「楽器・音響機器 > ギター・ベース」の商品をご紹介します。

VOX MV50 Rock [MV50-CR] ヘッドアンプ【配送区分A】

VOX MV50 Rock [MV50-CR] ヘッドアンプ【配送区分A】

■店舗在庫あります!即納可能!!■ 新真空管Nutubeを搭載!最小サイズにしてモンスター級のVOXサウンドを! ユニークすぎるヘッド・アンプMV50、新登場。 1957年の創立以来、VOXはAC30をはじめ、ユニークな製品を数多く生み出してきました。60周年となる2017年に登場のMV50は、その歴史に新たな1ページを加える革新的アンプと言えるでしょう。一見、アクセサリーと見間違う程のコンパクトさ、インテリアとしても通用するデザイン性の高いルックスながら、出てくるサウンドはモンスター級。アナログ仕様にこだわった回路設計と、次世代の真空管Nutubeを搭載した記念すべきVOX製品1号として、60周年を飾るに相応しいユニークなアンプの登場です。 このコンパクトな筐体に秘められた未知なるサウンドとの遭遇をお楽しみ下さい! ● わずか540g!片手でラクラク持ち運べる超コンパクトなヘッド・アンプ。 ● このサイズにして50Wの出力を誇るモンスター級のサウンド・パワー。 ● 蛍光表示管技術を応用した新真空管Nutubeをプリ・アンプに搭載。 ● Clean/AC/Rockの3種類のアンプ・キャラクターを用意。 ● ストイックなまでにアナログ回路にこだわった設計思想。 ● 低発熱で環境負荷の少ないクラスDパワー・アンプ搭載。 ● 接続先のキャビネット・サイズに応じて最適なサウンドが得られるEQスイッチ搭載。 ● レコーディング・エンジニアのノウハウを凝縮したライン/ヘッドフォン・アウト搭載。 ● 鏡面仕上げのフロント部やVUメーター等、レトロチックなデザイン。 ● VOXの新スピーカー・キャビネットBC108、BC112とのマッチングも良好。 すべてがユニーク!ギター・アンプの概念を覆すMV50。 従来のギター・アンプとは程遠いサイズ感とルックスに惑わされてはいけません。出てくるサウンドは本格的。50Wの大出力を誇るMV50は、紛れもない真空管サウンドそのものです。MV50があれば、自宅からスタジオ、ステージまで、いつでもどこでも本格的な真空管サウンドで演奏することが可能になるのです。 新真空管Nutubeをプリ・アンプに搭載。 2015年の発表以来、様々なメディアやイベントで取り上げられ、世界中のエンジニアやメーカーから注目を浴びる新真空管Nutube。MV50には、コルグとノリタケ伊勢電子の共同開発により誕生した革新的とも言えるNutubeをプリ・アンプに搭載しています。小型化、低電圧、省電力と、まさにNutubeの特性を最大限に活かすことにより、このサイズ感のヘッド・アンプが実現しました。もちろん、豊かな倍音成分や音圧感といった真空管サウンドの特長は健在です Nutubeとは コルグとノリタケ伊勢電子の共同開発により誕生した新真空管。従来の真空管と同じく、アノード・グリッド・フィラメントの構造を持ち、完全な3極真空管として動作し、また従来の真空管と同様、真空管特有の豊かな倍音を生み出します。ノリタケ伊勢電子の蛍光表示管の技術を応用することにより、その構造を工夫し、従来の真空管と比べ、大幅な省電力化、小型化、品質向上に成功しました。 Clean/AC/Rockの3種類のサウンド・キャラクターを用意。 ギタリストの好みやジャンル、奏法によって求めるサウンドは大きく変わってきます。MV50には、そんなギタリストの欲求を満たす3種類のアンプ・キャラクターがラインナップされています。歪みのないナチュラルなクリーン・サウンドの「Clean」、VOX伝統のクランチ・サウンドが特長の「AC」、アグレッシブに歪むディストーション・サウンドの「Rock」を用意。3機種すべてコンプリートするも良し、その場のシチュエーションにあったMV50をチョイスして下さい。 徹底的にアナログ仕様にこだわった設計思想。 MV50では、パーツの細部に至るまで、完全アナログ仕様にこだわりました。Nutubeをはじめ、すべての回路を膨大な数のアナログ素子で構築しています。さらに、動作点が常に変化する特別な回路を搭載することにより、真空管ギター・アンプの持つ素晴らしい動特性を再現しています。まさに半世紀以上もの間、ギタリストに支持されてきた本物のアナログ・サウンドがここにあるのです。 真空管アンプのダイナミズムまでも再現するパワー・アンプ部。 MV50には、低発熱で効率の良いクラスDパワー・アンプを搭載しました。これによりNutubeを核とした真空管サウンドの特性を損なうことなく増幅します。さらに「AC」と「Rock」には、真空管パワー・アンプで見られる負荷変動特性までも再現しています。この回路は、ファットなドライブ感、繊細なピッキング・ニュアンス、素早いレスポンスなど、まさに真空管アンプのダイナミックさの要因ともいえます。MV50でもこの醍醐味が味わえる仕様を施しました。また、「Clean」タイプのみ、歪み感を少なくする事を優先し、この回路は搭載せずにクリーン・サウンドを極めています。 キャビネット・サイズに応じて最適なサウンドが得られるEQスイッチ搭載。 小型サイズのキャビネットの場合、低域が弱く、高域が強調される傾向があり、場合によってはチープな印象を受ける事があります。VOXの新キャビネットBC108をはじめ、小型サイズのキャビネットに接続する場合、EQスイッチのDEEPモードを選択すれば、低域を補正しつつ高域を抑えることが可能になります。また、12インチ・スピーカーを4発搭載しているような大型サイズのキャビネットに接続することも考慮し、 EQスイッチにはFLATモードも用意。これにより、MV50のポテンシャルを損なうことなく、スピーカー・キャビネットの特性を最大限に活かしたサウンドを得ることが可能です。 ライン・レコーディングで重宝するキャビネット・シミュレータ。 MV50はライン/ヘッドフォン・アウトも搭載していますので、直接ミキサーやオーディオ・インターフェイスに接続でき、レコーディング用のアンプとしても活用できます。もちろん、空気感やキャビネットの特性をパーフェクトに再現するキャビネット・シミュレータ回路も搭載。本格的なレコーディング・スタジオで、高級マイクやビンテージ・マイク・プリアンプを通し、熟練のエンジニアよるマイキング技術も含めシミュレーションされていますので、瞬時に本格的なサウンドでレコーディングすることが可能です。 VOXの新スピーカー・キャビネットBC108、BC112とベスト・マッチング。 8インチ・スピーカーを搭載したBC108は、MV50とのセットに最適な小型キャビネット。選び抜いたスピーカーと計算されたセミ・オープン・バック構造により、小型キャビネットとは思えないパンチのあるサウンドを出力します。また、Celestion製V-Typeの12インチ・スピーカーを搭載したBC112は、キャビネット構造にも大きくこだわりました。パンチのある低域を生み出すOVALポートのセミ・オープン・バック構造、リッチな箱鳴りを実現するブレーシング構造、クリアなサウンドを再生するフロント・マウント等、まさにプロフェッショナルな仕様と言えるでしょう。 ともに1台では、25W@8Ωまでの出力となりますが、カスケード接続して2台つなげば50W@4Ωとなり、MV50の持つポテンシャルを最大限に発揮することが可能です。 Specs 入出力端子 INPUT×1、LINE/PHONES×1、SPEAKER OUT×1 プリアンプ Nutube 6P1 パワーアンプ出力 最大50W RMS@4Ω、25W RMS@8Ω、12.5W RMS@16Ω 電源 ACアダプター DC19V 消費電力 3.43A 外形寸法 135(W) x 75(D) x 100(H)mm 質量 540g 付属品 ACアダプター、電源コード ※製品の外観及び仕様は予告なく変更することがあります。 ※製品の色調は実際の色と多少異なることがあります。 【Keywords】 VOX Head Amp MV50 MV-50 MV50-CL MV50-AC MV50-CR MV-50-CL MV-50-AC MV-50-CR MV50-CL-SET MV50-AC-SET MV50-CR-SET Clean AC AC30 AC-30 Classic Rock SET Nutube ヴォックス ヘッドアンプ クリーン クランチ クラシックロック ロック セット ギターアンプ 真空管サウンド 真空管アンプ 完全アナログ仕様 50W BC108 BC112

22000 円 (税込 / 送料込)

FORTIN / FUZZ ))) [お取り寄せ]

【正規輸入品】FORTIN / FUZZ ))) [お取り寄せ]

Fuzz)))は、ドゥーム、グリット、ドローン、スラッジなど、これまでに聴かれた最も偉大なトーンに敬意を表しながらも、同時に独自のユニークで紛れもないFortinのキャラクターを保持しています。 Fuzz)))のコントロールは、スタンダード・ファズ・コントロール、アウトプット・ボリューム、そしてロー・エンドに厚みを加えるガース・コントロールの3つだけ。Fuzz)))は伝説的なファズとディストーションを1つの小さなパッケージに収めました。 このファズは、Fortinの伝説的なGirthコントロールを搭載した世界で唯一のペダルです。 これは通常のトーン・ポットではなく、ファズのベース・レベルをコントロールするものです。 そのサイズのため、DCインレット経由でしか電源を供給できませんが、DC9~24V(センター・ピンのマイナス)であれば、どんな電圧にも対応します。 最新のディスクリート・トランジスタ・ベース回路により、信頼性とパフォーマンスを実現しています。このペダルは、ベース・サウンドではモンスター級のサウンドを奏でます! Control BYPASS:トゥルー・バイパス・フットスイッチ LEVEL:ペダルの出力を調整します。これを高くすると、信号が大きくなり、ペダルの入力をプッシュします。信号が大きくなり、アンプの入力を強くプッシュします。 GAIN:信号にかけるファズの量。 GIRTH:通常のトーン・コントロールではありません。今まで聞いたことのないような素晴らしいサウンドのファズが得られます! ■スペック 電源:DC 9-24Vセンターピンマイナス 外部アダプター/電源のみ 消費電力: 4mA (9V) ぺダル寸法 (W/D/H):3.642” x 1.516” x 1.220” (93mm x 39mm x 31mm) 重量:250g ※別売パワーサプライの極性は必ずセンターマイナスを使用してください。 ※こちらの商品は【メーカーお取り寄せ】となります。 在庫切れの際は、お取り寄せにお時間をいただく場合がございます。

24200 円 (税込 / 送料込)

Musiclily Pro 10.5mmプリセットラップアラウンドテールピースブリッジ エピフォンレスポールジュニアLPタイプギター用、ブラック

Musiclily Pro 10.5mmプリセットラップアラウンドテールピースブリッジ エピフォンレスポールジュニアLPタイプギター用、ブラック

商品情報商品の説明主な仕様 Epiphone Les Paul JuniorまたはSpecialと同様のスタイルのエレキギター用br弦ピッチ:10.5mm 、スタッド間ピッチ:82mm、アンカー径:12mm、ポストスレッド: M8brプリセットのイントネーションは、弦のチューニングを確実にし、弦とボディの共鳴を可能にする本物のトーンモンスターです。サスティーンは素晴らしく、ギターのチューニングを維持することができます。br亜鉛合金製、フルメタルダイキャスト構造、とても素敵で頑丈です。brパッケージ内容: 1個フルブリッジセットと取付アクセサリ

2459 円 (税込 / 送料込)

Seymour Duncan SLUG [セイモアダンカン][ピックアップ][国内正規品]【受注生産:納期3~4ヶ月】

【正規輸入品】Seymour Duncan SLUG [セイモアダンカン][ピックアップ][国内正規品]【受注生産:納期3~4ヶ月】

ヘヴィ・メタルが登場した60年代後半からギタリストはジャンルの進化に伴い、よりヘヴィなリフを生み出す方法を模索してきました。 私たちがSLUGをデザインした際に、これまで製造したハムバッカーピックアップ中で最もパワフルかつ危険なパッシブ・ハムバッカーを作りたいと考え、直流抵抗値約48kΩのダブル・セラミック・マグネットを搭載したSLUGは誕生しました。 ストーナーやドゥーム・メタル向けのローエンドのパンチが効いたヘヴィなリフに最適なモンスター・サウンドを提供します。 注意事項 ※SLUGは標準的なハムバッカーよりサイズが大きいので専用のエスカッションが付属しています。 ※※ピックガードにマウントする場合は、若干の加工が必要になる場合があります。 ※こちらの製品は受注生産となりまして、数ヶ月製作期間をいただきます。予めご了承くださいませ。

26400 円 (税込 / 送料込)

BOSS ボス MT-2 Metal Zone ディストーション + 純正アダプター PSA-100S2 セット

ミリオン・セールスを記録した ハイゲイン・モンスターBOSS ボス MT-2 Metal Zone ディストーション + 純正アダプター PSA-100S2 セット

《セット内容》 ・BOSS コンパクトエフェクター MT-2 ・BOSS ACアダプター PSA-100S2 1991年にリリースされたMT-2 Metal Zoneは、ハイゲイン・ディストーション・ペダルの象徴として世界中のギタリストに愛され続けており、累計で100万台以上のセールスを記録。伸びやかなサステインと太くタイトな歪みにより、ヘビーなバッキングから存在感のあるリードまで、理想的なディストーション・サウンドで演奏することができます。また、セミ・パラメトリックのMIDDLEを備えた3バンドEQにより、個性的なキャラクターを持ちながらも幅広い音作りを可能にしました。 Standard Features ●ハイゲイン・ディストーションを象徴するペダル ●太くタイトなディストーションと、滑らかなサステインを実現したデュアル・ゲイン回路 ●セミ・パラメトリックのMIDDLEを備えた3バンドEQは、各帯域を15dBまでブースト/カットでき、サウンド・キャラクターを自在にコントロール可能 ●音量に左右されず迫力のディストーション・サウンドを実現 ●安心の長期5年保証 ■Metal Zoneが愛される理由 MT-2は、タイトでキメの細かい美しいディストーションと滑らかなサステインをあらゆる音量で実現。プレイヤーのスキルを問わず、理想的なハイゲイン・サウンドが得られます。中域にフォーカスした個性的なディストーションと多彩な音作りを可能にする3バンドEQにより、MT-2はあらゆるアンプで、その実力を発揮します。 ■革新的なデュアル・ステージ・ゲイン回路 MT-2は革新的なアナログ回路設計により、重厚かつ個性的なディストーション・サウンドを得ることができます。直列に配置された2つのゲイン回路セクションでは、単に歪みに重厚さをもたらすだけではなく、MT-2特有の個性的なサウンドを決定付けています。初段のディストーション回路へ組み込まれた7つのフィルターにより、中域に強い個性を持ちながらも、タイトで直進性の高いディストーションを実現。存在感のある唯一無二のサウンドをギタリストに約束します。 ■幅広いサウンド・メイクを可能にする強力な3バンドEQ MT-2は、中域を強調したリード・サウンドから、アンサンブルでも際立つ重厚で切れ味鋭いバッキング・サウンドまで、アナログ回路のドライブ・ペダルとは思えない程の幅広い対応力を持っています。ディストーション回路の後段に位置するLOW、MIDDLE、HIGH のEQは、それぞれ 15 dBのブースト/カットが可能。使用するギターやアンプに合わせた微調節だけでなく、そのキャラクターを大きく変えるようなサウンド・メイキングも行えます。セミ・パラメトリックのMIDDLEは、200Hzから5kHzまで広範囲の帯域をカバーし、ギターの音色を特徴付ける中域を自在にコントロールすることができます。 主な仕様 規定入力レベル-20dBu 入力インピーダンス1MΩ 規定出力レベル-20dBu 出力インピーダンス1kΩ 推奨負荷インピーダンス10kΩ以上 バイパス バッファード・バイパス コントロール DISTつまみ EQUALIZER MIDDLE/MID FREQつまみ EQUALIZER HIGH/LOWつまみ LEVELつまみ ペダル・スイッチ インジケーター CHECKインジケーター(バッテリー・チェック兼用) 接続端子INPUT端子:標準タイプ OUTPUT端子:標準タイプ DC IN端子電源マンガン電池(9V形)またはアルカリ電池(9V形) 消費電流30mA連続使用時の電池の寿命マンガン電池:約12.5時間 アルカリ電池:約23.5時間 ※使用状態によって異なります。 付属品 保証書 チラシ(安全上のご注意、使用上のご注意、お問い合わせの窓口) マンガン電池(9V形、本体に接続済み) 別売品 ACアダプター:PSA-100 外形寸法 / 質量幅 (W)73 mm奥行き (D)129 mm高さ (H)59 mm 質量(乾電池含む)385 g ※0dBu=0.775Vrms ※仕様およびデザインは改良のため予告なく変更することがあります。関連商品BOSS ボス MT-2 Metal Zone ディストーション + ...BOSS コンパクトエフェクター DS-2 ディストーション Dist...17,600円16,500円BOSS ボス OS-2 OverDrive Distortion +...MAXON SD-9 [SONIC DISTORTION]16,500円17,600円【数量限定! MXR 3inch RIBBON PATCH CABLE...BOSS ボス DS-1W WAZA CRAFT Distortion...17,600円18,700円BOSS コンパクトエフェクター DS-2 ディストーション Dist...BOSS ボス OS-2 OverDrive Distortion +...15,950円15,950円BOSS ボス ML-2 Metal Core ディストーション + ...BOSS ボス ST-2 Power Stack ディストーション +...18,700円18,700円

17050 円 (税込 / 送料込)

BOSS ボス MT-2 Metal Zone ディストーション

ミリオン・セールスを記録した ハイゲイン・モンスターBOSS ボス MT-2 Metal Zone ディストーション

ミリオン・セールスを記録したハイゲイン・モンスター 1991年にリリースされたMT-2 Metal Zoneは、ハイゲイン・ディストーション・ペダルの象徴として世界中のギタリストに愛され続けており、累計で100万台以上のセールスを記録。伸びやかなサステインと太くタイトな歪みにより、ヘビーなバッキングから存在感のあるリードまで、理想的なディストーション・サウンドで演奏することができます。また、セミ・パラメトリックのMIDDLEを備えた3バンドEQにより、個性的なキャラクターを持ちながらも幅広い音作りを可能にしました。 Standard Features ●ハイゲイン・ディストーションを象徴するペダル ●太くタイトなディストーションと、滑らかなサステインを実現したデュアル・ゲイン回路 ●セミ・パラメトリックのMIDDLEを備えた3バンドEQは、各帯域を15dBまでブースト/カットでき、サウンド・キャラクターを自在にコントロール可能 ●音量に左右されず迫力のディストーション・サウンドを実現 ●安心の長期5年保証 ■Metal Zoneが愛される理由 MT-2は、タイトでキメの細かい美しいディストーションと滑らかなサステインをあらゆる音量で実現。プレイヤーのスキルを問わず、理想的なハイゲイン・サウンドが得られます。中域にフォーカスした個性的なディストーションと多彩な音作りを可能にする3バンドEQにより、MT-2はあらゆるアンプで、その実力を発揮します。 ■革新的なデュアル・ステージ・ゲイン回路 MT-2は革新的なアナログ回路設計により、重厚かつ個性的なディストーション・サウンドを得ることができます。直列に配置された2つのゲイン回路セクションでは、単に歪みに重厚さをもたらすだけではなく、MT-2特有の個性的なサウンドを決定付けています。初段のディストーション回路へ組み込まれた7つのフィルターにより、中域に強い個性を持ちながらも、タイトで直進性の高いディストーションを実現。存在感のある唯一無二のサウンドをギタリストに約束します。 ■幅広いサウンド・メイクを可能にする強力な3バンドEQ MT-2は、中域を強調したリード・サウンドから、アンサンブルでも際立つ重厚で切れ味鋭いバッキング・サウンドまで、アナログ回路のドライブ・ペダルとは思えない程の幅広い対応力を持っています。ディストーション回路の後段に位置するLOW、MIDDLE、HIGH のEQは、それぞれ 15 dBのブースト/カットが可能。使用するギターやアンプに合わせた微調節だけでなく、そのキャラクターを大きく変えるようなサウンド・メイキングも行えます。セミ・パラメトリックのMIDDLEは、200Hzから5kHzまで広範囲の帯域をカバーし、ギターの音色を特徴付ける中域を自在にコントロールすることができます。 主な仕様 規定入力レベル-20dBu 入力インピーダンス1MΩ 規定出力レベル-20dBu 出力インピーダンス1kΩ 推奨負荷インピーダンス10kΩ以上 バイパス バッファード・バイパス コントロール DISTつまみ EQUALIZER MIDDLE/MID FREQつまみ EQUALIZER HIGH/LOWつまみ LEVELつまみ ペダル・スイッチ インジケーター CHECKインジケーター(バッテリー・チェック兼用) 接続端子INPUT端子:標準タイプ OUTPUT端子:標準タイプ DC IN端子電源マンガン電池(9V形)またはアルカリ電池(9V形) ACアダプター(別売)消費電流30mA連続使用時の電池の寿命マンガン電池:約12.5時間 アルカリ電池:約23.5時間 ※使用状態によって異なります。 付属品 保証書 チラシ(安全上のご注意、使用上のご注意、お問い合わせの窓口) マンガン電池(9V形、本体に接続済み) 別売品 ACアダプター:PSA-100 外形寸法 / 質量幅 (W)73 mm奥行き (D)129 mm高さ (H)59 mm 質量(乾電池含む)385 g ※0dBu=0.775Vrms ※仕様およびデザインは改良のため予告なく変更することがあります。関連商品electro-harmonix エレクトロハーモニクス OP-AMP...BOSS ボス OS-2 OverDrive/Distortion オ...15,015円13,200円BOSS コンパクトエフェクター DS-2 ディストーション Dis...BOSS ボス ML-2 Metal Core ディストーション...13,200円15,400円BOSS ボス ST-2 Power Stack ディストーション...BOSS ボス GE-7 Equalizer イコライザー...15,400円14,300円BOSS ボス TU-3 Chromatic Tuner ペダルチュー...BOSS ボス TR-2 Tremolo トレモロ14,300円14,300円BOSS ボス OS-2 OverDrive Distortion +...BOSS コンパクトエフェクター DS-2 ディストーション Dist...15,950円15,950円ハイゲイン・ディストーション・ペダルの象徴として世界中のギタリストに愛され続け、伸びやかなサステインと太くタイトな歪みにより、ヘビーなバッキングから存在感のあるリードまで、理想的なディストーション・サウンドで演奏することができます。

14300 円 (税込 / 送料込)

Jackson / Pro Series Signature Andreas Kisser Soloist Ebony Fingerboard Quadra ジャクソン

Jackson / Pro Series Signature Andreas Kisser Soloist Ebony Fingerboard Quadra ジャクソン

EMGにフロイドローズ搭載のアンドレアス・キッサーモデル登場! アンドレアス・キッサーは、30年以上にわたってブラジリアンメタルのモンスターバンド、Sepulturaの原動力となってきたギタリストです。 彼の獰猛なソロとリズムプレイはバンドのセカンドアルバム『Schizophrenia』で初めて登場し、それ以来、バンドの特徴的なサウンドの主役となっています。 アンドレアスの功績はSepulturaにとどまらず、メタルトリビュートバンド、Hail!の主要メンバーであり、ラテンアメリカのスーパーグループ、De La Tierraのマスターマインドとしても知られています。 その多彩なキャリアを通じて、アンドレアスは自身のエネルギッシュなソロとリフプレイをハイパフォーマンスなJacksonギターに委ねてきました。 今回発表されたシグネイチャーモデルAndreas Kisser Pro Series Signature Soloist “Quadraは、ニヤトーボディ、グラファイト補強ロッドを内蔵したスルーボディ構造のメイプルネック、12~16インチのコンパウンドラジアスバウンド指板、24本のジャンボニッケルフレットを備えています。 ブリッジポジションにはEMG 81ハムバッカー、ボリュームコントロール、ボディ埋め込み式のFloyd Rose 1000 Seriesを装備しており、過激なアーミングを行うアクロバティックな演奏に最適なギターです。 印象的な “Quadra “の記章を身にまとったこのギターは、サウンドと同様に凶悪で獰猛な印象を与えます。 付属品:ソフトケース、トレモロアーム、メーカー保証書 ※画像はサンプルです。 製品仕様 Body Material NyatohBody Finish GlossNeck Maple,Neck Finish Gloss Color MatchedFingerboard Ebony, 12” to 16” Compound Radius (304.8 mm to 406.4 mm)Frets 24, JumboPosition Inlays Pearloid Sharkfin (Ebony)Nut (Material/Width) Floyd Rose 1000 Series Locking, 1.6875” (42.86 mm)Tuning Machines Jackson Sealed Die-CastScale Length 25.5” (64.77 cm)Bridge Floyd Rose 1000 Series Double-Locking Tremolo (Recessed)Pickups EMG 81 (Bridge)Pickup Switching N/AControls VolumeControl Knobs Dome-StyleHardware Finish ChromeStrings Nickel Plated Steel (.009-.042 Gauges)Case/Gig Bag Softcase

159800 円 (税込 / 送料別)

Tech 21 PSA 2.0 -Pre Amp- 新品[プリアンプ][Effector,エフェクター]

Tech 21 PSA 2.0 -Pre Amp- 新品[プリアンプ][Effector,エフェクター]

Sans Amp PSA 2.0は前作のPSAラックマウントタイプと同様の構造を持つシンプルな操作性、必要不可欠な機能、そして驚くべき多様性を持ち合わせた新しいPSAモデルです。 シンプルな操作性、充実の機能、驚くべき多様性を提供。また、3チャンネルストンプボックスの様に使用できる、パフォーマンスモードも備えています。 PSA2.0はパンチのあるアナログ・シグナルパス、レスポンス、デジタル・リコールと組み合わせたオーガニックなサウンド。バズ、パンチ、クランチ、ドライブ、ゲイン、ロー、ハイ、のコントロールを搭載。128のバンクを持ち、プログラムの保存と読み込みの操作はとてもシンプル。ノブを回し、リアルタイムでサウンドを確認しつつトーンを設定して「SAVE」ボタンを押すだけで、プログラム完了です。スタジオでは直接レコーディングしたり、ミックスダウンで既存のトラックを強化したり、ドラム、管楽器、ボーカルといった他のどんな楽器にも奥深いニュアンスを加えることが可能。ライブではギターやベースアンプへ直接つなげるプリアンプとして、P.Aシステムへ「モンスターダイレクトボックス」として、さらに外部機能としてご使用いただけます。 ・1/4インチ 1 mega Ohmの楽器レベル入力 ・1/4インチ アンバランス LOW Z ユニバーサル出力 ・スピーカーシミュレーション ディフィートスイッチ ・どの角度からでもどんな照明でも見えるLEDディスプレイ ・頑丈なオールメタルハウジング ・金属製フットスイッチとジャック ・サイレントスイッチング、カスタムフットスイッチアクチュエーター ※ACアダプターは付属しておりません。9VDC / 200mA のACアダプターを別途でお買い求め下さい。 電源 9VDC / 100V,240V/200mA アダプター。(別売り) 寸法 70mm x200 mm x 28mm 重量 約360g お問い合わせダイヤル:03-3259-0031

55000 円 (税込 / 送料込)

KMA/PYLON【お取り寄せ商品】

ブースト機能、外部機器によるコントロール、アンプのチャンネル切り替えができる多機能エフェクターKMA/PYLON【お取り寄せ商品】

こちらの商品は【Miyaji Guitars Kanda】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-2755まで。 【製品概要】 本機は、超高速でスムーズなノイズゲートはもちろん、他にも〈ブースト機能|外部機器によるコントロール|アンプのチャンネル切り替え〉など多機能です。更には、搭載するオーディオ・トランスによりサウンドを豊かにし、機材の真のポテンシャルを発揮させます。 ■電光石火でノイズを除去 歪みをマックスにすると、ノイズ・モンスターになるということは周知の事実です。本機は高性能なBlackmer VCAをベースとし、電光石火の速さで正確にノイズを掌握します。適切なスポットを見つけるには、HIGH/LOWのモードを選んでTHRESHOLDを設定するだけです。 HIGHモードではソフトに減衰する音、LOWモードでは素早く閉じる音、お好みのトーンに合わせて設定してください。素早いパーム・ミュートにも問題なく反応し、音の減衰にもバッチリ対応します。ゲートが作動し始めると同時に、LEDが白から青色に変わるので、いつ作動しているかが簡単に確認できます。 ■ブースト機能を搭載 BOOSTコントロールは最大で30dBのゲインを得られます。CUTコントロールは低域を6dBカットでき、サウンドを引き締めることができます。範囲が65Hz~730Hzと広いので、プリアンプをサチュレートさせて、中域が際立ったたリード・サウンドにもできます。 BOOSTのON/OFFは3つのモード〈SYNC|OFF|ON〉から選べ、SYNCではGATEと連動してBOOSTがかかります。CUTとBOOSTのノブは光るので、BOOSTセクションのON/OFFが一目で分かります。 ■高品質トランスで豊かなトーンを実現 プロ・オーディオ品質のトランスを搭載しており、ギターやベース等のアンバランス信号のインピーダンスを合わせ、更に低い倍音にも暖かみを加えます。ギターやシンセを始め様々な楽器で、サウンドの固さを取り除き豊かなトーンを実現します。EQを単独で使用した場合に発生する位相の問題もありません。 ■余計な低音を抑えるロール・オフ機能 トランスによるバイパスは、トーンにしっかりとした厚みを加えますが、さらにブーストするとプリアンプがオーバーロードし、特に高いゲイン加えた場合に、音が濁ることがあります。そこで、余分な低音を抑えるために(特に刻むリフやソロで)固定のロール・オフを追加しました。これは内蔵のBOOSTセクションをオンにしたときに65 Hz以下で機能します。 ■センド/リターン端子で様々に接続 IN/OUTとSEND/RETURN端子を装備し、様々な接続方法が可能です。昔ながらの4ケーブル・メソッドで繋げばアンプが発するドライブ・サウンドのノイズを防げます。これはアンプのエフェクト・ループや、歪ペダルをSEND/RETURN端子に繋ぐ方法です。こうすることで、ギター|ベース|シンセなどのクリアな入力信号がゲートのきっかけとなり、アンプのヒスやバズを除去しながらも、最初のアタックはそのまま維持できます。 ■外部機器で本機を制御 ノイズ・ゲートをアンプの上に置いたり中に入れているけど、時々ゲートをオフにしたいという場合でも、本機なら簡単に対応できます。本機のEXT. CONTROL端子に、お持ちのノーマリー・オープンのモメンタリー・スイッチを繋いで、端子の上のスイッチをBP(バイパス)にするだけです。 ■アンプのチャンネルを切り替え アンプは歪ませて使うけど、アンプのクリーン・チャンネルも使いたい。でも、ゲートは歪みチャンネルだけに使いたいという場合もあるでしょう。ただし、チャンネルを切り替えて、ゲートをON/OFFして、ブーストもONにする、なんてちょっとしたタップダンスのようです。本機ならそんな問題は簡単に解決できます。本機のCHANNEL端子をアンプのチャンネル・フットスイッチ入力に繋ぎ、極性スイッチを適切に設定するだけ。たったこれだけで、本機のゲートを作動させると同時にアンプのチャンネルを切り替えられます。 【製品特徴】 コントロール ■ CUT 低域(65Hz~730Hz)を6dBカットできます。サウンドを引き締め、ブーストに存在感を与えます ■THRESHOULD GATEが作動するポイントを設定します。ノブを右に回しノイズが聞こえなくなる所に設定します。加えて、楽器や他のエフェクターから発生するノイズに合わせて、THRESHOLDを再調整する必要があるかもしれません。しかし、ノブを実際のトリガー・ポイントに近づけすぎると、音色が自然に減衰しなくなることがあるので、そのような場合はノブを少し下げます。 ■BOOST レベルコントロールです。ゲインは最大30dB。信号を減衰させることもできます。ヘッドルームが広く、ブーストしても内部でクリップしません。 ■HIGH / LOWスイッチ トリガー回路の検出範囲を設定します。 注:より細かい調整や、極端にノイズが多い時に、より広いレンジや「ゲート専用」の配線を行えます。 ブースト切り替えスイッチ SYNC:ゲートをオンにすると同時にブーストがオンになります。 OFF:常にブーストがOFFになります。 ON:常にブーストがONになります。 注:CUTとBOOSTのポットは、ブースト回路が作動すると点灯します。 フットスイッチ ■フットスイッチ 機器をON/OFFします。動作はブースト切り替えスイッチのモードによります。 ■LED メインLEDは、ペダルがオンになると白く点灯し、ゲートが閉じられると青色に変化します。 端子 ■IN 入力端子です。楽器やオーディオ機器(ギター|ベース|シンセサイザー等)を繋ぎます。 注:この信号は、内部スプリッターを通過します。一方はゲートのトリガー回路に、もう一方はブーストを信号経路から出し入れするリレーに送られ、そこから独自の「トランス強化バイパス」を経由して出力されます。 ■OUT 出力端子です。アンプ|ペダル|その他オーディオ機器に繋ぎます。 ■SEND トランスで絶縁した信号(ブースト・セクション後のメイン出力)をゲートを使いたい機器に送ります。シリアルFXループやインサート経由のアンプなど、4ケーブル・メソッド等で使います。 注意:この端子は、プラグを繋ぐと自動的に内部ルーティングの信号をバイパスします。 ■RETURN ゲートを作動させたいノイズのある外部機器から繋ぎます。 注:ゲートはINに繋いだ信号がトリガーとなります。 ■EXT. CONTROL ノイズゲート(TR)またはバイパス(BP)を作動させるための外部機器を繋ぐ端子です。 注:モードは端子の上にあるスイッチで設定します。TRは、外部音源(ドラムマシン等)でゲートを作動させるど、非常に正確にシンクロしたクリエイティブなゲート・コントロールができます。BPはバイパス用のモメンタリー・スイッチを繋ぎます。 ■CHANNEL 外部コントロールできる機器用のリレー・ベースのスイッチング出力端子です。 注:ペダルを作動させると同時にアンプのチャンネルを切り替えたり、他のペダルの機能を作動させたりできます。スイッチの極性は端子の上にあるスイッチで設定します。 本体内部のコントロール ■グランドリフト(GND-Lift) 4ケーブル・メソットで、グラウンド・ループがでノイズ発生した場合に、グラウンドを浮かせます。 【製品仕様】 電源:電源アダプター9V(センター・マイナス) 消費電流:140mA 寸法:75W × 123D × 54H mm 重量:294 g 【こちらはお取り寄せ商品です】 ※こちらの商品はお取り寄せ商品となります。メーカー在庫状況によりお時間を頂く場合がございます。 ※商品写真はサンプル画像です。実際の商品は木目・色合い、パッケージ等異なる場合がございます。 ※製品の価格・仕様は予告なく変更になる場合がございます。

40480 円 (税込 / 送料別)

Schecter PS-ST-J/WHT/R 限定モデル ソフトケースサービス

Schecter PS-ST-J/WHT/R 限定モデル ソフトケースサービス

数量限定モデル この仕様をご覧なればお分かりになると思います。 今回の注目はミニスイッチの部分 SW1 シングル / フロント+ミドルハムバッキング SW2 フロントPU / OFF / ミドルPUorフロント+ミドルハムバッキング SW3 リアON / OFF / リアフェイズON と徹底的にこだわった回路構成です。 もちろん、本体のスペックはアルダーボディにモンスタートーンJを3基、ブリッジにはGOTOH製GE101Tを搭載。 シェクターの弾きやすさとサウンドの良さを強力にバックアップします。 ●BODY:Alder ●NECK:Maple ●FINGER BOARD:Rose Wood ●FRETS:22F ●SCALE:25 1/2 (648mm) ●JOINT:Angle-4 Bolt ●BRIDGE:GOTOH GE101T ●PEG:SGR PEG ●PICKUPS:Schecter Monster Tone-Jx3 ●CONTROL:1Vo,1To, Mini SWx3 CRL5Way

160875 円 (税込 / 送料込)

Angry Charlie V3(ジェイエイチエスペダル) JHS Pedals (新品)

ギター用エフェクター 歪み系 (エフェクター)Angry Charlie V3(ジェイエイチエスペダル) JHS Pedals (新品)

■商品紹介JHS Pedals Angry Charlie V3は、長年に渡り多大な人気を集めるAngry Charlieの3代目となるペダルです。Angry Charlieは、マーシャルスタックサウンドを思わせるハイゲインサウンドを作るディストーションペダルです。JTM45サウンドのCharlie Brownと比べ、塊感のあるハイゲインサウンドを作ることができます。ヴィンテージGuv'norを足がかりとし、大幅な改良を加えて設計されたこのモンスターペダルは、JCM800のハイゲインサウンドを必要とする全てのプレイヤーが待ち望んだペダルです。V3となったAngry Charlieは、そのサウンドを変えること無くさらにフレキシブルなユーザビリティを拡大させました。クラシックなディストーションからハイゲインディストーションの領域にまで手が届きます。Angry Charlie V3は、5つのコントロールノブを搭載。Volume、Drive、Bass、Middle、Trebleコントロールでアンプライクな操作感を実現しました。Volumeノブはアンプでのスタンダードなマスターボリュームのように機能します。右に回せばラウドに、左に回せば音量を抑えます。Driveコントロールは信じられないほど幅広いゲイン設定が可能で、オーバードライブから、ヘヴィな本格グラインドサウンドまでに対応。そして、V3になって一新された3バンドEQセクションは、本物のアンプに搭載されるものと同様のトーンスタックです。これにより、リアルなマーシャルアンプトーンを作ることができます。Bass、Middle、Trebleコントロールは全て、12時の位置でフラットとなり、帯域のカット/ブーストを可能とするアクティブイコライザーです。ブリティッシュなハイゲインアンプサウンドを好むプレイヤーであれば、Angry Charlie V3が人生を変えることになるかも知れません。あの偉大なクラシックディストーションサウンドが、このペダルには存在します。ハイゲインサウンド、それも「リアルな」ハイゲインサウンドが、今ここにあります。※9V電池は使用できません。電源供給には9VDCセンターマイナスの電源アダプターやパワーサプライをお使い下さい。検索キーワード:イケベカテゴリ_エフェクター_ギター用エフェクター_歪み系_ディストーション_JHS Pedals_新品 SW_JHS Pedals_新品 JAN:0650415210909 登録日:2016/02/13 エフェクター コンパクトエフェクター ストンプボックス

34100 円 (税込 / 送料込)

Jackson Concept Series Rhoads RR24-7 (Desert Camo/Ebony)

変形タイプ (エレキギター)Jackson Concept Series Rhoads RR24-7 (Desert Camo/Ebony)

楽器種別:新品Jackson/新品 商品一覧>>エレキギター【170,000円~320,000円】 商品一覧>>変形タイプ/Jackson 商品一覧>>当店のギターは、出荷前に専門スタッフが検品・調整しているので安心です!Jackson Concept Series Rhoads RR24-7 (Desert Camo/Ebony)商品説明この全く新しいJackson Conceptシリーズは、本気のハイテクギタリストのために設計されたラインナップで、通常カスタムショップモデルに見られるようなアップグレード仕様を備えています。ランディ・ローズによって開拓されたメタルレガシーを進化させ続ける、全く新しい Concept Series Rhoads RR24-7は、洗練されたオフセットシェイプの7弦楽器で、アグレッシブなトーンと快適なプレイアビリティをもたらします。人間工学に基づいて設計されたJacksonネックスルーボディ構造は、24本のジャンボフレットを備え、そのすべてのポジションで、モンスター級のサステインとスムーズな演奏性を提供します。グラファイト補強された3ピースのメイプルネックは環境変化に強く、グロスのカモフラ柄マッチングヘッド仕上げでルックスの芸術的美しさも兼ね備えます。超高速プレイを可能にする12-16インチコンパウンドラジアスのバインディング加工されたエボニー指板は、ナット付近でネックはコードやリフを簡単にプレイできるように、ハイポジションではフレットアウトすることなく高速プレイを自在にできるように設計されています。暗闇で光るLuminlayサイドドットは、ミュージシャンにとってのゲームチェンジャーでもあり、暗いステージでもフレットボードを見失うことはありません。メタルの名手を目指すプレイヤーのために開発されたSeymour Duncan Distortion 7が2基搭載され、様々なプレイスタイルに対応するため、灼け付くような高音とタイトでしっかりした低音を鳴らします。簡単操作の3ポジションピックアップトグルスイッチ、シングルのボリュームノブとトーンコントロールノブ思うままにハムバッカーサウンドをコントロールできます。表現力豊かなFloyd Rose Originalダブルロッキングトレモロシステムは、過激なプレイでもチューニングの安定性を維持します。ひときわ目を引くJacksonスタイルを凝縮したRhoads RR24-7の アルダーボディはDesert Camo仕上げで、GotohチューナーとDunlopデュアルロックストラップボタン、オールブラックのハードウェア、特徴的なパーロイドシャークフィンインレイ、ボディのカモフラ柄とマッチングのJackson pointed 7-in-lineリバースヘッドストックを備えています。※画像はサンプルです。商品の特性上、木目や色合いは1本ごとに異なります。商品詳細NeckHEADSTOCK:Reverse Jackson Pointed 7-In-LineHEADSTOCK BINDING:WhiteNECK MATERIAL:3-Piece MapleNECK FINISH:Gloss Color MatchedNECK CONSTRUCTION:Neck-Through Body with Graphite ReinforcementFINGERBOARD RADIUS:12-16 Compound Radius (304.8 mm to 406.4 mm)FINGERBOARD MATERIAL:EbonyPOSITION INLAYS:Pearloid SharkfinSIDE DOTS:LuminlayNUMBER OF FRETS:24TRUSS ROD NUT:Truss Rod Adjustment at NutSTRING NUT:Floyd Rose Original LockingNUT WIDTH:1.875 (47.6 mm)NUT MATERIAL:Floyd Rose Original LockingBodyBODY:AlderBODY FINISH:GlossBODY SHAPE:RhoadsBODY MATERIAL:AlderHardwareBRIDGE:Floyd Rose Original Double-Locking TremoloPICKGUARD:NonePICKUP COVERS:BlackCONTROL KNOBS:Dome-StyleSWITCH TIP:BlackHARDWARE FINISH:BlackTUNING MACHINES:Gotoh Sealed Die-CastSTRINGS:Nickel Plated Steel (.009-.054 Gauges)TREMOLO ARM:Floyd Rose OriginalNECK PLATE:NoneSTRAP BUTTONS:Dunlop Dual-LockingElectronicsBRIDGE PICKUP:Seymour Duncan Distortion 7NECK PICKUP:Seymour Duncan Distortion 7PICKUP CONFIGURATION:HHCONTROLS:Volume, ToneSWITCHING:3-Position Toggle: Position 1. Bridge Pickup, Position 2. Bridge and Neck Pickups, Position 3. Neck Pickupセミハードケース付属イケベカテゴリ_エレキギター_変形タイプ_Jackson_新品 SW_Jackson_新品 JAN:0885978754021 登録日:2023/09/21 エレキギター ジャクソン

267300 円 (税込 / 送料別)

【並行輸入品】TECH21 SANSAMP PSA2.0

ラックプリアンプの名機TECH 21のPSAがペダルタイプで【並行輸入品】TECH21 SANSAMP PSA2.0

1993年にラックマウント・フォーマットで発売され,様々な現場で使用され、瞬く間にスタジオの定番となった「SansAmp PSA-1」「PSA-1.1」がペダルタイプになった「PSA 2.0」 100%アナログのシグナル・パスにより、パンチの効いた、レスポンスの良い、オーガニックなサウンドを提供し、あらゆる楽器の魅力を最大限に引き出します。 シンプルな操作性、必要不可欠な機能、目まぐるしい多機能性はそのままで、プログラミング・セクションとメモリー・セクションのみがデジタル化されています。 スタジオでは、ダイレクト・レコーディング、ミックスダウンでの既存トラックのエンハンスメント、そしてあらゆる楽器に興味深いタッチを加えることができ、LIVEでは、ギターやベースのスピーカー・キャビネットを搭載したパワー・アンプに直接接続するプリアンプとして、P.A.システムに接続する "モンスター・ダイレクト・ボックス "として(または両方同時に)、またアウトボード・プロセッサーとして使用できます。 パフォーマンス・モードが搭載されており、3チャンネルのストンプボックスとして使用できます。 128のメモリー・ロケーションにより、プログラムの保存と呼び出しは簡単です。 また、全アナログ回路のため、レイテンシーもゼロです。 ●100%アナログ信号経路 ●デジタルプログラム可能 ●よく使う3つのプリセットに瞬時にアクセスできるパフォーマンス・モード ●Buzz、Punch、Crunch、Driveの音色オプション ●様々なフレーバーのオーバードライブが可能なゲイン ●デュアルバンド・アクティブEQ、カットまたはブースト±18dB ●すべてのプリセットのレベルを調整するグローバル・トリム・コントロール ●プログラムの呼び出しとプログラム・データの保存が可能なMIDI機能 ●特殊ページ機能 ●1/4インチ1メガオーム入力 ●1/4インチ・ローインピーダンス出力 ●スピーカーシミュレーション・ディフィートスイッチ ●堅牢なオールメタル・ハウジング ●金属製フットスイッチとジャック ●静音スイッチ、カスタムフットスイッチアクチュエーター ■サイズ:200(W)×28(H)×70(D)mm ■重量:・約360g ■電源 :・使用推奨アダプター:9VDC(別売り)

59980 円 (税込 / 送料別)

Jackson / Pro Series Signature Andreas Kisser Soloist Ebony Quadr 【S/N ISJ2301320】【店頭展示特価】【梅田店】

Jackson / Pro Series Signature Andreas Kisser Soloist Ebony Quadr 【S/N ISJ2301320】【店頭展示特価】【梅田店】

EMGにフロイドローズ搭載のアンドレアス・キッサーモデル登場! アンドレアス・キッサーは、30年以上にわたってブラジリアンメタルのモンスターバンド、Sepulturaの原動力となってきたギタリストです。 彼の獰猛なソロとリズムプレイはバンドのセカンドアルバム『Schizophrenia』で初めて登場し、それ以来、バンドの特徴的なサウンドの主役となっています。 アンドレアスの功績はSepulturaにとどまらず、メタルトリビュートバンド、Hail!の主要メンバーであり、ラテンアメリカのスーパーグループ、De La Tierraのマスターマインドとしても知られています。 その多彩なキャリアを通じて、アンドレアスは自身のエネルギッシュなソロとリフプレイをハイパフォーマンスなJacksonギターに委ねてきました。 今回発表されたシグネイチャーモデルAndreas Kisser Pro Series Signature Soloist “Quadraは、ニヤトーボディ、グラファイト補強ロッドを内蔵したスルーボディ構造のメイプルネック、12~16インチのコンパウンドラジアスバウンド指板、24本のジャンボニッケルフレットを備えています。 ブリッジポジションにはEMG 81ハムバッカー、ボリュームコントロール、ボディ埋め込み式のFloyd Rose 1000 Seriesを装備しており、過激なアーミングを行うアクロバティックな演奏に最適なギターです。 印象的な “Quadra “の記章を身にまとったこのギターは、サウンドと同様に凶悪で獰猛な印象を与えます。 付属品:ソフトケース、トレモロアーム、メーカー保証書 Body Material| Nyatoh Body Finish| Gloss Neck| Maple, Neck Finish| Gloss Color Matched Fingerboard| Ebony, 12” to 16” Compound Radius (304.8 mm to 406.4 mm) Frets| 24, Jumbo Position Inlays| Pearloid Sharkfin (Ebony) Nut (Material/Width)| Floyd Rose 1000 Series Locking, 1.6875” (42.86 mm) Tuning Machines| Jackson Sealed Die-Cast Scale Length| 25.5” (64.77 cm) Bridge| Floyd Rose 1000 Series Double-Locking Tremolo (Recessed) Pickups| EMG 81 (Bridge) Pickup Switching| N/A Controls| Volume Control Knobs| Dome-Style Hardware Finish| Chrome Strings| Nickel Plated Steel (.009-.042 Gauges) Case/Gig Bag| Softcase JAN:717669902124

143000 円 (税込 / 送料別)

VOX MV50 Rock [MV50-CR] + BOSS クリップチューナー TU-02 セット[マークスクロス付]【配送区分B】

VOX MV50 Rock [MV50-CR] + BOSS クリップチューナー TU-02 セット[マークスクロス付]【配送区分B】

■店舗在庫あります!即納可能!!■ 新真空管Nutubeを搭載! 最小サイズにしてモンスター級のVOXサウンドを! ユニークすぎるヘッド・アンプMV50、新登場。 1957年の創立以来、VOXはAC30をはじめ、ユニークな製品を数多く生み出してきました。60周年となる2017年に登場のMV50は、その歴史に新たな1ページを加える革新的アンプと言えるでしょう。一見、アクセサリーと見間違う程のコンパクトさ、インテリアとしても通用するデザイン性の高いルックスながら、出てくるサウンドはモンスター級。アナログ仕様にこだわった回路設計と、次世代の真空管Nutubeを搭載した記念すべきVOX製品1号として、60周年を飾るに相応しいユニークなアンプの登場です。 このコンパクトな筐体に秘められた未知なるサウンドとの遭遇をお楽しみ下さい! ● わずか540g!片手でラクラク持ち運べる超コンパクトなヘッド・アンプ。 ● このサイズにして50Wの出力を誇るモンスター級のサウンド・パワー。 ● 蛍光表示管技術を応用した新真空管Nutubeをプリ・アンプに搭載。 ● ストイックなまでにアナログ回路にこだわった設計思想。 ● 低発熱で環境負荷の少ないクラスDパワー・アンプ搭載。 ● 接続先のキャビネット・サイズに応じて最適なサウンドが得られるEQスイッチ搭載。 ● レコーディング・エンジニアのノウハウを凝縮したライン/ヘッドフォン・アウト搭載。 ● 鏡面仕上げのフロント部やVUメーター等、レトロチックなデザイン。 ● VOXの新スピーカー・キャビネットBC108、BC112とのマッチングも良好。 Clean/AC/Rockの3種類のサウンド・キャラクターを用意。 ギタリストの好みやジャンル、奏法によって求めるサウンドは大きく変わってきます。MV50には、そんなギタリストの欲求を満たす3種類のアンプ・キャラクターがラインナップされています。歪みのないナチュラルなクリーン・サウンドの「Clean」、VOX伝統のクランチ・サウンドが特長の「AC」、アグレッシブに歪むディストーション・サウンドの「Rock」を用意。3機種すべてコンプリートするも良し、その場のシチュエーションにあったMV50をチョイスして下さい。 徹底的にアナログ仕様にこだわった設計思想。 MV50では、パーツの細部に至るまで、完全アナログ仕様にこだわりました。Nutubeをはじめ、すべての回路を膨大な数のアナログ素子で構築しています。さらに、動作点が常に変化する特別な回路を搭載することにより、真空管ギター・アンプの持つ素晴らしい動特性を再現しています。まさに半世紀以上もの間、ギタリストに支持されてきた本物のアナログ・サウンドがここにあるのです。 真空管アンプのダイナミズムまでも再現するパワー・アンプ部。 MV50には、低発熱で効率の良いクラスDパワー・アンプを搭載しました。これによりNutubeを核とした真空管サウンドの特性を損なうことなく増幅します。さらに、真空管パワー・アンプで見られる負荷変動特性までも再現しています。この回路は、ファットなドライブ感、繊細なピッキング・ニュアンス、素早いレスポンスなど、まさに真空管アンプのダイナミックさの要因ともいえます。 キャビネット・サイズに応じて最適なサウンドが得られるEQスイッチ搭載。 小型サイズのキャビネットの場合、低域が弱く、高域が強調される傾向があり、場合によってはチープな印象を受ける事があります。VOXの新キャビネットBC108をはじめ、小型サイズのキャビネットに接続する場合、EQスイッチのDEEPモードを選択すれば、低域を補正しつつ高域を抑えることが可能になります。また、12インチ・スピーカーを4発搭載しているような大型サイズのキャビネットに接続することも考慮し、 EQスイッチにはFLATモードも用意。これにより、MV50のポテンシャルを損なうことなく、スピーカー・キャビネットの特性を最大限に活かしたサウンドを得ることが可能です。 ライン・レコーディングで重宝するキャビネット・シミュレータ。 MV50はライン/ヘッドフォン・アウトも搭載していますので、直接ミキサーやオーディオ・インターフェイスに接続でき、レコーディング用のアンプとしても活用できます。もちろん、空気感やキャビネットの特性をパーフェクトに再現するキャビネット・シミュレータ回路も搭載。本格的なレコーディング・スタジオで、高級マイクやビンテージ・マイク・プリアンプを通し、熟練のエンジニアよるマイキング技術も含めシミュレーションされていますので、瞬時に本格的なサウンドでレコーディングすることが可能です。 VOXのスピーカー・キャビネットBC108、BC112とベスト・マッチング。 8インチ・スピーカーを搭載したBC108は、MV50とのセットに最適な小型キャビネット。選び抜いたスピーカーと計算されたセミ・オープン・バック構造により、小型キャビネットとは思えないパンチのあるサウンドを出力します。また、Celestion製V-Typeの12インチ・スピーカーを搭載したBC112は、キャビネット構造にも大きくこだわりました。パンチのある低域を生み出すOVALポートのセミ・オープン・バック構造、リッチな箱鳴りを実現するブレーシング構造、クリアなサウンドを再生するフロント・マウント等、まさにプロフェッショナルな仕様と言えるでしょう。 ともに1台では、25W@8Ωまでの出力となりますが、カスケード接続して2台つなげば50W@4Ωとなり、MV50の持つポテンシャルを最大限に発揮することが可能です。 Specs 入出力端子:INPUT×1、LINE/PHONES×1、SPEAKER OUT×1 プリアンプ:Nutube 6P1 パワーアンプ出力:最大50W RMS@4Ω、25W RMS@8Ω、12.5W RMS@16Ω 電源:ACアダプター DC19V 消費電力:3.43A 外形寸法:135(W) x 75(D) x 100(H)mm 質量:540g 付属品:ACアダプター、電源コード 【Keywords】 VOX Head Amp MV50 High Gain Boutique MV50-HG MV50-BQ MV50HG MV50BQ MV-50 Clean AC Rock Set Nutube ヴォックス ギターアンプ ヘッドアンプ ハイゲイン ブティック 真空管搭載

26950 円 (税込 / 送料込)

VOX MV50 AC [MV50-AC] + BOSS クリップチューナー TU-02 セット[マークスクロス付]【配送区分B】

VOX MV50 AC [MV50-AC] + BOSS クリップチューナー TU-02 セット[マークスクロス付]【配送区分B】

■店舗在庫あります!即納可能!!■ 新真空管Nutubeを搭載! 最小サイズにしてモンスター級のVOXサウンドを! ユニークすぎるヘッド・アンプMV50、新登場。 1957年の創立以来、VOXはAC30をはじめ、ユニークな製品を数多く生み出してきました。60周年となる2017年に登場のMV50は、その歴史に新たな1ページを加える革新的アンプと言えるでしょう。一見、アクセサリーと見間違う程のコンパクトさ、インテリアとしても通用するデザイン性の高いルックスながら、出てくるサウンドはモンスター級。アナログ仕様にこだわった回路設計と、次世代の真空管Nutubeを搭載した記念すべきVOX製品1号として、60周年を飾るに相応しいユニークなアンプの登場です。 このコンパクトな筐体に秘められた未知なるサウンドとの遭遇をお楽しみ下さい! ● わずか540g!片手でラクラク持ち運べる超コンパクトなヘッド・アンプ。 ● このサイズにして50Wの出力を誇るモンスター級のサウンド・パワー。 ● 蛍光表示管技術を応用した新真空管Nutubeをプリ・アンプに搭載。 ● ストイックなまでにアナログ回路にこだわった設計思想。 ● 低発熱で環境負荷の少ないクラスDパワー・アンプ搭載。 ● 接続先のキャビネット・サイズに応じて最適なサウンドが得られるEQスイッチ搭載。 ● レコーディング・エンジニアのノウハウを凝縮したライン/ヘッドフォン・アウト搭載。 ● 鏡面仕上げのフロント部やVUメーター等、レトロチックなデザイン。 ● VOXの新スピーカー・キャビネットBC108、BC112とのマッチングも良好。 Clean/AC/Rockの3種類のサウンド・キャラクターを用意。 ギタリストの好みやジャンル、奏法によって求めるサウンドは大きく変わってきます。MV50には、そんなギタリストの欲求を満たす3種類のアンプ・キャラクターがラインナップされています。歪みのないナチュラルなクリーン・サウンドの「Clean」、VOX伝統のクランチ・サウンドが特長の「AC」、アグレッシブに歪むディストーション・サウンドの「Rock」を用意。3機種すべてコンプリートするも良し、その場のシチュエーションにあったMV50をチョイスして下さい。 徹底的にアナログ仕様にこだわった設計思想。 MV50では、パーツの細部に至るまで、完全アナログ仕様にこだわりました。Nutubeをはじめ、すべての回路を膨大な数のアナログ素子で構築しています。さらに、動作点が常に変化する特別な回路を搭載することにより、真空管ギター・アンプの持つ素晴らしい動特性を再現しています。まさに半世紀以上もの間、ギタリストに支持されてきた本物のアナログ・サウンドがここにあるのです。 真空管アンプのダイナミズムまでも再現するパワー・アンプ部。 MV50には、低発熱で効率の良いクラスDパワー・アンプを搭載しました。これによりNutubeを核とした真空管サウンドの特性を損なうことなく増幅します。さらに、真空管パワー・アンプで見られる負荷変動特性までも再現しています。この回路は、ファットなドライブ感、繊細なピッキング・ニュアンス、素早いレスポンスなど、まさに真空管アンプのダイナミックさの要因ともいえます。 キャビネット・サイズに応じて最適なサウンドが得られるEQスイッチ搭載。 小型サイズのキャビネットの場合、低域が弱く、高域が強調される傾向があり、場合によってはチープな印象を受ける事があります。VOXの新キャビネットBC108をはじめ、小型サイズのキャビネットに接続する場合、EQスイッチのDEEPモードを選択すれば、低域を補正しつつ高域を抑えることが可能になります。また、12インチ・スピーカーを4発搭載しているような大型サイズのキャビネットに接続することも考慮し、 EQスイッチにはFLATモードも用意。これにより、MV50のポテンシャルを損なうことなく、スピーカー・キャビネットの特性を最大限に活かしたサウンドを得ることが可能です。 ライン・レコーディングで重宝するキャビネット・シミュレータ。 MV50はライン/ヘッドフォン・アウトも搭載していますので、直接ミキサーやオーディオ・インターフェイスに接続でき、レコーディング用のアンプとしても活用できます。もちろん、空気感やキャビネットの特性をパーフェクトに再現するキャビネット・シミュレータ回路も搭載。本格的なレコーディング・スタジオで、高級マイクやビンテージ・マイク・プリアンプを通し、熟練のエンジニアよるマイキング技術も含めシミュレーションされていますので、瞬時に本格的なサウンドでレコーディングすることが可能です。 VOXのスピーカー・キャビネットBC108、BC112とベスト・マッチング。 8インチ・スピーカーを搭載したBC108は、MV50とのセットに最適な小型キャビネット。選び抜いたスピーカーと計算されたセミ・オープン・バック構造により、小型キャビネットとは思えないパンチのあるサウンドを出力します。また、Celestion製V-Typeの12インチ・スピーカーを搭載したBC112は、キャビネット構造にも大きくこだわりました。パンチのある低域を生み出すOVALポートのセミ・オープン・バック構造、リッチな箱鳴りを実現するブレーシング構造、クリアなサウンドを再生するフロント・マウント等、まさにプロフェッショナルな仕様と言えるでしょう。 ともに1台では、25W@8Ωまでの出力となりますが、カスケード接続して2台つなげば50W@4Ωとなり、MV50の持つポテンシャルを最大限に発揮することが可能です。 Specs 入出力端子:INPUT×1、LINE/PHONES×1、SPEAKER OUT×1 プリアンプ:Nutube 6P1 パワーアンプ出力:最大50W RMS@4Ω、25W RMS@8Ω、12.5W RMS@16Ω 電源:ACアダプター DC19V 消費電力:3.43A 外形寸法:135(W) x 75(D) x 100(H)mm 質量:540g 付属品:ACアダプター、電源コード 【Keywords】 VOX Head Amp MV50 High Gain Boutique MV50-HG MV50-BQ MV50HG MV50BQ MV-50 Clean AC Rock Set Nutube ヴォックス ギターアンプ ヘッドアンプ ハイゲイン ブティック 真空管搭載

22000 円 (税込 / 送料込)

VOX MV50 High Gain [MV50-HG] + BOSS クリップチューナー TU-02 セット[マークスクロス付]【配送区分B】

VOX MV50 High Gain [MV50-HG] + BOSS クリップチューナー TU-02 セット[マークスクロス付]【配送区分B】

■店舗在庫あります!即納可能!!■ 新真空管Nutubeを搭載! 最小サイズにしてモンスター級のVOXサウンドを! ユニークすぎるヘッド・アンプMV50、新登場。 1957年の創立以来、VOXはAC30をはじめ、ユニークな製品を数多く生み出してきました。60周年となる2017年に登場のMV50は、その歴史に新たな1ページを加える革新的アンプと言えるでしょう。一見、アクセサリーと見間違う程のコンパクトさ、インテリアとしても通用するデザイン性の高いルックスながら、出てくるサウンドはモンスター級。アナログ仕様にこだわった回路設計と、次世代の真空管Nutubeを搭載した記念すべきVOX製品1号として、60周年を飾るに相応しいユニークなアンプの登場です。 このコンパクトな筐体に秘められた未知なるサウンドとの遭遇をお楽しみ下さい! ● わずか540g!片手でラクラク持ち運べる超コンパクトなヘッド・アンプ。 ● このサイズにして50Wの出力を誇るモンスター級のサウンド・パワー。 ● 蛍光表示管技術を応用した新真空管Nutubeをプリ・アンプに搭載。 ● ストイックなまでにアナログ回路にこだわった設計思想。 ● 低発熱で環境負荷の少ないクラスDパワー・アンプ搭載。 ● 接続先のキャビネット・サイズに応じて最適なサウンドが得られるEQスイッチ搭載。 ● レコーディング・エンジニアのノウハウを凝縮したライン/ヘッドフォン・アウト搭載。 ● 鏡面仕上げのフロント部やVUメーター等、レトロチックなデザイン。 ● VOXの新スピーカー・キャビネットBC108、BC112とのマッチングも良好。 強烈なハイゲイン・サウンドを放つ MV50 High Gain 現代の音楽シーンに欠かせないハイゲイン・サウンドが欲しいならMV50 High Gainがオススメ!中音域をブースト/カットするMID CONTROL SWITCHを搭載し、リフに最適な高低音を強調したエッジのあるサウンドから、リードに適した厚みのあるサウンドまで多彩な表現を可能にしました。 徹底的にアナログ仕様にこだわった設計思想。 MV50では、パーツの細部に至るまで、完全アナログ仕様にこだわりました。Nutubeをはじめ、すべての回路を膨大な数のアナログ素子で構築しています。さらに、動作点が常に変化する特別な回路を搭載することにより、真空管ギター・アンプの持つ素晴らしい動特性を再現しています。まさに半世紀以上もの間、ギタリストに支持されてきた本物のアナログ・サウンドがここにあるのです。 真空管アンプのダイナミズムまでも再現するパワー・アンプ部。 MV50には、低発熱で効率の良いクラスDパワー・アンプを搭載しました。これによりNutubeを核とした真空管サウンドの特性を損なうことなく増幅します。さらに、真空管パワー・アンプで見られる負荷変動特性までも再現しています。この回路は、ファットなドライブ感、繊細なピッキング・ニュアンス、素早いレスポンスなど、まさに真空管アンプのダイナミックさの要因ともいえます。 キャビネット・サイズに応じて最適なサウンドが得られるEQスイッチ搭載。 小型サイズのキャビネットの場合、低域が弱く、高域が強調される傾向があり、場合によってはチープな印象を受ける事があります。VOXの新キャビネットBC108をはじめ、小型サイズのキャビネットに接続する場合、EQスイッチのDEEPモードを選択すれば、低域を補正しつつ高域を抑えることが可能になります。また、12インチ・スピーカーを4発搭載しているような大型サイズのキャビネットに接続することも考慮し、 EQスイッチにはFLATモードも用意。これにより、MV50のポテンシャルを損なうことなく、スピーカー・キャビネットの特性を最大限に活かしたサウンドを得ることが可能です。 ライン・レコーディングで重宝するキャビネット・シミュレータ。 MV50はライン/ヘッドフォン・アウトも搭載していますので、直接ミキサーやオーディオ・インターフェイスに接続でき、レコーディング用のアンプとしても活用できます。もちろん、空気感やキャビネットの特性をパーフェクトに再現するキャビネット・シミュレータ回路も搭載。本格的なレコーディング・スタジオで、高級マイクやビンテージ・マイク・プリアンプを通し、熟練のエンジニアよるマイキング技術も含めシミュレーションされていますので、瞬時に本格的なサウンドでレコーディングすることが可能です。 VOXのスピーカー・キャビネットBC108、BC112とベスト・マッチング。 8インチ・スピーカーを搭載したBC108は、MV50とのセットに最適な小型キャビネット。選び抜いたスピーカーと計算されたセミ・オープン・バック構造により、小型キャビネットとは思えないパンチのあるサウンドを出力します。また、Celestion製V-Typeの12インチ・スピーカーを搭載したBC112は、キャビネット構造にも大きくこだわりました。パンチのある低域を生み出すOVALポートのセミ・オープン・バック構造、リッチな箱鳴りを実現するブレーシング構造、クリアなサウンドを再生するフロント・マウント等、まさにプロフェッショナルな仕様と言えるでしょう。 ともに1台では、25W@8Ωまでの出力となりますが、カスケード接続して2台つなげば50W@4Ωとなり、MV50の持つポテンシャルを最大限に発揮することが可能です。 Specs 入出力端子:INPUT×1、LINE/PHONES×1、SPEAKER OUT×1 プリアンプ:Nutube 6P1 パワーアンプ出力:最大50W RMS@4Ω、25W RMS@8Ω、12.5W RMS@16Ω 電源:ACアダプター DC19V 消費電力:3.43A 外形寸法:135(W) x 75(D) x 100(H)mm 質量:540g 付属品:ACアダプター、電源コード 【Keywords】 VOX Head Amp MV50 High Gain Boutique MV50-HG MV50-BQ MV50HG MV50BQ MV-50 Clean AC Rock Set Nutube ヴォックス ギターアンプ ヘッドアンプ ハイゲイン ブティック 真空管搭載

22000 円 (税込 / 送料込)

Jackson ジャクソン Andreas Kisser Soloist Quadra アンドレアス・キッサー シグネイチャー ソロイスト【 サマーセール 】

アンドレアス・キッサー シグネイチャーJackson ジャクソン Andreas Kisser Soloist Quadra アンドレアス・キッサー シグネイチャー ソロイスト【 サマーセール 】

アンドレアス・キッサーは、30年以上にわたってブラジリアンメタルのモンスターバンド、Sepulturaの原動力となってきたギタリストです。彼の獰猛なソロとリズムプレイはバンドのセカンドアルバム『Schizophrenia』で初めて登場し、それ以来、バンドの特徴的なサウンドの主役となっています。アンドレアスの功績はSepulturaにとどまらず、メタルトリビュートバンド、Hail!の主要メンバーであり、ラテンアメリカのスーパーグループ、De La Tierraのマスターマインドとしても知られています。その多彩なキャリアを通じて、アンドレアスは自身のエネルギッシュなソロとリフプレイをハイパフォーマンスなJacksonギターに委ねてきました。 ニヤトーボディ、グラファイト補強ロッドを内蔵したスルーボディ構造のメイプルネック、12~16インチのコンパウンドラジアスバウンド指板、ジャンボニッケルフレットを備えています。ブリッジポジションにはEMG 81ハムバッカー、ボリュームコントロール、ボディ埋め込み式のFloyd Rose 1000 Seriesを装備しており、過激なアーミングを行うアクロバティックな演奏に最適なギターです。印象的な "Quadra "の記章を身にまとったこのギターは、サウンドと同様に凶悪で獰猛な印象を与えます。 ギグバック付属 【セール特価品】 特価価格販売品につき使用上問題のない外観上のわずかなチョイキズ,汚れ等ははご容赦下さいませ。 プレイヤビリティに関する初期不具合の場合は修理、もしくはご返金にて対応させて頂きます。 セール対象商品につき新品交換は出来ません。 店頭及び他のサイトでも販売しています。買い物かごに入れても売り切れの場合がございます。 ご了承の上、ご注文ください。 ネック Maple ネックフィニッシュ Gloss Color Matched ネック Neck-Through-Body with Graphite Reinforcement and Scarf Joint フィンガーボードラジアス 12" to 16" Compound Radius (304.8 mm to 406.4 mm) フィンガーボード Ebony ポジションインレイPearloid Sharkfin フレット数24 フレットサイズ Jumbo スケール 25.5" (64.77 cm) トラスロッド Dual-Action Head Adjust ナット Floyd Rose 1000 Series Locking ナット幅 1.6875" (42.86 mm) ボディ Nyatoh ボディフィニッシュ Gloss ブリッジ Floyd Rose 1000 Series Double-Locking Tremolo (Recessed) チューニングマシーン Jackson Sealed Die-Cast ブリッジピックアップ EMG 81 コントロール Volume フレットサイズ Jumbo スケール 25.5" (64.77 cm)

137500 円 (税込 / 送料込)

TECH21|テックツーワン ギターエフェクター PSA2.0

TECH21|テックツーワン ギターエフェクター PSA2.0

Sans Amp PSA 2.0は前作のPSAラックマウントタイプと同様の構造を持つシンプルな操作性、必要不可欠な機能、そして驚くべき多様性を持ち合わせた新しいPSAモデルです。シンプルな操作性、充実の機能、驚くべき多様性を提供。また、3チャンネルストンプボックスの様に使用できる、パフォーマンスモードも備えています。PSA2.0はパンチのあるアナログ・シグナルパス、レスポンス、デジタル・リコールと組み合わせたオーガニックなサウンド。バズ、パンチ、クランチ、ドライブ、ゲイン、ロー、ハイ、のコントロールを搭載。128のバンクを持ち、プログラムの保存と読み込みの操作はとてもシンプル。ノブを回し、リアルタイムでサウンドを確認しつつトーンを設定して「SAVE」ボタンを押すだけで、プログラム完了です。スタジオでは直接レコーディングしたり、ミックスダウンで既存のトラックを強化したり、ドラム、管楽器、ボーカルといった他のどんな楽器にも奥深いニュアンスを加えることが可能。ライブではギターやベースアンプへ直接つなげるプリアンプとして、P.Aシステムへ「モンスターダイレクトボックス」として、さらに外部機能としてご使用いただけます。-1/4インチ 1 mega Ohmの楽器レベル入力-1/4インチ アンバランス LOW Z ユニバーサル出力-スピーカーシミュレーション ディフィートスイッチ-どの角度からでもどんな照明でも見えるLEDディスプレイ-頑丈なオールメタルハウジング-金属製フットスイッチとジャック-サイレントスイッチング、カスタムフットスイッチアクチュエーター※ACアダプターは付属しておりません。9VDC / 200mA のACアダプターを別途でお買い求め下さい。

61730 円 (税込 / 送料別)

BOSS(ボス) MT-2

BOSS(ボス) MT-2

製品概要 1991年にリリースされたMT-2 Metal Zoneは、ハイゲイン・ディストーション・ペダルの象徴として世界中のギタリストに愛され続けており、累計で100万台以上のセールスを記録。伸びやかなサステインと太くタイトな歪みにより、ヘビーなバッキングから存在感のあるリードまで、理想的なディストーション・サウンドで演奏することができます。また、セミ・パラメトリックのMIDDLEを備えた3バンドEQにより、個性的なキャラクターを持ちながらも幅広い音作りを可能にしました。 Metal Zoneが愛される理由 MT-2は、タイトでキメの細かい美しいディストーションと滑らかなサステインをあらゆる音量で実現。プレイヤーのスキルを問わず、理想的なハイゲイン・サウンドが得られます。中域にフォーカスした個性的なディストーションと多彩な音作りを可能にする3バンドEQにより、MT-2はあらゆるアンプで、その実力を発揮します。 革新的なデュアル・ステージ・ゲイン回路 MT-2は革新的なアナログ回路設計により、重厚かつ個性的なディストーション・サウンドを得ることができます。直列に配置された2つのゲイン回路セクションでは、単に歪みに重厚さをもたらすだけではなく、MT-2特有の個性的なサウンドを決定付けています。初段のディストーション回路へ組み込まれた7つのフィルターにより、中域に強い個性を持ちながらも、タイトで直進性の高いディストーションを実現。存在感のある唯一無二のサウンドをギタリストに約束します。 幅広いサウンド・メイクを可能にする強力な3バンドEQ MT-2は、中域を強調したリード・サウンドから、アンサンブルでも際立つ重厚で切れ味鋭いバッキング・サウンドまで、アナログ回路のドライブ・ペダルとは思えない程の幅広い対応力を持っています。ディストーション回路の後段に位置するLOW、MIDDLE、HIGH のEQは、それぞれ 15 dBのブースト/カットが可能。使用するギターやアンプに合わせた微調節だけでなく、そのキャラクターを大きく変えるようなサウンド・メイキングも行えます。セミ・パラメトリックのMIDDLEは、200Hzから5kHzまで広範囲の帯域をカバーし、ギターの音色を特徴付ける中域を自在にコントロールすることができます。 主な仕様付属品保証書チラシ(安全上のご注意、使用上のご注意、お問い合わせの窓口)マンガン電池(9V形、本体に接続済み)別売品ACアダプター:PSA-100外形寸法 / 質量幅 (W):73 mm 奥行き (D):129 mm高さ (H):59 mm質量(乾電池含む):385 gミリオン・セールスを記録したハイゲイン・モンスター

14300 円 (税込 / 送料込)

ROCKTRON Utopia G200B effector エフェクター 音楽 楽器 機材 music

今までにない新しいトークボックス・サウンドを作り上げられます。ROCKTRON Utopia G200B effector エフェクター 音楽 楽器 機材 music

商品情報説明ロックトロンがやりました。フットマルチとトークボックスが合体しました!UtopiaがBansheeとくっつくなんて。誰も予想だにしないトーン・モンスターの襲来です。今までのトークボックスとは違い、G200Bはデジタル・ディストーションやエフェクターが掛かった音にトークボックス効果を使えます。今までにない新しいトークボックス・サウンドを作り上げられます。トークボックスは、ギターの音をホースから出し、その音を口の中で反響させて、口の形で変化させた音をボーカル用のマイクで拾うというかなりユニークなエフェクト。なんとこの超アナログなエフェクトを最新のデジタル・フットマルチに搭載。このトークボックスは専用スイッチでいつでもON/OFF出来ます。仕様入力インピーダンス:1MΩ最大入力レベル:0 dBu入力端子:1/4"mono最大出力レベル:+4 dBu出力端子:1/4" Left & Rightヘッドホン端子:1/8" Stereo(負荷インピーダンス:32Ω Min)AUX 入力端子:1/8" Stereo電源:9VAC / 2.9A(専用ACアダプター付属)寸法:475W×90H×225D mm重量:4.5kgROCKTRON Utopia G200B effector エフェクター 音楽 楽器 機材 music 今までにない新しいトークボックス・サウンドを作り上げられます。 1

77000 円 (税込 / 送料別)

JHS / HAUNTING MIDS

JHS / HAUNTING MIDS

どんなアンプやペダルもたちまち身の毛もよだつようなモンスターに変貌!? Haunting Midsは畏れおののくほど優れた効果を発揮するSweepable-Mids EQプリアンプで、どんなアンプやペダルもたちまち身の毛もよだつようなモンスターに変貌させることができるのです。中域(Mids)を調整してブーストまたはスクープさせる機能で、あなたの創造力が求めるトーンを見つけ出せるでしょう。 Haunting Midsのコントロールは、Volume、Mids、Sweep、Lo/Hi切替スイッチの4つです。Volumeコントロールは、音量を調節したり信号をブーストすることができるスタンダードなボリュームコントロールです。MidsとSweepコントロールは密接に関係しており、ブースト/スクープするミッドレンジの周波数を最適な状態に調整できます。Midsノブを12時方向に設定した場合には、周波数帯域はブースト/スクープされません。12時方向より左に回すとミッドレンジがスクープし始め、12時方向より右に回すとブーストします。Sweepノブは、ブースト/スクープする周波数帯域をコントロールします。左に回すとローミッドに影響し、右に回すとハイミッドに影響します。Lo/HiスイッチはQをコントロールする機能に似ており、Midsノブに影響している周波数のピークをシャープにします。”Lo”はソフトで広いピークで、Mids/Sweepノブを調整したときの効果も滑らかです。”Hi”はシャープで急なピークで、Mids/Sweepノブを調整したときに非常にシャープで明瞭な効果が得られます。 このペダルは、アンプの既にブレイクアップしているサウンドに素晴らしいミッドレンジのチューブドライブを付加したり、ジェント、ブルースのリック(フレーズ)、ロックのリフやリードソロなどのさまざまなシチュエーションにおいて、過度にスクープしたディストーションサウンドで最適なバイト感が得られるよう調整するのに非常に素晴らしい効果を生み出します。また、ミッドレンジに特徴のあるアンプやペダルを調整するのにも優れています。 【主な特徴】 ? ミッドレンジ周波数を最適な量でブースト/カットするシンプルで効果的なツールです ? 任意のミックスをスライスするのに最適なEQを見つけることができる、調整可能なミッドレンジ周波数 ? アンプやペダルを本来とはまったく違う身の毛もよだつモンスターに変貌させます ? Volume Boost機能も装備しています ? 電源は標準的な9VDC センターマイナス極性で消費電流値は10mAです。 ? サイズ:66.0mm x 121.9mm x 40.6mm ◆SPECS◆ ? Will boost +10dB with EQ flat ? Total Harmonic Distortion 0.007% ? Signal to noise ration 83dB ? +/- 15dB boost or cut ? Sweepable center frequency from 400Hz to 7.5kHz ? Switchable Q (LO-gentle broad, HI-peaking tight) ■保証:1年

26400 円 (税込 / 送料別)

CELESTION(セレッション) G12H-150 Redback 16Ω ギターアンプ用スピーカー

CELESTION(セレッション) G12H-150 Redback 16Ω ギターアンプ用スピーカー

■口径:12"■インピーダンス:16Ω■許容入力:150W■周波数レンジ:70-5000Hz■感度:100dB■マグネット:セラミック■ユニット重量:4.7kg■その他:■シャーシタイプ:Pressed steel■ボイスコイル径:2インチ■ボイスコイル:Round copper■マグネット重量:1.42kg■バッフル径:283mm■マグネット直径:168mm■取付ねじ穴直径:7.9mm■取付ねじ穴間の直径:297mm Mounting slot PCD■取付ねじ穴数:8■寸法:309mm x 309mm x 138mm<商品説明>リプレイスメント用スピーカーの王道CELESTIONから、ギターアンプ用スピーカーG12H-150 Redbackが新たに仲間入りしました。G12H-150 Redbackは、ハイパワーを求め、かつ音質には一切妥協しないギター・プレーヤーのために作られました。許容入力は150W、大型2インチ・ボイスコイルとヘビーなG12マグネットを搭載することにより、完全なCELESTIONサウンドを実現し、また100Wのアンプヘッドに単体で接続しても十分なパワーに耐えることができる設計であり、パワーとトーンのどちらも妥協せずプレイできます。CELESTIONの卓越した技術が、タイトでまとまりのある低域、繊細な中域、落ち着いた高域と共に、バランス、レスポンス、最高の表現力、そして使い易さを持ち合わせた、真のハイパワー・ギター・スピーカーを生み出しました。ローパワー・コンボアンプに使用しても、非常にスムーズでクリーンなトーンを作り出し、ストンプボックスとも好相性。キャビネットの小型化を検討されている方にも最適です。100WアンプヘッドにRedbackを1台繋ぐだけで、驚くようなモンスタートーンを作ることができます。■Classic Seriesセラミック、またはネオジウム製のマグネットを搭載したクラシカルなサウンドのスピーカー。そのサウンドは、ミュージックシーンにおける「Rock」の登場以来、数々の名盤に刻まれてきたギターサウンドの要となる存在です。最先端の生産技術と、長年の経験を積み重ねてきた膨大なノウハウに基づき、世界中の著名なアンプデザイナーやプレイヤーを満足させるモデルです。※スピーカーユニットにつきまして、通常、サイズ、インピーダンス、許容入力が近いモデルでしたら載せ替えは可能です。ただ、実際にスピーカーと合わせた場合、ネジ穴やバッフルサイズが微妙に合わず、加工が必要となる可能性がございます。弊社では、ウーハーユニットの取り付け確認、取り付け保証は承っておりません。予めご了承ください。【ご注意事項(3点)】1.個数明記のない商品は全て「1点」販売です。商品説明に明記するもの以外は付属しません。2.商品画像がリニューアル前の商品画像となっている場合等ございます。リニューアル前後の区別(商品バージョン等)が重要な商品については、前もってメールにてお問合せ下さい。3.商品画像には使用イメージが含まれます。また、写真撮影時の光の入り具合やモニターの発色によって多少お色味が異なる場合がございます。※上記に起因するご返品はお受けできませんのであらかじめご了承下さい。関連キーワード:acoustic gt vigier アウラ アクセサリー アコースティック アコギ アンプ ウクレレ エレキ おすすめ ギター チューナー ベース 機材 弦 入門 練習 ミニ エントリー クラシック サイレント レフティ アンプ 内蔵 ジャガー ムスタング ストラト テレキャス テレキャスター レスポール ストラップ 革 布 スタンド キャビネット 真空管 ケース ペグ ブリッジ ピン ネジ ピックアップ PU ピック バラ セット ギター ギターアンプ ギターアンプ用スピーカー

38047 円 (税込 / 送料込)

FENDER(フェンダー) ベースアンプ/コンボ RUMBLE STUDIO 40

FENDER(フェンダー) ベースアンプ/コンボ RUMBLE STUDIO 40

■ベースアンプ、コンボタイプ■出力:40W ■スピーカー :10" Fender Special Design、Compression Tweeter■コントロール:Gain、Bass、Middle、Treble、Master、Three Layer Buttons、Encoder、FX Button、Save Button、Menu Button、Tap Button■エフェクト:アンプモデラー15種以上、エフェクト40種以上■I/O:Input、エフェクトループ、ラインアウト(XLR Stereo)、3.5mm Aux Input、3.5mm Headphone Output、USB Recording Output、WiFi Connectivity、Bluetooth Audio Streaming■寸法:41.91(W) x 42.9(H) x 30.4(D) cm■重量:8.6 Kg1950 年代に TV フロントの愛称で沢山のベーシストに親しまれたフェンダーの初代 Bassman アンプ、70 年代から 80 年代にかけて世界中のスタジアムを揺るがしたモンスター級アンプ、そして最先端のテクノロジーを採用したモダンなものまで、Rumble はアンプ・モデリングによって無数のアンプとキャビネットのサウンドを再現します。またディレイとリバーブをはじめとするスタジオクオリティのエフェクト、強力なコンプレッサーとイコライザー、パワフルなトラッキングを伴うオクターブエフェクト、ファンキーなサウンドを生み出すエンベロープフィルター、シンセサイザーのサウンドをエミュレートするオクトボット等、多様な機能を備えたRumble のサウンドメイキングの可能性は無限大です。【ご注意事項(3点)】1.個数明記のない商品は全て「1点」販売です。商品説明に明記するもの以外は付属しません。2.商品画像がリニューアル前の商品画像となっている場合等ございます。リニューアル前後の区別(商品バージョン等)が重要な商品については、前もってメールにてお問合せ下さい。3.商品画像には使用イメージが含まれます。また、写真撮影時の光の入り具合やモニターの発色によって多少お色味が異なる場合がございます。※上記に起因するご返品はお受けできませんのであらかじめご了承下さい。関連キーワード:acoustic gt vigier アウラ アクセサリー アコースティック アコギ アンプ ウクレレ エレキ おすすめ ギター チューナー ベース 機材 弦 入門 練習 ミニ エントリー クラシック サイレント レフティ アンプ 内蔵 ジャガー ムスタング ストラト テレキャス テレキャスター レスポール ストラップ 革 布 スタンド キャビネット 真空管 ケース ペグ ブリッジ ピン ネジ ピックアップ PU ピック バラ セット ベース ベースアンプ ベースアンプ/コンボ

83672 円 (税込 / 送料込)

KMA Machiens Guardian of the Wurm [ハイゲイン・ディストーション&ノイズ・ゲート](ご予約受付中)【ONLINE STORE】

お気軽にお問い合わせ下さい!KMA Machiens Guardian of the Wurm [ハイゲイン・ディストーション&ノイズ・ゲート](ご予約受付中)【ONLINE STORE】

本機はハイゲイン・ディストーションWURM2に、ノイズゲートを加えたモデルです。 さらにドライ音をブレンドする機能も搭載しています。 ディストーションは、かの名機BOSS HM-2にインスパイアされたメタル・サウンドを元に、さらにKMAならではのエッセンスを加えました。 ■主な特長 ・チェンソー・トーン + 幅広い歪みサウンド もちろん、チェンソー・トーンやスウェディッシュ・デスメタル・サウンドも再現できますが、それだけではなく、より幅広いサウンドを生み出せます。いままでのディストーションを回路を進化させ、便利な新機能を多数追加しています。それらの機能はギター|バリトン・ギター|ベース|シンセサイザー等で柔軟にご活用いいただけます。 ・4バンドEQ オリジナルのHM-2が搭載する2バンドEQはそのまま、本機は更に2バンドを追加しました。トーンの幅が更に広くなり、邪悪なディストーションをより細かく設定できます。EQはセミ・パラメトリックで各バンド毎に、スライダーでブースト/カット、その下のポットで周波数を設定できます。 ・EQスタイル 本機独自の機能としてEQ STYLEスイッチがあります。「HM-II」モードでは、HM-2ならではの「チェンソー・トーン」を得られます。それに対し「KMA」モードは、EQのバランスがよく、ピーキーさを抑え、レスポンスが少し広くなります。また「BOTH」はその両方のトーンを合わせて倍になり、LOWとH-MIDSが増強されたスウェディッシュ・デスメタル・サウンドを再現できます。 ・CLIPスタイル 歪みサウンドのクリッピングを3つから選べます。Si(シリコン)は、オリジナルHM-2のクリッピングで、倍音が豊かで歌うようなリード・トーンに最適です。A-S(非対称)は、ヘッドルームが大きくザラっとしてコンプレッション少なめのサウンドです。OFFは、コンプレッションが少なく透明感があるので、バリトン・ギターやベースに最適です。 ・ドライ音をブレンド 歪みサウンドにエフェクトが掛かっていないドライ音をブレンドできます。BLENDコントロールを回すだけで、ピッキングのニュアンスを生かしたサウンドを歪みサウンドにどのくらい加えるのかを設定できます。 ・ノイズゲート ハイゲイン・ディストーションには、モンスターのようなノイズがつきものです。これを解決するために高速で正確に作動するノイズゲートを搭載しています。使い方は、GATEノブでVCAノイズゲートが掛かり始めるポイントを設定するだけと簡単です。素早いミュートにも問題なく対応します。減衰する音もとても自然です。加えて、内部のDIPスイッチで、ゲートが効き始めをディストーション部の〈前 or 後〉にするか、さらにはプリ・ノイズゲートにも設定できます。 ・プリ・ノイズゲート ディストーション部とノイズゲート部の間にエフェクト・ループがあるので、その間にどんな楽しいノイズメーキングペダルを挿入することもできます。また、この機能を利用して、Noise GateセクションをアンプのFX-Loopに入れることも可能です。サウンドデザインの実験が好きな方は、Noise Gateを他の方法で使用することもできます。例えば、外部トリガーソースを使用することもできます。EXT TRIGジャックは、お好みのソースに接続することができます。 ・インプット・フィルター(本体内部) トーンを極端な設定するとフィードバックが発生し、ノイズゲートでは解決できない場合があります。その場合、内部にあるINPUT FILTERスイッチをONにすると、不要な高域を抑えられます。 ・フットスイッチ・モード フットスイッチの作動方法は2つのモード〈独立 or シンク〉から選べます。 ○独立モード:2つのフットスイッチがそれぞれ別の働きをします。TERRORスイッチでディストーションを、TAMEスイッチでノイズゲートをON/OFFできます。 ○シンク・モード:ディストーションとノイズゲートの両方をTERRORスイッチでON/OFFできます。加えてこのモードでは、ノイズゲートを任意でON/OFFもできます。 モードを切り替えるには、両方のスイッチを押しながらペダルをパワー・サプライに接続するだけです。一度設定したら電源を切っても設定を記憶しています。 ■スペック ・電源:DC9V電源アダプター(別売:センター・マイナス、2.1mm) ・消費電流:最大150mA ・寸法:145W × 58H × 124Dmm

63360 円 (税込 / 送料込)

KMA Machiens Pylon ATB(Advanced Transformer Boost)[ノイズゲート](ご予約受付中)【ONLINE STORE】

お気軽にお問い合わせ下さい!KMA Machiens Pylon ATB(Advanced Transformer Boost)[ノイズゲート](ご予約受付中)【ONLINE STORE】

本機は、超高速でスムーズなノイズゲートはもちろん、他にも〈ブースト機能|外部機器によるコントロール|アンプのチャンネル切り替え〉など多機能です。更には、搭載するオーディオ・トランスによりサウンドを豊かにし、機材の真のポテンシャルを発揮させます。 ■主な特長 ・電光石火でノイズを除去 歪みをマックスにすると、ノイズ・モンスターになるということは周知の事実です。本機は高性能なBlackmer? VCAをベースとし、電光石火の速さで正確にノイズを掌握します。適切なスポットを見つけるには、HIGH/LOWのモードを選んでTHRESHOLDを設定するだけです。 HIGHモードではソフトに減衰する音、LOWモードでは素早く閉じる音、お好みのトーンに合わせて設定してください。素早いパーム・ミュートにも問題なく反応し、音の減衰にもバッチリ対応します。ゲートが作動し始めると同時に、LEDが白から青色に変わるので、いつ作動しているかが簡単に確認できます。 ・ブースト機能を搭載 BOOSTコントロールは最大で30dBのゲインを得られます。CUTコントロールは低域を6dBカットでき、サウンドを引き締めることができます。範囲が65Hz?730Hzと広いので、プリアンプをサチュレートさせて、中域が際立ったたリード・サウンドにもできます。 BOOSTのON/OFFは3つのモード〈SYNC|OFF|ON〉から選べ、SYNCではGATEと連動してBOOSTがかかります。CUTとBOOSTのノブは光るので、BOOSTセクションのON/OFFが一目で分かります。 ・高品質トランスで豊かなトーンを実現 オーディオ品質のトランスを搭載しており、ギターやベース等のアンバランス信号のインピーダンスを合わせ、更に低い倍音にも暖かみを加えます。ギターやシンセを始め様々な楽器で、サウンドの固さを取り除き豊かなトーンを実現します。EQを単独で使用した場合に発生する位相の問題もありません。 ・余計な低音を抑えるロール・オフ機能 トランスによるバイパスは、トーンにしっかりとした厚みを加えますが、さらにブーストするとプリアンプがオーバーロードし、特に高いゲイン加えた場合に、音が濁ることがあります。そこで、余分な低音を抑えるために(特に刻むリフやソロで)固定のロール・オフを追加しました。これは内蔵のBOOSTセクションをオンにしたときに65 Hz以下で機能します。 ・センド/リターン端子で様々に接続 IN/OUTとSEND/RETURN端子を装備し、様々な接続方法が可能です。昔ながらの4ケーブル・メソッドで繋げばアンプが発するドライブ・サウンドのノイズを防げます。これはアンプのエフェクト・ループや、歪ペダルをSEND/RETURN端子に繋ぐ方法です。こうすることで、ギター|ベース|シンセなどのクリアな入力信号がゲートのきっかけとなり、アンプのヒスやバズを除去しながらも、最初のアタックはそのまま維持できます。 ・外部機器で本機を制御 ノイズ・ゲートをアンプの上に置いたり中に入れているけど、時々ゲートをオフにしたいという場合でも、本機なら簡単に対応できます。本機のEXT. CONTROL端子に、お持ちのノーマリー・オープンのモメンタリー・スイッチを繋いで、端子の上のスイッチをBP(バイパス)にするだけです。 ・アンプのチャンネルを切り替え アンプは歪ませて使うけど、アンプのクリーン・チャンネルも使いたい。でも、ゲートは歪みチャンネルだけに使いたいという場合もあるでしょう。ただし、チャンネルを切り替えて、ゲートをON/OFFして、ブーストもONにする、なんてちょっとしたタップダンスのようです。本機ならそんな問題は簡単に解決できます。本機のCHANNEL端子をアンプのチャンネル・フットスイッチ入力に繋ぎ、極性スイッチを適切に設定するだけ。たったこれだけで、本機のゲートを作動させると同時にアンプのチャンネルを切り替えられます。 ■スペック ・電源:DC9V電源アダプター(別売:センター・マイナス、2.1mm) ・消費電流:140mA ・寸法:75W × 123D × 54H mm

40480 円 (税込 / 送料込)

KMA Machiens Guardian of the Wurm [ハイゲイン・ディストーション&ノイズ・ゲート](ご予約受付中)

お気軽にお問い合わせ下さい!KMA Machiens Guardian of the Wurm [ハイゲイン・ディストーション&ノイズ・ゲート](ご予約受付中)

本機はハイゲイン・ディストーションWURM2に、ノイズゲートを加えたモデルです。 さらにドライ音をブレンドする機能も搭載しています。 ディストーションは、かの名機BOSS HM-2にインスパイアされたメタル・サウンドを元に、さらにKMAならではのエッセンスを加えました。 ■主な特長 ・チェンソー・トーン + 幅広い歪みサウンド もちろん、チェンソー・トーンやスウェディッシュ・デスメタル・サウンドも再現できますが、それだけではなく、より幅広いサウンドを生み出せます。いままでのディストーションを回路を進化させ、便利な新機能を多数追加しています。それらの機能はギター|バリトン・ギター|ベース|シンセサイザー等で柔軟にご活用いいただけます。 ・4バンドEQ オリジナルのHM-2が搭載する2バンドEQはそのまま、本機は更に2バンドを追加しました。トーンの幅が更に広くなり、邪悪なディストーションをより細かく設定できます。EQはセミ・パラメトリックで各バンド毎に、スライダーでブースト/カット、その下のポットで周波数を設定できます。 ・EQスタイル 本機独自の機能としてEQ STYLEスイッチがあります。「HM-II」モードでは、HM-2ならではの「チェンソー・トーン」を得られます。それに対し「KMA」モードは、EQのバランスがよく、ピーキーさを抑え、レスポンスが少し広くなります。また「BOTH」はその両方のトーンを合わせて倍になり、LOWとH-MIDSが増強されたスウェディッシュ・デスメタル・サウンドを再現できます。 ・CLIPスタイル 歪みサウンドのクリッピングを3つから選べます。Si(シリコン)は、オリジナルHM-2のクリッピングで、倍音が豊かで歌うようなリード・トーンに最適です。A-S(非対称)は、ヘッドルームが大きくザラっとしてコンプレッション少なめのサウンドです。OFFは、コンプレッションが少なく透明感があるので、バリトン・ギターやベースに最適です。 ・ドライ音をブレンド 歪みサウンドにエフェクトが掛かっていないドライ音をブレンドできます。BLENDコントロールを回すだけで、ピッキングのニュアンスを生かしたサウンドを歪みサウンドにどのくらい加えるのかを設定できます。 ・ノイズゲート ハイゲイン・ディストーションには、モンスターのようなノイズがつきものです。これを解決するために高速で正確に作動するノイズゲートを搭載しています。使い方は、GATEノブでVCAノイズゲートが掛かり始めるポイントを設定するだけと簡単です。素早いミュートにも問題なく対応します。減衰する音もとても自然です。加えて、内部のDIPスイッチで、ゲートが効き始めをディストーション部の〈前 or 後〉にするか、さらにはプリ・ノイズゲートにも設定できます。 ・プリ・ノイズゲート ディストーション部とノイズゲート部の間にエフェクト・ループがあるので、その間にどんな楽しいノイズメーキングペダルを挿入することもできます。また、この機能を利用して、Noise GateセクションをアンプのFX-Loopに入れることも可能です。サウンドデザインの実験が好きな方は、Noise Gateを他の方法で使用することもできます。例えば、外部トリガーソースを使用することもできます。EXT TRIGジャックは、お好みのソースに接続することができます。 ・インプット・フィルター(本体内部) トーンを極端な設定するとフィードバックが発生し、ノイズゲートでは解決できない場合があります。その場合、内部にあるINPUT FILTERスイッチをONにすると、不要な高域を抑えられます。 ・フットスイッチ・モード フットスイッチの作動方法は2つのモード〈独立 or シンク〉から選べます。 ○独立モード:2つのフットスイッチがそれぞれ別の働きをします。TERRORスイッチでディストーションを、TAMEスイッチでノイズゲートをON/OFFできます。 ○シンク・モード:ディストーションとノイズゲートの両方をTERRORスイッチでON/OFFできます。加えてこのモードでは、ノイズゲートを任意でON/OFFもできます。 モードを切り替えるには、両方のスイッチを押しながらペダルをパワー・サプライに接続するだけです。一度設定したら電源を切っても設定を記憶しています。 ■スペック ・電源:DC9V電源アダプター(別売:センター・マイナス、2.1mm) ・消費電流:最大150mA ・寸法:145W × 58H × 124Dmm

63360 円 (税込 / 送料込)

KMA Machiens Pylon ATB(Advanced Transformer Boost)[ノイズゲート](ご予約受付中)

お気軽にお問い合わせ下さい!KMA Machiens Pylon ATB(Advanced Transformer Boost)[ノイズゲート](ご予約受付中)

本機は、超高速でスムーズなノイズゲートはもちろん、他にも〈ブースト機能|外部機器によるコントロール|アンプのチャンネル切り替え〉など多機能です。更には、搭載するオーディオ・トランスによりサウンドを豊かにし、機材の真のポテンシャルを発揮させます。 ■主な特長 ・電光石火でノイズを除去 歪みをマックスにすると、ノイズ・モンスターになるということは周知の事実です。本機は高性能なBlackmer? VCAをベースとし、電光石火の速さで正確にノイズを掌握します。適切なスポットを見つけるには、HIGH/LOWのモードを選んでTHRESHOLDを設定するだけです。 HIGHモードではソフトに減衰する音、LOWモードでは素早く閉じる音、お好みのトーンに合わせて設定してください。素早いパーム・ミュートにも問題なく反応し、音の減衰にもバッチリ対応します。ゲートが作動し始めると同時に、LEDが白から青色に変わるので、いつ作動しているかが簡単に確認できます。 ・ブースト機能を搭載 BOOSTコントロールは最大で30dBのゲインを得られます。CUTコントロールは低域を6dBカットでき、サウンドを引き締めることができます。範囲が65Hz?730Hzと広いので、プリアンプをサチュレートさせて、中域が際立ったたリード・サウンドにもできます。 BOOSTのON/OFFは3つのモード〈SYNC|OFF|ON〉から選べ、SYNCではGATEと連動してBOOSTがかかります。CUTとBOOSTのノブは光るので、BOOSTセクションのON/OFFが一目で分かります。 ・高品質トランスで豊かなトーンを実現 オーディオ品質のトランスを搭載しており、ギターやベース等のアンバランス信号のインピーダンスを合わせ、更に低い倍音にも暖かみを加えます。ギターやシンセを始め様々な楽器で、サウンドの固さを取り除き豊かなトーンを実現します。EQを単独で使用した場合に発生する位相の問題もありません。 ・余計な低音を抑えるロール・オフ機能 トランスによるバイパスは、トーンにしっかりとした厚みを加えますが、さらにブーストするとプリアンプがオーバーロードし、特に高いゲイン加えた場合に、音が濁ることがあります。そこで、余分な低音を抑えるために(特に刻むリフやソロで)固定のロール・オフを追加しました。これは内蔵のBOOSTセクションをオンにしたときに65 Hz以下で機能します。 ・センド/リターン端子で様々に接続 IN/OUTとSEND/RETURN端子を装備し、様々な接続方法が可能です。昔ながらの4ケーブル・メソッドで繋げばアンプが発するドライブ・サウンドのノイズを防げます。これはアンプのエフェクト・ループや、歪ペダルをSEND/RETURN端子に繋ぐ方法です。こうすることで、ギター|ベース|シンセなどのクリアな入力信号がゲートのきっかけとなり、アンプのヒスやバズを除去しながらも、最初のアタックはそのまま維持できます。 ・外部機器で本機を制御 ノイズ・ゲートをアンプの上に置いたり中に入れているけど、時々ゲートをオフにしたいという場合でも、本機なら簡単に対応できます。本機のEXT. CONTROL端子に、お持ちのノーマリー・オープンのモメンタリー・スイッチを繋いで、端子の上のスイッチをBP(バイパス)にするだけです。 ・アンプのチャンネルを切り替え アンプは歪ませて使うけど、アンプのクリーン・チャンネルも使いたい。でも、ゲートは歪みチャンネルだけに使いたいという場合もあるでしょう。ただし、チャンネルを切り替えて、ゲートをON/OFFして、ブーストもONにする、なんてちょっとしたタップダンスのようです。本機ならそんな問題は簡単に解決できます。本機のCHANNEL端子をアンプのチャンネル・フットスイッチ入力に繋ぎ、極性スイッチを適切に設定するだけ。たったこれだけで、本機のゲートを作動させると同時にアンプのチャンネルを切り替えられます。 ■スペック ・電源:DC9V電源アダプター(別売:センター・マイナス、2.1mm) ・消費電流:140mA ・寸法:75W × 123D × 54H mm

40480 円 (税込 / 送料込)

【送料無料】Strymon El Capistan V2 テープエコー デジタルエフェクター コンパクトエフェクター ストライモン

Strymon El Capistan テープエコーがV2になってモデルチェンジ【送料無料】Strymon El Capistan V2 テープエコー デジタルエフェクター コンパクトエフェクター ストライモン

商品情報メーカー名Styrmon(ストライモン)注意事項モニター発色の具合により、実物とは色合いが異なる場合がございます。Strymon El Capistan V2 テープエコー デジタルエフェクター コンパクトエフェクター ストライモン Strymon El Capistan テープエコーがV2になってモデルチェンジ Styrmonのエフェクトラインナップの中でテープエコーをエミュレートし多くのギタリストから高い評価を受けたEl Capistanが新たにUSB/MIDIを搭載しモデルチェンジしました。MIDIを搭載したことで各つまみのセッティングをCCで外部コントロール、また最大300個のプリセットをFavoriteとして保存・呼び出しを実現しました。USBによるファームウェアのアップデートにも対応し今後のメーカーのソフトウェアアップデートにも期待が高まります。ビンテージサウンドを見事に演出する 高品質な テープエコービンテージエコーらしい「温かみのあるサウンド」が特徴の El Capistan テープエコー , MODEスイッチにより3タイプのテープエコーをシュミレートでき、コントロールと組み合わせることで、個々の音色やコンディションまでシミュレート可能です。テープエコーならではの太く、温もりのある感触を。テープならではのサチュレーション、ワウ&フラッターがもたらす微妙な揺らぎ、Biasレンジによるエコーサウンドの変化……深くロックシーンに刻まれたそのミスティークなテープエコーのサウンドが蘇ります。 マグネティック・テープを超えたモンスター機、エル・キャピスタン。UK、US & Japan madeのビンテージ・テープエコーの秀作機を徹底解析し、strymon独自のdTapeテクノロジーを開発。代表的な3種類のテープエコー・マシンのサウンドを酷似に再現。更に、それらのディメンションを超えて本機は登場しました。 他のstrymon同様、ARM DSPだから実現できた素晴らしいサウンドをお楽しみください。ライン入力(+4dB)にも対応していますので、ミキサーからのインサート等にもご使用いただけます。また、2012年5月製造版より、TRSステレオ入力にも対応しています。3種類のテープヘッド・モードEl Capistanに搭載された3種類のテープヘッド・モードは、ヘッド位置が固定されたテープエコー・マシンの特徴と、テープスピードが固定された機種それぞれのエッセンスを網羅しています。固定ヘッド・モードfixed TAPE HEAD モード(固定ヘッド・モード)では、「TIME コントロール」はテープのスピードを調節します。A:ショート・ディレイ/タップテンポ:16分音符B:ミディアム・ディレイ/タップテンポ:付点8分音符C:ロング・ディレイ/タップテンポ: 4分音符複数ヘッド・モードmulti TAPE HEAD モード(複数ヘッド・モード)では、3つのヘッドから動作するヘッドを2つ選択します。「TIME コントロール」はテープのスピードを調節します。A:ヘッド1と2が動作しますB:ヘッド2と3が動作しますC:ヘッド1と3が動作しますスライド式ヘッド・モードsingle TAPE HEAD モード(スライド式ヘッド・モード)は、テープ・スピードを固定し、録音ヘッドから再生ヘッドまでの距離を調節することによって、ディレイ・タイムを決めるモードです。 「TIME コントロール」はスライドするヘッドの位置を調節します。A:テープ・モーターの速さが2倍の速さに固定されます。高音質の再生音と短いディレイタイムが再生されます。B:テープ・モーターの速さが通常の速さに固定されます。劣化の多いの再生音と長いディレイタイムが再生されます。インプット、アウトプット、スイッチ入力インピーダンス:1 Meg Ohm出力インピーダンス:100 Ohm最大入力レベル:+10 dBuDSP、オーディオ24bit/96kHz A/D & D/AS/N:115 dB typicalARM スーパー・スカラー・プロセッサー採用32bit 浮遊演算方式その他バイパス:トゥルーバイパス(リレースイッチング)、超ローノイズ・バッファードスイッチング入力電圧:9VDC センターマイナス、300mAサイズ:102mm(幅)×114mm(縦)×67mm(高)※突起部含む軽量、堅牢なアルマイト処理アルミシャーシを採用Designed and built in the USA 2

62800 円 (税込 / 送料別)

【送料込】KMA KMAPYL / PYLON ATB ノイズゲート【ポイント5倍】

【送料込】KMA KMAPYL / PYLON ATB ノイズゲート【ポイント5倍】

こちらの商品はお取り寄せとなります。3日~1週間ほどでお届け可能です。メーカー品切の際はお時間を頂きます。奥深くに佇む神殿の学びの場、生命の家。そこは純粋な音色のみが受け入れられ平穏を保つのです。ノイズの嵐が吹き荒れると、静寂の中心からオーブが膨らみ、塔門であるパイロンの上に輝きます。光の雨が降り注ぎ、稲妻の短剣が吹き出し、静寂を取り戻します。こうして平和が再び訪れるのです。製品概要本機は、超高速でスムーズなノイズゲートはもちろん、他にも〈ブースト機能|外部機器によるコントロール|アンプのチャンネル切り替え〉など多機能です。更には、搭載するオーディオ・トランスによりサウンドを豊かにし、機材の真のポテンシャルを発揮させます。電光石火でノイズを除去歪みをマックスにすると、ノイズ・モンスターになるということは周知の事実です。本機は高性能なBlackmer(R)VCAをベースとし、電光石火の速さで正確にノイズを掌握します。適切なスポットを見つけるには、HIGH/LOWのモードを選んでTHRESHOLDを設定するだけです。HIGHモードではソフトに減衰する音、LOWモードでは素早く閉じる音、お好みのトーンに合わせて設定してください。素早いパーム・ミュートにも問題なく反応し、音の減衰にもバッチリ対応します。ゲートが作動し始めると同時に、LEDが白から青色に変わるので、いつ作動しているかが簡単に確認できます。ブースト機能を搭載BOOSTコントロールは最大で30dBのゲインを得られます。CUTコントロールは低域を6dBカットでき、サウンドを引き締めることができます。範囲が65Hz~730Hzと広いので、プリアンプをサチュレートさせて、中域が際立ったたリード・サウンドにもできます。BOOSTのON/OFFは3つのモード〈SYNC|OFF|ON〉から選べ、SYNCではGATEと連動してBOOSTがかかります。CUTとBOOSTのノブは光るので、BOOSTセクションのON/OFFが一目で分かります。高品質トランスで豊かなトーンを実現プロ・オーディオ品質のトランスを搭載しており、ギターやベース等のアンバランス信号のインピーダンスを合わせ、更に低い倍音にも暖かみを加えます。ギターやシンセを始め様々な楽器で、サウンドの固さを取り除き豊かなトーンを実現します。EQを単独で使用した場合に発生する位相の問題もありません。余計な低音を抑えるロール・オフ機能トランスによるバイパスは、トーンにしっかりとした厚みを加えますが、さらにブーストするとプリアンプがオーバーロードし、特に高いゲイン加えた場合に、音が濁ることがあります。そこで、余分な低音を抑えるために(特に刻むリフやソロで)固定のロール・オフを追加しました。これは内蔵のBOOSTセクションをオンにしたときに65 Hz以下で機能します。センド/リターン端子で様々に接続IN/OUTとSEND/RETURN端子を装備し、様々な接続方法が可能です。昔ながらの4ケーブル・メソッドで繋げばアンプが発するドライブ・サウンドのノイズを防げます。これはアンプのエフェクト・ループや、歪ペダルをSEND/RETURN端子に繋ぐ方法です。こうすることで、ギター|ベース|シンセなどのクリアな入力信号がゲートのきっかけとなり、アンプのヒスやバズを除去しながらも、最初のアタックはそのまま維持できます。外部機器で本機を制御ノイズ・ゲートをアンプの上に置いたり中に入れているけど、時々ゲートをオフにしたいという場合でも、本機なら簡単に対応できます。本機のEXT.CONTROL端子に、お持ちのノーマリー・オープンのモメンタリー・スイッチを繋いで、端子の上のスイッチをBP(バイパス)にするだけです。アンプのチャンネルを切り替えアンプは歪ませて使うけど、アンプのクリーン・チャンネルも使いたい。でも、ゲートは歪みチャンネルだけに使いたいという場合もあるでしょう。ただし、チャンネルを切り替えて、ゲートをON/OFFして、ブーストもONにする、なんてちょっとしたタップダンスのようです。本機ならそんな問題は簡単に解決できます。本機のCHANNEL端子をアンプのチャンネル・フットスイッチ入力に繋ぎ、極性スイッチを適切に設定するだけ。たったこれだけで、本機のゲートを作動させると同時にアンプのチャンネルを切り替えられます。コントロールCUT:低域(65Hz~730Hz)を6dBカットできます。サウンドを引き締め、ブーストに存在感を与えますTHRESHOULD:GATEが作動するポイントを設定します。ノブを右に回しノイズが聞こえなくなる所に設定します。加えて、楽器や他のエフェクターから発生するノイズに合わせて、THRESHOLDを再調整する必要があるかもしれません。しかし、ノブを実際のトリガー・ポイントに近づけすぎると、音色が自然に減衰しなくなることがあるので、そのような場合はノブを少し下げます。BOOST:レベルコントロールです。ゲインは最大30dB。信号を減衰させることもできます。ヘッドルームが広く、ブーストしても内部でクリップしません。HIGH/LOWスイッチ:トリガー回路の検出範囲を設定します。注:より細かい調整や、極端にノイズが多い時に、より広いレンジや「ゲート専用」の配線を行えます。ブースト切り替えスイッチSYNC:ゲートをオンにすると同時にブーストがオンになります。OFF:常にブーストがOFFになります。ON:常にブーストがONになります。注:CUTとBOOSTのポットは、ブースト回路が作動すると点灯します。フットスイッチフットスイッチ:機器をON/OFFします。動作はブースト切り替えスイッチのモードによります。LED:メインLEDは、ペダルがオンになると白く点灯し、ゲートが閉じられると青色に変化します。端子IN:入力端子です。楽器やオーディオ機器(ギター|ベース|シンセサイザー等)を繋ぎます。注:この信号は、内部スプリッターを通過します。一方はゲートのトリガー回路に、もう一方はブーストを信号経路から出し入れするリレーに送られ、そこから独自の「トランス強化バイパス」を経由して出力されます。OUT:出力端子です。アンプ|ペダル|その他オーディオ機器に繋ぎます。SEND:トランスで絶縁した信号(ブースト・セクション後のメイン出力)をゲートを使いたい機器に送ります。シリアルFXループやインサート経由のアンプなど、4ケーブル・メソッド等で使います。注意:この端子は、プラグを繋ぐと自動的に内部ルーティングの信号をバイパスします。RETURN:ゲートを作動させたいノイズのある外部機器から繋ぎます。注:ゲートはINに繋いだ信号がトリガーとなります。EXT.CONTROL:ノイズゲート(TR)またはバイパス(BP)を作動させるための外部機器を繋ぐ端子です。注:モードは端子の上にあるスイッチで設定します。TRは、外部音源(ドラムマシン等)でゲートを作動させるど、非常に正確にシンクロしたクリエイティブなゲート・コントロールができます。BPはバイパス用のモメンタリー・スイッチを繋ぎます。CHANNEL:外部コントロールできる機器用のリレー・ベースのスイッチング出力端子です。注:ペダルを作動させると同時にアンプのチャンネルを切り替えたり、他のペダルの機能を作動させたりできます。スイッチの極性は端子の上にあるスイッチで設定します。本体内部のコントロールグランドリフト(GND-Lift):4ケーブル・メソットで、グラウンド・ループがでノイズ発生した場合に、グラウンドを浮かせます。スペック電源:電源アダプター9V(センター・マイナス)消費電流:140mA寸法:75W×123D×54H mm重量:294 g

40480 円 (税込 / 送料込)