイクロホン。【特長】・プロフェッショナルレコーディング、放送局、及びステージ等での音への厳しい要求に応えるため、高度な技術を結集。・トランスレス回路が低域の歪みをなくし、ハイスピードな音の立ち上りに的確に対応。・2ミクロン金蒸着膜を採用したダイアフラムに、5段階のエージングプロセスを通すことにより、長年使用しても最適化された状態を維持。・マイクロホンユニットをフローティングすることにより、外来ノイズや振動による影響を低減。・精密加工したニッケルめっきの真鍮製バッフルが高い安定度と最適な感度を実現。・音響的に開放された筐体により、不要な内部反響音を低減。・専用ショックマウントによる優れた防振性。・80Hzローカットフィルタースイッチ、10dBパッドスイッチを標準装備。・最先端の設計・製造技術による一貫性と信頼あるオーディオテクニカ基準。【仕様】・型式:バックエレクトレット・コンデンサー型・指向特性:単一指向性・周波数特性:30~20,000Hz・ローカット:80Hz、12dB/octave・パッド:-10dB・感度:-32dB(25.1mV)(0dB=1V/Pa,1kHz)・出力インピーダンス:100Ω・最大入力音圧レベル:145dB SPL(1kHz THD1%):155dB SPL(パッドON時)・ノイズ:17dB SPL(A特性)・ダイナミックレンジ:128dB(1kHz at Max SPL)・SN比:77dB(1kHz at 1Pa、A特性)・ファントム電源:48VDC、3.2mA・スイッチ:ローカットON/OFF、パッドON/OFF・質量:380g・寸法:長さ:170.0mm、本体最大径:53.4mm・出力コネクター:3ピンXLR-Mタイプ【付属品】・ショックマウント AT8449a・変換ネジアダプター(3/8"-5/8")・ダストカバー・ケース----------------------------------【SD GAZER PF1 ポップフィルター】ボーカルレコーディング時のポップ音を除去しクリアーな録音をするためのアイテム、ポップフィルターです。※ポップガードやポップスクリーンとも呼ばれます。フィルター部分に繊維製ネットを2枚使用。よりデリケートでクリアーな録音を可能にします。特にコンデンサーマイクを使う際には必需品です。グース部分はフレキシブルネックの為、自在に形を変えられ固定する事ができます。宅録、レコーディング、配信用途、様々なシーンで活躍できるアイテムです。フィルター部分:丸形二重フィルター構造フィルター部分サイズ:外径約15.5cm 内径約13.5cmグースネック部分長さ:約36.5cm本体重量:約200g
47725 円 (税込 / 送料込)

タスカム 8 チャンネルマイクプリアンプ アナログコンプ搭載TASCAM SERIES 8p Dyna アナログコンプレッサー搭載8チャンネルマイクプリアンプ
TASCAM SERIES 8p Dyna アナログコンプレッサー搭載8チャンネルマイクプリアンプ『SERIES 8p Dyna』は、HDIAマイクプリアンプを8基搭載し、優れたオーディオスペックと拡張性を備えたスタジオやステージ用途に最適なマイクプリアンプです。1Uラックマウントサイズで、各チャンネルに独立した+48Vファントム電源、"TRUE BYPASS"に対応した1ノブアナログコンプレッサーを装備。2系統のS/MUX光出力端子により、SERIES 102iやSERIES 208iとの接続だけでなく、ADATまたはS/MUX入力を搭載した様々なUSBオーディオインターフェース製品との接続も可能にします。そのほか、マスタークロックジェネレーターと接続できるWORD入出力端子も装備。加えてアナログ出力端子を装備し、単体で高音質マイクプリアンプユニットとしても使用可能です。<機能一覧>・レコーディングやステージなど幅広いシーンに対応するフロントエンドとして使用可能・TASCAM HDIAマイクプリアンプを8基搭載・各入力に"TRUE BYPASS"対応1ノブアナログコンプレッサー搭載・フロントパネルに2系統のマイク/ライン/インスト(INST: Hi-Z)入力コンボジャックを装備・リアパネルに6系統のバランスマイク/ライン入力端子を装備・各チャンネルに独立した+48Vファントム電源スイッチを装備・2系統のS/MUX光出力端子装備:8チャンネル@96kHz、4チャンネル@176.4k/192kHzが可能・8系統のラインレベル1/4インチバランスTRSアナログ出力端子・D-Sub 25pinアナログバランス出力・WORD IN/OUT/THRU BNC端子・オーバーロードインジケーター、コンプレッサーゲインリダクションインジケーター、レベルメーター搭載・頑丈な1Uラックマウントサイズ<仕様>●サンプリング周波数:44.1k / 48k / 88.2k / 96k / 176.4k / 192k Hz●量子化ビット数:24bit●アナログオーディオ入力・マイク入力 (バランス)コネクター:XLR-3-31相当 (1: GND、2: HOT、3: COLD)フロントパネル:1-2 (入力切り替えスイッチを「MIC/LINE」に設定時)リアパネル:3-8入力インピーダンス:2.3kΩ規定入力レベルゲインつまみMAX時:-58dBu(0.001Vrms)ゲインつまみMIN時:-6dBu(0.388Vrms)最大入力レベル:+10dBu (2.45Vrms)ゲイン幅:52dB・インストゥルメント入力 (アンバランス)コネクター:6.3mm(1/4")TS標準ジャック(T:HOT、S:GND)フロントパネル:1-2 (入力切り替えスイッチを「INST」に設定時)入力インピーダンス:1MΩ以上規定入力レベルゲインつまみMAX時:-58dBV (0.0012 Vrms)ゲインつまみMIN時:-6dBV (0.501Vrms)最大入力レベル:+10dBV (3.162Vrms)ゲイン幅:52dB・ライン入力 (バランス)コネクター:6.3mm(1/4")TRS標準ジャック(T:HOT、R:COLD、S:GND)フロントパネル:1-2 (入力切り替えスイッチを「MIC/LINE」に設定時)リアパネル:3-8入力インピーダンス:10kΩ規定入力レベルゲインつまみMAX時:-48dBu (0.003 Vrms)ゲインつまみMIN時:+4dBu (1.228Vrms)最大入力レベル:+24dBu (12.282Vrms)ゲイン幅:52dB●アナログオーディオ出力・アナログ出力 (バランス)コネクター:D-Sub 25pin、ロックネジ:インチタイプ No.4-40 UNC出力インピーダンス:100Ω以下規定出力レベル:+4dBu (1.228Vrms)最大出力レベル:+20dBu (7.75Vrms)適合負荷インピーダンス:2kΩ以上・ライン出力 (バランス)コネクター:6.3mm(1/4")TRS標準ジャック(T:HOT、R:COLD、S:GND)リアパネル:1-8出力インピーダンス:200Ω以下規定出力レベル:+4dBu (1.228Vrms)最大出力レベル:+20dBu (7.75Vrms)●デジタルオーディオ出力・OPTICAL OUT (S/MUX)コネクター:OPTICAL (JEITA RC-5720C)信号フォーマット:Multi-channel Optical Format(88.2k/96k/176.4k/192k Hz時は、S/MUX2およびS/MUX4に対応)●コントロール入出力・WORD INコネクター:BNC入力電圧:2.0Vpp to 5.0Vpp入力インピーダンス:75Ω +/-10%OUT/THRU切り換えスイッチ付き外部同期時の許容周波数偏差:+/-100ppm・WORD OUTコネクター:BNC出力電圧:2.0Vpp (into 75Ω)出力インピーダンス:75Ω +/-10%OUT/THRU切り換えスイッチ付きサンプリング周波数:44.1k / 48k / 88.2k / 96k / 176.4k /192k Hz●電源:専用ACアダプター (PS-P1230)、DC12V●消費電力:16W●外形寸法:482(W) × 44.8(H) × 228.8(D) mm (突起部を含む)●質量:2.6kg●動作温度:0~40°C●付属品:専用ACアダプター、取扱説明書(保証書付)<オーディオ特性>●マイクプリアンプEIN(入力換算雑音):-127dBu以下●周波数特性:※ JEITA・MIC/LINE → LINE OUT:20Hz~40kHz、+/-0.5dB40kHz~80kHz、+/-5dB・MIC/LINE (アナログ) → デジタル出力 (S/MUX): 44.1k/48kHz時:20Hz~20kHz、+/-0.5dB88.2k/96kHz時:20Hz~40kHz、+/-0.5dB176.4k/192kHz時:20Hz~80kHz、+/-5dB●S/N比:※ GAINつまみMIN時、JEITA・MIC/LINE/INST → LINE OUT:116dB・MIC/LINE/INST (analog) → デジタル出力 (S/MUX): Fs 44.1kHz:113dBFs 48kHz:113dBFs 96kHz:111dB●歪率:※ 1kHzサイン波、最大入力レベル、GAINつまみMIN時MIC / LINE → LINE OUT:0.0007%INST → LINE OUT:0.0009%MIC/LINE/INST → デジタル出力 (S/MUX):0.001%●クロストーク:※ 1kHzサイン波、GAINつまみMIN時MIC to LINE OUT:119dBMIC → デジタル出力 (S/MUX):114dB※RoHSに対応しています。※仕様および外観は改善のため予告なく変更することがあります。
99000 円 (税込 / 送料込)

リモートコントロール・プリアンプAMS Neve 1073OPX
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年11月30日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明8つの伝説的な1073リモートコントロール・プリアンプは、Marinairトランス、USB、Danteデジタル接続を備えており、Classic NEVEのプリアンプ・サウンドを未来へと導きます。1970年に発売された1073は、すぐに一流のプロデューサーやエンジニアが選ぶマイクプリアンプとなり、それ以来、世界で最も魅力的なプリアンプとなりました。今日に至るまで、AMS Neveによってイギリスで設計・製造されており、そのユニークな音色、暖かさ、ローミッドのパンチ、そして微妙な高調波歪みは、あらゆる規模のスタジオでレコーディングのための最も権威あるフロントエンドとなっています。1073OPXは、1073の血統を引き継いでおり、2Uラック・ユニットに8つの伝説的なプリアンプを搭載しています。フロントとリアのコネクタは、あらゆるスタジオ/ライブ/ブロードキャスト環境への包括的な接続性を提供し、最新のリモートコントロールソフトウェアは、セーブ/ロード機能を備えたすべての設定をTotal Recallで双方向にコントロールします。マイク入力ソースはMarinair(R)トランス結合入力ステージの恩恵を受け、ソースをフロントマウントのマイク/ライン/DI入力に直接接続してスタジオのコントロールルームで録音することができます。1073OPXのアナログ/デジタル・モニター・シグナル・パスは、完全なスタンドアローンI/Oインターフェイスとして、またはライブ・ルームのリモート・プリアンプとして使用することができ、完全なレイテンシフリーのモニター・キュー・ミックス・シグナル・パスを備えています。オプションのデジタルI/Oカードには、USB接続で最大192kHz/24ビットのA/D変換が可能なNeveのマスタリング・グレード・コンバーターが付属しており、接続されたDAW対応コンピュータへのプライマリー・オーディオ・インターフェースとして、また、Audio-over-IPアプリケーションのプライマリーおよびセカンダリーDante接続として使用できます。フルで多用途なコンソールです。<主な特徴>・マイク入力には専用のNeve Marinairトランスを採用。・A級トランスレスDI入力・リモート・コントロール・ソフトウェアにより、最大8台の1073 OPXラックを同時にコントロール可能(64個のプリアンプを使用可能・すべての設定を自動でトータル・リコール(Total Recall)・フロントマイク/ライン・コンビ入力・リアマイク/ラインDタイプ接続・80Hz ハイパスフィルタ・-25dBパッド・フェーズフリップ・スマートファントムパワーコントロール・300Ω?1.3KΩのHi/Loインピーダンスセレクター・独立したレベルコントロール付きステレオモニターパス・すべての信号源をレイテンシフリーで監視・インストゥルメント・トラッキング用の8つのフロントD.I入力・フロントマウント型ヘッドフォン出力・デジタルオプションを含む。・スタンドアロンのプライマリ・オーディオ・インターフェース/コア・オーディオ・デバイスとして使用するためのUSB接続。・Audio-over-IPアプリケーション用のDanteプライマリおよびセカンダリ接続。・ワードクロック同期イン/アウト・ヘッドルームは+18、+24、+26dBから選択可能■サイズ 幅 : 484mm 奥行き : 360mm 高さ : 89mm 重さ : 7.8kg納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。
814000 円 (税込 / 送料込)

4イン/1アウト・マイク・セレクターRadial Gold Digger 【国内正規輸入品】
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年11月30日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明マイク専用の4イン/1アウトのスイッチャーです。ボタンを押すだけでマイクを選べます。ノイズもありません。+48Vのファントム電源を搭載し、コンデンサー・マイクや古いビンテージ・リボン・マイクも安全に使えます。マイク同士のバランスもTRIMコントロールで簡単に調整できます。セッティングに時間も掛かりません。マイクのみならずD.I.ボックスを切り替えることもできます。このGold Diggerがあれば、望むサウンドのマイクを比べるのもとても簡単です。D.I.ボックスも、モデルにより個性があるので、比べてみるのもおすすめです。<4つのコンデンサー・マイクを比べる>Gold Diggerにマイクを4つ入力すれば、切り替えながら同じマイクプリアンプで音を比較できます。これにより同じ信号回路で正確に比べられます。それぞれのチャンネルに+48Vオン/オフ・スイッチがあるので、ファントム電源が必要なマイクでも問題なく使えます。<D.I.ボックスを比べる>D.I.ボックスもモデルによりサウンドが違います。J48の様なアクティブ・タイプとJDIのようなパッシブ・タイプを比べてみれば、より目的に合ったサウンドを探し出せるでしょう。D.I.ボックスも4つまで繋げます。<ワイヤレス・システムを選ぶ>ワイヤレス・システムも4つまで繋げられます。ライブ等で4つのワイヤレス・ギターで使ったり、対話集会でマイクを切り替えるのにも使えます。●回路:パッシブ回路、アクティブ・リレー・スイッチング●周波数特性:20Hz~20kHz●THD + N:0.0003%●ダイナミック・レンジ:140dBu●EIN:-115dBu●CMRR:92dB @ 55Hz●入力インピーダンス:600Ω●出力インピーダンス:入力ソースによる●XLR端子配列:AES準拠、pin-1 ground、pin-2 hot (+)、pin-3 cold (-)●電源:15VDC / 150mA(専用アダプター)●寸法:148W x 48H x 115D mm●重量:0.96kg納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。
77330 円 (税込 / 送料込)

当店は全商品国内どこでも送料無料!audio-technica ATM35 インストルメントマイクロホン/オーディオテクニカ【送料無料】【smtb-KD】【RCP】:-p2
【商品説明】ピュアコンプリメンタリー構成の専用パワーモジュールにより、音質劣化の原因となるゲートやリミッターなしで、最大145dBの高音圧に耐える高耐入力タイプです。■ピュアコンプリメンタリー構成の専用パワーモジュールにより、音質劣化の原因となるゲートやリミッターなしで、最大145dBの高音圧に耐える高耐入力タイプです。■本体は軽量・コンパクトで、専用マイクホルダーによって確実・スムーズに楽器に装着できます。【テクニカルデータ】■型式=バックエレクトレット・コンデンサー型■指向特性=単一指向性■周波数特性=30~20,000Hz(ローカットスイッチ付)■感度(0dB=1V/1Pa、1kHz)=-44dB■最大入力音圧レベル(1kHz、THD1%)=143dB(電池時)、150dB(ファントム48V時)■ローカット=80Hz、12dB/oct.■SN比(1kHz、1Pa)=67dB以上■出力インピーダンス=200Ω平衡■電源=006P形乾電池×1、またはファントムDC11~52V■消費電流=2.7mA(電池時)、3.3mA(ファントム時)■電池寿命=約250時間(アルカリ電池連続使用時)■マイクホルダー=ウインドスクリーン部 径22mm、ブーム長84mm■ケーブル=7.6m■仕上げ=黒つや消し焼付塗装■出力コネクター=キャノンXLRMタイプ(パワーモジュール AT8532付)■外形寸法=直径12mm、全長45.2mm■質量=8.5g● 付属品:パワーモジュールAT8532、楽器用マイクホルダー AT8418、マイクポーチ※画像はサンプルです。色合いが異なって見える場合がございます。※在庫ありの表示がございましてもタイミング等により品切れの場合がございます。
38500 円 (税込 / 送料込)

長方形ユニットを搭載サイドアドレススティックマイクロホンaudio-technica オーディオテクニカ / AT5045 サイドアドレスマイクロホン【お取り寄せ商品】
○大口径サイドアドレスマイクロホンより広い振動板面積を確保した小型筐体。 ○“50シリーズ”ならではの存在感、音の深みや純度により管楽器、弦楽器やパーカッションなどの収音に最適。 ○高い音圧レベルや極めて低いノイズレベル、広大なダイナミックレンジおよび周波数帯域を実現。 ○最高峰の音質表現を可能にするためのディスクリート電子部品を採用。 ○マイクロホン本体からユニットを効果的にフローティングさせる内部ショックマウント。 ○エレガントかつ耐久性のあるアルミニウムと真鍮を掛け合わせたハウジング。 ○ひとつひとつ手作業による組み立て、徹底した品質管理。 ○メカニカルノイズに強く、安定感とセッティングのしやすさも備えたマイククランパー。 ○保管にも輸送にも強いハードシェルキャリングケースを付属。 ○専用ショックマウント AT8482(別売)によりアイソレーションを一層向上。 型式 :バックエレクトレット・コンデンサー型 指向特性 :単一指向性 周波数特性 :20~20,000Hz 出力インピーダンス :100Ω 感度(0dB=1V/1Pa、1kHz) :-35dB 最大入力音圧レベル(1kHz T.H.D.1%) :149dB S.P.L. 固有雑音の等価音圧レベル :8dB S.P.L. ダイナミックレンジ :141dB SN比(1kHz at 1Pa) :86dB 電源 :ファントムDC48V 消費電流 :1.4mA 質量 :197g 外形寸法 :約φ25×177mm コネクター :3ピンXLRM ● 付属品:マイククランパー AT8481、変換ネジ(3/8-5/8)、ウインドスクリーン AT8165、キャリングケース UD20151109
165000 円 (税込 / 送料込)

繊細なドラムのブラッシングから力強いボーカルパフォーマンスまで、楽器のニュアンスや声の特性を最大限に引き出すマイクロホン。audio technica/AT5047
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 繊細なドラムのブラッシングから力強いボーカルパフォーマンスまで、 楽器のニュアンスや声の特性を最大限に引き出すマイクロホン。 【製品特長】 ・繊細なドラムのブラッシングから力強いボーカルパーフォーマンスまで、楽器のニュアンスや声の特性を最大限に引き出す広大なダイナミックレンジ。 ・標準的な円形ダイアフラムの2倍の大きさとなる4つの長方形ダイアフラム(2ミクロン厚)を搭載し、レコーディングに最適な性能を実現。 ・マイクプリアンプとコンソール入力に対し最大限の互換性を発揮する、厳選のディスクリート電子部品を採用。 ・トランス出力が演出する滑らかな音質。 ・ひとつひとつ手作業による組み立て、徹底した品質管理。 ・マイクロホン本体からユニットを効果的にフローティングさせる内部ショックマウント。 ・エレガントかつ耐久性のあるアルミと真鍮のハウジングデザイン。 ・アイソレーションを高める先進的なショックマウントAT8480。 ・保管にも輸送にも強い、特別デザインのハードケース付属。 【製品仕様】 ・型式 バックエレクトレット・コンデンサー型 ・指向特性 単一指向性 ・周波数特性 20~20,000Hz ・感度 29dB(35.5mV)(0dB=1V/Pa, 1kHz) ・出力インピーダンス 150Ω ・最大入力音圧レベル 148dB SPL(1kHz THD1%) ・ノイズ 6dB SPL(A特性) ・ダイナミックレンジ 142dB(1kHz at Max SPL) ・SN比 88dB(1kHz at 1Pa、A特性) ・ファントム電源 48VDC、2.7mA ・質量 592g ・寸法 長さ:165.3mm、本体最大径:57.0mm ・出力コネクター 3ピンXLR-Mタイプ
418000 円 (税込 / 送料別)

単一指向性と双指向性の大口径ユニットを独立搭載したステレオ・コンデンサーマイクロホン。Audio Technica/AT4050ST
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 単一指向性と双指向性の大口径ユニットを独立搭載したステレオ・コンデンサーマイクロホン 【製品概要】 AT4050STは世界的ベストセラーとなったAT4050をベースに、プロフェッショナルレコーディング、放送局、及びステージ使用向けに設計された革新的なサイドアドレスMSステレオマイクロホンです。 広い周波数帯域において、秀逸な指向特性を実現する1インチ大口径ツインダイアフラムはそのままに、単一指向性と双指向性を持つ高感度マイクユニットを独立搭載。MSダイレクトとLRワイド(127度)、LRナロー(90度)2種類のステレオモードに設定可能です。スタジオでの正確な定位が求められるアンビエント収音やロケーションでのサラウンド収録など多様なシーンに対応します。 【製品特徴】 ■プロフェッショナルレコーディング、放送局、及びステージ使用向けに設計された革新的なサイドアドレスMSステレオマイクロホン。 ■単一指向性と双指向性のコンデンサーユニットを独立搭載。 ■MSモードと2種類の内蔵マトリックスステレオモードをスイッチで選択可能。 ■デュアルダイアフラムユニットにより、設定した指向性を周波数全域で確実に維持。 ■トランスレス回路が低域の歪みをなくし、ハイスピードな音の立ち上りに的確に対応。 ■2ミクロン金蒸着膜を採用したダイアフラムに、5段階のエージングプロセスを通すことにより、長年使用しても最適化された状態を維持。 ■音響的に開放された筐体により、不要な内部反響音を低減。 ■専用ショックマウントによる優れた防振性。 ■80Hzローカットフィルタースイッチ、10dBパッドスイッチを標準装備。 ■最先端の設計・製造技術による一貫性と信頼あるオーディオテクニカ基準指向特性・周波数特性。 【製品仕様】 ■型式:DCバイアス・コンデンサー型 ■指向特性:単一指向性+双指向性 ■ステレオ・アングル:127度、90度 切換式 ■周波数特性:20~18,000Hz ■感度(0dB=1V/1Pa、1kHz):Stereo 90度:-42dB、 Stereo 127度:-41dB、 Mid:-36dB、 Side:-36dB ■最大入力音圧レベル(1kHz、THD1%):149dB S.P.L. ■ローカット:80Hz、12dB/oct. ■入力ATT:10dB ■SN比(1kHz、1Pa):Stereo 90度:69dB、 Stereo 127度:78dB、 Mid:79dB、 Side:77dB ■出力インピーダンス:50Ω平衡 トランスレス ■電源:ファントムDC48V ■消費電流:6.4mA ■ケーブル:マイク側(XLR-F5PIN)、出力側(XLR-M3PIN) ■質量:517g ■付属品:専用ショックマウントAT8449a、ダストカバー、 ケーブル(5.0m)、マイクキャリングケース ※製品仕様は改良などのため予告なく変更することがあります。
169400 円 (税込 / 送料別)

M3 ◆ for ライブボーカル・アコースティック・楽器・ナレーション ロケーション撮影 等RODE ロード M3 ◆ エンドアドレスコンデンサーマイク
《 コンデンサー型マイクロフォン 》for ライブボーカル・アコースティック・楽器・ナレーション ロケーション撮影 等 ◆ RODE ( ロード ) M3[ 商品説明 ] スタジオやライブパフォーマンス、ロケーション撮影、自宅での録音などさまざまなシチュエーションで使用できるマイクです。 外側は頑強なメタルボディ、内部にはショックマウントを搭載し、ハンドリングノイズを低減します。 マイク本体の電源スイッチでハイパスフィルターを調整し、低域の音をクリアに録音できます。 同梱品 WSM3 : ウインドシールド RM3 : マイクホルダー ZP1: ジッパー付きポーチ [ 仕様 ] ◆ 形式・コンデンサー ◆ 指向性 ポーラパターン・スーパーカーディオイド - 正面と側面からの音を拾い、後ろ150°の範囲の音は拾いにくくなっています ◆ 周波数帯域・40Hz-20kHz (可変ハイパスフィルター @80Hz/12dB/octave) ◆ 出力インピーダンス ・200Ω ◆ ダイナミックレンジ・121dB (IEC651) ◆ S/N比 ・71dB SPL ◆ 重量・各390g (バッテリー除く) ◆ 電源オプション・9Vバッテリー駆動・ミキサーまたはインターフェースから24Vファンタム電源 または +48Vファントム電源が必要です ◆ サイズ・H22.5 × W3.3 × D3.3cm ◆ 出力・3-ピンXLR出力 ◆ 付属品・WSM3 : ウインドシールド・RM3 : マイクホルダー・ZP1: ジッパー付きポーチ ◆ 備考・コンデンサーマイクのご使用には電源(ファンタム電源など)が必要となります。
18000 円 (税込 / 送料別)

管楽器や弦楽器などに最適な小型コンデンサーマイクロホン。audio-technica オーディオテクニカ / ATM350U コンデンサーマイク 楽器収音用【お取り寄せ商品】
管楽器や弦楽器などに最適な小型コンデンサーマイクロホン 〈マイクロホン部製品特長〉 ●最大入力音圧レベル159dBの高耐入力設計 ・高い音圧でも歯切れよく、鮮明でバランスの取れたレスポンスを実現 ●暗騒音を低減するローカットスイッチを搭載 ●単一指向特性により、背面や側面からの不要な音をアイソレート ・求める音源を的確に収音し、高いハウリングマージンを獲得 ●別売り交換エレメントによりハイパーカーディオイド、全指向性への変換が可能 〈マウント部製品特長〉 ●楽器の振動を妨げない点接触クリップ・締め付けネジを搭載し、強固な取り付けが可能 ●トランペットやサックスなどに最適なスタンダードグースネック [製品仕様] 指向特性:カーディオイド 周波数特性:40~20,000Hz ローカット:80Hz、12dB/oct 感度:-49dB(3.5mV)re 1V at 1 Pa 出力インピーダンス:200Ω 最大入力音圧レベル:159dB SPL、1kHz at 1% T.H.D. ダイナミックレンジ(typical):130dB、1kHz at Max SPL SN比※:65dB、1kHz at 1Pa ファントム電源:11V~52V DC、3.5 mA typical スイッチ:フラット、ローカット 質量:マイクロホン部:14.5g/パワーモジュール:90g 寸法:マイクロホン部:37.8mm長、径12.2mm/パワーモジュール:92mm長、径18.9mm 出力コネクターパワーモジュール:3ピンXLRM型式 コード:4.0m長(マイクロホン部に固定)、径3.2mm、HIROSE HR10タイプコネクター使用の2芯シールド線 オプション交換エレメント:UE-Hハイパーカーディオイド、UE-O全指向性 【付属品】 ・AT8490( グースネック/スタンダード) ・AT8491U(ユニバーサルマウント) ・AT8543(パワーモジュール) ・AT8468(バイオリンマウント) ・ハードケース UD20160809
40700 円 (税込 / 送料込)

【まとめ買いでお得!3,980円以上送料無料!(一部地域を除く)】audio-technica AT4040 DCバイアス・コンデンサー型〈オーディオテクニカ〉
1インチ大口径ダイアフラムを搭載したトランスレス・コンデンサーマイクロホン。 ●プロフェッショナルレコーディング、放送局、及びステージ使用等での音への厳しい要求に応えるため、高度な技術を結集。 ●高度な技術の大口径ダイアフラムにより、スムーズで自然な音響特性を実現。 ●トランスレス回路が低域の歪みをなくし、ハイスピードな音の立ち上りに的確に対応。 ●極めて低いセルフノイズ、ワイドなダイナミックレンジ、高耐入力。 ●精密加工したニッケルめっきの真鍮製バッフルが高い安定度と最適な感度を実現。 ●音響的に開放された筐体により、不要な内部反響音を低減。 ●専用ショックマウントによる優れた防振性。 ●80Hzローカットフィルタースイッチ、10dBパッドスイッチを標準装備。 ●最先端の設計・製造技術による一貫性と信頼あるオーディオテクニカ基準。 型式 DCバイアス型コンデンサーマイクロフォン 指向特性 単一指向性 周波数特性 20~20,000Hz 感度(0dB=1V/1Pa、1kHz) -32 dB 最大入力音圧レベル(1kHz、THD1%) 145dB・S.P.L. SN比(at1KHz/1Pa,A-Weighted) 82dB以上 出力インピーダンス 100Ω平衡 ローカット 80Hz、-12dB/oct 電源 ファントムDC48V 消費電流 4.2mA 仕上げ 黒つや消し焼付塗装 質量 360g(マイク本体) 付属品 AT8449 専用ショックマウント、 ダストカバー、マイクポーチ
42240 円 (税込 / 送料込)

ハイレベルなあらゆるニーズに対応するコンデンサーマイクaudio-technica オーディオテクニカ コンデンサーマイク AT2050
●新開発「ダブルウェーブフラム」を搭載、ダイヤフラムにハニカム形状の凹凸を付けることで、高感度、高S/Nを実現。 ●DCバイアスコンデンサー型ツインダイヤフラム搭載で無指向性、単一指向性、双指向性をスイッチで簡単に選択可能。 ●ナチュラルな低域特性で、ボーカルや楽器を選びません。 スペック 型式:DCバイアスコンデンサー型 指向特性:可変(無指向性、単一指向性、双指向性) 周波数特性:20?20,000Hz 感度:42dB (0dB=1V/1Pa、1kHz) 最大入力音圧レベル:149dB S.P.L.(パッドOFF) (1kHz at 1% T.H.D.) ローカット:80Hz、12dB/oct SN比:77dB以上 (1kHz、1Pa) 出力インピーダンス:120Ω平衡 電源:ファントムDC11?52V 消費電力:4.7mA 質量:412g関連商品《在庫あり 即納可能》 audio-technica コンデンサーマイ...《在庫あり 即納可能》 オーディオテクニカ audio-technic...29,590円31,350円《在庫あり 即納可能》 audio-technica オーディオテクニ...《在庫あり 即納可能》 audio-technica コンデンサーマイ...30,800円33,000円《在庫あり 即納可能》 audio-technica コンデンサーマイ...《在庫あり 即納可能》 オーディオテクニカ audio-technic...31,900円23,650円《在庫あり 即納可能》 オーディオテクニカ audio-technic...《在庫あり 即納可能》 audio-technica オーディオテクニ...23,100円22,550円《在庫あり 即納可能》 オーディオテクニカ audio-technic...《在庫あり 即納可能》 audio-technica オーディオテクニ...21,450円20,790円
28600 円 (税込 / 送料込)

audio-technica バックエレクトレット・コンデンサー型ラベリアマイクロホン PRO70
クリアで優れた収音力を発揮する 小型で軽量なラベリアタイプのコンデンサーマイクロホン。 ・会議・講演などに最適なラベリアタイプ。 ・付属のギターマウントでアコースティックギターにも装着可能。 ・暗騒音を低減するローカットスイッチを搭載。 ・錆びに強い金メッキタイプのXLR-Mコネクターを使用。 ・単一指向特性により、背面や側面からの不要な音をアイソレート。求める音源を的確に収音し、高いハウリングマージンを獲得。 ・ファントム電源/単3形乾電池両用。 【テクニカルデータ】 型式 バックエレクトレット・コンデンサー型 指向特性 単一指向性 周波数特性 100~14,000Hz(ローカット付) ローカット 80Hz、12dB/oct 感度(0dB=1V/Pa,1kHz) -45dB 出力インピーダンス 200Ω 平衡 最大入力音圧レベル 123dB S.P.L. SN比 67dB 電源 単3形アルカリ乾電池×1、ファントムDC11~52V 消費電流 0.4mA(電池時)、2mA(ファントム時) 電池寿命 約1200時間 ケーブル 1.8m 質量 約8g(マイク本体)、約134g(パワーモジュール) 出力コネクター XLR-M ● 付属品:ウインドスクリーン、タイピンクリップ、ギターアダプター、ポーチ
15400 円 (税込 / 送料込)

マイクロフォンバックエレクトレット・コンデンサー・マイクロホン オーディオテクニカ AUDIO-TECHNICA AT2035
バックエレクトレット・コンデンサー・マイクロホン AT2035 新開発「ダブルウェーブダイアフラム(PAT.)」を搭載した、ハイコストパフォーマンスモデル。 ●ハイコストパフォーマンスモデル 新開発 ダブルウェーブダイアフラム(PAT.) を搭載 ・自宅録音/動画配信のために設計された20シリーズのスタンダードモデル。 ・低ノイズでスムーズかつナチュラルな音質を生み出すダブルウェーブダイアフラム(PAT.)を採用。 ・さまざまなニーズに応える高耐入力設計と広いダイナミックレンジを実現。 ・専用設計のショックマウントにより、優れたアイソレーションを提供。 ・エアコンの騒音などを低減する80Hzローカットフィルタースイッチや、不要な雑音をカットする−10dBパッドスイッチを搭載。 ・サイドとリアの収音を抑え、狙った音だけを捉える単一指向性を採用。 ・専用ショックマウント、マイクポーチを付属。 ■型式:バックエレクトレットコンデンサー型 ■指向特性:単一指向性 ■周波数特性:20~20,000Hz ■感度 (0dB=1V/1Pa、1kHz):−33dB ■最大入力音圧レベル(1kHz、THD1%):148dB S.P.L. ■ローカット:80Hz、12dB/oct ■SN比(1kHz、1Pa):82dB以上 ■出力インピーダンス:120Ω平衡 ■電源:ファントム DC11~52V ■消費電流:3.8mA ■質量:403g ( 改良などのため予告なく変更することがあります。)
21780 円 (税込 / 送料込)

audio-technica AT4050 コンデンサーマイク オーディオテクニカ
1インチ大口径デュアルダイアフラムを搭載した可変指向型トランスレス・コンデンサーマイクロホン。 ・プロフェッショナルレコーディング、放送局、及びステージ等での音への厳しい要求に応えるため、高度な技術を結集。 ・無指向性、単一指向性、双指向性の3つの指向性に切り替え可能。 ・最高のパフォーマンス機能とクオリティを生む先進の音響工学と相まって、優れた低域のクオリティに調和したクリアな高中音域。 ・デュアルダイアフラムユニット設計により、設定した指向性を周波数全域で確実に維持。 ・トランスレス回路が低域の歪みをなくし、ハイスピードな音の立ち上りに的確に対応。 ・2ミクロン金蒸着膜を採用したダイヤフラムに、5段階のエージングプロセスを通すことにより、長年使用しても最適化された状態を維持。 ・音響的に開放された筐体により、不要な内部反響音を低減。 ・専用ショックマウントによる優れた防振性。 ・80Hzローカットフィルタースイッチ、10dBパッドスイッチを標準装備。 ・ファントム電源:48VDC、4.2mA ・ 付属品:ショックマウント AT8449a、変換ネジアダプター(3/8"-5/8") 、ダストカバー、ケース
84700 円 (税込 / 送料込)

audio-technica / AT4040 コンデンサーマイクロフォン (ショックマウント:AT8449a付属)【御茶ノ水本店】
1インチ大口径ダイアフラムを搭載したトランスレス・コンデンサーマイクロホン ※ショックマウント:AT8449a 付属 カーディオイド・コンデンサー・サイドアドレスマイクロホン ●プロフェッショナルレコーディング、放送局、及びステージ使用等での音への厳しい要求に応えるため、高度な技術を結集。 ●高度な技術の大口径ダイアフラムにより、スムーズで自然な音響特性を実現。 ●トランスレス回路が低域の歪みをなくし、ハイスピードな音の立ち上りに的確に対応。 ●極めて低いセルフノイズ、ワイドなダイナミックレンジ、高耐入力。 ●精密加工したニッケルめっきの真鍮製バッフルが高い安定度と最適な感度を実現。 ●音響的に開放された筐体により、不要な内部反響音を低減。 ●専用ショックマウントによる優れた防振性。 ●80Hzローカットフィルタースイッチ、10dBパッドスイッチを標準装備。 ●最先端の設計・製造技術による一貫性と信頼あるオーディオテクニカ基準。 型式 :DCバイアス型コンデンサー 指向特性 :単一指向性 周波数特性 :20~20,000Hz ローカット :80Hz、12dB/octave パッド :-10dB 感度 :-32dB(25.1mV)(0dB=1V/Pa, 1kHz) 出力インピーダンス :100Ω 最大入力音圧レベル : 145dB SPL(1kHz THD1%) 155dB SPL(パッドON時) ノイズ :12dB SPL ダイナミックレンジ :133dB(1kHz at Max SPL) SN比 :82dB(1kHz at 1Pa、A特性) ファントム電源 :48VDC、4.2mA スイッチ :ローカットON/OFF、パッドON/OFF 質量 :360g 寸法 :長さ:170.0mm、本体最大径:53.4mm 出力コネクター :3ピンXLR-Mタイプ 付属品:ショックマウント AT8449a、変換ネジアダプター(3/8”-5/8”) 、ダストカバー、ケース
39600 円 (税込 / 送料別)

インターネット生放送用バウンダリーコンデンサーマイクTASCAM/TM-90BM
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 インターネット生放送用バウンダリーコンデンサーマイク マイクひとつでかんたんトークセッション番組。 机の上に置くだけで、複数出演者の声をクリアに集音できるバウンダリータイプのコンデンサーマイク。 ※TM-90BMセット内容 マイク本体、キャリングケース、専用ケーブル ※セット内容以外の写真に写っている機器類は付属しません。 インターネット生放送において、クリアな音質で放送を行うことはとても重要です。 一般的なコンデンサーマイクを使用する場合は、ひとりずつにマイクを用意しなければならず、また、マイクが映像に映りこんでしまうため、複数の人が出演するトーク番組では好ましくありません。 TM-90BMは、このようなトーク番組に最適なバウンダリータイプのコンデンサーマイクです。机の上に置くだけで複数の人の声を集音することができ、目立たないセッティングでクリアな会話収録を行うことができます。もちろんインターネット生放送以外の、会議の議事録録音などにもご活用頂けます。 目立たずクリアな音質で、ステップアップしたトーク番組をお楽しみください。 ゲストが多数出演するトーク番組に インターネット生放送やポッドキャストにおいて、ゲストトークは定番です。TM-90BMを机の上に置いて、ファントム電源を供給するだけでトークセッションの準備は完了。それぞれの出演者が自由に会話しても、TM-90BM1台で同時に声を集音することができます。人数分のマイクを用意しなくても、クリアな音声のトークセッション番組を収録出来ます。 さらに司会者用にグースネックマイクのTM-95GNを別に用意すれば、高度なトークセッション環境をかんたんに作り上げることが出来ます。 会議の議事録収録に 会議の議事録では、後から会議の内容をテキストに起こすためクリアな音声であることが求められます。参加者全員にマイクを用意するのが理想ですが、システムも大規模になりコストもかかります。TM-90BMを使うことでマイクの本数を節約しながらクリアな議事録収録を行うことができます。また、フラット設計で目立ちにくく、参加者もマイクを意識することなく活発な議論をしてもらうことが可能です。 机の上に置くだけで複数人数の会話を同時収録できるバウンダリータイプ ゲストが多数出演する番組や、会議などの集音に便利なのがバウンダリーマイクです。机の上に置くだけで複数の人間の声をひとつのマイクで集音することができます。TM-90BMはコンデンサータイプのバウンダリーマイクで、コンデンサーマイクの特長であるクリアな音質で、複数出演者の声をまとめて集音することができます。 尚、方向性 (指向性)がありますので、TASCAMロゴが印刷されている面を出演者に向けて配置し、接続する音響機器 (MiNiSTUDIOなど)からファントム電源を供給してご使用ください。 番組収録時も目立たない高さ24mmのフラットな設計 マイク本体の高さは24mmと、机の上に置いた際にもカメラへの映り込みが少なく、出演者の顔を隠すことなく集音が可能です。仕上げは精悍なブラック仕上げとなっており、カメラに映りこんでしまった場合も目立ちません。 大きい声でも歪まない耐高音圧設計 (最大耐音圧140dB SPL) 番組や会議が盛り上がってくると、出演者の声は次第に大きくなります。このような場合でも歪まずに集音できる設計で、その耐音圧は140dB SPL。これは航空機のエンジン音を至近距離で聞いた時よりも大きい音量です。 不要な低域ノイズを調整できるBASS TILTスイッチ装備 声の集音においては、比較的多くの場合で低音が必要ありません。また、低音のノイズは小規模な再生システムでは聞こえにくいものです。本体底面にBASS TILTスイッチを装備しており、このスイッチでCUTを選ぶことで、不要な低域を抑えることができます。会話の集音においては、基本的にCUTに設定してお使いください。 キャリングケース、専用ケーブル (2.9m)付属 収納、保管や、外部への持ち出しに便利なキャリングケースが付属しています。また、フラットな設計を実現する専用ケーブルが付属しています。 【機能一覧】 ■バックエレクトレット・コンデンサー型マイクロホン ■ハーフ・スーパーカーディオイド (単一指向性) ■9-52Vのファントム電源で動作 ■低域を調整するBASS TILTスイッチ装備 ■キャリングケース付属 ■専用ケーブル(XLRオス出力、2.9m)付属 【仕様説明】 ■形式:バックエレクトレット・コンデンサー ■指向性:ハーフ・スーパーカーディオイド(単一指向性) ■周波数特性:50Hz - 18,000Hz ■出力インピーダンス:150Ω ■負荷インピーダンス:>1kΩ ■感度:-35dB +/-3dB (0dB=1V/Pa at 1kHz) ■最大 SPL:140dB (at 1kHz=1% THD) ■S/N 比:68dB ■コネクター:3 ピン XLR オス (専用付属ケーブルで変換) ■ファントム電源:9V~52V ■外形寸法:170(W) × 24(H) × 81.5(D) mm ■質量:260g (本体のみ) ■付属品:キャリングケース、専用ケーブル(2.9m) ※RoHSに対応しています。 ※仕様および外観は改善のため予告なく変更することがあります。
14300 円 (税込 / 送料別)

楽曲・マルチメディア制作に携わるすべてのクリエーター、ソングライター、パフォーマーのためのオールインワンプロダクションミキサーTASCAM/Model 12
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 楽曲・マルチメディア制作に携わるすべてのクリエーター、ソングライター、パフォーマーのためのオールインワンプロダクションミキサー 『Model 12』は小型サイズ多機能ミキサーです。定評のあるTASCAMマルチトラックレコーダー機能を内蔵し、USBオーディオ/MIDIインターフェース、DAWコントロール機能に加えて、ポッドキャスト番組制作に便利なミックスマイナス機能やスマートホン経由でトーク番組への参加を可能にするスマートホン入力など、ユニークな機能を搭載。『Model 12』はユーザーの創造意欲を掻き立て、制作からライブパフォーマンスまで、また、ポッドキャスト制作を含めすべてのワークフローを1台でカバーできます。 12マルチトラック録音 / 10トラック再生 『Model 12』の内蔵マルチトラックレコーダー機能は、12トラックを最大48kHz/24bitのWAVファイルでSDカードへ録音(直接)することができます。また、パンチイン・パンチアウトやオーバーダブ録音にも対応し、録音されたWAVファイルはコンピューターにエクスポートしてDAWでさらなる編集を可能にします。 DAWに対応した12入力/10出力 USBオーディオインターフェース 『Model 12』に装備されているUSB Type-Cコネクターでコンピューターとの接続が容易に。様々なDAWを使用したコンテンツ再生や録音が可能です。 またDAWやSDカードに録音したソースに対して『Model 12』のコンプやEQを後からかけることで直感的なコントロールにも対応します。 統合されたDAWコントロール機能 アナログライクな『Model 12』のフェーダーやノブをDAWコントロールとして活用すれば、作曲やミックスをスムーズに行うことができます。HUI/MCUプロトコルを採用し、ほとんどの主要なDAWに対応。フェーダーやミュート、パン、ソロなどのミキシング操作および再生、録音、早送り、早戻し、JOGなどのトランスポート操作が可能です。 ※DAWコントロール動作確認済 DAWソフトウェア:Pro Tools、Apple Logic、MOTU Digital Performer、Steinberg Cubase、Ableton Live、Cakewalk by BandLab タップテンポ対応クリック出力 ライブ演奏やレコーディング環境において便利なタップテンポ対応クリック出力を専用出力として搭載。レコーディングにおいてテンポをモニタリングするだけではなく、コンサートのオケ出しにも個別にクリックを出力することが可能です。またクリックに併せてMIDIクリックを出力することにより、リズムマシーンなどの外部MIDI機器との同期システムのマスターとしても活用可能です。 外部機器との連携を可能にするMIDI端子装備 『Model 12』は、MIDI入出力端子を備えており、キーボードやドラムマシーン、コントローラーなどMIDI端子を有する様々な外部機器との同期や制御の用途で使用できます。またDAWを同期させるMIDIシンクマスターとしても機能します。 制作した楽曲の生演奏、トーク番組の配信やポッドキャスト制作に 『Model 12』は多用途なライブプロダクションレコーダーや有能なUSBオーディオインターフェースとしてだけでなく、 ライブ配信ツール、ポッドキャスト収録用レコーダーとしても活躍します。電話インタビューのゲスト音声の回り込みを防ぐミックスマイナス機能やスマートホン入力、Bluetoothワイヤレス接続、デュアルヘッドホンモニタリング、内蔵MTRなど、ポッドキャスト収録に役立つ豊富な機能が搭載されています。 ※動作確認済配信・通話ソフトウェア:Skype、Discord。OBSは、2020年5月20日にアップデートで対応予定。 レコーディングからステレオマスターをすべてこの1台で 『Model 12』にはタッチ感の良い60mmフェーダーや1ノブコンプレッサー、3バンドEQ、TASCAMならではの高品位なリバーブエフェクトを装備しており、様々なミックスやトーンの微調整が可能です。また録音したトラック間の移動を行えるほか、音質の劣化がないデジタルMTRのバウンス(ピンポン)をアナログMTR感覚で操作可能です。 一貫性のあるスムーズなワークフローにより、レコーディングからステレオマスターまで、すべて『Model 12』で完結することができます。 自然な音を思いのままに EIN(Equivalent Input Noise) -128dBを実現する低ノイズ・高音質TASCAM Ultra-HDDA(High Definition Discrete Architecture)マイクプリアンプを搭載。また、ギターやベースをダイレクトに接続できるハイインピーダンスINST/ラインレベル入力端子を全チャンネルに装備しています。 また、Model 24やModel 16の1ノブコンプがステレオチャンネルにも対応しました。 小型でありながら入力を十分に確保 小規模レコーディングやライブ環境に適したコンパクトサイズな『Model 12』は、8系統の独立した+48Vファントム電源対応XLRマイク入力、10系統のライン入力、Bluetooth5.0入力を装備。 また配信用オーディオインターフェースMiNiSTUDIOシリーズでご好評いただいてたスマートホン入力機能を進化させ、3.5mm TRRS端子の入力信号を入力チャンネルにアサイン可能です。これにより通話ゲストのトークをクリアーな音質で録音可能です。 使い勝手の良いチャンネルルーティング ミックス全体のレベルや定位をそのままに、各チャンネルのミュート、ソロなどの個別モニタリングは、従来のアナログミキサー感覚でモニタリングが可能なPFL/AFLに加え、DAWソフト感覚で使えるインプレースソロモードを選択可能です。 デュアルヘッドホンモニター 『Model 12』のトップパネルにはそれぞれパフォーマーとエンジニアに最適なモニターソースの選択および音量バランスを出力する2系統の独立したヘッドホン出力端子を装備。 【機能一覧】 ■8XLRマイク入力(+48V対応)/10TRS ライン入力、Bluetooth5.0入力、3.5mm 4極TRRS入力(スマートホン入力に対応。■スマートホン入力はミックスマイナス対応) ■Bluetooth5.0入力は、AACおよびSBCコーデック対応 ■Ultra HDDA マイクプリアンプ (CH1~6) ■全入力モジュールに1ノブコンプレッサー、3バンドEQ搭載 ■60mmフェーダーを装備 ■ソロモードはPFL、AFLおよびインプレースソロ(SPI)が可能 ■メインとサブのステレオ出力、AUX1とAUX2のモノセンド ■独立ボリュームとソース選択可能なデュアルヘッドホン出力 ■TASCAM FX(エフェクト)搭載 ■SDカードに最大12トラックの録音および10トラックの再生が可能(パンチインアウト対応) ■トラックバウンスなど、本体でのエディットを容易にするトラックスワップ機能 ■12入力/10出力のUSBオーディオインターフェース機能(USB-C端子) ■DAWコントロール(HUI/MCUプロトコル エミュレーション)対応 ■トランスポート、エフェクターON/OFF制御など割り当て可能なデュアルフットスイッチ(TRS端子)機能 ※TRS(3極) - TS(2極) x 2 変換アダプターを使用することでRC-1Fなどのフットスイッチを2台接続することが可能 ■メトロノーム機能を内蔵、タップテンポに対応したクリック出力 ■MIDI IN/OUT端子装備、USB-MIDIインターフェース機能、 MTC、MIDIクロック出力、SPP対応 ■別売オプションの専用キャリングバッグ『CS-Model 12』を用意
82280 円 (税込 / 送料別)

世界的ベストセラーコンデンサーマイクロホン!audio-technica オーディオ・テクニカ AT4050 マルチパターン・コンデンサー・サイドアドレスマイクロホン【ただいまお届けに大変お時間がかかっております。】【現在6月~7月頃のお届け予定です、ご予約承り中!】
アメリカの著名エンジニアの間で話題となり、世界的にスタンダードマイクロホンのひとつとなったAT4033。スタジオを飛び出し、野外コンサートやイベントという過酷な現場でも活躍するピュアコンデンサーマイクロホンAT4050。現代的なサウンドを、真空管デバイスで実現したAT4060。そして、壊れやすい、吹かれに弱いという弱点を克服しリボンマイクロホンの特性を最大限に発揮するAT4080とAT4081。 いずれのマイクロホンにも新技術が投入され、常識を覆してきたスタジオ用マイクロホン40シリーズは、オーディオテクニカのマイクロホンの歴史と共に歩んできました。 AT4050 マルチパターン・コンデンサー型マイクロホン <主な特徴> ●プロフェッショナルレコーディング、放送局、及びステージ等での音への厳しい要求に応えるため、高度な技術を結集。 ●無指向性、単一指向性、双指向性の3つの指向性に切り換え可能。 ●最高のパフォーマンス機能とクオリティを生む先進の音響工学と相まって、優れた低域のクオリティに調和したクリアな高中音域。 ●デュアルダイアフラムユニット設計により、設定した指向性を周波数全域で確実に維持。 ●トランスレス回路が低域の歪みをなくし、ハイスピードな音の立ち上りに的確に対応。 ●2ミクロン金蒸着膜を採用したダイアフラムに、5段階のエージングプロセスを通すことにより、長年使用しても最適化された状態を維持。 ●音響的に開放された筐体により、不要な内部反響音を低減。 ●専用ショックマウントによる優れた防振性。 ●80Hzローカットフィルタースイッチ、10dBパッドスイッチを標準装備。 ●最先端の設計・製造技術による一貫性と信頼あるオーディオテクニカ基準。 <仕様> 型式 DCバイアス・コンデンサー型 指向特性 無指向性、単一指向性、双指向性 周波数特性 20~18,000Hz ローカット 80Hz、12dB/octave パッド -10db 感度 -36dB(15.8mV)(0dB=1V/Pa,1kHz) 出力インピーダンス 100Ω 最大入力音圧レベル 149dB SPL(1kHz THD1%)、159dB SPL(パッドON時) ノイズ 17dB SPL ダイナミックレンジ 132dB(1kHz at Max SPL) SN比 77dB(1kHz at 1Pa、A特性) ファントム電源 48VDC、4.2mA スイッチ 指向性切替、ローカットON/OFF、パッドON/OFF 仕上げ 黒つや消し焼付塗装 寸法 長さ:188.0mm、本体最大径:53.4mm 質量 510g 出力コネクター 3ピンXLR-Mタイプ 付属品 付属品:ショックマウント AT8449a(税抜 ¥10,000.)、変換ネジアダプター(3/8"-5/8") 、ダストカバー(税抜 ¥900.)、ケース(税抜 ¥2,000.) ※こちらの商品はメーカー取り寄せ商品です。ご注文後に発送予定をご案内いたします。 (通常ご注文確定後3-4営業日(土、日、祝日を除く)で出荷いたします。) お急ぎの方はお手数ですが、納期をお問い合わせください。
84700 円 (税込 / 送料込)

API 500 フォーマットの ビンテージNEVEVintech Audio 573 -NEVE 1272/1073 H.A for API 500-
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年11月30日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明API 500 フォーマットの ビンテージNEVEVintech 573はAPIが提唱する「VPR Alliance」に対応する API 500互換のマイクプリ・モジュールです。マイク・プリアンプは、ビンテージNEVE1073/1272の回路を正確に再現したオールディスクリート&クラスA回路(オリジナルのニーブ 1073と同等の3つのディスクリート・クラスAアンプ)、トランス・バランスの贅沢なアナログ構成。ICや表面実装のコンポーネンツは一切使用せず、完全なハンドメイドで組み上げる信頼感の高いユニットです。そのサウンドは雄大かつ繊細、オリジナルのニーブ・サウンドそのものです。伸びやかな高域、力強いアナログ感に満ち溢れた中低域のサウンドはデジタ ル・レコーディングに最も必要とされているアナログ質感だと言えます。オリジナルにはないハイ・インピーダンス楽器入力も搭載。楽器サウンドに豊潤なアナ ログ質感を加えられます製品の特徴アウトプット・ボリュームMIC/LINE - 入力感度をライン/マイクで切替PHASE - 位相反転スイッチIMPEDANCE - 入力インピーダンスを300オーム/1.2kオームで切替PHATOM - 48Vファントム電源GAIN - 20-70dB、5dBのステップ式ゲイン・コントロール* API LunchboxなどのVPR電源ラックが別途必要ですD.I - 楽器を接続できるハイインピーダンス入力寸法: 37 W × 133 H × 179 D mm重量: 1.1kgダラス・アプトンだけが完成させられる究極のNEVE音質今 や世界各国のプロフェッショナルスタジオやミュージシャンから絶大な支持を得ているVintech-Audio社の丁寧なNEVEサウンドの再現の手法が このVA573にも継承されています。ビンテージNEVEだけが持つ、永遠に美しいビンテージ・サウンドの全てを知り尽くした男“ダラス・アプトン”にし かチューニングする事のできない「魔法のようなサウンド」を、API 500モジュールのフォーマットで存分にご堪能いただけます。VPR ALLIANCE (api 500互換モジュール)についてAPI AudioがスタートさせたVPRアライアンス・プログラムは、API 500ラック・フォーマットに様々なメーカーが対応するための。プロオーディオの統一規格です。APIから発売されている電源供給ラックAPI 500VPR(10モジュールスペース)や、有名なLUNCHBOX(6スペースモジュール)などに様々なメーカーのタイプの異なるオーディオ・モジュー ルをスロットインさせることが可能です。メーカーの垣根を越えたモジュールがビルトインできる為、自分だけのサウンド・システムを構築することができるの が最大の魅力です。全米やヨーロッパ各国では、ミュージシャンを中心に500モジュールの導入が年々増大してきていて、大手のプロオーディオ・メーカーが 続々と互換モジュールを発表しています。正に音楽制作の夢をかなえる新しいスタンダードとなりつつあります。納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。最強配送対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。
167200 円 (税込 / 送料込)

ビンテージNEVEを再現した2chマイクプリアンプ+2バンドEQ。マイクプリアンプVintech Audio Model 273 -2ch Neve H.A + Essential EQ-
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年11月30日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明ビンテージNEVEを再現した2chマイクプリアンプ+2バンドEQ。model 273は銘機NEVE1073(1272)の完全復刻ヘッドアンプに、Hi/Loシェルビング・タイプのNEVEアナログEQを2ch分搭載しています。 X73やX81と全く同じヘッドアンプ回路を採用しながらも、最高のコスト・パフォーマンスを実現しています。アプトン氏によるパーフェクトなデザイン が、一切の妥協なしに詰め込まれた傑作です。世界中の多くのエンジニア達がアプトン氏の手にかかった魔法のようなNEVEサウンドをこう賞します。『極上コンディションのビンテージNEVEにはまず出会えない。でもVINTECH-AUDIO製品なら簡単に、全くバラつきのない最高のビンテージNEVEトーンを手に入れることができるんだ!莫大なメンテナンス費用に頭を悩ますこともない。』NEVEサウンドの魅力を余すことなく凝縮したファンクション。NEVEの魅力を凝縮した2バンドのEQセクションは、楽器やボーカルに美しさとインパクトを与えるに十分です。極端なイコライジングでも音楽の響 きが美しく、滑らかなでシルキーなサウンドが得られます。高域は5.6kHzと12kHz、低域は60Hzと110Hz帯域を切替可能です。70dBのゲインを持つヘッドアンプは、NEVE1073(1272)のサウンドそのものです。ビンテージNEVEを知り尽くしたアプトン氏にしか 調整ができない、音楽の魅力を最大限に引き立てるサウンドが再現されています。最高品位のステップゲイン・コントローラー、カスタム・トランスなど、 VIntech-Audioならではのこだわりが徹底されています。サウンドメイクの可能性を広げる入力インピーダンス設定や、マイク/ライン切替スイッチ、48Vファントム、位相反転、EQバイパスなど使いやすい 機能を効率的に配置。入力はリアに独立したライン&マイク入力を、フロントには楽器用のHi-Z入力を装備、出力もXLR・フォンと豊富な入出力を配備 しています。ライン素材や楽器にNEVEのアナログ質感を追加してトラックに戻したいなどの作業にも最適化されています。製品の特徴ライン/マイク入力切替アウトプット・ボリューム・コントロールHi シェルビングEQ(5.6kHz/12kHz)Lo シェルビングEQ(60Hz/120Hz)48Vファントム電源位相反転(フェイズリバース)EQバイパス入力:マイク(XLR)、ライン(XLR)、インストゥルメント(Phone)出力:XLR、 Phone(バランス)* 専用パワーサプライ X-PSUは別売です。300/1.2kオーム入力インピーダンス切替クラスA、オール・ディスクリート、トランスバランス回路音質を最大限ピュアに保つステップゲイン入力コントロール独立したマイクロホン/ライン/インストゥルメント入力納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。最強配送対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。
366300 円 (税込 / 送料込)

オーディオテクニカ社製のマイク「 AT2020 」。audio-technica(オーディオテクニカ) / AT2020 【バックエレクトレット・コンデンサー型マイク】 夏休スペシャル
audio-technica(オーディオテクニカ) / AT2020の事ならフレンズにご相談ください。 audio-technica(オーディオテクニカ) / AT2020の特長!オーディオテクニカ社製のマイク「AT2020」。 audio-technica(オーディオテクニカ) / AT2020のココが凄い!エントリークラスながら確かなスタジオクオリティを実現したハイコストパフォーマンスモデル。バックエレクトレット・コンデンサー型。 audio-technica(オーディオテクニカ) / AT2020のメーカー説明 エントリークラスながら確かなスタジオクオリティを実現したハイコストパフォーマンスモデルです。専用スタンドマウントも付属。 audio-technica(オーディオテクニカ) / AT2020の仕様 型式:バックエレクトレットコンデンサー型指向特性:単一指向性周波数特性:20~20,000Hz感度 (0dB=1V/1Pa、1kHz)-37dB最大入力音圧レベル (1kHz THD1%)144dB S.P.L.SN比(1kHz、1Pa)71dB以上出力インピーダンス:100Ω平衡電源:ファントムDC48V消費電力:2mA質量:345g付属品:専用スタンドマウント、マイクポーチ、変換ネジaudio-technica(オーディオテクニカ) / AT2020の事ならフレンズにご相談ください。 audio-technica(オーディオテクニカ) / AT2020の特長!オーディオテクニカ社製のマイク「AT2020」。 audio-technica(オーディオテクニカ) / AT2020のココが凄い!エントリークラスながら確かなスタジオクオリティを実現したハイコストパフォーマンスモデル。バックエレクトレット・コンデンサー型。 audio-technica(オーディオテクニカ) / AT2020のメーカー説明 エントリークラスながら確かなスタジオクオリティを実現したハイコストパフォーマンスモデルです。専用スタンドマウントも付属。 audio-technica(オーディオテクニカ) / AT2020の仕様 型式:バックエレクトレットコンデンサー型指向特性:単一指向性周波数特性:20~20,000Hz感度 (0dB=1V/1Pa、1kHz)-37dB最大入力音圧レベル (1kHz THD1%)144dB S.P.L.SN比(1kHz、1Pa)71dB以上出力インピーダンス:100Ω平衡電源:ファントムDC48V消費電力:2mA質量:345g付属品:専用スタンドマウント、マイクポーチ、変換ネジ
14718 円 (税込 / 送料込)