「楽器・音響機器 > ギター・ベース」の商品をご紹介します。

スパイスノート|Spice Note ギターストラップ ESC5071RBIVYRainbow

スパイスノート|Spice Note ギターストラップ ESC5071RBIVYRainbow

・SpiceNote(スパイスノート)製のギターストラップ・Rainbow(レインボー)をモチーフにした7色のラインデザイン・アイビーグリーンベースに鮮やかなレインボーラインが映える配色・表地は発色の良いポリエステル、裏地は滑りにくいアクリル織ベルトを採用・ストラップエンドには本革(ブラック)を使用し、型押しロゴ入り・金属パーツはアンティーク調で高級感を演出・無段階バックルで長さ調整がスムーズ・ナチュラル系ギターやアースカラーの衣装との相性も抜群・型番:ES-C5071RB/IVY・デザイン:Rainbow(アイビーグリーン)・幅:約50mm・長さ:約820mm~1450mm(無段階調整)・素材:表地=ポリエステル、裏地=アクリル、エンド=本革

3850 円 (税込 / 送料別)

スパイスノート|Spice Note ギターストラップ ESC5071RBNAVRainbow

スパイスノート|Spice Note ギターストラップ ESC5071RBNAVRainbow

・SpiceNote(スパイスノート)製のギターストラップ・Rainbow(レインボー)をモチーフにした7色のラインデザイン・ネイビーベースに鮮やかなレインボーラインが映える配色・表地は発色の良いポリエステル、裏地は滑りにくいアクリル織ベルトを採用・ストラップエンドには本革(ブラック)を使用し、型押しロゴ入り・金属パーツはアンティーク調で高級感を演出・無段階バックルで長さ調整がスムーズ・ポップにもシックにも合わせやすく、幅広いスタイルに対応・型番:ES-C5071RB/NAV・デザイン:Rainbow(ネイビー)・幅:約50mm・長さ:約820mm~1450mm(無段階調整)・素材:表地=ポリエステル、裏地=アクリル、エンド=本革

3850 円 (税込 / 送料別)

スパイスノート|Spice Note ギターストラップ ESC5071RBBLKRainbow

スパイスノート|Spice Note ギターストラップ ESC5071RBBLKRainbow

・SpiceNote(スパイスノート)製のギターストラップ・Rainbow(レインボー)をモチーフにした7色のラインデザイン・ブラックベースに鮮やかなレインボーラインを配置し、シックさとポップさを両立・表地は発色の良いポリエステル、裏地は滑りにくいアクリル織ベルトを採用・ストラップエンドには本革(ブラック)を使用し、型押しロゴ入り・金属パーツはアンティーク調で高級感を演出・無段階バックルで長さ調整がスムーズ・ステージ映えするデザインで、ジャンルを問わず幅広く対応・型番:ES-C5071RB/BLK・デザイン:Rainbow(ブラック)・幅:約50mm・長さ:約820mm~1450mm(無段階調整)・素材:表地=ポリエステル、裏地=アクリル、エンド=本革

3850 円 (税込 / 送料別)

【中古】FENDER / 1974 Stratocaster Olympic White Mod 【渋谷店】

【中古】FENDER / 1974 Stratocaster Olympic White Mod 【渋谷店】

1974年製、Stratocaster Olympic White Modが入荷致しました。今回入荷した1974年製はフェンダーがCBSに買収された後の1本。ラージヘッドにヘッド側からのトラスロッド調整が可能なブレット。3点留めのネックプレート等、1950年代から1960年代中期までのフェンダーとは異なる点が多い仕様に。ネックデイト0901-までは見えますが消えかかっており、判断ができませんがおそらく74年ネックで間違いないと思います。ペグはMade in Germany Shallarに、ブッシュも交換されています。そして最大の特徴はローズ指板をスキャロップ加工しています。Rainbow期のリッチー・ブラックモア氏を意識し、スキャロップされており、スキャロップも三角型の加工と徹底しています。ピックアップは74年製オリジナルのグレイボビンでスタッカート・ポールピース仕様。74年の途中からフラット・ポールピースへと切り替わるので、74年の前半の仕様となっています。ポットは全てCTS製。137-74~となっており、すべて1974年製です。ナット・フレット・ジャックは交換されています。またネックジョイント部分の穴(一箇所)に木材が挟まっており、ネジの緩みを防止しています。ネック裏は塗装を薄く削った感じでサテンのような仕上がりになっています。塗装は表面が飴色に変色し、この頃ならではの味わい深いルックスへと昇華。塗装剥げや木部の露出等、その全てが最高のビンテージルックスへと仕立て上げています。長く使う上での補修も施され、オリジナルのパーツも多く残っているプレイヤーズコンディションの1本。素直な木材特性に、グレイボビンならではのカリカリとトレブリーなサウンドが最高のハードロックサウンドを瞬時にアウトプットしてくれます。純正ハードケースが付属いたします。※当商品は委託品につき販売価格についてのご相談はお受けいたしかねます。何卒ご容赦くださいますようお願い申し上げます。また、誠に恐れ入りますが商品の特性上、石橋楽器内の他店舗・移動でのご案内は全て御遠慮させていただきます。お問い合わせは石橋楽器渋谷店にお願い申し上げます。 ※トラスロッド、フレット残り、弦高等の記載がある場合は当社スタッフがセットアップ時に計測したものであり、 気候、湿度等、環境の違いによる影響等で、変化が起こります。数値は購入時の参考としてご利用いただく事を想定しており、 お手元に届いた際に同数値である事をお約束するものではございません。 ※こちらの商品は現物1点限りを、店頭展示を含め複数のモールに同時掲載しております。 売却に伴う商品情報の削除は迅速を心掛けておりますが、必ずしもリアルタイムではございません。 ご注文後に万一売り切れとなっておりました際は、誠に申し訳ございませんがご容赦くださいませ。 製品仕様 商品ランクB+:多少傷はあるが通常使用する用途において問題なし製造国アメリカ製造年1974保証12ヶ月シリアルナンバー553057ケースハードケース/純正重量3.78kgフレット残り60%~70%程度トラスロッド締め/緩め方向に余裕ありネックコンディション良好付属品アーム備考その他付属品は画像に写っているもののみとなります。

990000 円 (税込 / 送料別)

MUSICMAN(ミュージックマン)StingRay HT Guitar Mystique

MUSICMAN(ミュージックマン)StingRay HT Guitar Mystique

Description 1972年にレオ・フェンダーを始めとするFender関係者によって立ち上げられ、1984年正式に創設されたミュージックマン(MUSICMAN)。1970年代後期に開発された『StingRay II』をベースに製作される「StingRay HT」のご紹介です。 2024年、新しいカスタム・ミュージックマン・ピックアップ・テクノロジーを採用した「StingRay HT」。ボディには低~高音域までクセの無いサウンドをアウトプットするアルダー、25.5インチ・スケールのネックと22フレット仕様の指板には硬めでクリアかつ歯切れの良い厳選されたローステッド・フィギュアド・メイプルを採用しております。ローステッド・メイプルは無酸素の状態で木材を加熱(200℃程度)し、水分を飛ばしつつ安定した材に仕上げたメイプル材で、非常に強度に優れ、ネック反りなどに強く抜群のコンディションを保持。さらにフレットには耐久性に優れたステンレス・フレットを採用することにより音抜けの良さをアップし、フレットの摩耗を最小限に抑えるなどプレイヤーのパフォーマンスを最大限に引き出します。 ピックアップ・システムにはHHレイアウトでHTハムバッカーとカスタム・ワウンド・ハムバッカーの組み合わせを搭載し、低音量でも独特のクリーンでクリアなトーンと明瞭さを保ちながら、超高出力でパワフルなローエンド・レスポンスを生み出します。ブリッジ・ポジションのHTピックアップは特許出願中の熱処理済みポールピースと大型セラミック・マグネットを採用したピックアップで、高周波の倍音と優れたタッチ感度を与える巻きすぎたコイルを使用しており、カスタム・ワウンドのネック・ハムバッカーも大型セラミック・マグネットを採用し、HTブリッジ・ピックアップと組み合わせるために特別に巻き上げられております。さらにプッシュ/プッシュ方式で調整可能な20dBブースト機能と透明なバッファー出力が含まれており、ボリューム コントロールをどこに設定しても、完全な音色の一貫性が得られます。ペグにはロッキング式チューナー「M6-IND」を搭載しスピーディーな弦交換をお約束。ブリッジはチューン・オー・マチック式を装備し、容易にオクターブ・チューニングできる利点と弦振動を吸収しながらもトラディショナルで扱いやすい設計が操作性です。現代のミュージック・シーンにフィットできるようにアップデートした「StingRay HT」。シンプルながらもヴィンテージなルックスと現代の技術がが融合したギターとなっております。 Specification Model: StingRay HT Size: 14-1/16" wide, 1-5/8" thick, 39-1/4" long (35.7 cm wide, 4.1 cm thick, 99.7 cm long) Body Wood: Alder Body Finish: High Gloss Polyester Body Colors: Night Crawler, Golden Delicious, Dark Rainbow, Mystique Pickguard: Black/White/Black Scale Length: 25.5" Neck Radius: 10" (25.4 cm) Headstock Size: 6-3/8" (16.2 cm) long Frets: 22 - High Profile, Medium Width, Stainless Steel Neck Width: 1-5/8" (41.3 mm) at nut; 2-1/4" (56.9 mm) at last fret Neck Wood: Roasted Figured Maple Fingerboard: Figured Roasted Maple (Mystique); Ebony (Dark Rainbow); Rosewood (Night Crawler, Golden Delicious) Fret Markers: Dot Neck Finish: Gunstock oil and hand-rubbed special wax blend Neck Colors: Natural Tuning Machines: Schaller M6-IND locking Truss Rod: Adjustable - no component or string removal Neck Attachment: 5 bolt, sculpted neck joint Controls: Volume knob with push/push switch for gain boost, tone knob, 3 way pickup selector switch. Switching: 3-way toggle pickup selector; Push/push volume pot for boost Pickups: Bridge - Music Man HT Humbucker; Neck - Music Man Custom Wound Neck Humbucker Left Handed: No Strings: 10p-13p-17p-26w-36w-46w (RPS 10 Slinkys #2240)※画像はサンプルです。商品の特性上、木目・色合いは1本1本異なりますの予めご了承ください。木目・色合いが気になる方はお問い合わせ下さい。

692000 円 (税込 / 送料別)

MUSICMAN(ミュージックマン)StingRay HT Guitar Golden Delicious

MUSICMAN(ミュージックマン)StingRay HT Guitar Golden Delicious

Description 1972年にレオ・フェンダーを始めとするFender関係者によって立ち上げられ、1984年正式に創設されたミュージックマン(MUSICMAN)。1970年代後期に開発された『StingRay II』をベースに製作される「StingRay HT」のご紹介です。 2024年、新しいカスタム・ミュージックマン・ピックアップ・テクノロジーを採用した「StingRay HT」。ボディには低~高音域までクセの無いサウンドをアウトプットするアルダー、25.5インチ・スケールのネックには硬めでクリアかつ歯切れの良い厳選されたローステッド・フィギュアド・メイプル、22フレット仕様の指板には倍音豊かで優れたサスティーンを生むローズウッドを採用しております。ローステッド・メイプルは無酸素の状態で木材を加熱(200℃程度)し、水分を飛ばしつつ安定した材に仕上げたメイプル材で、非常に強度に優れ、ネック反りなどに強く抜群のコンディションを保持。さらにフレットには耐久性に優れたステンレス・フレットを採用することにより音抜けの良さをアップし、フレットの摩耗を最小限に抑えるなどプレイヤーのパフォーマンスを最大限に引き出します。 ピックアップ・システムにはHHレイアウトでHTハムバッカーとカスタム・ワウンド・ハムバッカーの組み合わせを搭載し、低音量でも独特のクリーンでクリアなトーンと明瞭さを保ちながら、超高出力でパワフルなローエンド・レスポンスを生み出します。ブリッジ・ポジションのHTピックアップは特許出願中の熱処理済みポールピースと大型セラミック・マグネットを採用したピックアップで、高周波の倍音と優れたタッチ感度を与える巻きすぎたコイルを使用しており、カスタム・ワウンドのネック・ハムバッカーも大型セラミック・マグネットを採用し、HTブリッジ・ピックアップと組み合わせるために特別に巻き上げられております。さらにプッシュ/プッシュ方式で調整可能な20dBブースト機能と透明なバッファー出力が含まれており、ボリューム コントロールをどこに設定しても、完全な音色の一貫性が得られます。ペグにはロッキング式チューナー「M6-IND」を搭載しスピーディーな弦交換をお約束。ブリッジはチューン・オー・マチック式を装備し、容易にオクターブ・チューニングできる利点と弦振動を吸収しながらもトラディショナルで扱いやすい設計が操作性です。現代のミュージック・シーンにフィットできるようにアップデートした「StingRay HT」。シンプルながらもヴィンテージなルックスと現代の技術がが融合したギターとなっております。 Specification Model: StingRay HT Size: 14-1/16" wide, 1-5/8" thick, 39-1/4" long (35.7 cm wide, 4.1 cm thick, 99.7 cm long) Body Wood: Alder Body Finish: High Gloss Polyester Body Colors: Night Crawler, Golden Delicious, Dark Rainbow, Mystique Pickguard: Black/White/Black Scale Length: 25.5" Neck Radius: 10" (25.4 cm) Headstock Size: 6-3/8" (16.2 cm) long Frets: 22 - High Profile, Medium Width, Stainless Steel Neck Width: 1-5/8" (41.3 mm) at nut; 2-1/4" (56.9 mm) at last fret Neck Wood: Roasted Figured Maple Fingerboard: Figured Roasted Maple (Mystique); Ebony (Dark Rainbow); Rosewood (Night Crawler, Golden Delicious) Fret Markers: Dot Neck Finish: Gunstock oil and hand-rubbed special wax blend Neck Colors: Natural Tuning Machines: Schaller M6-IND locking Truss Rod: Adjustable - no component or string removal Neck Attachment: 5 bolt, sculpted neck joint Controls: Volume knob with push/push switch for gain boost, tone knob, 3 way pickup selector switch. Switching: 3-way toggle pickup selector; Push/push volume pot for boost Pickups: Bridge - Music Man HT Humbucker; Neck - Music Man Custom Wound Neck Humbucker Left Handed: No Strings: 10p-13p-17p-26w-36w-46w (RPS 10 Slinkys #2240)※画像はサンプルです。商品の特性上、木目・色合いは1本1本異なりますの予めご了承ください。木目・色合いが気になる方はお問い合わせ下さい。

692000 円 (税込 / 送料別)

MUSICMAN(ミュージックマン)StingRay HT Guitar Night Crawler

MUSICMAN(ミュージックマン)StingRay HT Guitar Night Crawler

Description 1972年にレオ・フェンダーを始めとするFender関係者によって立ち上げられ、1984年正式に創設されたミュージックマン(MUSICMAN)。1970年代後期に開発された『StingRay II』をベースに製作される「StingRay HT」のご紹介です。 2024年、新しいカスタム・ミュージックマン・ピックアップ・テクノロジーを採用した「StingRay HT」。ボディには低~高音域までクセの無いサウンドをアウトプットするアルダー、25.5インチ・スケールのネックには硬めでクリアかつ歯切れの良い厳選されたローステッド・フィギュアド・メイプル、22フレット仕様の指板には倍音豊かで優れたサスティーンを生むローズウッドを採用しております。ローステッド・メイプルは無酸素の状態で木材を加熱(200℃程度)し、水分を飛ばしつつ安定した材に仕上げたメイプル材で、非常に強度に優れ、ネック反りなどに強く抜群のコンディションを保持。さらにフレットには耐久性に優れたステンレス・フレットを採用することにより音抜けの良さをアップし、フレットの摩耗を最小限に抑えるなどプレイヤーのパフォーマンスを最大限に引き出します。 ピックアップ・システムにはHHレイアウトでHTハムバッカーとカスタム・ワウンド・ハムバッカーの組み合わせを搭載し、低音量でも独特のクリーンでクリアなトーンと明瞭さを保ちながら、超高出力でパワフルなローエンド・レスポンスを生み出します。ブリッジ・ポジションのHTピックアップは特許出願中の熱処理済みポールピースと大型セラミック・マグネットを採用したピックアップで、高周波の倍音と優れたタッチ感度を与える巻きすぎたコイルを使用しており、カスタム・ワウンドのネック・ハムバッカーも大型セラミック・マグネットを採用し、HTブリッジ・ピックアップと組み合わせるために特別に巻き上げられております。さらにプッシュ/プッシュ方式で調整可能な20dBブースト機能と透明なバッファー出力が含まれており、ボリューム コントロールをどこに設定しても、完全な音色の一貫性が得られます。ペグにはロッキング式チューナー「M6-IND」を搭載しスピーディーな弦交換をお約束。ブリッジはチューン・オー・マチック式を装備し、容易にオクターブ・チューニングできる利点と弦振動を吸収しながらもトラディショナルで扱いやすい設計が操作性です。現代のミュージック・シーンにフィットできるようにアップデートした「StingRay HT」。シンプルながらもヴィンテージなルックスと現代の技術がが融合したギターとなっております。 Specification Model: StingRay HT Size: 14-1/16" wide, 1-5/8" thick, 39-1/4" long (35.7 cm wide, 4.1 cm thick, 99.7 cm long) Body Wood: Alder Body Finish: High Gloss Polyester Body Colors: Night Crawler, Golden Delicious, Dark Rainbow, Mystique Pickguard: Black/White/Black Scale Length: 25.5" Neck Radius: 10" (25.4 cm) Headstock Size: 6-3/8" (16.2 cm) long Frets: 22 - High Profile, Medium Width, Stainless Steel Neck Width: 1-5/8" (41.3 mm) at nut; 2-1/4" (56.9 mm) at last fret Neck Wood: Roasted Figured Maple Fingerboard: Figured Roasted Maple (Mystique); Ebony (Dark Rainbow); Rosewood (Night Crawler, Golden Delicious) Fret Markers: Dot Neck Finish: Gunstock oil and hand-rubbed special wax blend Neck Colors: Natural Tuning Machines: Schaller M6-IND locking Truss Rod: Adjustable - no component or string removal Neck Attachment: 5 bolt, sculpted neck joint Controls: Volume knob with push/push switch for gain boost, tone knob, 3 way pickup selector switch. Switching: 3-way toggle pickup selector; Push/push volume pot for boost Pickups: Bridge - Music Man HT Humbucker; Neck - Music Man Custom Wound Neck Humbucker Left Handed: No Strings: 10p-13p-17p-26w-36w-46w (RPS 10 Slinkys #2240)※画像はサンプルです。商品の特性上、木目・色合いは1本1本異なりますの予めご了承ください。木目・色合いが気になる方はお問い合わせ下さい。

692000 円 (税込 / 送料別)

MUSICMAN(ミュージックマン)Cutlass HT SSS Golden Delicious

MUSICMAN(ミュージックマン)Cutlass HT SSS Golden Delicious

Description 1972年にレオ・フェンダーを始めとするFender関係者によって立ち上げられ、1984年正式に創設されたミュージックマン(MUSICMAN)。ヴィンテージ・スペックをベースに製作され、現代ミュージックに対応すべく開発されたモデル「Cutlass HT」のご紹介です。 2024年、新しいカスタム・ミュージックマン・ピックアップ・テクノロジーを採用した「Cutlass HT」。落ちついた雰囲気のモダンなボディ・シェイプが印象的で、ボディには低~高音域までクセの無いサウンドをアウトプットする軽量のアルダー、25.5インチ・スケールのネックには無酸素の状態で木材を加熱(200℃程度)し、水分を飛ばすことで安定した材に仕上げたローステッド・フィギュアド・メイプル、22フレット仕様の指板には倍音豊かで優れたサスティーンを生むローズウッドを採用しております。ネック材にローステッド・メイプルを採用することにより硬めでクリアかつ歯切れの良いサウンドをアウトプットし、非常に強度に優れた木材ですので、ネック反りなどに強く抜群のコンディションを保持。ヘッドストックはボディ・デザインにマッチングするよう大きめのサイズにアレンジされ、フレットには耐久性に優れたステンレス・フレットを採用することにより音抜けの良さをアップし、フレットの摩耗を最小限に抑えるなど抜群のコンディションを保ってくれております。 ピックアップ・システムにはSSSレイアウトでHT(熱処理)シングルコイルを搭載し、特許出願中のポールピースと大型ネオジム磁石を使用したピックアップで、優れた明瞭度を提供すると同時に驚くほどダイナミックでレスポンシブな演奏体験を提供し、超高出力でパワフルなローエンド・レスポンス、低音量でも際立ったクリーンでクリアなトーンを維持いたします。ブリッジ・ピックアップはプレーン・エナメル・マグネット・ワイヤーで巻き上げられ、力強くパワフルなトーンを生み出し、ネックとミドル・ピックアップはヘビー・フォームバー・マグネット・ワイヤーで巻き下げられ、よりトラディショナルなサウンドを実現。さらにプッシュ/プッシュ方式で調整可能な20dBブースト機能と透明なバッファー出力が含まれており、ボリューム コントロールをどこに設定しても、完全な音色の一貫性が得られます。ペグにはロッキング式チューナー「M6-IND」を搭載しスピーディーな弦交換をお約束。ブリッジには2点支持のヴィンテージ・モダン・トレモロを搭載し、安定したチューニングと滑らかなアーミングを可能にいたします。シンプルながらもモダンなデザインと高いプレイアビリティが融合したギターとなっております。 Specification Model: Cutlass HT Size: 12-7/8" wide, 1-5/8" thick, 38-1/8" long (32.7 cm wide, 4.1 cm thick, 96.8 cm long) Body Wood: Alder Body Finish: High Gloss Polyester Bridge: Music Man Modern tremolo with crescent cover and vintage bent steel saddles Scale Length: 25.5" Neck Radius: 10" (25.4 cm) Headstock Size: 6-3/8" (16.2 cm) long Frets: 22 - High Profile, Medium Width, Stainless Steel Neck Width: 1-5/8" (41.3 mm) at nut; 2-1/4" (56.9 mm) at last fret Neck Wood: Roasted Figured Maple Fingerboard: Mystique - Figured Roasted Maple; Dark Rainbow - Ebony; Night Crawler & Golden Delicious - Rosewood Fret Markers: Dot Neck Finish: Gunstock oil and hand-rubbed special wax blend Neck Colors: Natural Tuning Machines: Schaller M6-IND locking Truss Rod: Adjustable - no component or string removal Neck Attachment: 5 bolt, sculpted neck joint Electronic Shielding: Graphite acrylic resin coated body cavity and aluminum lined pickguard Controls: Volume knob with push/push switch for gain boost, tone knob, 5 way pickup selector switch. Switching: 5-way lever pickup selector; push/push volume pot for gain boost Pickups: Music Man HT Single Coil Left Handed: No Strings: 9p-11p-16p-26w-36w-46w (M-Steel Hybrid Slinky #2922)※画像はサンプルです。商品の特性上、木目・色合いは1本1本異なりますの予めご了承ください。木目・色合いが気になる方はお問い合わせ下さい。

692000 円 (税込 / 送料別)

MUSICMAN(ミュージックマン)Cutlass HT SSS Night Crawler

MUSICMAN(ミュージックマン)Cutlass HT SSS Night Crawler

Description 1972年にレオ・フェンダーを始めとするFender関係者によって立ち上げられ、1984年正式に創設されたミュージックマン(MUSICMAN)。ヴィンテージ・スペックをベースに製作され、現代ミュージックに対応すべく開発されたモデル「Cutlass HT」のご紹介です。 2024年、新しいカスタム・ミュージックマン・ピックアップ・テクノロジーを採用した「Cutlass HT」。落ちついた雰囲気のモダンなボディ・シェイプが印象的で、ボディには低~高音域までクセの無いサウンドをアウトプットする軽量のアルダー、25.5インチ・スケールのネックには無酸素の状態で木材を加熱(200℃程度)し、水分を飛ばすことで安定した材に仕上げたローステッド・フィギュアド・メイプル、22フレット仕様の指板には倍音豊かで優れたサスティーンを生むローズウッドを採用しております。ネック材にローステッド・メイプルを採用することにより硬めでクリアかつ歯切れの良いサウンドをアウトプットし、非常に強度に優れた木材ですので、ネック反りなどに強く抜群のコンディションを保持。ヘッドストックはボディ・デザインにマッチングするよう大きめのサイズにアレンジされ、フレットには耐久性に優れたステンレス・フレットを採用することにより音抜けの良さをアップし、フレットの摩耗を最小限に抑えるなど抜群のコンディションを保ってくれております。 ピックアップ・システムにはSSSレイアウトでHT(熱処理)シングルコイルを搭載し、特許出願中のポールピースと大型ネオジム磁石を使用したピックアップで、優れた明瞭度を提供すると同時に驚くほどダイナミックでレスポンシブな演奏体験を提供し、超高出力でパワフルなローエンド・レスポンス、低音量でも際立ったクリーンでクリアなトーンを維持いたします。ブリッジ・ピックアップはプレーン・エナメル・マグネット・ワイヤーで巻き上げられ、力強くパワフルなトーンを生み出し、ネックとミドル・ピックアップはヘビー・フォームバー・マグネット・ワイヤーで巻き下げられ、よりトラディショナルなサウンドを実現。さらにプッシュ/プッシュ方式で調整可能な20dBブースト機能と透明なバッファー出力が含まれており、ボリューム コントロールをどこに設定しても、完全な音色の一貫性が得られます。ペグにはロッキング式チューナー「M6-IND」を搭載しスピーディーな弦交換をお約束。ブリッジには2点支持のヴィンテージ・モダン・トレモロを搭載し、安定したチューニングと滑らかなアーミングを可能にいたします。シンプルながらもモダンなデザインと高いプレイアビリティが融合したギターとなっております。 Specification Model: Cutlass HT Size: 12-7/8" wide, 1-5/8" thick, 38-1/8" long (32.7 cm wide, 4.1 cm thick, 96.8 cm long) Body Wood: Alder Body Finish: High Gloss Polyester Bridge: Music Man Modern tremolo with crescent cover and vintage bent steel saddles Scale Length: 25.5" Neck Radius: 10" (25.4 cm) Headstock Size: 6-3/8" (16.2 cm) long Frets: 22 - High Profile, Medium Width, Stainless Steel Neck Width: 1-5/8" (41.3 mm) at nut; 2-1/4" (56.9 mm) at last fret Neck Wood: Roasted Figured Maple Fingerboard: Mystique - Figured Roasted Maple; Dark Rainbow - Ebony; Night Crawler & Golden Delicious - Rosewood Fret Markers: Dot Neck Finish: Gunstock oil and hand-rubbed special wax blend Neck Colors: Natural Tuning Machines: Schaller M6-IND locking Truss Rod: Adjustable - no component or string removal Neck Attachment: 5 bolt, sculpted neck joint Electronic Shielding: Graphite acrylic resin coated body cavity and aluminum lined pickguard Controls: Volume knob with push/push switch for gain boost, tone knob, 5 way pickup selector switch. Switching: 5-way lever pickup selector; push/push volume pot for gain boost Pickups: Music Man HT Single Coil Left Handed: No Strings: 9p-11p-16p-26w-36w-46w (M-Steel Hybrid Slinky #2922)※画像はサンプルです。商品の特性上、木目・色合いは1本1本異なりますの予めご了承ください。木目・色合いが気になる方はお問い合わせ下さい。

692000 円 (税込 / 送料別)

MUSICMAN(ミュージックマン)Cutlass HT SSS Mystique

MUSICMAN(ミュージックマン)Cutlass HT SSS Mystique

Description 1972年にレオ・フェンダーを始めとするFender関係者によって立ち上げられ、1984年正式に創設されたミュージックマン(MUSICMAN)。ヴィンテージ・スペックをベースに製作され、現代ミュージックに対応すべく開発されたモデル「Cutlass HT」のご紹介です。 2024年、新しいカスタム・ミュージックマン・ピックアップ・テクノロジーを採用した「Cutlass HT」。落ちついた雰囲気のモダンなボディ・シェイプが印象的で、ボディには低~高音域までクセの無いサウンドをアウトプットする軽量のアルダー、25.5インチ・スケールのネックと22フレット仕様の指板には無酸素の状態で木材を加熱(200℃程度)し、水分を飛ばすことで安定した材に仕上げたローステッド・フィギュアド・メイプルを採用しております。ネック材にローステッド・メイプルを採用することにより硬めでクリアかつ歯切れの良いサウンドをアウトプットし、非常に強度に優れた木材ですので、ネック反りなどに強く抜群のコンディションを保持。ヘッドストックはボディ・デザインにマッチングするよう大きめのサイズにアレンジされ、フレットには耐久性に優れたステンレス・フレットを採用することにより音抜けの良さをアップし、フレットの摩耗を最小限に抑えるなど抜群のコンディションを保ってくれております。 ピックアップ・システムにはSSSレイアウトでHT(熱処理)シングルコイルを搭載し、特許出願中のポールピースと大型ネオジム磁石を使用したピックアップで、優れた明瞭度を提供すると同時に驚くほどダイナミックでレスポンシブな演奏体験を提供し、超高出力でパワフルなローエンド・レスポンス、低音量でも際立ったクリーンでクリアなトーンを維持いたします。ブリッジ・ピックアップはプレーン・エナメル・マグネット・ワイヤーで巻き上げられ、力強くパワフルなトーンを生み出し、ネックとミドル・ピックアップはヘビー・フォームバー・マグネット・ワイヤーで巻き下げられ、よりトラディショナルなサウンドを実現。さらにプッシュ/プッシュ方式で調整可能な20dBブースト機能と透明なバッファー出力が含まれており、ボリューム コントロールをどこに設定しても、完全な音色の一貫性が得られます。ペグにはロッキング式チューナー「M6-IND」を搭載しスピーディーな弦交換をお約束。ブリッジには2点支持のヴィンテージ・モダン・トレモロを搭載し、安定したチューニングと滑らかなアーミングを可能にいたします。シンプルながらもモダンなデザインと高いプレイアビリティが融合したギターとなっております。 Specification Model: Cutlass HT Size: 12-7/8" wide, 1-5/8" thick, 38-1/8" long (32.7 cm wide, 4.1 cm thick, 96.8 cm long) Body Wood: Alder Body Finish: High Gloss Polyester Bridge: Music Man Modern tremolo with crescent cover and vintage bent steel saddles Scale Length: 25.5" Neck Radius: 10" (25.4 cm) Headstock Size: 6-3/8" (16.2 cm) long Frets: 22 - High Profile, Medium Width, Stainless Steel Neck Width: 1-5/8" (41.3 mm) at nut; 2-1/4" (56.9 mm) at last fret Neck Wood: Roasted Figured Maple Fingerboard: Mystique - Figured Roasted Maple; Dark Rainbow - Ebony; Night Crawler & Golden Delicious - Rosewood Fret Markers: Dot Neck Finish: Gunstock oil and hand-rubbed special wax blend Neck Colors: Natural Tuning Machines: Schaller M6-IND locking Truss Rod: Adjustable - no component or string removal Neck Attachment: 5 bolt, sculpted neck joint Electronic Shielding: Graphite acrylic resin coated body cavity and aluminum lined pickguard Controls: Volume knob with push/push switch for gain boost, tone knob, 5 way pickup selector switch. Switching: 5-way lever pickup selector; push/push volume pot for gain boost Pickups: Music Man HT Single Coil Left Handed: No Strings: 9p-11p-16p-26w-36w-46w (M-Steel Hybrid Slinky #2922)※画像はサンプルです。商品の特性上、木目・色合いは1本1本異なりますの予めご了承ください。木目・色合いが気になる方はお問い合わせ下さい。

692000 円 (税込 / 送料別)

MUSICMAN(ミュージックマン)2024 Limited Edition BFR StingRay Baritone Oxblood

MUSICMAN(ミュージックマン)2024 Limited Edition BFR StingRay Baritone Oxblood

Description 1972年にレオ・フェンダーを始めとするFender関係者によって立ち上げられ、1984年正式に創設されたミュージックマン(MUSICMAN)。ヴィンテージ・スペックをベースに製作され、現代ミュージックに対応すべく開発されたモデル「Cutlass HT」のご紹介です。 2024年、新しいカスタム・ミュージックマン・ピックアップ・テクノロジーを採用した「Cutlass HT」。落ちついた雰囲気のモダンなボディ・シェイプが印象的で、ボディには低~高音域までクセの無いサウンドをアウトプットする軽量のアルダー、25.5インチ・スケールのネックと22フレット仕様の指板には無酸素の状態で木材を加熱(200℃程度)し、水分を飛ばすことで安定した材に仕上げたローステッド・フィギュアド・メイプルを採用しております。ネック材にローステッド・メイプルを採用することにより硬めでクリアかつ歯切れの良いサウンドをアウトプットし、非常に強度に優れた木材ですので、ネック反りなどに強く抜群のコンディションを保持。ヘッドストックはボディ・デザインにマッチングするよう大きめのサイズにアレンジされ、フレットには耐久性に優れたステンレス・フレットを採用することにより音抜けの良さをアップし、フレットの摩耗を最小限に抑えるなど抜群のコンディションを保ってくれております。 ピックアップ・システムにはSSSレイアウトでHT(熱処理)シングルコイルを搭載し、特許出願中のポールピースと大型ネオジム磁石を使用したピックアップで、優れた明瞭度を提供すると同時に驚くほどダイナミックでレスポンシブな演奏体験を提供し、超高出力でパワフルなローエンド・レスポンス、低音量でも際立ったクリーンでクリアなトーンを維持いたします。ブリッジ・ピックアップはプレーン・エナメル・マグネット・ワイヤーで巻き上げられ、力強くパワフルなトーンを生み出し、ネックとミドル・ピックアップはヘビー・フォームバー・マグネット・ワイヤーで巻き下げられ、よりトラディショナルなサウンドを実現。さらにプッシュ/プッシュ方式で調整可能な20dBブースト機能と透明なバッファー出力が含まれており、ボリューム コントロールをどこに設定しても、完全な音色の一貫性が得られます。ペグにはロッキング式チューナー「M6-IND」を搭載しスピーディーな弦交換をお約束。ブリッジには2点支持のヴィンテージ・モダン・トレモロを搭載し、安定したチューニングと滑らかなアーミングを可能にいたします。シンプルながらもモダンなデザインと高いプレイアビリティが融合したギターとなっております。 Specification Model: Cutlass HT Size: 12-7/8" wide, 1-5/8" thick, 38-1/8" long (32.7 cm wide, 4.1 cm thick, 96.8 cm long) Body Wood: Alder Body Finish: High Gloss Polyester Bridge: Music Man Modern tremolo with crescent cover and vintage bent steel saddles Scale Length: 25.5" Neck Radius: 10" (25.4 cm) Headstock Size: 6-3/8" (16.2 cm) long Frets: 22 - High Profile, Medium Width, Stainless Steel Neck Width: 1-5/8" (41.3 mm) at nut; 2-1/4" (56.9 mm) at last fret Neck Wood: Roasted Figured Maple Fingerboard: Mystique - Figured Roasted Maple; Dark Rainbow - Ebony; Night Crawler & Golden Delicious - Rosewood Fret Markers: Dot Neck Finish: Gunstock oil and hand-rubbed special wax blend Neck Colors: Natural Tuning Machines: Schaller M6-IND locking Truss Rod: Adjustable - no component or string removal Neck Attachment: 5 bolt, sculpted neck joint Electronic Shielding: Graphite acrylic resin coated body cavity and aluminum lined pickguard Controls: Volume knob with push/push switch for gain boost, tone knob, 5 way pickup selector switch. Switching: 5-way lever pickup selector; push/push volume pot for gain boost Pickups: Music Man HT Single Coil Left Handed: No Strings: 9p-11p-16p-26w-36w-46w (M-Steel Hybrid Slinky #2922)※画像はサンプルです。商品の特性上、木目・色合いは1本1本異なりますの予めご了承ください。木目・色合いが気になる方はお問い合わせ下さい。

712000 円 (税込 / 送料別)

MOOER Ocean Machine II

デヴィン・タウンゼントとの2度めのコラボレーションによるデュアルディレイ・リバーブ・ルーパーペダル。MOOER Ocean Machine II

トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明Mooer Ocean Machine IIは、デヴィン・タウンゼントとの2度めのコラボレーションによるデュアルディレイ・リバーブ・ルーパーペダルです。新しくなったOcean Machine IIは、最適化されたアンビエントアルゴリズムを収録。9種類のディレイおよびリバーブエフェクトに加え、120秒のルーパーを備え、これらを扱いやすいインターフェースで操作することができます。ステレオ入出力、MIDIコントロール、エクスプレッションペダル、ワイヤレスフットスイッチに対応し、エフェクト接続順をプログラムしたり、グローバルEQを設定して様々なオーディオセットアップに適合できます。■特徴・初代OCEAN MACHINEをさらに進化させ、アンビエントアルゴリズムを改善・パラメータの編集を迅速に行うPlayモードと、プリセットへのアクセスを行うPatchモード・独立した2つのディレイモジュール、それぞれ9のディレイタイプ(合計15種類)、0?2秒のディレイタイム、オプションのピンポンエフェクト・9種類のリバーブ・シマーエフェクトを備えたリバーブモジュール・ディレイ・リバーブモジュールのフリーズフィードバックエフェクト・独立、相対テンポオプションを備えたタップテンポ機能・全てのディレイ・リバーブのメインパラメータは物理ノブで操作可能・最大120秒のルーパー・エディット可能なパラレル/シリアルエフェクトチェインで、デビン・タウンゼントのトーンの秘密兵器・LCDメニューからアクセスできる追加プログラムオプション・グローバルEQ、入出力レベルの調整により様々な楽器や会場、接続に対応・8ストレージバンク、各3プリセットによる合計24プリセット・フルステレオ入出力・トゥルーバイパス/DSPバイパス切り替え可能・外部エクスプレッションペダルやMIDIコントローラーに対応・MIDIクロック同期を備えアップデートされたMIDI機能・Mooer GWF4ワイヤレスフットスイッチ対応・USB-Cポートからファームウェアアップデート対応■エフェクトタイプ・ReverbRoom: 狭い部屋のような空間の短いリバーブHall: 広大な空間の長いリバーブPlate: トラディショナルな機械式プレートリバーブサウンドDs-Verb: 歪ませたリバーブFL-Verb: フランジャーのかかったリバーブFilter: エンベロープフィルターのかかったリバーブReverse: リバースリバーブSpring: ヴィンテージラージタンクスプリングリバーブサウンドMod: コーラスのかかったリバーブ・DelayADigital: クリーンでハイファイなディレイAnalog: BBDスタイルの暖かなヴィンテージディレイTape: クラシックテープエコーサウンドEcho: ヴィンテージエコーレックサウンドLiquid: フェイザーのかかったモジュレーションディレイRainbow: モジュレーションのかかるスペシャルピッチエフェクトディレイCrystal: 高域がきらびやかなスペシャルピッチエフェクトディレイLow-Bit: ビットクラッシャーディレイFuzzy: ファズのかかったディレイ・DelayBDigital: クリーンでハイファイなディレイAnalog: BBDスタイルの暖かなヴィンテージディレイTape: クラシックテープエコーサウンドReal: クリアなディレイとナチュラルなリピートDyna: ダイナミックディレイGalaxy: ディレイリピートにスウェルとモジュレーションを加えたディレイMod: モジュレーションディレイTri-Mod: 80年代の分厚いモジュレーションディレイMod-Inv: モジュレーションリバースディレイ■エフェクトの接続位置エフェクトモジュールとLooperモードはシグナルチェイン内で直列に接続できます。ディレイとリバーブエフェクトは並列に配置することもできます。Looperモジュールは直列でのみ使用できます。■コントロール・Pre-Dly: リバーブのプリディレイを調整します。・Decay: リバーブの長さを調整します。・Tone: リバーブエフェクトの音色の明るさを調整します。12時位置でフラットなトーンとなり、右側(1?5時)に回すと低域(20Hz?500Hz)をカットします。左側(7?11時)に回すと高域(20kHz?3kHz)をカットします。・RevMix: リバーブエフェクトのドライ/ウェットバランスを調整します。・FeedbackA: ディレイAモジュールのフィードバックを調整します。・TimeA: ディレイAモジュールのディレイタイムを調整します。・SweepA: ディレイAモジュールのバンドパスフィルターを調整します。反時計回り最小でバンドパスフィルターがOFFになり、回すと中心周波数が80?10kHz、Q0.3?5のバンドパススウィープが開きます。Settingボタンを押しながらこのノブを回すとQを調整できます。・DlyMixA: ディレイAモジュールのドライ/ウェットバランスを調整します。・FbackB: ディレイBモジュールのフィードバックを調整します。・TimeB: ディレイBモジュールのディレイタイムを調整します。・SweepB: ディレイBモジュールのバンドパスフィルターを調整します。反時計回り最小でバンドパスフィルターがOFFになり、回すと中心周波数が80?10kHz、Q0.3?5のバンドパススウィープが開きます。Settingボタンを押しながらこのノブを回すとQを調整できます。・DlyMixB: ディレイBモジュールのドライ/ウェットバランスを調整します。・Menu: ノブを回したり押したりしてパラメータの編集・選択を行います。・Reverb: リバーブタイプを選択します。・DelayA: ディレイAのディレイタイプを選択します。・DelayB: ディレイBのディレイタイプを選択します。・Home: メインインターフェイス画面に戻ります。・Setting: セッティングメニューに入ります。・Store: 現在のセッティングをプリセットに保存します。・Looper: ルーパーメニューが開きます。■フットスイッチ操作・Revフットスイッチ: PlayモードではリバーブエフェクトのON/OFF、長押しでフィードバックをフリーズします。PatchモードではエフェクトのON/Bypassを切り替えます。LooperモードではREC/PLAY/STOP/CLEARの操作を行います。・Aフットスイッチ: PlayモードではディレイAモジュールのON.OFF、長押しでフィードバックをフリーズします。Patchモードではパッチのスクロールダウンを行います。Looperモードでは1/2スピードモードのON/OFFを行います。・Bフットスイッチ: PlayモードではディレイBモジュールのON/OFF、長押しでフィードバックをフリーズします。Patchモードではパッチのスクロールアップを行います。LooperモードではリバースモードのON/OFFを行います。・Rev+Aフットスイッチ同時押しPlayモードでRevとAフットスイッチを同時に押すと、タップテンポモードに入ります。Revフットスイッチでマスタータップテンポとなり、AとBフットスイッチはそれぞれのタップテンポとなります。Patchモードではプリセットセレクトとパッチディティールのディスプレイを切り替えます。・A+Bフットスイッチ同時押しAとBフットスイッチを同時に押すと、PlayモードとPatchモードを切り替えることができます。■ルーパーモードOcean Machine IIには最大120秒の録音時間を持ち、オーバーダブ、独立したレベルコントロール、フル機能のハーフスピード・リバースエフェクトを備えたルーパーがあります。Looperボタンを押して、LOOPERモードにアクセスします。■PlayモードとPatchモードOcean Machine IIには2つのメインオペレーションモード(PlayとPatchモード)があり、さらにルーパーモードがあります。Patchモードにはプリセットセレクトとパッチディティールの2つのインターフェイスがあります。フットスイッチAとBを同時に押してメインオペレーションモードを切り替えます。電源を入れると、前回電源を切ったとき(電源を抜いたとき)のモードで立ち上がります。ルーパーはエフェクトチェインの様々な位置に配置できます。■ワイヤレスフットスイッチOcean Machine IIを別売のMooer F4シリーズ(GWF4等)ワイヤレスフットスイッチとペアリングすることができます。ワイヤレスフットスイッチで下記の機能を使用できます。フットスイッチA:マスタータップテンポフットスイッチB:DelayAタップテンポフットスイッチC:DelayBタップテンポフットスイッチD:全てのモジュールをバイパスに切り替えます。(Playモード・Patchモードで動作します)バイパス中、LEDはOFFになります。もう一度フットスイッチDを踏むと、アクティブだったモジュールが再度アクティブになります。■エクスプレッションペダルエクスプレッションペダルを使用してOcean Machine IIの様々なパラメータをコントロールできます。1/4インチTRSステレオケーブルを使用し、エクスプレッションペダルをEXP端子に接続します。エクスプレッションペダルに割り当てるパラメータを選択できます。■グローバルEQOcean Machine IIには、ギターのドライシグナルとエフェクトシグナルの両方に影響するグローバルEQセクションがあります。これはON/OFFが可能です。グローバルEQを使用すると、会場の音響条件に合わせて素早く調整ができます。■MIDIOcean Machine IIは受信したMIDIプログラムチェンジシグナルでプリセットをロードできます。MIDIコントロールチェンジシグナルはエフェクトON/OFFやパラメータの設定が行えます。スペック■種類:マルチエフェクター■アダプター:DC9V■電池駆動:-■コントロール:Pre-Dly、Decay、Tone、RevMix、FeecbackA、TimeA、SweepA、DlyMixA、F.backB、TimeB、SweepB、DlyMixB、Menu、Reverb、DelayA、DelayB、Home、Setting、Store、Looper、REV、A、B■インプット:6.35 mm (1/4") TS オーディオインターフェイス, インピーダンス 1MΩ■アウトプット:6.35 mm (1/4") TS オーディオインターフェース, インピーダンス 100Ω■外部エクスプレッションペダル:TRSデバイス, インピーダンス10kΩ?50kΩ■サンプリングレート:44.1k■サンプリング精度:24 bit■電源:9VDC, 500mAアダプター (センターマイナス)■USB:Type C■サイズ:215x127x56mm (LxWxH)■重量:1.1 kg■付属品:USB-C to USB-Aケーブル,電源アダプター, ステッカー,アーティストサインカード※パラメータは予告なく変更されることがあります。納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。最強配送対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。

46750 円 (税込 / 送料込)

MOOER Ocean Machine II

デヴィン・タウンゼントとの2度めのコラボレーションによるデュアルディレイ・リバーブ・ルーパーペダル。MOOER Ocean Machine II

トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 ~2025年11月30日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明Mooer Ocean Machine IIは、デヴィン・タウンゼントとの2度めのコラボレーションによるデュアルディレイ・リバーブ・ルーパーペダルです。新しくなったOcean Machine IIは、最適化されたアンビエントアルゴリズムを収録。9種類のディレイおよびリバーブエフェクトに加え、120秒のルーパーを備え、これらを扱いやすいインターフェースで操作することができます。ステレオ入出力、MIDIコントロール、エクスプレッションペダル、ワイヤレスフットスイッチに対応し、エフェクト接続順をプログラムしたり、グローバルEQを設定して様々なオーディオセットアップに適合できます。■特徴・初代OCEAN MACHINEをさらに進化させ、アンビエントアルゴリズムを改善・パラメータの編集を迅速に行うPlayモードと、プリセットへのアクセスを行うPatchモード・独立した2つのディレイモジュール、それぞれ9のディレイタイプ(合計15種類)、0~2秒のディレイタイム、オプションのピンポンエフェクト・9種類のリバーブ・シマーエフェクトを備えたリバーブモジュール・ディレイ・リバーブモジュールのフリーズフィードバックエフェクト・独立、相対テンポオプションを備えたタップテンポ機能・全てのディレイ・リバーブのメインパラメータは物理ノブで操作可能・最大120秒のルーパー・エディット可能なパラレル/シリアルエフェクトチェインで、デビン・タウンゼントのトーンの秘密兵器・LCDメニューからアクセスできる追加プログラムオプション・グローバルEQ、入出力レベルの調整により様々な楽器や会場、接続に対応・8ストレージバンク、各3プリセットによる合計24プリセット・フルステレオ入出力・トゥルーバイパス/DSPバイパス切り替え可能・外部エクスプレッションペダルやMIDIコントローラーに対応・MIDIクロック同期を備えアップデートされたMIDI機能・Mooer GWF4ワイヤレスフットスイッチ対応・USB-Cポートからファームウェアアップデート対応■エフェクトタイプ・ReverbRoom: 狭い部屋のような空間の短いリバーブHall: 広大な空間の長いリバーブPlate: トラディショナルな機械式プレートリバーブサウンドDs-Verb: 歪ませたリバーブFL-Verb: フランジャーのかかったリバーブFilter: エンベロープフィルターのかかったリバーブReverse: リバースリバーブSpring: ヴィンテージラージタンクスプリングリバーブサウンドMod: コーラスのかかったリバーブ・DelayADigital: クリーンでハイファイなディレイAnalog: BBDスタイルの暖かなヴィンテージディレイTape: クラシックテープエコーサウンドEcho: ヴィンテージエコーレックサウンドLiquid: フェイザーのかかったモジュレーションディレイRainbow: モジュレーションのかかるスペシャルピッチエフェクトディレイCrystal: 高域がきらびやかなスペシャルピッチエフェクトディレイLow-Bit: ビットクラッシャーディレイFuzzy: ファズのかかったディレイ・DelayBDigital: クリーンでハイファイなディレイAnalog: BBDスタイルの暖かなヴィンテージディレイTape: クラシックテープエコーサウンドReal: クリアなディレイとナチュラルなリピートDyna: ダイナミックディレイGalaxy: ディレイリピートにスウェルとモジュレーションを加えたディレイMod: モジュレーションディレイTri-Mod: 80年代の分厚いモジュレーションディレイMod-Inv: モジュレーションリバースディレイ■エフェクトの接続位置エフェクトモジュールとLooperモードはシグナルチェイン内で直列に接続できます。ディレイとリバーブエフェクトは並列に配置することもできます。Looperモジュールは直列でのみ使用できます。■コントロール・Pre-Dly: リバーブのプリディレイを調整します。・Decay: リバーブの長さを調整します。・Tone: リバーブエフェクトの音色の明るさを調整します。12時位置でフラットなトーンとなり、右側(1~5時)に回すと低域(20Hz~500Hz)をカットします。左側(7~11時)に回すと高域(20kHz~3kHz)をカットします。・RevMix: リバーブエフェクトのドライ/ウェットバランスを調整します。・FeedbackA: ディレイAモジュールのフィードバックを調整します。・TimeA: ディレイAモジュールのディレイタイムを調整します。・SweepA: ディレイAモジュールのバンドパスフィルターを調整します。反時計回り最小でバンドパスフィルターがOFFになり、回すと中心周波数が80~10kHz、Q0.3~5のバンドパススウィープが開きます。Settingボタンを押しながらこのノブを回すとQを調整できます。・DlyMixA: ディレイAモジュールのドライ/ウェットバランスを調整します。・FbackB: ディレイBモジュールのフィードバックを調整します。・TimeB: ディレイBモジュールのディレイタイムを調整します。・SweepB: ディレイBモジュールのバンドパスフィルターを調整します。反時計回り最小でバンドパスフィルターがOFFになり、回すと中心周波数が80~10kHz、Q0.3~5のバンドパススウィープが開きます。Settingボタンを押しながらこのノブを回すとQを調整できます。・DlyMixB: ディレイBモジュールのドライ/ウェットバランスを調整します。・Menu: ノブを回したり押したりしてパラメータの編集・選択を行います。・Reverb: リバーブタイプを選択します。・DelayA: ディレイAのディレイタイプを選択します。・DelayB: ディレイBのディレイタイプを選択します。・Home: メインインターフェイス画面に戻ります。・Setting: セッティングメニューに入ります。・Store: 現在のセッティングをプリセットに保存します。・Looper: ルーパーメニューが開きます。■フットスイッチ操作・Revフットスイッチ: PlayモードではリバーブエフェクトのON/OFF、長押しでフィードバックをフリーズします。PatchモードではエフェクトのON/Bypassを切り替えます。LooperモードではREC/PLAY/STOP/CLEARの操作を行います。・Aフットスイッチ: PlayモードではディレイAモジュールのON.OFF、長押しでフィードバックをフリーズします。Patchモードではパッチのスクロールダウンを行います。Looperモードでは1/2スピードモードのON/OFFを行います。・Bフットスイッチ: PlayモードではディレイBモジュールのON/OFF、長押しでフィードバックをフリーズします。Patchモードではパッチのスクロールアップを行います。LooperモードではリバースモードのON/OFFを行います。・Rev+Aフットスイッチ同時押しPlayモードでRevとAフットスイッチを同時に押すと、タップテンポモードに入ります。Revフットスイッチでマスタータップテンポとなり、AとBフットスイッチはそれぞれのタップテンポとなります。Patchモードではプリセットセレクトとパッチディティールのディスプレイを切り替えます。・A+Bフットスイッチ同時押しAとBフットスイッチを同時に押すと、PlayモードとPatchモードを切り替えることができます。■ルーパーモードOcean Machine IIには最大120秒の録音時間を持ち、オーバーダブ、独立したレベルコントロール、フル機能のハーフスピード・リバースエフェクトを備えたルーパーがあります。Looperボタンを押して、LOOPERモードにアクセスします。■PlayモードとPatchモードOcean Machine IIには2つのメインオペレーションモード(PlayとPatchモード)があり、さらにルーパーモードがあります。Patchモードにはプリセットセレクトとパッチディティールの2つのインターフェイスがあります。フットスイッチAとBを同時に押してメインオペレーションモードを切り替えます。電源を入れると、前回電源を切ったとき(電源を抜いたとき)のモードで立ち上がります。ルーパーはエフェクトチェインの様々な位置に配置できます。■ワイヤレスフットスイッチOcean Machine IIを別売のMooer F4シリーズ(GWF4等)ワイヤレスフットスイッチとペアリングすることができます。ワイヤレスフットスイッチで下記の機能を使用できます。フットスイッチA:マスタータップテンポフットスイッチB:DelayAタップテンポフットスイッチC:DelayBタップテンポフットスイッチD:全てのモジュールをバイパスに切り替えます。(Playモード・Patchモードで動作します)バイパス中、LEDはOFFになります。もう一度フットスイッチDを踏むと、アクティブだったモジュールが再度アクティブになります。■エクスプレッションペダルエクスプレッションペダルを使用してOcean Machine IIの様々なパラメータをコントロールできます。1/4インチTRSステレオケーブルを使用し、エクスプレッションペダルをEXP端子に接続します。エクスプレッションペダルに割り当てるパラメータを選択できます。■グローバルEQOcean Machine IIには、ギターのドライシグナルとエフェクトシグナルの両方に影響するグローバルEQセクションがあります。これはON/OFFが可能です。グローバルEQを使用すると、会場の音響条件に合わせて素早く調整ができます。■MIDIOcean Machine IIは受信したMIDIプログラムチェンジシグナルでプリセットをロードできます。MIDIコントロールチェンジシグナルはエフェクトON/OFFやパラメータの設定が行えます。スペック■種類:マルチエフェクター■アダプター:DC9V■電池駆動:-■コントロール:Pre-Dly、Decay、Tone、RevMix、FeecbackA、TimeA、SweepA、DlyMixA、F.backB、TimeB、SweepB、DlyMixB、Menu、Reverb、DelayA、DelayB、Home、Setting、Store、Looper、REV、A、B■インプット:6.35 mm (1/4") TS オーディオインターフェイス, インピーダンス 1MΩ■アウトプット:6.35 mm (1/4") TS オーディオインターフェース, インピーダンス 100Ω■外部エクスプレッションペダル:TRSデバイス, インピーダンス10kΩ~50kΩ■サンプリングレート:44.1k■サンプリング精度:24 bit■電源:9VDC, 500mAアダプター (センターマイナス)■USB:Type C■サイズ:215x127x56mm (LxWxH)■重量:1.1 kg■付属品:USB-C to USB-Aケーブル,電源アダプター, ステッカー,アーティストサインカード※パラメータは予告なく変更されることがあります。納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。最強配送対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。

46750 円 (税込 / 送料込)

Mooer ムーアー Ocean Machine II マルチエフェクター

デヴィンタウンゼントとの2度めのコラボレーションペダルMooer ムーアー Ocean Machine II マルチエフェクター

Mooer ムーアー Ocean Machine II マルチエフェクターMooer Ocean Machine IIは、デヴィン・タウンゼントとの2度めのコラボレーションによるデュアルディレイ・リバーブ・ルーパーペダルです。新しくなったOcean Machine IIは、最適化されたアンビエントアルゴリズムを収録。9種類のディレイおよびリバーブエフェクトに加え、120秒のルーパーを備え、これらを扱いやすいインターフェースで操作することができます。ステレオ入出力、MIDIコントロール、エクスプレッションペダル、ワイヤレスフットスイッチに対応し、エフェクト接続順をプログラムしたり、グローバルEQを設定して様々なオーディオセットアップに適合できます。【特徴】■ 初代OCEAN MACHINEをさらに進化させ、アンビエントアルゴリズムを改善■ パラメータの編集を迅速に行うPlayモードと、プリセットへのアクセスを行うPatchモード■ 独立した2つのディレイモジュール、それぞれ9のディレイタイプ(合計15種類)、0~2秒のディレイタイム、オプションのピンポンエフェクト■ 9種類のリバーブ・シマーエフェクトを備えたリバーブモジュール■ ディレイ・リバーブモジュールのフリーズフィードバックエフェクト■ 独立、相対テンポオプションを備えたタップテンポ機能■ 全てのディレイ・リバーブのメインパラメータは物理ノブで操作可能■ 最大120秒のルーパー■ エディット可能なパラレル/シリアルエフェクトチェインで、デビン・タウンゼントのトーンの秘密兵器■ LCDメニューからアクセスできる追加プログラムオプション■ グローバルEQ、入出力レベルの調整により様々な楽器や会場、接続に対応■ 8ストレージバンク、各3プリセットによる合計24プリセット■ フルステレオ入出力■ トゥルーバイパス/DSPバイパス切り替え可能■ 外部エクスプレッションペダルやMIDIコントローラーに対応■ MIDIクロック同期を備えアップデートされたMIDI機能■ Mooer GWF4ワイヤレスフットスイッチ対応■ USB-Cポートからファームウェアアップデート対応【エフェクトタイプ】■ Reverb・Room:狭い部屋のような空間の短いリバーブ・Hall:広大な空間の長いリバーブ・Plate:トラディショナルな機械式プレートリバーブサウンド・Ds-Verb:歪ませたリバーブ・FL-Verb:フランジャーのかかったリバーブ・Filter:エンベロープフィルターのかかったリバーブ・Reverse:リバースリバーブ・Spring:ヴィンテージラージタンクスプリングリバーブサウンド・Mod:コーラスのかかったリバーブ■ DelayA・Digital:クリーンでハイファイなディレイ・Analog:BBDスタイルの暖かなヴィンテージディレイ・Tape:クラシックテープエコーサウンド・Echo:ヴィンテージエコーレックサウンド・Liquid:フェイザーのかかったモジュレーションディレイ・Rainbow:モジュレーションのかかるスペシャルピッチエフェクトディレイ・Crystal:高域がきらびやかなスペシャルピッチエフェクトディレイ・Low-Bit:ビットクラッシャーディレイ・Fuzzy:ファズのかかったディレイ■ DelayB・Digital:クリーンでハイファイなディレイ・Analog:BBDスタイルの暖かなヴィンテージディレイ・Tape:クラシックテープエコーサウンド・Real:クリアなディレイとナチュラルなリピート・Dyna:ダイナミックディレイ・Galaxy:ディレイリピートにスウェルとモジュレーションを加えたディレイ・Mod:モジュレーションディレイ・Tri-Mod:80年代の分厚いモジュレーションディレイ・Mod-Inv:モジュレーションリバースディレイ【エフェクトの接続位置】エフェクトモジュールとLooperモードはシグナルチェイン内で直列に接続できます。ディレイとリバーブエフェクトは並列に配置することもできます。Looperモジュールは直列でのみ使用できます。【コントロール】・Pre-Dly:リバーブのプリディレイを調整します。・Decay:リバーブの長さを調整します。・Tone:リバーブエフェクトの音色の明るさを調整します。12時位置でフラットなトーンとなり、右側(1~5時)に回すと低域(20Hz~500Hz)をカットします。左側(7~11時)に回すと高域(20kHz~3kHz)をカットします。・RevMix:リバーブエフェクトのドライ/ウェットバランスを調整します。・FeedbackA:ディレイAモジュールのフィードバックを調整します。・TimeA:ディレイAモジュールのディレイタイムを調整します。・SweepA:ディレイAモジュールのバンドパスフィルターを調整します。反時計回り最小でバンドパスフィルターがOFFになり、回すと中心周波数が80~10kHz、Q0.3~5のバンドパススウィープが開きます。Settingボタンを押しながらこのノブを回すとQを調整できます。・DlyMixA:ディレイAモジュールのドライ/ウェットバランスを調整します。・FbackB:ディレイBモジュールのフィードバックを調整します。・TimeB:ディレイBモジュールのディレイタイムを調整します。・SweepB:ディレイBモジュールのバンドパスフィルターを調整します。反時計回り最小でバンドパスフィルターがOFFになり、回すと中心周波数が80~10kHz、Q0.3~5のバンドパススウィープが開きます。Settingボタンを押しながらこのノブを回すとQを調整できます。・DlyMixB:ディレイBモジュールのドライ/ウェットバランスを調整します。・Menu:ノブを回したり押したりしてパラメータの編集・選択を行います。・Reverb:リバーブタイプを選択します。・DelayA:ディレイAのディレイタイプを選択します。・DelayB:ディレイBのディレイタイプを選択します。・Home:メインインターフェイス画面に戻ります。・Setting:セッティングメニューに入ります。・Store:現在のセッティングをプリセットに保存します。・Looper:ルーパーメニューが開きます。【フットスイッチ操作】■ Revフットスイッチ:PlayモードではリバーブエフェクトのON/OFF、長押しでフィードバックをフリーズします。PatchモードではエフェクトのON/Bypassを切り替えます。LooperモードではREC/PLAY/STOP/CLEARの操作を行います。■ Aフットスイッチ:PlayモードではディレイAモジュールのON.OFF、長押しでフィードバックをフリーズします。Patchモードではパッチのスクロールダウンを行います。Looperモードでは1/2スピードモードのON/OFFを行います。■ Bフットスイッチ:PlayモードではディレイBモジュールのON/OFF、長押しでフィードバックをフリーズします。Patchモードではパッチのスクロールアップを行います。LooperモードではリバースモードのON/OFFを行います。■ Rev+Aフットスイッチ同時押しPlayモードでRevとAフットスイッチを同時に押すと、タップテンポモードに入ります。Revフットスイッチでマスタータップテンポとなり、AとBフットスイッチはそれぞれのタップテンポとなります。Patchモードではプリセットセレクトとパッチディティールのディスプレイを切り替えます。■ A+Bフットスイッチ同時押しAとBフットスイッチを同時に押すと、PlayモードとPatchモードを切り替えることができます。【ルーパーモード】Ocean Machine IIには最大120秒の録音時間を持ち、オーバーダブ、独立したレベルコントロール、フル機能のハーフスピード・リバースエフェクトを備えたルーパーがあります。Looperボタンを押して、LOOPERモードにアクセスします。【PlayモードとPatchモード】Ocean Machine IIには2つのメインオペレーションモード(PlayとPatchモード)があり、さらにルーパーモードがあります。Patchモードにはプリセットセレクトとパッチディティールの2つのインターフェイスがあります。フットスイッチAとBを同時に押してメインオペレーションモードを切り替えます。電源を入れると、前回電源を切ったとき(電源を抜いたとき)のモードで立ち上がります。ルーパーはエフェクトチェインの様々な位置に配置できます。【ワイヤレスフットスイッチ】Ocean Machine IIを別売のMooer F4シリーズ(GWF4等)ワイヤレスフットスイッチとペアリングすることができます。ワイヤレスフットスイッチで下記の機能を使用できます。・フットスイッチA:マスタータップテンポ・フットスイッチB:DelayAタップテンポ・フットスイッチC:DelayBタップテンポ・フットスイッチD:全てのモジュールをバイパスに切り替えます。(Playモード・Patchモードで動作します)バイパス中、LEDはOFFになります。もう一度フットスイッチDを踏むと、アクティブだったモジュールが再度アクティブになります。【エクスプレッションペダル】エクスプレッションペダルを使用してOcean Machine IIの様々なパラメータをコントロールできます。1/4インチTRSステレオケーブルを使用し、エクスプレッションペダルをEXP端子に接続します。エクスプレッションペダルに割り当てるパラメータを選択できます。【グローバルEQ】Ocean Machine IIには、ギターのドライシグナルとエフェクトシグナルの両方に影響するグローバルEQセクションがあります。これはON/OFFが可能です。グローバルEQを使用すると、会場の音響条件に合わせて素早く調整ができます。【MIDI】Ocean Machine IIは受信したMIDIプログラムチェンジシグナルでプリセットをロードできます。MIDIコントロールチェンジシグナルはエフェクトON/OFFやパラメータの設定が行えます。【スペック】インプット:6.35 mm (1/4") TS オーディオインターフェイス, インピーダンス 1MΩアウトプット:6.35 mm (1/4") TS オーディオインターフェース, インピーダンス 100Ω外部エクスプレッションペダル:TRSデバイス, インピーダンス10kΩ~50kΩサンプリングレート:44.1kサンプリング精度:24 bit 電源:9VDC, 500mAアダプター (センターマイナス)USB:Type Cサイズ:215x127x56mm (LxWxH)重量:1.1 kg付属品:USB-C to USB-Aケーブル,電源アダプター,ステッカー,アーティストサインカード※パラメータは予告なく変更されることがあります。種類:マルチエフェクターアダプター:DC9V電池駆動:-コントロール:Pre-Dly、Decay、Tone、RevMix、FeecbackA、TimeA、SweepA、DlyMixA、F.backB、TimeB、SweepB、DlyMixB、Menu、Reverb、DelayA、DelayB、Home、Setting、Store、Looper、REV、A、B

46750 円 (税込 / 送料込)

Mooer / Ocean Machine II 新品 マルチエフェクター[ムーア][オーシャンマシーン][Devin Townsend][Multi Effector,エフェクター]

Mooer / Ocean Machine II 新品 マルチエフェクター[ムーア][オーシャンマシーン][Devin Townsend][Multi Effector,エフェクター]

Mooer Ocean Machine IIは、デヴィン・タウンゼントとの2度めのコラボレーションによるデュアルディレイ・リバーブ・ルーパーペダルです。 新しくなったOcean Machine IIは、最適化されたアンビエントアルゴリズムを収録。9種類のディレイおよびリバーブエフェクトに加え、120秒のルーパーを備え、これらを扱いやすいインターフェースで操作することができます。 ステレオ入出力、MIDIコントロール、エクスプレッションペダル、ワイヤレスフットスイッチに対応し、エフェクト接続順をプログラムしたり、グローバルEQを設定して様々なオーディオセットアップに適合できます。 ●特徴 ・初代OCEAN MACHINEをさらに進化させ、アンビエントアルゴリズムを改善 ・パラメータの編集を迅速に行うPlayモードと、プリセットへのアクセスを行うPatchモード ・独立した2つのディレイモジュール、それぞれ9のディレイタイプ(合計15種類)、0~2秒のディレイタイム、オプションのピンポンエフェクト ・9種類のリバーブ・シマーエフェクトを備えたリバーブモジュール ・ディレイ・リバーブモジュールのフリーズフィードバックエフェクト ・独立、相対テンポオプションを備えたタップテンポ機能 ・全てのディレイ・リバーブのメインパラメータは物理ノブで操作可能 ・最大120秒のルーパー ・エディット可能なパラレル/シリアルエフェクトチェインで、デビン・タウンゼントのトーンの秘密兵器 ・LCDメニューからアクセスできる追加プログラムオプション ・グローバルEQ、入出力レベルの調整により様々な楽器や会場、接続に対応 ・8ストレージバンク、各3プリセットによる合計24プリセット ・フルステレオ入出力 ・トゥルーバイパス/DSPバイパス切り替え可能 ・外部エクスプレッションペダルやMIDIコントローラーに対応 ・MIDIクロック同期を備えアップデートされたMIDI機能 ・Mooer GWF4ワイヤレスフットスイッチ対応 ・USB-Cポートからファームウェアアップデート対応 ●エフェクトタイプ ・Reverb Room: 狭い部屋のような空間の短いリバーブ Hall: 広大な空間の長いリバーブ Plate: トラディショナルな機械式プレートリバーブサウンド Ds-Verb: 歪ませたリバーブ FL-Verb: フランジャーのかかったリバーブ Filter: エンベロープフィルターのかかったリバーブ Reverse: リバースリバーブ Spring: ヴィンテージラージタンクスプリングリバーブサウンド Mod: コーラスのかかったリバーブ ・DelayA Digital: クリーンでハイファイなディレイ Analog: BBDスタイルの暖かなヴィンテージディレイ Tape: クラシックテープエコーサウンド Echo: ヴィンテージエコーレックサウンド Liquid: フェイザーのかかったモジュレーションディレイ Rainbow: モジュレーションのかかるスペシャルピッチエフェクトディレイ Crystal: 高域がきらびやかなスペシャルピッチエフェクトディレイ Low-Bit: ビットクラッシャーディレイ Fuzzy: ファズのかかったディレイ ・DelayB Digital: クリーンでハイファイなディレイ Analog: BBDスタイルの暖かなヴィンテージディレイ Tape: クラシックテープエコーサウンド Real: クリアなディレイとナチュラルなリピート Dyna: ダイナミックディレイ Galaxy: ディレイリピートにスウェルとモジュレーションを加えたディレイ Mod: モジュレーションディレイ Tri-Mod: 80年代の分厚いモジュレーションディレイ Mod-Inv: モジュレーションリバースディレイ ●エフェクトの接続位置 エフェクトモジュールとLooperモードはシグナルチェイン内で直列に接続できます。 ディレイとリバーブエフェクトは並列に配置することもできます。Looperモジュールは直列でのみ使用できます。 ●コントロール ・Pre-Dly: リバーブのプリディレイを調整します。 ・Decay: リバーブの長さを調整します。 ・Tone: リバーブエフェクトの音色の明るさを調整します。12時位置でフラットなトーンとなり、右側(1~5時)に回すと低域(20Hz~500Hz)をカットします。左側(7~11時)に回すと高域(20kHz~3kHz)をカットします。 ・RevMix: リバーブエフェクトのドライ/ウェットバランスを調整します。 ・FeedbackA: ディレイAモジュールのフィードバックを調整します。 ・TimeA: ディレイAモジュールのディレイタイムを調整します。 ・SweepA: ディレイAモジュールのバンドパスフィルターを調整します。反時計回り最小でバンドパスフィルターがOFFになり、回すと中心周波数が80~10kHz、Q0.3~5のバンドパススウィープが開きます。Settingボタンを押しながらこのノブを回すとQを調整できます。 ・DlyMixA: ディレイAモジュールのドライ/ウェットバランスを調整します。 ・FbackB: ディレイBモジュールのフィードバックを調整します。 ・TimeB: ディレイBモジュールのディレイタイムを調整します。 ・SweepB: ディレイBモジュールのバンドパスフィルターを調整します。反時計回り最小でバンドパスフィルターがOFFになり、回すと中心周波数が80~10kHz、Q0.3~5のバンドパススウィープが開きます。Settingボタンを押しながらこのノブを回すとQを調整できます。 ・DlyMixB: ディレイBモジュールのドライ/ウェットバランスを調整します。 ・Menu: ノブを回したり押したりしてパラメータの編集・選択を行います。 ・Reverb: リバーブタイプを選択します。 ・DelayA: ディレイAのディレイタイプを選択します。 ・DelayB: ディレイBのディレイタイプを選択します。 ・Home: メインインターフェイス画面に戻ります。 ・Setting: セッティングメニューに入ります。 ・Store: 現在のセッティングをプリセットに保存します。 ・Looper: ルーパーメニューが開きます。 ●フットスイッチ操作 ・Revフットスイッチ: PlayモードではリバーブエフェクトのON/OFF、長押しでフィードバックをフリーズします。PatchモードではエフェクトのON/Bypassを切り替えます。LooperモードではREC/PLAY/STOP/CLEARの操作を行います。 ・Aフットスイッチ: PlayモードではディレイAモジュールのON.OFF、長押しでフィードバックをフリーズします。Patchモードではパッチのスクロールダウンを行います。Looperモードでは1/2スピードモードのON/OFFを行います。 ・Bフットスイッチ: PlayモードではディレイBモジュールのON/OFF、長押しでフィードバックをフリーズします。Patchモードではパッチのスクロールアップを行います。LooperモードではリバースモードのON/OFFを行います。 ・Rev+Aフットスイッチ同時押し PlayモードでRevとAフットスイッチを同時に押すと、タップテンポモードに入ります。Revフットスイッチでマスタータップテンポとなり、AとBフットスイッチはそれぞれのタップテンポとなります。Patchモードではプリセットセレクトとパッチディティールのディスプレイを切り替えます。 ・A+Bフットスイッチ同時押し AとBフットスイッチを同時に押すと、PlayモードとPatchモードを切り替えることができます。 ●ルーパーモード Ocean Machine IIには最大120秒の録音時間を持ち、オーバーダブ、独立したレベルコントロール、フル機能のハーフスピード・リバースエフェクトを備えたルーパーがあります。 Looperボタンを押して、LOOPERモードにアクセスします。 ●PlayモードとPatchモード Ocean Machine IIには2つのメインオペレーションモード(PlayとPatchモード)があり、さらにルーパーモードがあります。Patchモードにはプリセットセレクトとパッチディティールの2つのインターフェイスがあります。 フットスイッチAとBを同時に押してメインオペレーションモードを切り替えます。 電源を入れると、前回電源を切ったとき(電源を抜いたとき)のモードで立ち上がります。 ルーパーはエフェクトチェインの様々な位置に配置できます。 ●ワイヤレスフットスイッチ Ocean Machine IIを別売のMooer F4シリーズ(GWF4等)ワイヤレスフットスイッチとペアリングすることができます。 ワイヤレスフットスイッチで下記の機能を使用できます。 フットスイッチA:マスタータップテンポ フットスイッチB:DelayAタップテンポ フットスイッチC:DelayBタップテンポ フットスイッチD:全てのモジュールをバイパスに切り替えます。(Playモード・Patchモードで動作します)バイパス中、LEDはOFFになります。もう一度フットスイッチDを踏むと、アクティブだったモジュールが再度アクティブになります。 ●エクスプレッションペダル エクスプレッションペダルを使用してOcean Machine IIの様々なパラメータをコントロールできます。1/4インチTRSステレオケーブルを使用し、エクスプレッションペダルをEXP端子に接続します。エクスプレッションペダルに割り当てるパラメータを選択できます。 ●グローバルEQ Ocean Machine IIには、ギターのドライシグナルとエフェクトシグナルの両方に影響するグローバルEQセクションがあります。これはON/OFFが可能です。グローバルEQを使用すると、会場の音響条件に合わせて素早く調整ができます。 ●MIDI Ocean Machine IIは受信したMIDIプログラムチェンジシグナルでプリセットをロードできます。MIDIコントロールチェンジシグナルはエフェクトON/OFFやパラメータの設定が行えます。 ●スペック インプット: 6.35 mm (1/4") TS オーディオインターフェイス, インピーダンス 1MΩ アウトプット: 6.35 mm (1/4") TS オーディオインターフェース, インピーダンス 100Ω 外部エクスプレッションペダル: TRSデバイス, インピーダンス10kΩ~50kΩ サンプリングレート: 44.1k サンプリング精度: 24 bit 電源: 9VDC, 500mAアダプター (センターマイナス) USB: Type C サイズ: 215x127x56mm (LxWxH) 重量: 1.1 kg 付属品: USB-C to USB-Aケーブル,電源アダプター, ステッカー,アーティストサインカード ※パラメータは予告なく変更されることがあります。 お問い合わせ:03-3259-0031 ※当商品は通信販売のみの取り扱いとなっています。店舗でのご確認、ご試奏は出来ませんので予めご了承下さい。

46200 円 (税込 / 送料込)

Mooer Ocean Machine II / マルチエフェクター ディレイ リバーブ ギター エフェクター

【正規輸入品】【送料/代引手数料無料】Mooer Ocean Machine II / マルチエフェクター ディレイ リバーブ ギター エフェクター

種類:マルチエフェクター アダプター:DC9V 電池駆動:- コントロール:Pre-Dly、Decay、Tone、RevMix、FeecbackA、TimeA、SweepA、DlyMixA、F.backB、TimeB、SweepB、DlyMixB、Menu、Reverb、DelayA、DelayB、Home、Setting、Store、Looper、REV、A、B Mooer / Ocean Machine II ムーアー / オーシャンマシンツー Mooer Ocean Machine IIは、デヴィン・タウンゼントとの2度めのコラボレーションによるデュアルディレイ・リバーブ・ルーパーペダルです。 新しくなったOcean Machine IIは、最適化されたアンビエントアルゴリズムを収録。9種類のディレイおよびリバーブエフェクトに加え、120秒のルーパーを備え、これらを扱いやすいインターフェースで操作することができます。 ステレオ入出力、MIDIコントロール、エクスプレッションペダル、ワイヤレスフットスイッチに対応し、エフェクト接続順をプログラムしたり、グローバルEQを設定して様々なオーディオセットアップに適合できます。 ●特徴 ・初代OCEAN MACHINEをさらに進化させ、アンビエントアルゴリズムを改善 ・パラメータの編集を迅速に行うPlayモードと、プリセットへのアクセスを行うPatchモード ・独立した2つのディレイモジュール、それぞれ9のディレイタイプ(合計15種類)、0~2秒のディレイタイム、オプションのピンポンエフェクト ・9種類のリバーブ・シマーエフェクトを備えたリバーブモジュール ・ディレイ・リバーブモジュールのフリーズフィードバックエフェクト ・独立、相対テンポオプションを備えたタップテンポ機能 ・全てのディレイ・リバーブのメインパラメータは物理ノブで操作可能 ・最大120秒のルーパー ・エディット可能なパラレル/シリアルエフェクトチェインで、デビン・タウンゼントのトーンの秘密兵器 ・LCDメニューからアクセスできる追加プログラムオプション ・グローバルEQ、入出力レベルの調整により様々な楽器や会場、接続に対応 ・8ストレージバンク、各3プリセットによる合計24プリセット ・フルステレオ入出力 ・トゥルーバイパス/DSPバイパス切り替え可能 ・外部エクスプレッションペダルやMIDIコントローラーに対応 ・MIDIクロック同期を備えアップデートされたMIDI機能 ・Mooer GWF4ワイヤレスフットスイッチ対応 ・USB-Cポートからファームウェアアップデート対応 ●エフェクトタイプ ・Reverb Room: 狭い部屋のような空間の短いリバーブ Hall: 広大な空間の長いリバーブ Plate: トラディショナルな機械式プレートリバーブサウンド Ds-Verb: 歪ませたリバーブ FL-Verb: フランジャーのかかったリバーブ Filter: エンベロープフィルターのかかったリバーブ Reverse: リバースリバーブ Spring: ヴィンテージラージタンクスプリングリバーブサウンド Mod: コーラスのかかったリバーブ ・DelayA Digital: クリーンでハイファイなディレイ Analog: BBDスタイルの暖かなヴィンテージディレイ Tape: クラシックテープエコーサウンド Echo: ヴィンテージエコーレックサウンド Liquid: フェイザーのかかったモジュレーションディレイ Rainbow: モジュレーションのかかるスペシャルピッチエフェクトディレイ Crystal: 高域がきらびやかなスペシャルピッチエフェクトディレイ Low-Bit: ビットクラッシャーディレイ Fuzzy: ファズのかかったディレイ ・DelayB Digital: クリーンでハイファイなディレイ Analog: BBDスタイルの暖かなヴィンテージディレイ Tape: クラシックテープエコーサウンド Real: クリアなディレイとナチュラルなリピート Dyna: ダイナミックディレイ Galaxy: ディレイリピートにスウェルとモジュレーションを加えたディレイ Mod: モジュレーションディレイ Tri-Mod: 80年代の分厚いモジュレーションディレイ Mod-Inv: モジュレーションリバースディレイ ●エフェクトの接続位置 エフェクトモジュールとLooperモードはシグナルチェイン内で直列に接続できます。 ディレイとリバーブエフェクトは並列に配置することもできます。Looperモジュールは直列でのみ使用できます。 ●コントロール ・Pre-Dly: リバーブのプリディレイを調整します。 ・Decay: リバーブの長さを調整します。 ・Tone: リバーブエフェクトの音色の明るさを調整します。12時位置でフラットなトーンとなり、右側(1~5時)に回すと低域(20Hz~500Hz)をカットします。左側(7~11時)に回すと高域(20kHz~3kHz)をカットします。 ・RevMix: リバーブエフェクトのドライ/ウェットバランスを調整します。 ・FeedbackA: ディレイAモジュールのフィードバックを調整します。 ・TimeA: ディレイAモジュールのディレイタイムを調整します。 ・SweepA: ディレイAモジュールのバンドパスフィルターを調整します。反時計回り最小でバンドパスフィルターがOFFになり、回すと中心周波数が80~10kHz、Q0.3~5のバンドパススウィープが開きます。Settingボタンを押しながらこのノブを回すとQを調整できます。 ・DlyMixA: ディレイAモジュールのドライ/ウェットバランスを調整します。 ・FbackB: ディレイBモジュールのフィードバックを調整します。 ・TimeB: ディレイBモジュールのディレイタイムを調整します。 ・SweepB: ディレイBモジュールのバンドパスフィルターを調整します。反時計回り最小でバンドパスフィルターがOFFになり、回すと中心周波数が80~10kHz、Q0.3~5のバンドパススウィープが開きます。Settingボタンを押しながらこのノブを回すとQを調整できます。 ・DlyMixB: ディレイBモジュールのドライ/ウェットバランスを調整します。 ・Menu: ノブを回したり押したりしてパラメータの編集・選択を行います。 ・Reverb: リバーブタイプを選択します。 ・DelayA: ディレイAのディレイタイプを選択します。 ・DelayB: ディレイBのディレイタイプを選択します。 ・Home: メインインターフェイス画面に戻ります。 ・Setting: セッティングメニューに入ります。 ・Store: 現在のセッティングをプリセットに保存します。 ・Looper: ルーパーメニューが開きます。 ●フットスイッチ操作 ・Revフットスイッチ: PlayモードではリバーブエフェクトのON/OFF、長押しでフィードバックをフリーズします。PatchモードではエフェクトのON/Bypassを切り替えます。LooperモードではREC/PLAY/STOP/CLEARの操作を行います。 ・Aフットスイッチ: PlayモードではディレイAモジュールのON.OFF、長押しでフィードバックをフリーズします。Patchモードではパッチのスクロールダウンを行います。Looperモードでは1/2スピードモードのON/OFFを行います。 ・Bフットスイッチ: PlayモードではディレイBモジュールのON/OFF、長押しでフィードバックをフリーズします。Patchモードではパッチのスクロールアップを行います。LooperモードではリバースモードのON/OFFを行います。 ・Rev+Aフットスイッチ同時押し PlayモードでRevとAフットスイッチを同時に押すと、タップテンポモードに入ります。Revフットスイッチでマスタータップテンポとなり、AとBフットスイッチはそれぞれのタップテンポとなります。Patchモードではプリセットセレクトとパッチディティールのディスプレイを切り替えます。 ・A+Bフットスイッチ同時押し AとBフットスイッチを同時に押すと、PlayモードとPatchモードを切り替えることができます。 ●ルーパーモード Ocean Machine IIには最大120秒の録音時間を持ち、オーバーダブ、独立したレベルコントロール、フル機能のハーフスピード・リバースエフェクトを備えたルーパーがあります。 Looperボタンを押して、LOOPERモードにアクセスします。 ●PlayモードとPatchモード Ocean Machine IIには2つのメインオペレーションモード(PlayとPatchモード)があり、さらにルーパーモードがあります。Patchモードにはプリセットセレクトとパッチディティールの2つのインターフェイスがあります。 フットスイッチAとBを同時に押してメインオペレーションモードを切り替えます。 電源を入れると、前回電源を切ったとき(電源を抜いたとき)のモードで立ち上がります。 ルーパーはエフェクトチェインの様々な位置に配置できます。 ●ワイヤレスフットスイッチ Ocean Machine IIを別売のMooer F4シリーズ(GWF4等)ワイヤレスフットスイッチとペアリングすることができます。 ワイヤレスフットスイッチで下記の機能を使用できます。 フットスイッチA:マスタータップテンポ フットスイッチB:DelayAタップテンポ フットスイッチC:DelayBタップテンポ フットスイッチD:全てのモジュールをバイパスに切り替えます。(Playモード・Patchモードで動作します)バイパス中、LEDはOFFになります。もう一度フットスイッチDを踏むと、アクティブだったモジュールが再度アクティブになります。 ●エクスプレッションペダル エクスプレッションペダルを使用してOcean Machine IIの様々なパラメータをコントロールできます。1/4インチTRSステレオケーブルを使用し、エクスプレッションペダルをEXP端子に接続します。エクスプレッションペダルに割り当てるパラメータを選択できます。 ●グローバルEQ Ocean Machine IIには、ギターのドライシグナルとエフェクトシグナルの両方に影響するグローバルEQセクションがあります。これはON/OFFが可能です。グローバルEQを使用すると、会場の音響条件に合わせて素早く調整ができます。 ●MIDI Ocean Machine IIは受信したMIDIプログラムチェンジシグナルでプリセットをロードできます。MIDIコントロールチェンジシグナルはエフェクトON/OFFやパラメータの設定が行えます。 ●スペック インプット: 6.35 mm (1/4") TS オーディオインターフェイス, インピーダンス 1MΩ アウトプット: 6.35 mm (1/4") TS オーディオインターフェース, インピーダンス 100Ω 外部エクスプレッションペダル: TRSデバイス, インピーダンス10kΩ~50kΩ サンプリングレート: 44.1k サンプリング精度: 24 bit 電源: 9VDC, 500mAアダプター (センターマイナス) USB: Type C サイズ: 215x127x56mm (LxWxH) 重量: 1.1 kg 付属品: USB-C to USB-Aケーブル,電源アダプター, ステッカー,アーティストサインカード ※パラメータは予告なく変更されることがあります。 【Mooer】 Mooer Audioは、最先端の技術を投入し、様々な電子楽器やオーディオ機器を研究、製作を行っています。Mooer Audio独自の強力で効率的な研究開発チームにより、シンセサイザーやオーディオプロセッサー、デジタルエフェクトに至るまで数々の音楽と深い関わりを持つ電子楽器の開発を行っています。 品質を第一に、プレイヤー目線で最高のサービスを提供し続けます。

46750 円 (税込 / 送料込)

ARIA アリア SPS-2400NK2 B/RA 肉球柄 ギターストラップ

かわいい肉球柄のストラップARIA アリア SPS-2400NK2 B/RA 肉球柄 ギターストラップ

ARIA アリア SPS-2400NK2 B/RA 肉球柄 ギターストラップ肉球柄ストラップ。※ 布地を使用している為、柄のバランス、図柄の出方には個体差が有ります。ご了承ください。Length:810 ~ 1430 mmWidth:50 mmColor:B/RA(Black/Rainbow)

2090 円 (税込 / 送料込)

Fender / Ritchie Blackmore Stratocaster Scalloped Rosewood Fingerboard Olympic White フェンダー リッチーブラックモア

Fender / Ritchie Blackmore Stratocaster Scalloped Rosewood Fingerboard Olympic White フェンダー リッチーブラックモア

★ロック界のカリスマ・ギタリスト”リッチー・ブラックモア”シグネチャーモデル!★ RAINBOWが1979年に発売したアルバム「DOWN TO EARTH」あたりから、リッチーが主に使用したストラトを忠実に再現したシグネチャーモデル! リッチー本人使用のギターは1974年製のストラトを母体に数多くのカスタマイズがなされて、80年代中ごろになるとギターシンセのPU等が取り付けられ大きく姿を変えて行きます。 DEEP PURPLEの名盤「 Machine Head 」発売時あたりではBLK/Mのストラトがクローズアップされていますが、リッチーというとやはりこのギターがトレードマークです。 アルダーボディ、Uシェイプのメイプル・ネック、ローポジションでは高音弦側のみ、ハイポジションに向かうほど全体的にスキャロップされていくリッチースキャロップ加工が施されたローズウッド指板、ピックアップにはセイモア・ダンカンのクォーターパウンド(SSL-4)がネック/ブリッジ・ポジションに搭載されています。センターピックアップはダミーです。 ”Lost in Hollywood”や”Love's No Friend”を奏でればテンション上がること間違いなしです。 2016年に期間限定結成されるRAINBOW! ハードロックを弾くリッチー・ブラックモアをこのギターと共に見守りましょう! ■付属品:ギグケース、アーム、メーカー保証 主な仕様 Body MaterialAlder Body FinishPolyester Neck MaterialMaple Neck Shape"U" Shape Scale Length25.5" (648 mm) Fingerboard Radius7.25" (184.1 mm) Number of Frets21 Fret SizeVintage-Style String NutSynthetic Bone Nut Width1.650" (42 mm) Neck Plate3-Bolt "F" Stamped with Micro-Tilt; Neck FinishGloss Polyurethane Position InlaysPearloid Dot ※画像はサンプルです。製品の仕様は予告なく変更される場合がございますので予めご了承くださいませ。 複数のモールに掲載されているため、売却に伴う商品情報の削除は迅速を心掛けておりますが必ずしもリアルタイムではございませんので、ご注文後に万一売り切れとなっておりました際は誠に申し訳ございませんがご容赦くださいませ。

248000 円 (税込 / 送料別)

Fender / Ritchie Blackmore Stratocaster Scalloped Rosewood Fingerboard Olympic White フェンダー リッチーブラックモア【渋谷店】

Fender / Ritchie Blackmore Stratocaster Scalloped Rosewood Fingerboard Olympic White フェンダー リッチーブラックモア【渋谷店】

★ロック界のカリスマ・ギタリスト”リッチー・ブラックモア”シグネチャーモデル!★ RAINBOWが1979年に発売したアルバム「DOWN TO EARTH」あたりから、リッチーが主に使用したストラトを忠実に再現したシグネチャーモデル! リッチー本人使用のギターは1974年製のストラトを母体に数多くのカスタマイズがなされて、80年代中ごろになるとギターシンセのPU等が取り付けられ大きく姿を変えて行きます。 DEEP PURPLEの名盤「 Machine Head 」発売時あたりではBLK/Mのストラトがクローズアップされていますが、リッチーというとやはりこのギターがトレードマークです。 アルダーボディ、Uシェイプのメイプル・ネック、ローポジションでは高音弦側のみ、ハイポジションに向かうほど全体的にスキャロップされていくリッチースキャロップ加工が施されたローズウッド指板、ピックアップにはセイモア・ダンカンのクォーターパウンド(SSL-4)がネック/ブリッジ・ポジションに搭載されています。センターピックアップはダミーです。 ”Lost in Hollywood”や”Love's No Friend”を奏でればテンション上がること間違いなしです。 2016年に期間限定結成されるRAINBOW! ハードロックを弾くリッチー・ブラックモアをこのギターと共に見守りましょう! ■付属品:ギグケース、アーム、メーカー保証 主な仕様 Body MaterialAlder Body FinishPolyester Neck MaterialMaple Neck Shape"U" Shape Scale Length25.5" (648 mm) Fingerboard Radius7.25" (184.1 mm) Number of Frets21 Fret SizeVintage-Style String NutSynthetic Bone Nut Width1.650" (42 mm) Neck Plate3-Bolt "F" Stamped with Micro-Tilt; Neck FinishGloss Polyurethane Position InlaysPearloid Dot ※画像はサンプルです。製品の仕様は予告なく変更される場合がございますので予めご了承くださいませ。 複数のモールに掲載されているため、売却に伴う商品情報の削除は迅速を心掛けておりますが必ずしもリアルタイムではございませんので、ご注文後に万一売り切れとなっておりました際は誠に申し訳ございませんがご容赦くださいませ。

248000 円 (税込 / 送料別)

Dunlop (Jim Dunlop) JH08 [Jimi Hendrix TTG Studios Strap]

ギターストラップ (楽器アクセサリ)Dunlop (Jim Dunlop) JH08 [Jimi Hendrix TTG Studios Strap]

楽器種別:新品Dunlop (Jim Dunlop)/新品 商品一覧>>楽器アクセサリ【~10,000円】 商品一覧>>ギターストラップ/Dunlop (Jim Dunlop) 商品一覧>>品揃え豊富な当店なら弦、パーツ、ケーブルなどのアクセサリーがまとめて揃います!Dunlop (Jim Dunlop) JH08 [Jimi Hendrix TTG Studios Strap]商品説明Authentic Hendrix StrapAuthentic Hendrixと提携して、音楽史上最も影響力のあるギタリストの1人「Jimi Hendrix」の幻想的な精神とスタイルをイメージして作られたストラップコレクション。Authentic Hendrix TTG Studios Strap1968年10月、ジミ ヘンドリックスはハリウッドにあるTTGスタジオにて2枚組アルバムで企画されたFirst Rays of the New Rising Sunの一部をレコーディングしました。そのスタジオは大きな音量を出せる事から多くのロックミュージシャンに好まれた場所でした。アルバムのレコーディングは完了しませんでしたが、死後発表されたRainbow Bridge等のコンピレーションアルバムにこの際のセッションが収録され多くのファンを喜ばせました。■幅:約5cm■長さ:約87cm~約157cm※画像はイメージです。※製造時期により以下の点の仕様が予告なく変更となる場合がございます。なお、いずれかの仕様のご指定は承っておりませんので何卒ご了承くださいますようお願いいたします。 ・レザーエンド リベットの有無 ・レザーエンド形状 ・レザー材質 ・リベット、金具の種類イケベカテゴリ_楽器アクセサリ_ギターストラップ_Dunlop (Jim Dunlop)_新品 SW_Dunlop (Jim Dunlop)_新品 JAN:0710137105164 登録日:2018/05/26 ストラップ ギターストラップ ダンロップ ジムダン ジムダンロップ

6072 円 (税込 / 送料込)

JH08 [Jimi Hendrix TTG Studios Strap] Dunlop (Jim Dunlop) (新品)

ギターストラップ (楽器アクセサリ)JH08 [Jimi Hendrix TTG Studios Strap] Dunlop (Jim Dunlop) (新品)

■商品紹介Authentic Hendrix StrapAuthentic Hendrixと提携して、音楽史上最も影響力のあるギタリストの1人「Jimi Hendrix」の幻想的な精神とスタイルをイメージして作られたストラップコレクション。Authentic Hendrix TTG Studios Strap1968年10月、ジミ ヘンドリックスはハリウッドにあるTTGスタジオにて2枚組アルバムで企画されたFirst Rays of the New Rising Sunの一部をレコーディングしました。そのスタジオは大きな音量を出せる事から多くのロックミュージシャンに好まれた場所でした。アルバムのレコーディングは完了しませんでしたが、死後発表されたRainbow Bridge等のコンピレーションアルバムにこの際のセッションが収録され多くのファンを喜ばせました。■幅:約5cm■長さ:約87cm~約157cm※画像はイメージです。※製造時期により以下の点の仕様が予告なく変更となる場合がございます。なお、いずれかの仕様のご指定は承っておりませんので何卒ご了承くださいますようお願いいたします。 ・レザーエンド リベットの有無 ・レザーエンド形状 ・レザー材質 ・リベット、金具の種類検索キーワード:イケベカテゴリ_楽器アクセサリ_ギターストラップ_Dunlop (Jim Dunlop)_新品 SW_Dunlop (Jim Dunlop)_新品 JAN:0710137105164 登録日:2018/05/26 ストラップ ギターストラップ ダンロップ ジムダン ジムダンロップ

6072 円 (税込 / 送料込)

Mooer D7 X2 DELAY ディレイ ルーパー ギター エフェクター

Mooer D7 X2 DELAY ディレイ ルーパー ギター エフェクター

Mooer D7 X2 DELAYは、ステレオ入出力を加え、ミニサイズの機能的ディレイ、D7の倍以上の効果を備えたディレイペダルです。D7 X2のディレイは従来のアナログディレイトーンやテープエコーの音色から、ロービット、ギャラクシー、ピンポンなど現代的なディレイまでをカバーします。各エフェクトはTWEAK1、TWEAK2ノブでカスタマイズでき、ディレイタイムはノブとタップテンポで設定可能です。エフェクトごとに1つのセーブスロットがあり、設定したパラメータを保存しておくことができます。2つのフットスイッチを同時に押すと、プリセットローディングモードとなり、フットスイッチでプリセットを切り替えることができます。●特徴・14タイプのディレイを収録・タップテンポによるスピードコントロール・ナチュラルなフェードアウトを作るTrail ON/OFF機能・素早く呼び出すことのできるプリセットを保存可能●エフェクトリストDIGITAL:音の明るさを調整できるクリーンデジタルディレイANALOG:暖かでソフトなアナログスタイルのディレイTAPE:ヴィンテージエコーディレイ。TWEAKでテープライクからヴィニールレコードライクまで調整可能DYNAMIC:インプットシグナルレベルでディレイのかかりが異なるダイナミックディレイLIQUID:ステップフェイザーを使用した、液体のようなモジュレーションディレイMOD:深く広がるように設定もできるモジュレーションディレイMOD VERSE:リバースプレイバックエフェクトを加えたディレイGALAXY:スムースなフィードバックサウンドを生むポストスローギアを搭載したスペーシーなディレイDUAL:WIDTHで2つのディレイのバランスを調整でき、独立してタイミングを設定できるデュアルディレイエフェクトPINGPONG:LR交互にディレイが出力されるピンポンディレイCRYSTAL:アッパーオクターブピッチを加えたクリスタルライクなディレイRAINBOW:ピッチエフェクトとスタッターサウンドを組み合わせたファンタジックなディレイLOW-BIT:ロービットエフェクトからノイズサウンドまで、独創的な音を作るディレイFUZZ:フィードバックにファズを加え、ノイズからカオスサウンドまでを作るディレイ●コントロール・TWEAK1:選択したエフェクトにより役割が異なります。・TWEAK2:選択したエフェクトにより役割が異なります。・MIX:ドライシグナルとウェットシグナルのバランスを調整します。・TIME:ディレイタイムを調整します。・F.B:ディレイのフィードバックレベルを調整します。・SAVE:プリセットの保存やエフェクト選択を行います。●スペックInput: 1/4” mono audio input jack ×2 (1M ohms)Output: 1/4” mono audio output jack ×2 (1M ohms)Power requirement: 9V power supply (センターマイナス)Current draw: 300mA※付属のアダプターの使用を推奨します。Dimension:Weight:Accessories: Owner’s manualスペックは予告なく変更される場合があります。

17930 円 (税込 / 送料込)

Mooer D7 X2 DELAY ディレイ ギターエフェクター

ムーアー ディーセブンエックスツーディレイMooer D7 X2 DELAY ディレイ ギターエフェクター

Mooer D7 X2 DELAY ディレイ ギターエフェクターMooer D7 X2 DELAYは、ステレオ入出力を加え、ミニサイズの機能的ディレイ、D7の倍以上の効果を備えたディレイペダルです。D7 X2のディレイは従来のアナログディレイトーンやテープエコーの音色から、ロービット、ギャラクシー、ピンポンなど現代的なディレイまでをカバーします。各エフェクトはTWEAK1、TWEAK2ノブでカスタマイズでき、ディレイタイムはノブとタップテンポで設定可能です。エフェクトごとに1つのセーブスロットがあり、設定したパラメータを保存しておくことができます。2つのフットスイッチを同時に押すと、プリセットローディングモードとなり、フットスイッチでプリセットを切り替えることができます。●特徴・14タイプのディレイを収録・タップテンポによるスピードコントロール・ナチュラルなフェードアウトを作るTrail ON/OFF機能・素早く呼び出すことのできるプリセットを保存可能●エフェクトリストDIGITAL:音の明るさを調整できるクリーンデジタルディレイANALOG:暖かでソフトなアナログスタイルのディレイTAPE:ヴィンテージエコーディレイ。TWEAKでテープライクからヴィニールレコードライクまで調整可能DYNAMIC:インプットシグナルレベルでディレイのかかりが異なるダイナミックディレイLIQUID:ステップフェイザーを使用した、液体のようなモジュレーションディレイMOD:深く広がるように設定もできるモジュレーションディレイMOD VERSE:リバースプレイバックエフェクトを加えたディレイGALAXY:スムースなフィードバックサウンドを生むポストスローギアを搭載したスペーシーなディレイDUAL:WIDTHで2つのディレイのバランスを調整でき、独立してタイミングを設定できるデュアルディレイエフェクトPINGPONG:LR交互にディレイが出力されるピンポンディレイCRYSTAL:アッパーオクターブピッチを加えたクリスタルライクなディレイRAINBOW:ピッチエフェクトとスタッターサウンドを組み合わせたファンタジックなディレイLOW-BIT:ロービットエフェクトからノイズサウンドまで、独創的な音を作るディレイFUZZ:フィードバックにファズを加え、ノイズからカオスサウンドまでを作るディレイ●コントロール・TWEAK1:選択したエフェクトにより役割が異なります。・TWEAK2:選択したエフェクトにより役割が異なります。・MIX:ドライシグナルとウェットシグナルのバランスを調整します。・TIME:ディレイタイムを調整します。・F.B:ディレイのフィードバックレベルを調整します。・SAVE:プリセットの保存やエフェクト選択を行います。●スペックInput: 1/4” mono audio input jack ×2 (1M ohms)Output: 1/4” mono audio output jack ×2 (1M ohms)Power requirement: 9V power supply (センターマイナス)Current draw: 300mA※付属のアダプターの使用を推奨します。Accessories: Owner’s manualスペックは予告なく変更される場合があります。種類:ディレイアダプター:9Vセンターマイナス電池駆動:-コントロール:TWEAK1、TWEAK2、MIX、TIME、F.B、SAVE、TAP、BYPASS

15620 円 (税込 / 送料込)

Mooer D7 X2 DELAY 新品 ディレイ[ムーアー][Delay][Effector,エフェクター]

Mooer D7 X2 DELAY 新品 ディレイ[ムーアー][Delay][Effector,エフェクター]

Mooer / D7 X2 DELAYムーアー / ディーセブンエックスツーディレイ Mooer D7 X2 DELAYは、ステレオ入出力を加え、 ミニサイズの機能的ディレイ、D7の倍以上の効果を備えたディレイペダルです。 D7 X2のディレイは従来のアナログディレイトーンやテープエコーの音色から、 ロービット、ギャラクシー、ピンポンなど現代的なディレイまでをカバーします。 各エフェクトはTWEAK1、TWEAK2ノブでカスタマイズでき、 ディレイタイムはノブとタップテンポで設定可能です。 エフェクトごとに1つのセーブスロットがあり、 設定したパラメータを保存しておくことができます。 2つのフットスイッチを同時に押すと、プリセットローディングモードとなり、 フットスイッチでプリセットを切り替えることができます。 ●特徴 ・14タイプのディレイを収録 ・タップテンポによるスピードコントロール ・ナチュラルなフェードアウトを作るTrail ON/OFF機能 ・素早く呼び出すことのできるプリセットを保存可能 ●エフェクトリスト DIGITAL:音の明るさを調整できるクリーンデジタルディレイ ANALOG:暖かでソフトなアナログスタイルのディレイ TAPE:ヴィンテージエコーディレイ。 TWEAKでテープライクからヴィニールレコードライクまで調整可能 DYNAMIC:インプットシグナルレベルで ディレイのかかりが異なるダイナミックディレイ LIQUID:ステップフェイザーを使用した、 液体のようなモジュレーションディレイ MOD:深く広がるように設定もできるモジュレーションディレイ MOD VERSE:リバースプレイバックエフェクトを 加えたディレイ GALAXY:スムースなフィードバックサウンドを生む ポストスローギアを搭載したスペーシーなディレイ DUAL:WIDTHで2つのディレイのバランスを調整でき、 独立してタイミングを設定できるデュアルディレイエフェクト PINGPONG:LR交互にディレイが出力されるピンポンディレイ CRYSTAL:アッパーオクターブピッチを加えたクリスタルライクなディレイ RAINBOW:ピッチエフェクトとスタッターサウンドを 組み合わせたファンタジックなディレイ LOW-BIT:ロービットエフェクトからノイズサウンドまで、 独創的な音を作るディレイ FUZZ:フィードバックにファズを加え、 ノイズからカオスサウンドまでを作るディレイ ●コントロール ・TWEAK1:選択したエフェクトにより役割が異なります。 ・TWEAK2:選択したエフェクトにより役割が異なります。 ・MIX:ドライシグナルとウェットシグナルのバランスを調整します。 ・TIME:ディレイタイムを調整します。 ・F.B:ディレイのフィードバックレベルを調整します。 ・SAVE:プリセットの保存やエフェクト選択を行います。 ●スペック Input: 1/4” mono audio input jack ×2 (1M ohms) Output: 1/4” mono audio output jack ×2 (1M ohms) Power requirement: 9V power supply (センターマイナス) Current draw: 300mA ※付属のアダプターの使用を推奨します。 Dimension: Weight: Accessories: Owner’s manual スペックは予告なく変更される場合があります。 種類:ディレイ アダプター:9Vセンターマイナス 電池駆動:- コントロール:TWEAK1、TWEAK2、MIX、TIME、F.B、SAVE、TAP、BYPASS お問い合わせフリーダイヤル:0120-37-9630

15400 円 (税込 / 送料込)

SpiceNote ES-C5031TI/NAV 50mm幅 ギターストラップ【メール便発送・全国送料無料・代金引換不可】

SpiceNote ES-C5031TI/NAV 50mm幅 ギターストラップ【メール便発送・全国送料無料・代金引換不可】

【ゆうパケット発送】・お問い合わせ番号による郵便追跡サービスがご利用いただけます。※一部定形外郵便発送商品には追跡サービスはございません。・お届けは郵便受けへの投函で完了となります。・日付・時間帯指定はお受けできません。・お届けまで2~5日ほどかかります(お届け地域により異なります)。・繁忙期やお届け地域によっては10日前後かかる場合がございます。・配達の遅延・紛失または破損した場合の補償はございません。・郵便受けに入らないサイズの商品は持ち戻りになる場合がございます。こちらの商品はお取り寄せとなります。3日~1週間ほどでお届け可能です。メーカー品切の際はお時間を頂きます。※画像は撮影用商品のため、お届けの際の商品とは異なります。 ★商品の説明★国旗をイメージしたC5031Tは、ただ単純に国旗のイミテートではなくトリコロールが本来持つカラーごとの意味合いが音楽活動の根底にあるコンセプトとも共通であるべきという想いを込めました。先行して販売を開始したC5071RAINBOWを開発している過程で50mm幅に対し15mmのオフセットバランスの配置と製品化の為の縫製技術を確立できたことで今回の製品化が実現しました。見た目のカッコよさはモチロンですが、想いと職人技術を詰め込んだSpiceNoteらしいストラップが完成!!メイン素材はC5022同様コットン調アクリル素材。滑りやすい素材とは違い絶妙のホールド感と操作性を実現。トリコロール部分には少し光沢のあるPP素材を採用する事で柄をより際立たせます。ストラップエンド部分には本革(ブラック)を採用。バックルを含めた金属類は、高級感とステージでの反射を考慮したアンティック調。 ブランドロゴは主張しすぎないようボディエンド側のストラップエンドに型押し加工。

3850 円 (税込 / 送料込)

SpiceNote ES-C5031TI/IVY 50mm幅 ギターストラップ【メール便発送・全国送料無料・代金引換不可】

SpiceNote ES-C5031TI/IVY 50mm幅 ギターストラップ【メール便発送・全国送料無料・代金引換不可】

【ゆうパケット発送】・お問い合わせ番号による郵便追跡サービスがご利用いただけます。※一部定形外郵便発送商品には追跡サービスはございません。・お届けは郵便受けへの投函で完了となります。・日付・時間帯指定はお受けできません。・お届けまで2~5日ほどかかります(お届け地域により異なります)。・繁忙期やお届け地域によっては10日前後かかる場合がございます。・配達の遅延・紛失または破損した場合の補償はございません。・郵便受けに入らないサイズの商品は持ち戻りになる場合がございます。こちらの商品はお取り寄せとなります。3日~1週間ほどでお届け可能です。メーカー品切の際はお時間を頂きます。※画像は撮影用商品のため、お届けの際の商品とは異なります。 ★商品の説明★国旗をイメージしたC5031Tは、ただ単純に国旗のイミテートではなくトリコロールが本来持つカラーごとの意味合いが音楽活動の根底にあるコンセプトとも共通であるべきという想いを込めました。先行して販売を開始したC5071RAINBOWを開発している過程で50mm幅に対し15mmのオフセットバランスの配置と製品化の為の縫製技術を確立できたことで今回の製品化が実現しました。見た目のカッコよさはモチロンですが、想いと職人技術を詰め込んだSpiceNoteらしいストラップが完成!!メイン素材はC5022同様コットン調アクリル素材。滑りやすい素材とは違い絶妙のホールド感と操作性を実現。トリコロール部分には少し光沢のあるPP素材を採用する事で柄をより際立たせます。ストラップエンド部分には本革(ブラック)を採用。バックルを含めた金属類は、高級感とステージでの反射を考慮したアンティック調。 ブランドロゴは主張しすぎないようボディエンド側のストラップエンドに型押し加工。

3850 円 (税込 / 送料込)

SpiceNote ES-C5031TF/NAV 50mm幅 ギターストラップ【メール便発送・全国送料無料・代金引換不可】

SpiceNote ES-C5031TF/NAV 50mm幅 ギターストラップ【メール便発送・全国送料無料・代金引換不可】

【ゆうパケット発送】・お問い合わせ番号による郵便追跡サービスがご利用いただけます。※一部定形外郵便発送商品には追跡サービスはございません。・お届けは郵便受けへの投函で完了となります。・日付・時間帯指定はお受けできません。・お届けまで2~5日ほどかかります(お届け地域により異なります)。・繁忙期やお届け地域によっては10日前後かかる場合がございます。・配達の遅延・紛失または破損した場合の補償はございません。・郵便受けに入らないサイズの商品は持ち戻りになる場合がございます。こちらの商品はお取り寄せとなります。3日~1週間ほどでお届け可能です。メーカー品切の際はお時間を頂きます。※画像は撮影用商品のため、お届けの際の商品とは異なります。 ★商品の説明★国旗をイメージしたC5031Tは、ただ単純に国旗のイミテートではなくトリコロールが本来持つカラーごとの意味合いが音楽活動の根底にあるコンセプトとも共通であるべきという想いを込めました。先行して販売を開始したC5071RAINBOWを開発している過程で50mm幅に対し15mmのオフセットバランスの配置と製品化の為の縫製技術を確立できたことで今回の製品化が実現しました。見た目のカッコよさはモチロンですが、想いと職人技術を詰め込んだSpiceNoteらしいストラップが完成!!メイン素材はC5022同様コットン調アクリル素材。滑りやすい素材とは違い絶妙のホールド感と操作性を実現。トリコロール部分には少し光沢のあるPP素材を採用する事で柄をより際立たせます。ストラップエンド部分には本革(ブラック)を採用。バックルを含めた金属類は、高級感とステージでの反射を考慮したアンティック調。 ブランドロゴは主張しすぎないようボディエンド側のストラップエンドに型押し加工。

3850 円 (税込 / 送料込)

SpiceNote ES-C5031TF/BLK 50mm幅 ギターストラップ【メール便発送・全国送料無料・代金引換不可】

SpiceNote ES-C5031TF/BLK 50mm幅 ギターストラップ【メール便発送・全国送料無料・代金引換不可】

【ゆうパケット発送】・お問い合わせ番号による郵便追跡サービスがご利用いただけます。※一部定形外郵便発送商品には追跡サービスはございません。・お届けは郵便受けへの投函で完了となります。・日付・時間帯指定はお受けできません。・お届けまで2~5日ほどかかります(お届け地域により異なります)。・繁忙期やお届け地域によっては10日前後かかる場合がございます。・配達の遅延・紛失または破損した場合の補償はございません。・郵便受けに入らないサイズの商品は持ち戻りになる場合がございます。こちらの商品はお取り寄せとなります。3日~1週間ほどでお届け可能です。メーカー品切の際はお時間を頂きます。※画像は撮影用商品のため、お届けの際の商品とは異なります。 ★商品の説明★国旗をイメージしたC5031Tは、ただ単純に国旗のイミテートではなくトリコロールが本来持つカラーごとの意味合いが音楽活動の根底にあるコンセプトとも共通であるべきという想いを込めました。先行して販売を開始したC5071RAINBOWを開発している過程で50mm幅に対し15mmのオフセットバランスの配置と製品化の為の縫製技術を確立できたことで今回の製品化が実現しました。見た目のカッコよさはモチロンですが、想いと職人技術を詰め込んだSpiceNoteらしいストラップが完成!!メイン素材はC5022同様コットン調アクリル素材。滑りやすい素材とは違い絶妙のホールド感と操作性を実現。トリコロール部分には少し光沢のあるPP素材を採用する事で柄をより際立たせます。ストラップエンド部分には本革(ブラック)を採用。バックルを含めた金属類は、高級感とステージでの反射を考慮したアンティック調。 ブランドロゴは主張しすぎないようボディエンド側のストラップエンドに型押し加工。

3850 円 (税込 / 送料込)

Spice Note ES-C5031TI/NAV TRICOLORE ネイビー ギターストラップ

スパイスノート トリコロール ストラップSpice Note ES-C5031TI/NAV TRICOLORE ネイビー ギターストラップ

Spice Note ES-C5031TI/NAV TRICOLORE ネイビー ギターストラップ国旗をイメージしたC5031Tは、ただ単純に国旗のイミテートではなくトリコロールが本来持つカラーごとの意味合いが音楽活動の根底にあるコンセプトとも共通であるべきという想いを込めました。先行して販売を開始したC5071RAINBOWを開発している過程で50mm幅に対し15mmのオフセットバランスの配置と製品化の為の縫製技術を確立できたことで今回の製品化が実現しました。見た目のカッコよさはモチロンですが、想いと職人技術を詰め込んだSpiceNoteらしいストラップが完成!!メイン素材はC5022同様コットン調アクリル素材。滑りやすい素材とは違い絶妙のホールド感と操作性を実現。トリコロール部分には少し光沢のあるPP素材を採用する事で柄をより際立たせます。ストラップエンド部分には本革(ブラック)を採用。バックルを含めた金属類は、高級感とステージでの反射を考慮したアンティック調。 ブランドロゴは主張しすぎないようボディエンド側のストラップエンドに型押し加工。幅:50mm長さ:全長850~1510mm(ストラップホール間で計測)カラー:ネイビー

2970 円 (税込 / 送料込)

Spice Note ES-C5031TF/BLK TRICOLORE ブラック ギターストラップ

スパイスノート トリコロール ストラップSpice Note ES-C5031TF/BLK TRICOLORE ブラック ギターストラップ

Spice Note ES-C5031TF/BLK TRICOLORE ブラック ギターストラップ国旗をイメージしたC5031Tは、ただ単純に国旗のイミテートではなくトリコロールが本来持つカラーごとの意味合いが音楽活動の根底にあるコンセプトとも共通であるべきという想いを込めました。先行して販売を開始したC5071RAINBOWを開発している過程で50mm幅に対し15mmのオフセットバランスの配置と製品化の為の縫製技術を確立できたことで今回の製品化が実現しました。見た目のカッコよさはモチロンですが、想いと職人技術を詰め込んだSpiceNoteらしいストラップが完成!!メイン素材はC5022同様コットン調アクリル素材。滑りやすい素材とは違い絶妙のホールド感と操作性を実現。トリコロール部分には少し光沢のあるPP素材を採用する事で柄をより際立たせます。ストラップエンド部分には本革(ブラック)を採用。バックルを含めた金属類は、高級感とステージでの反射を考慮したアンティック調。 ブランドロゴは主張しすぎないようボディエンド側のストラップエンドに型押し加工。幅:50mm長さ:全長850~1510mm(ストラップホール間で計測)カラー:ブラック

3300 円 (税込 / 送料込)