「楽器・音響機器 > PA機器」の商品をご紹介します。

X81 ClassA 【国内正規品】 Vintech Audio (新品)

アウトボード マイクプリアンプ (レコーディング)X81 ClassA 【国内正規品】 Vintech Audio (新品)

■商品紹介※こちらの商品はメーカー在庫切れの際、納期に2週間~1.5ヶ月前後お時間をいただく場合がございます。詳しい納期につきまして、ご遠慮なくお問い合わせください。※ご使用には、専用電源 X-PSU (別売)が必要となります。★ビンテージNEVE1081同等の1ch HA+EQを搭載Vintech-AudioのX73よりも1つ多いEQバンドを搭載。2種類のミッドレンジ周波数を調整可能です。各10ポイントのロー/ミッド周 波数とハイ/ミッド周波数、各5ポイントのローとハイ周波数をセレクト可能であり、まさに自在のマジックEQを可能としています。特に高域の表現性が 高く、サウンドのクリアネスを音楽のあるべき場所に導いてくれます。低域は決してブーミィになることなく明瞭なブーストが可能です。ほんの一瞬使うだけ で、このEQの持つ確実なマジックに驚かされる事は間違いありません。銘機NEVE 1081のビンテージサウンドを『新品』のユニットとして、更にステップアップした音質で復活させたトップクオリティがX81の魅力です。◆クラスA回路で復刻されたビンテージNEVE 1081ビンテージNEVE 1081は常にアーティストやエンジニアの憧れであり、いまでも全く色あせることのない芸術的なマイクプリアンプ+EQです。圧倒的な存在感を持つ NEVEヘッドアンプは、音楽感たっぷりの余裕のある中低域、シルキーでベルのように響く高域を持ち合わせています。またルパート・ニーブ今世紀最大の発明ともいえる魔法のようなアナログEQが絶品であることは疑う余地がありません。オリジナルのビンテージNEVE 1081はクラスABアンプ回路で構成されており、多くの音楽エンジニアはクラスA回路で構成されているNEVE 1073との比較を行っています。VINTECH AUDIOのX81 Class Aは、ビンテージNEVE 1081を厳選された新品のパーツ構成で、 さらに要望の多かったクラスA回路で甦らせたプロダクトです。8036,8038,8048などのNEVEコンソールに採用されていた希少な NEVE1081のサウンドをより良く再現した最高峰モデルです。■特徴・Low-Cut Filter 50, 80, 160, 220Hz ・フェイズ・リバース ・EQバイパス・スイッチ ・アウトプット・レベル・メーター( -6~+18dB) ・Low-EQ 33、56、100、180、300Hz(±16dB ) ・インプット:Hi-Z(TRSフォーン) / LINE(XLR) / MICROPHONE(XLR) ・アウトプット:XLR / TRSフォーン ・インプットレベル:-20dB ~-80dB ( マイク)、+10dB ~ -20dB (ライン)、5dBステップゲイン ・Hi-EQ 3.3、4.7、6.8、10、15kH(±16dB ) ・Hi-Mid-EQ 8.2、6.8、5.6、4.7、3.9、3.3、2.7、2.2、1.8、1.5kHz(±16dB ) ・Low-Mid-EQ 1.2、1.0、0.82、0.68、0.56、0.47、0.39、0.33、0.27、0.22kHz(±16dB ) ・Hi-Q 2タイプのQ切替 ・アウトプット・ボリューム ・480W×315D×43H、5.6kg ※専用パワーサプライ X-PSUは別売です。 ・極上のトランスフォーマー/ ELMAローターリースイッチ / クラスA回路検索キーワード:イケベカテゴリ_レコーディング_アウトボード_マイクプリアンプ_Vintech Audio_新品 SW_Vintech Audio_新品 JAN:4560482823031 登録日:2012/11/04 マイクプリ プリアンプ アウトボード

479600 円 (税込 / 送料込)

museq(受注生産品・納期別途ご案内) elysia (新品)

アウトボード ダイナミクス・EQ系 (レコーディング)museq(受注生産品・納期別途ご案内) elysia (新品)

■商品紹介※こちらの商品は、受注生産品・お取り寄せでの対応となります。輸入品につき、輸入代理店の在庫状況によってはお届けまでお時間を頂く場合がございます。納期に関しましてはお気軽にお問合せください。-----★音楽的なイコライザーステレオアナログイコライザーのmuseqは、最高品質のコンポーネントによって組み立てられており、プレミアムなサウンドシェーピングの可能性と最適な値に計算されたパラメーターを備えています。これにより、ユーザーは音楽的な結果を簡単かつ迅速に得ることができます。5バンドのEQと豊富なゲインレンジ、そして独自の機能によって、museqはトラッキングやミキシングなどのあらゆる環境でフレクシブルに活躍いたします。さらに、23ステップ仕様のツマミが採用されていることで、ミックスバスやマスタリングで使用した際にも容易にセッティングをリコールすることが可能です。両チャンネルは共に2種類のQ幅を切り替え可能な3つのパラメトリックバンドを備えています。両端の帯域はロー/ハイシェルビングフィルターとなっており、ローカット/ハイカットフィルターにそれぞれ切り替えることができます。ローカット/ハイカットモードでは、レゾナンスピークの調整が可能となっているのでカットオフ周波数が必要以上にダンピングの効いた音になってしまうことを防ぎ、クラシックなインダクタ回路を彷彿とさせるサウンドを演出することが可能です。各チャンネルに設けられた5つすべてのゲインコントロールツマミは、問題のある帯域を容易に発見し、またゲイン調整の解像度を高めるため、ブーストモードとカットモードをスイッチで切り替える仕組みとなっています。また、チャンネルごとに強力なハーモニクスの色付けを可能にする切り替え可能なスイッチが搭載されており、2種類のサウンドキャラクターを併せ持つEQとなっています。一般的にはミキシングの際に色付けを行い、トラッキングの際にはクリーンなキャラクターが好まれますが、これはもちろん使用するあなた次第です。museqに採用されている回路設計はすべてディスクリートアナログ回路となっています。すべての信号処理は常にA級モードで動作する単体のトランジスタ素子によって構成されており、パワーサプライに至るまで設計は全ディスクリートとなっています。オーバーサイズのトランスフォーマー、厳密に選別されたカプセル導電プラスチックポテンショメータ、特殊な電流帰還アンプ等の採用は、elysiaの技術的なこだわりのほんの一部です。これらすべての要素の組み合わせにより、極端なセッティングで使用した場合でもクリーンでパワフルなサウンドキャラクターが損なわれることはありません。●100% ディスクリート アナログelysiaの設計信念に基づき、museqのオーディオ回路はすべて A級ディスクリート回路が採用されており、集積回路は一切使用しないデザインとなっています。●FETアクティブ型バンドパス回路フィルターステージはすべてアクティブ回路となっており、カップリングコンデンサを使用しないピュアな設計アプローチの利点を十分に享受しています。この点が、真に音楽的なEQの基礎となっています。●レゾナンス付きハイパス/ローパス・フィルターmuseqの非常に便利な機能として、両端のシェルビングフィルターをレゾナンスピーク付きのハイパス/ローパス・フィルターへと切り替えることが可能です。●パラレルフィルター設計特別な回路設計により、ハイパス/ローパス・フィルターを使用する場合であっても中域や高域のパラメトリック帯域に干渉的な影響を与えることは一切ありません。●Warmモードmuseqは周波数スペクトル、ハーモニクス、そしてトランジェント特性を変容させる第二のサウンドキャラクターを搭載しており、スイッチひとつで有効にすることが可能です。●ピュアで透明な回路電流帰還アンプ回路を採用し、カップリングコンデンサを使用しないピュアなフィルターステージの設計によって、museqは卓越した音質を誇ります。●ブースト/カットモード各周波数バンドのブースト/カットモードをスイッチによって切り替えるため、23ステップ式のツマミを使用して、通常の-/0/+方式のツマミと比べ2倍の設定可能な値を提供します。●選択可能なQ幅フィルターQをワイドとナローの2種類のQファクターから選択することができます。Qファクターがゲインの設定によって影響されることはありません。●ステップ式&ステレオマッチング・ポテンショメータmuseqのツマミはすべて23ステップ式となっており、ソフトウェアによる厳密な選別工程を経たものが使用されているので、ステレオペアで完璧にマッチするよう調整されています。検索キーワード:イケベカテゴリ_レコーディング_アウトボード_ダイナミクス・EQ系_elysia_新品 SW_elysia_新品 JAN:4251203700020 登録日:2022/05/04 アウトボード エリシア

625900 円 (税込 / 送料込)

COMP-2A GOLDEN AGE PROJECT (新品)

アウトボード ダイナミクス・EQ系 (レコーディング)COMP-2A GOLDEN AGE PROJECT (新品)

■商品紹介※こちらの商品はお取り寄せに通常3日程お時間を頂戴しております。国内代理店在庫切れの場合は納期に3週間程お時間を頂戴致します。予めご了承の程、よろしくお願い致します。★ビンテージ LA-2Aを再現したチューブ・オプティカル・コンプレッサー。GAP(Golden Age Project)のCOMP-2Aは、真空管コンプレッサーの名機『LA-2A』を再現したコンプレッサー/レベリング・アンプです。バキューム・チューブとサイドチェイン、入出力のバランス回路には、それぞれの目的にオプティマイズされた個別のトランスフォーマーが配されています。クラシック・デザインに忠実なリアル・ビンテージ回路にこだわったことで、当時のサウンドを完全に再現しており、プラグインなどとは比較にならない「本物の真空管コンプレッション・サウンド」を楽しむことができます。COMP-2Aのもつ、芳醇で活き活きとしたチューブ・サウンドは、プラグインなどのデジタル・シミュレートでは決して表現できない、とても有機的な「本物のアナログ質感」をトラックに与えることができます。デジタル録音が主流の現代において、このようなリアルなアナログ・サウンドが求められています。オリジナルでは背面に装備されていた、様々なスイッチやコントロールは全て前面に配置。より使いやすくアップグレードされています。◎ポイント◎1.ビンテージ真空管コンプの名機 LA-2Aをより使いやすいパネルデザインで再現2.伝説のT4スタイルのエレクトロ・オプティカル・アッテネーターをリビルド3.プロ機としての信頼性を備えた、しっかりとした回路設計とビルドクオリティ●GAP COMP-2A入力信号はまず初めに入力トランスでバランス化され、レベルも増加されます。次にサイドチェーン回路とゲインリダクション回路の両方にルーティングされています。ゲインリダクション回路はエレクトロ・オプティカル・アッテネーターのT4Bモジュールを経て、GAINポテンショメータと、2つのダブルトライオード真空管からなる出力段に送られます。真空管の12AX7は電圧増幅器として動作し、真空管6N6はカソード・フォロワとして動作しています。最終的にはインピーダンス整合とバランス出力を提供する出力トランスから音声がアウトプットされます。サイドチェイン・セクションは12AX7真空管と6P1パワー管で構成され、T4 ELOP内のELパネルの発光に使用されています。高いボルテージとなるほど光量が増しフォトセルが反応します。またHFコントロールによって、中高域へのサイド・チェイン信号のレベルを増加させ、1kHz以上の周波数に対する感度を高めることができます。従来は放送局で高域の過変調のトリートメントに使用されていた機能ですが、現代のレコーディングでは高域の周波数のみをより強くリミッティングすることで、まるでアナログテープに録音したようなコンプレッション感をトラックにプラスするなど、より積極的な音作りの為に利用する事ができます。■主な特長・オール・チューブのシグナルパス、ビンテージ回路設計・トランスフォーマー・バランス入出力・伝説のT4スタイルのエレクトロ・オプティカル・アッテネーター(完璧なマッチングを得たSilonex NSL5910フォト・レジスタ)・GainとPeakコントロールによるシンプルで効果的なコントロール・入力信号に応じたオート・リリース&アタック・オリジナルHF COUNTOURコントロールの再現。高域信号のコンプレッション感度を調整可能・大型のリダクション・メーター(GR量と+4/+10dB出力レベル切替)・バイパス・スイッチ(リレーを使ったハードワイヤーバイパス)・XLR/TRSフォン入出力・ステレオ・リンク・スイッチとリンク端子・オリジナルLA-2Aでは背面に装備されていたコントロールをフロントパネルに集約・高品位なハイボルテージ・パワーサプライ内蔵・コンパクトなハーフラック・サイズ(高さは2U相当)・ソリッドで頑強なシャーシデザイン■仕様・接続端子:INPUT(XLR/TSフォン) OUTPUT(XLR/TSフォン) LINK(TSフォン)・重量 :3.3kg・サイズ:W 215×H 88×D250mm(突起含まず)/ D283mm(突起含む)・100v ~120vでご使用いただけます検索キーワード:イケベカテゴリ_レコーディング_アウトボード_ダイナミクス・EQ系_GOLDEN AGE PROJECT_新品 SW_GOLDEN AGE PROJECT_新品 JAN:4560482826216 登録日:2017/05/15 アウトボード

96800 円 (税込 / 送料込)

ENHANCED PULTEC EQP-1A (モノラル)(国内正規品・納期別途ご案内)(マンレイ) MANLEY (新品)

アウトボード ダイナミクス・EQ系 (レコーディング)ENHANCED PULTEC EQP-1A (モノラル)(国内正規品・納期別途ご案内)(マンレイ) MANLEY (新品)

■商品紹介※こちらの商品は、メーカー欠品の場合、納期に3~6週間程お時間を頂く場合がございます。予めご了承下さい。 また、ご希望の場合、発注時には電源電圧(100/117)をご指定ください。(※ご指定が無い場合は国内電圧100Vにてオーダーを進行いたします。)Manley社は以前パルティックEQに使用されていたオリジナルのウエスタン ・エレクトリック・パッシブEQ回路を唯一使用できるオーソライズド・メーカーです。Manleyはこの回路にハイ・カレント・オール・チューブ・ラインアンプを加えて、ゲイン・メイクアップを可能にしています。リアにマウントされているインプット・セレクトSWはトランスフォーマー・バランスのXLRインプットかアンバランスのフォーンジャック・インプットを選択できます。検索キーワード:イケベカテゴリ_レコーディング_アウトボード_ダイナミクス・EQ系_MANLEY_新品 SW_MANLEY_新品 JAN:4530027253036 登録日:2012/09/21 アウトボード マンレー マンレイ

528000 円 (税込 / 送料込)

Successor Heritage Audio (新品)

アウトボード ダイナミクス・EQ系 (レコーディング)Successor Heritage Audio (新品)

■商品紹介★ステレオ・バス・コンプレッサー伝統的に、バス・コンプレッションにはICをベースとするVCAスタイルのデバイスを使うことが多いでしょう。しかしICは、重厚なトランスやダイオードブリッジベースのゲインリダクションなど、ディスクリート・クラスAのテクノロジーから得られるあたたかさ、太さ、キャラクターは備えていません。Heritage Audio Successor は、これらすべてを提供します :Successor は完全なる Carnhill 製トランスカップル入出力仕様のユニットであり、おなじみの73タイプ・クラスA出力段を有する、先進のサイドチェイン・フィルターとパラレルコンプレッション機能を備えた、ダイオードブリッジベースのステレオ・バス・コンプレッサーです。伝説的なビンテージダイオードブリッジの設計に基づき、かのユニットの音響特性を保ちながらも、追加された機能によって新たなビーストと化し、現代の制作環境においてミックスをより輝かせてくれることでしょう。超高速のアタックとリリースによって、ドラムバスのコンプレッションサウンドは一層力強くなり、モダンなサイドチェイン・フィルターを使えば、これまでにない感覚での音創りが可能となります。FETのようなオール・ボタン・モードのドラムサウンド(ステレオです!)から、トランスのみがもたらすことのできるあたたかさや太さを湛えたVCAスタイルのミックスバスに至るまで - 多才な Successor でミックスをお楽しみください。■特長◎極めて正確な左右のトラッキングと、チャンネル間のオフセットをほぼゼロとするゲインセルのマッチングによって、ひとつのコントロールで真のステレオ操作を実現。コンプレッサーのトラッキングは、オックスフォードモードで機能します(左右チャンネルの総和ではなく、いずれか大きい入力信号にコンプレッションが作用します)。◎キャラクターとビンテージ感を付加する Carnhill 製トランスフォーマーを搭載。トランスカップリングによるバランス入出力。◎73タイプ・クラスA出力段が、所望のサウンドをミックスあるいはドラムバスなどにもたらします。◎ダイオードブリッジベースのコンプレッションは、2次高調波歪みのキャラクターと真のビンテージトーンをもたらし、余分な奇数次倍音成分を排除することに優れています。◎ビンテージの設計では見られない超高速のアタック/リリースタイム・オプションによって、FETのようなサウンドを得られ、トランジェント・アーティファクトを出さずにボリュームを最大化するなど、はるかにフレキシブルな設定が可能です。◎先進的なサイドチェイン・フィルターには、よく知られるハイパスフィルタータイプに加え、ミッドバンドピークタイプのフィルターと高周波帯用のオプションが備わり、これまでにない音創りを可能にします。◎サイドチェインのセンド/リターン接続によって、外部からのサイドチェイン信号の適用はもちろん、内部信号のさらなる外部処理を可能とします。◎外部機器を使用せずとも内部でパラレルコンプレッションが行える BLEND コントロールを装備。BLEND ON / OFF ボタンを使えば、100%ウェット信号と、ウェット/ドライをブレンドした状態とを瞬時に比較試聴することも可能です。■仕様◎最大入力レベル:+ 22 dBu 以上◎最大出力レベル:+ 25.5 dBu 以上、600Ω負荷時◎セルフノイズ:-75 dBu 以下◎全高調波歪み率(50Hz - 20kHz):DYNAMICS IN スイッチがオフの時:0.07% @ 20dBu◎周波数特性:15Hz - 30 kHz(± 0.5 dB)◎入力インピーダンス:10kΩ、トランスフォーマーバランスド、フローティング◎出力インピーダンス:75Ω以下、トランスフォーマーバランスド、フローティング、クラスAドライブ検索キーワード:イケベカテゴリ_レコーディング_アウトボード_ダイナミクス・EQ系_Heritage Audio_新品 SW_Heritage Audio_新品 JAN:4530027290048 登録日:2019/09/12 アウトボード

264000 円 (税込 / 送料込)

573 マイクプリアンプ【API 500モジュール互換(API500シリーズ)】【受注発注品・納期2~3週間程】【国内正規】 Vintech Audio (新品)

アウトボード マイクプリアンプ (レコーディング)573 マイクプリアンプ【API 500モジュール互換(API500シリーズ)】【受注発注品・納期2~3週間程】【国内正規】 Vintech Audio (新品)

■商品紹介※使用には別途API互換電源ラックが必要です。NEVE1073のビンテージサウンドを忠実に再現。あの「魔法のようなサウンド」をAPI500フォーマットで! Vintech 573はAPIが提唱するモジュール企画 VPR Allianceに対応した API 500モジュールのマイクプリアンプです。プリアンプはNEVE1073回路を正確に再現したクラスA、オールディスクリート、トランスフォーマー・バランスの構成。追加されたハイ・インピーダンスD.I入力も入力トランスフォーマーに送られ、しっかりとNEVEならではの重厚でシルキーなカラレーションを表現します。ICや表面実装のコンポーネンツは一切使用せず完全なハンドメイドで組み立てられるメイドインU.S.A。オリジナルのニーブ1073と同等の3つのディスクリート・クラスAアンプを内包します。Vintech-Audio今や世界各国のプロフェッショナルスタジオやミュージシャンから絶大な支持を得ている同社のブランド・バリューが本機 573にも継承されています。ビンテージNEVEだけが持つ素晴らしく雄大で美しいサウンドの全てを知り尽くした男ダラス・アプトンにしかチューニングする事のできない「魔法のようなサウンド」をAPI 500モジュールのフォーマットでお楽しみください。■機能詳細・GAIN - 5dBのステップ式ゲインを採用しています。20-70dB間でのコントロールです。 ・PHATOM - 48Vファントム電源をON/OFFします。 ・IMPEDANCE - 入力インピーダンスを300オーム/1.2kオームで切替可能です。 ・PHASE - 位相反転スイッチです。 ・MIC/LINE - 入力感度をライン/マイクで切替いたします。 ・OUTPUT - PHASEスイッチの下のノブはアウトプット・ボリュームです。 ・D.I - 楽器を接続できるハイインピーダンス入力です。 ※バランスの入出力端子はご使用される電源ラック( API Lunchbox、500VPR などのAPI500企画の電源ラックからご利用いただけます)検索キーワード:イケベカテゴリ_レコーディング_アウトボード_マイクプリアンプ_Vintech Audio_新品 SW_Vintech Audio_新品 JAN:4560482822997 登録日:2011/03/09 マイクプリ プリアンプ アウトボード

167200 円 (税込 / 送料込)

Nicelizer 16 mk2 16ch Summing Solution PhoenixAudio (新品)

アウトボード レコーディングミキサー (レコーディング)Nicelizer 16 mk2 16ch Summing Solution PhoenixAudio (新品)

■商品紹介Nicerizer 16mk2 はProToolsやその他のDAWユーザーからの多くの要望によって導き出された製品です。DAW内部でミックスを完結させるのではなく、ミックス内部の各パートをいくつかのグループにまとめ、一旦アナログ信号として外部機器に出力し改めてアナログでミックスすることにより独特の空気感をサウンドに加え、最終的な仕上がりにより自然な力を与えようとする考え方に基づいています。Nicerizer 16mk2 はデジタル領域でプロセスされた16チャンネルまでの音声トラックをアナログ信号として取り込み、クラスAサーキットのキャラクターとフィールをサウンドに加える様に設計されています。Nicerizer 16mk2 はPhoenix Audioがプロフェッショナルから最も評価されている部分---クラスA アウトプット・ステージと最新のトランスフォーマーレス・クラスAディスクリート・ライン・インプット・ステージを併用することにより際立った効果を得ることに成功しました。2U ラックマウント・サイズの16in/2outのソリューションです。各インプット・チャンネルにはPANコントロールと+8dBブーストsw.が装備されており(各チャンネルのレベル・コントロールはありません)、モニター・セクションではヘッドフォン・アウトとモニターするチャンネルのセレクター、アウトプット・セクションにはステレオワイズ・コントロールとアウトプット・レベル・コントロールが装備されています。■仕様・2U unit: 110V voltage ・16 channels クラスA ディスクリート・インプット ・クラスA ディスクリート・トランスフォーマー・バランスド・アウトプット ・16ch : PAN コントロール ・16ch : XLR バランス入力 ・2ch MIX Bus (ステレオ・アウト) ・1/4″ TRS unbalanced Inserts on Busses (L + R Bus Insert points) ・16ch : +8dB Boost sw. ・Master mix bus output level control. ・Stereo LED level monitoring. ・Switchable for each channel and Main Output ・Stereo/mono External/Headphone monitoring Output. Switchable to eachchannel, external input (via 2T Return), Auxiliary and Main output,includes monitoring of the mix bus. (L, R, and Stereo) ・Main Outputs on Balanced XLR’s ・1/4″ TRS unbalanced Jacks for Auxillary outputs with front panel level control ・2 Track stereo mono inputs on 1/4″ TRS balanced Jacks ・Class A Stereo Width control with Loss-less Bass. Pannable from mono through to +25% Wider + Width control Bypass switch. ・Maximum Output Level of +26dB. ・Huge headroom available on all channels. ・All units are wired with PTFE silver military grade cable検索キーワード:イケベカテゴリ_レコーディング_アウトボード_レコーディングミキサー_PhoenixAudio_新品 SW_PhoenixAudio_新品 JAN:4562218722823 登録日:2012/06/25 アウトボード

528000 円 (税込 / 送料込)

CA-286S(国内正規品)(予約商品・受注生産品・納期別途ご案内) Coil Audio (新品)

アウトボード マイクプリアンプ (レコーディング)CA-286S(国内正規品)(予約商品・受注生産品・納期別途ご案内) Coil Audio (新品)

■商品紹介※当商品はお取り寄せ商品となります。代理店の在庫状況によりお時間を頂く場合がございます。★2U Microphone/Line Tube AmplifierCA-286Sシングル・チャンネル・プリアンプは、大型のCA-286 PS6プリアンプ・モジュールをスタンド・アローン化し、2Uラックサイズに納めたモデルです。オンボード電源を備え、より合理化された制御レイアウトのもと、PS6とまったく同様のヨーロピアン・スタイルの回路、真空管、トランスフォーマー、そしてハイエンドなコンポーネントを誇り、エレガントでユーザー・フレンドリーなデザインで構成されています。ひとこと言えば、CA-286Sは、ハイ・フィディリティーなEF86チューブ・トーンをスタジオに設備する最も簡単な方法になります。 ■Specifications・パワーサプライが統合された2Uのスチール・エンクロージャー・CT-110HN 入力トランス、CT-41 出力トランスを搭載・LOWフィルターとネガティヴ・フィードバック・トーン調整・2ステージに渡るデュアル EF86/6267 バキューム・チューブ回路・42dB - 60dBのゲイン・マイク/ライン・レベルを扱えるフレキシブルな入力パッド・セクション・150 Ωのマイク入力、20k ライン入力、600 Ω出力・NOS真空管、シグナル・キャップ、レジスター、PEC2Wカーボン・ポッド・真空管を長寿命にするスロー・ランプのリニア・レギュレーター・パワーサプライ・USA国内で行われるハンドメイド製造と検査※ファンタム電源の供給には別途CP-448が必要になります。検索キーワード:イケベカテゴリ_レコーディング_アウトボード_マイクプリアンプ_Coil Audio_新品 SW_Coil Audio_新品 JAN:4589756190105 登録日:2020/10/12 マイクプリ プリアンプ アウトボード

495000 円 (税込 / 送料込)

576 Blue Stripe【取り寄せ商品】 IGS Audio (新品)

アウトボード ダイナミクス・EQ系 (レコーディング)576 Blue Stripe【取り寄せ商品】 IGS Audio (新品)

■商品紹介※国内正規代理店在庫品切れの際は、納期に2~3ヶ月程掛かる場合もございます。 【製品概要】IGS Audio 576 Blue Stripeは、インプットにCarnhillトランス、アウトプットにIGS Audioカスタムトランスを搭載し、伝説的なUREI 1176 Rev.Aにインスパイアされた、モノラルFETコンプレッサーです。クラスA回路とともに、オリジナルには無い、2:1レシオをはじめ、オールボタンモードであるSLAM Modeを搭載しています。【仕様】・モノラル仕様・FETタイプコンプレッサー・インプットインピーダンス:2.4k オーム/Carnhill トランスフォーマー・アウトプットインピーダンス:600 オーム/IGS Audioカスタムトランス・レシオ:2:1, 4:1, 8:1, 12:1, 20:1, Slam (All in)・アタック:20 μs - 800 μs・リリース:50ms - 1.1s・最大入力レベル:+20dBu・最大出力レベル:+22dBu・周波数特性:8 Hz to 20 kHz, +/- 0.1dB・THD+N:0.014%・消費電力:2.5 Watt検索キーワード:イケベカテゴリ_レコーディング_アウトボード_ダイナミクス・EQ系_IGS Audio_新品 SW_IGS Audio_新品 JAN:5904492024979 登録日:2022/02/05 アイジーエスオーディオ エフェクター

176000 円 (税込 / 送料込)

ngBusComp(ステレオ・バスコンプレッサー) WesAudio (新品)

アウトボード ダイナミクス・EQ系 (レコーディング)ngBusComp(ステレオ・バスコンプレッサー) WesAudio (新品)

■商品紹介★デジタル・リコールを備える次世代のステレオ・バスコンプレッサーステレオバスコンプレッサーの伝説的なサウンドは、40年以上にわたって数え切れないほどのレコーディングで使用されてきました。 「mixbus glue」との異名もあるこのコンプレッションサウンドは、業界のスタンダードになっています。WesAudio社はこのデザインを改善し、信じられないほどの最新のDAWインテグレーションにより、まったく新しいレベルの多様性を生み出すことに成功しました。ngBusCompは、全パラメーターのデジタルリコールとプラグインコントロールを備えた「フルアナログ」のコンプレッサー。デュアルモノ、ステレオ、M/Sの3モードでご使用いただけます。■製品の概要◎きめ細かいコントロールを備えた真のアナログサウンド!◎トータルリコールとプラグイン・コントロール◎メインのVCAはTHAT 2181を4基パラレルで使用したクワッドVCAサーキットを採用◎+ 26dBuのヘッドルーム◎デュアルモノ/ステレオ/MSの3モードで動作可能◎チャネルリンク!◎MID-SIDE動作モード◎Canrhillトランスフォーマー◎選択可能な出力回路電子バランス、またはトランスフォーマーバランス出力◎「トランスモード」にはパッシブアッテネータを用意、必要に応じてトランスをドライブ可能◎パラレル・コンプレッションを実現する DRY/WETミックスノブ◎細かく調整できる独自の連続可変コントロールのTHD機能搭載◎サイドチェーンフィルター : 60、90、150 Hzの3つのハイパスフィルターと、特別なカーブ設計のフィルターである「チルトフィルター」が含まれています。◎5つのレシオ設定、穏やかなミックスバス処理に適した1.5:1と2:1、さまざまなアプリケーションに適合する4:1と10:1、INFモードではトランジェントをヒットしたリミッティングサウンドになります。◎TRSコネクタ(リアパネル)を介した外部サイドチェーン◎ハードウェアA / B / Cプリセットボタン◎USBまたはイーサネット接続!◎各チャネルの詳細なメータリング、入力/出力およびゲインリダクションを表示◎プラグイン制御によるアナログ・オートメーション◎5つのタッチセンシティブ・エンコーダーを備えたDAWのアナログ・オートメーション・レコード◎トゥルーバイパス◎完全にデジタル制御され、アイソレートされたアナログ回路◎対応するプラグイン・ソフトウェアとファームウェア・アップグレード■製品の詳細●クワッドVCA (THAT 2181)ngBusCompの最も重要なポイントは、本機が+26dBuのヘッドルームを備えた100%のアナログデバイスであることです。ngBusCompは未来的なデジタル制御性能を持ちますが、完全なアナログ信号パスは最高のVCAコンプレッションサウンドを提供できます。ngBusCompでは、4基パラレルで使用したクワッドVCAサーキットを採用しています。●ステレオ / デュアル・モノ・コンプレッション !ngBusCompのコンプレッション・デテクターは、いつでもリンクおよびリンク解除できます。これにより、必要に応じてデュアルモノ・コンプレッサーとしてもご利用いただけます。●チャンネル・リンク !チャンネルはいつでもリンク/リンク解除可能です! 両方のチャネルで異なる設定を行い、それらを相対的な方法で管理することができます。Mid-Sideミックスはチャンネルごとに個別に設定できますが、トラック全体のバランスを変更したい場合は、「パラメーターリンク」を使用するだけです。両チャンネルのメイクアップゲインは同じ音量差を維持しながら調整できます。●MID-SIDE オペレーション・モードngBusCompはMid-Sideオペレーションをサポートしています。●選択可能なアウトプット回路ngBusCompでは出力ステージを「電子バランス」または、「トランスバランス」で選択可能です。 「トランスモード」にはパッシブアッテネータを用意、必要に応じてトランスをドライブ可能です。●ドライブ可能なCarnhill トランスフォーマーIRONモードでは、メイクアップゲインを使用してトランスを駆動することができ、出力PADにより信号を下げることができます。●パラレル・コンプレッション!MIXノブによりパラレル・コンプレッションをこれまでになく簡単に実現できます。ngBusCompを使用すると、DAWでMIX設定をオートメーションできます。コーラスでコンプレッサーをより強くプッシュしたいと思ったことはありませんか これ以上簡単なことはありません! タッチセンシティブエンコーダーを使用してオートメーションを記録するか、DAWでオートメーションラインを書き込むだけです!●詳細なコントロールが可能なTHD機能THD(全高調波歪み)を自在にコントロールする事で、信号を美しいアナログカラーの中で飽和させることができます。 ngBusCompでは、専用のノブで自由自在にTHDを連続可変させることができます。●サイドチェインフィルター内蔵60、90、150 Hzの3つのハイパスフィルターと、特別なカーブ設計のフィルターである「チルトフィルター」が含まれています。●5つのレシオ設定5つのレシオ設定、穏やかなミックスバス処理に適した1.5:1と2:1、さまざまなアプリケーションに適合する4:1と10:1、INFモードではトランジェントをヒットしたリミッティングサウンドになります。●外部サイドチェインにも対応ngBusCompを使用すると、コンプレッサーの各チャンネルを制御するカスタムサイドチェーン信号を作成できます。●ハードウェアA / B / CプリセットボタンngBusCompを純粋なアナログ信号プロセッサとして使用する場合でも、簡単なボタン操作で3つのメモリ設定を簡単に切り替えることができます。本物のアナログサウンドながら3つの設定を瞬時に切り替え可能です!プリセットとしても比較試聴としても便利に利用できます。●USBまたはイーサネット接続ngBusCompはUSB接続または、ローカルネットワークで管理することができます。イーサネットケーブルをルーターに接続するだけです!●プロフェッショナルなメータリング各チャネルの詳細なメータリング、入力/出力およびゲインリダクションを表示します。もちろんアナログメータリングはプラグインインスタンスに対応しています。●トータルリコール & プラグイン・コントロールクラシックなアナログコンプレッサーに加えて、オーディオ業界で最も要求されるファンクションである「トータルリコール」を装備しています!VST2 / VST3 / AU / AAX / AAX DSPによる完全なプラグインコントロール。つまり ngBusCompは全ての主要なDAWとの互換性を実現しています。お使いのDAWシステムとの完全な統合により、ワークフローは全く新しい次元へと進化するでしょう。●アナログ・オートメーション曲のセクション毎にアナログ機器を異なるセッティングで使用するためには、従来は全てのセッティングを書き出しておいて、それを手動で再現する必要がありました。瞬時にプリセットのように設定を切り替えることはそれこそ夢のようでした!私たちはそれがしたかったのに出来なかったため(音質的にはアナログ機材を使いたいのに)プラグイン・ソフトウェアを利用していました。今、それはWesAudioのngシリーズで可能になりました!音質は全てアナログでありながら瞬時に設定をトータルリコールし、 DAWにオートメーションを描くだけでアナログデバイスがそれをフォローします!また、タッチセンシティブ・エンコーダーから、DAWにオートメーションを書くこともできます。※最新の動作環境はメーカーサイト等にてご確認の上、お求めください。検索キーワード:イケベカテゴリ_レコーディング_アウトボード_ダイナミクス・EQ系_WesAudio_新品 SW_WesAudio_新品 JAN:4560482828692 登録日:2020/11/06 アウトボード

544500 円 (税込 / 送料込)

【数量限定特価・ご予約商品・7月中旬以降入荷予定】sE2300(3指向性コンデンサーマイク)Isolation Pack(ショックマウント・ポップシールド)付属(エスイーエレクトロニクス)(単一指向性・無指向性・双指向性) sE E...

マイク コンデンサーマイク (レコーディング)【数量限定特価・ご予約商品・7月中旬以降入荷予定】sE2300(3指向性コンデンサーマイク)Isolation Pack(ショックマウント・ポップシールド)付属(エスイーエレクトロニクス)(単一指向性・無指向性・双指向性) sE E...

■商品紹介★瞭然たるクラシックサウンドsE2300 は数々の受賞歴を誇る2200コンデンサー・マイクロフォンの最新型マルチパターンバージョンです。ボーカル、ボイスオーバーはもちろん、様々な楽器との相性も良く、滑らかで洗練されたサウンドは sE Electronics の評価を決定的なものとしました。 このカーディオイドバージョンは Amy Winehouse のような世界的ボーカリストとの共演を通じ名を広めました。sE2300 はより多用途性を高め、クラシックなスタジオマイクの魂を現代に蘇らせます。これまで与えられてきた賞賛から、sE2300 のカプセルデザイン、カスタム設計のトランスフォーマー、クラスAの回路トポロジー等はオリジナルに忠実なままです - つまり、あらゆるエンジニア達に愛されるコンデンサー・マイクロフォンの本質は、このモデルの中にしっかりと脈打っているのです。その上で、最先端のコンポーネントとより短く最適化された信号経路によって、向上したノイズ特性と明瞭さがもたらされ、新たなフィルターオプション、パッド、そして指向性切り替えが多用途性を高めます。sE 最新の製造技術によって磨き上げられたフィニッシュも含め、オリジナルが持つクラシックなサウンドを残しつつ、様々なアップデートが施されています。●手作りの1インチ・トゥルー・コンデンサー・カプセル全てのカプセルは上海での自社工場内で、最高級の楽器のように熟練の技術者の手による製造、調整が行われています。バックプレートやエレクトレット設計の他のマイクとは異なり、sE2300 は真の外部分極型コンデンサー・カプセルを特長とし、あらゆる面において最大限のパフォーマンスを発揮します。●指向性を3パターンから選択可能マイク背面に3ポジションの指向性切り替えスイッチが配置されており、無指向性、カーディオイド、フィギュア8 から選択が可能です。ソースや目的に応じ、ダイレクトサウンドとアンビエンスサウンドのバランスをうまくコントロールしましょう。●伝統のクラスA電子設計慎重に選ばれたディスクリート・コンポーネントにより、幅広いソースにおいて素晴らしいサウンドを得ることができます。sE2300 は、IC(集積回路)を使わずに優れた性能を発揮するよう設計されています - 低ノイズ、一貫した性能、そして高い感度は、極めて厳しい製造公差が生み出す最先端の表面実装型の電子コンポーネントによってもたらされるのです。●切り替え可能なアッテネーションレベルとローカットフィルター-10dB / -20dB の切り替えが可能なパッドスイッチは広いダイナミックレンジを提供し、ヘビーなエレキギター、パワフルなブラス、重いキックドラム等ラウドな楽器を含む幅広いソースへの対応と、クローズマイクテクニックを可能にします。80Hz / 160Hz から選択可能なローカットフィルターは、低周波のランブルや不要な足元のノイズ等を軽減し、クローズマイク時の過剰な近接効果を平衡させることに役立ちます。●カスタム設計の出力トランスクラシックなスタジオマイクの魂を受け継ぐ sE2300 のカスタムトランスは、音像全体に深みや説得力を与えます。また、しっかりとシールドされた金属製のハウジングによってノイズを気にすることなく扱えます。●金属製の筐体とプレミアムな仕上げsE2300 の金属製シャーシは安価に構成された他のマイクロフォンとは異なり、電気的な干渉やノイズを効果的に抑えます。そしてしっかりした仕上げが施されたその外観も魅力です。そして金メッキのXLRコネクターは、長年に渡っての確実なコネクションを実現します。●Isolation Pack (ショックマウント + ポップシールド) が付属sE2300 には Isolation Pack も付属しています。振動によるノイズを軽減するショックマウントはシンプルな構造で、マイク本体と簡単に取り付け/取り外しが可能です。また、絶妙に湾曲した金属製のポップフィルターは垂直方向に調整可能で、破裂音の軽減に役立ちます。■仕様・カプセルタイプ : 1インチトゥルーコンデンサー・指向性 : 無指向性 / カーディオイド / フィギュア8・周波数特性 : 20 Hz - 20 kHz・感度 : 24 mV/Pa (-32.5 dBV)・最大許容音圧レベル(SPL) : 126 / 136 / 146 dB (0/10/20 dB パッド)・等価ノイズレベル : 9 dB(A)・ダイナミックレンジ : 117 / 127 / 137 dB (0/10/20 dB パッド)・S/N比 : 85 dB・インピーダンス : 40 Ω・ローカットフィルター : 80 / 160 Hz、6 dB/Oct (選択可)・パッド : 10 / 20dB (選択可)・動作電源 : ファンタムパワー48V (IEC 61938 準拠)・推奨負荷インピーダンス : 1k Ω 以上・消費電流 : 4.8 mA・コネクタ : XLR 3ピン・外形寸法 : 51mm (直径) x 215mm (長さ)・本体重量 : 611g※仕様は予告なく変更となる場合があります。検索キーワード:イケベカテゴリ_レコーディング_マイク_コンデンサーマイク_sE Electronics_新品 SW_sE Electronics_新品 JAN:4530027259953 登録日:2018/07/10 マイク コンデンサーマイク コンデンサマイク レコーディングマイク

49280 円 (税込 / 送料込)

PRE-73 DLX mk2【国内正規品】 GOLDEN AGE PROJECT (新品)

アウトボード マイクプリアンプ (レコーディング)PRE-73 DLX mk2【国内正規品】 GOLDEN AGE PROJECT (新品)

■商品紹介■ビンテージNEVEの質感を再現するPRE-73 Mk3のデラックスバージョンPRE-73DLX mk2は1chビンテージスタイルのマイク/ライン/楽器用のプリアンプです。PRE-73mk3の優れたサウンドをさらに発展させたハイクオリティ・バージョンです。可変式のハイパスフィルターと出力PADなどのプロフェッショナルな機能を追加搭載。さらにマイク入力とライン入力ごとに独立したトランスフォーマー(PRE-73mk3はマイク/ライン共有のトランスフォーマー)により、オリジナルNEVEのゲインストラクチャーが再現されています。旧モデルであるPRE-73DLXからは、回路設計面でも内部コネクターを減らし、改善されたパワーサプライや48Vファンタムパワー設計を採用するなどのアップグレードが追加されています。さらに今回より「AIRバンドEQ」が追加されたため高域に美しいエアー感を追加できるようになりました。可変式の出力PADによって入力トランスで倍音を引き出したサウンドを適正なレベルでライン出力できるだけでなく、AirEQやハイパスフィルターを駆使したサウンドメイク、さらにリアパネルにあるインサート端子に別売のEQユニット(EQ-73など)を接続することで、NEVE1073同様のマイクプリ+EQのコンビネーションが再現できます。信号経路は、抵抗、コンデンサ、トランジスタなどのディスクリートコンポーネントのみを使用します。ラインおよびマイク入力とライン出力は、それぞれ最適化された3つの異なるトランスが採用されています。古典的なビンテージNEVE1073モジュールのプリアンプセクションの音色は、温かくパンチがあり、音楽的な響きを加えられるマジックを持っており、その魔法のような音色を低価格に提供する事がGolden Age Projectのミッションでした。PRE-73DLX mk2はクラシックNEVEの普遍的なアナログサウンドを、自宅スタジオや小規模なスタジオでも高いレベルで再現できる最良のツールです。FEATURES■ ビンテージスタイル回路設計。オールディスクリート回路構成■ NEVE1073スタイルのハイパス(ローカット)フィルターを装備(50Hz, 80Hz, 160Hz, 300Hz選択可能)、18dB/オクターブのロールオフ■ 30 kHzで3dBまたは6dBのブーストを持つ2ポジションのAIR EQ搭載■ 出力PAD機能。-7, -14, -21, -28 dB を選択可能。アウトプットトランスの後にこの機能を設けたため、より前段でのゲインを出力トランスに突っ込み、トランス特有の倍音を強く引き出すことが可能。歪みを演出しつつも適正なレベルで出力することが可能。■ カスタムメイドの3つの高品位トランスフォーマー(マイク入力、ライン入力、ライン出力)■ Carnhill Mic/ Lineトランスフォーマーとハイパスインダクターを搭載可能なサーキットボード■ 伝統的な1073スタイルのゲインスイッチ(マイク/ライン入力セレクト式)■ XLR/TRSフォンコンボのマイク/ライン入力端子■ 2系統のライン出力端子(XLR&TRSフォン)■ EQ-73用インサートジャック(別売のEQ-73などのユニットをインサートしてNEVE1073同様のマイクプリ+EQのコンビネーションを再現可能)■ 最大ゲイン80dBのマイク入力(リボンマイクにも最適)■ 1200 or 300オームで切り替え可能なマイク入力インピーダンス(最適なマイクの音色を切り替えできます)■ ライン入力のゲインレンジ:-20 to + 10 dB.■ アクティブDI入力:ギターやベースの信号をマイク入力トランスを通してDI出力可能。入力インピーダンスは内部ジャンパでHi-Zまたは100kオームで切り替え可能。■ ビンテージスタイルのプッシュスイッチ(48v,INS,DI,LOW-Z)■ 再設計された優れたファンタム電源回路■ オーディオ回路とリレーおよびLED回路用に個別のレギュレーターを備えたハイスペックな電源設計■ オーディオ回路とリレー、LED回路を独立させた再設計されたパワーサプライ回路■ シンプル、効果的な4ステップLED出力レベルメーター。■ 信号経路にタンタルコンデンサを採用■ 600オームの出力ターミネーションとグランドリフトスイッチ(リアパネル)■ 24V ACアダプター標準付属(PSE認証100V日本向仕様)■ ソリッドで頑強なシャーシデザイン検索キーワード:イケベカテゴリ_レコーディング_アウトボード_マイクプリアンプ_GOLDEN AGE PROJECT_新品 SW_GOLDEN AGE PROJECT_新品 JAN:4560482828166 登録日:2020/03/18 マイクプリ プリアンプ アウトボード

72600 円 (税込 / 送料込)

CA-70S(国内正規品)(予約商品・受注生産品・納期別途ご案内) Coil Audio (新品)

アウトボード マイクプリアンプ (レコーディング)CA-70S(国内正規品)(予約商品・受注生産品・納期別途ご案内) Coil Audio (新品)

■商品紹介※当商品はお取り寄せ商品となります。代理店の在庫状況によりお時間を頂く場合がございます。★2U Microphone/Line Tube AmplifierCA-70Sシングル・チャンネル・プリアンプは、大型のCA-70 PS6プリアンプ・モジュールをスタンド・アローン化し、2Uラックサイズに納めたモデルです。オンボード電源を備え、より合理化された制御レイアウトのもと、PS6とまったく同様のアメリカン・スタイルの回路、真空管、トランスフォーマー、そしてハイエンドなコンポーネントを誇り、エレガントでユーザー・フレンドリーなデザインで構成されています。ひとことで言えば、CA-70Sは、ヘビー・オクタルなチューブ・トーンをスタジオに設備する最も簡単な方法です。■Specifications・パワーサプライが統合された2Uのスチール・エンクロージャー・CT-110HN ハイ・ニッケル 入力トランス、CT-41 出力トランスを搭載・LOWフィルターとネガティヴ・フィードバック・トーン調整・2ステージに渡るデュアル 6J7/6C5 バキューム・チューブ・シングルエンド回路・42dB - 54dBのゲイン・マイク/ライン・レベルを扱えるフレキシブルな入力パッド・セクション・150 Ωのマイク入力、20k ライン入力、600 Ω出力・NOS真空管、シグナル・キャップ、レジスター、PEC2Wカーボン・ポッド・真空管を長寿命にするスロー・ランプのリニア・レギュレーター・パワーサプライ・USA国内で行われるハンドメイド製造と検査 ※ファンタム電源の供給には別途CP-448が必要になります。検索キーワード:イケベカテゴリ_レコーディング_アウトボード_マイクプリアンプ_Coil Audio_新品 SW_Coil Audio_新品 JAN:4589756191324 登録日:2020/10/12 マイクプリ プリアンプ アウトボード

495000 円 (税込 / 送料込)

FORCE(4ch TubeMicPre)(国内正規品・納期別途ご案内)(マンレイ) MANLEY (新品)

アウトボード マイクプリアンプ (レコーディング)FORCE(4ch TubeMicPre)(国内正規品・納期別途ご案内)(マンレイ) MANLEY (新品)

■商品紹介★4チャンネル・マイクロフォン・プリアンプFORCEはアメリカのハイエンドスタジオギアメーカーの最高峰のひとつである Manley Laboratories が送り出す4チャンネルの真空管マイクプリアンプです。数々の賞を獲得し、高い人気を誇るチャンネルストリップ COREの回路テクノロジーを基に開発されたプリアンプを4基備える FORCE は、優美なシャーシに収められ、米カリフォルニアで職人の手作業によって精巧に組み立てられています。また効率的な生産を行うことで、魅力的な価格も実現しています。●ナチュラルな FORCEFORCE の操作子は人間工学に基づいてまとめられているため、快適に扱うことができます。堅牢に取り付けられたロータリーポットの動きは滑らかで、しっかりしたラッチ式のスイッチを装備し、1/4インチ標準ジャックのDI入力もフロントパネルに備え付けられています。チャンネルごとに用意された7ポイントのLEDメーターはCNCによって高精度に彫られたダブルインレイで強調され、見た目も楽しく、信号レベルを的確に把握することができます。外観にもこだわったこの南カリフォルニアで製造されているプリアンプは、サウンドのグレードアップのみならずスタジオを誇らしく飾るに相応しいギアとなるでしょう。●ソニック ツール ド FORCEマイクロフォンからの信号は金メッキされたXLR端子からダイレクトにマイク入力トランスフォーマーである MANLEY IRONR に送られます。ラインレベルの信号やギターやキーボードなどの楽器の信号は、フロントパネルの1/4インチ 10 MΩ のHi-Z(DI)入力を使用します。この場合、入力レベルコントロールは可変式の入力パッドとして適切なレベル設定に役立ちます。もちろん、位相反転スイッチと 120 Hz のハイパスフィルターも回路に組み込まれています - そして、12AX7 の双三極のアンプ段はピュアクラスAで動作します。各チャンネルのゲイン幅はフロントパネルのスイッチで 40 dB / 50 dB を選択できる他、内部ジャンパーでさらに 10 dB を稼ぐことも可能です。出力段においては、まるで「大型トラックを運転している」かのような余裕すら感じ取ることができるでしょう。●パワフルな FORCE革新的な電源部は、高電圧の真空管回路とオーディオの電源技術を牽引する Bruno Putzeys のエキスパートチームが Manley のため特別に設計を行いました。すでに CORE でその実力を証明したこの電源部は、真空管に 300V DC の高電圧を供給し、強靭な 6V ヒーターライン、そしてファンタム電源とソリッドステートコントロールボルテージ用のいくつかの電圧経路が備わっています。余裕のあるヘッドルームに高い電圧は必須であり、これは音質全体の性能にも大きく関わります。低インピーダンス、高い効率性、高周波放出を抑え静音性が保たれた設計の優れた電源ユニットがあってこそ FORCE の素晴らしいサウンドは実現します。電源はユニバーサル仕様です。世界中を旅しながらそのサウンドを得ることができるでしょう。●弛まない努力これだけ贅沢なサウンドとルックスでチャンネル単価が10万円以下そうです。もちろん、Manley のサウンド、頑丈かつ精巧な外装など、どこにも妥協はありません。製造も Manley のアメリカ工場で、手作業によって行なわれています。Manley チームはこの価格を実現するために更なる製造効率の最適化に努めました - すべては皆様に FORCE を手にしていただくためです。■機能◎完全独立4チャンネル仕様◎ギターからラインレベルの信号に対応したDI入力◎Manley IRON トランスフォーマーカップルのXLRマイク入力◎操作音を排除したサイレントレベルコントロール◎最適な入力設定を補助するゲインステージ設定◎高電圧仕様■MANLEY POWER パワーサプライMANLEY POWER パワーサプライは、Bruno Putzeys 率いる電源技術の世界的なエキスパートチームが Manley Laboratories のために手掛けた、高電圧チューブ、そしてオーディオ用途に特化した革新的な設計から生まれました。初めて Manley CORE で採用され、音響的にも優れていることがすでに実証されているこのパワーサプライは、チューブを駆動させるための300VのDCレール、それらのチューブのヒーターへ電力を供給するための容量十分な6Vライン、そしてファンタム電源やその他のソリッドステート回路のためのいくつかの電圧レールを備えています。余裕のあるヘッドルームに高電圧は不可欠であり、それは音響性能にも大きく関わります。素晴らしい音響性能は、優れたパワーサプライから得られるのです。MANLEY POWER パワーサプライは、高周波ノイズを極めて低くした設計によって、あらゆる電源ラインがしっかりと安定し、低インピーダンスで効率的です。旧設計のものよりも静粛性に優れているこの新しいパワーサプライによって、高域のスピード感、より明瞭なサウンド、そして静寂の中での「深黒」までを感じられることでしょう。MANLEY POWER パワーサプライは、あらゆる電圧や周波数に対応するユニバーサル仕様でもあるため、電圧切り替えスイッチや電源トランスの再配線も必要なく、世界中どこでも動作します。■仕様◎真空管:12AX7WA 双三極管 x4◎入力インピーダンス・1.25 kΩ @ トランスカップルバランスXLRマイク入力・10 MΩ @ 1/4インチアンバランスDI入力◎最大入力 ・-5 dBu / 435mV RMS @ マイク入力 - ローゲイン、0.5% THD・-25 dBu / 44mV RMS @ マイク入力 - ハイゲイン、0.5% THD・+24 dBu / 12V RMS @ DI入力 - ローゲイン、0.5% THD・+17 dBu / 5.5V RMS @ DI入力 - ハイゲイン、0.5% THD◎最大出力 ・+35 dBu / 43V RMS @ 1 kHz サイン波、100 kΩ、0.1% THD+N・+22 dBm @ 1 kHz サイン波形、600 kΩ、0.1% THD+N◎出力インピーダンス:50 Ω(ハイカレント White Follower バランス出力)◎出力ヘッドルーム:31dB @ 定格レベル = + 4 dBu◎周波数特性:-0.1 dB / + 0.3 dB @ 20 Hz~20 kHz◎THD+N @ 1 kHz サイン波、+ 4 dBu、バンド幅 = 22 Hz~22 kHz・0.004%以下 @ ローゲイン・0.04%以下 @ ハイゲイン◎ノイズ @ マイクプリ、A-Weighted・-85dB @ ローゲイン・-66dB @ ハイゲイン◎ダイナミックレンジ ・118dB @ ローゲイン・100dB @ ハイゲイン◎S/N比 @ 定格レベル = +4dBu・87dB @ ローゲイン・68dB @ ハイゲイン◎EIN:-129 dB @ ローゲイン、150 Ω ソースインピーダンス、バンド幅 = 22 Hz~22 kHz、A-Weighted◎ゲイン ・40 dB(ロー)/ 50 dB(ハイ)/ 60 dB(内部ジャンパー)@ マイクロフォン入力・20 dB(ロー)/ 30 dB(ハイ)/ 40 dB(内部ジャンパー)@ ライン入力◎レベルメーター(出力レベル) ・- 22 dBu @ 最低ポジション(緑)・+ 24 dBu @ 最高ポジション(赤)◎オートミュート(ウォームアップ時間):30秒◎電源消費:36W◎動作電圧:90~254 VAC @ 50~60 Hz(ユニバーサル電源)検索キーワード:イケベカテゴリ_レコーディング_アウトボード_マイクプリアンプ_MANLEY_新品 SW_MANLEY_新品 JAN:4530027253456 登録日:2016/03/02 マイクプリ プリアンプ アウトボード マンレー マンレイ

475200 円 (税込 / 送料込)

TG RACK MIXER EMI/AbbeyRoadStudio SpecialEdition【+専用電源PSU-2セット】【受注発注品・納期2~4週間】【国内正規】 Chandler (新品)

アウトボード その他アウトボード (レコーディング)TG RACK MIXER EMI/AbbeyRoadStudio SpecialEdition【+専用電源PSU-2セット】【受注発注品・納期2~4週間】【国内正規】 Chandler (新品)

■商品紹介幻のTGコンソールを忠実に再現し、現代に蘇ったTG RACK MIXERは16chの入力を持つクラシック/ビンテージなラインミキサーとしての圧倒的なサウンド。デジタル全盛の現代にこそ必要なアナログの豊かでオーガニックな質感、カスタムトランスフォーマーが加えてくれる温かい有機的なビンテージ質感、シルキーな高域はNEVEをも圧倒します。1960年~1970年代におけるオーガニックな質感を持つブリティッシュサウンド。その全てが血統書付きのリアルビンテージ・クラシック・アナログ・ミキサー、TG RACK MIXERに包括されています。検索キーワード:イケベカテゴリ_レコーディング_アウトボード_その他アウトボード_Chandler_新品 SW_Chandler_新品 JAN:4560482821280 登録日:2016/09/24 アウトボード

1573000 円 (税込 / 送料込)

Portico 5211(2-Channel Mic Pre) RUPERT NEVE DESIGNS (新品)

アウトボード マイクプリアンプ (レコーディング)Portico 5211(2-Channel Mic Pre) RUPERT NEVE DESIGNS (新品)

■商品紹介■歴史の継承と進化5211 は、Rupert Neve Designs の最初の製品である 5012 デュオ・マイクプリの機能、回路設計、フォームファクタの劇的な進化を示し、これらすべてがフラッグシップである Shelford Channel のカスタム出力トランスと組み合わされています。まず挙げられるアップデートは Rupert Neve Designs ならではの、クラスA出力段をサチュレートさせる可変式 Silk 回路の追加です。これにより Rupert 氏のクラシックデザインに至るまでの倍音成分を付加していける一方で、元のままのオープンでモダンなサウンドを得ることも可能です。また、過去数十年にわたる Rupert 氏の進化した設計の大きな特徴であるS/N比の改善、広大なヘッドルーム、そして驚異的なダイナミックレンジを実現するため、アンプ回路も±21Vのハイボルテージ仕様として改良されました。Silk 回路を補完するのは、Rupert Neve Designs が誇るデュアルタップ出力トポロジーが採用された、名高い Shelford Channel のカスタム出力トランスです。これによってフルヘッドルーム(+ 26dBu)と-6dB出力の両方が実現し、エンジニアはチェーン内のコンバーターや他の機器をクリッピングさせることなくユニットをドライブさせ、伝統的なトランスフォーマーサチュレーションを得られるようになります。19インチの1Uラックサイズの筐体の中には堅牢な自動スイッチング電源が備わっており、世界中のどこでも十分に安定した電力を供給します。そして、パウダーコーティングされた象徴的な Shelford カラーによるクラシックなフェイスプレートは、その雰囲気を一層引き立たせます。■「伝統とモダン」双方で最高の結果をもたらす設計よりビンテージなトポロジーに沿ってマイク入力トランスを採用している Shelford Channel とは異なって、5211 の入力は完全にトランスレスとなっており、マイクからの信号の明瞭度を最大限引き出します。可変式 Silk とカスタム出力トランスの低ヘッドルームタップによるサチュレーションと組み合わせることで、5211 は厚みと温もりを感じられるトーンから息を呑むほど繊細かつクリアなサウンドまで幅広く対応します。■洗練されたプリアンプマイクロフォン入力は、マイクロフォンからの信号を可能な限りピュアに扱うためにトランスフォーマーライクアンプ(T.L.A.)構成が採用され、バランス仕様ではありますが、フローティング設計ではありません。この入力は+48Vのファンタム電源スイッチをオフにすると、インピーダンス10kΩの非常に高品位なライン入力として機能します。各チャンネルには6dB刻みのステップスイッチと±6dBの可変トリムが備わり、極めて低歪、低ノイズで最大72dBのゲイン設定が行えます。位相反転スイッチ、+48Vファンタム電源、そして20~250Hzの可変式ハイパス・フィルターを使用して入力信号を整え、Silkコントロールで出力を決定付けましょう。■Silk - シルクSilk について簡単に説明しましょう。これはユニットの出力段で適用されるトーンオプションで、信号の倍音成分を操作して Rupert Neve 氏のビンテージモジュールに見られる特徴的な彩りを与える機能です。周波数スペクトルを調整しながらネガティブフィードバックを制限して出力トランスフォーマーをサチュレーションさせることで、入力信号がヘッドルーム近辺に達した際の甘く音楽的な拡張がもたらされるのです。電源:100V~240VAC / 35W (最大)外形寸法 : 44 × 480 × 190 mm (H×W×D) ※突起物含まず重量:3.5 kg検索キーワード:イケベカテゴリ_レコーディング_アウトボード_マイクプリアンプ_RUPERT NEVE DESIGNS_新品 SW_RUPERT NEVE DESIGNS_新品 JAN:4530027360185 登録日:2018/12/01 マイクプリ プリアンプ アウトボード ニーブ ニーヴ ルパートニーヴ ルパートニーブ

319000 円 (税込 / 送料込)

Mono Gama (API500シリーズ)(国内正規品)【取り寄せ商品・納期別途ご案内】 Shadow Hills Industries (新品)

アウトボード マイクプリアンプ (レコーディング)Mono Gama (API500シリーズ)(国内正規品)【取り寄せ商品・納期別途ご案内】 Shadow Hills Industries (新品)

■商品紹介※納期に1.5ヶ~2ヶ月前後お時間を頂く場合がございます。予めご了承くださいませ。※ご利用には別途【LUNCHBOX 500-6B-HC】などの500シリーズ専用電源を必要とします。★GAMA (Golden Age Microphone Amp)API 500シリーズ規格のシングルチャンネル・バージョン全ての機能、仕様、クオリティはオリジナルの GAMAと同一の上でShadow Hillsのカスタム・ディスクリート・オペアンプを軸に設計されています。この比類なきデザインにより、雄大な響き、忠実な原音再現性、力強さ、奥行きと言った要素をサウンドに与えます。薄い幕をかけたような、または何かが詰まったような、不自然な色がサウンドに加わることはありません。■プリアンプのインプットはオリジナル・ジェンセン・トランスを使用したトランスフォーマー・バランスド仕様。■トランスはニッケル、ディスクリート、スティール の3パターンに切替が可能トランスによる音の違いを試しながらマイクやD.I.入力とのベストの組み合わせを確認することができ、他のプリアンプをパッチングしなおす必要もなく、EQの使用を軽減する事も出来ます。■ファンタム電源、フェイズ・スイッチ、20dBパッド、D.I.入力といったスタンダードなマイクプリの機能も装備、パッド、フェイズ・スイッチはD.I.入力に対しても有効です。フロントパネルの文字彫り込み加工、ゲイン・コントロールに採用した24ポジションのスイス製アッテネータ、カスタムメイドのノブ、刻印されたシリアルナンバー・プレートなど、機能/音質だけでなく、工業製品としてのクオリティも比肩するものはありません。【API 500モジュール互換(VPR Alliance)】検索キーワード:イケベカテゴリ_レコーディング_アウトボード_マイクプリアンプ_Shadow Hills Industries_新品 SW_Shadow Hills Industries_新品 JAN:4562218726166 登録日:2020/06/21 アウトボード

214500 円 (税込 / 送料込)

CORE(1chチャンネルストリップ)(国内正規品・納期別途ご案内)(マンレイ) MANLEY (新品)

アウトボード マイクプリアンプ (レコーディング)CORE(1chチャンネルストリップ)(国内正規品・納期別途ご案内)(マンレイ) MANLEY (新品)

■商品紹介★リファレンス・チャンネル・ストリップ操作の明快さと柔軟性を追求した末に生まれた CORER は、Manley Laboratories の最新技術が融合するリファレンス・チャンネル・ストリップです。入力信号を忠実に伝えるクラスA駆動、高電圧の真空管マイクプリに、ELOPR コンプレッサー、ハイとローのシェルビングと周波数可変のミドルを擁する3バンドEQ、そして反応の速いFETタイプのブリックウォールリミッターを実装しています。最小限のコントロールで目的の処理を最短かつ最大限に得られるように設計された CORE は、まさに制作工程における「核」となるべく、エンジニアのみならずミュージシャン自らが積極的に扱えるようになっています。25年以上に渡りレコーディングスタジオ向けのハイエンドな機材群を開発/製造してきた Manley は、これまでの技術資産をさらに昇華させます。この革新的なチャンネルストリップには Manley がこれまでに蓄積してきたノウハウと最新テクノロジーがふんだんに盛り込まれており、直感的なフロントパネルの奥には音楽的な恩恵をもたらす回路が装備され、ミュージシャンが操作に溺れることなく自身の演奏に集中できるよう設計されています。この「簡単かつ的確に扱える」という点はとても重要で、必要以上の操作によってサウンドが悪くなってしまうことを防いでくれるのです。トップクラスのエンジニアやミュージシャンたちと数々の意見交換やテストを重ね、Manley の経験と識見がこの CORE で最高潮に達したと言えるでしょう。このクラスの製品で CORE 以上に余裕のあるヘッドルームと魅力的なサウンドを持ち得るものはないと自負します。アメリカでの手作業による製造、頑丈でしっかりとした造り、精巧で贅沢なルックス - Manley CORE がきっと制作工程の中心となっていくことでしょう。入力された信号は、まず定評のトランスフォーマー : Manley IRONR を通過します。この熟練工の手巻きによる入力トランスフォーマーは、外部とのシールドのためにニッケルを重ねたミューメタルカンに収められています。そして真空管によるアンプステージでは、Manley の名を世に広めた VOXBOX や定評の Manley Dual Mono / Mono Mic Preamp で採用されているクラスA技術が活かされています。このオール三極管のチューブ回路は 300V 以上の安定化された電源で駆動し、十二分に余裕のあるヘッドルームと安定した出力を提供します。●マイク / ラインプリアンプ部オリジナルの Manley IRON 入力トランスを通ってきた信号は、VOXBOX や Dual Mono / Mono Mic Preamp で使われているものと同様のオールチューブによるクラスAプリアンプ回路へ送られ増幅されます。安定化された 300V の電源で動作するプリアンプ部は充分なヘッドルームを誇り、低歪みでふくよかなサウンドを提供します。また、マイクプリアンプからの直接の出力信号を取り出せるダイレクトアウト端子も装備されています。-------------------------プチ情報:「MANLEY - CORE」の入力段は、コンプレッサー→マイクプリアンプになっています。この方式は「Voxbox」と同様の回路構成になっています。-------------------------そして Manley SLAM! 同様にFETで構成されたDI回路は 10 MΩ の入力インピーダンスで動作し、ギター、ベース、キーボードなどの信号を確実にハンドリングします。●コンプレッサー部VOXBOX で使われている ELOP テクノロジーを採用したコンプレッサーで、3:1のレシオで動作します。マイクプリアンプの前段に配置されているので、マイクプリ部での歪みを防ぎます。バイパススイッチが装備されています。●イコライザー部LOW(80 Hz)とHI(12 kHz)の帯域には Baxandall タイプのシェルビングEQを装備、±12 dB の可変レンジを持ちます。MIDは2つの帯域(100 Hz - 1 kHz または 1 kHz - 10 kHz)の切り替え、かつ周波数ポイントはスイープできます。可変レンジは ±10 dB です。●リミッター部アタックが超高速のFET回路によるブリックウォールタイプのリミッターです。また、最終段には 10 dB のゲインコントロールも装備しています。●メーター部視認性のよいアナログメーターを搭載。プリアンプの出力、最終的な出力、そしてコンプレッサーのゲインリダクションを切り替えて表示できます。■機能◎チャンネルストリップ(マイクプリ/コンプ/EQ/リミッター)◎オールチューブのオーディオ経路◎Manley IRON トランスフォーマーカップルのバランスXLR入力◎高電圧仕様のホワイトフォロワーXLRインピーダンスバランス出力■フロントパネル◎48Vファンタム電源スイッチ◎120 Hz ハイパスフィルタースイッチ◎位相反転スイッチ◎入力アッテネーター(可変パッド)◎ゲインスイッチ◎マイクプリ:ロー = 40 dB とハイ = 60 dB◎ライン:ロー = 20 dB とハイ = 40 dB■1/4インチDI入力Manley SLAM!R とほぼ同等の仕様オールディスクリートのソリッドステート回路10 MΩ の入力インピーダンスで、ギター、ベース、キーボードなどに最適■コンプレッサーVOXBOXR のコンプレッサー部でも使用されている ELOPR テクノロジーを採用マイクプリの前段で、信号のクリップを防ぐことが可能3:1のコンプレッションレシオ可変アタック、リリースとスレッショルド設定サイレント・バイパス・スイッチ(操作音を排除)■イコライザー3バンドBaxandall タイプのシェルビングEQ(ローとハイ)ハイバンド:±12 dB @ 12 kHzローバンド:±12 dB @ 80 Hz中心周波数可変ベル型EQ(ミドル)中心周波数レンジ:100 Hz~1 kHz / 1 kHz~10 kHz(レンジ切り替え)■リミッターファーストアタックFET ブリックウォール リミッター連続可変スレッショルドとリリースコントロールピークリミットLEDインジケーター10 dB 出力ゲインコントロール■メーター自照式の大型アナログメーターゲインリダクション、マイクプリ出力、メイン出力切り替え■入出力端子バランスXLRマイク入力バランスXLRライン入力1/4インチDI入力(フロントパネル)1/4インチTRSインサート入出力(インサートポイント:マイクプリとEQ/リミッター間)バランスXLRダイレクト出力(プリ/コンプレッサーを通じた信号を直接出力)■その他1/4インチ厚のCNC加工されたフロントパネルレーザーカットされたインレイパネル2Uサイズのスチール製シャーシ主要パーツや金属加工を含むすべての工程は南カリフォルニア工場で熟練職人の手作業によって製造■MANLEY POWER パワーサプライMANLEY POWER パワーサプライは、Bruno Putzeys 率いる電源技術の世界的なエキスパートチームが Manley Laboratories のために手掛けた、高電圧チューブ、そしてオーディオ用途に特化した革新的な設計から生まれました。初めて Manley CORE で採用され、音響的にも優れていることがすでに実証されているこのパワーサプライは、チューブを駆動させるための300VのDCレール、それらのチューブのヒーターへ電力を供給するための容量十分な6Vライン、そしてファンタム電源やその他のソリッドステート回路のためのいくつかの電圧レールを備えています。余裕のあるヘッドルームに高電圧は不可欠であり、それは音響性能にも大きく関わります。素晴らしい音響性能は、優れたパワーサプライから得られるのです。MANLEY POWER パワーサプライは、高周波ノイズを極めて低くした設計によって、あらゆる電源ラインがしっかりと安定し、低インピーダンスで効率的です。旧設計のものよりも静粛性に優れているこの新しいパワーサプライによって、高域のスピード感、より明瞭なサウンド、そして静寂の中での「深黒」までを感じられることでしょう。MANLEY POWER パワーサプライは、あらゆる電圧や周波数に対応するユニバーサル仕様でもあるため、電圧切り替えスイッチや電源トランスの再配線も必要なく、世界中どこでも動作します。検索キーワード:イケベカテゴリ_レコーディング_アウトボード_マイクプリアンプ_MANLEY_新品 SW_MANLEY_新品 JAN:4530027253449 登録日:2014/08/26 マイクプリ プリアンプ アウトボード マンレー マンレイ

462000 円 (税込 / 送料込)

TG1 EMI / Abbey Road Edition 【受注発注品・納期2~4週間】 【国内正規】 Chandler (新品)

アウトボード ダイナミクス・EQ系 (レコーディング)TG1 EMI / Abbey Road Edition 【受注発注品・納期2~4週間】 【国内正規】 Chandler (新品)

■商品紹介※別売のPSU-1(TG CHANNEL専用パワーサプライ)で動作します。1960~1970代のBEATLESの後期作品やPINK FLOYD、Paul McCartney、Rolling Stonesなどの数々の名作にさんかしてきたオリジナルTG12413リミッターはEMI系列のスタジオのみに設置されていましたが、ついに手に出来るその時が来ました。TG12413リミッターの持つ温かく、オープンなサウンドは、Fairchild 660/670を更にオーガニックにしたような素晴らしいビンテージサウンドを。EMI / Abbey Road Studio Special Editionは、EMI/Abbey Road Studioとの共同作業にて精巧に再現することに成功。また更に多くの新機能をも搭載しています。 新しく搭載されたTHDコントロールは、コンプレッサー/リミッターのスレッショルドのバイパス時にパワフルなハーモニックディストーションをシグナルに加え、デジタルステレオソースに豊かな倍音を加えて音質に温かみを加えたり、TG1の1chをTHDコントロールに、もう1chをコンプ/リミッターとして使用する事も可能です。純血統のトランスフォーマー、Elma製のステップコントロールなどの最高級パーツを採用。Urei 1176のような速く、ナチュラルなトラッキングコンプ~ Fairchild 660/670のような太く、温かいハードリミッティングサウンドまで幅広いサウンド実現するCOMP/LIMITの2モード切替、ステップゲインのアウトプットコントロール、HOLD/INPUTとRECOVERYコントロール、ステレオリンクなど、現場で役立つコントロール群も搭載。素晴らしいS/N、抜けの良いオーガニックなサウンド、臨場感はトラッキング、ミックス、マスタリングとアプリケーションを選ばない贅沢な逸品ですAbbey Roadの音が手に入る。CHANDLER Abbey Road Special Editionをクローズアップ!検索キーワード:イケベカテゴリ_レコーディング_アウトボード_ダイナミクス・EQ系_Chandler_新品 SW_Chandler_新品 JAN:4560482821235 登録日:2016/09/24 アウトボード

792000 円 (税込 / 送料込)

TELEFUNKEN/TF17 Stereo Set【検品後発送】【在庫あり】

豊かな中域と信頼性の高いファンタム電源回路を兼ねたFETコンデンサーマイク。ステレオセット。TELEFUNKEN/TF17 Stereo Set【検品後発送】【在庫あり】

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 TF17はTELEFUNKENのヴィンテージマイクロフォンからインスピレーションを受けて開発されたAlchemyシリーズの最新モデルです。 象徴的なミッドフォワードの「ジャーマン」ボイシングと最新のFETテクノロジーを組み合わせたTF17は、パンチィなトランジェントレスポンスと高いSPL処理性能、非常に低いセルフノイズながらも大胆なサウンドを実現するファンタム電源搭載のコンデンサーマイクロフォンです。 拡張された低域と強力な中音域、スムーズなトップエンドはボーカルやドラム、エレキギター、ピアノなどの収録に最適です。 あらゆるレコーディング環境を想定して設計されたトゥルーカーディオイドTF17はスタジオだけでなくライブステージや家庭内での収録にも対応します。 TF17はK47スタイルのセンター・ターミネイテッドカプセル、プレミアムスルーホール・コンポーネント、ハイグレードのニッケル-アイアン・コアを備えた英国製OEP/Carnhillトランスを備えています。 ■特徴 ・指向性:カーディオイド ・コンパクトサイズ ・アメリカ国内で手作業による組み立て ・高いSPL処理と低ノイズ ・ファンタムパワー駆動 ・K47スタイルのカプセルと英国製のOEP / Carnhillトランスフォーマー 【製品仕様】 ■スペック ・Type: FET Condenser ・Polar Pattern: Cardioid ・Frequency Range: 20 Hz - 20 kHz, ±3 dB ・Power Source: +48V Phantom Power ・Capsule: TK47S - Center Terminated Large Diaphragm, Single Membrane ・Transformer: OEP/Carnhill T217 ・Sensitivity: 12 mV/Pa, ±1 dB ・THD at 1kHZ at 1Pa (Amplifier): 0.01% ・Output Impedance: < 200 Ω ・Maximum SPL (for 1% THD): > 135 dB ・S/N Ratio: 91 dBA ・Self Noise (Amplifier): 3 dBA ・Dimensions: 175 mm L x 46 mm Dia ・Weight: 545 g ■同梱内容 ・TF17 Microphone ・MC11 Microphone Case ・M 703 Shock Mount ・M 782 Stand Mount ・MS01 Microphone Sleeve ※商品写真はサンプル画像です。実際の商品はシリアル・色合い、パッケージ等異なる場合がございます。 ※製品の価格・仕様は予告なく変更になる場合がございます。

308000 円 (税込 / 送料別)

TELEFUNKEN/TF17【検品後出荷】【在庫あり】【2506R1】

豊かな中域が特徴のFETコンデンサーマイクTELEFUNKEN/TF17【検品後出荷】【在庫あり】【2506R1】

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】の取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 TF17はTELEFUNKENのヴィンテージマイクロフォンからインスピレーションを受けて開発されたAlchemyシリーズの最新モデルです。 象徴的なミッドフォワードの「ジャーマン」ボイシングと最新のFETテクノロジーを組み合わせたTF17は、パンチィなトランジェントレスポンスと高いSPL処理性能、非常に低いセルフノイズながらも大胆なサウンドを実現するファンタム電源動作のコンデンサーマイクロフォンです。 拡張された低域と強力な中音域、スムーズなトップエンドはボーカルやドラム、エレキギター、ピアノなどの収録に最適です。 あらゆるレコーディング環境を想定して設計されたトゥルーカーディオイドTF17はスタジオだけでなくライブステージや家庭内での収録にも対応します。 TF17はK47スタイルのセンター・ターミネイテッドカプセル、プレミアムスルーホール・コンポーネント、ハイグレードのニッケル-アイアン・コアを備えた英国製OEP/Carnhillトランスを備えています。 ■特徴 ・指向性:カーディオイド ・コンパクトサイズ ・アメリカ国内で手作業による組み立て ・高いSPL処理と低ノイズ ・ファンタムパワー駆動 ・K47スタイルのカプセルと英国製のOEP / Carnhillトランスフォーマー 【製品仕様】 ■スペック ・Type: FET Condenser ・Polar Pattern: Cardioid ・Frequency Range: 20 Hz - 20 kHz, ±3 dB ・Power Source: +48V Phantom Power ・Capsule: TK47S - Center Terminated Large Diaphragm, Single Membrane ・Transformer: OEP/Carnhill T217 ・Sensitivity: 12 mV/Pa, ±1 dB ・THD at 1kHZ at 1Pa (Amplifier): 0.01% ・Output Impedance: < 200 Ω ・Maximum SPL (for 1% THD): > 135 dB ・S/N Ratio: 91 dBA ・Self Noise (Amplifier): 3 dBA ・Dimensions: 175 mm L x 46 mm Dia ・Weight: 545 g ■同梱内容 ・TF17 Microphone ・MC11 Microphone Case ・M 703 Shock Mount ・M 782 Stand Mount ・MS01 Microphone Sleeve ※商品写真はサンプル画像です。実際の商品はシリアル・色合い、パッケージ等異なる場合がございます。 ※製品の価格・仕様は予告なく変更になる場合がございます。

147400 円 (税込 / 送料別)

API 312 ディスクリート マイクプリアンプ 500シリーズ エーピーアイ [納期2ヵ月以上 ※キャンセル不可]

API 312 ディスクリート マイクプリアンプ 500シリーズ エーピーアイ [納期2ヵ月以上 ※キャンセル不可]

ディスクリート マイクプリアンプ(500シリーズ)【特徴】1970年代に設計された312はapiで最も人気のあるマイクプリアンプの1つです。レコーディング業界で広く知られています。Saul Walker氏のオリジナルデザインに基づいて、api 312マイクロフォン プリアンプは2520オペアンプと独自のトランスを組み合わせています。api特有のアナログの暖かさ、広大なヘッドルーム、紛れもないサウンドを500シリーズフォーマットで提供します。・ビンテージスタイルのアナログVUメーター(0VU=+4dBu)・ゲインレンジ:+34dB~+69dB・2520 オペアンプとAP2516インプットトランスフォーマー搭載・20 dB PADスイッチ・位相反転スイッチ・3:1 出力トランスタップ:ON時は出力ゲインの比率が1:3から1:1となり約-10dBの出力レベルとなります。・48V ファンタム電源・ピークLED(+18dBu)【【512シリーズとの違い】】・ゲインレンジ:512は+34dB~65dB・312 Mic Preの基板デザインは312Anniversaryモデルをベースにしています・312 Mic Pre:入力トランスはオリジナルのAP2516を採用・512:インストゥルメント入力を搭載【】レコーディング史の軌跡を辿る音apiの創立者であるSaul Walker氏、彼が初めて設計したマイクロフォンプリアンプこそ、312でした。確かな信頼性とその音楽的な特性は多くのプロフェッショナル達に支持され、今日のapiに繋がる基礎となっています。312 50th Anniversaryモデルのスタンダードプロダクションラインとして新たに加わった312は、よりモダンな機能性が追加されています。312はapiのレコーディングコンソールでも用いられており、当時は足元にプリアンプ回路が集約され、コントロールサーフェースにゲインポットのみが実装される設計でしたが、この312はapi 500シリーズに対応するようにモジュール化されています。 ヴィンテージトーンをモダナイズする当時のサウンドを表現する為、入力トランスにはラックモデルの3124Vにも搭載されているAP2516が搭載されています。王道の2520オペアンプと組合わさり、ウォームでありつつ、表現を損なわないapiトーンが得られます。-20dBのパッド、出力トランスフォーマーを3:1のレシオでタップする機能(-10dB)等、より現代的なモディファイも施され、DAWやオーディオインターフェースに直接接続する現代の制作スタイルにもマッチします。【詳細情報】ゲインレンジ:+34dB to +69dB(;14dB to +49dB with pad)最大入力レベル:-4dBu(+16Bu with pad)最大出力レベル:+31 dBuピークLED:+18dBu output level出力インピーダンス:75Ω以下(トランスバランス)周波数特性:±0.5dB, 20Hz-40kHzノイズ:120dB接続:15position.156"sp.edge connector消費電力:±16V/DC@55mAサイズ:1.5" x 5.25" x 6.75" deep重量:約680gJANコード:0860003332504

140800 円 (税込 / 送料込)

ROSWELL PRO AUDIO MINI K47X 安心の日本正規品! スタジオコンデンサーマイクロフォン

ROSWELL PRO AUDIO MINI K47X 安心の日本正規品! スタジオコンデンサーマイクロフォン

Roswell Pro Audio Mini K47x47カプセルとMini K67xの回路のマジックを組み合わせたコンデンサーマイクロフォン Mini K47xは、K47カプセルとMini K67xの回路のマジックを組み合わせたモデルです。・K47カプセルの中音域のディテール・トランスフォーマーサーキットによる真空管のようなハーモニックサチュレーション・カットアウェイショックマウントとフライトケース付属・Mini K47xは、Roswellの最も人気のある2つのマイクの特性をユニークかつ魅力的に組み合わせているのと同時に、Mini Kマイクファミリーの「ポイントアンドシュート」のシンプルさを保持しています。 Mini K47xは、2023年のNAMMでMusic Incによる「エディターズチョイス」賞を受賞しました。 静かな音源ではMini K47xはMini K47と似たような音になりますが、2kHz以上の帯域では、1dB近くよりフラットな音になります。中程度から大きな音源では、K47xの回路は穏やかなサチュレーションにプッシュされ、マイクの音に倍音の複雑さと豊かさを加えます。同時に、音源の鋭いトランジェントはわずかに丸まり、柔らかくなり、K47xはクラシックなヨーロッパの真空管マイク、または2インチテープデッキを連想させる音になります。 すべてのRoswellマイクと同様に、Mini K47xカリフォルニアで組み立てられ、検査されます。プレミアムな部品を使用しており、入念な注意を払って製造されています。カラー、キャラクター、トーン、3つとも選んでください このマイクの名前「K47x」は、カプセルのデザインと回路のトポロジーを指しています。カプセルはK47タイプです。「x」は、マイクに特徴的な倍音飽和感をもたらすトランスフォーマー回路を指しています。 すべてのRoswellマイクロフォンは、独自のコンディショニング装置で24時間の「バーンイン」を受け、出荷前には極性、ノイズ、周波数応答、感度などを含めて徹底的にテストされます。また、それぞれのマイクロフォンについてアコースティックスイープテストを実施し、出荷前に複数回にわたり音を聴きます。 Mini K47xは耐久性のあるメタリックな塗装仕上げで、色はメタリックインディゴです。各マイクには独自のCutawayショックマウント、Roswellブランドのマイクロフリースのマイクソック、そしてアップグレードされたフライトケースが付属しています。Mini K47の代替品でもアップグレード版でもありません Mini K47xは、Mini K47の代替品ではありません。また、「アップグレードされた」Mini K47でもありません。Mini K47とは異なる音がする新しいデザインです。特徴・大口径のシングルバックプレートのRoswell K47カプセル・Roswell T7出力トランスを使用したヴィンテージ回路デザイン・厳選されたオーディオ愛好家向けのグレードの高いコンデンサー・重量感のある、ソリッドなスチールボディでメタリックインディゴ仕上げ・独自のCutaway非共振ショックマウント利点・ミッドフォワードな周波数特性は、ピアノ、ギター、ボーカルなどと相性が良いです。・ハーモニック・サチュレーションは、まるで真空管マイクのように音源を向上させます。・堅牢で高品質な構造は、現実の世界での耐久性と長い使用寿命を保証します。・低セルフノイズ設計で、トラックにヒスを入れません。仕様カプセル:34mm、K47スタイル・シングル・バックプレートダイアフラム:3ミクロンマイラー指向性:カーディオイド周波数特性:20 - 20、000Hz入力感度:12mV/Paインピーダンス:200ΩS/N比:81dBAセルフノイズ:13dBA供給電圧:DC 48 ±4V出力コネクター:XLRバランス(トランス)外寸法:H150mm×W44mm重量:380g(マイク本体のみ)付属品:専用ケース、専用ショックマウント この周波数チャートはMini K47と同じです。実際には、K47xはややヴィンテージなサウンドに調整されており、Mini K47よりも4kHz以上で約1dB低い出力を持ちます。 言うまでもなく、K47x(およびK67x)において、周波数チャートはストーリーの一部を伝えるだけであり、マイクの音は回路のサチュレーション度合いによって一部決定されます。回路のサチュレーションは周波数応答に影響を与えず、そのため周波数チャートでは表されません。関連タグ:ロズウェル プロ オーディオ ミニ スタジオコンデンサーマイクロフォン仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。

94600 円 (税込 / 送料込)

Roland BRIDGE CAST ゲーミング・ミキサー【配送区分A】

Roland BRIDGE CAST ゲーミング・ミキサー【配送区分A】

■店舗在庫あります!即納可能!!■ トップ・プレイヤーのゲーム配信を高音質で多彩なエフェクトで際立たせるゲーミング・ミキサー BRIDGE CASTはeスポーツなどのライブ配信やチームで通話しながらゲームをプレイするときの体験を、音質の面から高めることができるゲーミング・ミキサーです。 搭載している75dBのゲインを誇るマイク用プリアンプは、放送機器グレードのマイクの接続を可能にし、クオリティーの高い音声を視聴者に届けます。 配信を行っている最中でも、トップパネルのノブを操作して、マイクやゲームの音声、プレイヤー間のチャット通話などの音量をリアルタイムに調節可能です。さらに、ライブ配信の際に配信者自身がヘッドホンで聴くモニター音と、視聴者が聞く配信音の2つの音声を個別に調節可能。ゲームやボイスチャットなど配信者自身の視聴環境の快適性を保ちながら、視聴者側にもリアリティある音声を届け、双方に質の高い配信体験を実現します。 ・ゲーム配信のために設計された、ゲーミング・ミキサー ・32bitの内蔵DSPが実現する、ゲーム・配信用PCに負荷をかけないEQ、コンプレッサー、ノイズ・サプレッサー、ディエッサーとリバーブなどの高品質な音声処理 ・モニター音と配信音が独立したミックスを可能にする、デュアル・オーディオ・パス ・ファンタム電源と高いゲインを必要とするマイクにも対応する高品質なマイク用プリアンプを搭載 ・カスタマイズ可能なフェイスプレートとLEDの色の変更も可能なノブを備えた、ソリッドで合理的なデザイン ・配信用キャラクターづくりに欠かせないボイス・チェンジャー機能 ・ゲームプレイをアシストする、カスタマイズ可能な5種類のGAME EQプリセット ・専用ソフトを介して、配信で使用できるロイヤルティ・フリーなBGMを提供予定 オンライン・ゲーマーのためのゲーミング・ミキサー eスポーツ人気の高まりとともに、ゲームのライブ配信も注目が高まっています。魅力的なライブ配信をより快適に行うには、今まで複雑な機材セッティングと知識が必要でした。 BRIDGE CASTはこれまでのローランドのノウハウを活かして、多くの機能を備えながら簡単に使える、オンライン・ゲームのライブ配信やチームプレイに最適な製品として開発されました。 32bitの内蔵DSPが実現する高品質な音声処理 BRIDGE CASTは配信者の声の質を上げるのに役立つ、さまざまな音声処理機能を備えています。一般的なオーディオミキサーにも搭載されているEQやコンプレッサーのほか、"パ"や"プ"、"ツ"を含む破裂音を和らげるローカット・フィルターや 強いサ行の入った音をディエッサーで聞き取りやすくします。さらにノイズ・サプレッサーが煩わしい環境音を低減し、リバーブは声を響かせて、空間的な広がりを与えます。 搭載されているハードウェアのDSPが音声処理の負荷を受け持ち、コンピューターの処理能力をゲームとライブ配信に集中させることができます。 独立したミックスを可能にするデュアル・オーディオ・パス BRIDGE CASTに搭載された2系統のミキシング・パスにより、マイク入力やチーム内の会話とゲームのサウンド、そしてBGM用の音楽の各ボリュームを、配信先用と配信者のモニター用とで独立して設定することが出来ます。 ファンタム電源と高品質なマイク用プリアンプを搭載 BRIDGE CASTは、XLR端子を経由してダイナミック・マイクやコンデンサー・マイクをプレイ中の会話や実況で使用することができます。クリアでダイナミックな音声収録を可能にする高性能プリアンプを内蔵し75dBまで対応するので、ゲインが不足しがちなマイクを使用する場合でも、追加のアクセサリーを用意する必要はありません。 フェイスプレートのカスタマイズやLED点灯色の変更も可能 BRIDGE CASTの上面パネルは脱着可能で、ローランドのダウンロード提供するテンプレートを使用して自分だけの外観に仕立てることができます。さらには4つのコントロール・ノブのLED点灯色を変更することも可能です。 キャラクター作りに欠かせないボイス・チェンジャー機能 定評のあるローランドのボイス・トランスフォーマーVTシリーズゆずりの処理で、声を変化させることが可能です。ピッチとフォルマントを調整して、異なる年齢や性別、さらには猛獣やエイリアンのような声を演じることができます。 カスタマイズ可能な5種類のGAME EQプリセット 人気のある5種類のゲーム用にプリセットされたEQは、FPSゲームの対戦相手の足音等を強調させて聞くことでゲームを有利に進めることが出来ます。EQは10バンドで、自分の好みの設定を作ることもできます。 配信で使用できるロイヤルティ・フリーなBGMを提供予定 BRIDGE CASTアプリから、数千曲のロイヤルティ・フリーな楽曲や効果音とローランド製の楽器が奏でるフレーズを利用できるようになります。また、パネル上の四つのボタンに割り当てて簡単に鳴らすことが可能です。 *Roland Cloud BGMのサポートは2023年のQ2を予定。 Specs ・入力チャンネル MIC AUX CHAT (*1) GAME (*1) MUSIC (*1) SYSTEM (*1) USB (*2) (*1) USB端子の接続設定が「PC」のとき (*2) USB端子の接続設定が「CONSOLE/MOBILE」のとき ・出力チャンネル LINE OUT PHONES MIC (*3) STREAM (*3) PERSONAL (*3) USB(*4) (*3) USB端子の接続設定が「PC」のとき (*4) USB端子の接続設定が「CONSOLE/MOBILE」のとき ・端子 MIC端子:XLRタイプ(ファンタム電源DC 48V、6mA Max) PHONES/HEADSET端子:ステレオ・ミニ・タイプ(CTIA、プラグイン・パワー対応) AUX端子:ステレオ・ミニ・タイプ(TRRS) LINE OUT端子:ステレオ・ミニ・タイプ(TRS) USB端子:USB Type-C(R) USB DC 5V端子:USB Type-C ・オーディオ・ミキシング・バス:2(STREAM MIX、PERSONAL MIX) ・サンプリング周波数:44.1 kHz, 48 kHz, 96 kHz ・信号処理 AD/DA: 24ビット 内部処理:32ビット浮動小数点 ・エフェクト MIC:ボイス・チェンジャー、ノイズ・サプレッサー、コンプレッサー、イコライザー、ディエッサー、リバーブ、ロー・カット CHAT:ディエッサー、コンプレッサー GAME:イコライザー STREAM:ディレイ ・音声ファイル再生機能 トラック数:2 データ・フォーマット:WAV(リニアPCM、48kHz、16ビット、ステレオ/モノラル) 最大再生時間:5秒/トラック ・規定入力レベル MIC: -85.5~-10.5dBu(最大入力レベル:+1.5dBu) HEADSET MIC: -58.5~-20.5dBu(最大入力レベル:-8.5dBu) AUX: -10 dBu (最大入力レベル:+2dBu) ・入力インピーダンス MIC:3.4kΩ HEADSET MIC:1.3kΩ AUX:10kΩ ・規定出力レベル LINE OUT:-4dBu(最大出力レベル:+8dBu) PHONES/HEADSET:-1dBu(最大出力レベル:+11dBu) PHONES/HEADSET:78mW+78mW(32Ω負荷時) PHONES/HEADSET:35mW+35mW(250Ω負荷時) ・出力インピーダンス LINE OUT:1kΩ PHONES/HEADSET:10Ω ・電源 USBバスパワー USB ACアダプター(市販品) *5V、1.0A以上供給できるUSB ACアダプターが必要です。 ・消費電流:5V DC、900mA ・対応OS Microsoft Windows 10、Windows 11 Apple macOS 11以上 Apple iOS 15以上 * 本製品は本動作条件を満たす標準的なパソコンで動作を確認しておりますが、この条件下での動作すべてを保証するものではありません。同一条件下でも、パソコン固有の設計仕様や使用環境の違いにより処理能力が異なることをご了承願います。 ・外形寸法 幅×奥行×高さ:222×110×70mm ・質量:450g 【Keywords】 Roland BRIDGECAST ブリッジキャスト ローランド ゲーミングミキサー 小型ミキサー GAMING MIXER 配信 ゲーム実況

37400 円 (税込 / 送料込)

Chandler TG2-500 【The Beatles Pre Amp / API500 Module】 【国内正規品】 (API500シリーズ) レコーディング アウトボード

Chandler TG2-500 【The Beatles Pre Amp / API500 Module】 【国内正規品】 (API500シリーズ) レコーディング アウトボード

楽器種別:新品Chandler/新品 商品一覧>>レコーディング【115,000円~220,000円】 商品一覧>>アウトボード/マイクプリアンプ/Chandler 商品一覧>>1998年開店 渋谷発・国内最大級DJ機器専門店です!Chandler TG2-500 【The Beatles Pre Amp / API500 Module】 【国内正規品】 (API500シリーズ) レコーディング アウトボード商品説明※当商品の駆動には【api / 500-6B-HC】等、別途VPRアライアンス(api 500シリーズ)用電源装置が必要となります。★アビィロードスタジオ共同開発の「ビートルズ・マイクプリアンプ」がAPI500モジュールに!TG2-500はEMI/ABBEY ROAD STUDIOで1960年代後半~1970年代にかけて活躍したEMI TG12428コンソールのプリアンプモジュールを忠実に復刻したAPI500/VPRアライアンス対応のマイク/ラインアンプ・モジュールです。ビートルズ後期や各メンバーのソロ作品、Pink Floydの名作「Dark Side Moon」などで聴かれるオーガニックで美しいロックサウンドが、あなたのスタジオに再現されます。◆EMI・Abbey Roadオフィシャルの後期ビートルズサウンド!1960年代後半から1970年代初頭のEMIレコード、そして伝説のレコーディングスタジオAbbey Road Studioで生み出された数々の歴史的名盤。そのサウンドの基盤となっていたのはEMIが独自に開発した「TGコンソール」でした。後期のビートルズやストーンズ、ジョンやポールの初期ソロ作品、ピンクフロイドなどのレコードで聴かれる鮮烈で力強いサウンドは、TGコンソールに搭載されたEMI TG12428プリアンプ・モジュールのサウンドです。TGコンソールはEMIの開発部門「EMI Research Laboratories」が1967年から自社のスタジオのためにカスタムメイドした製品であるため生産台数の少ない幻のビンテージコンソールと言われています。現在ではアビィロードスタジオや元OASISのノエル・ギャラガー所有のものなど、現役で活躍しているものは圧倒的に少なくもはや伝説のコンソールとなっている感があります。2003年にAbbey Road StudioはChandler Limitedの機器設計デザイナーであるウェイド・ゴークと共同でTGコンソールの研究プロジェクトを開始します。デジタルレコーディングがいよいよ主流になった時、そのオーガニックで美しく瑞々しいアナログサウンドが再び脚光を浴びることとなったのです。ウェイド・ゴークはEMIに残されていた膨大な資料や実機を丹念に解読し、アビィロードスタジオのスタッフと共に完璧なレプリカを作り上げたのです。Chandler LimitedのTGシリーズは【英国EMI/Abbey Road Studioのオフィシャル製品】として一般にも発売されるようになりました。コンプ/リミッターのTG1、マイクプリアンプのTG2、H.A+イコライザーのTG Channel そしてアナログミキサーのTG Mini Rack Mixerなど、現代に解き放たれたTGコンソールのサウンドは瞬く間に全世界のトップスタジオ、そしてクリエイターに広まっていきました。ビンテージ機器の定番であるNEVEやAPI、TRIDENT、PULTEC、FAIRCHILDなどの機器とはまた異なる素晴らしい個性が認められ、アナログサウンドを愛するクリエイターにとって無くてはならない道具となっていったのです。◆API500/VPR Allianceフォーマットに完全対応ますますプライベートな制作環境が充実しつつある現代において、コンパクトで持ち運びもしやすく、更に様々なメーカーの商品を自由自在に組み合わせられるAPI500モジュール(VPRアライアンス)の評価は高まるばかりです。TG2-500の登場でAPI500モジュールの選択肢にオフィシャルのAbbeyRoad=The Beatlesサウンドを加えることができるようになったのです。TG2-500はTG2マイクプリアンプと同じ回路構成、トランジスタ、トランスフォーマーを装備しています。5dBステップ(1060 dB)のステップゲインと+/-10dBのゲイントリムはオリジナルのEMIコンソールを忠実に再現、また300/1200 Ohmの入力インピーダンス切替がサウンドのバリエーションをさらに拡大します。もちろん最も重要なオリジナルEMI TG12428プリアンプならではの力強く滑らかで音楽的なサウンドが隅々にまで再現されています。ご安心ください、TG2で多くのユーザーが評価している「ビンテージNEVEのような‘warmth & punch’、NEVEよりも音楽的で驚くほどオープンなトップエンド」を持ったサウンドの全てはTG2-500に含まれています。◆「EMI」と「Abbey Road Studio」のオフィシャルロゴが価値を証明!Chandler Limited の代表であり、全ての設計を手がけているウェイド・ゴークはTG2-500プリアンプについて以下のように述べています。「TG2-500 はここ何年もの間多くのユーザーが望んでいた製品です。TG2の全てを余すことなくAPI500モジュールのフォーマットに収めることはもちろん容易なことではありませんでした。しかしながら私たちはあらゆる可能性にチャレンジし異なる手法を使ってその音質についに満足することができたのです!このサウンドは全ての私たちのユーザーに驚きと満足の結果をもたらせてくれると思いますよ。」フロントパネルに輝く「EMI」と「Abbey Road Studio」のオフィシャルロゴがその「価値」を保証しています。■主な特徴・API500互換モジュール・伝説のEMI/Abbey Road studio TG12428モジュールを再現した「The Beatlesマイクプリ」・ディスクリート、トランスフォーマーバランスアンプ回路・インプットゲイン(COARSE Gain) = +20dB ~ +50dB(5dBステップゲイン)・インプットトリム(Fine Gain) = +10~-10dBの無段階トリム・インピーダンス・スイッチ = 300 ohmsまたは1200 ohmsで切替・マイク/ライン切替スイッチ・位相反転スイッチ・48Vファントム電源スイッチ■仕様・Channels:Mono・Circuit:Discrete, Transistor, Transformer Balanced I/O・Total Gain:+60db・Coarse Gain:+20db to +50db (stepped 5db)・Fine Gain:-10db to +10db (continuous)・Input:Mic/Line switchable・Input Impedance:1200/300 Ohm switchable・Phantom Power:+48v switchable・Phase:switchable・CONNECTIONS:I/O: 500 Series format (frame dependent)・POWER:500 Series format: +/-16v・Max. current draw: +16v @ 110ma / -16v @ 80maイケベカテゴリ_レコーディング_アウトボード_マイクプリアンプ_Chandler_新品 SW_Chandler_新品 JAN:4560482824328 登録日:2014/06/23 マイクプリ プリアンプ アウトボード

184800 円 (税込 / 送料込)

RUPERT NEVE DESIGNS RMP-D8 (8チャンネルDanteマイクプリアンプ) 【お取寄せ商品】 レコーディング アウトボード

RUPERT NEVE DESIGNS RMP-D8 (8チャンネルDanteマイクプリアンプ) 【お取寄せ商品】 レコーディング アウトボード

楽器種別:新品RUPERT NEVE DESIGNS/新品 商品一覧>>レコーディング【600,000円~1,120,000円】 商品一覧>>アウトボード/マイクプリアンプ/RUPERT NEVE DESIGNS 商品一覧>>1998年開店 渋谷発・国内最大級DJ機器専門店です!RUPERT NEVE DESIGNS RMP-D8 (8チャンネルDanteマイクプリアンプ) 【お取寄せ商品】 レコーディング アウトボード商品説明※こちらの商品は、お取寄せのご対応となります。納品まで日数をいただく場合がございます。------------------------ライブサウンドで急速に普及が進むDanteネットワークに特化したマイクプリアンプ。Rupert Neve Designs社が誇るクラスA のマイクプリアンプ(カスタムトランスフォーマー搭載)にマスタリンググレードの24ビット/192 kHz ADコンバーター、さらにDante ネットワークオーディオ機能を一体化した、アナログとデジタルが高い次元で融合したユニットです。スタジオで望まれるRupert Neve Designs サウンドをライブの世界へも提供します。RMP-D8 はAES/EBU デジタル出力を備えているため、Dante 非対応の環境であってもマルチチャンネルでRupert Neve サウンドを扱うことが可能です。○RMP-D8の製品概要・Rupert Neve の伝統的トーンRMP-D8 の心臓部は、ルパート・ニーヴ氏のカスタムトランス設計をフィーチャーする、モジュラー式のマイクプリアンプカードにあります。一般的に、ゲインとトーンを操作する単一ICに依存する他の統合型Danteマイクプリアンプの設計とは異なり、RMP-D8の各チャンネルにはカスタムトランスを備えたクラスAマイクプリアンプが実装され、広く知られる Rupert Neve Designs 製プリアンプならではの見事なトーンとクオリティを誇ります。・マスタリンググレードコンバージョンRMP-D8 の24ビット/192kHzコンバーターは永年にわたり、よい音を求めてきた賜物です。精密に制御される内部クロックと強化されたジッターリダクションが、すばらしいマイクプリアンプから最大限のパフォーマンスを引き出します。RMP-D8 のオーディオパスに隙はありません。・Dante規格を採用「Dante オーディオネットワーク」は標準的なIPネットワークを使用して、ほぼレイテンシーなしで高品質の非圧縮オーディオを伝送します。柔軟性、信頼性が極めて高く、管理も容易なオーディオネットワーキングソリューションであり、配線や人件費などのコストを最小限に抑えます。今日、Dante はほとんどのプロオーディオメーカーに選ばれ、デジタルオーディオネットワーキングの業界標準となっています。 コンサートホールやアリーナ、クラブ、スタジオ、教会、教育設備など設置された、あらゆるDante デバイス機器と共にお使いいただけます。RMP-D8 によって、Rupert Neve Designs のクラシックなサウンドが Dante 接続の世界にもたらされるのです。○RMP-D8の主な特長・48Vファンタム電源、位相反転、入力パッド & ハイパスフィルター付きの8マイク/ライン入力・最大60 dBのゲインとリモートコントロール機能(*)を備える、1 dB刻みのクラスAマイクプリアンプ・ルパート・ニーヴ氏の伝説的なクラシックモジュールのトーンを提供する、カスタム設計されたトランス・高精度な内部クロッキングと優れたジッター低減機能を備える24ビット/192 kHzマスタリンググレードコンバーター・世界中で動作可能な高い信頼性を誇る、冗長電源を実装・冗長ネットワークポートを介した Danteネットワークとの統合・ゲイン補正機能付きセカンダリーアウトプット(**)・4つのデュアルチャンネルAES出力(XLR端子) ・有機ELディスプレイと正確で視認性に優れるメーター・コンピューターとのダイレクトな統合を実現する Dante Virtual Soundcard と Dante Via に対応・高度なRFシールドと過酷なツアーユースに耐え得る堅牢な強化スチールシャーシ*Dante経由でリモートコントロールを実現するアプリは、2018年7月現在はWindowsのみです。Macへは近日対応します。また近日中にヤマハ製デジタルコンソールからのリモートコントロールも可能になります。**Danteネットワーク上では、1~8 chのプライマリー出力と9~16chのミラーリングされたセカンダリー出力(初期設定でプライマリーより6 dB低く設定)が見えます。FOHとモニターで回線を分けるなど、様々な使い方ができます。○RMP-D8の主な仕様・ノイズレベル (150Ωバランスソース、AES出力、22 Hz ~ 22 kHz、Un-weighted)-91 dBFS @ +60dBゲイン-110 dBFS @ ユニティゲイン・周波数特性 (0 dBu、ユニティゲイン)50 Hz ~ 12.5 kHz: -0.1 dB20 Hz: -0.5 dB40 kHz: +0.2 dB・入力インピーダンス:5.5 kΩ・ゲイン:0 ~ 60 dB(1 dB単位)・ハイパスフィルター:-3 dB @80 Hz、12 dB/Oct スロープ・パッド:-10 dB・S/N比:84.4 dB・ダイナミックレンジ:110 dB・最大入力レベル:+25.5 dBu・外形寸法:約482.6 (W) x 310 (D) x 88.9 (H) mm (2Uラックマウントサイズ)・本体重量:約6 kg・電源:100 - 240 VAC、50/60 Hz、150 Wイケベカテゴリ_レコーディング_アウトボード_マイクプリアンプ_RUPERT NEVE DESIGNS_新品 SW_RUPERT NEVE DESIGNS_新品 JAN:4530027360161 登録日:2018/08/05 マイクプリ プリアンプ アウトボード ニーブ ニーヴ ルパートニーヴ ルパートニーブ

946000 円 (税込 / 送料込)

GOLDEN AGE PROJECT COMP-3A(お取り寄せ商品・納期別途ご案内) レコーディング アウトボード

GOLDEN AGE PROJECT COMP-3A(お取り寄せ商品・納期別途ご案内) レコーディング アウトボード

楽器種別:新品GOLDEN AGE PROJECT/新品 商品一覧>>レコーディング【50,000円~100,000円】 商品一覧>>アウトボード/ダイナミクス・EQ系/GOLDEN AGE PROJECT 商品一覧>>1998年開店 渋谷発・国内最大級DJ機器専門店です!GOLDEN AGE PROJECT COMP-3A(お取り寄せ商品・納期別途ご案内) レコーディング アウトボード商品説明※こちらの商品はメーカーからのお取り寄せとなる場合がございます。その際は納期に2~4週間程度お時間を頂く場合がございます。予めご了承くださいませ。Golden Age Project(GAP) COMP-3Aは伝説のビンテージ『LA-3A』を再現したコンプレッサー/レベリング・アンプです。ディスクリート・コンポーネントや、独立トランスフォーマー・バランスの入出力など、アナログ・コンポーネントのみで構成された本物のサウンドを実現しています。1969年のデビュー以来、数え切れないほどのレコーディングで使用され、最も有名なコンプレッサーとして歴史に名を刻むLA-2A(真空管バージョン)と、LA-3A(ソリッド・ステート・バージョン)、その両モデルの個性的なサウンドとコンプレッション・キャラクターの核となっているのが『T4エレクトロ・オプティカル・アッテネーター』です。Golden Age ProjectのCOMP-3AはこのT4 ELOPを精巧に再現、極めて滑らかにナチュラルに入力信号に追従するコンプレッション動作を達成しています。LA-2Aより高速なアタックとリリースを実現できるLA-3Aのサウンドは、ドラムスやルームマイク、ピアノ、ボーカルなどに多く使用されますが、特にエレクトリック・ギターやベースの録音において最もポピュラーです。ミッドレンジをしっかりと捕えるそのパンチ感のあるコンプレッション・サウンドは、世界中のプロフェッショナルから支持されてきました。オリジナル・ビンテージ機器は高価なだけでなく、正しいサウンドを得るためのメンテナンスにかかる費用も大きくなります。Golden Age ProjectのCOMP-3Aは、LA-3Aの『デリシャス』なコンプレッション・サウンドを、お求めやすい価格で体感できる唯一のツールです。・ディスクリート・コンポーネントで構成されるビンテージ回路設計・トランスフォーマー・バランス入出力・内部ジャンパにより出力トランスのロードを変更可能。高域のサウンド・キャラクターを選択可能・伝説のT4スタイルのエレクトロ・オプティカル・アッテネーターを精巧に再現・GainとPeakコントロールによるシンプルで効果的なコントロール・入力信号に応じたオート・リリース&アタック・オリジナルHF COUNTOURコントロールの再現。高域信号のコンプレッション感度を調整可能・大型のリダクション・メーター(GR量と+4/+10dB出力レベル切替)・バイパス・スイッチ(リレーを使ったハードワイヤーバイパス)・XLR/TRSフォン入出力・ステレオ・リンク・スイッチとリンク端子・オリジナルLA-3Aでは背面に装備されていたコントロールをフロントパネルに集約・24V ACアダプター標準付属(PSE認証100V日本向仕様)・コンパクトなハーフラック・サイズ(高さは2U相当)・ソリッドで頑強なシャーシデザインイケベカテゴリ_レコーディング_アウトボード_ダイナミクス・EQ系_GOLDEN AGE PROJECT_新品 SW_GOLDEN AGE PROJECT_新品 JAN:4560482825745 登録日:2016/04/22 アウトボード

83380 円 (税込 / 送料込)

RUPERT NEVE DESIGNS Portico 5211(2-Channel Mic Pre) レコーディング アウトボード

RUPERT NEVE DESIGNS Portico 5211(2-Channel Mic Pre) レコーディング アウトボード

楽器種別:新品RUPERT NEVE DESIGNS/新品 商品一覧>>レコーディング【200,000円~380,000円】 商品一覧>>アウトボード/マイクプリアンプ/RUPERT NEVE DESIGNS 商品一覧>>1998年開店 渋谷発・国内最大級DJ機器専門店です!RUPERT NEVE DESIGNS Portico 5211(2-Channel Mic Pre) レコーディング アウトボード商品説明■歴史の継承と進化5211 は、Rupert Neve Designs の最初の製品である 5012 デュオ・マイクプリの機能、回路設計、フォームファクタの劇的な進化を示し、これらすべてがフラッグシップである Shelford Channel のカスタム出力トランスと組み合わされています。まず挙げられるアップデートは Rupert Neve Designs ならではの、クラスA出力段をサチュレートさせる可変式 Silk 回路の追加です。これにより Rupert 氏のクラシックデザインに至るまでの倍音成分を付加していける一方で、元のままのオープンでモダンなサウンドを得ることも可能です。また、過去数十年にわたる Rupert 氏の進化した設計の大きな特徴であるS/N比の改善、広大なヘッドルーム、そして驚異的なダイナミックレンジを実現するため、アンプ回路も±21Vのハイボルテージ仕様として改良されました。Silk 回路を補完するのは、Rupert Neve Designs が誇るデュアルタップ出力トポロジーが採用された、名高い Shelford Channel のカスタム出力トランスです。これによってフルヘッドルーム(+ 26dBu)と-6dB出力の両方が実現し、エンジニアはチェーン内のコンバーターや他の機器をクリッピングさせることなくユニットをドライブさせ、伝統的なトランスフォーマーサチュレーションを得られるようになります。19インチの1Uラックサイズの筐体の中には堅牢な自動スイッチング電源が備わっており、世界中のどこでも十分に安定した電力を供給します。そして、パウダーコーティングされた象徴的な Shelford カラーによるクラシックなフェイスプレートは、その雰囲気を一層引き立たせます。■「伝統とモダン」双方で最高の結果をもたらす設計よりビンテージなトポロジーに沿ってマイク入力トランスを採用している Shelford Channel とは異なって、5211 の入力は完全にトランスレスとなっており、マイクからの信号の明瞭度を最大限引き出します。可変式 Silk とカスタム出力トランスの低ヘッドルームタップによるサチュレーションと組み合わせることで、5211 は厚みと温もりを感じられるトーンから息を呑むほど繊細かつクリアなサウンドまで幅広く対応します。■洗練されたプリアンプマイクロフォン入力は、マイクロフォンからの信号を可能な限りピュアに扱うためにトランスフォーマーライクアンプ(T.L.A.)構成が採用され、バランス仕様ではありますが、フローティング設計ではありません。この入力は+48Vのファンタム電源スイッチをオフにすると、インピーダンス10kΩの非常に高品位なライン入力として機能します。各チャンネルには6dB刻みのステップスイッチと±6dBの可変トリムが備わり、極めて低歪、低ノイズで最大72dBのゲイン設定が行えます。位相反転スイッチ、+48Vファンタム電源、そして20~250Hzの可変式ハイパス・フィルターを使用して入力信号を整え、Silkコントロールで出力を決定付けましょう。■Silk - シルクSilk について簡単に説明しましょう。これはユニットの出力段で適用されるトーンオプションで、信号の倍音成分を操作して Rupert Neve 氏のビンテージモジュールに見られる特徴的な彩りを与える機能です。周波数スペクトルを調整しながらネガティブフィードバックを制限して出力トランスフォーマーをサチュレーションさせることで、入力信号がヘッドルーム近辺に達した際の甘く音楽的な拡張がもたらされるのです。電源:100V~240VAC / 35W (最大)外形寸法 : 44 × 480 × 190 mm (H×W×D) ※突起物含まず重量:3.5 kgイケベカテゴリ_レコーディング_アウトボード_マイクプリアンプ_RUPERT NEVE DESIGNS_新品 SW_RUPERT NEVE DESIGNS_新品 JAN:4530027360185 登録日:2018/12/01 マイクプリ プリアンプ アウトボード ニーブ ニーヴ ルパートニーヴ ルパートニーブ

319000 円 (税込 / 送料込)

RUPERT NEVE DESIGNS SHELFORD 5052 【お取り寄せ商品・通常納期3~6週間程】 レコーディング アウトボード

RUPERT NEVE DESIGNS SHELFORD 5052 【お取り寄せ商品・通常納期3~6週間程】 レコーディング アウトボード

楽器種別:新品RUPERT NEVE DESIGNS/新品 商品一覧>>レコーディング【250,000円~470,000円】 商品一覧>>アウトボード/ダイナミクス・EQ系/RUPERT NEVE DESIGNS 商品一覧>>1998年開店 渋谷発・国内最大級DJ機器専門店です!RUPERT NEVE DESIGNS SHELFORD 5052 【お取り寄せ商品・通常納期3~6週間程】 レコーディング アウトボード商品説明★Shelford Series50年前、イングランドのリトルシェルフォードにてルパート・ニーヴは、レコーディングサウンドの革命を起こすプリアンプとEQを製作しました。それから50年経った今、テキサスのウィンバリーに構えたルパートと彼のエンジニアチームによるRupert Neve Designsは、苦心の末そのクラシックプリアンプ/EQの最高の状態を現代的なコンセプトで再現しハイ・ボルテージのコポーネントと融合させることでシェルフォードシリーズとして完成させました。Shelford 5052 Mic Pre / Inductor EQシェルフォード5052は、ルパート・ニーヴが過去の妥協を越えて辿り着いたクラシックデザインへの魂とも言うべき、伝説の1073が持つ明快さと説得力を持ったモジュールです。マイクプリ、ハイパスフィルタ、3バンドのインダクタEQ、そしてPortico IIシリーズのTAPEオペレーションが行える可変式SILK/TEXTUREコントロールを搭載しています。NEVEカスタムトランスとインダクタ、クラスAディスクリート、+/-24Vトポロジーによるヴィンテージスタイルのチャンネルストリップです。The Mic Pre5052プリアンプはシェルフォード時代のルパート・ニーヴの設計と同様、ディスクリート72dB、クラスAゲインカップルとスクウェアコアのトランスフォーマーによって構成されています。異なる点として出力段に、Portico IIシリーズのRED/BLUE SILK/TEXTUREコントロールを備えたアウトプットトランスを搭載しています。これは出力段をドライブさせ4-5%のTHD(主に2次といくつかの3次倍音)をコントロールし、出力段のオーバーロードの心配することなくリッチで太いヴィンテージサウンドを得ることができるものです。SILKスイッチをOFFにした状態では、カスタムトランスによるオープンでナチュラルなモダンサウンドを得ることができます。またマイクプリには、可変式の20-250Hzのハイパスフィルタ、MIC/LINE切り替え、48Vファンタムパワー、位相反転スイッチをそれぞれ搭載しています。Dual I/O Paths5052は、プリアンプの後段にトランスフォーマーカップルの出力を持っており、EQやSILKテクスチャーセクションを5088、5060、ヴィンテージコンソールの様なアナログミックスパスとして使いながらも、マイクプリからの信号を直接DAWやテープマシンに送ることができます。また、この出力は、マイクプリ、EQ間のコンプレッサーインサートに使用したり、5052のマイクプリ部、EQ部をそれぞれ全く異なるソースに独立して使う場合にも使用します。TO EQスイッチを押すと、マイクプリの信号はEQに直接送られます。この場合、5052はMiC/LINE 入力からそのままメイン出力するチャンネルストリップとなります。The best of the classics EQEQセクションは特にルパートの過去のプロダクトからインスパイアされています。3バンドのEQは、それぞれのクラシックモジュールのハイライトがフューチャーされています。ローフリケンシーバンドはクリーミーにレゾナンスする低音を作りさせることでよく知られる1064がベースになっています。1064と異なる点は、LFバンドがシェルフとピークフィルタを選択できるようになっており、パンチ、ディメンションをあなたの思うがままにコントロール出来るようになっていることです。インダクタを使ったミッドレンジバンドは、ルパートの代名詞である1073がベースになっており、これは楽器やスウィートなヴォーカルをミックスに浮き出させる理想的なカーブを持っています。ハイフリケンシーバンドは、ヴィンテージとモダンのハイブリッド設計になっており、ここのインダクタ回路には1073のキャパシタベースのトポロジーをブレンドさせています。これによりヴィンテージトーンを持ったエンハンスコントロールが行えるようになっています。イケベカテゴリ_レコーディング_アウトボード_ダイナミクス・EQ系_RUPERT NEVE DESIGNS_新品 SW_RUPERT NEVE DESIGNS_新品 JAN:4530027360055 登録日:2015/04/02 アウトボード ニーブ ニーヴ ルパートニーヴ ルパートニーブ

396000 円 (税込 / 送料込)

MANLEY FORCE(4ch TubeMicPre)(国内正規品・納期別途ご案内)(マンレイ) レコーディング アウトボード

MANLEY FORCE(4ch TubeMicPre)(国内正規品・納期別途ご案内)(マンレイ) レコーディング アウトボード

楽器種別:新品MANLEY/新品 商品一覧>>レコーディング【300,000円~565,000円】 商品一覧>>アウトボード/マイクプリアンプ/MANLEY 商品一覧>>1998年開店 渋谷発・国内最大級DJ機器専門店です!MANLEY FORCE(4ch TubeMicPre)(国内正規品・納期別途ご案内)(マンレイ) レコーディング アウトボード商品説明★4チャンネル・マイクロフォン・プリアンプFORCEはアメリカのハイエンドスタジオギアメーカーの最高峰のひとつである Manley Laboratories が送り出す4チャンネルの真空管マイクプリアンプです。数々の賞を獲得し、高い人気を誇るチャンネルストリップ COREの回路テクノロジーを基に開発されたプリアンプを4基備える FORCE は、優美なシャーシに収められ、米カリフォルニアで職人の手作業によって精巧に組み立てられています。また効率的な生産を行うことで、魅力的な価格も実現しています。●ナチュラルな FORCEFORCE の操作子は人間工学に基づいてまとめられているため、快適に扱うことができます。堅牢に取り付けられたロータリーポットの動きは滑らかで、しっかりしたラッチ式のスイッチを装備し、1/4インチ標準ジャックのDI入力もフロントパネルに備え付けられています。チャンネルごとに用意された7ポイントのLEDメーターはCNCによって高精度に彫られたダブルインレイで強調され、見た目も楽しく、信号レベルを的確に把握することができます。外観にもこだわったこの南カリフォルニアで製造されているプリアンプは、サウンドのグレードアップのみならずスタジオを誇らしく飾るに相応しいギアとなるでしょう。●ソニック ツール ド FORCEマイクロフォンからの信号は金メッキされたXLR端子からダイレクトにマイク入力トランスフォーマーである MANLEY IRONR に送られます。ラインレベルの信号やギターやキーボードなどの楽器の信号は、フロントパネルの1/4インチ 10 MΩ のHi-Z(DI)入力を使用します。この場合、入力レベルコントロールは可変式の入力パッドとして適切なレベル設定に役立ちます。もちろん、位相反転スイッチと 120 Hz のハイパスフィルターも回路に組み込まれています - そして、12AX7 の双三極のアンプ段はピュアクラスAで動作します。各チャンネルのゲイン幅はフロントパネルのスイッチで 40 dB / 50 dB を選択できる他、内部ジャンパーでさらに 10 dB を稼ぐことも可能です。出力段においては、まるで「大型トラックを運転している」かのような余裕すら感じ取ることができるでしょう。●パワフルな FORCE革新的な電源部は、高電圧の真空管回路とオーディオの電源技術を牽引する Bruno Putzeys のエキスパートチームが Manley のため特別に設計を行いました。すでに CORE でその実力を証明したこの電源部は、真空管に 300V DC の高電圧を供給し、強靭な 6V ヒーターライン、そしてファンタム電源とソリッドステートコントロールボルテージ用のいくつかの電圧経路が備わっています。余裕のあるヘッドルームに高い電圧は必須であり、これは音質全体の性能にも大きく関わります。低インピーダンス、高い効率性、高周波放出を抑え静音性が保たれた設計の優れた電源ユニットがあってこそ FORCE の素晴らしいサウンドは実現します。電源はユニバーサル仕様です。世界中を旅しながらそのサウンドを得ることができるでしょう。●弛まない努力これだけ贅沢なサウンドとルックスでチャンネル単価が10万円以下そうです。もちろん、Manley のサウンド、頑丈かつ精巧な外装など、どこにも妥協はありません。製造も Manley のアメリカ工場で、手作業によって行なわれています。Manley チームはこの価格を実現するために更なる製造効率の最適化に努めました - すべては皆様に FORCE を手にしていただくためです。■機能◎完全独立4チャンネル仕様◎ギターからラインレベルの信号に対応したDI入力◎Manley IRON トランスフォーマーカップルのXLRマイク入力◎操作音を排除したサイレントレベルコントロール◎最適な入力設定を補助するゲインステージ設定◎高電圧仕様■MANLEY POWER パワーサプライMANLEY POWER パワーサプライは、Bruno Putzeys 率いる電源技術の世界的なエキスパートチームが Manley Laboratories のために手掛けた、高電圧チューブ、そしてオーディオ用途に特化した革新的な設計から生まれました。初めて Manley CORE で採用され、音響的にも優れていることがすでに実証されているこのパワーサプライは、チューブを駆動させるための300VのDCレール、それらのチューブのヒーターへ電力を供給するための容量十分な6Vライン、そしてファンタム電源やその他のソリッドステート回路のためのいくつかの電圧レールを備えています。余裕のあるヘッドルームに高電圧は不可欠であり、それは音響性能にも大きく関わります。素晴らしい音響性能は、優れたパワーサプライから得られるのです。MANLEY POWER パワーサプライは、高周波ノイズを極めて低くした設計によって、あらゆる電源ラインがしっかりと安定し、低インピーダンスで効率的です。旧設計のものよりも静粛性に優れているこの新しいパワーサプライによって、高域のスピード感、より明瞭なサウンド、そして静寂の中での「深黒」までを感じられることでしょう。MANLEY POWER パワーサプライは、あらゆる電圧や周波数に対応するユニバーサル仕様でもあるため、電圧切り替えスイッチや電源トランスの再配線も必要なく、世界中どこでも動作します。■仕様◎真空管:12AX7WA 双三極管 x4◎入力インピーダンス・1.25 kΩ @ トランスカップルバランスXLRマイク入力・10 MΩ @ 1/4インチアンバランスDI入力◎最大入力 ・-5 dBu / 435mV RMS @ マイク入力 - ローゲイン、0.5% THD・-25 dBu / 44mV RMS @ マイク入力 - ハイゲイン、0.5% THD・+24 dBu / 12V RMS @ DI入力 - ローゲイン、0.5% THD・+17 dBu / 5.5V RMS @ DI入力 - ハイゲイン、0.5% THD◎最大出力 ・+35 dBu / 43V RMS @ 1 kHz サイン波、100 kΩ、0.1% THD+N・+22 dBm @ 1 kHz サイン波形、600 kΩ、0.1% THD+N◎出力インピーダンス:50 Ω(ハイカレント White Follower バランス出力)◎出力ヘッドルーム:31dB @ 定格レベル = + 4 dBu◎周波数特性:-0.1 dB / + 0.3 dB @ 20 Hz~20 kHz◎THD+N @ 1 kHz サイン波、+ 4 dBu、バンド幅 = 22 Hz~22 kHz・0.004%以下 @ ローゲイン・0.04%以下 @ ハイゲイン◎ノイズ @ マイクプリ、A-Weighted・-85dB @ ローゲイン・-66dB @ ハイゲイン◎ダイナミックレンジ ・118dB @ ローゲイン・100dB @ ハイゲイン◎S/N比 @ 定格レベル = +4dBu・87dB @ ローゲイン・68dB @ ハイゲイン◎EIN:-129 dB @ ローゲイン、150 Ω ソースインピーダンス、バンド幅 = 22 Hz~22 kHz、A-Weighted◎ゲイン ・40 dB(ロー)/ 50 dB(ハイ)/ 60 dB(内部ジャンパー)@ マイクロフォン入力・20 dB(ロー)/ 30 dB(ハイ)/ 40 dB(内部ジャンパー)@ ライン入力◎レベルメーター(出力レベル) ・- 22 dBu @ 最低ポジション(緑)・+ 24 dBu @ 最高ポジション(赤)◎オートミュート(ウォームアップ時間):30秒◎電源消費:36W◎動作電圧:90~254 VAC @ 50~60 Hz(ユニバーサル電源)イケベカテゴリ_レコーディング_アウトボード_マイクプリアンプ_MANLEY_新品 SW_MANLEY_新品 JAN:4530027253456 登録日:2016/03/02 マイクプリ プリアンプ アウトボード マンレー マンレイ

475200 円 (税込 / 送料込)