「楽器・音響機器 > ギター・ベース」の商品をご紹介します。

全国送料無料Fender ギグバッグ FenderR FE1225 Electric Guitar Gig Bag Black 送料無料
1225・ブラック ギター 991612406・1200デニールのポリエステル素材;マイクロファイバーを張った厚さ25mmのパッド・調整可能な2つの保護用ネックレスト;衝撃を吸収する外部バンパー・撥水加工のリバースジッパー(特製エルゴノミック・ジッパープル付)・内部/外部Pin Protectorによるストラップ・ボタン保護システム;IDタグホルダー・衝撃吸収性に優れたEVAパッドのバックパック・ストラップ(調整が簡単なラダーロック式バックル付)説明 商品紹介 フェンダーのFE1225 Gig Bagは、エレクトリックギターを安全に持ち運ぶのに最適なギグバッグです。フェンダーの特徴的なアシンメトリー・シェイプのアウターレイヤーには、丈夫で破れにくい1200デニールのポリエステル素材が採用され、耐久性が高く、耐衝撃性にも優れています。25mmのパッドが詰められた内部にはソフトタッチのマイクロファイバー素材が張られ、楽器の表面を傷つける心配がありません。さらに、調整可能な2つの保護用ネックレストと衝撃を吸収する外部バンパーが、持ち運びの際に楽器にかかる負担を最低限に抑えます。 F1225ギグバッグには、厚いパッド付きのハンドルと、衝撃吸収性に優れたEVAパッドのバックパック・ストラップも付いています。ラダーロック式バックルのストラップは調整が簡単で、背負った際の体への負担が少なくなっています。また、大きなフロントポケットに加え、ジッパー付きのバックパック・ストラップ・ポケットもあり、収納スペースも充実。小物やアクセサリーを収納するのに便利なフロント・ストレージ・ポケットには、予備の弦を入れるための専用ポケットが2つ付き、さらに着脱可能なパッド入りのツールポーチ、伸縮性のあるピック用ポケット3つ、伸縮性のあるペンホルダー2つ、キーホルダー、名刺入れも備わっています。 ご注意(免責)>必ずお読みください ★その他のショッピングサイトでも同時販売しています。 買い物かごに入れても売り切れの場合がありますのであらかじめご了承下さい。 ★木目や色合い等は画像と異なる場合がございます。 ★お届けの際の外箱が本体と異なる場合がございます。★価格、サービスにつきまして、ショップと店頭では異なる場合がございます。予めご了承下さいますようお願い申し上げます。
7467 円 (税込 / 送料込)

お気軽にお問い合わせ下さい!Martin 【試奏動画】Special Edition SC-12E Burst【弦高調整無料】【激杢サップコア】【限定生産】【エレアコ】【池袋店】
~最大48回、分割払い無金利キャンペーン対象商品!~ 【クロサワ楽器池袋店 限定特典】 弦高調整無料サービス該当商品! 工場出荷時のオリジナルセッティングの音色はハリと艶があり非常に魅力的ですが、 弾き易さを優先した低めのセッティングのご要望も多数頂いております。 そこで、無料弦高調整サービスの出番! オリジナルセッティングから調整する事で下記の効果が期待できます。 ・弦高が低くなり弾きやさアップ! ・高音域のきらびやかさがアップ! <弦高の目安>※個体や環境によって前後がございます 例 ・Martinギター出荷時の基本弦高 [1弦 2.0mm / 6弦 2.5mm] ※12フレット上 ↓↓↓ ・弦高調整無料サービス適用後 [1弦 1.6mm / 6弦 2.0mm] ※12フレット上 当サービスをご希望の場合は、ご注文ページの備考欄にてご希望の旨をお申し付けください。 (ご希望の数値に合わせた加工も承っております) ※クロサワ池袋店限定のサービス特典となります。 ※オリジナルサドルを加工いたします。 【Special Edition SC-12E Burst】 150本限定のSpecial Edition。 Special Edition限定の夕暮れ時を思わせるような、明るいオレンジから薄暗くバーストしている様は郷愁や切なさを覚えます。 横板・裏板の希少材であるコアはとてつもなく美しく、縦に横に伸びた杢目と、角度によって顔を出すキラキラと輝く揺らぎは一言でいうなれば「上質」と表現するほかありません。そして真ん中に一本縦断するように入ったサップが無二性を付与しております。 サウンドはコア材らしくカラッとした質感で、ハリがありつつも弾性も感じられる音色でストロークに適した個体かと存じます。 ピックアップマイクはMartinとしては珍しくL.R.Baggs VTCが搭載されており、即戦力としてお使いいただけます。 サップ入りの上質なコア材を採用した、非常に珍しいモデルとなっております。 ぜひお手に取ってみてはいかがでしょうか。 【ロードシリーズの魅力】 名門Martinが自身のノウハウをしっかりと注ぎ込み製作する中級モデル。 オール単板による豊かな箱鳴り。(コア・ジリコテなど銘木中の銘木を使用した一部モデルの横裏は高品質な合板) 使い込むほどに音も外観も味わい深く成長していく様をお楽しみいただけます。 最小限の装飾に止めることによって木材そのものが持つ魅力を第一に感じることができる仕上がりとなっており、 飽きの来にくい長く付き合っていける楽器です。 そして最も特筆すべきは「しっかりとMartinサウンドが出力される」こと。 中級クラスでありながら、高級機種と比較しても明らかに「同質な」サウンド特性を持つことは驚愕の一言。 エントリークラスのXシリーズと比較すると、一段上の奥行ある音が出力されます。 【モデル概要】 今までのマーティンギターでは考えられないアシンメトリー(左右非対称)のボディ形状。 外観だけでなく、抱えた際の重量バランスや演奏する際に吸い付くようなフィット感。 また、カッタウェイを採用することによる箱鳴りの減少をカバーする設計となっており、 デザインの開発に数年がかけられた力作です。 エレキギター並の弾き心地を実現し、容易にネックアングルを変更できるシームレスな形状の薄型ボルトオンネック。 特許取得の着脱可能かつダブティルを模した構造と音響特性を持つ革新的なネックジョイント。 ヒールレスシェイプによりハイポジションまで非常に高い演奏性。 肝心の音色としては薄目の同厚によるレスポンスの良さだけではなく、 上質な材を重ね合わせることによって計算された味わい深い音色。 13フレットでジョイントすることでも可能となった箱鳴りと演奏性の両立。 今まで「Martinを上回る演奏性」を手に入れる為には必ずといって良いほど「音」が犠牲になってきました。 どうしても音がさっぱりと薄くなり深みや味わいが失われてしまったのです。 SC-13Eの本質的な凄みは「エレキ並に弾きやすいのにいつものMartinサウンドが出る」ことです。 それは生音だけでなくラインサウンドの暖かさにも表れています。ついに本丸Martinが実現してくれました。 180年以上の歴史を有する唯一無二のアコギメーカー、マーテインの今の時代への答えとも取れる素晴らしいエレクトリックアコースティックギターです。 【SPECS】 Body Size: S-13 Fret Cutaway Construction: Sure Align? Linear Dovetail Neck Joint Top Material: Spruce Back&Side Material:Koa Fine Veneer Neck Material:Select Hardwood Fingerboard&Bridge Material:Ebony Bracing Pattern: Tone Tension X Brace Brace Shape: Treble Side Scalloped X with Non-Scalloped Tone Bars Finish Top: Sunburst Finish Back and Side: Gloss Scale Length:25.4" Fingerboard Width at Nut: 1 3/4'' Neck Shape: Performing Artist Neck Taper: High-Performance Taper Electronics: Yes 正規保証書・ギグバッグ付属 ※お使いの画面環境によって実物と色味が異なって映ることがございます。予めご了承くださいませ。 ※こちらは店頭でもお取り扱いしている商品となります。ホームページ等をご覧になり、ご来店される際はお電話等で在庫状況の確認をしていだだきますようお願いいたします。 全国通信販売も承っております。各部拡大画像もお送り致しますのでお気軽にお申し付け下さい。 楽器の詳細及び通信販売の手続き方法は、お電話もしくはE-Mailにて各楽器担当までお気軽にお問い合わせ下さい。 【当店はMartinギター日本総代理店です】 常時100モデル以上の店頭在庫。 カタログに掲載されているモデルは「無いものの方が少ない」ほどのラインナップです。 日々のメンテナンスやカスタムオーダーに関するお問い合わせなど、お気軽にご相談くださいませ。 万全のアフターサービスをお約束いたします。 【クロサワ楽器池袋店アコースティック館】 TEL:03-5957-5056 E-mail:ike-aco@kurosawagakki.com 【無金利&超低金利キャンペーン】実施中! 48回払いまで金利0%! 54回以上の分割には超低金利プランをご用意![ 54回 1%/60回 2% /84回 5% ] 【最長5年に延長保証】ギターのあんしん保障制度あります! 通常1年のメーカー保証に加え+4年、 最長5年までクロサワ楽器が延長保証! メーカー保証では適用外になることの多い「落下・転倒等による破損事故」「消耗品の摩耗」「水濡れ故障」にも適用されるので、突然の大きな出費を防ぐことができて安心です。 【買取・下取】 強化中! 平常時よりも査定額アップにて買取をさせて頂きます! 当店商品ご購入での下取であれば更に査定額アップ! 買取方法については下記3方法となります。 ●店頭持込 ●宅配買取 ●出張買取 ※必要書類等が異なりますので、予めご相談下さいませ。 【アフター下取】 実施中! 当店商品をご購入後1ヶ月以内であれば、後日査定でも下取価格にて現金買取致します!(査定額アップ) 下取に出す楽器をじっくりとお考えになりたい方、まずは楽器をお持ち帰りになりたい方にお勧めです! ※アフター下取には当店購入のレシートもしくは保証書のご提示をお願いしております。
362000 円 (税込 / 送料込)

FENDER(フェンダー) エレキギター用ギグバッグ FEJ-610 JAG/JM/STRCSTR GIG BAG
■エレキギター用ギグバッグ■ジャガー・ジャズマスター・スターキャスター用■ブラックフェンダーの610 Gig Bagは、大切なギターまたはベースを安全に持ち運ぶのに最適なギグバッグです。フェンダーのトレードマークであるアシンメトリーなシェイプの外装には、耐久性に優れた600デニールのポリエステルが使用されており、大切な楽器を衝撃からしっかり守ることができます。また10mm厚のパッドと手触りのいいマイクロファイバーを使用した内装により、楽器の表面にキズがついてしまう心配もありません。610 Gig Bagの人間工学に基づいてデザインされたエアメッシュのショルダーストラップは、ラダーロックによりフィット感を簡単に調整することができます。また、持ちやすい2ピース式ハンドルも利用でき、体に不要な負担をかけることなく楽器を持ち運ぶことができます。フロントのストレージポケットには小さなアクセサリー類を収納することができるほか、名刺用ホルダーも完備されています。特徴600デニールのポリエステル製の外装;10mm厚のパッドと手触りのいいマイクロファイバーを使用した内装両開きの防水ジッパーと人間工学に基づいたデザインのスライダー持ちやすくフィット感に優れた2ピース式ハンドル;人間工学に基づいてデザインされたエアメッシュのショルダーストラップはラダーロックにより調整が可能IDタグホルダー張り替え用の弦収納ポケット、様々なツールが収まるポーチ、名刺用ホルダーを完備したフロントストレージポケット【ご注意事項(3点)】1.個数明記のない商品は全て「1点」販売です。商品説明に明記するもの以外は付属しません。2.商品画像がリニューアル前の商品画像となっている場合等ございます。リニューアル前後の区別(商品バージョン等)が重要な商品については、前もってメールにてお問合せ下さい。3.商品画像には使用イメージが含まれます。また、写真撮影時の光の入り具合やモニターの発色によって多少お色味が異なる場合がございます。※上記に起因するご返品はお受けできませんのであらかじめご了承下さい。関連キーワード:acoustic gt vigier ソフト アウラ アクセサリー アコースティック アコギ アンプ バッグ エレキ おすすめ ギター カバー ベース ハード 機材 弦 入門 練習 ミニ エントリー クラシック サイレント レフティ アンプ 内蔵 ジャガー ムスタング ストラト テレキャス テレキャスター レスポール ストラップ 革 布 スタンド キャビネット 真空管 ケース ペグ ブリッジ ピン ネジ ピックアップ PU ピック バラ セット bass ギター ギターケース エレキギター用ギグバッグ
14609 円 (税込 / 送料込)
![Walrus Audio MAKO Series: M1 High-Fidelity Modulation Machine [WAL-MAKO/M1]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/key/cabinet/09054624/imgrc0114086697.jpg?_ex=128x128)
ウォルラスオーディオ 「Chorus」「Phaser」「Tremolo」「Vibrato」「Rotary」「Filter」の6つのカスタマイズ可能なスタジオクオリティの機能が入った、強力な多機能空間系マシン。Walrus Audio MAKO Series: M1 High-Fidelity Modulation Machine [WAL-MAKO/M1]
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明M1は「Chorus」「Phaser」「Tremolo」「Vibrato」「Rotary」「Filter」の6つのカスタマイズ可能なスタジオクオリティの機能が入った、強力な多機能空間系マシンです。それぞれのプログラムは調整、微調整、カスタマイズ可能で、搭載された9つのプリセットに保存可能。M1に搭載されたLo-fiノブは、様々なLo-fiパラメーターを全てのプログラムにミックスできます。そして、微弱で繊細な揺れから、ダイナミックで太くうねったコーラス、大胆なパンニングのトレモロ…。あらゆるジャンルやスタイルに適応する高性能なモジュレーションエフェクトペダル、それが"M1 High-Fidelity Modulation Machine"です。【PROGRAM】■Chorus微弱なコーラスから豪華に響き渡るtri-chorusは瞬時にあなたを80sに瞬間移動させるでしょう。Type IのTraditional Chorusはタイトでスムーズなコーラストーンをもっています。Type IIはそれに加え、オフセットレートと深みを与えます。その構造から、2つのコーラスを鳴らすことでよりドラマチックなサウンドが得られます。Type IIIは、クラシックなTri-Chorusエフェクトをルーツにもち、3つのコーラスを用いて多次元的で豪華なコーラス効果を与えます。■Phaser私たちがよく知っていて、大好きな70sのクラシックなフェイザーサウンドに予想もしなかった機能が足されています。Type Iは2段階フェイザーで、クラシックでマイルドなノッチが1つのフェイザーです。Type IIは4段階のモデルで、ノッチが2つの、より強いエフェクトです。Type IIIはUni-Vibeでみられる独特なチューニングとLFO波形をモデリングしたフェイザーです。■Tremoloベル、ホイッスル、そしてオマケつきの3つの異なるアルゴリズムを模倣したトレモロ。 Type IはMonumentのスタンダードモードに近い、全帯域を上下させるオプティカルトレモロとバイアストレモロが作り出す従来の素晴らしいサウンドです。タイプ IIはMonumentのハーモニックモードに近い、温かく心地良いハーモニックトレモロです。このユニークなサウンドは、高音域と低音域を相対するように上下させることで造り出しています。タイプ IIIは予め決められたいくつかのパターンのリズムにシンクした脈打つようなトレモロです。■VibratoType Iは従来のヴィブラートサウンドに特化しています。Type IIは古いレコードプレイヤーを模したデジタルなサウンドを。(Rateノブに入っているクラシックなRPMに親御さんの古いSpeedwagonのLPを思わせるようなノイズを見つけることができるでしょう。)Rateノブでは33RPM、45RPM、最大78RPMの速度から選べます。Type IIIは古いテープレコーダで聞こえるワウフラッターを現代風にしたサウンドに。温かで、どこかノスタルジックさがあります。■Rotaryレスリースピーカーのような大型のロータリースピーカーは、ペダルボードには納まりませんよね。Type Iは、ウェットでオイルを潤沢に使ったレスリースピーカーのシミュレートです 。Type IIはホーンローター(高音部)のみを回し、ドラムローター(低音部)の双方から音を出したエフェクトを。Type IIIではドラムローター(低音部)のみを回し、ホーンローター(高音部) の双方から音を出したエフェクトを再現しています。■Filterさまざまな変調フィルターを使用して、信号にトーンシェーピングの動きを追加します。 タイプ Iは、変調された暗いトーンに適したローパスフィルターです。 タイプ IIは、低周波数をクリエイティブに変調するために使用されるハイパスフィルターです。 タイプ IIIは、周波数のスライディング「ウィンドウ」を形成するバンドパスフィルターです。 メインLFOでフィルター周波数を駆動するか、深度をゼロに設定してLO-FIエンベロープコントロールを上げて、演奏ダイナミクスでフィルター周波数を駆動します。【PRESETS】M1は最大9つのオンボードプリセットを保存でき、MIDI経由で128個のプリセットにアクセスできます。 オンボードプリセットはバンクスイッチ(A | B | C)でアクセスできます。 バイパススイッチとタップスイッチを同時に押すことにより、右側のLEDが赤から緑、青に変わり各バンクのプリセットを選べます。■Tuneチューンノブとトグルスイッチは、3つの追加のモジュレーションパラメーターと3つの「Lo-fi」エフェクトをコントロールします。 これらにより、それぞれのモジュレーションサウンドをさらに可変することができます。 Lo-fiエフェクトは、サウンドに個性的な波形を加えることができます。・Tone:全体的なトーンの調節・Symmetry:LFOシェイプのシンメトリーを変更。12時の位置よりずらすほどアシンメトリーになります。・X:プログラムとタイプに応じて異なるパラメーターを制御します。■Tweak3つのキーモジュレーションと3つの「Lo-fi」エフェクトをクリエイティブに制御できるため、各プログラムを好みに合わせて形作ることができます。・Shape:LFO波形をサイン波、トライアングル波、スクエア波の中から選択します。・Division:タップテンポ使用時のLFOスピードを調整します。4分音符、2拍3連音符、8分音符の中から選択します。・Type:プログラムごとの3つのタイプのいずれかを選択します。【INPUT/OUTPUT】M1は複数のインプット・アウトプット設定に対応しています。・Mono In / Mono Out・Mono In / Stereo Out・Stereo In / Stereo Out【MOMENTARY FUNCTIONS】TAP / SKIPスイッチを長押しすると、レコードプレーヤーで針がスキップするような「スキップ」効果が発生します。 スイッチが離すまでオーディオの最後の数ミリ秒間が自動的にリピートされます。スペック■電源:9VDC センターマイナス(アダプター専用)■SIZE:7.3(W)× 6.3(H)×12.6(D)cm■WEIGHT:368g納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。
57970 円 (税込 / 送料込)

【ポイント5倍】【送料込】WALRUS AUDIO ウォルラスオーディオ WAL-MAKO/M1 MAKO Series: M1 High-Fidelity Modulation Machine モジュレーション ペダル
【お取り寄せ】※メーカー品切れの場合、お時間をいただく場合もございます。お急ぎの方はお手数ですが、ご注文の前にメールで在庫の確認のお問い合わせを下さい。M1は「Chorus」「Phaser」「Tremolo」「Vibrato」「Rotary」「Filter」の6つのカスタマイズ可能なスタジオクオリティのプログラムを搭載した、強力な多機能を備えた空間系マルチペダルです。微弱で繊細な揺れから、ダイナミックで太くうねったコーラス、大胆なパンニングのトレモロ等、あらゆるジャンルやスタイルに適応する高性能なモジュレーションエフェクトを発揮します。M1によって作り出される多彩なモジュレーションは繊細な調節が可能で、かつ9つのプリセットに保存可能。Lo-fiノブを使えば、様々なLo-fiパラメーターを全てのプログラムにミックスでき、まさにオールインワンかつ孤高のマルチペダルです。電源:9VDCセンターマイナス(アダプター専用)SIZE:7.3(W)×6.3(H)×12.5(D)cmTUNEチューンノブとトグルスイッチは、3つのモジュレーションパラメーターと3つの「Lo-fi」エフェクトを追加でコントロールします。Lo-fiエフェクトは、サウンドに個性的な波形を加えるコントロールです。・TONE:全体的なトーンの調節。・SYM(Symmetry):LFO波形のシンメトリーを変更。12時の位置からずらすほどアシンメトリーになります。・X:プログラムとタイプに応じて異なるパラメーターを制御。TWEAK3つのキーモジュレーションと3つの「Lo-fi」エフェクトをクリエイティブに制御できるため、各プログラムを好みに合わせて形作ることができます。・SHAPE:LFO波形をサイン波、トライアングル波、スクエア波から選択。・DIV(Division):タップテンポ使用時のLFOスピードを調整。4分音符、2拍3連音符、8分音符の中から選択します。・TYPE:プログラムごとの3つのタイプのいずれかを選択します。PROGRAMについて<Chorus>微弱なコーラスからゴージャスに響き渡るtri-chorusを備えており、このサウンドは瞬く間にプレイヤーーを80sにタイムスリップさせるでしょう。Type1:伝統的で、タイトかつスムーズなコーラストーン。Type2:オフセットレートと深みをもたらすモードで、2つのコーラスを鳴らすことでよりドラマチックなサウンドを得ることが可能。Type3:伝統的な”Tri-Chorus”をルーツとし、3つのコーラスを用いて多次元的でゴージャスなコーラスを発揮。XノブでLagを制御することで、ピッチデチューンの最大許容量を設定します。<Phaser>私たちがよく知る、愛すべき70sのクラシカルなフェイザーサウンドに、予想もしなかったような機能が追加されています。Type1:クラシックでマイルドなサウンドを発揮する、シングルノッチの2ステージフェイザー。Type2:より強いエフェクトを発揮する2ノッチの4ステージフェイザー。Type3:Uni-Vibeのように独特なチューニングとLFO波形をモデリングしたフェイザー。Xノブは、エフェクト入力にフィードバックされるフェーズシフトシグナルの量を決定します。<Tremolo>ベル、ホイッスル、アディショナルの3つの異なるトレモロを発揮。Type1:Monumentのスタンダードモードに近い、オプティカルトレモロとバイアストレモロが全帯域を上下させるスタンダードなサウンド。Type2:Monumentのハーモニックモードに近いウォームで心地よいハーモニックトレモロ。このユニークなサウンドは、高音域と低音域を相対的に上下させることで創り出されます。Type3:プログラムされたいくつかのパターンにより、リズミカルなトレモロを発揮。Xノブは、ワイドなステレオパンニング効果のために左右のゆらぎの位相を操作します。<Vibrato>60年代を思わせるデチューンされたヴィンテージサウンドを発揮します。Type1:伝統的なヴィブラートサウンドに特化したモード。Type2:古いレコードプレーヤーを模したデジタルなサウンド。RateノブのクラシカルなRPMには、まるでご両親の古いSpeedwagonのLPを思わせるようなノイズを見つけられるでしょう。Rateノブは33RPM、45RPM、最大78RPMの速度から選択が可能です。Type3:古いテープレコーダで聴くことができるワウフラッターを現代風にアレンジしたサウンド。温かで、どこかノスタルジックさがあります。Xノブ(Type1/2)ステレオフェーズ:左出力に対する右出力のフェーズを調整します。Xノブ(Type3)フラッター:Type3で適用されるフラッターエフェクトの深さを制御します。<Rotary>レスリースピーカーのような大型のロータリースピーカーは、ペダルボードには納まりませんよね。そんな要望に応えるのがこのモードです。Type1:ウェットでオイルを潤沢に使ったレスリースピーカーのシミュレート。Type2:ホーンローター(高音部)のみを回し、ドラムローター(低音部)の双方から音を出したエフェクトをシミュレート。Type3:ドラムローター(低音部)のみを回し、ホーンローター(高音部)の双方から音を出したエフェクトをシミュレート。<Filter>様々なモジュレーテッドフィルターを使用してトーンシェーピングします。Type1:モジュレーとされダークなトーンを発揮するローパスフィルター。Type2:低周波数をクリエイティブに変調するために使用されるハイパスフィルター。タイプ3:スライドする周波数の”窓”を形成するバンドパスフィルター。フィルターフリーケンシーをメインLFOで作動させるか、デプスを0にしてLO-FIコントロールを上げ、演奏のダイナミクスでフィルターフリーケンシーを作動させます。Xノブはフィルターのレゾナンスを制御し、選択したフィルターによってアグレッシブなサウンドをもたらします。トーンは、モジュレーションが適用されるフィルターの中心周波数または開始周波数を制御します。PRESETS機能について最大9つのオンボードプリセットを保存ができ、MIDI経由では128個のプリセットにアクセスすることができます。それぞれのバンクには中央のバンクスイッチ(A|B|C)でアクセスできます。バイパススイッチとタップスイッチを同時に押すことで、右側のLEDが赤から緑、青に変わり各バンクのプリセットを切り替えできます。INPUT/OUTPUTM1は複数のインプット・アウトプットに対応しています。・Mono In/Mono Out・Mono In/Stereo Out・Stereo In/Stereo OutMOMENTARY FUNCTIONSTAP/SKIPスイッチを長押しすると、レコードプレーヤーで針が飛ぶするような”スキップ”効果を発生させます。スイッチを離すまで音源の最後の数ミリ秒間が自動的にリピートされます。
57970 円 (税込 / 送料込)

【ポイント5倍】【送料込】WALRUS AUDIO ウォルラスオーディオ WAL-MAKO/M1 MAKO Series: M1 High-Fidelity Modulation Machine モジュレーション ペダル
【お取り寄せ】※メーカー品切れの場合、お時間をいただく場合もございます。お急ぎの方はお手数ですが、ご注文の前にメールで在庫の確認のお問い合わせを下さい。M1は「Chorus」「Phaser」「Tremolo」「Vibrato」「Rotary」「Filter」の6つのカスタマイズ可能なスタジオクオリティのプログラムを搭載した、強力な多機能を備えた空間系マルチペダルです。微弱で繊細な揺れから、ダイナミックで太くうねったコーラス、大胆なパンニングのトレモロ等、あらゆるジャンルやスタイルに適応する高性能なモジュレーションエフェクトを発揮します。M1によって作り出される多彩なモジュレーションは繊細な調節が可能で、かつ9つのプリセットに保存可能。Lo-fiノブを使えば、様々なLo-fiパラメーターを全てのプログラムにミックスでき、まさにオールインワンかつ孤高のマルチペダルです。電源:9VDCセンターマイナス(アダプター専用)SIZE:7.3(W)×6.3(H)×12.5(D)cmTUNEチューンノブとトグルスイッチは、3つのモジュレーションパラメーターと3つの「Lo-fi」エフェクトを追加でコントロールします。Lo-fiエフェクトは、サウンドに個性的な波形を加えるコントロールです。・TONE:全体的なトーンの調節。・SYM(Symmetry):LFO波形のシンメトリーを変更。12時の位置からずらすほどアシンメトリーになります。・X:プログラムとタイプに応じて異なるパラメーターを制御。TWEAK3つのキーモジュレーションと3つの「Lo-fi」エフェクトをクリエイティブに制御できるため、各プログラムを好みに合わせて形作ることができます。・SHAPE:LFO波形をサイン波、トライアングル波、スクエア波から選択。・DIV(Division):タップテンポ使用時のLFOスピードを調整。4分音符、2拍3連音符、8分音符の中から選択します。・TYPE:プログラムごとの3つのタイプのいずれかを選択します。PROGRAMについて<Chorus>微弱なコーラスからゴージャスに響き渡るtri-chorusを備えており、このサウンドは瞬く間にプレイヤーーを80sにタイムスリップさせるでしょう。Type1:伝統的で、タイトかつスムーズなコーラストーン。Type2:オフセットレートと深みをもたらすモードで、2つのコーラスを鳴らすことでよりドラマチックなサウンドを得ることが可能。Type3:伝統的な”Tri-Chorus”をルーツとし、3つのコーラスを用いて多次元的でゴージャスなコーラスを発揮。XノブでLagを制御することで、ピッチデチューンの最大許容量を設定します。<Phaser>私たちがよく知る、愛すべき70sのクラシカルなフェイザーサウンドに、予想もしなかったような機能が追加されています。Type1:クラシックでマイルドなサウンドを発揮する、シングルノッチの2ステージフェイザー。Type2:より強いエフェクトを発揮する2ノッチの4ステージフェイザー。Type3:Uni-Vibeのように独特なチューニングとLFO波形をモデリングしたフェイザー。Xノブは、エフェクト入力にフィードバックされるフェーズシフトシグナルの量を決定します。<Tremolo>ベル、ホイッスル、アディショナルの3つの異なるトレモロを発揮。Type1:Monumentのスタンダードモードに近い、オプティカルトレモロとバイアストレモロが全帯域を上下させるスタンダードなサウンド。Type2:Monumentのハーモニックモードに近いウォームで心地よいハーモニックトレモロ。このユニークなサウンドは、高音域と低音域を相対的に上下させることで創り出されます。Type3:プログラムされたいくつかのパターンにより、リズミカルなトレモロを発揮。Xノブは、ワイドなステレオパンニング効果のために左右のゆらぎの位相を操作します。<Vibrato>60年代を思わせるデチューンされたヴィンテージサウンドを発揮します。Type1:伝統的なヴィブラートサウンドに特化したモード。Type2:古いレコードプレーヤーを模したデジタルなサウンド。RateノブのクラシカルなRPMには、まるでご両親の古いSpeedwagonのLPを思わせるようなノイズを見つけられるでしょう。Rateノブは33RPM、45RPM、最大78RPMの速度から選択が可能です。Type3:古いテープレコーダで聴くことができるワウフラッターを現代風にアレンジしたサウンド。温かで、どこかノスタルジックさがあります。Xノブ(Type1/2)ステレオフェーズ:左出力に対する右出力のフェーズを調整します。Xノブ(Type3)フラッター:Type3で適用されるフラッターエフェクトの深さを制御します。<Rotary>レスリースピーカーのような大型のロータリースピーカーは、ペダルボードには納まりませんよね。そんな要望に応えるのがこのモードです。Type1:ウェットでオイルを潤沢に使ったレスリースピーカーのシミュレート。Type2:ホーンローター(高音部)のみを回し、ドラムローター(低音部)の双方から音を出したエフェクトをシミュレート。Type3:ドラムローター(低音部)のみを回し、ホーンローター(高音部)の双方から音を出したエフェクトをシミュレート。<Filter>様々なモジュレーテッドフィルターを使用してトーンシェーピングします。Type1:モジュレーとされダークなトーンを発揮するローパスフィルター。Type2:低周波数をクリエイティブに変調するために使用されるハイパスフィルター。タイプ3:スライドする周波数の”窓”を形成するバンドパスフィルター。フィルターフリーケンシーをメインLFOで作動させるか、デプスを0にしてLO-FIコントロールを上げ、演奏のダイナミクスでフィルターフリーケンシーを作動させます。Xノブはフィルターのレゾナンスを制御し、選択したフィルターによってアグレッシブなサウンドをもたらします。トーンは、モジュレーションが適用されるフィルターの中心周波数または開始周波数を制御します。PRESETS機能について最大9つのオンボードプリセットを保存ができ、MIDI経由では128個のプリセットにアクセスすることができます。それぞれのバンクには中央のバンクスイッチ(A|B|C)でアクセスできます。バイパススイッチとタップスイッチを同時に押すことで、右側のLEDが赤から緑、青に変わり各バンクのプリセットを切り替えできます。INPUT/OUTPUTM1は複数のインプット・アウトプットに対応しています。・Mono In/Mono Out・Mono In/Stereo Out・Stereo In/Stereo OutMOMENTARY FUNCTIONSTAP/SKIPスイッチを長押しすると、レコードプレーヤーで針が飛ぶするような”スキップ”効果を発生させます。スイッチを離すまで音源の最後の数ミリ秒間が自動的にリピートされます。
57970 円 (税込 / 送料込)

WALRUS AUDIO WAL-MAKO/M1 MAKO Series: M1 High-Fidelity Modulation Machine モジュレーション ペダル【送料無料】【ポイント5倍】
こちらの商品はお取り寄せとなります。3日~1週間ほどでお届け可能です。メーカー品切の際はお時間を頂きます。M1は「Chorus」「Phaser」「Tremolo」「Vibrato」「Rotary」「Filter」の6つのカスタマイズ可能なスタジオクオリティのプログラムを搭載した、強力な多機能を備えた空間系マルチペダルです。微弱で繊細な揺れから、ダイナミックで太くうねったコーラス、大胆なパンニングのトレモロ等、あらゆるジャンルやスタイルに適応する高性能なモジュレーションエフェクトを発揮します。M1によって作り出される多彩なモジュレーションは繊細な調節が可能で、かつ9つのプリセットに保存可能。Lo-fiノブを使えば、様々なLo-fiパラメーターを全てのプログラムにミックスでき、まさにオールインワンかつ孤高のマルチペダルです。電源:9VDCセンターマイナス(アダプター専用)SIZE:7.3(W)×6.3(H)×12.5(D)cmTUNEチューンノブとトグルスイッチは、3つのモジュレーションパラメーターと3つの「Lo-fi」エフェクトを追加でコントロールします。Lo-fiエフェクトは、サウンドに個性的な波形を加えるコントロールです。・TONE:全体的なトーンの調節。・SYM(Symmetry):LFO波形のシンメトリーを変更。12時の位置からずらすほどアシンメトリーになります。・X:プログラムとタイプに応じて異なるパラメーターを制御。TWEAK3つのキーモジュレーションと3つの「Lo-fi」エフェクトをクリエイティブに制御できるため、各プログラムを好みに合わせて形作ることができます。・SHAPE:LFO波形をサイン波、トライアングル波、スクエア波から選択。・DIV(Division):タップテンポ使用時のLFOスピードを調整。4分音符、2拍3連音符、8分音符の中から選択します。・TYPE:プログラムごとの3つのタイプのいずれかを選択します。PROGRAMについて<Chorus>微弱なコーラスからゴージャスに響き渡るtri-chorusを備えており、このサウンドは瞬く間にプレイヤーーを80sにタイムスリップさせるでしょう。Type1:伝統的で、タイトかつスムーズなコーラストーン。Type2:オフセットレートと深みをもたらすモードで、2つのコーラスを鳴らすことでよりドラマチックなサウンドを得ることが可能。Type3:伝統的な”Tri-Chorus”をルーツとし、3つのコーラスを用いて多次元的でゴージャスなコーラスを発揮。XノブでLagを制御することで、ピッチデチューンの最大許容量を設定します。<Phaser>私たちがよく知る、愛すべき70sのクラシカルなフェイザーサウンドに、予想もしなかったような機能が追加されています。Type1:クラシックでマイルドなサウンドを発揮する、シングルノッチの2ステージフェイザー。Type2:より強いエフェクトを発揮する2ノッチの4ステージフェイザー。Type3:Uni-Vibeのように独特なチューニングとLFO波形をモデリングしたフェイザー。Xノブは、エフェクト入力にフィードバックされるフェーズシフトシグナルの量を決定します。<Tremolo>ベル、ホイッスル、アディショナルの3つの異なるトレモロを発揮。Type1:Monumentのスタンダードモードに近い、オプティカルトレモロとバイアストレモロが全帯域を上下させるスタンダードなサウンド。Type2:Monumentのハーモニックモードに近いウォームで心地よいハーモニックトレモロ。このユニークなサウンドは、高音域と低音域を相対的に上下させることで創り出されます。Type3:プログラムされたいくつかのパターンにより、リズミカルなトレモロを発揮。Xノブは、ワイドなステレオパンニング効果のために左右のゆらぎの位相を操作します。<Vibrato>60年代を思わせるデチューンされたヴィンテージサウンドを発揮します。Type1:伝統的なヴィブラートサウンドに特化したモード。Type2:古いレコードプレーヤーを模したデジタルなサウンド。RateノブのクラシカルなRPMには、まるでご両親の古いSpeedwagonのLPを思わせるようなノイズを見つけられるでしょう。Rateノブは33RPM、45RPM、最大78RPMの速度から選択が可能です。Type3:古いテープレコーダで聴くことができるワウフラッターを現代風にアレンジしたサウンド。温かで、どこかノスタルジックさがあります。Xノブ(Type1/2)ステレオフェーズ:左出力に対する右出力のフェーズを調整します。Xノブ(Type3)フラッター:Type3で適用されるフラッターエフェクトの深さを制御します。<Rotary>レスリースピーカーのような大型のロータリースピーカーは、ペダルボードには納まりませんよね。そんな要望に応えるのがこのモードです。Type1:ウェットでオイルを潤沢に使ったレスリースピーカーのシミュレート。Type2:ホーンローター(高音部)のみを回し、ドラムローター(低音部)の双方から音を出したエフェクトをシミュレート。Type3:ドラムローター(低音部)のみを回し、ホーンローター(高音部)の双方から音を出したエフェクトをシミュレート。<Filter>様々なモジュレーテッドフィルターを使用してトーンシェーピングします。Type1:モジュレーとされダークなトーンを発揮するローパスフィルター。Type2:低周波数をクリエイティブに変調するために使用されるハイパスフィルター。タイプ3:スライドする周波数の”窓”を形成するバンドパスフィルター。フィルターフリーケンシーをメインLFOで作動させるか、デプスを0にしてLO-FIコントロールを上げ、演奏のダイナミクスでフィルターフリーケンシーを作動させます。Xノブはフィルターのレゾナンスを制御し、選択したフィルターによってアグレッシブなサウンドをもたらします。トーンは、モジュレーションが適用されるフィルターの中心周波数または開始周波数を制御します。PRESETS機能について最大9つのオンボードプリセットを保存ができ、MIDI経由では128個のプリセットにアクセスすることができます。それぞれのバンクには中央のバンクスイッチ(A|B|C)でアクセスできます。バイパススイッチとタップスイッチを同時に押すことで、右側のLEDが赤から緑、青に変わり各バンクのプリセットを切り替えできます。INPUT/OUTPUTM1は複数のインプット・アウトプットに対応しています。・Mono In/Mono Out・Mono In/Stereo Out・Stereo In/Stereo OutMOMENTARY FUNCTIONSTAP/SKIPスイッチを長押しすると、レコードプレーヤーで針が飛ぶするような”スキップ”効果を発生させます。スイッチを離すまで音源の最後の数ミリ秒間が自動的にリピートされます。
57970 円 (税込 / 送料込)

簡単にネックを外してバックパックに収まるトラベルギターJourney Instruments OB660F フレットレス 折りたたみ トラベル・コンパクトアコースティック ベース KH 【 サマーセール 】
簡単にネック着脱、コンパクトに運べるトラベルベース。フレットレスです。独自のネック脱着システムによって、付属の専用リュックに入れてスマートに持ち運びが可能な新発想のトラベルギター"ジャーニー・インストゥルメンツ"。旅先や出張先でもギターを楽しみたいという方の願いを叶える世界的な人気商品が日本上陸です。 こちらのベースはOverheadシリーズと名付けられており、その名の通り飛行機や新幹線などの頭上棚に収納可能サイズの専用リュックに入れてどこへでも持ち運びが可能なモデルとなります。 ボディ、ネック共にカーボンファイバー仕様で、685.8mmスケール、44.5mmナット幅の仕様。指板&ブリッジもカーボンファイバー、強度とサウンドに拘ったタフなスペックが魅力となっております。 ミニギターに近い小振りで取り回しの良いサイズ感ながら、人間工学に基づいてデザインされた胴厚をアシンメトリーにしたボディによって長時間の演奏にも疲れにくく、サウンドもフルサイズのように豊かに鳴ってくれます。少し本格的なご自宅用のミニベースとしても非常にお薦めです。独特の無機質なサウンドながらボディ鳴りはしっかりしており本物の木材に負けず劣らずの音質です。 パッシブですがピックアップも内蔵されており、これ1本でライブ用としても使えるなんとも万能な1本。 一家に一台は欲しい、音楽との付き合い方の幅が広がる新発想のトラベルアコースティックベースです。付属ケースは旧仕様となります。ご了承の上ご購入ください。 【セール特価品】 特価価格販売品につき使用上問題のない外観上のわずかなチョイキズ,汚れ等ははご容赦下さいませ。 プレイヤビリティに関する初期不具合の場合は修理、もしくはご返金にて対応させて頂きます。 セール対象商品につき新品交換は出来ません。 店頭及び他のサイトでも販売しています。買い物かごに入れても売り切れの場合がございます。 ご了承の上、ご注文ください。 仕様 ○ボディ形状:00-style、オフセット・サウンドホール、17フレットまでアクセス可能なスクーパウェイ™?加工、ベベル加工、The Wedge デザインボディ ○ネックスケール:27インチ ○トップ:単一方向カーボンファイバー、ブレーシング補強付き ○サイド/バック:グラスファイバー補強入りカーボンファイバー ○ブリッジ:カーボンファイバー ○ネック:補強入りカーボンファイバー、C-シェイプ、2wayアジャスタブルロッド仕様、17フレット(ボディ接合は14フレット)、ナット幅44.5mm ○指板:カーボンファイバー、16インチR、ブラス製ジャンボフレット ○ナット/サドル:牛骨 ○フィニッシュ:環境配慮型ポリウレタン塗装グロス仕上げ、ソリッドカラー ○ペグ:18:1 precision mini チューナー ○ピックアップ:JourneyTek3点式ピエゾピックアップ ○その他:ステンレス製Collapsible ネックシステム、ストリング・リテイナー ○弦:D'Addario フォスファーブロンズ ○重量:1.9kg(バッグ込み3.5kg) ○使用時寸法:全長92cm/ボディ最大幅31.8cm/ボディ厚8.9cm~11.8cm ○収納バックパック:バリスティック・ナイロン製、YKK製ジッパー、14インチ・ノートPC収納付き大型ポケット(ポケット外側には9.5インチタブレット収納可)、アクセサリーポケット、本体内部収納用背面ポケット、収納可能なショルダーストラップ付き、サイズ:縦55.9cm 横35.5cm 奥行22.9cm エレキベース エレアコベース
173800 円 (税込 / 送料込)

ネックを取り外して付属のリュックで持ち運べる今話題のトラベル・ミニギター"ジャーニー・インストゥルメンツ"。カーボンファイバーボディの頼れる1本です。Journey Instruments OF660R2 カーボンファイバー 折りたたみ コンパクトトラベル・アコースティックギター KH
ネックを取り外して付属のリュックで持ち運べる今話題のトラベル・ギター 独自のネック脱着システムによって、付属の専用リュックに入れてスマートに持ち運びが可能な新発想のトラベルギター"ジャーニー・インストゥルメンツ"。旅先や出張先でもギターを楽しみたいという方の願いを叶える世界的な人気商品が日本上陸です。 こちらのギターはOverheadシリーズと名付けられており、その名の通り飛行機や新幹線などの頭上棚に収納可能サイズの専用リュックに入れてどこへでも持ち運びが可能なモデルとなります。 ボディ、ネック共にカーボンファイバー仕様で、ギブソンスケールに近い622.3mmスケール、フィンガーピッカーにも弾きやすい44.5mmナット幅の仕様。指板&ブリッジもカーボンファイバー、強度とサウンドに拘ったタフなスペックが魅力となっております。 ミニギターに近い小振りで取り回しの良いサイズ感ながら、人間工学に基づいてデザインされた胴厚をアシンメトリーにしたボディによって長時間の演奏にも疲れにくく、サウンドもフルサイズのギターのように豊かに鳴ってくれます。少し本格的なご自宅用のミニギターとしても非常にお薦めです。独特の無機質なサウンドながらボディ鳴りはしっかりしており本物の木材に負けず劣らずの音質です。 パッシブですがピックアップも内蔵されており、これ1本でライブ用としても使えるなんとも万能な1本。 一家に一台は欲しい、音楽との付き合い方の幅が広がる新発想のトラベルギターです。付属ケースは旧仕様となります。ご了承の上ご購入ください。 画像は以前の入荷時に撮影したものです。お届けの商品とは木目や色合いが異なる場合がございます。 他のサイトでも販売しています。買い物かごに入れても売り切れの場合がございますのであらかじめご了承下さいませ。 仕様 ○ボディ形状:00-style、オフセット・サウンドホール、20フレットまでアクセス可能なスクーパウェイ加工、ベベル加工、The Wedge デザインボディ ○ネックスケール:24.5インチ(622.3mm) ○トップ:単一方向カーボンファイバー、ブレーシング補強付き ○サイド/バック:グラスファイバー補強入りカーボンファイバー ○ブリッジ:カーボンファイバー ○ネック:補強入りカーボンファイバー、C-シェイプ、2wayアジャスタブルロッド仕様、20フレット(ボディ接合は14フレット)、ナット幅44.5mm ○指板:カーボンファイバー、16インチR、ブラス製ジャンボフレット ○ナット/サドル:牛骨 ○フィニッシュ:環境配慮型ポリウレタン塗装マット仕上げ ○ペグ:Grover Mini 又は Journeyロック式ペグ ○ピックアップ:JourneyTek3点式ピエゾピックアップ ○その他:ステンレス製Collapsible ネックシステム、ストリング・リテイナー ○弦:Elixir フォスファー・ブロンズ・ライト ○重量:1.9kg(バッグ込み3.5kg) ○使用時寸法:全長92cm/ボディ最大幅31.8cm/ボディ厚8.9cm~11.8cm ○収納バックパック:バリスティック・ナイロン製、YKK製ジッパー、14インチ・ノートPC収納付き大型ポケット(ポケット外側には9.5インチタブレット収納可)、アクセサリーポケット、本体内部収納用背面ポケット、収納可能なショルダーストラップ付き、サイズ:縦55.9cm 横35.5cm 奥行22.9cm
176000 円 (税込 / 送料込)

折りたたんでバックパックに収まる左用トラベルギターJourney Instruments OF420L 左用 レフトハンド 折りたたみ コンパクト トラベル・アコースティックギター
うれしいレフトハンド仕様のトラベルギター 独自のネック脱着システムによって、付属の専用リュックに入れてスマートに持ち運びが可能な新発想のトラベルギター"ジャーニー・インストゥルメンツ"。旅先や出張先でもギターを楽しみたいという方の願いを叶える世界的な人気商品が日本上陸です。 こちらのギターはOverheadシリーズと名付けられており、その名の通り飛行機や新幹線などの頭上棚に収納可能サイズの専用リュックに入れてどこへでも持ち運びが可能なモデルの左利き用となります。 スプルース材単板トップとパーフェロー積層板サイド/バックの仕様で、ギブソンスケールに近い622.3mmスケール、フィンガーピッカーにも弾きやすい44.5mmナット幅の仕様。オヴァンコール材指板&ブリッジにカーボンファイバー補強と効きの良い2wayアジャスタブルロッドが仕込まれたアフリカンマホガニー材ネックと、強度とサウンドに拘った本格的なスペックが魅力となっております。 ミニギターに近い小振りで取り回しの良いサイズ感ながら、人間工学に基づいてデザインされた胴厚をアシンメトリーにしたボディによって長時間の演奏にも疲れにくく、サウンドもフルサイズのギターのように豊かに鳴ってくれます。少し本格的なご自宅用のミニギターとしても非常にお薦めです。マホガニー材サイドバックのOF410に比べるとしっかりと低域が鳴ってくれて、より輪郭のハッキリした音色となります。 パッシブですがピックアップも内蔵されており、これ1本でライブ用としても使えるなんとも万能な1本。 一家に一台は欲しい、音楽との付き合い方の幅が広がる新発想のトラベルギターです。 専用バック付属付属ケースは旧仕様となります。ご了承の上ご購入ください。 画像は以前の入荷時に撮影したものです。お届けの商品とは木目や色合いが異なる場合がございます。 他のサイトでも販売しています。買い物かごに入れても売り切れの場合がございますのであらかじめご了承下さいませ。 仕様 ○ボディ形状:00-style、The Wedge デザインボディ ○ネックスケール:24.5インチ(622.3mm) ○トップ:厳選されたシトカスプルースにパーフェローのロゼッタ加工、テーパード加工のXブレーシング ○サイド/バック:プレミアムグレードのパーフェロー積層板、Wedgeデザイン、ボディ周囲にはメイプルのバインディング加工 ○ブリッジ:オバンコール ○ネック:アフリカンマホガニー、カーボンファイバー補強入り、2wayアジャスタブルロッド仕様、20フレット(ボディ接合は14フレット)、ナット幅44.5mm ○指板:オバンコール ○ナット/サドル:牛骨 ○フィニッシュ:環境配慮型ポリウレタン塗装マット仕上げ ○ピックアップ:JourneyTek3点式ピエゾピックアップ ○使用時寸法:全長90cm/ボディ最大幅31.8cm/ボディ厚8.9cm~11.8cm ○収納バックパック:バリスティック・ナイロン製、YKK製ジッパー、14インチ・ノートPC収納付き大型ポケット(ポケット外側には9.5インチタブレット収納可)、アクセサリーポケット、本体内部収納用背面ポケット、収納可能なショルダーストラップ付き、サイズ:縦55.9cm 横35.5cm 奥行22.9cm
93500 円 (税込 / 送料込)

フェンダーオリジナルベースギグバック!Fender / FB1225 Electric Bass Gig Bag エレキベース用ケース 【福岡パルコ店】
フェンダーオリジナルベースギグバック!! フェンダーのFB1225 Gig Bagは、エレクトリックベースを安全に持ち運ぶのに最適なギグバッグです。 フェンダーの特徴的なアシンメトリー・シェイプのアウターレイヤーには、丈夫で破れにくい1200デニールのポリエステル素材が採用され、耐久性が高く、耐衝撃性にも優れています。 25mmのパッドが詰められた内部にはソフトタッチのマイクロファイバー素材が張られ、楽器の表面を傷つける心配がありません。 さらに、調整可能な2つの保護用ネックレストと衝撃を吸収する外部バンパーが、持ち運びの際に楽器にかかる負担を最低限に抑えます。 F1225ギグバッグには、厚いパッド付きのハンドルと、衝撃吸収性に優れたEVAパッドのバックパック・ストラップも付いています。 ラダーロック式バックルのストラップは調整が簡単で、背負った際の体への負担が少なくなっています。 また、大きなフロントポケットに加え、ジッパー付きのバックパック・ストラップ・ポケットもあり、収納スペースも充実。小物やアクセサリーを収納するのに便利なフロント・ストレージ・ポケットには、予備の弦を入れるための専用ポケットが2つ付き、 さらに着脱可能なパッド入りのツールポーチ、伸縮性のあるピック用ポケット3つ、伸縮性のあるペンホルダー2つ、キーホルダー、名刺入れも備わっています。 ■特長 ●1200デニールのポリエステル素材;マイクロファイバーを張った厚さ25mmのパッド ●調整可能な2つの保護用ネックレスト;衝撃を吸収する外部バンパー ●撥水加工のリバースジッパー(特製エルゴノミック・ジッパープル付) ●内部/外部Pin Protectorによるストラップ・ボタン保護システム;IDタグホルダー ●衝撃吸収性に優れたEVAパッドのバックパック・ストラップ(調整が簡単なラダーロック式バックル付) ※画像はサンプルです。仕様が変更となっている場合がございます。 主な仕様 Depth2.76" (70 mm) Length17.72" (450 mm) Lower Bout16.54" (420 mm) Upper Bout13.39" (340 mm) MaterialPolyester Padding25 mm
13860 円 (税込 / 送料別)