「楽器・音響機器 > ギター・ベース」の商品をご紹介します。

2種類のTURBOモード搭載でハードでありながらキメ細やかなサウンドのTURBO Iとミッド・ブーストのTURBO IIの個性際立つ2つの歪みを切替可能Boss DS-2 TURBO Distortionボス ターボ ディストーション【Stage-Rakuten Guitar Accessory】エフェクター
DS-2 TURBO Distortion 個性際立つ2つのディストーションを搭載 DS-2は激しくソリッドなサウンドを特長とするディストーションで、1987年のリリース以降、世界中のプレイヤーの信頼を得てきました。DISTを最大まで上げてパワーコードを弾けば突き抜けるような轟音が、高音弦を含んだコード・プレイにおいてもパワフルなサウンドが鳴り響きます。さらに、2種類のTURBOモードを搭載。ハードでありながらキメ細やかなサウンドのTURBO I、ユニークなミッド・ブースト・サウンドのTURBO IIから好みのサウンドを選択することできます。また、REMOTEジャックに外部フット・スイッチを接続すれば、モードを足元でコントロールすることも可能です。 ・こだわりのディスクリート回路により激しさと繊細さを両立 ・異なる特性のサウンドをセレクトできる、TURBOモード・スイッチ ・外部フット・スイッチを使用してTURBOモードの切り替えを可能にするREMOTEジャックを装備 轟音サウンドに欠かせないモデル DS-2はワイルドさと繊細さを併せ持つモデルです。ディスクリート回路設計により、ハードに歪むディストーションでありながらも、ピッキングの強弱やギター・ボリュームに対するレスポンスも素直に反応します。また、オペアンプを使用しない回路設計によりノイズは最小限に抑えられています。 中低域にハリのあるトーンのTURBO I DS-2はTURBOモード・ノブでディストーションのキャラクターを切替えることができます。TURBO Iはエッジを効かせつつ、中低域を充実させたチューニングが施されており、シングル・コイル系のピックアップ搭載のギターにおいても、分厚いディストーション・サウンドを得ることができます。歪みの可変幅も広く、控え目に設定したクランチから、深く歪ませたロック・サウンドまで幅広くカバーします。TONEにはアクティブ・サーキットを採用。可動周波数を低めの帯域に設定しており、重くダークなサウンドから、エッジの効いたブライトなサウンドまでハンドリングできます。 中域をブーストするTURBO II TURBO IIでは、中域をブーストした個性的なサウンド・キャラクターを得ることができます。TONEノブをセンターに設定すると、中域を激しくブーストした粘りのあるリード・ギターに最適のサウンドを、TONEとDISTを最大の設定にすると、圧巻のハイゲイン・サウンドを体験できます。REMOTEジャックにフット・スイッチ(FS-5Lなど)を接続することで、演奏中に足元でTURBOモードを切り替えることができます。Effects Switching System ESシリーズやMS-3との組み合わせでは、パッチと連動させて2種類のモードを制御することもできます。 【Specs】 ・バイパス: バッファード・バイパスコントロールTURBO切り替え ・スイッチ: DISTつまみ、TONEつまみ、LEVELつまみ、ペダル・スイッチ ・インジケーター: CHECKインジケーター(バッテリー・チェック兼用) ・接続端子: INPUT端子:標準タイプ、OUTPUT端子:標準タイプ、REMOTE端子:標準タイプ、DC IN端子 ・電源: マンガン電池(9V形)またはアルカリ電池(9V形)、ACアダプター(別売) ・消費電流: 15mA連続使用時の電池の寿命マンガン電池:約25.5時間、アルカリ電池:約42時間 ※使用状態によって異なります。 ・付属品: 保証書、チラシ(安全上のご注意、使用上のご注意、サービスの窓口)、マンガン電池(9V形、本体に接続済み) ・別売品: ACアダプター:PSA-100 ・外形寸法: 幅 (W):73 mm、奥行き (D):129 mm、高さ (H):59 mm ・質量(乾電池含む): 395 g ※商品画像はサンプルです。 ★掲載の商品は店頭や他のECサイトでも並行して販売しております。在庫情報の更新には最大限の努力をしておりますが、ご注文が完了しましても売り切れでご用意できない場合がございます。 また、お取り寄せ商品の場合、生産完了・メーカー価格改定などの理由でご用意できない場合がございます。 その際はご注文をキャンセルさせていただきますので、予めご了承くださいませ。 ★お届け先が北海道や沖縄、その他離島の場合、「送料無料」と表記の商品であっても別途中継料や送料を頂戴いたします。その際は改めてご連絡を差し上げますのでご了承ください。
13200 円 (税込 / 送料別)

Birdlandオリジナルの高品位コンタクトマイク!!かなりナチュラルなサウンドに仕上がってます。Birdland/OBP-Basic【119-02-BASIC】【お取り寄せ商品】
こちらの商品は【Miyaji Guitars Kanda】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-2755まで。 Birdlandからオリジナルの高品位コンタクトピックアップ、OBP-Basic。 アコースティックギターのピックアップとしては、まだまだ主流ではないかもしれないコンタクトタイプのピックアップですが、現在主流なアンダーサドルやマグネティックタイプのピックアップが弦の振動を出力するのに対して、ボディー自体の振動を出力するという意味では、最も『生の音』に近い音を出力できるとも言えるかもしれません。 そんなコンタクトピックアップの中でも、こちらのOBPシリーズは特に特徴的。 長年アコースティック関連のパーツ等をリリースしているBirdlandの技術の結晶たるオリジナル製品。 振動をピックアップする素子自体もオリジナル。アコースティック楽器に最適化するためにサイズ・種類等を厳選。 振動を直に出力するからこその、硬いサウンドになりがちなコンタクトピックアップの短所を補うべく、素子との間にこれまたオリジナルでカスタマイズした革の緩衝材を入れることにより、適度な低音・中音への重心移動を可能としています。 この重心移動が実に素晴らしく、空気を震わせた生音に実に近いサウンドを出力することに成功しています。 また、貼る場所での音色の調整・カスタムでユーザーの好みに設定出来るのもコンタクトタイプのピックアップの大きな利点であり、醍醐味です。 生のサウンドの温かみを優先するため、わざとパッシブ仕様となっているのもポイント。 ただ、その結果どうしても出力が小さくなってしまいプリアンプの仕様が必須ですが、好みのプリアンプとの相性でのサウンドの相乗効果を狙えるのも楽しみの一つとも言えるかもしれません。 ボディーへの加工もエンドピンの拡張のみというお手軽なピックアアップではありますが、その実力はかなり本格的。 ギターの音自体を大切にしたい方向けとも言える、大満足のピックアップを是非お試しください!! 【こちらはお取り寄せ商品です】 ※こちらの商品はお取り寄せ商品となります。メーカー在庫状況によりお時間を頂く場合がございます。 ※商品写真はサンプル画像です。実際の商品は木目・色合い、パッケージ等異なる場合がございます。 ※製品の価格・仕様は予告なく変更になる場合がございます。
14300 円 (税込 / 送料別)

音を重ねて創造性豊かな演奏表現を可能にするルーパーのフラッグシップ。ビートボクサーやボーカリスト向けの手元で操作するテーブルトップ・モデル。BOSS/RC-505 mkII
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 音を重ねて創造性豊かな演奏表現を可能にするルーパーのフラッグシップ。ビートボクサーやボーカリスト向けの手元で操作するテーブルトップ・モデル。 ワールド・スタンダードとしての地位を確立したテーブルトップ・ルーパーが、次世代のパワーと柔軟性を備えRC-505mkIIへと進化しました。強化された数多くの機能が、ループ・パフォーマンスにさらなる飛躍をもたらします。クラス最高峰の音質を実現した5つのステレオ・トラックに、あらゆる機能の割り当てが可能なTRACK、FXボタンを追加。INPUT FXとTRACK FXはそれぞれ4つまで同時使用が可能。入出力系統の拡張やミキサー機能の搭載など、長年RC-505ユーザーが求めていた機能も強化しています。あらゆるインスピレーションを形にするRC-505mkIIは、ビートボクサー、ボーカリスト、マルチ・プレイヤーに至るまで、ステージ・パフォーマーに向けた理想のルーパーです。 正統進化を遂げた505 RC-505mkIIは、多くのユーザーに愛されたRC-505の良さをそのままに、よりクリエイティブなパフォーマンスを実現するための新機能と、かつてないフレキシビリティを備えています。フェーダーのストロークを拡張し、操作に適度なテンションを持たせることで、より繊細かつ正確にコントロールが行えます。また、各トラックには新たにFXボタンとTRACKボタンを追加。ループ・フレーズやエフェクトを瞬時にコントロールできます。 また、最後に行なった録音を取り消し/復活させるためのアンドゥ/リドゥに、画期的なマーク・バック機能を追加。あらかじめ指定したループのステータスまで、1回のボタン操作で移動できます。 自分にとってベストなカスタマイズ RC-505も高いカスタマイズ性を備えていましたが、RC-505mkIIはその限界をさらに押し上げました。各トラックのFX、TRACKボタンは機能を自由に変更することができます。またUNDO/REDOボタンを押すと、もう一つのレイヤーが現れ、それぞれのボタンに最初のレイヤーとは異なる機能を割り当てることが可能です。外部フットスイッチやエクスプレッション・ペダルを増設するためのCTL端子を2つ備えており、コントロール拡張も充実しています。 別途16個まで登録可能なアサイン機能を駆使すれば、本体や外部ペダルに追加で機能を割り当て、1つのトリガーで複数の機能をコントロールすることもできます。入出力可能なMIDI も駆使すれば、その可能性はさらに広がります。 パフォーマンスを彩る強力なエフェクト群 録音/再生中に使用可能な内蔵エフェクトは大幅に強化され、パフォーマンスを華やかに彩ります。新規に追加されたハーモニー系エフェクトを含む49種類のINPUT FXと53種類のTRACK FXを搭載。INPUT/TRACK FX共に最大4つまで同時に使用できます。各FXタイプは、トグルまたはモーメンタリーでコンロトール可能。 新たに追加されたバンク機能により、FXの設定や組み合わせを4つまで保存し、即座に呼び出すことができます。一部のFXタイプに追加されたステップ・シーケンス機能は、エフェクトに動きを与え、躍動感のあるパフォーマンスへと導いてくれます。 フレキシブルな入出力とミキシング機能 RC-505mkIIは高い柔軟性を備えた入出力のシステムを備えており、この1台で本格的なシステム構築が行えます。2系統のXLRマイク入力とモノ/ステレオ・ライン入力を装備、独立したEQとマイク専用のコンプレッサーを備えたインプット・ミキサーが高品位なサウンドを型取ります。サウンドは、ステレオ3系統/モノラル6系統の豊富な出力端子に振り分けて出力可能。PHONE端子に出力するサウンドも指定できるため、パフォーマンス中にクリック音のみをモニターすることも可能です。 また、アウトプット・ミキサーに内蔵されたコンプレッサーとリバーブを用いれば、ワンランク上のサウンドに仕上げられます。専用エディター・アプリのBOSS TONE STUDIO にも対応し、PCからUSB経由でオーディオ・ファイルのインポートも可能です。USBはオーディオ・インターフェイスの機能も備えている為、PC上のDAWと簡単に同期させ、手軽にレコーディングも行えます。 パフォーマンスを向上させる便利な機能 熱狂的なLoop Stationユーザーから寄せられたリクエストをもとに、RC-505mkIIには新たに開発された便利な機能が多数搭載されています。3種類のオーバーダブ・ モード により、スムーズなサウンドの差し替えを実現。既に録音されたサウンドを消去、または再生しながら、新たなフレーズで上書きすることができます。バウンス・イン機能を用いれば、複数のトラックを 1つにまとめ、溢れ出るアイデアを余すことなく表現することが可能です。 また、再生スピードを倍速や1/2の速度へと切り替え可能。テンポの速さに応じてピッチを変化させるか、ピッチを維持するかも選択でき、トリッキーな演出を行えます。オート・レック機能は、本体のボタンやペダルにON/OFFのアサインができる様になり、パフォーマンスにあわせてその場で録音方法の変更も行えます。 【主な特徴】 ■ワールド・スタンダードのテーブルトップ・ルーパーが正統進化 ■クラス最高峰の高品位32ビットAD/DA、32ビット浮動小数点演算処理 ■5つのステレオ・トラックに、独立したボリューム・フェーダーとコントロールを装備 ■INPUT FXとTRACK FXは、それぞれ4つのFXを同時に使用可能 ■INPUT FX/TRACK FX 共に、16 個(4 バンク× 4 タイプ)のエフェクト・セッティングを保存可能 ■各トラックに搭載しているFXボタンとTRACKボタンは、任意の機能をアサイン可能 ■新規採用のハーモニー系FXやステップ・シーケンス機能を含む、49種類のINPUT FXと53種類のTRACK FX ■幅の広い、耐久性に優れた新フェーダーを装備 ■演奏中、過去のステータスへと瞬時に戻ることができるマーク・バック機能 ■ファンタム電源対応のXLR入力端子を2系統、標準のステレオ・ライン入力端子を2系統、ステレオ・ライン出力端子を3系統装備 ■5つのフレーズ・トラックとカスタマイズしたエフェクト、コントロール・アサインの設定を99個まで保存可能 ■ループ・フレーズと同期可能な200種類以上の内蔵リズム・パターンと16種類のドラム・キット ■MIDIによるコントロールに対応 ■2つのCTL端子に、フットスイッチやエクスプレッション・ペダルを増設可能 ■PCとUSB接続することで、PCエディターのBOSS TONE STUDIOを介してフレーズのインポート/エクスポートやRC Rhythm Converterによるリズム・パターンのインポートが可能 【製品仕様】 ■サンプリング周波数:44.1 kHz ■AD、DA変換:32ビット ■内部演算:32ビット浮動小数点 ■録音/再生 ・トラック数:5 ・データ形式:WAV(44.1kHz、ステレオ32ビット浮動小数点) ・最大録音時間:約1.5時間(1トラック)、約13時間(メモリー合計) ■リズム・タイプ:200種類以上 ■リズム・キット:16種類 ■エフェクト・タイプ ・INPUT FX:49タイプ ・TRACK FX:53タイプ ・MASTER FX:2タイプ ■メモリー:99 ■規定入力レベル MIC 1、2 INPUT:-40dBu INST 1、2 INPUT:-10dBu ■最大入力レベル MIC 1、2 INPUT:0dBu INST 1、2 INPUT:+7dBu/+20dBu(切替) ■入力インピーダンス MIC 1、2 INPUT:3kΩ INST 1 、2 INPUT:1MΩ/25kΩ(切替) ■規定出力レベル MAIN OUTPUT:-10dBu SUB 1、2 OUTPUT:-10dBu ■最大出力レベル MAIN OUTPUT:+7dBu SUB 1、2 OUTPUT:+7dBu ■出力インピーダンス MAIN OUTPUT:1kΩ SUB 1、2 OUTPUT:1kΩ ■推奨負荷インピーダンス MAIN OUTPUT:10kΩ以上 SUB 1、2 OUTPUT:10kΩ以上 ■コントロール TRACK1~5 REC/PLAYボタン、TRACK1~5 STOPボタン、TRACK1~5 TRACKボタン、TRACK1~5 FXボタン、ALL START/STOPボタン、UNDO/REDOボタン、TAP TEMPOボタン、RHYTHM START/STOPボタン、RHYTHM EDITボタン、INPUT FX A~Dボタン、INPUT FX EDITボタン、TRACK FX A~Dボタン、TRACK FX EDITボタン、MENUボタン、LOOPボタン、ENTERボタン、EXITボタン、PAGEボタン、 1~4つまみ、OUTPUT LEVELつまみ、TRACK 1~5 LEVELフェーダー ■ディスプレイ:グラフィックLCD 128×64ドット(バックライト付き) ■接続端子 MIC 1、2端子:XLRタイプ(バランス、ファンタム電源:DC 48V、10mA Max)、INST 1、2端子、MAIN端子、SUB OUT1、2端子:標準タイプ PHONES端子:ステレオ標準タイプ、CTL1,2/EXP1端子、CTL3,4/EXP2端子:TRS標準タイプ、USB端子:USB Bタイプ、MIDI(IN、OUT)端子、DC IN端子 ■電源:ACアダプター ■消費電流:1.0A(ファンタム電源オン時)、0.9A(ファンタム電源オフ時) ■付属品 ACアダプター、取扱説明書、「安全上のご注意」チラシ、保証書 ■別売品 フットスイッチ:FS-5U、デュアル・フットスイッチ:FS-6、FS-7 エクスプレッション・ペダル:FV-500H、FV-500L、EV-30、Roland EV-5 【外形寸法 / 質量】 ■幅 (W):420 mm ■奥行き (D):234 mm ■高さ (H):67 mm ■質量:1.8 kg
77000 円 (税込 / 送料別)

高級感抜群のヤマハ、パシフィカ。YAMAHA ヤマハ PACIFICA212VQM TBS パシフィカ 1歩上の エレキギター キルテッドトップ仕様
正確な音程、高い演奏性、多彩な音色、高品質なサウンド。上級モデルで開発されたアイデアや技術を惜しみなく注ぎ込みました。カラーも充実。エレキギターの魅力を伝える、クオリティの高いモデルです。 もっとお求めやすいギターはたくさんあるけれど初心者に向けてヤマハが制作したクオリティは安心です。 基本的にパシフィカ112Vはエントリーモデルとして制作されたギターですがこのルックスはとてもエントリークラスとは思えません。 昔ギターやってたけどもう一回初心に帰ってやってみようかな? 息子といっしょにギターを始めようかと思ってるお父さんにもおすすめの1本です。 アルニコVマグネット採用ピックアップ シングル、ハムバッキングともにアルニコVマグネットのピックアップを採用。クリアで音ヌケがよく、アンサンブルに埋もれないタイトなサウンドを生み出します。 コイルタップ機能 リアのハムバッキングピックアップにコイルタップ機能を搭載。トーンツマミのスイッチにより、ハムバッキング→シングル、シングル→ハムバッキングの切り替えが演奏中でも瞬時に行えるので、ハードなディストーションサウンドからエッジの効いたシングルコイルサウンドまで、幅広いサウンドメイクが楽しめます。また、ピックアップセレクターを4ポジションに設定すれば、自動的にリアピックアップがコイルタップとなり、シングル×2基の透明感のあるハーフトーンが得られます。 ブロックサドル採用のヴィンテージトレモロ 操作性に優れるヴィンテージタイプのトレモロユニットに、ブロックサドルを採用。折り曲げタイプのサドルに比べて重量のあるブロックサドルが、豊かなサスティンと深みのあるサウンドを生み出します。 エスカッションマウント・リア・ピックアップ PACIFICAシリーズの上位モデルと同様、リアピックアップをピックガードではなく、エスカッション方式でボディに直接マウント。ボディの振動をピックアップがダイレクトに受け止め、迫力のあるダイナミックなサウンドを出すことが出来ます。 ボディ キルテッドメイプル(QM)+アルダー ネック メイプル ボディ/ネック構造 ボルトオン 指板 ローズウッド 指板アール 350R フレット数 22 ブリッジ ビンテージタイプ(ブロックサドル) ペグ クローム スケール 648mm ピックアップ シングル(アルニコV)×2、ハムバッキング(アルニコV)×1 コントロール マスターボリューム、マスタートーン(+コイルタップスイッチ) ピックアップスイッチ 5P セレクタースイッチ カラー TBS タバコブラウンサンバースト ソフトケース付属 画像は以前の入荷時に撮影したものです。お届けの商品とは木目や色合いが異なる場合がございます。 他のサイトでも販売しています。買い物かごに入れても売り切れの場合がございます。 ご了承の上、ご注文ください。
38280 円 (税込 / 送料込)

入門用10点セットYAMAHA アコースティックギター 初心者10点セット FS820 BL ヤマハ フォークギター
YAMAHA ヤマハ アコースティックギター アコギ FS820 BL ブラック あたたかみのあるパワフルなサウンドと豊富なカラーバリエーションが魅力。 ヤマハのアコースティックギター「FS820」です。 フォークミュージック創生期から響き続けるヤマハ「FGシリーズ」を継承するベーシックモデル。 ボディシェイプは、くびれの深い薄くコンパクトなボディが圧倒的な弾きやすさを実現するフォークシェイプを採用。 コードストロークにもフィンガー・ピッキングスタイルにも対応できるモデルです。 また、表板の振動をギター各部へ伝達するブレイシングにはヤマハギターチームが新しく開発した木工加工技術により、中低音域における音量を強化し、パワフルなサウンドを実現した新開発スキャロップドブレイシングを採用。 ボディトップ材には、輪郭がハッキリしたハリのあるサウンドが特徴の「スプルース単板」、サイド&バック材には、中高域が明るく抜けの良いサウンドが特徴の「マホガニー」を採用。 あたたかくパワフルなサウンドが特徴です。 - FS Series - プレイヤーの体にフィットする、くびれの深いコンパクトなボディシェイプ。 左手の確実な押弦をサポートする柔らかな弦テンション。 圧倒的な弾きやすさは、ギタリストを表現豊かなプレイに導きます。 さらに「Lシリーズ」を継承する最新の設計が、小型ボディとは思えないほど太くパワフルな鳴りを実現。 コードストロークにもフィンガーピッキングにも対応できる頼れるモデルです。 スタッフのコメント: ヤマハのアコースティックギターには「FGシリーズ」と「FSシリーズ」があり、FGシリーズは一般的に「ドレッドノート」と呼ばれる少し大きめのサイズ、FSシリーズは「フォーク」タイプと呼ばれる少し小ぶりなサイズとなっています。 「FS820」の場合、少し小ぶりなボディに、マホガニーサイド&バックという組み合わせで、音がポンと出てくれる温かみのあるサウンドは初心者の方や女性の方でも比較的鳴らしやすく、非常に扱いやすいギターとなっています。 また、スケール(ネックの長さ)がFGシリーズなど一般的な「650mm」スケールに比べて、少し短い「634mm」スケールを採用。 手の小さい女性の方にもおすすめのモデルです。 入門・初心者向けのモデルといっても、様々なブランドから発売されていてどれにすれば良いか分かりづらいと思います。 そんな場合は、品質・価格・安心感などトータルで考えると、安心の国内ブランド「ヤマハ」でまず間違いはないと思います。 初めてギターを手にする方や、お手頃なギターをお探しの方にもおすすめのモデルです。 出荷前に徹底した検品 当店では商品を発送させて頂く前に、「傷のチェック、チューニング、音出し検品」を必ず行なっております。 お客様により使いやすく満足頂ける事を考えて、一つ一つ細部まで検品致しておりますので、お手元に届いた時からすぐにご使用頂けます。もし、何か御座いましたら当店までご連絡頂けますとすぐにご対応させて頂きます。 主な仕様 ブランド YAMAHA 機種 FS820 ボディシェイプ フォーク ボディトップ スプルース単板 ボディサイド&バック マホガニー ネック ナトー 指板 ウォルナット ナット幅 43mm 弦長 634mm 色 BL(ブラック) 付属品 ソフトケース ※本商品は海外生産の商品になります。当店では、出荷前に実際に音を出して検品させて頂いた商品を発送させて頂いておりますので安心してご使用頂けますが、塗装面や細かい仕上げなどが粗い場合が御座います。予めご了承下さい。 ※パソコンやモニタの設定などにより色調が実物と異なる場合がございますが、ご購入後に思った色と違うなどでのキャンセルはご遠慮下さい。また、木材ですので木目は1本1本異なります。木目の状態による返品、交換はお受け致しておりません。何卒ご了承下さい。あたたかみのあるパワフルなサウンドと豊富なカラーバリエーションが魅力。 くびれの深い薄くコンパクトなボディが圧倒的な弾きやすさを実現。 ヤマハのアコースティックギター「FS820」です。 フォークミュージック創生期から響き続けるヤマハ「FGシリーズ」を継承するベーシックモデル。 ボディシェイプは、くびれの深い薄くコンパクトなボディが圧倒的な弾きやすさを実現するフォークシェイプを採用。 コードストロークにもフィンガー・ピッキングスタイルにも対応できるモデルです。 また、表板の振動をギター各部へ伝達するブレイシングにはヤマハギターチームが新しく開発した木工加工技術により、中低音域における音量を強化し、パワフルなサウンドを実現した新開発スキャロップドブレイシングを採用。 ボディトップ材には、輪郭がハッキリしたハリのあるサウンドが特徴の「スプルース単板」、サイド&バック材には、中高域が明るく抜けの良いサウンドが特徴の「マホガニー」を採用。 あたたかくパワフルなサウンドが特徴です。 - FS Series - プレイヤーの体にフィットする、くびれの深いコンパクトなボディシェイプ。 左手の確実な押弦をサポートする柔らかな弦テンション。 圧倒的な弾きやすさは、ギタリストを表現豊かなプレイに導きます。 さらに「Lシリーズ」を継承する最新の設計が、小型ボディとは思えないほど太くパワフルな鳴りを実現。 コードストロークにもフィンガーピッキングにも対応できる頼れるモデルです。 スタッフのコメント: ヤマハのアコースティックギターには「FGシリーズ」と「FSシリーズ」があり、FGシリーズは一般的に「ドレッドノート」と呼ばれる少し大きめのサイズ、FSシリーズは「フォーク」タイプと呼ばれる少し小ぶりなサイズとなっています。 「FS820」の場合、少し小ぶりなボディに、マホガニーサイド&バックという組み合わせで、音がポンと出てくれる温かみのあるサウンドは初心者の方や女性の方でも比較的鳴らしやすく、非常に扱いやすいギターとなっています。 また、スケール(ネックの長さ)がFGシリーズなど一般的な「650mm」スケールに比べて、少し短い「634mm」スケールを採用。 手の小さい女性の方にもおすすめのモデルです。 入門・初心者向けのモデルといっても、様々なブランドから発売されていてどれにすれば良いか分かりづらいと思います。 そんな場合は、品質・価格・安心感などトータルで考えると、安心の国内ブランド「ヤマハ」でまず間違いはないと思います。 初めてギターを手にする方や、お手頃なギターをお探しの方にもおすすめのモデルです。 当店スタッフによる初めてのギター選び方のポイント これからギターを始める方は、恐らく最初の1本目だと思います。 初めてギターに触れるので、どんなギターが良い(弾きやすい)か、自分に合うギターはどんなタイプか等さっぱり分からないと思います。 ということで、初めてのギターはご予算と見た目で選べば良いと思います。 また、好きなアーティストが使用しているタイプと同タイプを選ぶのも良いと思います。 まずは、気に入ったギターを手に入れることでモチベーションも上がり、ギターを手にする機会(練習)も増えて一石二鳥です。 慣れてきて「そろそろ2本目が欲しいな・・・」という頃には、1本目のギターに比べて「こういうサウンドが欲しい」「ネックの太さは」など、ある程度の目安が出来ますので、1本目に比べてギター選びも楽になると思います。 低価格帯のギターは、正直塗装面などの仕上げは少し荒いかな?という場合がございますが、ギターとしての品質は昔に比べすごくしっかりした商品になっていますので、当店で取り扱いをしております商品につきましては、どの価格帯でも安心してお選び頂いて大丈夫です。 また、当店では出荷前に実際に音を出して検品をしていますので、安心してご使用頂けます。 気に入ったギターを是非手に入れて下さい。 出荷前に徹底した検品 当店では商品を発送させて頂く前に、「傷のチェック、チューニング、音出し検品」を必ず行なっております。 お客様により使いやすく満足頂ける事を考えて、一つ一つ細部まで検品致しておりますので、お手元に届いた時からすぐにご使用頂けます。もし、何か御座いましたら当店までご連絡頂けますとすぐにご対応させて頂きます。 ギャラリー 主な仕様 ブランド YAMAHA 機種 FS820 ボディシェイプ フォーク ボディトップ スプルース単板 ボディサイド&バック マホガニー ネック ナトー 指板 ウォルナット ナット幅 43mm 弦長 650mm 色 BL(ブラック) 付属品 ソフトケース ※本商品は海外生産の商品になります。当店では、出荷前に実際に音を出して検品させて頂いた商品を発送させて頂いておりますので安心してご使用頂けますが、塗装面や細かい仕上げなどが粗い場合が御座います。予めご了承下さい。 ※パソコンやモニタの設定などにより色調が実物と異なる場合がございますが、ご購入後に思った色と違うなどでのキャンセルはご遠慮下さい。また、木材ですので木目は1本1本異なります。木目の状態による返品、交換はお受け致しておりません。何卒ご了承下さい。
41800 円 (税込 / 送料別)

確かな作りの長く愛用できるギターで始めたい方に最適ですヤマハ クラシックギター YAMAHA CG162C シダー材単板 オバンコール材
ヤマハ クラシックギター YAMAHA CG162C シダー材単板 オバンコール材 ・(お届け内容) ・ ギターケース (バッグ) ・ソフトケース ・ ギター本体 ・木材料の個体差、照明、モニター環境で、画像と実物の色が多少異なって見える場合があります。 ■ ギター本体 Classic Guitar YAMAHAは厳選された木材を使って、伝統的な工法で丁寧に作られているから「弾きやすく」て「音が良い」。弾きやすいから続けられる。音が良いから演奏が楽しい。 ■ ボディサイズ ■ 標準サイズ(4/4)サイズ。 ■ 全長 : 995ミリ ■ 胴厚 : 94~100ミリ ■ クラシックギターは、ボディの大きなフォークギターよりも「小振り」です。小柄な方でも比較的持ちやすく、楽に演奏できます。 ■ スケール (弦長) ■ 弦長(スケール) : 650ミリ ■ ナット幅 : 52ミリ ■ 木材料 ■ 表板にはシダー材を使用。合わせ板ではなく、一枚板の「単板」を使う事で格段に響きが良くなっています。 ■ 側板/裏板には、オバンコール材を使用。シダー材とオバンコール材はヤマハクラシックギターではベーシックな木材料の組合せです。 ■ ふくよかな音色で、弾いた時の反応が良く音を出しやすい。重厚な響きは存在感があり、アンサンブルでも埋れません。 ■ 弦 (ナイロン弦)、ネック幅 ■ 手触りが柔かく、弦の張力も弱いナイロン弦が張られています。優しい音色を楽しめます。 ■ ナイロン弦は弾いた時の振幅が大きく、弦同士が当たらない様にネックがやや幅広に作られています。 ■ 特徴 ■ 上質な木材料のシダー材単板を使い、丁寧にしっかりと仕上げたベーシックモデル。 ■ 確かな作りの長く愛用できるギターで始めたい方に最適です。 ■ 演奏中に手が触れる部分など、細部まで丁寧に仕上げられ、初心者でも弾きやすく作られています。 ヤマハ クラシックギター YAMAHA CG162C シダー材単板 オバンコール材 ■ 補足説明 ■ どなたでも楽しめます。 ・大人(男性、女性)、子供(男子、女子)学生(小学生、中学生、高校生、大学生)小さなお子様(男の子、女の子) ■ 様々なプレイスタイルで楽しめます。 ・弾き語り、アンサンブル、バンド演奏、歌の伴奏、ソロギター(ギターソロ)を楽しめます。クラシックギターでは一般的な奏法の他、ストローク、アルペジオ、指弾き(フィンガーピッキング)、ピック弾きでの演奏も行われる事があります。 ■ 多様な音楽ジャンルで楽しめます。 ・クラシック、ボサノバ、フラメンコ、タンゴ、ラテンをはじめ、J-POP(Jポップ)、ロック、ブルース、フォークソング、カントリー、ラグタイム、ジャズはもちろん、演歌、童謡、民族音楽、ハワイアン、フラ(フラダンス)の演奏、メタルやヒップホップ、ブラックミュージックの味付け、サンプリングにも多用されています。 ■ 身近な楽器です。 ・楽譜が読めなくても大丈夫。楽器の演奏経験がなくても、簡単なコードを覚えれば、お気に入りの曲に合わせて演奏を楽しめます。 ■ 楽しみ方はいろいろ! ・趣味として余暇を楽しむのはもちろん、学校の音楽の授業、ギター教室、ギタースクール、カルチャースクールのレッスン、発表会。部活(軽音)、アマチュアバンド(バンド演奏)、路上でのストリート演奏、文化祭や学園祭などのイベント。・休日のアウトドア(キャンプ、お花見など野外での演奏)結婚式や二次会、忘年会、新年会の余興・老後に指先を使う事でボケ防止に役立つ事から、老人ホームなどで演奏を楽しむご高齢の方が多くなっています。・自宅録音や、自分の演奏を「歌ってみた」「弾いてみた」でYouTubeなどの動画サイトへ投稿する楽しみ方も増えています。 ■ 新しい生活様式の中でも趣味が広がります。 ・お家時間に家で楽しめるインドアの趣味として一人でも気軽に楽しめるアコギを始める方が増えています。おうち時間、お一人様の暇つぶしのつもりで始めたけれど「楽器の響きに癒されて夢中になっている」など声を多く頂いております。 ■ ギターの呼称 ・クラシックギター(Classic Guitar、Classical guitar、スパニッシュ・ギター、ナイロンギター、ガットギター、クラギとも呼ばれます)や、フォークギターなど、生ギターを総称してアコースティックギターと呼ばれますが、一般的には、フォークギターを指してアコースティックギター(アコギ)と呼ぶ事が多いです。 ■ お好みの1本をお選び下さい。 ・「カワイイ!可愛かった!」「カッコイイ!」など、ご購入者様からの声。ギターは見た目も大事です! ■ 当店のギター 初心者セット、かわいいギター小物など、ギフトにも好評です。楽器関連アイテムのプレゼントはいかですか? ・母の日、父の日、敬老の日(親、祖父、祖母へ)、誕生日(夫、嫁へ、息子、娘へ、孫へバースデープレゼント)、バレンタインデーやホワイトデー、クリスマスのクリスマスプレゼント(家族へのクリプレ)など、定番のギフトイベントこそ、初心者モデルのビギナーセットなど、気の利いたプレゼントを贈ってみませんか。また、入学祝い、卒業祝い、成人式や就職、引っ越しなど、新生活の贈り物として、いかがでしょうか。(ギフト包装には対応しておりません。ご了承いただきますようお願い申し上げます。) ■ 送料無料でお届けします(こちらの商品は運賃など運送会社との契約諸事情により、沖縄県は配送対象外となります)ヤマハ クラシックギター YAMAHA CG162C シダー材単板 オバンコール材 確かな作りの長く愛用できるギターで始めたい方に最適です
38500 円 (税込 / 送料込)
![One Control Persian Green Screamer 新品 オーバードライブ[ワンコントロール][グリーンスクリーマー][TS系][Overdrive][Effector,エフェクター]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/guitarplanet/cabinet/effects3/pgs-1.jpg?_ex=128x128)
One Control Persian Green Screamer 新品 オーバードライブ[ワンコントロール][グリーンスクリーマー][TS系][Overdrive][Effector,エフェクター]
デュアルOp Ampとシンメトリカルダイオードクリッピングを用い、 オーバードライブペダル回路の基礎を築き上げた伝説の名機。 “TS”と呼ばれるそのペダルは全てのオーバードライブのスタンダード、クラシックと言えます。 自身のコレクションのラインナップに加えたかどうかはともかく、 この回路を制作したことのないエフェクトビルダーはほとんど存在しないでしょう。 にもかかわらず、“TS系”という言葉にうんざりしてしまうのは何故でしょうか。 たしかにTS回路は優秀で、部品の定数を少し変えるだけでバリエーションが生まれます。 ミッドの強いその音色は明らかに使いやすいですが、 そればかりを聞いていると飽きてしまうこともあるのかも知れません。 ではTSは飽きられたのか。否。オリジナル・ヴィンテージTSペダルを見ている限り、 それはありません。偉大なオリジナルは、今でも偉大なままそびえ立っているのです。 いつしか“TS系”は偉大なオリジナルのサウンドに近づくことをあきらめてしまったのではないでしょうか。 機能、汎用性、レスポンス、ダイナミクス、周波数特性、どれもエフェクターにとって重要ですが、 それを追い求めていくうちに、いつしか見えなくなったものがあったのかも知れません。 One Control Persian Green Screamerは、“TS系”回路の究極形を目指しました。 “TSなんて何十年ぶりかな。”そんなことを言いながら、BJFはあっけないほど簡単に回路を作り上げました。 それもオリジナルTS回路の持つ要素と、BJFの発想を融合させた、どんなTS系とも違った回路を制作したのです。 One Controlの考える“TS系”は、まずヴィンテージオリジナルのサウンドを作ることが出来ること、 そして同時に本格的でモダンなオーバードライブであることです。 ヴィンテージTSサウンドを作るという“TS系”があきらめてしまったそのハードルをまず超えること。 そうでなければ、今新たに“TS系”を作る意味を、One Controlは見出せません。 Persian Green Screamerは、極低ノイズを実現するため、 One Controlオリジナルのアルミ削り出しミニサイズ筐体を使い、 同時に入手が難しかったり高価なコンポーネンツは使用しません。 世界中どこでも入手できるスタンダードエフェクトであるためです。 これはオリジナルヴィンテージと同じ土俵で開発をすることになります。 また、今までの“TS系”とは違う、“TS系”の究極形であるためには、これまでの手法を真似るだけでは不可能です。 だからこそ、BJFの回路が生きるのです。 Persian Green Screamerは、ヴィンテージTSサウンドを作ることのできるペダルであると当時に、 モダンなオーバードライブでもある必要があります。 そのため、側面に1つスイッチを設けました。Vintage/Modern、2つのモードを切替えることで、 相反する要素を妥協すること無く満たすことができます。 Vintageモードでは、特に“TS-808”表記のラージケースが持つ、なんとも言えない美しい歪みを作ります。 クリーミーで暖かく、立体的な音色です。 ダイナミックレンジはそれほど広くありませんし、ミッドレンジは強く押し出されます。 なのにバランスが良く、俗に“鼻づまり”と称されるような圧迫感はありません。 さらに、OVERDRIVE最小、LEVEL最大の“ブーストセッティング”のサウンドをも手中に収めました。 そしてそのコントロールレンジを広げました。 いわば“OVERDRIVE=-2、LEVEL=12”のようなセッティングにまで手が届きます。 逆に、TONEノブは調整幅を限定し、表現の細かな微調整のみとしました。 ほとんどのプレイヤーがTS808のTONEを最小から最大まで使っていません。 トーンを絞るならギター側の方が有効ですし、808の場合はトーンを上げすぎると音が軽くなりすぎてしまうのです。 そのため、最もギタリストが必要とする領域で設定しています。 Modernモードでは、完全なクリーンブーストも可能な“トランスペアレント”オーバードライブへと変貌を遂げます。 ギターとアンプのサウンドを大きく変えること無く、そこに活を入れる。 プリアンプやコンプレッサーのように使うことも出来るオーバードライブです。 ゲインはギターのVolumeノブやピッキングの強弱で簡単に変えることが出来ます。 ワイドレンジでハイレスポンス。ギタートーンに軽い厚みを加える、“常時ON”のドライブとしても有効です。 また、Vintageモードと違い、積極的なTONEの可変も行えます。 Persian Green Screamerは、18Vまでのアダプターを使用することで高電圧駆動 が可能です。 駆動電圧を高くすると、ヘッドルームが若干広くなり、表現力も高くなります。 同時にゲインは少し下がります。音色のさらなるバリエーションとして有効です。 完全なまでのヴィンテージTSサウンドと、モダンでオープンなトランスペアレントドライブがスライドスイッチ1つで切替えられる。 これこそ、かつて世界が“TS系”に夢を見たオーバードライブではないでしょうか。 それをいとも簡単に実現させてしまう。まさに“BJFマジック”です。 One Control Persian Green Screamerは、不可能かのように思われた “TS系”に与えられた命題にまっこうから挑み、それを成し遂げたのです。 ●Specification インプットインピーダンス : 500K アウトプットインピーダンス : 10K 駆動電圧 : 9V S/N比 : -100dBm サイズ:39Wx100Dx31H mm(突起含まず) 47Wx100Dx48H mm(突起含む) 重量:およそ160グラム(電池挿入時200グラム) トゥルーバイパススイッチング ※電池は付属しません。 付属品:正規保証書 お問い合わせフリーダイヤル:0120-37-9630
15400 円 (税込 / 送料込)

入門用8点セットYAMAHA アコースティックギター 初心者8点セット FS820 NT ヤマハ フォークギター
YAMAHA ヤマハ アコースティックギター アコギ FS820 NT ナチュラル あたたかみのあるパワフルなサウンドと豊富なカラーバリエーションが魅力。 ヤマハのアコースティックギター「FS820」です。 フォークミュージック創生期から響き続けるヤマハ「FGシリーズ」を継承するベーシックモデル。 ボディシェイプは、くびれの深い薄くコンパクトなボディが圧倒的な弾きやすさを実現するフォークシェイプを採用。 コードストロークにもフィンガー・ピッキングスタイルにも対応できるモデルです。 また、表板の振動をギター各部へ伝達するブレイシングにはヤマハギターチームが新しく開発した木工加工技術により、中低音域における音量を強化し、パワフルなサウンドを実現した新開発スキャロップドブレイシングを採用。 ボディトップ材には、輪郭がハッキリしたハリのあるサウンドが特徴の「スプルース単板」、サイド&バック材には、中高域が明るく抜けの良いサウンドが特徴の「マホガニー」を採用。 あたたかくパワフルなサウンドが特徴です。 - FS Series - プレイヤーの体にフィットする、くびれの深いコンパクトなボディシェイプ。 左手の確実な押弦をサポートする柔らかな弦テンション。 圧倒的な弾きやすさは、ギタリストを表現豊かなプレイに導きます。 さらに「Lシリーズ」を継承する最新の設計が、小型ボディとは思えないほど太くパワフルな鳴りを実現。 コードストロークにもフィンガーピッキングにも対応できる頼れるモデルです。 スタッフのコメント: ヤマハのアコースティックギターには「FGシリーズ」と「FSシリーズ」があり、FGシリーズは一般的に「ドレッドノート」と呼ばれる少し大きめのサイズ、FSシリーズは「フォーク」タイプと呼ばれる少し小ぶりなサイズとなっています。 「FS820」の場合、少し小ぶりなボディに、マホガニーサイド&バックという組み合わせで、音がポンと出てくれる温かみのあるサウンドは初心者の方や女性の方でも比較的鳴らしやすく、非常に扱いやすいギターとなっています。 また、スケール(ネックの長さ)がFGシリーズなど一般的な「650mm」スケールに比べて、少し短い「634mm」スケールを採用。 手の小さい女性の方にもおすすめのモデルです。 入門・初心者向けのモデルといっても、様々なブランドから発売されていてどれにすれば良いか分かりづらいと思います。 そんな場合は、品質・価格・安心感などトータルで考えると、安心の国内ブランド「ヤマハ」でまず間違いはないと思います。 初めてギターを手にする方や、お手頃なギターをお探しの方にもおすすめのモデルです。 出荷前に徹底した検品 当店では商品を発送させて頂く前に、「傷のチェック、チューニング、音出し検品」を必ず行なっております。 お客様により使いやすく満足頂ける事を考えて、一つ一つ細部まで検品致しておりますので、お手元に届いた時からすぐにご使用頂けます。もし、何か御座いましたら当店までご連絡頂けますとすぐにご対応させて頂きます。 主な仕様 ブランド YAMAHA 機種 FS820 ボディシェイプ フォーク ボディトップ スプルース単板 ボディサイド&バック マホガニー ネック ナトー 指板 ウォルナット ナット幅 43mm 弦長 634mm 色 NT(ナチュラル) 付属品 ソフトケース ※本商品は海外生産の商品になります。当店では、出荷前に実際に音を出して検品させて頂いた商品を発送させて頂いておりますので安心してご使用頂けますが、塗装面や細かい仕上げなどが粗い場合が御座います。予めご了承下さい。 ※パソコンやモニタの設定などにより色調が実物と異なる場合がございますが、ご購入後に思った色と違うなどでのキャンセルはご遠慮下さい。また、木材ですので木目は1本1本異なります。木目の状態による返品、交換はお受け致しておりません。何卒ご了承下さい。あたたかみのあるパワフルなサウンドと豊富なカラーバリエーションが魅力。 くびれの深い薄くコンパクトなボディが圧倒的な弾きやすさを実現。 ヤマハのアコースティックギター「FS820」です。 フォークミュージック創生期から響き続けるヤマハ「FGシリーズ」を継承するベーシックモデル。 ボディシェイプは、くびれの深い薄くコンパクトなボディが圧倒的な弾きやすさを実現するフォークシェイプを採用。 コードストロークにもフィンガー・ピッキングスタイルにも対応できるモデルです。 また、表板の振動をギター各部へ伝達するブレイシングにはヤマハギターチームが新しく開発した木工加工技術により、中低音域における音量を強化し、パワフルなサウンドを実現した新開発スキャロップドブレイシングを採用。 ボディトップ材には、輪郭がハッキリしたハリのあるサウンドが特徴の「スプルース単板」、サイド&バック材には、中高域が明るく抜けの良いサウンドが特徴の「マホガニー」を採用。 あたたかくパワフルなサウンドが特徴です。 - FS Series - プレイヤーの体にフィットする、くびれの深いコンパクトなボディシェイプ。 左手の確実な押弦をサポートする柔らかな弦テンション。 圧倒的な弾きやすさは、ギタリストを表現豊かなプレイに導きます。 さらに「Lシリーズ」を継承する最新の設計が、小型ボディとは思えないほど太くパワフルな鳴りを実現。 コードストロークにもフィンガーピッキングにも対応できる頼れるモデルです。 スタッフのコメント: ヤマハのアコースティックギターには「FGシリーズ」と「FSシリーズ」があり、FGシリーズは一般的に「ドレッドノート」と呼ばれる少し大きめのサイズ、FSシリーズは「フォーク」タイプと呼ばれる少し小ぶりなサイズとなっています。 「FS820」の場合、少し小ぶりなボディに、マホガニーサイド&バックという組み合わせで、音がポンと出てくれる温かみのあるサウンドは初心者の方や女性の方でも比較的鳴らしやすく、非常に扱いやすいギターとなっています。 また、スケール(ネックの長さ)がFGシリーズなど一般的な「650mm」スケールに比べて、少し短い「634mm」スケールを採用。 手の小さい女性の方にもおすすめのモデルです。 入門・初心者向けのモデルといっても、様々なブランドから発売されていてどれにすれば良いか分かりづらいと思います。 そんな場合は、品質・価格・安心感などトータルで考えると、安心の国内ブランド「ヤマハ」でまず間違いはないと思います。 初めてギターを手にする方や、お手頃なギターをお探しの方にもおすすめのモデルです。 当店スタッフによる初めてのギター選び方のポイント これからギターを始める方は、恐らく最初の1本目だと思います。 初めてギターに触れるので、どんなギターが良い(弾きやすい)か、自分に合うギターはどんなタイプか等さっぱり分からないと思います。 ということで、初めてのギターはご予算と見た目で選べば良いと思います。 また、好きなアーティストが使用しているタイプと同タイプを選ぶのも良いと思います。 まずは、気に入ったギターを手に入れることでモチベーションも上がり、ギターを手にする機会(練習)も増えて一石二鳥です。 慣れてきて「そろそろ2本目が欲しいな・・・」という頃には、1本目のギターに比べて「こういうサウンドが欲しい」「ネックの太さは」など、ある程度の目安が出来ますので、1本目に比べてギター選びも楽になると思います。 低価格帯のギターは、正直塗装面などの仕上げは少し荒いかな?という場合がございますが、ギターとしての品質は昔に比べすごくしっかりした商品になっていますので、当店で取り扱いをしております商品につきましては、どの価格帯でも安心してお選び頂いて大丈夫です。 また、当店では出荷前に実際に音を出して検品をしていますので、安心してご使用頂けます。 気に入ったギターを是非手に入れて下さい。 出荷前に徹底した検品 当店では商品を発送させて頂く前に、「傷のチェック、チューニング、音出し検品」を必ず行なっております。 お客様により使いやすく満足頂ける事を考えて、一つ一つ細部まで検品致しておりますので、お手元に届いた時からすぐにご使用頂けます。もし、何か御座いましたら当店までご連絡頂けますとすぐにご対応させて頂きます。 ギャラリー 主な仕様 ブランド YAMAHA 機種 FS820 ボディシェイプ フォーク ボディトップ スプルース単板 ボディサイド&バック マホガニー ネック ナトー 指板 ウォルナット ナット幅 43mm 弦長 650mm 色 NT(ナチュラル) 付属品 ソフトケース ※本商品は海外生産の商品になります。当店では、出荷前に実際に音を出して検品させて頂いた商品を発送させて頂いておりますので安心してご使用頂けますが、塗装面や細かい仕上げなどが粗い場合が御座います。予めご了承下さい。 ※パソコンやモニタの設定などにより色調が実物と異なる場合がございますが、ご購入後に思った色と違うなどでのキャンセルはご遠慮下さい。また、木材ですので木目は1本1本異なります。木目の状態による返品、交換はお受け致しておりません。何卒ご了承下さい。
40480 円 (税込 / 送料別)

FSシリーズ ソフトケース付YAMAHA アコースティックギター FS830 NT ヤマハ フォークギター
YAMAHA ヤマハ アコースティックギター アコギ FS830 NT ナチュラル 芯のある明快なサウンドに長めのサスティンが加わり、音の深みが増しました。 ヤマハのアコースティックギター「FS830」です。 フォークミュージック創生期から響き続けるヤマハ「FGシリーズ」を継承するベーシックモデル。 ボディシェイプは、くびれの深い薄くコンパクトなボディが圧倒的な弾きやすさを実現するフォークシェイプを採用。 コードストロークにもフィンガー・ピッキングスタイルにも対応できるモデルです。 また、表板の振動をギター各部へ伝達するブレイシングにはヤマハギターチームが新しく開発した木工加工技術により、中低音域における音量を強化し、パワフルなサウンドを実現した新開発スキャロップドブレイシングを採用。 ボディトップ材に、明るめなサウンドが特徴の「スプルース単板」を採用。サイド&バック材には、どっしりとした低域と艶やかな高音が特徴の「ローズウッド」を採用。芯のある明快なサウンドに豊かなサスティンが加わり、低域から高域までバランスが良く鳴ってくれます。 - FS Series - プレイヤーの体にフィットする、くびれの深いコンパクトなボディシェイプ。 左手の確実な押弦をサポートする柔らかな弦テンション。 圧倒的な弾きやすさは、ギタリストを表現豊かなプレイに導きます。 さらに「Lシリーズ」を継承する最新の設計が、小型ボディとは思えないほど太くパワフルな鳴りを実現。 コードストロークにもフィンガーピッキングにも対応できる頼れるモデルです。 スタッフのコメント: FGシリーズに比べて少し小振りのFSシリーズですが、小振りな分レスポンスの良い明るめなサウンドとなっています。 サイド&バック材が「ローズウッド」となっていますので、低音域も比較的しっかりと出てくれますので、コードストロークからフィンガーピッキングまで比較的幅広く対応してくれる印象です。 また、スケール(ネックの長さ)がFGシリーズなど一般的な「650mm」スケールに比べて少し短い「634mm」スケールを採用し、小振りなボディとの組み合わせは非常に扱いやすく、手の小さい女性の方にもおすすめのモデルです。 出荷前に徹底した検品 当店では商品を発送させて頂く前に、「傷のチェック、チューニング、音出し検品」を必ず行なっております。 お客様により使いやすく満足頂ける事を考えて、一つ一つ細部まで検品致しておりますので、お手元に届いた時からすぐにご使用頂けます。もし、何か御座いましたら当店までご連絡頂けますとすぐにご対応させて頂きます。 主な仕様 ブランド YAMAHA 機種 FS830 ボディシェイプ フォーク ボディトップ スプルース単板 ボディサイド&バック ローズウッド ネック ナトー 指板 ローズウッド ナット幅 43mm 弦長 634mm 色 NT(ナチュラル) 付属品 ソフトケース ※本商品は海外生産の商品になります。当店では、出荷前に実際に音を出して検品させて頂いた商品を発送させて頂いておりますので安心してご使用頂けますが、塗装面や細かい仕上げなどが粗い場合が御座います。予めご了承下さい。 ※パソコンやモニタの設定などにより色調が実物と異なる場合がございますが、ご購入後に思った色と違うなどでのキャンセルはご遠慮下さい。また、木材ですので木目は1本1本異なります。木目の状態による返品、交換はお受け致しておりません。何卒ご了承下さい。芯のある明快なサウンドに長めのサスティンが加わり、音の深みが増しました。 サウンドホールにアバロン貝を施し、高級感溢れる個性的な外観にまとまっています。 ヤマハのアコースティックギター「FS830」です。 フォークミュージック創生期から響き続けるヤマハ「FGシリーズ」を継承するベーシックモデル。 ボディシェイプは、くびれの深い薄くコンパクトなボディが圧倒的な弾きやすさを実現するフォークシェイプを採用。 コードストロークにもフィンガー・ピッキングスタイルにも対応できるモデルです。 また、表板の振動をギター各部へ伝達するブレイシングにはヤマハギターチームが新しく開発した木工加工技術により、中低音域における音量を強化し、パワフルなサウンドを実現した新開発スキャロップドブレイシングを採用。 ボディトップ材に、明るめなサウンドが特徴の「スプルース単板」を採用。サイド&バック材には、どっしりとした低域と艶やかな高音が特徴の「ローズウッド」を採用。芯のある明快なサウンドに豊かなサスティンが加わり、低域から高域までバランスが良く鳴ってくれます。 - FS Series - プレイヤーの体にフィットする、くびれの深いコンパクトなボディシェイプ。 左手の確実な押弦をサポートする柔らかな弦テンション。 圧倒的な弾きやすさは、ギタリストを表現豊かなプレイに導きます。 さらに「Lシリーズ」を継承する最新の設計が、小型ボディとは思えないほど太くパワフルな鳴りを実現。 コードストロークにもフィンガーピッキングにも対応できる頼れるモデルです。 スタッフのコメント: FGシリーズに比べて少し小振りのFSシリーズですが、小振りな分レスポンスの良い明るめなサウンドとなっています。 サイド&バック材が「ローズウッド」となっていますので、低音域も比較的しっかりと出てくれますので、コードストロークからフィンガーピッキングまで比較的幅広く対応してくれる印象です。 また、スケール(ネックの長さ)がFGシリーズなど一般的な「650mm」スケールに比べて少し短い「634mm」スケールを採用し、小振りなボディとの組み合わせは非常に扱いやすく、手の小さい女性の方にもおすすめのモデルです。 当店スタッフによる初めてのギター選び方のポイント これからギターを始める方は、恐らく最初の1本目だと思います。 初めてギターに触れるので、どんなギターが良い(弾きやすい)か、自分に合うギターはどんなタイプか等さっぱり分からないと思います。 ということで、初めてのギターはご予算と見た目で選べば良いと思います。 また、好きなアーティストが使用しているタイプと同タイプを選ぶのも良いと思います。 まずは、気に入ったギターを手に入れることでモチベーションも上がり、ギターを手にする機会(練習)も増えて一石二鳥です。 慣れてきて「そろそろ2本目が欲しいな・・・」という頃には、1本目のギターに比べて「こういうサウンドが欲しい」「ネックの太さは」など、ある程度の目安が出来ますので、1本目に比べてギター選びも楽になると思います。 低価格帯のギターは、正直塗装面などの仕上げは少し荒いかな?という場合がございますが、ギターとしての品質は昔に比べすごくしっかりした商品になっていますので、当店で取り扱いをしております商品につきましては、どの価格帯でも安心してお選び頂いて大丈夫です。 また、当店では出荷前に実際に音を出して検品をしていますので、安心してご使用頂けます。 気に入ったギターを是非手に入れて下さい。 出荷前に徹底した検品 当店では商品を発送させて頂く前に、「傷のチェック、チューニング、音出し検品」を必ず行なっております。 お客様により使いやすく満足頂ける事を考えて、一つ一つ細部まで検品致しておりますので、お手元に届いた時からすぐにご使用頂けます。もし、何か御座いましたら当店までご連絡頂けますとすぐにご対応させて頂きます。 ギャラリー 主な仕様 ブランド YAMAHA 機種 FS830 ボディシェイプ フォーク ボディトップ スプルース単板 ボディサイド&バック ローズウッド ネック ナトー 指板 ローズウッド ナット幅 43mm 弦長 634mm 色 NT(ナチュラル) 付属品 ソフトケース ※本商品は海外生産の商品になります。当店では、出荷前に実際に音を出して検品させて頂いた商品を発送させて頂いておりますので安心してご使用頂けますが、塗装面や細かい仕上げなどが粗い場合が御座います。予めご了承下さい。 ※パソコンやモニタの設定などにより色調が実物と異なる場合がございますが、ご購入後に思った色と違うなどでのキャンセルはご遠慮下さい。また、木材ですので木目は1本1本異なります。木目の状態による返品、交換はお受け致しておりません。何卒ご了承下さい。
41800 円 (税込 / 送料別)

入門用8点セットYAMAHA アコースティックギター 初心者8点セット FG850 NT ヤマハ フォークギター
YAMAHA ヤマハ アコースティックギター アコギ FG850 NT ナチュラル 表・裏側板全てにマホガニーを採用。豊かな中音域が際立つサウンド特性と、個性的な外観が絶妙に調和するモデルです。 ヤマハのアコースティックギター「FG850」です。 ボディシェイプは、ヤマハのオリジナルサウンドの源流であり基本形のトラッドウエスタンシェイプを採用。 深く力強い響きと鮮明な音の立ち上がりが特徴です。 また、表板の振動をギター各部へ伝達するブレイシングには、ヤマハギターチームが新しく開発した木工加工技術により、中低音域における音量を強化し、パワフルなサウンドを実現した新開発スキャロップドブレイシングを採用。 ボディ材すべて(トップ/サイド/バック)に、中高域が明るく抜けの良いサウンが特徴の「マホガニ」を採用。 豊かな中音域が際立つサウンド特性と個性的な外観が絶妙に調和し、明るく個性的なサウンドは、FGのサウンドキャラクターをさらに強調したモデルです。 ボディバインディングにもマホガニーを施し、木のぬくもりの感じられる味わい深いデザインに仕上がっています。 入門・初心者向けのモデルといっても、様々なブランドから発売されていてどれにすれば良いか分かりづらいと思います。 そんな場合は、品質・価格・安心感などトータルで考えると、安心の国内ブランド「ヤマハ」でまず間違いはないと思います。 これからギターを始められる方はもちろん、2本目のギターをお探しの方にもおすすめのモデルです。 - FG Series - 輪郭のはっきりとした明るいトーンで、ピッキングのひとつひとつがクリア。 ストロークにも抜群のレスポンスで反応し、ダイナミックで力強い響きを生み出す。 これがFGシリーズギターのサウンドキャラクターです。 常に進化するFGシリーズには、上位モデル「Lシリーズ」の技術が惜しみなく注ぎ込まれています。 スタッフのコメント: ボディの大きいドレッドノートシェイプの場合、低音域がもたついたりする場合があるのですが、オールマホガニーボディのFG850は、低音が程よく抑えられたマホガニーらしいヌケの良いサウンドが特徴です。 といっても低音域が出ていないというわけではなく、中高音域がスッと出てくれる印象です。 もちろんドレッドノートシェイプならではのダイナミックさもありますので、コードストロークからフィンガーピッキングまで幅広く対応してくれると思います。 出荷前に徹底した検品 当店では商品を発送させて頂く前に、「傷のチェック、チューニング、音出し検品」を必ず行なっております。 お客様により使いやすく満足頂ける事を考えて、一つ一つ細部まで検品致しておりますので、お手元に届いた時からすぐにご使用頂けます。もし、何か御座いましたら当店までご連絡頂けますとすぐにご対応させて頂きます。 主な仕様 ブランド YAMAHA 機種 FG850 ボディシェイプ トラッドウエスタン ボディトップ マホガニー単板 ボディサイド&バック マホガニー ネック ナトー 指板 ローズウッド ナット幅 43mm 弦長 650mm 色 NT(ナチュラル) 付属品 ソフトケース ※本商品は海外生産の商品になります。当店では、出荷前に実際に音を出して検品させて頂いた商品を発送させて頂いておりますので安心してご使用頂けますが、塗装面や細かい仕上げなどが粗い場合が御座います。予めご了承下さい。 ※パソコンやモニタの設定などにより色調が実物と異なる場合がございますが、ご購入後に思った色と違うなどでのキャンセルはご遠慮下さい。また、木材ですので木目は1本1本異なります。木目の状態による返品、交換はお受け致しておりません。何卒ご了承下さい。表・裏側板全てにマホガニーを採用。 豊かな中音域が際立つサウンド特性と、個性的な外観が絶妙に調和するモデルです。 ヤマハのアコースティックギター「FG850」です。 ボディシェイプは、ヤマハのオリジナルサウンドの源流であり基本形のトラッドウエスタンシェイプを採用。 深く力強い響きと鮮明な音の立ち上がりが特徴です。 また、表板の振動をギター各部へ伝達するブレイシングには、ヤマハギターチームが新しく開発した木工加工技術により、中低音域における音量を強化し、パワフルなサウンドを実現した新開発スキャロップドブレイシングを採用。 ボディ材すべて(トップ/サイド/バック)に、中高域が明るく抜けの良いサウンが特徴の「マホガニ」を採用。 豊かな中音域が際立つサウンド特性と個性的な外観が絶妙に調和し、明るく個性的なサウンドは、FGのサウンドキャラクターをさらに強調したモデルです。 ボディバインディングにもマホガニーを施し、木のぬくもりの感じられる味わい深いデザインに仕上がっています。 入門・初心者向けのモデルといっても、様々なブランドから発売されていてどれにすれば良いか分かりづらいと思います。 そんな場合は、品質・価格・安心感などトータルで考えると、安心の国内ブランド「ヤマハ」でまず間違いはないと思います。 これからギターを始められる方はもちろん、2本目のギターをお探しの方にもおすすめのモデルです。 - FG Series - 輪郭のはっきりとした明るいトーンで、ピッキングのひとつひとつがクリア。 ストロークにも抜群のレスポンスで反応し、ダイナミックで力強い響きを生み出す。 これがFGシリーズギターのサウンドキャラクターです。 常に進化するFGシリーズには、上位モデル「Lシリーズ」の技術が惜しみなく注ぎ込まれています。 スタッフのコメント: ボディの大きいドレッドノートシェイプの場合、低音域がもたついたりする場合があるのですが、オールマホガニーボディのFG850は、低音が程よく抑えられたマホガニーらしいヌケの良いサウンドが特徴です。 といっても低音域が出ていないというわけではなく、中高音域がスッと出てくれる印象です。 もちろんドレッドノートシェイプならではのダイナミックさもありますので、コードストロークからフィンガーピッキングまで幅広く対応してくれると思います。 当店スタッフによる初めてのギター選び方のポイント これからギターを始める方は、恐らく最初の1本目だと思います。 初めてギターに触れるので、どんなギターが良い(弾きやすい)か、自分に合うギターはどんなタイプか等さっぱり分からないと思います。 ということで、初めてのギターはご予算と見た目で選べば良いと思います。 また、好きなアーティストが使用しているタイプと同タイプを選ぶのも良いと思います。 まずは、気に入ったギターを手に入れることでモチベーションも上がり、ギターを手にする機会(練習)も増えて一石二鳥です。 慣れてきて「そろそろ2本目が欲しいな・・・」という頃には、1本目のギターに比べて「こういうサウンドが欲しい」「ネックの太さは」など、ある程度の目安が出来ますので、1本目に比べてギター選びも楽になると思います。 低価格帯のギターは、正直塗装面などの仕上げは少し荒いかな?という場合がございますが、ギターとしての品質は昔に比べすごくしっかりした商品になっていますので、当店で取り扱いをしております商品につきましては、どの価格帯でも安心してお選び頂いて大丈夫です。 また、当店では出荷前に実際に音を出して検品をしていますので、安心してご使用頂けます。 気に入ったギターを是非手に入れて下さい。 出荷前に徹底した検品 当店では商品を発送させて頂く前に、「傷のチェック、チューニング、音出し検品」を必ず行なっております。 お客様により使いやすく満足頂ける事を考えて、一つ一つ細部まで検品致しておりますので、お手元に届いた時からすぐにご使用頂けます。もし、何か御座いましたら当店までご連絡頂けますとすぐにご対応させて頂きます。 ギャラリー 主な仕様 ブランド YAMAHA 機種 FG850 ボディシェイプ トラッドウエスタン ボディトップ マホガニー単板 ボディサイド&バック マホガニー ネック ナトー 指板 ローズウッド ナット幅 43mm 弦長 650mm 色 NT(ナチュラル) 付属品 ソフトケース ※本商品は海外生産の商品になります。当店では、出荷前に実際に音を出して検品させて頂いた商品を発送させて頂いておりますので安心してご使用頂けますが、塗装面や細かい仕上げなどが粗い場合が御座います。予めご了承下さい。 ※パソコンやモニタの設定などにより色調が実物と異なる場合がございますが、ご購入後に思った色と違うなどでのキャンセルはご遠慮下さい。また、木材ですので木目は1本1本異なります。木目の状態による返品、交換はお受け致しておりません。何卒ご了承下さい。
53460 円 (税込 / 送料別)

あなたらしさに、そっと寄り添う。“ギターやってみようかな"そんな気持ちをサポートYAMAHA STORIA I ヤマハ アコースティックギター アコギ エレアコ ストーリア
あなたらしさに、そっと寄り添う、一人ひとりが紡ぎ出す日々の物語。STORIAでもっと豊かに。 お気に入りの部屋、音楽、休日の過ごし方。一人ひとりの毎日を彩り豊かにするアコースティックギター。 まとまりのあるシャンパンゴールドパーツがさりげない特別さを感じられるディテールが特徴的です。弾いたことがなくても大丈夫。“ギター、やってみようかな”そんな気持ちをサポートします。 YAMAHA STORIA I 粒立ちがクリアで豊かな音色。透明感のある色味が、あなたの部屋を明るくするアクセントに。 •抱えやすい小ぶりなボディサイズ •表板にはスプルース単板、側裏板にはマホガニーを採用 •オフホワイトの表板に、シックなライトブルーのインナーカラーを合わせました •マホガニーとアイボリーのサウンドホールインレイ •セミグロス塗装 •アンダーサドルにパッシブピックアップ搭載 スケール:634mm トップ:スプルース単板 バック:マホガニー サイド:マホガニー ネック:ナトー 指板:ウォルナット 下駒:ウォルナット 下駒枕:ユリア 上駒:ユリア 塗装:セミグロス ネック:セミグロス ピックアップシステム:( SRT Piezo Pickup) 糸巻き:オープンギア(シャンパンゴールド) 色違いの『YAMAHA STORIA』も絶賛販売中! ◇YAMAHA STORIA I でお探しの方はコチラ ◇YAMAHA STORIA II でお探しの方はコチラ ◇YAMAHA STORIA III でお探しの方はコチラ ※商品画像はサンプルです。 ※商品の汚れや状態はお問い合わせ下さい。 ※掲載の商品は店頭や他のECサイトでも並行して販売しております。在庫情報の更新には最大限の努力をしておりますが、ご注文が完了しましても売り切れでご用意できない場合がございます。 その際はご注文をキャンセルさせていただきますので、予めご了承くださいませ。 また、お取り寄せ商品の場合、生産完了などの理由でご用意できない場合がございます。 ※お届け先が北海道や沖縄、その他離島の場合、「送料無料」と表記の商品であっても別途中継料や送料を頂戴いたします。その際は改めてご連絡を差し上げますのでご了承ください。
55000 円 (税込 / 送料別)

FSシリーズ ソフトケース付YAMAHA アコースティックギター FS820 BL ヤマハ フォークギター
YAMAHA ヤマハ アコースティックギター アコギ FS820 BL ブラック あたたかみのあるパワフルなサウンドと豊富なカラーバリエーションが魅力。 ヤマハのアコースティックギター「FS820」です。 フォークミュージック創生期から響き続けるヤマハ「FGシリーズ」を継承するベーシックモデル。 ボディシェイプは、くびれの深い薄くコンパクトなボディが圧倒的な弾きやすさを実現するフォークシェイプを採用。 コードストロークにもフィンガー・ピッキングスタイルにも対応できるモデルです。 また、表板の振動をギター各部へ伝達するブレイシングにはヤマハギターチームが新しく開発した木工加工技術により、中低音域における音量を強化し、パワフルなサウンドを実現した新開発スキャロップドブレイシングを採用。 ボディトップ材には、輪郭がハッキリしたハリのあるサウンドが特徴の「スプルース単板」、サイド&バック材には、中高域が明るく抜けの良いサウンドが特徴の「マホガニー」を採用。 あたたかくパワフルなサウンドが特徴です。 - FS Series - プレイヤーの体にフィットする、くびれの深いコンパクトなボディシェイプ。 左手の確実な押弦をサポートする柔らかな弦テンション。 圧倒的な弾きやすさは、ギタリストを表現豊かなプレイに導きます。 さらに「Lシリーズ」を継承する最新の設計が、小型ボディとは思えないほど太くパワフルな鳴りを実現。 コードストロークにもフィンガーピッキングにも対応できる頼れるモデルです。 スタッフのコメント: ヤマハのアコースティックギターには「FGシリーズ」と「FSシリーズ」があり、FGシリーズは一般的に「ドレッドノート」と呼ばれる少し大きめのサイズ、FSシリーズは「フォーク」タイプと呼ばれる少し小ぶりなサイズとなっています。 「FS820」の場合、少し小ぶりなボディに、マホガニーサイド&バックという組み合わせで、音がポンと出てくれる温かみのあるサウンドは初心者の方や女性の方でも比較的鳴らしやすく、非常に扱いやすいギターとなっています。 また、スケール(ネックの長さ)がFGシリーズなど一般的な「650mm」スケールに比べて、少し短い「634mm」スケールを採用。 手の小さい女性の方にもおすすめのモデルです。 入門・初心者向けのモデルといっても、様々なブランドから発売されていてどれにすれば良いか分かりづらいと思います。 そんな場合は、品質・価格・安心感などトータルで考えると、安心の国内ブランド「ヤマハ」でまず間違いはないと思います。 初めてギターを手にする方や、お手頃なギターをお探しの方にもおすすめのモデルです。 出荷前に徹底した検品 当店では商品を発送させて頂く前に、「傷のチェック、チューニング、音出し検品」を必ず行なっております。 お客様により使いやすく満足頂ける事を考えて、一つ一つ細部まで検品致しておりますので、お手元に届いた時からすぐにご使用頂けます。もし、何か御座いましたら当店までご連絡頂けますとすぐにご対応させて頂きます。 主な仕様 ブランド YAMAHA 機種 FS820 ボディシェイプ フォーク ボディトップ スプルース単板 ボディサイド&バック マホガニー ネック ナトー 指板 ウォルナット ナット幅 43mm 弦長 634mm 色 BL(ブラック) 付属品 ソフトケース ※本商品は海外生産の商品になります。当店では、出荷前に実際に音を出して検品させて頂いた商品を発送させて頂いておりますので安心してご使用頂けますが、塗装面や細かい仕上げなどが粗い場合が御座います。予めご了承下さい。 ※パソコンやモニタの設定などにより色調が実物と異なる場合がございますが、ご購入後に思った色と違うなどでのキャンセルはご遠慮下さい。また、木材ですので木目は1本1本異なります。木目の状態による返品、交換はお受け致しておりません。何卒ご了承下さい。あたたかみのあるパワフルなサウンドと豊富なカラーバリエーションが魅力。 くびれの深い薄くコンパクトなボディが圧倒的な弾きやすさを実現。 ヤマハのアコースティックギター「FS820」です。 フォークミュージック創生期から響き続けるヤマハ「FGシリーズ」を継承するベーシックモデル。 ボディシェイプは、くびれの深い薄くコンパクトなボディが圧倒的な弾きやすさを実現するフォークシェイプを採用。 コードストロークにもフィンガー・ピッキングスタイルにも対応できるモデルです。 また、表板の振動をギター各部へ伝達するブレイシングにはヤマハギターチームが新しく開発した木工加工技術により、中低音域における音量を強化し、パワフルなサウンドを実現した新開発スキャロップドブレイシングを採用。 ボディトップ材には、輪郭がハッキリしたハリのあるサウンドが特徴の「スプルース単板」、サイド&バック材には、中高域が明るく抜けの良いサウンドが特徴の「マホガニー」を採用。 あたたかくパワフルなサウンドが特徴です。 - FS Series - プレイヤーの体にフィットする、くびれの深いコンパクトなボディシェイプ。 左手の確実な押弦をサポートする柔らかな弦テンション。 圧倒的な弾きやすさは、ギタリストを表現豊かなプレイに導きます。 さらに「Lシリーズ」を継承する最新の設計が、小型ボディとは思えないほど太くパワフルな鳴りを実現。 コードストロークにもフィンガーピッキングにも対応できる頼れるモデルです。 スタッフのコメント: ヤマハのアコースティックギターには「FGシリーズ」と「FSシリーズ」があり、FGシリーズは一般的に「ドレッドノート」と呼ばれる少し大きめのサイズ、FSシリーズは「フォーク」タイプと呼ばれる少し小ぶりなサイズとなっています。 「FS820」の場合、少し小ぶりなボディに、マホガニーサイド&バックという組み合わせで、音がポンと出てくれる温かみのあるサウンドは初心者の方や女性の方でも比較的鳴らしやすく、非常に扱いやすいギターとなっています。 また、スケール(ネックの長さ)がFGシリーズなど一般的な「650mm」スケールに比べて、少し短い「634mm」スケールを採用。 手の小さい女性の方にもおすすめのモデルです。 入門・初心者向けのモデルといっても、様々なブランドから発売されていてどれにすれば良いか分かりづらいと思います。 そんな場合は、品質・価格・安心感などトータルで考えると、安心の国内ブランド「ヤマハ」でまず間違いはないと思います。 初めてギターを手にする方や、お手頃なギターをお探しの方にもおすすめのモデルです。 当店スタッフによる初めてのギター選び方のポイント これからギターを始める方は、恐らく最初の1本目だと思います。 初めてギターに触れるので、どんなギターが良い(弾きやすい)か、自分に合うギターはどんなタイプか等さっぱり分からないと思います。 ということで、初めてのギターはご予算と見た目で選べば良いと思います。 また、好きなアーティストが使用しているタイプと同タイプを選ぶのも良いと思います。 まずは、気に入ったギターを手に入れることでモチベーションも上がり、ギターを手にする機会(練習)も増えて一石二鳥です。 慣れてきて「そろそろ2本目が欲しいな・・・」という頃には、1本目のギターに比べて「こういうサウンドが欲しい」「ネックの太さは」など、ある程度の目安が出来ますので、1本目に比べてギター選びも楽になると思います。 低価格帯のギターは、正直塗装面などの仕上げは少し荒いかな?という場合がございますが、ギターとしての品質は昔に比べすごくしっかりした商品になっていますので、当店で取り扱いをしております商品につきましては、どの価格帯でも安心してお選び頂いて大丈夫です。 また、当店では出荷前に実際に音を出して検品をしていますので、安心してご使用頂けます。 気に入ったギターを是非手に入れて下さい。 出荷前に徹底した検品 当店では商品を発送させて頂く前に、「傷のチェック、チューニング、音出し検品」を必ず行なっております。 お客様により使いやすく満足頂ける事を考えて、一つ一つ細部まで検品致しておりますので、お手元に届いた時からすぐにご使用頂けます。もし、何か御座いましたら当店までご連絡頂けますとすぐにご対応させて頂きます。 ギャラリー 主な仕様 ブランド YAMAHA 機種 FS820 ボディシェイプ フォーク ボディトップ スプルース単板 ボディサイド&バック マホガニー ネック ナトー 指板 ウォルナット ナット幅 43mm 弦長 650mm 色 BL(ブラック) 付属品 ソフトケース ※本商品は海外生産の商品になります。当店では、出荷前に実際に音を出して検品させて頂いた商品を発送させて頂いておりますので安心してご使用頂けますが、塗装面や細かい仕上げなどが粗い場合が御座います。予めご了承下さい。 ※パソコンやモニタの設定などにより色調が実物と異なる場合がございますが、ご購入後に思った色と違うなどでのキャンセルはご遠慮下さい。また、木材ですので木目は1本1本異なります。木目の状態による返品、交換はお受け致しておりません。何卒ご了承下さい。
37620 円 (税込 / 送料別)

FSシリーズ ソフトケース付YAMAHA アコースティックギター FS820 AB ヤマハ フォークギター
YAMAHA ヤマハ アコースティックギター アコギ FS820 AB オータムバースト あたたかみのあるパワフルなサウンドと豊富なカラーバリエーションが魅力。 ヤマハのアコースティックギター「FS820」です。 フォークミュージック創生期から響き続けるヤマハ「FGシリーズ」を継承するベーシックモデル。 ボディシェイプは、くびれの深い薄くコンパクトなボディが圧倒的な弾きやすさを実現するフォークシェイプを採用。 コードストロークにもフィンガー・ピッキングスタイルにも対応できるモデルです。 また、表板の振動をギター各部へ伝達するブレイシングにはヤマハギターチームが新しく開発した木工加工技術により、中低音域における音量を強化し、パワフルなサウンドを実現した新開発スキャロップドブレイシングを採用。 ボディトップ材には、輪郭がハッキリしたハリのあるサウンドが特徴の「スプルース単板」、サイド&バック材には、中高域が明るく抜けの良いサウンドが特徴の「マホガニー」を採用。 あたたかくパワフルなサウンドが特徴です。 - FS Series - プレイヤーの体にフィットする、くびれの深いコンパクトなボディシェイプ。 左手の確実な押弦をサポートする柔らかな弦テンション。 圧倒的な弾きやすさは、ギタリストを表現豊かなプレイに導きます。 さらに「Lシリーズ」を継承する最新の設計が、小型ボディとは思えないほど太くパワフルな鳴りを実現。 コードストロークにもフィンガーピッキングにも対応できる頼れるモデルです。 スタッフのコメント: ヤマハのアコースティックギターには「FGシリーズ」と「FSシリーズ」があり、FGシリーズは一般的に「ドレッドノート」と呼ばれる少し大きめのサイズ、FSシリーズは「フォーク」タイプと呼ばれる少し小ぶりなサイズとなっています。 「FS820」の場合、少し小ぶりなボディに、マホガニーサイド&バックという組み合わせで、音がポンと出てくれる温かみのあるサウンドは初心者の方や女性の方でも比較的鳴らしやすく、非常に扱いやすいギターとなっています。 また、スケール(ネックの長さ)がFGシリーズなど一般的な「650mm」スケールに比べて、少し短い「634mm」スケールを採用。 手の小さい女性の方にもおすすめのモデルです。 入門・初心者向けのモデルといっても、様々なブランドから発売されていてどれにすれば良いか分かりづらいと思います。 そんな場合は、品質・価格・安心感などトータルで考えると、安心の国内ブランド「ヤマハ」でまず間違いはないと思います。 初めてギターを手にする方や、お手頃なギターをお探しの方にもおすすめのモデルです。 出荷前に徹底した検品 当店では商品を発送させて頂く前に、「傷のチェック、チューニング、音出し検品」を必ず行なっております。 お客様により使いやすく満足頂ける事を考えて、一つ一つ細部まで検品致しておりますので、お手元に届いた時からすぐにご使用頂けます。もし、何か御座いましたら当店までご連絡頂けますとすぐにご対応させて頂きます。 主な仕様 ブランド YAMAHA 機種 FS820 ボディシェイプ フォーク ボディトップ スプルース単板 ボディサイド&バック マホガニー ネック ナトー 指板 ウォルナット ナット幅 43mm 弦長 634mm 色 AB(オータムバースト) 付属品 ソフトケース ※本商品は海外生産の商品になります。当店では、出荷前に実際に音を出して検品させて頂いた商品を発送させて頂いておりますので安心してご使用頂けますが、塗装面や細かい仕上げなどが粗い場合が御座います。予めご了承下さい。 ※パソコンやモニタの設定などにより色調が実物と異なる場合がございますが、ご購入後に思った色と違うなどでのキャンセルはご遠慮下さい。また、木材ですので木目は1本1本異なります。木目の状態による返品、交換はお受け致しておりません。何卒ご了承下さい。あたたかみのあるパワフルなサウンドと豊富なカラーバリエーションが魅力。 くびれの深い薄くコンパクトなボディが圧倒的な弾きやすさを実現。 ヤマハのアコースティックギター「FS820」です。 フォークミュージック創生期から響き続けるヤマハ「FGシリーズ」を継承するベーシックモデル。 ボディシェイプは、くびれの深い薄くコンパクトなボディが圧倒的な弾きやすさを実現するフォークシェイプを採用。 コードストロークにもフィンガー・ピッキングスタイルにも対応できるモデルです。 また、表板の振動をギター各部へ伝達するブレイシングにはヤマハギターチームが新しく開発した木工加工技術により、中低音域における音量を強化し、パワフルなサウンドを実現した新開発スキャロップドブレイシングを採用。 ボディトップ材には、輪郭がハッキリしたハリのあるサウンドが特徴の「スプルース単板」、サイド&バック材には、中高域が明るく抜けの良いサウンドが特徴の「マホガニー」を採用。 あたたかくパワフルなサウンドが特徴です。 - FS Series - プレイヤーの体にフィットする、くびれの深いコンパクトなボディシェイプ。 左手の確実な押弦をサポートする柔らかな弦テンション。 圧倒的な弾きやすさは、ギタリストを表現豊かなプレイに導きます。 さらに「Lシリーズ」を継承する最新の設計が、小型ボディとは思えないほど太くパワフルな鳴りを実現。 コードストロークにもフィンガーピッキングにも対応できる頼れるモデルです。 スタッフのコメント: ヤマハのアコースティックギターには「FGシリーズ」と「FSシリーズ」があり、FGシリーズは一般的に「ドレッドノート」と呼ばれる少し大きめのサイズ、FSシリーズは「フォーク」タイプと呼ばれる少し小ぶりなサイズとなっています。 「FS820」の場合、少し小ぶりなボディに、マホガニーサイド&バックという組み合わせで、音がポンと出てくれる温かみのあるサウンドは初心者の方や女性の方でも比較的鳴らしやすく、非常に扱いやすいギターとなっています。 また、スケール(ネックの長さ)がFGシリーズなど一般的な「650mm」スケールに比べて、少し短い「634mm」スケールを採用。 手の小さい女性の方にもおすすめのモデルです。 入門・初心者向けのモデルといっても、様々なブランドから発売されていてどれにすれば良いか分かりづらいと思います。 そんな場合は、品質・価格・安心感などトータルで考えると、安心の国内ブランド「ヤマハ」でまず間違いはないと思います。 初めてギターを手にする方や、お手頃なギターをお探しの方にもおすすめのモデルです。 当店スタッフによる初めてのギター選び方のポイント これからギターを始める方は、恐らく最初の1本目だと思います。 初めてギターに触れるので、どんなギターが良い(弾きやすい)か、自分に合うギターはどんなタイプか等さっぱり分からないと思います。 ということで、初めてのギターはご予算と見た目で選べば良いと思います。 また、好きなアーティストが使用しているタイプと同タイプを選ぶのも良いと思います。 まずは、気に入ったギターを手に入れることでモチベーションも上がり、ギターを手にする機会(練習)も増えて一石二鳥です。 慣れてきて「そろそろ2本目が欲しいな・・・」という頃には、1本目のギターに比べて「こういうサウンドが欲しい」「ネックの太さは」など、ある程度の目安が出来ますので、1本目に比べてギター選びも楽になると思います。 低価格帯のギターは、正直塗装面などの仕上げは少し荒いかな?という場合がございますが、ギターとしての品質は昔に比べすごくしっかりした商品になっていますので、当店で取り扱いをしております商品につきましては、どの価格帯でも安心してお選び頂いて大丈夫です。 また、当店では出荷前に実際に音を出して検品をしていますので、安心してご使用頂けます。 気に入ったギターを是非手に入れて下さい。 出荷前に徹底した検品 当店では商品を発送させて頂く前に、「傷のチェック、チューニング、音出し検品」を必ず行なっております。 お客様により使いやすく満足頂ける事を考えて、一つ一つ細部まで検品致しておりますので、お手元に届いた時からすぐにご使用頂けます。もし、何か御座いましたら当店までご連絡頂けますとすぐにご対応させて頂きます。 ギャラリー 主な仕様 ブランド YAMAHA 機種 FS820 ボディシェイプ フォーク ボディトップ スプルース単板 ボディサイド&バック マホガニー ネック ナトー 指板 ウォルナット ナット幅 43mm 弦長 650mm 色 AB(オータムバースト) 付属品 ソフトケース ※本商品は海外生産の商品になります。当店では、出荷前に実際に音を出して検品させて頂いた商品を発送させて頂いておりますので安心してご使用頂けますが、塗装面や細かい仕上げなどが粗い場合が御座います。予めご了承下さい。 ※パソコンやモニタの設定などにより色調が実物と異なる場合がございますが、ご購入後に思った色と違うなどでのキャンセルはご遠慮下さい。また、木材ですので木目は1本1本異なります。木目の状態による返品、交換はお受け致しておりません。何卒ご了承下さい。
37620 円 (税込 / 送料別)

FGシリーズ ソフトケース付YAMAHA アコースティックギター FG820 BL ヤマハ フォークギター
YAMAHA ヤマハ アコースティックギター アコギ FG820 BL ブラック あたたかみのあるパワフルなサウンドと豊富なカラーバリエーションが魅力。 ヤマハのアコースティックギター「FG820」です。 フォークミュージック創生期から響き続けるヤマハ「FGシリーズ」を継承するベーシックモデル。 ボディシェイプは、ヤマハのオリジナルサウンドの源流であり基本形のトラッドウエスタンシェイプを採用。 深く力強い響きと鮮明な音の立ち上がりが特徴です。 また、表板の振動をギター各部へ伝達するブレイシングには、ヤマハギターチームが新しく開発した木工加工技術により、中低音域における音量を強化し、パワフルなサウンドを実現した新開発スキャロップドブレイシングを採用。 ボディトップ材には、輪郭がハッキリしたハリのあるサウンドが特徴の「スプルース単板」、サイド&バック材には、中高域が明るく抜けの良いサウンドが特徴の「マホガニー」を採用。 あたたかくパワフルなサウンドが特徴です。 入門・初心者向けのモデルといっても、様々なブランドから発売されていてどれにすれば良いか分かりづらいと思います。 そんな場合は、品質・価格・安心感などトータルで考えると、安心の国内ブランド「ヤマハ」でまず間違いはないと思います。 初めてギターを手にする方や、お手頃なギターをお探しの方にもおすすめのモデルです。豊富なカラーバリエーションも魅力です。 - FG Series - 輪郭のはっきりとした明るいトーンで、ピッキングのひとつひとつがクリア。ストロークにも抜群のレスポンスで反応し、ダイナミックで力強い響きを生み出す。 これがFGシリーズギターのサウンドキャラクターです。 常に進化するFGシリーズには、上位モデル「Lシリーズ」の技術が惜しみなく注ぎ込まれています。 スタッフのコメント: ヤマハのアコースティックギターの代表的モデル「FGシリーズ」。ヤマハのアコースティックギターには、「FGシリーズ」と「FSシリーズ」があり、FGシリーズは一般的に「ドレッドノート」と呼ばれる少し大きめのサイズ、FSシリーズは「フォーク」タイプと呼ばれる少し小ぶりなサイズとなっています。 「FG820」の場合、FGシリーズのベーシックなモデルで、大きめのボディにマホガニーサイド&バックという組み合 わせは、中音域に温かみのあるサウンドで、レスポンスも良く初心者の方でも比較的鳴らしやすいギターとなっています。 入門・初心者向けのモデルといっても、様々なブランドから発売されていてどれにすれば良いか分かりづらいと思います。 そんな場合は、品質・価格・安心感などトータルで考えると、安心の国内ブランド「ヤマハ」でまず間違いはないと思います。 初めてギターを手にする方や、お手頃なギターをお探しの方にもおすすめのモデルです。 出荷前に徹底した検品 当店では商品を発送させて頂く前に、「傷のチェック、チューニング、音出し検品」を必ず行なっております。 お客様により使いやすく満足頂ける事を考えて、一つ一つ細部まで検品致しておりますので、お手元に届いた時からすぐにご使用頂けます。もし、何か御座いましたら当店までご連絡頂けますとすぐにご対応させて頂きます。 主な仕様 ブランド YAMAHA 機種 FG820 ボディシェイプ トラッドウエスタン ボディトップ スプルース単板 ボディサイド&バック マホガニー ネック ナトー 指板 ウォルナット ナット幅 43mm 弦長 650mm 色 BL(ブラック) 付属品 ソフトケース ※本商品は海外生産の商品になります。当店では、出荷前に実際に音を出して検品させて頂いた商品を発送させて頂いておりますので安心してご使用頂けますが、塗装面や細かい仕上げなどが粗い場合が御座います。予めご了承下さい。 ※パソコンやモニタの設定などにより色調が実物と異なる場合がございますが、ご購入後に思った色と違うなどでのキャンセルはご遠慮下さい。また、木材ですので木目は1本1本異なります。木目の状態による返品、交換はお受け致しておりません。何卒ご了承下さい。あたたかみのあるパワフルなサウンドと豊富なカラーバリエーションが魅力。 ヤマハのアコースティックギター「FG820」です。 フォークミュージック創生期から響き続けるヤマハ「FGシリーズ」を継承するベーシックモデル。 ボディシェイプは、ヤマハのオリジナルサウンドの源流であり基本形のトラッドウエスタンシェイプを採用。 深く力強い響きと鮮明な音の立ち上がりが特徴です。 また、表板の振動をギター各部へ伝達するブレイシングには、ヤマハギターチームが新しく開発した木工加工技術により、中低音域における音量を強化し、パワフルなサウンドを実現した新開発スキャロップドブレイシングを採用。 ボディトップ材には、輪郭がハッキリしたハリのあるサウンドが特徴の「スプルース単板」、サイド&バック材には、中高域が明るく抜けの良いサウンドが特徴の「マホガニー」を採用。 あたたかくパワフルなサウンドが特徴です。 入門・初心者向けのモデルといっても、様々なブランドから発売されていてどれにすれば良いか分かりづらいと思います。 そんな場合は、品質・価格・安心感などトータルで考えると、安心の国内ブランド「ヤマハ」でまず間違いはないと思います。 初めてギターを手にする方や、お手頃なギターをお探しの方にもおすすめのモデルです。豊富なカラーバリエーションも魅力です。 - FG Series - 輪郭のはっきりとした明るいトーンで、ピッキングのひとつひとつがクリア。ストロークにも抜群のレスポンスで反応し、ダイナミックで力強い響きを生み出す。 これがFGシリーズギターのサウンドキャラクターです。 常に進化するFGシリーズには、上位モデル「Lシリーズ」の技術が惜しみなく注ぎ込まれています。 スタッフのコメント: ヤマハのアコースティックギターの代表的モデル「FGシリーズ」。ヤマハのアコースティックギターには、「FGシリーズ」と「FSシリーズ」があり、FGシリーズは一般的に「ドレッドノート」と呼ばれる少し大きめのサイズ、FSシリーズは「フォーク」タイプと呼ばれる少し小ぶりなサイズとなっています。 「FG820」の場合、FGシリーズのベーシックなモデルで、大きめのボディにマホガニーサイド&バックという組み合 わせは、中音域に温かみのあるサウンドで、レスポンスも良く初心者の方でも比較的鳴らしやすいギターとなっています。 入門・初心者向けのモデルといっても、様々なブランドから発売されていてどれにすれば良いか分かりづらいと思います。 そんな場合は、品質・価格・安心感などトータルで考えると、安心の国内ブランド「ヤマハ」でまず間違いはないと思います。 初めてギターを手にする方や、お手頃なギターをお探しの方にもおすすめのモデルです。 当店スタッフによる初めてのギター選び方のポイント これからギターを始める方は、恐らく最初の1本目だと思います。 初めてギターに触れるので、どんなギターが良い(弾きやすい)か、自分に合うギターはどんなタイプか等さっぱり分からないと思います。 ということで、初めてのギターはご予算と見た目で選べば良いと思います。 また、好きなアーティストが使用しているタイプと同タイプを選ぶのも良いと思います。 まずは、気に入ったギターを手に入れることでモチベーションも上がり、ギターを手にする機会(練習)も増えて一石二鳥です。 慣れてきて「そろそろ2本目が欲しいな・・・」という頃には、1本目のギターに比べて「こういうサウンドが欲しい」「ネックの太さは」など、ある程度の目安が出来ますので、1本目に比べてギター選びも楽になると思います。 低価格帯のギターは、正直塗装面などの仕上げは少し荒いかな?という場合がございますが、ギターとしての品質は昔に比べすごくしっかりした商品になっていますので、当店で取り扱いをしております商品につきましては、どの価格帯でも安心してお選び頂いて大丈夫です。 また、当店では出荷前に実際に音を出して検品をしていますので、安心してご使用頂けます。 気に入ったギターを是非手に入れて下さい。 出荷前に徹底した検品 当店では商品を発送させて頂く前に、「傷のチェック、チューニング、音出し検品」を必ず行なっております。 お客様により使いやすく満足頂ける事を考えて、一つ一つ細部まで検品致しておりますので、お手元に届いた時からすぐにご使用頂けます。もし、何か御座いましたら当店までご連絡頂けますとすぐにご対応させて頂きます。 ギャラリー 主な仕様 ブランド YAMAHA 機種 FG820 ボディシェイプ トラッドウエスタン ボディトップ スプルース単板 ボディサイド&バック マホガニー ネック ナトー 指板 ウォルナット ナット幅 43mm 弦長 650mm 色 BL(ブラック) 付属品 ソフトケース ※本商品は海外生産の商品になります。当店では、出荷前に実際に音を出して検品させて頂いた商品を発送させて頂いておりますので安心してご使用頂けますが、塗装面や細かい仕上げなどが粗い場合が御座います。予めご了承下さい。 ※パソコンやモニタの設定などにより色調が実物と異なる場合がございますが、ご購入後に思った色と違うなどでのキャンセルはご遠慮下さい。また、木材ですので木目は1本1本異なります。木目の状態による返品、交換はお受け致しておりません。何卒ご了承下さい。
37620 円 (税込 / 送料別)

チェンバー加工を採用し、豊かなボディの鳴りと、コンター加工による取り回しの良いボディ形状を実現したモデル。YAMAHA REVSTAR ELEMENT RSE20 RCP(レッドカッパー)
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年11月30日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明【REVSTAR ELEMENT SERIES】ELEMENTS OF TONEチェンバー加工を採用し、豊かなボディの鳴りと、コンター加工による取り回しの良いボディ形状を実現したモデル。RSE20は、カフェレーサーをイメージした5種類のカラーをラインアップ。チェンバー構造ボディ、アルニコV搭載ハムバッカー、ドライスイッチを備え、多くのギタリストの音楽スタイルにマッチします。●カフェレーサーにインスパイアされた5つのカラーフィニッシュ●チェンバー加工が施されたマホガニーボディ●マホガニーネック●ヤマハ独自開発のハムバッカーVh4搭載●ドライスイッチ搭載(トーンノブ Push/Pull)■新世代のREVSTAR2015年に登場したREVSTARは、ヤマハエレクトリックギターの十数年越しの新シリーズとして、大きな注目を集めました。2022年、新開発の技術を取り入れREVSTARシリーズは新たなステージへと進化しました。■MUSIC AND MOTORSロンドンから派生し、一世を風靡したモーターサイクル「カフェレーサー」。REVSTARシリーズは、「カフェレーサー」から着想を得て開発されました。ライダーに合わせてカスタマイズされたバイクのように、REVSTARには多様なラインアップ・カラーフィニッシュが揃っています。■革新と伝統REVSTARは、日本の革新性と伝統的な職人技をバランスよく融合させています。1966年まで遡るヤマハエレクトリックギターの歴史を踏襲しつつ、演奏性・汎用性・音色を追求した現代的な機能を備えています。■日本の伝統を表すヘッド裏の印章REVSTARのヘッド裏には、日本の伝統文化である“判子”を意識した印章が押されています。ElementとStandardモデルには「レヴスタ」、Professionalモデルには「日本製」と押されており、日本の伝統と職人技を表現しています。■「アコースティック・デザイン」をもとにしたチェンバー加工ヤマハの音響解析プロセス「アコースティック・デザイン」をもとにチェンバー加工を施し、豊かな鳴りとボディの軽量化を実現しました。■ドライスイッチプッシュプル式のトーンノブには、明るい音色を得られるフィルター回路“ドライスイッチ”を搭載しました。従来のコイルタップに比べ音量差・ノイズを抑えつつ、ブライトなトーンを得られます。主な仕様仕様 : セットネック弦長 : 24-3/4” (628.6mm)ボディ : チェンバードマホガニー仕上げ : グロスネック : 3ピースマホガニーネック仕上げ : サテンポリウレタン指板 : ローズウッド指板アール : 12" (304.8mm)フレット仕様 : ジャンボフレット数 : 22ナット : PPSネック幅 0フレット/12フレット : 41.9 / 56.8 mmネック厚 1フレット / 12フレット : 21.0 / 23.9 mmフロントピックアップ : Vh4n: ハムバッカー / アルニコ Vリアピックアップ : Vh4b: ハムバッカー / アルニコ Vコントロール : マスターボリューム,マスタートーン(プッシュ-プル「ドライスイッチ」)ピックアップスイッチ : 3-ポジションスイッチブリッジ : チューン O マチック弦間ピッチ : 10.5mmテールピース : ストップテールピースペグ : ダイキャスト※画像はサンプルです。実際の木目等異なります。納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。
66000 円 (税込 / 送料込)

ゼロからしっかり始める!確かな作りで長く愛用できるギターですクラシックギター 初心者セット YAMAHA CG162C ヤマハ 9点 入門セット シダー材単板 オバンコール材
クラシックギター 初心者セット YAMAHA CG162C ヤマハ 9点 入門セット シダー材単板 オバンコール材 ■ ゼロから始める! 基本セット 楽器の演奏が初めての方でも大丈夫。練習で使う基本的なアイテムと、スタッフが厳選した教則本DVDの「ゼロから始める」セットです。 ・(お届け セット内容) ・1. 初級 教材 : ビギナー用 教則DVD付属 教則本 (初歩 入門編) ・教本だけではわかりにくい(指の動き)や(実際の音)など、動画で確認しながら練習できるから、初めてでも、独学でも上達できます。最初の基本がわかります。 ・2. チューナー (チューニングメーター) ・弦の音が高いのか低いのか、画面の表示で目で見て分かるから、簡単に音合わせできます! ・初心者でも使いやすいクリップタイプのクリップチューナー。 ・3. ギタースタンド ・倒さない様に置き場に困るギター。スタンドなら安定して置く事ができて安心です。コンパクトな折りたたみスタンド。 ・4 . クラシックギター弦 (替え弦) ・弦は消耗品。慣れないチューニングなどで切ってしまった時にも安心。(1弦~6弦)のセット弦。 ・5. ストリングワインダー ・面倒な弦交換が簡単に、素早く行えます。 ・6. ギターピック ・クラシック音楽の演奏では使いませんが、弾き語りやメロディの演奏などに使用する機会が多いという声にお応えしてピックを付属しています。6種類の中から、自分に合ったピックが見つかります。 ・7. ピックケース ・無くしやすいピックをしっかり保管。 ・8. ギターケース (バッグ) ・ソフトケース ・9. ギター本体 ・木材料の個体差、照明、モニター環境で、画像と実物の色が多少異なって見える場合があります。 ■ ギター本体 Classic Guitar YAMAHAは厳選された木材を使って、伝統的な工法で丁寧に作られているから「弾きやすく」て「音が良い」。弾きやすいから続けられる。音が良いから演奏が楽しい。 ■ ボディサイズ ■ 標準サイズ(4/4)サイズ。 ■ 全長 : 995ミリ ■ 胴厚 : 94~100ミリ ■ クラシックギターは、ボディの大きなフォークギターよりも「小振り」です。小柄な方でも比較的持ちやすく、楽に演奏できます。 ■ スケール (弦長) ■ 弦長(スケール) : 650ミリ ■ ナット幅 : 52ミリ ■ 木材料 ■ 表板にはシダー材を使用。合わせ板ではなく、一枚板の「単板」を使う事で格段に響きが良くなっています。 ■ 側板/裏板には、オバンコール材を使用。シダー材とオバンコール材はヤマハクラシックギターではベーシックな木材料の組合せです。 ■ ふくよかな音色で、弾いた時の反応が良く音を出しやすい。重厚な響きは存在感があり、アンサンブルでも埋れません。 ■ 弦 (ナイロン弦)、ネック幅 ■ 手触りが柔かく、弦の張力も弱いナイロン弦が張られています。優しい音色を楽しめます。 ■ ナイロン弦は弾いた時の振幅が大きく、弦同士が当たらない様にネックがやや幅広に作られています。 ■ 特徴 ■ 上質な木材料のシダー材単板を使い、丁寧にしっかりと仕上げたベーシックモデル。 ■ 確かな作りの長く愛用できるギターで始めたい方に最適です。 ■ 演奏中に手が触れる部分など、細部まで丁寧に仕上げられ、初心者でも弾きやすく作られています。 クラシックギター 初心者セット YAMAHA CG162C ヤマハ 9点 入門セット シダー材単板 オバンコール材 ■ 補足説明 ■ どなたでも楽しめます。 ・大人(男性、女性)、子供(男子、女子)学生(小学生、中学生、高校生、大学生)小さなお子様(男の子、女の子) ■ 様々なプレイスタイルで楽しめます。 ・弾き語り、アンサンブル、バンド演奏、歌の伴奏、ソロギター(ギターソロ)を楽しめます。クラシックギターでは一般的な奏法の他、ストローク、アルペジオ、指弾き(フィンガーピッキング)、ピック弾きでの演奏も行われる事があります。 ■ 多様な音楽ジャンルで楽しめます。 ・クラシック、ボサノバ、フラメンコ、タンゴ、ラテンをはじめ、J-POP(Jポップ)、ロック、ブルース、フォークソング、カントリー、ラグタイム、ジャズはもちろん、演歌、童謡、民族音楽、ハワイアン、フラ(フラダンス)の演奏、メタルやヒップホップ、ブラックミュージックの味付け、サンプリングにも多用されています。 ■ 身近な楽器です。 ・楽譜が読めなくても大丈夫。楽器の演奏経験がなくても、簡単なコードを覚えれば、お気に入りの曲に合わせて演奏を楽しめます。 ■ 楽しみ方はいろいろ! ・趣味として余暇を楽しむのはもちろん、学校の音楽の授業、ギター教室、ギタースクール、カルチャースクールのレッスン、発表会。部活(軽音)、アマチュアバンド(バンド演奏)、路上でのストリート演奏、文化祭や学園祭などのイベント。・休日のアウトドア(キャンプ、お花見など野外での演奏)結婚式や二次会、忘年会、新年会の余興・老後に指先を使う事でボケ防止に役立つ事から、老人ホームなどで演奏を楽しむご高齢の方が多くなっています。・自宅録音や、自分の演奏を「歌ってみた」「弾いてみた」でYouTubeなどの動画サイトへ投稿する楽しみ方も増えています。 ■ 新しい生活様式の中でも趣味が広がります。 ・お家時間に家で楽しめるインドアの趣味として一人でも気軽に楽しめるアコギを始める方が増えています。おうち時間、お一人様の暇つぶしのつもりで始めたけれど「楽器の響きに癒されて夢中になっている」など声を多く頂いております。 ■ ギターの呼称 ・クラシックギター(Classic Guitar、Classical guitar、スパニッシュ・ギター、ナイロンギター、ガットギター、クラギとも呼ばれます)や、フォークギターなど、生ギターを総称してアコースティックギターと呼ばれますが、一般的には、フォークギターを指してアコースティックギター(アコギ)と呼ぶ事が多いです。 ■ お好みの1本をお選び下さい。 ・「カワイイ!可愛かった!」「カッコイイ!」など、ご購入者様からの声。ギターは見た目も大事です! ■ 当店のギター 初心者セット、かわいいギター小物など、ギフトにも好評です。楽器関連アイテムのプレゼントはいかですか? ・母の日、父の日、敬老の日(親、祖父、祖母へ)、誕生日(夫、嫁へ、息子、娘へ、孫へバースデープレゼント)、バレンタインデーやホワイトデー、クリスマスのクリスマスプレゼント(家族へのクリプレ)など、定番のギフトイベントこそ、初心者モデルのビギナーセットなど、気の利いたプレゼントを贈ってみませんか。また、入学祝い、卒業祝い、成人式や就職、引っ越しなど、新生活の贈り物として、いかがでしょうか。(ギフト包装には対応しておりません。ご了承いただきますようお願い申し上げます。) ■ 送料無料でお届けします(こちらの商品は運賃など運送会社との契約諸事情により、沖縄県は配送対象外となります)クラシックギター 初心者セット YAMAHA CG162C ヤマハ 9点 入門セット シダー材単板 オバンコール材 ゼロからしっかり始める!確かな作りで長く愛用できるギターです
43300 円 (税込 / 送料込)

チェンバー加工を採用し、豊かなボディの鳴りと、コンター加工による取り回しの良いボディ形状を実現したモデル。YAMAHA REVSTAR ELEMENT RSE20 VW(ヴィンテージホワイト)
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年11月30日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明【REVSTAR ELEMENT SERIES】ELEMENTS OF TONEチェンバー加工を採用し、豊かなボディの鳴りと、コンター加工による取り回しの良いボディ形状を実現したモデル。RSE20は、カフェレーサーをイメージした5種類のカラーをラインアップ。チェンバー構造ボディ、アルニコV搭載ハムバッカー、ドライスイッチを備え、多くのギタリストの音楽スタイルにマッチします。●カフェレーサーにインスパイアされた5つのカラーフィニッシュ●チェンバー加工が施されたマホガニーボディ●マホガニーネック●ヤマハ独自開発のハムバッカーVh4搭載●ドライスイッチ搭載(トーンノブ Push/Pull)■新世代のREVSTAR2015年に登場したREVSTARは、ヤマハエレクトリックギターの十数年越しの新シリーズとして、大きな注目を集めました。2022年、新開発の技術を取り入れREVSTARシリーズは新たなステージへと進化しました。■MUSIC AND MOTORSロンドンから派生し、一世を風靡したモーターサイクル「カフェレーサー」。REVSTARシリーズは、「カフェレーサー」から着想を得て開発されました。ライダーに合わせてカスタマイズされたバイクのように、REVSTARには多様なラインアップ・カラーフィニッシュが揃っています。■革新と伝統REVSTARは、日本の革新性と伝統的な職人技をバランスよく融合させています。1966年まで遡るヤマハエレクトリックギターの歴史を踏襲しつつ、演奏性・汎用性・音色を追求した現代的な機能を備えています。■日本の伝統を表すヘッド裏の印章REVSTARのヘッド裏には、日本の伝統文化である“判子”を意識した印章が押されています。ElementとStandardモデルには「レヴスタ」、Professionalモデルには「日本製」と押されており、日本の伝統と職人技を表現しています。■「アコースティック・デザイン」をもとにしたチェンバー加工ヤマハの音響解析プロセス「アコースティック・デザイン」をもとにチェンバー加工を施し、豊かな鳴りとボディの軽量化を実現しました。■ドライスイッチプッシュプル式のトーンノブには、明るい音色を得られるフィルター回路“ドライスイッチ”を搭載しました。従来のコイルタップに比べ音量差・ノイズを抑えつつ、ブライトなトーンを得られます。主な仕様仕様 : セットネック弦長 : 24-3/4” (628.6mm)ボディ : チェンバードマホガニー仕上げ : グロスネック : 3ピースマホガニーネック仕上げ : サテンポリウレタン指板 : ローズウッド指板アール : 12" (304.8mm)フレット仕様 : ジャンボフレット数 : 22ナット : PPSネック幅 0フレット/12フレット : 41.9 / 56.8 mmネック厚 1フレット / 12フレット : 21.0 / 23.9 mmフロントピックアップ : Vh4n: ハムバッカー / アルニコ Vリアピックアップ : Vh4b: ハムバッカー / アルニコ Vコントロール : マスターボリューム,マスタートーン(プッシュ-プル「ドライスイッチ」)ピックアップスイッチ : 3-ポジションスイッチブリッジ : チューン O マチック弦間ピッチ : 10.5mmテールピース : ストップテールピースペグ : ダイキャスト※画像はサンプルです。実際の木目等異なります。納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。
66000 円 (税込 / 送料込)
![YAMAHA STORIA I [ヤマハ][スモールサイズ・エレアコギター] 【ご予約商品】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/bigboss-japan/cabinet/06419494/imgrc0094768408.jpg?_ex=128x128)
YAMAHA STORIA I [ヤマハ][スモールサイズ・エレアコギター] 【ご予約商品】
お気に入りの部屋、音楽、休日の過ごし方。 一人ひとりの毎日を彩り豊かに。 弾いたことがなくても大丈夫。 “ギター、やってみようかな” そんな気持ちをサポートします。 STORIA I:粒立ちがクリアで豊かな音色。透明感のある色味が、あなたの部屋を明るくするアクセントに。 •抱えやすい小ぶりなボディサイズ •表板にはスプルース単板、側裏板にはマホガニーを採用 •オフホワイトの表板に、シックなライトブルーのインナーカラーを合わせました •マホガニーとアイボリーのサウンドホールインレイ •セミグロス塗装 •アンダーサドルにパッシブピックアップ搭載 ソフトケース付属 ※こちらの商品はメーカーよりお取り寄せとなります。納期はお気軽にお問い合わせくださいませ。 アコギスタートセットはこちら→【BIGBOSS 8つの安心】当点リペアマンが弾きやすいようにセットアップしてお送りさせていただきます。ご購入後のメンテナンス・セットアップもいつでも無料です!くわしくはこちらをご確認ください。
55000 円 (税込 / 送料込)

F2U D220mm for ラックマウントプレイヤー・ラックエフェクター・ワイヤレス受信機の収納PULSE パルス F2U D220mm FRP板 黒 ◆ 国産 19インチ FRP ラックケース EIA 2U RACKCASE BLACK ラックエフェクター・アウトボード・パワーアンプ等 収納
■ PULSE ( パルス ) F2U D220mm 黒 (FRP) ◆ 国産 19インチ FRP ラックケース EIA 2U RACKCASE■ 国産なのにこの安さ! ケース専門パルス製 19インチ EIA FRP ラックケース 黒色 PULSE F2U D220mm パルスオリジナルのFRP板を使用したのラックケース 2U D220 (EIA) 安いラックケースといえば、やっぱり中国製かなと思いますが、 こちらの商品はRACKの有名メーカー パルスが製作する国産品です。 ワイヤレスシステムの受信機、プロセッサーや録音/再生プレイヤーのデッキ類の収納にはベストではないでしょうか。 前後のフタを外した寸法は奥行き220mmです。 ・フタ内寸 : 60mm ・重量 : 約5kg ・FRP板厚:6mm ・アングルOFFSET : 15mm ※アングルは片側のみ 前後のフタのロック部分はキャッチロックタイプですので、かっちりロックできます。 どうせ買うなら、国産品をいかがですか!! ◆ FRP及びパルスオリジナルFRP板について・・・ FRPとは、ガラス繊維にプラスチック樹脂を混ぜ堅めたものです。<fiberglass reinforced plastics の略称> お風呂の浴槽、公園の遊具、自動車のスポイラー、住宅のベランダなどに使用されており、衝撃に対して丈夫で、耐久性に優れている素材です。 パルスでは、独自にFRPを制作しており、ベニアに直接ガラス繊維を加工し樹脂にて堅め、ペーパーをかけ又樹脂を塗るという行程で作られておりますので、ボンドを使用せず制作でき、樹脂がベニアに食いついたまま固まるため、FRPの剥がれ、浮きがありません。この加工によりボンドの重量分軽く出来ています。 ◆ EIA規格とは・・・ アメリカの電子工業会(EIA・・・ Electronic Industries Alliance ) によって定められた、ラックとラックに収納する機器へのサイズに関する規格。 機器の幅は19インチ(482.6mm)、高さは1.75インチ(44.45mm)の倍数と定められています。 また1.75インチを1Uと呼ぶ単位で定めています。 幅と高さは上記の規格に準じて製造されいますが奥行きに関しては規格がありませんので商品を選ぶ際に収納する機器にあわせた選択が必要です。
19800 円 (税込 / 送料別)

入門用10点セットYAMAHA アコースティックギター 初心者10点セット FG820 SB ヤマハ フォークギター
YAMAHA ヤマハ アコースティックギター アコギ FG820 SB サンセットブルー あたたかみのあるパワフルなサウンドと豊富なカラーバリエーションが魅力。 ヤマハのアコースティックギター「FG820」です。 フォークミュージック創生期から響き続けるヤマハ「FGシリーズ」を継承するベーシックモデル。 ボディシェイプは、ヤマハのオリジナルサウンドの源流であり基本形のトラッドウエスタンシェイプを採用。 深く力強い響きと鮮明な音の立ち上がりが特徴です。 また、表板の振動をギター各部へ伝達するブレイシングには、ヤマハギターチームが新しく開発した木工加工技術により、中低音域における音量を強化し、パワフルなサウンドを実現した新開発スキャロップドブレイシングを採用。 ボディトップ材には、輪郭がハッキリしたハリのあるサウンドが特徴の「スプルース単板」、サイド&バック材には、中高域が明るく抜けの良いサウンドが特徴の「マホガニー」を採用。 あたたかくパワフルなサウンドが特徴です。 入門・初心者向けのモデルといっても、様々なブランドから発売されていてどれにすれば良いか分かりづらいと思います。 そんな場合は、品質・価格・安心感などトータルで考えると、安心の国内ブランド「ヤマハ」でまず間違いはないと思います。 初めてギターを手にする方や、お手頃なギターをお探しの方にもおすすめのモデルです。豊富なカラーバリエーションも魅力です。 - FG Series - 輪郭のはっきりとした明るいトーンで、ピッキングのひとつひとつがクリア。ストロークにも抜群のレスポンスで反応し、ダイナミックで力強い響きを生み出す。 これがFGシリーズギターのサウンドキャラクターです。 常に進化するFGシリーズには、上位モデル「Lシリーズ」の技術が惜しみなく注ぎ込まれています。 スタッフのコメント: ヤマハのアコースティックギターの代表的モデル「FGシリーズ」。ヤマハのアコースティックギターには、「FGシリーズ」と「FSシリーズ」があり、FGシリーズは一般的に「ドレッドノート」と呼ばれる少し大きめのサイズ、FSシリーズは「フォーク」タイプと呼ばれる少し小ぶりなサイズとなっています。 「FG820」の場合、FGシリーズのベーシックなモデルで、大きめのボディにマホガニーサイド&バックという組み合 わせは、中音域に温かみのあるサウンドで、レスポンスも良く初心者の方でも比較的鳴らしやすいギターとなっています。 入門・初心者向けのモデルといっても、様々なブランドから発売されていてどれにすれば良いか分かりづらいと思います。 そんな場合は、品質・価格・安心感などトータルで考えると、安心の国内ブランド「ヤマハ」でまず間違いはないと思います。 初めてギターを手にする方や、お手頃なギターをお探しの方にもおすすめのモデルです。 出荷前に徹底した検品 当店では商品を発送させて頂く前に、「傷のチェック、チューニング、音出し検品」を必ず行なっております。 お客様により使いやすく満足頂ける事を考えて、一つ一つ細部まで検品致しておりますので、お手元に届いた時からすぐにご使用頂けます。もし、何か御座いましたら当店までご連絡頂けますとすぐにご対応させて頂きます。 主な仕様 ブランド YAMAHA 機種 FG820 ボディシェイプ トラッドウエスタン ボディトップ スプルース単板 ボディサイド&バック マホガニー ネック ナトー 指板 ウォルナット ナット幅 43mm 弦長 650mm 色 SB(サンセットブルー) 付属品 ソフトケース ※本商品は海外生産の商品になります。当店では、出荷前に実際に音を出して検品させて頂いた商品を発送させて頂いておりますので安心してご使用頂けますが、塗装面や細かい仕上げなどが粗い場合が御座います。予めご了承下さい。 ※パソコンやモニタの設定などにより色調が実物と異なる場合がございますが、ご購入後に思った色と違うなどでのキャンセルはご遠慮下さい。また、木材ですので木目は1本1本異なります。木目の状態による返品、交換はお受け致しておりません。何卒ご了承下さい。あたたかみのあるパワフルなサウンドと豊富なカラーバリエーションが魅力。 ヤマハのアコースティックギター「FG820」です。 フォークミュージック創生期から響き続けるヤマハ「FGシリーズ」を継承するベーシックモデル。 ボディシェイプは、ヤマハのオリジナルサウンドの源流であり基本形のトラッドウエスタンシェイプを採用。 深く力強い響きと鮮明な音の立ち上がりが特徴です。 また、表板の振動をギター各部へ伝達するブレイシングには、ヤマハギターチームが新しく開発した木工加工技術により、中低音域における音量を強化し、パワフルなサウンドを実現した新開発スキャロップドブレイシングを採用。 ボディトップ材には、輪郭がハッキリしたハリのあるサウンドが特徴の「スプルース単板」、サイド&バック材には、中高域が明るく抜けの良いサウンドが特徴の「マホガニー」を採用。 あたたかくパワフルなサウンドが特徴です。 入門・初心者向けのモデルといっても、様々なブランドから発売されていてどれにすれば良いか分かりづらいと思います。 そんな場合は、品質・価格・安心感などトータルで考えると、安心の国内ブランド「ヤマハ」でまず間違いはないと思います。 初めてギターを手にする方や、お手頃なギターをお探しの方にもおすすめのモデルです。豊富なカラーバリエーションも魅力です。 - FG Series - 輪郭のはっきりとした明るいトーンで、ピッキングのひとつひとつがクリア。ストロークにも抜群のレスポンスで反応し、ダイナミックで力強い響きを生み出す。 これがFGシリーズギターのサウンドキャラクターです。 常に進化するFGシリーズには、上位モデル「Lシリーズ」の技術が惜しみなく注ぎ込まれています。 スタッフのコメント: ヤマハのアコースティックギターの代表的モデル「FGシリーズ」。ヤマハのアコースティックギターには、「FGシリーズ」と「FSシリーズ」があり、FGシリーズは一般的に「ドレッドノート」と呼ばれる少し大きめのサイズ、FSシリーズは「フォーク」タイプと呼ばれる少し小ぶりなサイズとなっています。 「FG820」の場合、FGシリーズのベーシックなモデルで、大きめのボディにマホガニーサイド&バックという組み合 わせは、中音域に温かみのあるサウンドで、レスポンスも良く初心者の方でも比較的鳴らしやすいギターとなっています。 入門・初心者向けのモデルといっても、様々なブランドから発売されていてどれにすれば良いか分かりづらいと思います。 そんな場合は、品質・価格・安心感などトータルで考えると、安心の国内ブランド「ヤマハ」でまず間違いはないと思います。 初めてギターを手にする方や、お手頃なギターをお探しの方にもおすすめのモデルです。 当店スタッフによる初めてのギター選び方のポイント これからギターを始める方は、恐らく最初の1本目だと思います。 初めてギターに触れるので、どんなギターが良い(弾きやすい)か、自分に合うギターはどんなタイプか等さっぱり分からないと思います。 ということで、初めてのギターはご予算と見た目で選べば良いと思います。 また、好きなアーティストが使用しているタイプと同タイプを選ぶのも良いと思います。 まずは、気に入ったギターを手に入れることでモチベーションも上がり、ギターを手にする機会(練習)も増えて一石二鳥です。 慣れてきて「そろそろ2本目が欲しいな・・・」という頃には、1本目のギターに比べて「こういうサウンドが欲しい」「ネックの太さは」など、ある程度の目安が出来ますので、1本目に比べてギター選びも楽になると思います。 低価格帯のギターは、正直塗装面などの仕上げは少し荒いかな?という場合がございますが、ギターとしての品質は昔に比べすごくしっかりした商品になっていますので、当店で取り扱いをしております商品につきましては、どの価格帯でも安心してお選び頂いて大丈夫です。 また、当店では出荷前に実際に音を出して検品をしていますので、安心してご使用頂けます。 気に入ったギターを是非手に入れて下さい。 出荷前に徹底した検品 当店では商品を発送させて頂く前に、「傷のチェック、チューニング、音出し検品」を必ず行なっております。 お客様により使いやすく満足頂ける事を考えて、一つ一つ細部まで検品致しておりますので、お手元に届いた時からすぐにご使用頂けます。もし、何か御座いましたら当店までご連絡頂けますとすぐにご対応させて頂きます。 ギャラリー 主な仕様 ブランド YAMAHA 機種 FG820 ボディシェイプ トラッドウエスタン ボディトップ スプルース単板 ボディサイド&バック マホガニー ネック ナトー 指板 ウォルナット ナット幅 43mm 弦長 650mm 色 SB(サンセットブルー) 付属品 ソフトケース ※本商品は海外生産の商品になります。当店では、出荷前に実際に音を出して検品させて頂いた商品を発送させて頂いておりますので安心してご使用頂けますが、塗装面や細かい仕上げなどが粗い場合が御座います。予めご了承下さい。 ※パソコンやモニタの設定などにより色調が実物と異なる場合がございますが、ご購入後に思った色と違うなどでのキャンセルはご遠慮下さい。また、木材ですので木目は1本1本異なります。木目の状態による返品、交換はお受け致しておりません。何卒ご了承下さい。
41800 円 (税込 / 送料別)

FSシリーズ ソフトケース付YAMAHA アコースティックギター FS800 NT ヤマハ フォークギター
YAMAHA ヤマハ アコースティックギター アコギ FS800 NT ナチュラル くびれの深い薄くコンパクトなボディは圧倒的な弾きやすさを実現。 ヤマハのアコースティックギター「FS800」です。 ヤマハフォークギターの原点とも言えるシンプルで伝統的なデザインと変わらぬ高品質、そして手頃な価格を実現したヤマハフォークギターのスタンダードモデルです。 ボディシェイプは、くびれの深い薄くコンパクトなボディが圧倒的な弾きやすさを実現するフォークシェイプを採用。コードストロークにもフィンガー・ピッキングスタイルにも対応できるモデルです。また、表板の振動をギター各部へ伝達するブレイシングには、ヤマハギターチームが新しく開発した木工加工技術により、中低音域における音量を強化し、パワフルなサウンドを実現した新開発スキャロップドブレイシングを採用。 ボディトップ材に、輪郭がハッキリしたハリのあるサウンドが特徴の「スプルース単板」、サイド&バック材には「マホガニー」に似た音質特性をもち、ふくよかな中音域と、あたたかみのあるサウンドが魅力の「ナトー(またはオクメ)」を採用。エントリークラスとは思えない豊かな響きが特徴です。 入門・初心者向けのモデルといっても、様々なブランドから発売されていてどれにすれば良いか分かりづらいと思います。そんな場合は、品質・価格・安心感などトータルで考えると、安心の国内ブランド「ヤマハ」でまず間違いはないと思います。初めてギターを手にする方や、お手頃なギターをお探しの方にもおすすめのモデルです。また、スケール(ネックの長さ)が一般的な「650mm」スケールに比べて、少し短い「634mm」スケールを採用していますので、手の小さい女性の方にもおすすめのモデルです。 - FS Series - プレイヤーの体にフィットする、くびれの深いコンパクトなボディシェイプ。 左手の確実な押弦をサポートする柔らかな弦テンション。 圧倒的な弾きやすさは、ギタリストを表現豊かなプレイに導きます。 さらに「Lシリーズ」を継承する最新の設計が、小型ボディとは思えないほど太くパワフルな鳴りを実現。 コードストロークにもフィンガーピッキングにも対応できる頼れるモデルです。 スタッフのコメント: 少し小振りなボディシェイプの「FS」シリーズのエントリーモデル。 歯切れの良いサウンドが特徴で、心地よく鳴ってくれる印象です。 スケール(ネックの長さ)が「FG」シリーズなど一般的な「650mm」スケールに比べて、少し短い「634mm」スケールを採用し、手の小さい女性の方にもおすすめのモデルです。 小振りなボディとの組み合わせで非常に扱いやすいギターです。 出荷前に徹底した検品 当店では商品を発送させて頂く前に、「傷のチェック、チューニング、音出し検品」を必ず行なっております。 お客様により使いやすく満足頂ける事を考えて、一つ一つ細部まで検品致しておりますので、お手元に届いた時からすぐにご使用頂けます。もし、何か御座いましたら当店までご連絡頂けますとすぐにご対応させて頂きます。 主な仕様 ブランド YAMAHA 機種 FS800 ボディシェイプ フォーク ボディトップ スプルース単板 ボディサイド&バック ナトーまたはオクメ ネック ナトー 指板 ウォルナット ナット幅 43mm 弦長 634mm 色 NT(ナチュラル) 付属品 ソフトケース ※本商品は海外生産の商品になります。当店では、出荷前に実際に音を出して検品させて頂いた商品を発送させて頂いておりますので安心してご使用頂けますが、塗装面や細かい仕上げなどが粗い場合が御座います。予めご了承下さい。 ※パソコンやモニタの設定などにより色調が実物と異なる場合がございますが、ご購入後に思った色と違うなどでのキャンセルはご遠慮下さい。また、木材ですので木目は1本1本異なります。木目の状態による返品、交換はお受け致しておりません。何卒ご了承下さい。くびれの深い薄くコンパクトなボディは圧倒的な弾きやすさを実現。 コードストロークにもフィンガー・ピッキングスタイルにも対応できるエントリーモデルの代表格です。 ヤマハのアコースティックギター「FS800」です。 ヤマハフォークギターの原点とも言えるシンプルで伝統的なデザインと変わらぬ高品質、そして手頃な価格を実現したヤマハフォークギターのスタンダードモデルです。 ボディシェイプは、くびれの深い薄くコンパクトなボディが圧倒的な弾きやすさを実現するフォークシェイプを採用。コードストロークにもフィンガー・ピッキングスタイルにも対応できるモデルです。また、表板の振動をギター各部へ伝達するブレイシングには、ヤマハギターチームが新しく開発した木工加工技術により、中低音域における音量を強化し、パワフルなサウンドを実現した新開発スキャロップドブレイシングを採用。 ボディトップ材に、輪郭がハッキリしたハリのあるサウンドが特徴の「スプルース単板」、サイド&バック材には「マホガニー」に似た音質特性をもち、ふくよかな中音域と、あたたかみのあるサウンドが魅力の「ナトー(またはオクメ)」を採用。エントリークラスとは思えない豊かな響きが特徴です。 入門・初心者向けのモデルといっても、様々なブランドから発売されていてどれにすれば良いか分かりづらいと思います。そんな場合は、品質・価格・安心感などトータルで考えると、安心の国内ブランド「ヤマハ」でまず間違いはないと思います。初めてギターを手にする方や、お手頃なギターをお探しの方にもおすすめのモデルです。また、スケール(ネックの長さ)が一般的な「650mm」スケールに比べて、少し短い「634mm」スケールを採用していますので、手の小さい女性の方にもおすすめのモデルです。 - FS Series - プレイヤーの体にフィットする、くびれの深いコンパクトなボディシェイプ。 左手の確実な押弦をサポートする柔らかな弦テンション。 圧倒的な弾きやすさは、ギタリストを表現豊かなプレイに導きます。 さらに「Lシリーズ」を継承する最新の設計が、小型ボディとは思えないほど太くパワフルな鳴りを実現。 コードストロークにもフィンガーピッキングにも対応できる頼れるモデルです。 スタッフのコメント: 少し小振りなボディシェイプの「FS」シリーズのエントリーモデル。 歯切れの良いサウンドが特徴で、心地よく鳴ってくれる印象です。 スケール(ネックの長さ)が「FG」シリーズなど一般的な「650mm」スケールに比べて、少し短い「634mm」スケールを採用し、手の小さい女性の方にもおすすめのモデルです。 小振りなボディとの組み合わせで非常に扱いやすいギターです。 当店スタッフによる初めてのギター選び方のポイント これからギターを始める方は、恐らく最初の1本目だと思います。 初めてギターに触れるので、どんなギターが良い(弾きやすい)か、自分に合うギターはどんなタイプか等さっぱり分からないと思います。 ということで、初めてのギターはご予算と見た目で選べば良いと思います。 また、好きなアーティストが使用しているタイプと同タイプを選ぶのも良いと思います。 まずは、気に入ったギターを手に入れることでモチベーションも上がり、ギターを手にする機会(練習)も増えて一石二鳥です。 慣れてきて「そろそろ2本目が欲しいな・・・」という頃には、1本目のギターに比べて「こういうサウンドが欲しい」「ネックの太さは」など、ある程度の目安が出来ますので、1本目に比べてギター選びも楽になると思います。 低価格帯のギターは、正直塗装面などの仕上げは少し荒いかな?という場合がございますが、ギターとしての品質は昔に比べすごくしっかりした商品になっていますので、当店で取り扱いをしております商品につきましては、どの価格帯でも安心してお選び頂いて大丈夫です。 また、当店では出荷前に実際に音を出して検品をしていますので、安心してご使用頂けます。 気に入ったギターを是非手に入れて下さい。 出荷前に徹底した検品 当店では商品を発送させて頂く前に、「傷のチェック、チューニング、音出し検品」を必ず行なっております。 お客様により使いやすく満足頂ける事を考えて、一つ一つ細部まで検品致しておりますので、お手元に届いた時からすぐにご使用頂けます。もし、何か御座いましたら当店までご連絡頂けますとすぐにご対応させて頂きます。 ギャラリー 主な仕様 ブランド YAMAHA 機種 FS800 ボディシェイプ フォーク ボディトップ スプルース単板 ボディサイド&バック ナトーまたはオクメ ネック ナトー 指板 ウォルナット ナット幅 43mm 弦長 634mm 色 NT(ナチュラル) 付属品 ソフトケース ※本商品は海外生産の商品になります。当店では、出荷前に実際に音を出して検品させて頂いた商品を発送させて頂いておりますので安心してご使用頂けますが、塗装面や細かい仕上げなどが粗い場合が御座います。予めご了承下さい。 ※パソコンやモニタの設定などにより色調が実物と異なる場合がございますが、ご購入後に思った色と違うなどでのキャンセルはご遠慮下さい。また、木材ですので木目は1本1本異なります。木目の状態による返品、交換はお受け致しておりません。何卒ご了承下さい。
34320 円 (税込 / 送料別)

これだけ揃えば安心です!確かな作りで長く愛用できるギターですクラシックギター 初心者セット YAMAHA CG182S ヤマハ 12点 入門セット スプルース材単板 ローズウッド材
クラシックギター 初心者セット YAMAHA CG182S ヤマハ 12点 入門セット スプルース材単板 ローズウッド材 ■ これだけ揃えば安心! 充実セット 楽器の演奏が初めての方でも大丈夫。最初に揃えておきたい、練習で必要になるアイテムがひと通り揃ったセットです。 ・(お届け セット内容) ・1. 初級 教材 : 初級 教材 : ビギナー用 教則DVD付属 教則本) ・教本だけではわかりにくい(指の動き)や(実際の音)など、動画で確認しながら練習できるから、初めてでも、独学でも上達できます。最初の基本がわかります。 ・2. チューナー (チューニングメーター) ・弦の音が高いのか低いのか、画面の表示で目で見て分かるから、簡単に音合わせできます! ・初心者でも使いやすいクリップタイプのクリップチューナー。 ・3. ギターミュート (弱音機) ・弾き心地は変わらずに音量だけが減少します。家族や近所、夜間など、周りを気にせず好きな時間にいつでも練習できるから上達が早い! ・4. ギタースタンド ・倒さない様に置き場に困るギター。スタンドなら安定して置く事ができて安心です。コンパクトな折りたたみスタンド。 ・5.クラシックギター弦 (替え弦) ・弦は消耗品。慣れないチューニングなどで切ってしまった時にも安心。(1弦~6弦)のセット弦。 ・6 ストリングワインダー ・面倒な弦交換が簡単に素早く行えます。 ・7. ギターポリッシュ ・塗装面の汚れを落として艶を出します。 ・8. お手入れクロス ・汚れをサッと一拭き ・9. ギターピック ・クラシック音楽の演奏では使いませんが、弾き語りやメロディの演奏などに使用する機会が多いという声にお応えしてピックを付属しています。6種類の中から、自分に合ったピックが見つかります。 ・10. ピックケース ・無くしやすいピックをしっかり保管。 ・11. ギターケース (バッグ) ・ソフトケース ・12. ギター本体 ・木材料の個体差、照明、モニター環境で、画像と実物の色が多少異なって見える場合があります。 ■ ギター本体 Classic Guitar YAMAHAは厳選された木材を使って、伝統的な工法で丁寧に作られているから「弾きやすく」て「音が良い」。弾きやすいから続けられる。音が良いから演奏が楽しい。 ■ ボディサイズ ■ 標準サイズ(4/4)サイズ。 ■ 全長 : 995ミリ ■ 胴厚 : 94~100ミリ ■ クラシックギターは、ボディの大きなフォークギターよりも「小振り」です。小柄な方でも比較的持ちやすく、楽に演奏できます。 ■ スケール (弦長) ■ 弦長(スケール) : 650ミリ ■ ナット幅 : 52ミリ ■ 木材料 ■ 表板にはスプルース材を使用。合わせ板ではなく、一枚板の「単板」を使う事で格段に響きが良くなっています。 ■ 側板/裏板には、ローズウッド材を使用。スプルース材と、ローズウッド材との組合せは、クラシックギターを構成する木材の王道の組合せ。 ■ 芯がある明瞭な音色で、音の強弱を出しやすい。重厚な響きは存在感があり、アンサンブルでも埋れません。 ■ 弦 (ナイロン弦)、ネック幅 ■ 手触りが柔かく、弦の張力も弱いナイロン弦が張られています。優しい音色を楽しめます。 ■ ナイロン弦は弾いた時の振幅が大きく、弦同士が当たらない様にネックがやや幅広に作られています。 ■ 特徴 ■ 上質な木材料のスプルース材単板、ローズウッド材を使った上位モデル。 ■ 確かな作りと本格的な響きの長く愛用できるギターで始めたい方に最適です。 ■ 演奏中に手が触れる部分など、細部まで丁寧に仕上げられ、初心者でも弾きやすく作られています。 クラシックギター 初心者セット YAMAHA CG182S ヤマハ 12点 入門セット スプルース材単板 ローズウッド材 ■ 補足説明 ■ どなたでも楽しめます。 ・大人(男性、女性)、子供(男子、女子)学生(小学生、中学生、高校生、大学生)小さなお子様(男の子、女の子) ■ 様々なプレイスタイルで楽しめます。 ・弾き語り、アンサンブル、バンド演奏、歌の伴奏、ソロギター(ギターソロ)を楽しめます。クラシックギターでは一般的な奏法の他、ストローク、アルペジオ、指弾き(フィンガーピッキング)、ピック弾きでの演奏も行われる事があります。 ■ 多様な音楽ジャンルで楽しめます。 ・クラシック、ボサノバ、フラメンコ、タンゴ、ラテンをはじめ、J-POP(Jポップ)、ロック、ブルース、フォークソング、カントリー、ラグタイム、ジャズはもちろん、演歌、童謡、民族音楽、ハワイアン、フラ(フラダンス)の演奏、メタルやヒップホップ、ブラックミュージックの味付け、サンプリングにも多用されています。 ■ 身近な楽器です。 ・楽譜が読めなくても大丈夫。楽器の演奏経験がなくても、簡単なコードを覚えれば、お気に入りの曲に合わせて演奏を楽しめます。 ■ 楽しみ方はいろいろ! ・趣味として余暇を楽しむのはもちろん、学校の音楽の授業、ギター教室、ギタースクール、カルチャースクールのレッスン、発表会。部活(軽音)、アマチュアバンド(バンド演奏)、路上でのストリート演奏、文化祭や学園祭などのイベント。・休日のアウトドア(キャンプ、お花見など野外での演奏)結婚式や二次会、忘年会、新年会の余興・老後に指先を使う事でボケ防止に役立つ事から、老人ホームなどで演奏を楽しむご高齢の方が多くなっています。・自宅録音や、自分の演奏を「歌ってみた」「弾いてみた」でYouTubeなどの動画サイトへ投稿する楽しみ方も増えています。 ■ 新しい生活様式の中でも趣味が広がります。 ・お家時間に家で楽しめるインドアの趣味として一人でも気軽に楽しめるアコギを始める方が増えています。おうち時間、お一人様の暇つぶしのつもりで始めたけれど「楽器の響きに癒されて夢中になっている」など声を多く頂いております。 ■ ギターの呼称 ・クラシックギター(Classic Guitar、Classical guitar、スパニッシュ・ギター、ナイロンギター、ガットギター、クラギとも呼ばれます)や、フォークギターなど、生ギターを総称してアコースティックギターと呼ばれますが、一般的には、フォークギターを指してアコースティックギター(アコギ)と呼ぶ事が多いです。 ■ お好みの1本をお選び下さい。 ・「カワイイ!可愛かった!」「カッコイイ!」など、ご購入者様からの声。ギターは見た目も大事です! ■ 当店のギター 初心者セット、かわいいギター小物など、ギフトにも好評です。楽器関連アイテムのプレゼントはいかですか? ・母の日、父の日、敬老の日(親、祖父、祖母へ)、誕生日(夫、嫁へ、息子、娘へ、孫へバースデープレゼント)、バレンタインデーやホワイトデー、クリスマスのクリスマスプレゼント(家族へのクリプレ)など、定番のギフトイベントこそ、初心者モデルのビギナーセットなど、気の利いたプレゼントを贈ってみませんか。また、入学祝い、卒業祝い、成人式や就職、引っ越しなど、新生活の贈り物として、いかがでしょうか。(ギフト包装には対応しておりません。ご了承いただきますようお願い申し上げます。) ■ 送料無料でお届けします(こちらの商品は運賃など運送会社との契約諸事情により、沖縄県は配送対象外となります)クラシックギター 初心者セット YAMAHA CG182S ヤマハ 12点 入門セット スプルース材単板 ローズウッド材 これだけ揃えば安心です!確かな作りで長く愛用できるギターです
54800 円 (税込 / 送料込)

これだけ揃えば安心です!確かな作りで長く愛用できるギターですクラシックギター 初心者セット YAMAHA CG162S ヤマハ ハードケース付 12点 入門セット スプルース材単板 オバンコール材
クラシックギター 初心者セット YAMAHA CG162S ヤマハ ハードケース付 12点 入門セット スプルース材単板 オバンコール材 ■ これだけ揃えば安心! 充実セット 楽器の演奏が初めての方でも大丈夫。最初に揃えておきたい、練習で必要になるアイテムがひと通り揃ったセットです。 ・(お届け セット内容) ・1. 初級 教材 : 初級 教材 : ビギナー用 教則DVD付属 教則本) ・教本だけではわかりにくい(指の動き)や(実際の音)など、動画で確認しながら練習できるから、初めてでも、独学でも上達できます。最初の基本がわかります。 ・2. チューナー (チューニングメーター) ・弦の音が高いのか低いのか、画面の表示で目で見て分かるから、簡単に音合わせできます! ・初心者でも使いやすいクリップタイプのクリップチューナー。 ・3. ギターミュート (弱音機) ・弾き心地は変わらずに音量だけが減少します。家族や近所、夜間など、周りを気にせず好きな時間にいつでも練習できるから上達が早い! ・4. ギタースタンド ・倒さない様に置き場に困るギター。スタンドなら安定して置く事ができて安心です。コンパクトな折りたたみスタンド。 ・5.クラシックギター弦 (替え弦) ・弦は消耗品。慣れないチューニングなどで切ってしまった時にも安心。(1弦~6弦)のセット弦。 ・6 ストリングワインダー ・面倒な弦交換が簡単に素早く行えます。 ・7. ギターポリッシュ ・塗装面の汚れを落として艶を出します。 ・8. お手入れクロス ・汚れをサッと一拭き ・9. ギターピック ・クラシック音楽の演奏では使いませんが、弾き語りやメロディの演奏などに使用する機会が多いという声にお応えしてピックを付属しています。6種類の中から、自分に合ったピックが見つかります。 ・10. ピックケース ・無くしやすいピックをしっかり保管。 ・11. ギターケース (バッグ) ・持ち運びや保管が安心のハードケース ・12. ギター本体 ・木材料の個体差、照明、モニター環境で、画像と実物の色が多少異なって見える場合があります。 ■ ギター本体 Classic Guitar YAMAHAは厳選された木材を使って、伝統的な工法で丁寧に作られているから「弾きやすく」て「音が良い」。弾きやすいから続けられる。音が良いから演奏が楽しい。 ■ ボディサイズ ■ 標準サイズ(4/4)サイズ。 ■ 全長 : 995ミリ ■ 胴厚 : 94~100ミリ ■ クラシックギターは、ボディの大きなフォークギターよりも「小振り」です。小柄な方でも比較的持ちやすく、楽に演奏できます。 ■ スケール (弦長) ■ 弦長(スケール) : 650ミリ ■ ナット幅 : 52ミリ ■ 木材料 ■ 表板にはスプルース材を使用。合わせ板ではなく、一枚板の「単板」を使う事で格段に響きが良くなっています。 ■ 側板/裏板には、オバンコール材を使用。スプルース材とオバンコール材はヤマハクラシックギターではベーシックな木材料の組合せです。 ■ 芯がある明瞭な音色で、音の強弱を出しやすい。重厚な響きは存在感があり、アンサンブルでも埋れません。 ■ 弦 (ナイロン弦)、ネック幅 ■ 手触りが柔かく、弦の張力も弱いナイロン弦が張られています。優しい音色を楽しめます。 ■ ナイロン弦は弾いた時の振幅が大きく、弦同士が当たらない様にネックがやや幅広に作られています。 ■ 特徴 ■ 上質な木材料のスプルース材単板を使い、丁寧にしっかりと仕上げたベーシックモデル。 ■ 確かな作りの長く愛用できるギターで始めたい方に最適です。 ■ 演奏中に手が触れる部分など、細部まで丁寧に仕上げられ、初心者でも弾きやすく作られています。 クラシックギター 初心者セット YAMAHA CG162S ヤマハ ハードケース付 12点 入門セット スプルース材単板 オバンコール材 ■ 補足説明 ■ どなたでも楽しめます。 ・大人(男性、女性)、子供(男子、女子)学生(小学生、中学生、高校生、大学生)小さなお子様(男の子、女の子) ■ 様々なプレイスタイルで楽しめます。 ・弾き語り、アンサンブル、バンド演奏、歌の伴奏、ソロギター(ギターソロ)を楽しめます。クラシックギターでは一般的な奏法の他、ストローク、アルペジオ、指弾き(フィンガーピッキング)、ピック弾きでの演奏も行われる事があります。 ■ 多様な音楽ジャンルで楽しめます。 ・クラシック、ボサノバ、フラメンコ、タンゴ、ラテンをはじめ、J-POP(Jポップ)、ロック、ブルース、フォークソング、カントリー、ラグタイム、ジャズはもちろん、演歌、童謡、民族音楽、ハワイアン、フラ(フラダンス)の演奏、メタルやヒップホップ、ブラックミュージックの味付け、サンプリングにも多用されています。 ■ 身近な楽器です。 ・楽譜が読めなくても大丈夫。楽器の演奏経験がなくても、簡単なコードを覚えれば、お気に入りの曲に合わせて演奏を楽しめます。 ■ 楽しみ方はいろいろ! ・趣味として余暇を楽しむのはもちろん、学校の音楽の授業、ギター教室、ギタースクール、カルチャースクールのレッスン、発表会。部活(軽音)、アマチュアバンド(バンド演奏)、路上でのストリート演奏、文化祭や学園祭などのイベント。・休日のアウトドア(キャンプ、お花見など野外での演奏)結婚式や二次会、忘年会、新年会の余興・老後に指先を使う事でボケ防止に役立つ事から、老人ホームなどで演奏を楽しむご高齢の方が多くなっています。・自宅録音や、自分の演奏を「歌ってみた」「弾いてみた」でYouTubeなどの動画サイトへ投稿する楽しみ方も増えています。 ■ 新しい生活様式の中でも趣味が広がります。 ・お家時間に家で楽しめるインドアの趣味として一人でも気軽に楽しめるアコギを始める方が増えています。おうち時間、お一人様の暇つぶしのつもりで始めたけれど「楽器の響きに癒されて夢中になっている」など声を多く頂いております。 ■ ギターの呼称 ・クラシックギター(Classic Guitar、Classical guitar、スパニッシュ・ギター、ナイロンギター、ガットギター、クラギとも呼ばれます)や、フォークギターなど、生ギターを総称してアコースティックギターと呼ばれますが、一般的には、フォークギターを指してアコースティックギター(アコギ)と呼ぶ事が多いです。 ■ お好みの1本をお選び下さい。 ・「カワイイ!可愛かった!」「カッコイイ!」など、ご購入者様からの声。ギターは見た目も大事です! ■ 当店のギター 初心者セット、かわいいギター小物など、ギフトにも好評です。楽器関連アイテムのプレゼントはいかですか? ・母の日、父の日、敬老の日(親、祖父、祖母へ)、誕生日(夫、嫁へ、息子、娘へ、孫へバースデープレゼント)、バレンタインデーやホワイトデー、クリスマスのクリスマスプレゼント(家族へのクリプレ)など、定番のギフトイベントこそ、初心者モデルのビギナーセットなど、気の利いたプレゼントを贈ってみませんか。また、入学祝い、卒業祝い、成人式や就職、引っ越しなど、新生活の贈り物として、いかがでしょうか。(ギフト包装には対応しておりません。ご了承いただきますようお願い申し上げます。) ■ 送料無料でお届けします(こちらの商品は運賃など運送会社との契約諸事情により、沖縄県は配送対象外となります)クラシックギター 初心者セット YAMAHA CG162S ヤマハ ハードケース付 12点 入門セット スプルース材単板 オバンコール材 これだけ揃えば安心です!確かな作りで長く愛用できるギターです
58000 円 (税込 / 送料込)

【New】Tsuji Wataru S-4H (selected by KOEIDO)店長厳選!実に数年振りの命を持つ別格のS-4H!
コロナの影響や辻渡氏の引退等色々な事が重なり、随分と長い間アストリアス系の選抜が出来ない状態が続いていました。しかし徐々に生産状況が戻りつつある様で、今回数年振りにやっと選抜に辿り着けました。いや~、ホント久しぶり(涙)。今回は今まで選抜対象だったモデルを中心に揃えて貰う事が出来ました。 その中でもハウザーのドイツ松をトップに使用したS-4が未だ少数とはいえ作られおり、今回運良く含まれていました。個体差の大きなクラシックの中でも特に個体差の大きなモデルで、当たりとそうはない個体はまるでベツモノと言える程の差があります。しかし一たび当たると正に別格と言えるレベルの達し、ハウザーの名が伊達では無い事を実感できる非常に好きなモデルでした。まあ当たる率は低いのでこの本数ではどうかな?と思ったのですが、何と今までの中でもトップクラスとも言えるこの素晴らしい個体に出会えました! ハウザースタイルで作られるこのモデル、若干ボディサイズがスリムにも感じられるのですが、命を持つ個体は驚く程の音量と煌めく抜けで鳴り響きます。数年振りに出会えた別格のS-4、これ程良かったのかと再認識(笑)!クリアーで力強くエッジの効いた低域から艶やかに歌いサスティーンの効いた煌めく高域まで、独特の品位を纏いつつ実に心地良く弾き手に応えます。ハウザートップがこのレベルに達し楽器が命を持つと、このレベルに到達できるのです。辻渡氏が引退してもこのレベルを保てるなら、今後も安心と言えるものです。 ギターは如何にスペックが素晴らしくとも、実際に弾いて見なければ本当の所は分かりません。今回の1本も、この価格でも絶対に安いと断言できる程の素晴らしさで、このメーカーの能力の高さを久々に再認識しました。個体差は大きくとも、量産レベルでは正にトップクラスと言えるでしょう。生き物の様に弾き手にダイレクトに応え、全体を貫く気品溢れるクリアーさ、これこそがハウザートップの真の価値であり、指板全域でselected by KOEIDOの別格のレスポンスを感じて頂けるでしょう!価格だけで選んではいませんか?ギターの命は生きたトーンとレスポンスであり、それは実際に弾いて選ぶしか無いのです。 ★ハウザーセレクト・ドイツ松の入荷が今後見込めなくなったとの事です。最後の店長厳選S-4となりました。 Tsuji Wataru S-4H 表面板:ドイツ松単板(ハウザーセレクト) 側・裏板:ローズウッド単板 ネック:マホガニー 指板・ブリッジ:黒檀 スケール:650mm 生産国:日本 ★ハードケースは別売りです。希少なハウザートップのS-4H、そして数年振りの命を持つ別格と言える店長厳選個体!
500000 円 (税込 / 送料込)

アコギ弦 倍音の豊かな、深みのある低域とブライトな高域YAMAHA ヤマハ GSA11 Custom Light 011-052 80/20 Bronze アコースティックギター弦
YAMAHA ヤマハ GSA11 Custom Light 011-052 80/20 Bronze アコースティックギター弦80/20ブロンズ アコースティックギター弦 - カスタムライトゲージ■ 快適な弾き心地、チューニングの安定性、優れた耐久性、クリアでパワフルな音色■ 倍音の豊かな、深みのある低域とブライトな高域。【ゲージ】1E .011inches (0.28mm)2B .015 (0.38)3G .022 (0.56)4D .032 (0.81)5A .042 (1.07)6E .052 (1.32)
1210 円 (税込 / 送料込)
![Paul Reed Smith (PRS) / SE Custom 24 Eriza Verde[2024年製]【S/N CTIG005736】【名古屋栄店】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/ishibashi-shops/cabinet/image3233/10-0aj5z9p79-5736_1.jpg?_ex=128x128)
鮮やかなグリーンが眩しい一本Paul Reed Smith (PRS) / SE Custom 24 Eriza Verde[2024年製]【S/N CTIG005736】【名古屋栄店】
鮮やかなグリーンが眩しい一本PRSとしてのサウンドクオリティを継承しつつも、手頃な価格帯でのギターを実現したSEシリーズは、2001年の登場以来、同価格帯のマーケットシェアに於ける確固たる地位を築き上げ、PRSの主力ラインナップのひとつまでに成長を遂げました。数多くのミュージシャンから愛用されているSE Custom 24は、マホガニー・バック、メイプル・トップのボディ、Wide Thinカーブのメイプル・ネック、ローズウッド指板、バード・インレイを合わせ、PRSデザインのトレモロ・ブリッジを装備。ボリューム、プッシュ/プル・タイプのトーン・コントロール、3ウェイ・ブレード・ピックアップ・セレクターを備えた85/15 “S”を搭載し、低音から高音まで明瞭で美しいサウンドが得られます。SE Custom 24は、クラシカルな中にモダンさを兼ね備え、高い耐久性、多彩なトーンを兼ね備えた1本です。■S/N:CTIG054492■重量:3.52kg■付属品:ギグバッグ、アーム、ユーザー登録書 製品仕様 Body ConstructionSolidbodyVeneer FlameMapleTop WoodMapleBack WoodMahoganyTop CarveShallow ViolinNumber of Frets24Scale Length25"Neck WoodMapleNeck ConstructionMulti-PlyTruss RodPRS Double-ActingNeck ShapeWide ThinNeck Depth At The Nut13/16"Width Of Fretboard At The Nut1 11/16"Width Of Fretboard At The Body2 1/4"Fretboard WoodRosewoodFretboard Radius10"Fretboard InlayBirdsHeadstock LogoSignature "SE", DecalNeck/Body Assemble TypeSetBridgePRS Patented Tremolo, MoldedTunersPRS Designed TunersHardware TypeNickelNutPRSTruss Rod Cover"Custom"Treble Pickup85/15 “S”Bass Pickup85/15 “S”ControlsVolume and Push/Pull Tone Control with 3-Way Blade Pickup Switch
131987 円 (税込 / 送料別)

かなり人気のフォレストブルーにメイプル指板!Fender / Made in Japan Hybrid II Telecaster Forest Blue Maple【S/N JD25023809】【名古屋栄店】【YRK】
かなり人気のフォレストブルーにメイプル指板!Made in Japan Hybrid IIは、ヴィンテージなルックスはそのままに、プレイヤーや音楽のジャンルを選ばないオールマイティーなモダンスペックを盛り込んだ、まさに「ハイブリッド」と呼ぶにふさわしいシリーズです。リズム/リード問わず、どのギタリストやベーシストにもフィットする演奏性と楽器のトーンを兼ね備えた製品を、世界的にファンの多いMade in Japanで実現しました。Hybrid II Telecasterは、定評あるアルダーボディに新設計のHybrid II Custom Voiced Single Coilピックアップを装備し、ヴィンテージスタイルのスランテッドブラスサドル仕様のブリッジを搭載。ヴィンテージロッキングチューナー、サテンフィニッシュのネック、Modern "C"シェイプに9.5インチラジアスの指板とナロートールフレットがスムーズなプレイヤビリティを提供します。■付属品:ソフトケース、正規2年保証■シリアルナンバー:JD25023809■重量:3.43kg 製品仕様 Body Material AlderBody Finish Gloss PolyurethaneNeck Maple, Modern “C”Neck Finish Satin Urethane Finish on Back, Gloss Urethane Finish on FrontFingerboard Maple or Rosewood, 9.5” (241 mm)Frets 22, Narrow TallPosition Inlays Black Dot (Maple), White Dot (Rosewood)Nut (Material/Width) Bone, 1.650” (42 mm)Tuning Machines Vintage-Style LockingScale Length 25.5” (648 mm)Bridge 3-Saddle Vintage-Style Strings-Through-Body Tele with Slanted Brass Barrel Saddles
148000 円 (税込 / 送料別)
![【中古】 Fulltone OCD Ver.1.4 [ULW49]【阿倍野店在庫】 送料無料 エレキ用エフェクター オーバードライブ](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/qsic/cabinet/item001/20250914-1/ulw49.jpg?_ex=128x128)
オーバードライブ 豊かな低音と倍音/扱いやすい万能機【中古】 Fulltone OCD Ver.1.4 [ULW49]【阿倍野店在庫】 送料無料 エレキ用エフェクター オーバードライブ
______________________ 中古楽器専門店だからこそ圧倒的な買取価格! 買取もQsicにお任せください!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 高いクオリティを誇りながらも2022年に惜しまれつつ廃業となりつつ、 また見事に復活を果たしたアメリカのエフェクターブランドFulltoneの人気モデル、OCDのバージョン1.4が入荷です! プロからアマチュアまで、幅広い層のギタリストから愛される超ロングセラーモデル。 太く倍音感のあるサウンドを基本とし、ピッキングニュアンスへのレスポンスにも優れたアンプライクなサウンドが特徴となっております。 汎用性がある音色の広さも魅力の一つ。クランチ寄りのオーバードライブから、 ディストーションにも近いハードなドライブサウンドまで対応できるため、ジャンルや好みを選びません。 基本的なサウンドが、クセが少なく扱いやすいのも多くのプレイヤーに愛される理由でしょう。 また、音の太さや歪み量、コンプ感などを切り替えられるHP/LP スイッチも搭載。HPモードでは太く激しいサウンドになり、LPモードでは原音に忠実な落ち着いたサウンドになります。 歪みエフェクターの中でも最も売れているモデルの1つ。OCDには複数のバージョンが存在しますが、こちらのVer1.4 は他のバージョンよりすっきりした質感が特徴的。 当時のバージョンの個体はこれからも相場が高騰する可能性が高くなっておりますので、お探しの方はお早めにお求めください! 【状態】 Ver:1.4 使用に伴う打痕、塗装欠けが多数あり強い使用感が見受けられますが、外観が気にならない方にはお買い得のお品です。 もちろん動作は確認済みでございます。 正規輸入品 シリアルナンバー:#44712 当店管理番号:ULW49 【付属品】 本体のみ 【当店保証】 3ヶ月付き 【取り扱い店舗】 阿倍野店(06-6964-8615) > ================================================= 注意事項:お使いのモニターの発色具合によって、 実際のものと色が異なる場合がございます。 =================================================
39800 円 (税込 / 送料込)
![【中古】 Epiphone ES-335 IG 2022年製 【返品OK】[UL054]【神戸店在庫】 送料無料 ギター セミアコ](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/qsic/cabinet/item001/20250914-1/ul054.jpg?_ex=128x128)
クラシカルなルックスと確かなサウンド【中古】 Epiphone ES-335 IG 2022年製 【返品OK】[UL054]【神戸店在庫】 送料無料 ギター セミアコ
______________________ 中古楽器専門店だからこそ圧倒的な買取価格! 買取もQsicにお任せください!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ EPIPHONE Inspired by Gibson Collection Dot ES-335 Vintage Sunburst 伝説的なGibson ES-335のスピリットを継承しながら、現代的な仕様と価格帯で多くのプレイヤーに届けられるセミアコが入荷。 クラシカルなルックスと確かなサウンドを兼ね備えた、本格派モデルです。 センターブロック構造を採用したラミネイテッドメイプルボディと、マホガニーネック、インディアンローレル指板の組み合わせが、このモデルのトーンに深みと立体感を与えています。 Alnico Classic PROピックアップにより、クリーンからドライブサウンドまで幅広く対応可能で、ヴィンテージトーンに現代的なパワーが融合した仕上がりです。 そのサウンドは、ウォームかつ明瞭で、ジャズからブルース、ロックまで幅広いジャンルに対応します。 セミホロウ構造ならではのエアー感と芯のある鳴りがしっかり存在感を示します。 スタイル・サウンド・価格のバランスに優れたこの製品は、初めてのセミアコを探している方や、セカンドギターとしても非常におすすめです。 信頼性とデザインを両立した一本です。 ぜひこの機会にご検討ください。 【Spec】 Body:Layered Maple Neck:Mahogany Fingerboard:Indian Laurel Fingerboard Radius:12" Scale:22 Number of Frets:22F Pickups:Alnico Classic PRO Control:2 Volume, 2 Tone, CTS potentiometers 【状態】 パーツのくすみや使用に伴う細かな弾き傷がピックガード周辺に見られ、 ボディ側面に1箇所塗装のクラックがございますが その他の目立ったダメージはなく、中古品としては良好な外観でございます。 プレイコンディションも問題ございませんので、少々の使用感が気にならない方には 大変おすすめのお品です。 フレット残り:8割程度 トラスロッド:余裕あり 電気系統:問題なし 重量:3.65kg ネック:問題なし 【調整内容】 全体クリーニング ネック調整 弦高調整 オクターブ調整 電装系クリーニング シリアルナンバー:#22041510381 当店管理番号:UL054 【付属品】 ソフトケース(Ibanez製) 【当店保証】 6ヶ月付き 【取り扱い店舗】 神戸店(0120-239-929) > 当商品は納得購入サポート対象商品です。 【納得購入サポートとは・・・】 商品やサービスにご満足いただけなかった場合、 どのような理由でも返品することができるサービスです。 しかも、送料や決済手数料も含め全額ご返金いたします。 サービスについて詳しくはQsic公式サイトをご覧ください。 ================================================= 注意事項:お使いのモニターの発色具合によって、 実際のものと色が異なる場合がございます。 =================================================
67800 円 (税込 / 送料込)

【48回まで分割払い無金利キャンペーン対象!】美しい外観と確かな演奏性を備えた高品質エレアコ!Takamine PTU131KC N 【実物写真】【48回無金利】【コンパクトサイズ】【買取・下取強化中!】【クロサワ町田店】
~~ショッピングクレジット分割金利無料&超低金利キャンペーン開催中!~~ ただいまクロサワ楽器町田店では期間限定でショッピングクレジット分割金利0%キャンペーンを実施中です。 48回払いまで金利手数料0%!それ以上の回数も54回2.0%、60回2.8%、84回7.6%と超低金利実施中!(一部対象外の商品もございます) □本モデルお薦めポイント ・美しい杢目とメロウな音色が魅力のコア材を全面に使用! ・シンプルな操作性ながらも確かなサウンドクオリティーを実現したCT-4BII(PTU)プリアンプ搭載! ・コンパクトなボディシェイプ、ショートスケールにより抜群の演奏性を実現しています! 本モデルはボディ全面にコア材を使用した、オールコアボディです。 コア材は美しい杢目とメロウな音色、心地良いサスティーンが魅力の個体で、ストロークは勿論、メロディを弾くのにも適したトーンウッドです。 美しい杢目を際立たせる為に全面艶ありフルグロスフィニッシュが採用されており、艶やかなハワイアンコアとゴールドパーツを組み合わせた高級感溢れるルックスです。 ボディシェイプはタカミネの中でも定番の1つである、100シリーズです。 100シリーズは他のシリーズに比べ小振りボディシェイプとなっており、その抜群の抱えやすさが魅力。 良い意味で鳴り過ぎないサウンドは、特にアンサンブル等に適しているでしょう。 スケールも630mmのショートスケールが採用されており、弦のテンションが柔らかくなる為、押弦が行い易いです。 ナット幅も42.5mmと細めなので握りやすく、ネックシェイプは手のひらの角度や形に合わせネックの中心部を左右非対称の形状にしており、細部まで弾きやすさに拘った仕様となっています。 Takamineが誇る高性能プリアンプのうち、本モデルは「CT-4BII(PTU)」を搭載。 音質の補正はLOW、MID、HIGHの3バンドで調節が可能で、シンプルなコントロールシステムでありながら、プロユースに対応するサウンドクオリティーを実現します。 簡易的なチューナー機能の他、フロントパネルから容易に電池交換が可能です。 音色は勿論の事、日本製ならではの丁寧な作りで弾き易さと抱え易さを備えたモデル。 是非ご検討下さいませ。 オリジナルギグバッグ付属 メーカー1年保証 TOP:HAWAIIAN KOA BACK:HAWAIIAN KOA SIDES:HAWAIIAN KOA NECK:MAHOGANY FINGER BOARD:ROSEWOOD SCALE:630mm NUT WIDTH:42.5mm PRE-AMP:CT-4BII (PTU) POSITION MARK:DIAMOND COLOR:N (gloss) 【駐車場のご案内】 町田マルイ・モディの提携駐車場がご利用頂けます。 ・税込2,000円以上のお買い上げで1時間無料 ・税込5,000円以上のお買い上げで2時間無料 【中古買取・下取り強化中!】 大切にされていた楽器、思い出の楽器、お気持ちの分も含めた高額査定。 店頭にお持ちいただくのは勿論、ご郵送や出張買取も承ります。 査定、出張、お問い合わせすべて無料です。 まずは、お気軽にご相談ください。 ※ご購入前に必ずお読み下さいませ。 掲載商品売却の際、迅速にサイトから削除するよう心がけておりますが、ショッピングページの更新にタイムラグが生じる場合がございます。 万一ご注文後に売り切れとなっておりました場合は、 誠に恐れ入りますがご容赦ください。 店舗での試奏やご購入をお考えの方は事前にTEL、またはメールにてご連絡いただければ確実です。 なお商品のお届けは最終的に点検、調整を行った上での出荷となります為、お届けに2~3日いただく場合がございますので、予めご了承下さい。 お使いの画面環境によって実物と色味が異なって映ることがございます。 クロサワ楽器 町田店 町田modi7F TEL 042-812-2766 E-MAIL:machida@kurosawagakki.com
128700 円 (税込 / 送料込)