「漢方 > 薬局製造販売医薬品」の商品をご紹介します。

体力虚弱な方、ねあせ、あせも、湿疹・皮膚炎【薬局製剤】桂枝加黄耆湯K41(けいしかおうぎとう)煎じ薬 1日分(16g/包x1)ねあせ、あせも、湿疹・皮膚炎【漢方薬】
桂枝加黄耆湯 桂枝加黄耆湯は、「金匱要略」を原典とする、体が衰えている人の、ねあせやあせもに用いられる漢方薬です。 商品説明してはいけないこと (守らないと現在の症状が悪化したり、副作用が起こりやすくなります) 次の人は服用しないでください 生後3カ月未満の乳児。 相談すること1.次の人は服用前に医師又は薬剤師に相談してください (1)医師の治療を受けている人。 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。 (3)高齢者。 (4)今までに薬などにより発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人。 (5)次の症状のある人。 むくみ (6)次の診断を受けた人。 高血圧、心臓病、腎臓病 2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師又は薬剤師に相談してください 関係部位 症状 皮膚 発疹・発赤、かゆみ まれに下記の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。 症状の名称 症状 偽アルドステロン症、 ミオパチー 手足のだるさ、しびれ、つっぱり感やこわばりに加えて、脱力感、筋肉痛があらわれ、徐々に強くなる。 3.1カ月位服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この文書を持って医師又は薬剤師に相談してください 4.長期連用する場合には、医師又は薬剤師に相談してください 効能・効果 体力虚弱なものの次の諸症:ねあせ、あせも、湿疹・皮膚炎成分と分量1包(大人1日量)に次の成分を含んでいます。 成 分ケイヒシャクヤクタイソウショウキョウカンゾウオウギ分 量3.0g3.0g4.0g1.0g2.0g3.0g用法・用量本品1包に、水約500mLを加えて、半量ぐらいまで煎じつめ、煎じかすを除き、煎液を3回に分けて食間に服用してください。上記は大人の1日量です。 年 齢大人(15才以上)14才~7才6才~4才3才~2才2才未満3カ月未満服用量上記の通り大人の2/3大人の1/2大人の1/3大人の1/4服用しないこと1日服用回数3回<用法・用量に関連する注意>(1)用法・用量を厳守してください。 (2)小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。 (3)1才未満の乳児には、医師の診療を受けさせることを優先し、やむを得ない場合にのみ服用させてください。 注意1.次の人は服用しないでください 生後3カ月未満の乳児。 2.次の人は服用前に医師又は薬剤師に相談してください (1)医師の治療を受けている人。 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。 (3)高齢者。 (4)今までに薬などにより発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人。 (5)次の症状のある人。 むくみ (6)次の診断を受けた人。 高血圧、心臓病、腎臓病 3.服用に際しては、説明文書をよく読んでください 4.直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください 5.小児の手の届かない所に保管してください 6.その他(1)医薬品副作用被害救済制度に関するお問い合わせ先(独)医薬品医療機器総合機構電話 0120-149-931(フリーダイヤル)使用期限当店では使用期限が1年以上ある医薬品のみを販売または授与いたします。保管及び取扱い上の注意(1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。 (2)小児の手の届かない所に保管してください。 (3)他の容器に入れ替えないでください(誤用の原因になったり品質が変わります。)。 (4)1包を分割して服用した後、残りを保管し、続けて服用するような場合には、袋の口を折り返して保管し、2日以内に服用してください。 (5)生薬を原料として製造していますので、製品の色や味等に多少の差異を生じることがあります。 ■お問い合わせ先製造販売元:漢方世界薬局福岡県糸島市波多江駅北4丁目1番12号 伊都アイレス1F管理薬剤師:清 水 洋 造受付時間:11時00分から17時00分まで(但し土日祝は除く電話:092(3344)777FAX:092(3344)778許可証薬局開設許可証(第101084)薬局製剤製造業許可証(第X101084)薬局製剤製造販売業許可証(第Z101084)薬局製造医薬品の製造販売承認書(第Y101084)ご購入に際しての注意事項本商品は医薬品となります。購入時には、使用上の注意をよく読み、内容をご確認の上、注文手続きをお願い致します。また、医薬品の購入には、18歳以上の方のみとさせていただいております。ご了承ください。下記に該当する方は、購入前に薬剤師へお問い合わせすることをお願いします。使用者は医師の治療を受けていたり、病気の診断を受けている。使用者は病院でもらったお薬や薬局で購入したお薬・サプリメントなどを使用している。使用者はこのお薬を使用したことがあり、副作用を経験している。使用者は妊娠中、授乳中である。(女性のみ)使用者は乳児、幼児あるいは小児である。薬剤師が適正使用でないと判断した場合には注文をキャンセルさせていただきます。ご提供いただいた情報の内容によっては薬剤師より直接確認をさせていただく場合がございます。薬剤師より「医薬品の適正使用のご確認について」というメールをお受け取りになられました場合は、メールに記載されている指示に従って、薬剤師より説明を受けてください。一定期間内に適正使用の確認が完了しない場合は、適正使用の確認が完了しない医薬品を含む,ご注文に含まれる全ての医薬品のご注文をキャンセルさせていただきます。リスク区分薬局製造販売医薬品医薬品販売に関する記載事項(必須記載事項)はこちら【薬局製剤】桂枝加黄耆湯K41(けいしかおうぎとう)煎じ薬 1日分(16g/包x1)ねあせ、あせも、湿疹・皮膚炎【送料無料】
1000 円 (税込 / 送料込)

体力中等度以下で、疲れやすく胃腸障害がなく、尿量減少又は多尿で、ときに手足のほてりや口渇がある方【薬局製剤】杞菊地黄丸料K196(こぎくじおうがん)煎じ薬 3日分(28g:1包x3)かすみ目、つかれ目、のぼせ、頭重、めまい、排尿困難、頻尿、むくみ、視力低下【漢方薬】
杞菊地黄丸料 杞菊地黄丸料は、「医級」を原典とする、体力中等度以下で、疲れやすく胃腸障害がなく、尿量減少又は多尿で、ときに手足のほてりや口渇がある人の、かすみ目、つかれ目、のぼせ、頭重、めまい、排尿困難、頻尿、むくみ、視力低下に用いられる漢方薬です。 商品説明してはいけないこと (守らないと現在の症状が悪化したり、副作用が起こりやすくなります) 1.次の人は服用しないでください 生後3カ月未満の乳児。 相談すること1.次の人は服用前に医師又は薬剤師に相談してください (1)医師の治療を受けている人。 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。 (3)胃腸が弱く下痢しやすい人。 (4)今までに薬などにより発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人。 2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師又は薬剤師に相談してください 関係部位 症状 皮膚 発疹・発赤、かゆみ 消化器 食欲不振、胃部不快感、腹痛 3.服用後、次の症状があらわれることがあるので、このような症状の持続又は増強が見られた場合には、服用を中止し、この文書を持って医師又は薬剤師に相談してください 下痢 4.1カ月位服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この文書を持って医師又は薬剤師に相談してください 効能・効果 体力中等度以下で、疲れやすく胃腸障害がなく、尿量減少又は多尿で、ときに手足のほてりや口渇があるものの次の諸症:かすみ目、つかれ目、のぼせ、頭重、めまい、排尿困難、頻尿、むくみ、視力低下 成分と分量1包(大人1日量)に次の成分を含んでいます。 成 分ジオウサンシュユサンヤクタクシャブクリョウボタンピクコシキクカ分 量5.0g3.0g3.0g3.0g3.0g3.0g5.0g3.0g用法・用量本品1包に、水約500mLを加えて、半量ぐらいまで煎じつめ、煎じかすを除き、煎液を3回に分けて食間に服用してください。上記は大人の1日量です。 年 齢大人(15才以上)14才~7才6才~4才3才~2才2才未満3カ月未満服用量上記の通り大人の2/3大人の1/2大人の1/3大人の1/4服用しないこと1日服用回数3回<用法・用量に関連する注意>(1)用法・用量を厳守してください。 (2)小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。 (3)1才未満の乳児には、医師の診療を受けさせることを優先し、やむを得ない場合にのみ服用させてください。 注意1.次の人は服用しないでください 生後3カ月未満の乳児。 2.次の人は服用前に医師又は薬剤師に相談してください (1)医師の治療を受けている人。 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。 (3)胃腸が弱く下痢しやすい人。 (4)今までに薬などにより発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人。 3.服用に際しては、説明文書をよく読んでください 4.直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください 5.小児の手の届かない所に保管してください 6.その他 (1)医薬品副作用被害救済制度に関するお問い合わせ先 (独)医薬品医療機器総合機構 電話 0120-149-931(フリーダイヤル)使用期限当店では使用期限が1年以上ある医薬品のみを販売または授与いたします。保管及び取扱い上の注意(1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。 (2)小児の手の届かない所に保管してください。 (3)他の容器に入れ替えないでください(誤用の原因になったり品質が変わります。)。 (4)1包を分割して服用した後、残りを保管し、続けて服用するような場合には、袋の口を折り返して保管し、2日以内に服用してください。 (5)生薬を原料として製造していますので、製品の色や味等に多少の差異を生じることがあります。 ■お問い合わせ先製造販売元:漢方世界薬局福岡県糸島市波多江駅北4丁目1番12号 伊都アイレス1F管理薬剤師:清 水 洋 造受付時間:11時00分から17時00分まで(但し土日祝は除く電話:092(3344)777FAX:092(3344)778許可証薬局開設許可証(第101084)薬局製剤製造業許可証(第X101084)薬局製剤製造販売業許可証(第Z101084)薬局製造医薬品の製造販売承認書(第Y101084)ご購入に際しての注意事項本商品は医薬品となります。購入時には、使用上の注意をよく読み、内容をご確認の上、注文手続きをお願い致します。また、医薬品の購入には、18歳以上の方のみとさせていただいております。ご了承ください。下記に該当する方は、購入前に薬剤師へお問い合わせすることをお願いします。使用者は医師の治療を受けていたり、病気の診断を受けている。使用者は病院でもらったお薬や薬局で購入したお薬・サプリメントなどを使用している。使用者はこのお薬を使用したことがあり、副作用を経験している。使用者は妊娠中、授乳中である。(女性のみ)使用者は乳児、幼児あるいは小児である。薬剤師が適正使用でないと判断した場合には注文をキャンセルさせていただきます。ご提供いただいた情報の内容によっては薬剤師より直接確認をさせていただく場合がございます。薬剤師より「医薬品の適正使用のご確認について」というメールをお受け取りになられました場合は、メールに記載されている指示に従って、薬剤師より説明を受けてください。一定期間内に適正使用の確認が完了しない場合は、適正使用の確認が完了しない医薬品を含む,ご注文に含まれる全ての医薬品のご注文をキャンセルさせていただきます。リスク区分薬局製造販売医薬品医薬品販売に関する記載事項(必須記載事項)はこちら【薬局製剤】杞菊地黄丸料K196(こぎくじおうがん)煎じ薬 3日分(28g:1包x3)かすみ目、つかれ目、のぼせ、頭重、めまい、排尿困難、頻尿、むくみ、視力低下【送料無料】
2100 円 (税込 / 送料込)

体力中等度又はやや虚弱で、手足のほてりがある方【薬局製剤】三物黄ごん湯K84(さんもつおうごんとう)煎じ薬 10日分(12g:1包x10)湿疹・皮膚炎、手足のあれ(手足の湿疹・皮膚炎)、不眠【漢方薬】
三物黄ごん湯 三物黄ごん湯は、「金匱要略」を原典とする、手足のほてりがある人の湿疹・皮膚炎、手足のあれ、不眠に用いられる漢方薬です。商品説明してはいけないこと (守らないと現在の症状が悪化したり、副作用が起こりやすくなります) 1.次の人は服用しないでください (1)生後3カ月未満の乳児。 相談すること1.次の人は服用前に医師又は薬剤師に相談してください (1)医師の治療を受けている人。 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。 (3)胃腸が弱く下痢しやすい人。 2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師又は薬剤師に相談してください 関係部位 症状 皮膚 発疹・発赤、かゆみ 消化器 食欲不振、胃部不快感 まれに下記の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。 症状の名称症状間質性肺炎 階段を上ったり、少し無理をしたりすると息切れがする・息苦しくなる、空せき、発熱等がみられ、これらが急にあらわれたり、持続したりする 肝機能障害 発熱、かゆみ、発疹、黄疸(皮膚や白目が黄色くなる)、褐色尿、全身のだるさ、食欲不振等があらわれる。 3.1カ月位服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この文書を持って医師又は薬剤師に相談してください効能・効果 体力中等度又はやや虚弱で、手足のほてりがあるものの次の諸症:湿疹・皮膚炎、手足のあれ(手足の湿疹・皮膚炎)、不眠 成分と分量1包(大人1日量)に次の成分を含んでいます。 成 分オウゴンクジンジオウ分 量3.0g3.0g6.0g用法・用量本品1包に、水約500mLを加えて、半量ぐらいまで煎じつめ、煎じかすを除き、煎液を3回に分けて食間に服用してください。上記は大人の1日量です。 年 齢大人(15才以上)14才~7才6才~4才3才~2才2才未満3カ月未満服用量上記の通り大人の2/3大人の1/2大人の1/3大人の1/4服用しないこと1日服用回数3回<用法・用量に関連する注意>(1)用法・用量を厳守してください。 (2)小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。 (3)1才未満の乳児には、医師の診療を受けさせることを優先し、やむを得ない場合にのみ服用させてください。 (4)煎じ液は、必ず熱いうちにかすをこしてください。 (5)本剤は必ず1日分ずつ煎じ、数日分をまとめて煎じないでください。 注意1.次の人は服用しないでください 生後3カ月未満の乳児。 2.次の人は服用前に医師又は薬剤師に相談してください (1)医師の治療を受けている人。 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。 (3)高齢者。 (4)今までに薬などにより発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人。 (5)次の症状のある人。 むくみ (6)次の診断を受けた人。 高血圧、心臓病、腎臓病 3.服用に際しては、説明文書をよく読んでください 4.直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください 5.小児の手の届かない所に保管してください 6.その他(1)医薬品副作用被害救済制度に関するお問い合わせ先(独)医薬品医療機器総合機構電話 0120-149-931(フリーダイヤル)使用期限当店では使用期限が1年以上ある医薬品のみを販売または授与いたします。保管及び取扱い上の注意(1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。 (2)小児の手の届かない所に保管してください。 (3)他の容器に入れ替えないでください(誤用の原因になったり品質が変わります。)。 (4)煎じ液は腐敗しやすいので、冷暗所又は冷蔵庫等に保管し、服用時に再加熱して服用してください。 (5)生薬を原料として製造していますので、製品の色や味等に多少の差異を生じることがあります。 ■お問い合わせ先製造販売元:漢方世界薬局福岡県糸島市波多江駅北4丁目1番12号 伊都アイレス1F管理薬剤師:清 水 洋 造受付時間:11時00分から17時00分まで(但し土日祝は除く電話:092(3344)777FAX:092(3344)778許可証薬局開設許可証(第101084)薬局製剤製造業許可証(第X101084)薬局製剤製造販売業許可証(第Z101084)薬局製造医薬品の製造販売承認書(第Y101084)ご購入に際しての注意事項本商品は医薬品となります。購入時には、使用上の注意をよく読み、内容をご確認の上、注文手続きをお願い致します。また、医薬品の購入には、18歳以上の方のみとさせていただいております。ご了承ください。下記に該当する方は、購入前に薬剤師へお問い合わせすることをお願いします。使用者は医師の治療を受けていたり、病気の診断を受けている。使用者は病院でもらったお薬や薬局で購入したお薬・サプリメントなどを使用している。使用者はこのお薬を使用したことがあり、副作用を経験している。使用者は妊娠中、授乳中である。(女性のみ)使用者は乳児、幼児あるいは小児である。薬剤師が適正使用でないと判断した場合には注文をキャンセルさせていただきます。ご提供いただいた情報の内容によっては薬剤師より直接確認をさせていただく場合がございます。薬剤師より「医薬品の適正使用のご確認について」というメールをお受け取りになられました場合は、メールに記載されている指示に従って、薬剤師より説明を受けてください。一定期間内に適正使用の確認が完了しない場合は、適正使用の確認が完了しない医薬品を含む,ご注文に含まれる全ての医薬品のご注文をキャンセルさせていただきます。リスク区分薬局製造販売医薬品医薬品販売に関する記載事項(必須記載事項)はこちら【薬局製剤】三物黄ごん湯K84(さんもつおうごんとう)煎じ薬 10日分(12g:1包x10)湿疹・皮膚炎、手足のあれ(手足の湿疹・皮膚炎)、不眠【送料無料】
6000 円 (税込 / 送料込)

体力中等度で、ときにめまい、ふらつき、動悸がある方【薬局製剤】明朗飲K206(めいろういん)煎じ薬 3日分(17g/包x3)急・慢性結膜炎、目の充血、流涙(なみだ目)【漢方薬】
明朗飲 明朗飲は、「浅田家方」を原典とする、体力中等度で、ときにめまい、ふらつき、動悸がある人の、急・慢性結膜炎、目の充血、流涙(なみだ目)に用いられる漢方薬です。 商品説明してはいけないこと (守らないと現在の症状が悪化したり、副作用が起こりやすくなります) 1.次の人は服用しないでください (1)生後3カ月未満の乳児。 相談すること1.次の人は服用前に医師又は薬剤師に相談してください (1)医師の治療を受けている人。 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。 (3)高齢者。 (4)今までに薬などにより発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人。 (5)次の症状のある人。 むくみ (6)次の診断を受けた人。 高血圧、心臓病、腎臓病 2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師又は薬剤師に相談してください 関係部位 症状 皮膚 発疹・発赤、かゆみ まれに下記の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。 関係部位 症状 偽アルドステロン症、ミオパチー 手足のだるさ、しびれ、つっぱり感やこわばりに加えて、脱力感、筋肉痛があらわれ、徐々に強くなる。 3.1カ月位(急性結膜炎に服用する場合には5~6回)服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この文書を持って医師又は薬剤師に相談してください 4.長期連用する場合には、医師又は薬剤師に相談してください 効能・効果 体力中等度で、ときにめまい、ふらつき、動悸があるものの次の諸症:急・慢性結膜炎、目の充血、流涙(なみだ目) 成分と分量1包(大人1日量)に次の成分を含んでいます。 成 分ブクリョウサイシンケイヒオウレンビャクジュツカンゾウシャゼンシ分 量4.0g2.0g3.0g2.0g2.0g2.0g2.0g用法・用量本品1包に、水約500mLを加えて、半量ぐらいまで煎じつめ、煎じかすを除き、煎液を3回に分けて食間に服用してください。上記は大人の1日量です。 年 齢大人(15才以上)14才~7才6才~4才3才~2才2才未満3カ月未満服用量上記の通り大人の2/3大人の1/2大人の1/3大人の1/4服用しないこと1日服用回数3回<用法・用量に関連する注意>(1)用法・用量を厳守してください。 (2)小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。 (3)1才未満の乳児には、医師の診療を受けさせることを優先し、やむを得ない場合にのみ服用させてください。 (4)煎じ液は、必ず熱いうちにかすをこしてください。 (5)本剤は必ず1日分ずつ煎じ、数日分をまとめて煎じないでください。 注意1.次の人は服用しないでください 生後3カ月未満の乳児。 2.次の人は服用前に医師又は薬剤師に相談してください (1)医師の治療を受けている人。 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。 (3)高齢者。 (4)今までに薬などにより発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人。 (5)次の症状のある人。 むくみ (6)次の診断を受けた人。 高血圧、心臓病、腎臓病 3.服用に際しては、説明文書をよく読んでください 4.直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください 5.小児の手の届かない所に保管してください 6.その他(1)医薬品副作用被害救済制度に関するお問い合わせ先(独)医薬品医療機器総合機構電話 0120-149-931(フリーダイヤル)使用期限当店では使用期限が1年以上ある医薬品のみを販売または授与いたします。保管及び取扱い上の注意(1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。 (2)小児の手の届かない所に保管してください。 (3)他の容器に入れ替えないでください(誤用の原因になったり品質が変わります。)。 (4)1包を分割して服用した後、残りを保管し、続けて服用するような場合には、袋の口を折り返して保管し、2日以内に服用してください。 (5)生薬を原料として製造していますので、製品の色や味等に多少の差異を生じることがあります。 ■お問い合わせ先製造販売元:漢方世界薬局福岡県糸島市波多江駅北4丁目1番12号 伊都アイレス1F管理薬剤師:清 水 洋 造受付時間:11時00分から17時00分まで(但し土日祝は除く電話:092(3344)777FAX:092(3344)778許可証薬局開設許可証(第101084)薬局製剤製造業許可証(第X101084)薬局製剤製造販売業許可証(第Z101084)薬局製造医薬品の製造販売承認書(第Y101084)ご購入に際しての注意事項本商品は医薬品となります。購入時には、使用上の注意をよく読み、内容をご確認の上、注文手続きをお願い致します。また、医薬品の購入には、18歳以上の方のみとさせていただいております。ご了承ください。下記に該当する方は、購入前に薬剤師へお問い合わせすることをお願いします。使用者は医師の治療を受けていたり、病気の診断を受けている。使用者は病院でもらったお薬や薬局で購入したお薬・サプリメントなどを使用している。使用者はこのお薬を使用したことがあり、副作用を経験している。使用者は妊娠中、授乳中である。(女性のみ)使用者は乳児、幼児あるいは小児である。薬剤師が適正使用でないと判断した場合には注文をキャンセルさせていただきます。ご提供いただいた情報の内容によっては薬剤師より直接確認をさせていただく場合がございます。薬剤師より「医薬品の適正使用のご確認について」というメールをお受け取りになられました場合は、メールに記載されている指示に従って、薬剤師より説明を受けてください。一定期間内に適正使用の確認が完了しない場合は、適正使用の確認が完了しない医薬品を含む,ご注文に含まれる全ての医薬品のご注文をキャンセルさせていただきます。リスク区分薬局製造販売医薬品医薬品販売に関する記載事項(必須記載事項)はこちら【薬局製剤】明朗飲K206(めいろういん)煎じ薬 3日分(17g/包x3)急・慢性結膜炎、目の充血、流涙(なみだ目)【送料無料】
2100 円 (税込 / 送料込)

ただれ、あせも、かゆみ【薬局製剤】苦参湯K38(くじんとう)煎じ薬(外用薬)1回分(10g/包x1)ただれ、あせも、かゆみ【漢方薬】
苦参湯 苦参湯は、「金匱要略」を原典とする、たむし、ただれ、あせも、かゆみに用いられる外用の漢方薬です。 商品説明してはいけないこと 外用のみに使用し、飲まないでください。 相談すること1.次の人は服用前に医師又は薬剤師に相談してください (1)医師の治療を受けている人。 (2)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。 (3)湿潤やただれのひどい人。 2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師又は薬剤師に相談してください 関係部位 症状 皮膚 発疹・発赤、かゆみ 3.5~6日間使用しても症状がよくならない場合は使用を中止し、この文書を持って医師又は薬剤師に相談してください 効能・効果 ただれ、あせも、かゆみ 成分と分量1包(大人1日量)に次の成分を含んでいます。 成 分クジン分 量10.0g用法・用量本品1包につき500mL の水で煮て、250mL に煮詰め、かすをこして取り去り、適宜、患部に塗布してください。 <用法・用量に関連する注意> (1)用法・用量を厳守してください。 (2)小児に使用させる場合には、保護者の指導監督のもとに使用させてください。 (3)目に入らないように注意してください。万一、目に入った場合には、すぐに水又はぬるま湯で洗ってください。なお、症状が重い場合には、眼科医の診療を受けてください。 (4)外用にのみ使用してください。 (5)使用前によく振とうしてください。 (6)煎じ液は、必ず熱いうちにかすをこしてください。 注意1.次の人は使用前に医師又は薬剤師に相談してください (1)医師の治療を受けている人。 (2)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。 (3)湿潤やただれのひどい人。 2.使用に際しては、説明文書をよく読んでください 3.直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください 4.小児の手の届かない所に保管してください 5.その他(1)医薬品副作用被害救済制度に関するお問い合わせ先(独)医薬品医療機器総合機構電話 0120-149-931(フリーダイヤル)使用期限当店では使用期限が1年以上ある医薬品のみを販売または授与いたします。保管及び取扱い上の注意(1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。 (2)小児の手の届かない所に保管してください。 (3)他の容器に入れ替えないでください(誤用の原因になったり品質が変わります。)。 (4)煎じ液は腐敗しやすいので、冷暗所又は冷蔵庫等に保管し、使用時に再加熱して使用してください。 (5)生薬を原料として製造していますので、製品の色やにおい等に多少の差異を生じることがあります。 ■お問い合わせ先製造販売元:漢方世界薬局福岡県糸島市波多江駅北4丁目1番12号 伊都アイレス1F管理薬剤師:清 水 洋 造受付時間:11時00分から17時00分まで(但し土日祝は除く電話:092(3344)777FAX:092(3344)778許可証薬局開設許可証(第101084)薬局製剤製造業許可証(第X101084)薬局製剤製造販売業許可証(第Z101084)薬局製造医薬品の製造販売承認書(第Y101084)ご購入に際しての注意事項本商品は医薬品となります。購入時には、使用上の注意をよく読み、内容をご確認の上、注文手続きをお願い致します。また、医薬品の購入には、18歳以上の方のみとさせていただいております。ご了承ください。下記に該当する方は、購入前に薬剤師へお問い合わせすることをお願いします。使用者は医師の治療を受けていたり、病気の診断を受けている。使用者は病院でもらったお薬や薬局で購入したお薬・サプリメントなどを使用している。使用者はこのお薬を使用したことがあり、副作用を経験している。使用者は妊娠中、授乳中である。(女性のみ)使用者は乳児、幼児あるいは小児である。薬剤師が適正使用でないと判断した場合には注文をキャンセルさせていただきます。ご提供いただいた情報の内容によっては薬剤師より直接確認をさせていただく場合がございます。薬剤師より「医薬品の適正使用のご確認について」というメールをお受け取りになられました場合は、メールに記載されている指示に従って、薬剤師より説明を受けてください。一定期間内に適正使用の確認が完了しない場合は、適正使用の確認が完了しない医薬品を含む,ご注文に含まれる全ての医薬品のご注文をキャンセルさせていただきます。リスク区分薬局製造販売医薬品医薬品販売に関する記載事項(必須記載事項)はこちら【薬局製剤】苦参湯K38(くじんとう)煎じ薬(外用薬)1回分(10g/包x1)ただれ、あせも、かゆみ【送料無料】
1000 円 (税込 / 送料込)

体力中等度以下で、手足がほてり、唇がかわく方【薬局製剤】温経湯K6(うんけいとう)煎じ薬 3日分【32.3g/包+阿膠2g)x3】月経不順、月経困難、こしけ(おりもの)、更年期障害、不眠、神経症、湿疹・皮膚炎、足腰の冷え、しもやけ、手あれ(手の湿疹・皮膚炎)【漢方薬】
温経湯 温経湯は、「金匱要略」を原典とする、婦人病に用いられる漢方薬です。 商品説明してはいけないこと (守らないと現在の症状が悪化したり、副作用が起こりやすくなります) 次の人は服用しないでください 生後3カ月未満の乳児。 相談すること1.次の人は服用前に医師又は薬剤師に相談してください (1)医師の治療を受けている人。 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。 (3)胃腸の弱い人。 (4)高齢者。 (5)今までに薬などにより発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人。 (6)次の症状のある人。 むくみ (7)次の診断を受けた人。 高血圧、心臓病、腎臓病 2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師又は薬剤師に相談してください 関係部位症状 皮膚 発疹・発赤、かゆみ まれに下記の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。 症状の名称 症状 偽アルドステロン症、 ミオパチー 手足のだるさ、しびれ、つっぱり感やこわばりに加えて、脱力感、筋肉痛があらわれ、徐々に強くなる。 3.1カ月位服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この文書を持って医師又は薬剤師に相談してください 4.長期連用する場合には、医師又は薬剤師に相談してください 効能・効果 体力中等度以下で、手足がほてり、唇がかわくものの次の諸症:月経不順、月経困難、こしけ(おりもの)、更年期障害、不眠、神経症、湿疹・皮膚炎、足腰の冷え、しもやけ、手あれ(手の湿疹・皮膚炎) 成分と分量1包(大人1日量)に次の成分を含んでいます。 成 分ハンゲバクモンドウトウキ センキュウ シャクヤク ニンジン ケイヒ ボタンピ カンゾウ ショウキョウ ゴシュユ アキョウ(別包) 分 量5.0g10.0g2.0g 2.0g 2.0g 2.0g 2.0g 2.0g 2.0g 0.3g 3.0g 2.0g 用法・用量本品1包に、水約500mL を加えて、半量ぐらいまで煎じつめ、煎じかすを除き、添付のアキョウを煎液に入れ、再び5分ほど熱して溶かし、煎液を3回に分けて食間に服用してください。 上記は大人の1日量です。 年 齢大人(15才以上)14才~7才6才~4才3才~2才2才未満3カ月未満服用量上記の通り大人の2/3大人の1/2大人の1/3大人の1/4服用しないこと1日服用回数3回<用法・用量に関連する注意>(1)用法・用量を厳守してください。 (2)小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。 (3)1才未満の乳児には、医師の診療を受けさせることを優先し、やむを得ない場合にのみ服用させてください。 (4)煎じ液は、必ず熱いうちにかすをこしてください。 (5)本剤は必ず1日分ずつ煎じ、数日分をまとめて煎じないでください。 注意1.次の人は服用しないでください 生後3カ月未満の乳児。 2.次の人は服用前に医師又は薬剤師に相談してください (1)医師の治療を受けている人。 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。 (3)胃腸の弱い人。 (4)高齢者。 (5)今までに薬などにより発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人。 (6)次の症状のある人。 むくみ (7)次の診断を受けた人。 高血圧、心臓病、腎臓病 3.服用に際しては、説明文書をよく読んでください 4.直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください 5.小児の手の届かない所に保管してください 6.その他(1)医薬品副作用被害救済制度に関するお問い合わせ先(独)医薬品医療機器総合機構電話 0120-149-931(フリーダイヤル)使用期限当店では使用期限が1年以上ある医薬品のみを販売または授与いたします。保管及び取扱い上の注意(1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。 (2)小児の手の届かない所に保管してください。 (3)他の容器に入れ替えないでください(誤用の原因になったり品質が変わります。)。 (4)煎じ液は腐敗しやすいので、冷暗所又は冷蔵庫等に保管し、服用時に再加熱して服用してください。 (5)生薬を原料として製造していますので、製品の色や味等に多少の差異を生じることがあります。 ■お問い合わせ先製造販売元:漢方世界薬局福岡県糸島市波多江駅北4丁目1番12号 伊都アイレス1F管理薬剤師:清 水 洋 造受付時間:11時00分から17時00分まで(但し土日祝は除く電話:092(981)6552FAX:092(981)6538許可証薬局開設許可証(第101084)薬局製剤製造業許可証(第X101084)薬局製剤製造販売業許可証(第Z101084)薬局製造医薬品の製造販売承認書(第Y101084)ご購入に際しての注意事項本商品は医薬品となります。購入時には、使用上の注意をよく読み、内容をご確認の上、注文手続きをお願い致します。また、医薬品の購入には、18歳以上の方のみとさせていただいております。ご了承ください。下記に該当する方は、購入前に薬剤師へお問い合わせすることをお願いします。使用者は医師の治療を受けていたり、病気の診断を受けている。使用者は病院でもらったお薬や薬局で購入したお薬・サプリメントなどを使用している。使用者はこのお薬を使用したことがあり、副作用を経験している。使用者は妊娠中、授乳中である。(女性のみ)使用者は乳児、幼児あるいは小児である。薬剤師が適正使用でないと判断した場合には注文をキャンセルさせていただきます。ご提供いただいた情報の内容によっては薬剤師より直接確認をさせていただく場合がございます。薬剤師より「医薬品の適正使用のご確認について」というメールをお受け取りになられました場合は、メールに記載されている指示に従って、薬剤師より説明を受けてください。一定期間内に適正使用の確認が完了しない場合は、適正使用の確認が完了しない医薬品を含む,ご注文に含まれる全ての医薬品のご注文をキャンセルさせていただきます。リスク区分薬局製造販売医薬品医薬品販売に関する記載事項(必須記載事項)はこちら【薬局製剤】温経湯K6(うんけいとう)煎じ薬 3日分(32.3g/包x3)月経不順、月経困難、こしけ(おりもの)、更年期障害、不眠、神経症、湿疹・皮膚炎、足腰の冷え、しもやけ、手あれ(手の湿疹・皮膚炎)【送料無料】
2100 円 (税込 / 送料込)

体力中等度以下で、気分がふさいで咽喉食道部に異物感があり、ときに動悸、めまい、嘔気、胸やけ、上腹部膨満感などがあり、尿量減少する方【薬局製剤】茯苓飲合半夏厚朴湯K170(ぶくりょういんごうはんげこうぼくとう)煎じ薬 10日分(28.5g/包x10)不安神経症、神経性胃炎、つわり、胸やけ、胃炎、しわがれ声、のどのつかえ感【漢方薬】
茯苓飲合半夏厚朴湯 茯苓飲合半夏厚朴湯は、「本朝経験方」を原典とする、気分がふさいで、咽喉や食道部に異物感があり、動悸やめまい・はきけ、胸やけ等を伴う胃の症状に用いられる漢方薬です。 商品説明してはいけないこと (守らないと現在の症状が悪化したり、副作用が起こりやすくなります) 1.次の人は服用しないでください 生後3カ月未満の乳児。 相談すること1.次の人は服用前に医師又は薬剤師に相談してください (1)医師の治療を受けている人。 (2)今までに薬などにより発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人。 2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師又は薬剤師に相談してください 関係部位 症状 皮膚 発疹・発赤、かゆみ 3.1カ月位(つわり、胸やけ、胃炎に服用する場合には5~6日間)服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この文書を持って医師又は薬剤師に相談してください 効能・効果 体力中等度以下で、気分がふさいで咽喉食道部に異物感があり、ときに動悸、めまい、嘔気、胸やけ、上腹部膨満感などがあり、尿量減少するものの次の諸症:不安神経症、神経性胃炎、つわり、胸やけ、胃炎、しわがれ声、のどのつかえ感 成分と分量1包(大人1日量)に次の成分を含んでいます。 成 分ブクリョウビャクジュツニンジンショウキョウチンピキジツハンゲコウボクソヨウ分 量5.0g4.0g3.0g1.0g3.0g1.5g6.0g3.0g2.0g用法・用量本品1包に、水約500mLを加えて、半量ぐらいまで煎じつめ、煎じかすを除き、煎液を3回に分けて食間に服用してください。上記は大人の1日量です。 年 齢大人(15才以上)14才~7才6才~4才3才~2才2才未満3カ月未満服用量上記の通り大人の2/3大人の1/2大人の1/3大人の1/4服用しないこと1日服用回数3回<用法・用量に関連する注意>(1)用法・用量を厳守してください。 (2)小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。 (3)1才未満の乳児には、医師の診療を受けさせることを優先し、やむを得ない場合にのみ服用させてください。 注意1.次の人は服用しないでください 生後3カ月未満の乳児。 2.次の人は服用前に医師又は薬剤師に相談してください (1)医師の治療を受けている人。 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。 (3)胃腸が弱く下痢しやすい人。 (4)今までに薬などにより発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人。 3.服用に際しては、説明文書をよく読んでください 4.直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください 5.小児の手の届かない所に保管してください 6.その他 (1)医薬品副作用被害救済制度に関するお問い合わせ先 (独)医薬品医療機器総合機構 電話 0120-149-931(フリーダイヤル)使用期限当店では使用期限が1年以上ある医薬品のみを販売または授与いたします。保管及び取扱い上の注意(1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。 (2)小児の手の届かない所に保管してください。 (3)他の容器に入れ替えないでください(誤用の原因になったり品質が変わります。)。 (4)1包を分割して服用した後、残りを保管し、続けて服用するような場合には、袋の口を折り返して保管し、2日以内に服用してください。 (5)生薬を原料として製造していますので、製品の色や味等に多少の差異を生じることがあります。 ■お問い合わせ先製造販売元:漢方世界薬局福岡県糸島市波多江駅北4丁目1番12号 伊都アイレス1F管理薬剤師:清 水 洋 造受付時間:11時00分から17時00分まで(但し土日祝は除く電話:092(3344)777FAX:092(3344)778許可証薬局開設許可証(第101084)薬局製剤製造業許可証(第X101084)薬局製剤製造販売業許可証(第Z101084)薬局製造医薬品の製造販売承認書(第Y101084)ご購入に際しての注意事項本商品は医薬品となります。購入時には、使用上の注意をよく読み、内容をご確認の上、注文手続きをお願い致します。また、医薬品の購入には、18歳以上の方のみとさせていただいております。ご了承ください。下記に該当する方は、購入前に薬剤師へお問い合わせすることをお願いします。使用者は医師の治療を受けていたり、病気の診断を受けている。使用者は病院でもらったお薬や薬局で購入したお薬・サプリメントなどを使用している。使用者はこのお薬を使用したことがあり、副作用を経験している。使用者は妊娠中、授乳中である。(女性のみ)使用者は乳児、幼児あるいは小児である。薬剤師が適正使用でないと判断した場合には注文をキャンセルさせていただきます。ご提供いただいた情報の内容によっては薬剤師より直接確認をさせていただく場合がございます。薬剤師より「医薬品の適正使用のご確認について」というメールをお受け取りになられました場合は、メールに記載されている指示に従って、薬剤師より説明を受けてください。一定期間内に適正使用の確認が完了しない場合は、適正使用の確認が完了しない医薬品を含む,ご注文に含まれる全ての医薬品のご注文をキャンセルさせていただきます。リスク区分薬局製造販売医薬品医薬品販売に関する記載事項(必須記載事項)はこちら【薬局製剤】茯苓飲合半夏厚朴湯K170(ぶくりょういんごうはんげこうぼくとう)煎じ薬 10日分(28.5g/包x10)不安神経症、神経性胃炎、つわり、胸やけ、胃炎、しわがれ声、のどのつかえ感【送料無料】
6000 円 (税込 / 送料込)

体力中等度以下で、胃腸が弱く、食欲がなく、みぞおちがつかえ、疲れやすく、貧血性で手足が冷えやすい方【薬局製剤】六君子湯K186(りっくんしとう)煎じ薬 1日分(21.5g/包x1)胃炎、胃腸虚弱、胃下垂、消化不良、食欲不振、胃痛、嘔吐【漢方薬】
六君子湯 六君子湯は、「万病回春」を原典とする、胃腸が弱く、食欲がなく、みぞおちがつかえ、疲れやすく、貧血性で手足が冷えやすい人の、胃炎、胃腸虚弱、胃下垂、消化不良、食欲不振、胃痛、嘔吐に用いられる漢方薬です。 商品説明してはいけないこと (守らないと現在の症状が悪化したり、副作用が起こりやすくなります) 生後3カ月未満の乳児。 相談すること1.次の人は服用前に医師又は薬剤師に相談してください (1)医師の治療を受けている人。 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。 (3)高齢者。 (4)今までに薬などにより発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人。 (5)次の症状のある人。 むくみ (6)次の診断を受けた人。 高血圧、心臓病、腎臓病 2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師又は薬剤師に相談してください 関係部位 症状 皮膚 発疹・発赤、かゆみ まれに下記の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。 症状の名称 症状 偽アルドステロン症、 ミオパチー 手足のだるさ、しびれ、つっぱり感やこわばりに加えて、脱力感、筋肉痛があらわれ、徐々に強くなる。 肝機能障害 発熱、かゆみ、発疹、黄疸(皮膚や白目が黄色くなる)、褐色尿、全身のだるさ、食欲不振等があらわれる。 3.1カ月位服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この文書を持って医師又は薬剤師に相談してください 4.長期連用する場合には、医師又は薬剤師に相談してください 効能・効果 体力中等度以下で、胃腸が弱く、食欲がなく、みぞおちがつかえ、疲れやすく、貧血性で手足が冷えやすいものの次の諸症:胃炎、胃腸虚弱、胃下垂、消化不良、食欲不振、胃痛、嘔吐 成分と分量1包(大人1日量)に次の成分を含んでいます。 成 分ニンジンビャクジュツブクリョウハンゲチンピタイソウカンゾウショウキョウ分 量4.0g4.0g4.0g4.0g2.0g2.0g1.0g0.5g用法・用量本品1包に、水約500mLを加えて、半量ぐらいまで煎じつめ、煎じかすを除き、煎液を3回に分けて食間に服用してください。上記は大人の1日量です。 年 齢大人(15才以上)14才~7才6才~4才3才~2才2才未満3カ月未満服用量上記の通り大人の2/3大人の1/2大人の1/3大人の1/4服用しないこと1日服用回数3回<用法・用量に関連する注意>(1)用法・用量を厳守してください。 (2)小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。 (3)1才未満の乳児には、医師の診療を受けさせることを優先し、やむを得ない場合にのみ服用させてください。 注意1.次の人は服用しないでください 生後3カ月未満の乳児。 2.次の人は服用前に医師又は薬剤師に相談してください (1)医師の治療を受けている人。 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。 (3)高齢者。 (4)今までに薬などにより発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人。 (5)次の症状のある人。 むくみ (6)次の診断を受けた人。 高血圧、心臓病、腎臓病 3.服用に際しては、説明文書をよく読んでください 4.直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください 5.小児の手の届かない所に保管してください 6.その他(1)医薬品副作用被害救済制度に関するお問い合わせ先(独)医薬品医療機器総合機構電話 0120-149-931(フリーダイヤル)使用期限当店では使用期限が1年以上ある医薬品のみを販売または授与いたします。保管及び取扱い上の注意(1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。 (2)小児の手の届かない所に保管してください。 (3)他の容器に入れ替えないでください(誤用の原因になったり品質が変わります。)。 (4)1包を分割して服用した後、残りを保管し、続けて服用するような場合には、袋の口を折り返して保管し、2日以内に服用してください。 (5)生薬を原料として製造していますので、製品の色や味等に多少の差異を生じることがあります。 ■お問い合わせ先製造販売元:漢方世界薬局福岡県糸島市波多江駅北4丁目1番12号 伊都アイレス1F管理薬剤師:清 水 洋 造受付時間:11時00分から17時00分まで(但し土日祝は除く電話:092(3344)777FAX:092(3344)778許可証薬局開設許可証(第101084)薬局製剤製造業許可証(第X101084)薬局製剤製造販売業許可証(第Z101084)薬局製造医薬品の製造販売承認書(第Y101084)ご購入に際しての注意事項本商品は医薬品となります。購入時には、使用上の注意をよく読み、内容をご確認の上、注文手続きをお願い致します。また、医薬品の購入には、18歳以上の方のみとさせていただいております。ご了承ください。下記に該当する方は、購入前に薬剤師へお問い合わせすることをお願いします。使用者は医師の治療を受けていたり、病気の診断を受けている。使用者は病院でもらったお薬や薬局で購入したお薬・サプリメントなどを使用している。使用者はこのお薬を使用したことがあり、副作用を経験している。使用者は妊娠中、授乳中である。(女性のみ)使用者は乳児、幼児あるいは小児である。薬剤師が適正使用でないと判断した場合には注文をキャンセルさせていただきます。ご提供いただいた情報の内容によっては薬剤師より直接確認をさせていただく場合がございます。薬剤師より「医薬品の適正使用のご確認について」というメールをお受け取りになられました場合は、メールに記載されている指示に従って、薬剤師より説明を受けてください。一定期間内に適正使用の確認が完了しない場合は、適正使用の確認が完了しない医薬品を含む,ご注文に含まれる全ての医薬品のご注文をキャンセルさせていただきます。リスク区分薬局製造販売医薬品医薬品販売に関する記載事項(必須記載事項)はこちら【薬局製剤】六君子湯K186(りっくんしとう)煎じ薬 1日分(21.5g/包x1)胃炎、胃腸虚弱、胃下垂、消化不良、食欲不振、胃痛、嘔吐【送料無料】
1000 円 (税込 / 送料込)

体力中等度以下で、胃腸が弱く、全身倦怠感があり、口や舌が乾き、尿が出しぶる方【薬局製剤】清心蓮子飲K120(せいしんれんしいん)煎じ薬 10日分(26.5g/包x10)残尿感、頻尿、排尿痛、尿のにごり、排尿困難、こしけ(おりもの)【漢方薬】
清心蓮子飲 清心蓮子飲は、「太平恵民和剤局方」を原典とする、全身倦怠感があり、口や舌が乾き、尿が出しぶる人の、残尿感、頻尿、排尿痛に用いられる漢方薬です。商品説明してはいけないこと (守らないと現在の症状が悪化したり、副作用が起こりやすくなります) 次の人は服用しないでください 生後3カ月未満の乳児。 相談すること1.次の人は服用前に医師又は薬剤師に相談してください (1)医師の治療を受けている人。 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。 (3)高齢者。 (4)次の症状のある人。 むくみ (5)次の診断を受けた人。 高血圧、心臓病、腎臓病 2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師又は薬剤師に相談してください まれに下記の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。 症状の名称 症状 間質性肺炎 階段を上ったり、少し無理をしたりすると息切れがする・息苦しくなる、空せき、発熱等がみられ、これらが急にあらわれたり、持続したりする。 偽アルドステロン症、 ミオパチー 手足のだるさ、しびれ、つっぱり感やこわばりに加えて、脱力感、筋肉痛があらわれ、徐々に強くなる。 肝機能障害 発熱、かゆみ、発疹、黄疸(皮膚や白目が黄色くなる)、褐色尿、全身のだるさ、食欲不振等があらわれる。 3.1カ月位服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この文書を持って医師又は薬剤師に相談してください 4.長期連用する場合には、医師又は薬剤師に相談してください効能・効果 体力中等度以下で、胃腸が弱く、全身倦怠感があり、口や舌が乾き、尿が出しぶるものの次の諸症:残尿感、頻尿、排尿痛、尿のにごり、排尿困難、こしけ(おりもの)成分と分量1包(大人1日量)に次の成分を含んでいます。 成 分バクモンドウブクリョウニンジンシャゼンシオウゴンオウギカンゾウレンニクジコッピ分 量4.0g4.0g3.0g3.0g3.0g2.0g1.5g4.0g2.0g用法・用量本品1包に、水約500mLを加えて、半量ぐらいまで煎じつめ、煎じかすを除き、煎液を3回に分けて食間に服用してください。上記は大人の1日量です。 年 齢大人(15才以上)14才~7才6才~4才3才~2才2才未満3カ月未満服用量上記の通り大人の2/3大人の1/2大人の1/3大人の1/4服用しないこと1日服用回数3回<用法・用量に関連する注意>(1)用法・用量を厳守してください。 (2)小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。 (3)1才未満の乳児には、医師の診療を受けさせることを優先し、やむを得ない場合にのみ服用させてください。 注意1.次の人は服用しないでください 生後3カ月未満の乳児。 2.次の人は服用前に医師又は薬剤師に相談してください (1)医師の治療を受けている人。 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。 (3)高齢者。 (4)今までに薬などにより発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人。 (5)次の症状のある人。 むくみ (6)次の診断を受けた人。 高血圧、心臓病、腎臓病 3.服用に際しては、説明文書をよく読んでください 4.直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください 5.小児の手の届かない所に保管してください 6.その他(1)医薬品副作用被害救済制度に関するお問い合わせ先(独)医薬品医療機器総合機構電話 0120-149-931(フリーダイヤル)使用期限当店では使用期限が1年以上ある医薬品のみを販売または授与いたします。保管及び取扱い上の注意(1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。 (2)小児の手の届かない所に保管してください。 (3)他の容器に入れ替えないでください(誤用の原因になったり品質が変わります。)。 (4)1包を分割して服用した後、残りを保管し、続けて服用するような場合には、袋の口を折り返して保管し、2日以内に服用してください。 (5)生薬を原料として製造していますので、製品の色や味等に多少の差異を生じることがあります。 ■お問い合わせ先製造販売元:漢方世界薬局福岡県糸島市波多江駅北4丁目1番12号 伊都アイレス1F管理薬剤師:清 水 洋 造受付時間:11時00分から17時00分まで(但し土日祝は除く電話:092(3344)777FAX:092(3344)778許可証薬局開設許可証(第101084)薬局製剤製造業許可証(第X101084)薬局製剤製造販売業許可証(第Z101084)薬局製造医薬品の製造販売承認書(第Y101084)ご購入に際しての注意事項本商品は医薬品となります。購入時には、使用上の注意をよく読み、内容をご確認の上、注文手続きをお願い致します。また、医薬品の購入には、18歳以上の方のみとさせていただいております。ご了承ください。下記に該当する方は、購入前に薬剤師へお問い合わせすることをお願いします。使用者は医師の治療を受けていたり、病気の診断を受けている。使用者は病院でもらったお薬や薬局で購入したお薬・サプリメントなどを使用している。使用者はこのお薬を使用したことがあり、副作用を経験している。使用者は妊娠中、授乳中である。(女性のみ)使用者は乳児、幼児あるいは小児である。薬剤師が適正使用でないと判断した場合には注文をキャンセルさせていただきます。ご提供いただいた情報の内容によっては薬剤師より直接確認をさせていただく場合がございます。薬剤師より「医薬品の適正使用のご確認について」というメールをお受け取りになられました場合は、メールに記載されている指示に従って、薬剤師より説明を受けてください。一定期間内に適正使用の確認が完了しない場合は、適正使用の確認が完了しない医薬品を含む,ご注文に含まれる全ての医薬品のご注文をキャンセルさせていただきます。リスク区分薬局製造販売医薬品医薬品販売に関する記載事項(必須記載事項)はこちら【薬局製剤】清心蓮子飲K120(せいしんれんしいん)煎じ薬 10日分(26.5g/包x10)残尿感、頻尿、排尿痛、尿のにごり、排尿困難、こしけ(おりもの)【送料無料】
6000 円 (税込 / 送料込)

体力中等度以下で、めまい、ふらつきがあり、ときにのぼせや動悸がある方【薬局製剤】苓桂朮甘湯K191(りょうけいじゅつかんとう)煎じ薬 1日分(11g/包x1)立ちくらみ、めまい、頭痛、耳鳴り、動悸、息切れ、神経症、神経過敏【漢方薬】
苓桂朮甘湯 苓桂朮甘湯は、「傷寒論」・「金匱要略」を原典とする、立ちくらみ等がある人の、めまい、頭痛、動悸、息切れ、神経症に用いられる漢方薬です。 商品説明してはいけないこと (守らないと現在の症状が悪化したり、副作用が起こりやすくなります) 1.次の人は服用しないでください 生後3カ月未満の乳児。 相談すること1.次の人は服用前に医師又は薬剤師に相談してください (1)医師の治療を受けている人。 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。 (3)高齢者。 (4)今までに薬などにより発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人。 (5)次の症状のある人。 むくみ (6)次の診断を受けた人。 高血圧、心臓病、腎臓病 2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師又は薬剤師に相談してください 関係部位 症状 皮膚 発疹・発赤、かゆみ まれに下記の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。 症状の名称 症状 偽アルドステロン症、 ミオパチー 手足のだるさ、しびれ、つっぱり感やこわばりに加えて、脱力感、筋肉痛があらわれ、徐々に強くなる。 3.1カ月位服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この文書を持って医師又は薬剤師に相談してください 4.長期連用する場合には、医師又は薬剤師に相談してください 効能・効果 体力中等度以下で、めまい、ふらつきがあり、ときにのぼせや動悸があるものの次の諸症:立ちくらみ、めまい、頭痛、耳鳴り、動悸、息切れ、神経症、神経過敏 成分と分量1包(大人1日量)に次の成分を含んでいます。 成 分ブクリョウケイヒカンゾウビャクジュツ分 量4.0g3.0g2.0g2.0g用法・用量本品1包に、水約500mLを加えて、半量ぐらいまで煎じつめ、煎じかすを除き、煎液を3回に分けて食間に服用してください。上記は大人の1日量です。 年 齢大人(15才以上)14才~7才6才~4才3才~2才2才未満3カ月未満服用量上記の通り大人の2/3大人の1/2大人の1/3大人の1/4服用しないこと1日服用回数3回<用法・用量に関連する注意>(1)用法・用量を厳守してください。 (2)小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。 (3)1才未満の乳児には、医師の診療を受けさせることを優先し、やむを得ない場合にのみ服用させてください。 注意1.次の人は服用しないでください 生後3カ月未満の乳児。 2.次の人は服用前に医師又は薬剤師に相談してください (1)医師の治療を受けている人。 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。 (3)高齢者。 (4)今までに薬などにより発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人。 (5)次の症状のある人。 むくみ (6)次の診断を受けた人。 高血圧、心臓病、腎臓病 3.服用に際しては、説明文書をよく読んでください 4.直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください 5.小児の手の届かない所に保管してください 6.その他(1)医薬品副作用被害救済制度に関するお問い合わせ先(独)医薬品医療機器総合機構電話 0120-149-931(フリーダイヤル)使用期限当店では使用期限が1年以上ある医薬品のみを販売または授与いたします。保管及び取扱い上の注意(1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。 (2)小児の手の届かない所に保管してください。 (3)他の容器に入れ替えないでください(誤用の原因になったり品質が変わります。)。 (4)1包を分割して服用した後、残りを保管し、続けて服用するような場合には、袋の口を折り返して保管し、2日以内に服用してください。 (5)生薬を原料として製造していますので、製品の色や味等に多少の差異を生じることがあります。 ■お問い合わせ先製造販売元:漢方世界薬局福岡県糸島市波多江駅北4丁目1番12号 伊都アイレス1F管理薬剤師:清 水 洋 造受付時間:11時00分から17時00分まで(但し土日祝は除く電話:092(981)6552FAX:092(981)6538許可証薬局開設許可証(第101084)薬局製剤製造業許可証(第X101084)薬局製剤製造販売業許可証(第Z101084)薬局製造医薬品の製造販売承認書(第Y101084)ご購入に際しての注意事項本商品は医薬品となります。購入時には、使用上の注意をよく読み、内容をご確認の上、注文手続きをお願い致します。また、医薬品の購入には、18歳以上の方のみとさせていただいております。ご了承ください。下記に該当する方は、購入前に薬剤師へお問い合わせすることをお願いします。使用者は医師の治療を受けていたり、病気の診断を受けている。使用者は病院でもらったお薬や薬局で購入したお薬・サプリメントなどを使用している。使用者はこのお薬を使用したことがあり、副作用を経験している。使用者は妊娠中、授乳中である。(女性のみ)使用者は乳児、幼児あるいは小児である。薬剤師が適正使用でないと判断した場合には注文をキャンセルさせていただきます。ご提供いただいた情報の内容によっては薬剤師より直接確認をさせていただく場合がございます。薬剤師より「医薬品の適正使用のご確認について」というメールをお受け取りになられました場合は、メールに記載されている指示に従って、薬剤師より説明を受けてください。一定期間内に適正使用の確認が完了しない場合は、適正使用の確認が完了しない医薬品を含む,ご注文に含まれる全ての医薬品のご注文をキャンセルさせていただきます。リスク区分薬局製造販売医薬品医薬品販売に関する記載事項(必須記載事項)はこちら【薬局製剤】苓桂朮甘湯K191(りょうけいじゅつかんとう)煎じ薬 1日分(11g/包x1)立ちくらみ、めまい、頭痛、耳鳴り、動悸、息切れ、神経症、神経過敏【送料無料】
1000 円 (税込 / 送料込)

体力虚弱で、腹部膨満感、むくみ【薬局製剤】補気建中湯K177(ほきけんちゅうとう)煎じ薬 1日分(22g/包x1)腹部膨満感、むくみ【漢方薬】
補気建中湯 補気建中湯は、「寿世保元」を原典とする、胃腸が弱くて腹部膨満感がある人に用いられる漢方薬です。 商品説明してはいけないこと (守らないと現在の症状が悪化したり、副作用が起こりやすくなります) 次の人は服用しないでください 生後3カ月未満の乳児。 相談すること1.次の人は服用前に医師又は薬剤師に相談してください (1)医師の治療を受けている人。 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。 2.1カ月位服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この文書を持って医師又は薬剤師に相談してください 効能・効果 体力虚弱で、胃腸が弱いものの次の諸症:腹部膨満感、むくみ 成分と分量1包(大人1日量)に次の成分を含んでいます。 成 分ビャクジュツブクリョウチンピニンジンオウゴンコウボクタクシャバクモンドウ分 量5.5g3.0g2.5g3.0g2.0g2.0g2.0g2.0g用法・用量本品1包に、水約500mLを加えて、半量ぐらいまで煎じつめ、煎じかすを除き、煎液を3回に分けて食間に服用してください。上記は大人の1日量です。 年 齢大人(15才以上)14才~7才6才~4才3才~2才2才未満3カ月未満服用量上記の通り大人の2/3大人の1/2大人の1/3大人の1/4服用しないこと1日服用回数3回<用法・用量に関連する注意>(1)用法・用量を厳守してください。 (2)小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。 (3)1才未満の乳児には、医師の診療を受けさせることを優先し、やむを得ない場合にのみ服用させてください。 注意1.次の人は服用しないでください 生後3カ月未満の乳児。 2.次の人は服用前に医師又は薬剤師に相談してください (1)医師の治療を受けている人。 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。 3.服用に際しては、説明文書をよく読んでください 4.直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください 5.小児の手の届かない所に保管してください 6.その他 (1)医薬品副作用被害救済制度に関するお問い合わせ先 (独)医薬品医療機器総合機構 電話 0120-149-931(フリーダイヤル)使用期限当店では使用期限が1年以上ある医薬品のみを販売または授与いたします。保管及び取扱い上の注意(1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。 (2)小児の手の届かない所に保管してください。 (3)他の容器に入れ替えないでください(誤用の原因になったり品質が変わります。)。 (4)1包を分割して服用した後、残りを保管し、続けて服用するような場合には、袋の口を折り返して保管し、2日以内に服用してください。 (5)生薬を原料として製造していますので、製品の色や味等に多少の差異を生じることがあります。 ■お問い合わせ先製造販売元:漢方世界薬局福岡県糸島市波多江駅北4丁目1番12号 伊都アイレス1F管理薬剤師:清 水 洋 造受付時間:11時00分から17時00分まで(但し土日祝は除く電話:092(3344)777FAX:092(3344)778許可証薬局開設許可証(第101084)薬局製剤製造業許可証(第X101084)薬局製剤製造販売業許可証(第Z101084)薬局製造医薬品の製造販売承認書(第Y101084)ご購入に際しての注意事項本商品は医薬品となります。購入時には、使用上の注意をよく読み、内容をご確認の上、注文手続きをお願い致します。また、医薬品の購入には、18歳以上の方のみとさせていただいております。ご了承ください。下記に該当する方は、購入前に薬剤師へお問い合わせすることをお願いします。使用者は医師の治療を受けていたり、病気の診断を受けている。使用者は病院でもらったお薬や薬局で購入したお薬・サプリメントなどを使用している。使用者はこのお薬を使用したことがあり、副作用を経験している。使用者は妊娠中、授乳中である。(女性のみ)使用者は乳児、幼児あるいは小児である。薬剤師が適正使用でないと判断した場合には注文をキャンセルさせていただきます。ご提供いただいた情報の内容によっては薬剤師より直接確認をさせていただく場合がございます。薬剤師より「医薬品の適正使用のご確認について」というメールをお受け取りになられました場合は、メールに記載されている指示に従って、薬剤師より説明を受けてください。一定期間内に適正使用の確認が完了しない場合は、適正使用の確認が完了しない医薬品を含む,ご注文に含まれる全ての医薬品のご注文をキャンセルさせていただきます。リスク区分薬局製造販売医薬品医薬品販売に関する記載事項(必須記載事項)はこちら【薬局製剤】補気建中湯K177(ほきけんちゅうとう)煎じ薬 1日分(22g/包x1)腹部膨満感、むくみ【送料無料】
1000 円 (税込 / 送料込)

体力中等度で、せきが続き、たんが多くて切れにくい方【薬局製剤】清肺湯K121(せいはいとう)煎じ薬 10日分(32g:/包x10)たんの多く出るせき、気管支炎 【漢方薬】
清肺湯 清肺湯は、「万病回春」を原典とする、痰の多く出るせき等に用いられる漢方薬です。3日分(1100円税込 少しお得 5%OFF)10日分(3500円税込 お得 9%OFF) 商品説明してはいけないこと (守らないと現在の症状が悪化したり、副作用が起こりやすくなります) 次の人は服用しないでください 生後3カ月未満の乳児。 相談すること1.次の人は服用前に医師又は薬剤師に相談してください (1)医師の治療を受けている人。 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。 (3)胃腸の弱い人。 (4)高齢者。 (5)今までに薬などにより発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人。 (6)次の症状のある人。 むくみ (7)次の診断を受けた人。 高血圧、心臓病、腎臓病 2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師又は薬剤師に相談してください 関係部位 症状 皮膚 発疹・発赤、かゆみ まれに下記の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。 症状の名称症状 間質性肺炎 階段を上ったり、少し無理をしたりすると息切れがする・息苦しくなる、空せき、発熱等がみられ、これらが急にあらわれたり、持続したりする。 偽アルドステロン症、ミオパチー 手足のだるさ、しびれ、つっぱり感やこわばりに加えて、脱力感、筋肉痛があらわれ、徐々に強くなる。 肝機能障害 発熱、かゆみ、発疹、黄疸(皮膚や白目が黄色くなる)、褐色尿、全身のだるさ、食欲不振等があらわれる。 3.1カ月位服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この文書を持って医師又は薬剤師に相談してください 4.長期連用する場合には、医師又は薬剤師に相談してください効能・効果 体力中等度で、せきが続き、たんが多くて切れにくいものの次の諸症:たんの多く出るせき、気管支炎成分と分量1包(大人1日量)に次の成分を含んでいます。 成 分オウゴンキキョウソウハクヒキョウニンサンシシテンモンドウバイモチンピタイソウチクジョブクリョウトウキバクモンドウ ゴミシショウキョウカンゾウ分 量2.0g2.0g2.0g2.0g2.0g2.0g2.0g2.0g2.0g2.0g3.0g3.0g3.0g1.0g1.0g1.0g用法・用量本品1包に、水約500mLを加えて、半量ぐらいまで煎じつめ、煎じかすを除き、煎液を3回に分けて食間に服用してください。上記は大人の1日量です。 年 齢大人(15才以上)14才~7才6才~4才3才~2才2才未満3カ月未満服用量上記の通り大人の2/3大人の1/2大人の1/3大人の1/4服用しないこと1日服用回数3回<用法・用量に関連する注意>(1)用法・用量を厳守してください。 (2)小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。 (3)1才未満の乳児には、医師の診療を受けさせることを優先し、やむを得ない場合にのみ服用させてください。 注意1.次の人は服用しないでください 生後3カ月未満の乳児。 2.次の人は服用前に医師又は薬剤師に相談してください (1)医師の治療を受けている人。 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。 (3)胃腸の弱い人。 (4)高齢者。 (5)今までに薬などにより発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人。 (6)次の症状のある人。 むくみ (7)次の診断を受けた人。 高血圧、心臓病、腎臓病 3.服用に際しては、説明文書をよく読んでください 4.直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください 5.小児の手の届かない所に保管してください 6.その他 (1)医薬品副作用被害救済制度に関するお問い合わせ先 (独)医薬品医療機器総合機構 電話 0120-149-931(フリーダイヤル)使用期限当店では使用期限が1年以上ある医薬品のみを販売または授与いたします。保管及び取扱い上の注意(1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。 (2)小児の手の届かない所に保管してください。 (3)他の容器に入れ替えないでください(誤用の原因になったり品質が変わります。)。 (4)1包を分割して服用した後、残りを保管し、続けて服用するような場合には、袋の口を折り返して保管し、2日以内に服用してください。 (5)生薬を原料として製造していますので、製品の色や味等に多少の差異を生じることがあります。 ■お問い合わせ先製造販売元:漢方世界薬局福岡県糸島市波多江駅北4丁目1番12号 伊都アイレス1F管理薬剤師:清 水 洋 造受付時間:11時00分から17時00分まで(但し土日祝は除く電話:092(3344)777FAX:092(3344)778許可証薬局開設許可証(第101084)薬局製剤製造業許可証(第X101084)薬局製剤製造販売業許可証(第Z101084)薬局製造医薬品の製造販売承認書(第Y101084)ご購入に際しての注意事項本商品は医薬品となります。購入時には、使用上の注意をよく読み、内容をご確認の上、注文手続きをお願い致します。また、医薬品の購入には、18歳以上の方のみとさせていただいております。ご了承ください。下記に該当する方は、購入前に薬剤師へお問い合わせすることをお願いします。使用者は医師の治療を受けていたり、病気の診断を受けている。使用者は病院でもらったお薬や薬局で購入したお薬・サプリメントなどを使用している。使用者はこのお薬を使用したことがあり、副作用を経験している。使用者は妊娠中、授乳中である。(女性のみ)使用者は乳児、幼児あるいは小児である。薬剤師が適正使用でないと判断した場合には注文をキャンセルさせていただきます。ご提供いただいた情報の内容によっては薬剤師より直接確認をさせていただく場合がございます。薬剤師より「医薬品の適正使用のご確認について」というメールをお受け取りになられました場合は、メールに記載されている指示に従って、薬剤師より説明を受けてください。一定期間内に適正使用の確認が完了しない場合は、適正使用の確認が完了しない医薬品を含む,ご注文に含まれる全ての医薬品のご注文をキャンセルさせていただきます。リスク区分薬局製造販売医薬品医薬品販売に関する記載事項(必須記載事項)はこちら【薬局製剤】清肺湯K121(せいはいとう)煎じ薬 10日分(32g:/包x10)たんの多く出るせき、気管支炎 【送料無料】
6000 円 (税込 / 送料込)

体力虚弱で、胃腸が弱く、痩せて顔色が悪く、食欲がなく下痢が続く傾向があるもの【薬局製剤】参苓白朮散K115-1(じんれいびゃくじゅつさん)散薬 10日分(2g/包x30)食欲不振、慢性下痢、病後の体力低下、疲労倦怠、消化不良、慢性胃腸炎【漢方薬】
参苓白朮散 参苓白朮散は、「太平恵民和剤局方」を原典とする、胃腸疾患に用いられる漢方薬です。 >商品説明してはいけないこと (守らないと現在の症状が悪化したり、副作用が起こりやすくなります) 1.次の人は服用しないでください (1)生後3カ月未満の乳児。 相談すること1.次の人は服用前に医師又は薬剤師に相談してください (1)医師の治療を受けている人。 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。 (3)高齢者。 (4)次の症状のある人。 むくみ (5)次の診断を受けた人。 高血圧、心臓病、腎臓病 2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師又は薬剤師に相談してください まれに下記の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください 症状の名称 症状 偽アルドステロン症、ミオパチー 手足のだるさ、しびれ、つっぱり感やこわばりに加えて、脱力感、筋肉痛があらわれ、徐々に強くなる。 3.1カ月位服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この文書を持って医師又は薬剤師に相談してください 4.長期連用する場合には、医師又は薬剤師に相談してください効能・効果 体力虚弱で、胃腸が弱く、痩せて顔色が悪く、食欲がなく下痢が続く傾向があるものの次の諸症:食欲不振、慢性下痢、病後の体力低下、疲労倦怠、消化不良、慢性胃腸炎成分と分量6.0g(大人1日量)中に次の成分を含んでいます。 成 分ニンジンサンヤクビャクジュツブクリョウヨクイニンヘンズレンニクキキョウシュクシャカンゾウ分 量0.53g0.53g0.71g0.71g1.41g0.53g0.53g0.44g0.35g0.26g用法・用量大人1日3回、1回1包、食前又は空腹時に服用してください。 上記は大人の1日量です 年 齢大人(15才以上)14才~7才6才~4才3才~2才2才未満3カ月未満1回服用量1包(2.0g)2/3包1/2包1/3包1/4包以下服用しないこと1日服用回数3回<用法・用量に関連する注意>(1)用法・用量を厳守してください。 (2)小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。 (3)1才未満の乳児には、医師の診療を受けさせることを優先し、やむを得ない場合にのみ服用させてください。 注意1.次の人は服用しないでください 生後3カ月未満の乳児。 2.次の人は服用前に医師又は薬剤師に相談してください (1)医師の治療を受けている人。 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。 (3)高齢者。 (4)今までに薬などにより発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人。 (5)次の症状のある人。 むくみ (6)次の診断を受けた人。 高血圧、心臓病、腎臓病 3.服用に際しては、説明文書をよく読んでください 4.直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください 5.小児の手の届かない所に保管してください 6.その他(1)医薬品副作用被害救済制度に関するお問い合わせ先(独)医薬品医療機器総合機構電話 0120-149-931(フリーダイヤル)使用期限当店では使用期限が1年以上ある医薬品のみを販売または授与いたします。保管及び取扱い上の注意(1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。 (2)小児の手の届かない所に保管してください。 (3)他の容器に入れ替えないでください(誤用の原因になったり品質が変わります。)。 (4)生薬を原料として製造していますので、製品の色や味等に多少の差異を生じることがあります。 ■お問い合わせ先製造販売元:漢方世界薬局福岡県糸島市波多江駅北4丁目1番12号 伊都アイレス1F管理薬剤師:清 水 洋 造受付時間:11時00分から17時00分まで(但し土日祝は除く電話:092(3344)777FAX:092(3344)778許可証薬局開設許可証(第101084)薬局製剤製造業許可証(第X101084)薬局製剤製造販売業許可証(第Z101084)薬局製造医薬品の製造販売承認書(第Y101084)ご購入に際しての注意事項本商品は医薬品となります。購入時には、使用上の注意をよく読み、内容をご確認の上、注文手続きをお願い致します。また、医薬品の購入には、18歳以上の方のみとさせていただいております。ご了承ください。下記に該当する方は、購入前に薬剤師へお問い合わせすることをお願いします。使用者は医師の治療を受けていたり、病気の診断を受けている。使用者は病院でもらったお薬や薬局で購入したお薬・サプリメントなどを使用している。使用者はこのお薬を使用したことがあり、副作用を経験している。使用者は妊娠中、授乳中である。(女性のみ)使用者は乳児、幼児あるいは小児である。薬剤師が適正使用でないと判断した場合には注文をキャンセルさせていただきます。ご提供いただいた情報の内容によっては薬剤師より直接確認をさせていただく場合がございます。薬剤師より「医薬品の適正使用のご確認について」というメールをお受け取りになられました場合は、メールに記載されている指示に従って、薬剤師より説明を受けてください。一定期間内に適正使用の確認が完了しない場合は、適正使用の確認が完了しない医薬品を含む,ご注文に含まれる全ての医薬品のご注文をキャンセルさせていただきます。リスク区分薬局製造販売医薬品医薬品販売に関する記載事項(必須記載事項)はこちら【薬局製剤】参苓白朮散K115-1(じんれいびゃくじゅつさん)散薬 10日分(2g/包x30)食欲不振、慢性下痢、病後の体力低下、疲労倦怠、消化不良、慢性胃腸炎【送料無料】
6000 円 (税込 / 送料込)

体力中等度で、痛みがあり、ときにしびれがある方【薬局製剤】疎経活血湯K125(そけいかっけつとう)煎じ薬 10日分(27.5g/包x10)関節痛、神経痛、腰痛、筋肉痛【漢方薬】
疎経活血湯は、「万病回春」を原典とする、関節痛、神経痛、腰痛、筋肉痛に用いられる漢方薬です。商品説明してはいけないこと (守らないと現在の症状が悪化したり、副作用が起こりやすくなります) 次の人は服用しないでください 生後3カ月未満の乳児。 相談すること1.次の人は服用前に医師又は薬剤師に相談してください (1)医師の治療を受けている人 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。 (3)胃腸が弱く下痢しやすい人。 (4)高齢者。 (5)今までに薬などにより発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人。 (6)次の症状のある人。 むくみ (7)次の診断を受けた人。 高血圧、心臓病、腎臓病 2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師又は薬剤師に相談してください 関係部位 症状 皮膚 発疹・発赤、かゆみ 消化器 食欲不振、胃部不快感 まれに下記の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。 症状の名称 症状 偽アルドステロン症、ミオパチー 手足のだるさ、しびれ、つっぱり感やこわばりに加えて、脱力感、筋肉痛があらわれ、徐々に強くなる。 3.1カ月位間服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この文書を持って医師又は薬剤師に相談してください 4.長期連用する場合には、医師又は薬剤師に相談してください効能・効果 体力中等度で、痛みがあり、ときにしびれがあるものの次の諸症:関節痛、神経痛、腰痛、筋肉痛成分と分量1包(大人1日量)に次の成分を含んでいます。 成 分トウキジオウセンキュウビャクジュツブクリョウトウニンシャクヤク ゴシツ ボウイ ボウフウ リュウタン ショウキョウ チンピ ビャクシ カンゾウ イレイセン キョウカツ 分 量2.0g2.0g2.0g2.0g2.0g2.0g2.5g 1.5g 1.5g 1.5g 1.5g 0.5g 1.5g 1.0g 1.0g 1.5g 1.5g 用法・用量本品1包に、水約500mLを加えて、半量ぐらいまで煎じつめ、煎じかすを除き、煎液を3回に分けて食間に服用してください。上記は大人の1日量です。 年 齢大人(15才以上)14才~7才6才~4才3才~2才2才未満3カ月未満服用量上記の通り大人の2/3大人の1/2大人の1/3大人の1/4服用しないこと1日服用回数3回<用法・用量に関連する注意>(1)用法・用量を厳守してください。 (2)小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。 (3)1才未満の乳児には、医師の診療を受けさせることを優先し、やむを得ない場合にのみ服用させてください。 注意1.次の人は服用しないでください 生後3カ月未満の乳児。 2.次の人は服用前に医師又は薬剤師に相談してください (1)医師の治療を受けている人。 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。 (3)胃腸が弱く下痢しやすい人。 (4)高齢者。 (5)今までに薬などにより発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人。 (6)次の症状のある人。 むくみ (7)次の診断を受けた人。 高血圧、心臓病、腎臓病 3.服用に際しては、説明文書をよく読んでください 4.直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください 5.小児の手の届かない所に保管してください 6.その他(1)医薬品副作用被害救済制度に関するお問い合わせ先(独)医薬品医療機器総合機構電話 0120-149-931(フリーダイヤル)使用期限当店では使用期限が1年以上ある医薬品のみを販売または授与いたします。保管及び取扱い上の注意(1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。 (2)小児の手の届かない所に保管してください。 (3)他の容器に入れ替えないでください(誤用の原因になったり品質が変わります。)。 (4)1包を分割して服用した後、残りを保管し、続けて服用するような場合には、袋の口を折り返して保管し、2日以内に服用してください。 (5)生薬を原料として製造していますので、製品の色や味等に多少の差異を生じることがあります。 ■お問い合わせ先製造販売元:漢方世界薬局福岡県糸島市波多江駅北4丁目1番12号 伊都アイレス1F管理薬剤師:清 水 洋 造受付時間:11時00分から17時00分まで(但し土日祝は除く電話:092(3344)777FAX:092(3344)778許可証薬局開設許可証(第101084)薬局製剤製造業許可証(第X101084)薬局製剤製造販売業許可証(第Z101084)薬局製造医薬品の製造販売承認書(第Y101084)ご購入に際しての注意事項本商品は医薬品となります。購入時には、使用上の注意をよく読み、内容をご確認の上、注文手続きをお願い致します。また、医薬品の購入には、18歳以上の方のみとさせていただいております。ご了承ください。下記に該当する方は、購入前に薬剤師へお問い合わせすることをお願いします。使用者は医師の治療を受けていたり、病気の診断を受けている。使用者は病院でもらったお薬や薬局で購入したお薬・サプリメントなどを使用している。使用者はこのお薬を使用したことがあり、副作用を経験している。使用者は妊娠中、授乳中である。(女性のみ)使用者は乳児、幼児あるいは小児である。薬剤師が適正使用でないと判断した場合には注文をキャンセルさせていただきます。ご提供いただいた情報の内容によっては薬剤師より直接確認をさせていただく場合がございます。薬剤師より「医薬品の適正使用のご確認について」というメールをお受け取りになられました場合は、メールに記載されている指示に従って、薬剤師より説明を受けてください。一定期間内に適正使用の確認が完了しない場合は、適正使用の確認が完了しない医薬品を含む,ご注文に含まれる全ての医薬品のご注文をキャンセルさせていただきます。リスク区分薬局製造販売医薬品医薬品販売に関する記載事項(必須記載事項)はこちら【薬局製剤】疎経活血湯K125(そけいかっけつとう)煎じ薬 10日分(27.5g/包x10)関節痛、神経痛、腰痛、筋肉痛【送料無料】
6000 円 (税込 / 送料込)

体力が充実して、脇腹からみぞおちあたりにかけて苦しく、便秘の傾向がある方【薬局製剤】大柴胡湯K130(だいさいことう)煎じ薬 10日分(26g/包x10)胃炎、常習便秘、高血圧や肥満に伴う肩こり・頭痛・便秘、神経症、肥満症【漢方薬】
大柴胡湯 大柴胡湯は、「傷寒論」・「金匱要略」を原典とする、胃部が硬くつかえて便秘し、胸や脇腹に圧迫感や痛みがあり、肩こり、耳なり、食欲減退などを伴う人の、高血圧症、常習便秘、胃炎に用いられる漢方薬です。商品説明してはいけないこと (守らないと現在の症状が悪化したり、副作用が起こりやすくなります) 1.次の人は服用しないでください 生後3カ月未満の乳児。2.本剤を服用している間は、次の医薬品を服用しないでください 他の瀉下薬(下剤)3.授乳中の人は本剤を服用しないか、本剤を服用する場合は授乳を避けてください 相談すること1.次の人は服用前に医師又は薬剤師に相談してください (1)医師の治療を受けている人。 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。 (3)体の虚弱な人(体力の衰えている人、体の弱い人)。 (4)胃腸が弱く下痢しやすい人。 (5)今までに薬などにより発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人。 2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師又は薬剤師に相談してください 関係部位 症状 皮膚 発疹・発赤、かゆみ 消化器 はげしい腹痛を伴う下痢、腹痛 まれに下記の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。 症状の名称 症状 間質性肺炎 階段を上ったり、少し無理をしたりすると息切れがする・息苦しくなる、空せき、発熱等がみられ、これらが急にあらわれたり、持続したりする。 肝機能障害 発熱、かゆみ、発疹、黄疸(皮膚や白目が黄色くなる)、褐色尿、全身のだるさ、食欲不振等があらわれる。 3.服用後、次の症状があらわれることがあるので、このような症状の持続又は増強が見られた場合には、服用を中止し、この文書を持って医師又は薬剤師に相談してください 下痢 4.1カ月位(常習便秘、高血圧や肥満に伴う便秘に服用する場合には5~6日間)服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この文書を持って医師又は薬剤師に相談してください効能・効果 体力が充実して、脇腹からみぞおちあたりにかけて苦しく、便秘の傾向があるものの次の諸症:胃炎、常習便秘、高血圧や肥満に伴う肩こり・頭痛・便秘、神経症、肥満症成分と分量1包(大人1日量)に次の成分を含んでいます。 成 分サイコハンゲオウゴンシャクヤクタイソウキジツショウキョウダイオウ分 量6.0g6.0g3.0g3.0g3.0g3.0g1.5g0.5g用法・用量本品1包に、水約500mLを加えて、半量ぐらいまで煎じつめ、煎じかすを除き、煎液を3回に分けて食間に服用してください。上記は大人の1日量です。 年 齢大人(15才以上)14才~7才6才~4才3才~2才2才未満3カ月未満服用量上記の通り大人の2/3大人の1/2大人の1/3大人の1/4服用しないこと1日服用回数3回<用法・用量に関連する注意>(1)用法・用量を厳守してください。 (2)小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。 (3)1才未満の乳児には、医師の診療を受けさせることを優先し、やむを得ない場合にのみ服用させてください。 注意1.次の人は服用しないでください 生後3カ月未満の乳児。 2.次の人は服用前に医師又は薬剤師に相談してください (1)医師の治療を受けている人。 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。 (3)高齢者。 (4)今までに薬などにより発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人。 (5)次の症状のある人。 むくみ (6)次の診断を受けた人。 高血圧、心臓病、腎臓病 3.服用に際しては、説明文書をよく読んでください 4.直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください 5.小児の手の届かない所に保管してください 6.その他(1)医薬品副作用被害救済制度に関するお問い合わせ先(独)医薬品医療機器総合機構電話 0120-149-931(フリーダイヤル)使用期限当店では使用期限が1年以上ある医薬品のみを販売または授与いたします。保管及び取扱い上の注意(1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。 (2)小児の手の届かない所に保管してください。 (3)他の容器に入れ替えないでください(誤用の原因になったり品質が変わります。)。 (4)1包を分割して服用した後、残りを保管し、続けて服用するような場合には、袋の口を折り返して保管し、2日以内に服用してください。 (5)生薬を原料として製造していますので、製品の色や味等に多少の差異を生じることがあります。 ■お問い合わせ先製造販売元:漢方世界薬局福岡県糸島市波多江駅北4丁目1番12号 伊都アイレス1F管理薬剤師:清 水 洋 造受付時間:11時00分から17時00分まで(但し土日祝は除く電話:092(3344)777FAX:092(3344)778許可証薬局開設許可証(第101084)薬局製剤製造業許可証(第X101084)薬局製剤製造販売業許可証(第Z101084)薬局製造医薬品の製造販売承認書(第Y101084)ご購入に際しての注意事項本商品は医薬品となります。購入時には、使用上の注意をよく読み、内容をご確認の上、注文手続きをお願い致します。また、医薬品の購入には、18歳以上の方のみとさせていただいております。ご了承ください。下記に該当する方は、購入前に薬剤師へお問い合わせすることをお願いします。使用者は医師の治療を受けていたり、病気の診断を受けている。使用者は病院でもらったお薬や薬局で購入したお薬・サプリメントなどを使用している。使用者はこのお薬を使用したことがあり、副作用を経験している。使用者は妊娠中、授乳中である。(女性のみ)使用者は乳児、幼児あるいは小児である。薬剤師が適正使用でないと判断した場合には注文をキャンセルさせていただきます。ご提供いただいた情報の内容によっては薬剤師より直接確認をさせていただく場合がございます。薬剤師より「医薬品の適正使用のご確認について」というメールをお受け取りになられました場合は、メールに記載されている指示に従って、薬剤師より説明を受けてください。一定期間内に適正使用の確認が完了しない場合は、適正使用の確認が完了しない医薬品を含む,ご注文に含まれる全ての医薬品のご注文をキャンセルさせていただきます。リスク区分薬局製造販売医薬品医薬品販売に関する記載事項(必須記載事項)はこちら【薬局製剤】大柴胡湯K130(だいさいことう)煎じ薬 10日分(26g/包x10)胃炎、常習便秘、高血圧や肥満に伴う肩こり・頭痛・便秘、神経症、肥満症【送料無料】
6000 円 (税込 / 送料込)

比較的体力がある方【薬局製剤】荊防敗毒散料K55 煎じ薬 10日分(22g/包x10)急性化膿性皮膚疾患の初期、湿疹・皮膚炎【漢方薬】(けいぼうはいどくさんりょう)
荊防敗毒散料 荊防敗毒散料は、「万病回春」を原典とする、急性化膿性皮膚疾患の初期、湿疹・皮膚炎に用いられる漢方薬です。 商品説明してはいけないこと (守らないと現在の症状が悪化したり、副作用が起こりやすくなります) 1.次の人は服用しないでください 生後3カ月未満の乳児。 相談すること1.次の人は服用前に医師又は薬剤師に相談してください (1)医師の治療を受けている人。 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。 (3)胃腸が弱く下痢しやすい人。 (4)高齢者。 (5)今までに薬などにより発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人。 (6)次の症状のある人。 むくみ (7)次の診断を受けた人。 高血圧、心臓病、腎臓病 2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師又は薬剤師に相談してください 関係部位 症状 皮膚 発疹・発赤、かゆみ 消化器 食欲不振、胃部不快感 まれに下記の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。 症状の名称 症状 偽アルドステロン症、 ミオパチー 手足のだるさ、しびれ、つっぱり感やこわばりに加えて、脱力感、筋肉痛があらわれ、徐々に強くなる。 3.1週間位服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この文書を持って医師又は薬剤師に相談してください 4.長期連用する場合には、医師又は薬剤師に相談してください 5.本剤の服用により、まれに症状が進行することもあるので、このような場合には、服用を中止し、この文書を持って医師又は薬剤師に相談してください 効能・効果 比較的体力があるものの次の諸症:急性化膿性皮膚疾患の初期、湿疹・皮膚炎 成分と分量1包(大人1日量)に次の成分を含んでいます。 成 分ブクリョウニンジンケイガイボウフウサイコレンギョウキキョウキジツセンキュウカンゾウショウキョウキョウカツドクカツゼンコキンギンカ分 量1.5g1.5g1.5g1.5g1.5g1.5g1.5g1.5g1.5g1.0g1.5g1.5g1.5g1.5g1.5g用法・用量本品1包に、水約500mLを加えて、半量ぐらいまで煎じつめ、煎じかすを除き、煎液を3回に分けて食間に服用してください。上記は大人の1日量です。 年 齢大人(15才以上)14才~7才6才~4才3才~2才2才未満3カ月未満服用量上記の通り大人の2/3大人の1/2大人の1/3大人の1/4服用しないこと1日服用回数3回<用法・用量に関連する注意>(1)用法・用量を厳守してください。 (2)小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。 (3)1才未満の乳児には、医師の診療を受けさせることを優先し、やむを得ない場合にのみ服用させてください。 注意1.次の人は服用しないでください 生後3カ月未満の乳児。 2.次の人は服用前に医師又は薬剤師に相談してください (1)医師の治療を受けている人。 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。 (3)高齢者。 (4)今までに薬などにより発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人。 (5)次の症状のある人。 むくみ (6)次の診断を受けた人。 高血圧、心臓病、腎臓病 3.服用に際しては、説明文書をよく読んでください 4.直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください 5.小児の手の届かない所に保管してください 6.その他(1)医薬品副作用被害救済制度に関するお問い合わせ先(独)医薬品医療機器総合機構電話 0120-149-931(フリーダイヤル)使用期限当店では使用期限が1年以上ある医薬品のみを販売または授与いたします。保管及び取扱い上の注意(1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。 (2)小児の手の届かない所に保管してください。 (3)他の容器に入れ替えないでください(誤用の原因になったり品質が変わります。)。 (4)1包を分割して服用した後、残りを保管し、続けて服用するような場合には、袋の口を折り返して保管し、2日以内に服用してください。 (5)生薬を原料として製造していますので、製品の色や味等に多少の差異を生じることがあります。 ■お問い合わせ先製造販売元:漢方世界薬局福岡県糸島市波多江駅北4丁目1番12号 伊都アイレス1F管理薬剤師:清 水 洋 造受付時間:11時00分から17時00分まで(但し土日祝は除く電話:092(3344)777FAX:092(3344)778許可証薬局開設許可証(第101084)薬局製剤製造業許可証(第X101084)薬局製剤製造販売業許可証(第Z101084)薬局製造医薬品の製造販売承認書(第Y101084)ご購入に際しての注意事項本商品は医薬品となります。購入時には、使用上の注意をよく読み、内容をご確認の上、注文手続きをお願い致します。また、医薬品の購入には、18歳以上の方のみとさせていただいております。ご了承ください。下記に該当する方は、購入前に薬剤師へお問い合わせすることをお願いします。使用者は医師の治療を受けていたり、病気の診断を受けている。使用者は病院でもらったお薬や薬局で購入したお薬・サプリメントなどを使用している。使用者はこのお薬を使用したことがあり、副作用を経験している。使用者は妊娠中、授乳中である。(女性のみ)使用者は乳児、幼児あるいは小児である。薬剤師が適正使用でないと判断した場合には注文をキャンセルさせていただきます。ご提供いただいた情報の内容によっては薬剤師より直接確認をさせていただく場合がございます。薬剤師より「医薬品の適正使用のご確認について」というメールをお受け取りになられました場合は、メールに記載されている指示に従って、薬剤師より説明を受けてください。一定期間内に適正使用の確認が完了しない場合は、適正使用の確認が完了しない医薬品を含む,ご注文に含まれる全ての医薬品のご注文をキャンセルさせていただきます。リスク区分薬局製造販売医薬品医薬品販売に関する記載事項(必須記載事項)はこちら【薬局製剤】荊防敗毒散料K55 煎じ薬 10日分(22g/包x10)急性化膿性皮膚疾患の初期、湿疹・皮膚炎【送料無料】(けいぼうはいどくさんりょう)
6000 円 (税込 / 送料込)

体力中等度以下で、神経質であり、胃腸が弱くみぞおちがつかえ、食欲不振、腹痛、貧血、冷え症の傾向のある方【薬局製剤】柴芍六君子湯K78(さいしゃくりっくんしとう)煎じ薬 3日分(27.5g/包x3)胃炎、胃腸虚弱、胃下垂、消化不良、食欲不振、胃痛、嘔吐、神経性胃炎【漢方薬】
柴芍六君子湯 柴芍六君子湯は、「勿誤薬室方函」を原典とする、胃腸の弱いもので、みぞおちがつかえ、食欲不振、貧血、冷え症の傾向がある人の、胃炎、胃腸虚弱、胃下垂、消化不良、食欲不振、胃痛、嘔吐に用いられる漢方薬です。 商品説明してはいけないこと (守らないと現在の症状が悪化したり、副作用が起こりやすくなります) 次の人は服用しないでください 生後3カ月未満の乳児。 相談すること1.次の人は服用前に医師又は薬剤師に相談してください (1)医師の治療を受けている人。 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。 (3)高齢者。 (4)今までに薬などにより発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人。 (5)次の症状のある人。 むくみ (6)次の診断を受けた人。 高血圧、心臓病、腎臓病 2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師又は薬剤師に相談してください 関係部位 症状 皮膚 発疹・発赤、かゆみ まれに下記の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。 症状の名称 症状 偽アルドステロン症、 ミオパチー 手足のだるさ、しびれ、つっぱり感やこわばりに加えて、脱力感、筋肉痛があらわれ、徐々に強くなる。 3.1カ月位(消化不良、胃痛、嘔吐に服用する場合には1週間位)服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この文書を持って医師又は薬剤師に相談してください 4.長期連用する場合には、医師又は薬剤師に相談してください 効能・効果 体力中等度以下で、神経質であり、胃腸が弱くみぞおちがつかえ、食欲不振、腹痛、貧血、冷え症の傾向のあるものの次の諸症:胃炎、胃腸虚弱、胃下垂、消化不良、食欲不振、胃痛、嘔吐、神経性胃炎 成分と分量1包(大人1日量)に次の成分を含んでいます。 成 分ニンジンビャクジュツブクリョウハンゲチンピタイソウカンゾウショウキョウサイコ シャクヤク分 量4.0g4.0g4.0g4.0g2.0g2.0g1.0g0.5g3.0g3.0g用法・用量本品1包に、水約500mLを加えて、半量ぐらいまで煎じつめ、煎じかすを除き、煎液を3回に分けて食間に服用してください。上記は大人の1日量です。 年 齢大人(15才以上)14才~7才6才~4才3才~2才2才未満3カ月未満服用量上記の通り大人の2/3大人の1/2大人の1/3大人の1/4服用しないこと1日服用回数3回<用法・用量に関連する注意>(1)用法・用量を厳守してください。 (2)小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。 (3)1才未満の乳児には、医師の診療を受けさせることを優先し、やむを得ない場合にのみ服用させてください。 注意1.次の人は服用しないでください 生後3カ月未満の乳児。 2.次の人は服用前に医師又は薬剤師に相談してください (1)医師の治療を受けている人。 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。 (3)高齢者。 (4)今までに薬などにより発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人。 (5)次の症状のある人。 むくみ (6)次の診断を受けた人。 高血圧、心臓病、腎臓病 3.服用に際しては、説明文書をよく読んでください 4.直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください 5.小児の手の届かない所に保管してください 6.その他(1)医薬品副作用被害救済制度に関するお問い合わせ先(独)医薬品医療機器総合機構電話 0120-149-931(フリーダイヤル)使用期限当店では使用期限が1年以上ある医薬品のみを販売または授与いたします。保管及び取扱い上の注意(1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。 (2)小児の手の届かない所に保管してください。 (3)他の容器に入れ替えないでください(誤用の原因になったり品質が変わります。)。 (4)1包を分割して服用した後、残りを保管し、続けて服用するような場合には、袋の口を折り返して保管し、2日以内に服用してください。 (5)生薬を原料として製造していますので、製品の色や味等に多少の差異を生じることがあります。 ■お問い合わせ先製造販売元:漢方世界薬局福岡県糸島市波多江駅北4丁目1番12号 伊都アイレス1F管理薬剤師:清 水 洋 造受付時間:11時00分から17時00分まで(但し土日祝は除く電話:092(3344)777FAX:092(3344)778許可証薬局開設許可証(第101084)薬局製剤製造業許可証(第X101084)薬局製剤製造販売業許可証(第Z101084)薬局製造医薬品の製造販売承認書(第Y101084)ご購入に際しての注意事項本商品は医薬品となります。購入時には、使用上の注意をよく読み、内容をご確認の上、注文手続きをお願い致します。また、医薬品の購入には、18歳以上の方のみとさせていただいております。ご了承ください。下記に該当する方は、購入前に薬剤師へお問い合わせすることをお願いします。使用者は医師の治療を受けていたり、病気の診断を受けている。使用者は病院でもらったお薬や薬局で購入したお薬・サプリメントなどを使用している。使用者はこのお薬を使用したことがあり、副作用を経験している。使用者は妊娠中、授乳中である。(女性のみ)使用者は乳児、幼児あるいは小児である。薬剤師が適正使用でないと判断した場合には注文をキャンセルさせていただきます。ご提供いただいた情報の内容によっては薬剤師より直接確認をさせていただく場合がございます。薬剤師より「医薬品の適正使用のご確認について」というメールをお受け取りになられました場合は、メールに記載されている指示に従って、薬剤師より説明を受けてください。一定期間内に適正使用の確認が完了しない場合は、適正使用の確認が完了しない医薬品を含む,ご注文に含まれる全ての医薬品のご注文をキャンセルさせていただきます。リスク区分薬局製造販売医薬品医薬品販売に関する記載事項(必須記載事項)はこちら【薬局製剤】柴芍六君子湯K78(さいしゃくりっくんしとう)煎じ薬 3日分(27.5g/包x3)胃炎、胃腸虚弱、胃下垂、消化不良、食欲不振、胃痛、嘔吐、神経性胃炎【送料無料】
2100 円 (税込 / 送料込)

水様性下痢、急性胃腸炎(しぶり腹のものには使用しないこと)、暑気あたり、頭痛、むくみ、二日酔【薬局製剤】五苓散K72-1(ごれいさん)散薬 3日分(2g/包x9)水様性下痢、急性胃腸炎(しぶり腹のものには使用しないこと)、暑気あたり、頭痛、むくみ、二日酔【漢方薬】
五苓散 五苓散は、「傷寒論」・「金匱要略」を原典とする、のどが渇いて、尿量が少なく、はき気、嘔吐、腹痛、頭痛、むくみ等のいずれかの症状を伴う、水のような下痢、しぶり腹でない急性胃腸炎、暑気あたり、頭痛、むくみに用いられる漢方薬です。 商品説明してはいけないこと (守らないと現在の症状が悪化したり、副作用が起こりやすくなります) 1.次の人は服用しないでください (1)生後3カ月未満の乳児。 相談すること1.次の人は服用前に医師又は薬剤師に相談してください (1)医師の治療を受けている人。 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。 (3)今までに薬などにより発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人。 2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師又は薬剤師に相談してください 関係部位 症状 皮膚 発疹・発赤、かゆみ 3.1カ月位(急性胃腸炎、二日酔に服用する場合には5~6回、水様性下痢、暑気あたりに服用する場合には5~6日間)服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この文書を持って医師又は薬剤師に相談してください 効能・効果 体力に関わらず使用でき、のどが渇いて尿量が少ないもので、めまい、はきけ、嘔吐、腹痛、頭痛、むくみなどのいずれかを伴う次の諸症:水様性下痢、急性胃腸炎(しぶり腹のものには使用しないこと)、暑気あたり、頭痛、むくみ、二日酔 <効能・効果に関連する注意> しぶり腹とは、残便感があり、くり返し腹痛を伴う便意を催すもののことです。 成分と分量6.0g(大人1日量)中に次の成分を含んでいます。 成 分チョレイ末ブクリョウ末タクシャ末ケイヒ末ビャクジュツ末分 量1.1g1.1g1.9g0.8g1.1g用法・用量大人1日3回、1回1包、食前又は空腹時に服用してください。 上記は大人の1日量です 年 齢大人(15才以上)14才~7才6才~4才3才~2才2才未満3カ月未満1回服用量1包(2.0g)2/3包1/2包1/3包1/4包以下服用しないこと1日服用回数3回<用法・用量に関連する注意>(1)用法・用量を厳守してください。 (2)小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。 (3)1才未満の乳児には、医師の診療を受けさせることを優先し、やむを得ない場合にのみ服用させてください。 注意1.次の人は服用しないでください 生後3カ月未満の乳児。 2.次の人は服用前に医師又は薬剤師に相談してください (1)医師の治療を受けている人。 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。 (3)高齢者。 (4)今までに薬などにより発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人。 (5)次の症状のある人。 むくみ (6)次の診断を受けた人。 高血圧、心臓病、腎臓病 3.服用に際しては、説明文書をよく読んでください 4.直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください 5.小児の手の届かない所に保管してください 6.その他(1)医薬品副作用被害救済制度に関するお問い合わせ先(独)医薬品医療機器総合機構電話 0120-149-931(フリーダイヤル)使用期限当店では使用期限が1年以上ある医薬品のみを販売または授与いたします。保管及び取扱い上の注意(1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。 (2)小児の手の届かない所に保管してください。 (3)他の容器に入れ替えないでください(誤用の原因になったり品質が変わります。)。 (4)生薬を原料として製造していますので、製品の色や味等に多少の差異を生じることがあります。 ■お問い合わせ先製造販売元:漢方世界薬局福岡県糸島市波多江駅北4丁目1番12号 伊都アイレス1F管理薬剤師:清 水 洋 造受付時間:11時00分から17時00分まで(但し土日祝は除く電話:092(3344)777FAX:092(3344)778許可証薬局開設許可証(第101084)薬局製剤製造業許可証(第X101084)薬局製剤製造販売業許可証(第Z101084)薬局製造医薬品の製造販売承認書(第Y101084)ご購入に際しての注意事項本商品は医薬品となります。購入時には、使用上の注意をよく読み、内容をご確認の上、注文手続きをお願い致します。また、医薬品の購入には、18歳以上の方のみとさせていただいております。ご了承ください。下記に該当する方は、購入前に薬剤師へお問い合わせすることをお願いします。使用者は医師の治療を受けていたり、病気の診断を受けている。使用者は病院でもらったお薬や薬局で購入したお薬・サプリメントなどを使用している。使用者はこのお薬を使用したことがあり、副作用を経験している。使用者は妊娠中、授乳中である。(女性のみ)使用者は乳児、幼児あるいは小児である。薬剤師が適正使用でないと判断した場合には注文をキャンセルさせていただきます。ご提供いただいた情報の内容によっては薬剤師より直接確認をさせていただく場合がございます。薬剤師より「医薬品の適正使用のご確認について」というメールをお受け取りになられました場合は、メールに記載されている指示に従って、薬剤師より説明を受けてください。一定期間内に適正使用の確認が完了しない場合は、適正使用の確認が完了しない医薬品を含む,ご注文に含まれる全ての医薬品のご注文をキャンセルさせていただきます。リスク区分薬局製造販売医薬品医薬品販売に関する記載事項(必須記載事項)はこちら【薬局製剤】五苓散K72-1(ごれいさん)散薬 3日分(2g/包x9)水様性下痢、急性胃腸炎(しぶり腹のものには使用しないこと)、暑気あたり、頭痛、むくみ、二日酔【送料無料】
2100 円 (税込 / 送料込)

体力虚弱で、胃腸が弱く、痩せて顔色が悪く、食欲がなく下痢が続く傾向があるもの【薬局製剤】参苓白朮散K115-1(じんれいびゃくじゅつさん)散薬 30日分『10日分(2g/包x30)X3』食欲不振、慢性下痢、病後の体力低下、疲労倦怠、消化不良、慢性胃腸炎【漢方薬】
参苓白朮散 参苓白朮散は、「太平恵民和剤局方」を原典とする、胃腸疾患に用いられる漢方薬です。 商品説明してはいけないこと (守らないと現在の症状が悪化したり、副作用が起こりやすくなります) 1.次の人は服用しないでください (1)生後3カ月未満の乳児。 相談すること1.次の人は服用前に医師又は薬剤師に相談してください (1)医師の治療を受けている人。 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。 (3)高齢者。 (4)次の症状のある人。 むくみ (5)次の診断を受けた人。 高血圧、心臓病、腎臓病 2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師又は薬剤師に相談してください まれに下記の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください 症状の名称 症状 偽アルドステロン症、ミオパチー 手足のだるさ、しびれ、つっぱり感やこわばりに加えて、脱力感、筋肉痛があらわれ、徐々に強くなる。 3.1カ月位服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この文書を持って医師又は薬剤師に相談してください 4.長期連用する場合には、医師又は薬剤師に相談してください効能・効果 体力虚弱で、胃腸が弱く、痩せて顔色が悪く、食欲がなく下痢が続く傾向があるものの次の諸症:食欲不振、慢性下痢、病後の体力低下、疲労倦怠、消化不良、慢性胃腸炎成分と分量6.0g(大人1日量)中に次の成分を含んでいます。 成 分ニンジンサンヤクビャクジュツブクリョウヨクイニンヘンズレンニクキキョウシュクシャカンゾウ分 量0.53g0.53g0.71g0.71g1.41g0.53g0.53g0.44g0.35g0.26g用法・用量大人1日3回、1回1包、食前又は空腹時に服用してください。 上記は大人の1日量です 年 齢大人(15才以上)14才~7才6才~4才3才~2才2才未満3カ月未満1回服用量1包(2.0g)2/3包1/2包1/3包1/4包以下服用しないこと1日服用回数3回<用法・用量に関連する注意>(1)用法・用量を厳守してください。 (2)小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。 (3)1才未満の乳児には、医師の診療を受けさせることを優先し、やむを得ない場合にのみ服用させてください。 注意1.次の人は服用しないでください 生後3カ月未満の乳児。 2.次の人は服用前に医師又は薬剤師に相談してください (1)医師の治療を受けている人。 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。 (3)高齢者。 (4)今までに薬などにより発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人。 (5)次の症状のある人。 むくみ (6)次の診断を受けた人。 高血圧、心臓病、腎臓病 3.服用に際しては、説明文書をよく読んでください 4.直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください 5.小児の手の届かない所に保管してください 6.その他(1)医薬品副作用被害救済制度に関するお問い合わせ先(独)医薬品医療機器総合機構電話 0120-149-931(フリーダイヤル)使用期限当店では使用期限が1年以上ある医薬品のみを販売または授与いたします。保管及び取扱い上の注意(1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。 (2)小児の手の届かない所に保管してください。 (3)他の容器に入れ替えないでください(誤用の原因になったり品質が変わります。)。 (4)生薬を原料として製造していますので、製品の色や味等に多少の差異を生じることがあります。 ■お問い合わせ先製造販売元:漢方世界薬局福岡県糸島市波多江駅北4丁目1番12号 伊都アイレス1F管理薬剤師:清 水 洋 造受付時間:11時00分から17時00分まで(但し土日祝は除く電話:092(3344)777FAX:092(3344)778許可証薬局開設許可証(第101084)薬局製剤製造業許可証(第X101084)薬局製剤製造販売業許可証(第Z101084)薬局製造医薬品の製造販売承認書(第Y101084)ご購入に際しての注意事項本商品は医薬品となります。購入時には、使用上の注意をよく読み、内容をご確認の上、注文手続きをお願い致します。また、医薬品の購入には、18歳以上の方のみとさせていただいております。ご了承ください。下記に該当する方は、購入前に薬剤師へお問い合わせすることをお願いします。使用者は医師の治療を受けていたり、病気の診断を受けている。使用者は病院でもらったお薬や薬局で購入したお薬・サプリメントなどを使用している。使用者はこのお薬を使用したことがあり、副作用を経験している。使用者は妊娠中、授乳中である。(女性のみ)使用者は乳児、幼児あるいは小児である。薬剤師が適正使用でないと判断した場合には注文をキャンセルさせていただきます。ご提供いただいた情報の内容によっては薬剤師より直接確認をさせていただく場合がございます。薬剤師より「医薬品の適正使用のご確認について」というメールをお受け取りになられました場合は、メールに記載されている指示に従って、薬剤師より説明を受けてください。一定期間内に適正使用の確認が完了しない場合は、適正使用の確認が完了しない医薬品を含む,ご注文に含まれる全ての医薬品のご注文をキャンセルさせていただきます。リスク区分薬局製造販売医薬品医薬品販売に関する記載事項(必須記載事項)はこちら【薬局製剤】参苓白朮散K115-1(じんれいびゃくじゅつさん)散薬 30日分『10日分(2g/包x30)X3』食欲不振、慢性下痢、病後の体力低下、疲労倦怠、消化不良、慢性胃腸炎【送料無料】
15000 円 (税込 / 送料込)

体力中等度で、ときに脇腹(腹)からみぞおちあたりにかけて苦しく、やや神経質で気鬱傾向を認める方【薬局製剤】柴蘇飲K197(さいそいん)煎じ薬 3日分(29g/包x3)耳鳴り、耳閉感【漢方薬】
柴蘇飲 柴蘇飲は、「本朝経験方」を原典とする、体力中等度で、ときに脇腹(腹)からみぞおちあたりにかけて苦しく、やや神経質で気鬱傾向を認める人の、耳鳴り、耳閉感に用いられる漢方薬です。 商品説明してはいけないこと (守らないと現在の症状が悪化したり、副作用が起こりやすくなります) 1.次の人は服用しないでください 生後3カ月未満の乳児。 相談すること1.次の人は服用前に医師又は薬剤師に相談してください (1)医師の治療を受けている人。 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。 (3)体の虚弱な人(体力の衰えている人、体の弱い人)。 (4)高齢者。 (5)今までに薬などにより発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人。 (6)次の症状のある人。 むくみ (7)次の診断を受けた人。 高血圧、心臓病、腎臓病 2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師又は薬剤師に相談してください 関係部位 症状 皮膚 発疹・発赤、かゆみ まれに下記の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。 症状の名称 症状 偽アルドステロン症、ミオパチー 手足のだるさ、しびれ、つっぱり感やこわばりに加えて、脱力感、筋肉痛があらわれ、徐々に強くなる。 3.1カ月位服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この文書を持って医師又は薬剤師に相談してください 4.長期連用する場合には、医師又は薬剤師に相談してください 効能・効果 体力中等度で、ときに脇腹(腹)からみぞおちあたりにかけて苦しく、やや神経質で気鬱傾向を認めるものの次の諸症:耳鳴り、耳閉感 成分と分量1包(大人1日量)に次の成分を含んでいます。 成 分サイコハンゲオウゴンニンジンタイソウコウブシソヨウカンゾウチンピショウキョウ分 量5.0g5.0g3.0g3.0g3.0g4.0g1.5g1.5g2.0g1.0g用法・用量本品1包に、水約500mLを加えて、半量ぐらいまで煎じつめ、煎じかすを除き、煎液を3回に分けて食間に服用してください。上記は大人の1日量です。 年 齢大人(15才以上)14才~7才6才~4才3才~2才2才未満3カ月未満服用量上記の通り大人の2/3大人の1/2大人の1/3大人の1/4服用しないこと1日服用回数3回<用法・用量に関連する注意>(1)用法・用量を厳守してください。 (2)小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。 (3)1才未満の乳児には、医師の診療を受けさせることを優先し、やむを得ない場合にのみ服用させてください。 注意1.次の人は服用しないでください 生後3カ月未満の乳児。 2.次の人は服用前に医師又は薬剤師に相談してください (1)医師の治療を受けている人。 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。 (3)体の虚弱な人(体力の衰えている人、体の弱い人)。 (4)高齢者。 (5)今までに薬などにより発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人。 (6)次の症状のある人。 むくみ (7)次の診断を受けた人。 高血圧、心臓病、腎臓病 3.服用に際しては、説明文書をよく読んでください 4.直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください 5.小児の手の届かない所に保管してください 6.その他(1)医薬品副作用被害救済制度に関するお問い合わせ先(独)医薬品医療機器総合機構電話 0120-149-931(フリーダイヤル)使用期限当店では使用期限が1年以上ある医薬品のみを販売または授与いたします。保管及び取扱い上の注意(1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。 (2)小児の手の届かない所に保管してください。 (3)他の容器に入れ替えないでください(誤用の原因になったり品質が変わります。)。 (4)1包を分割して服用した後、残りを保管し、続けて服用するような場合には、袋の口を折り返して保管し、2日以内に服用してください。 (5)生薬を原料として製造していますので、製品の色や味等に多少の差異を生じることがあります。 ■お問い合わせ先製造販売元:漢方世界薬局福岡県糸島市波多江駅北4丁目1番12号 伊都アイレス1F管理薬剤師:清 水 洋 造受付時間:11時00分から17時00分まで(但し土日祝は除く電話:092(3344)777FAX:092(3344)778許可証薬局開設許可証(第101084)薬局製剤製造業許可証(第X101084)薬局製剤製造販売業許可証(第Z101084)薬局製造医薬品の製造販売承認書(第Y101084)ご購入に際しての注意事項本商品は医薬品となります。購入時には、使用上の注意をよく読み、内容をご確認の上、注文手続きをお願い致します。また、医薬品の購入には、18歳以上の方のみとさせていただいております。ご了承ください。下記に該当する方は、購入前に薬剤師へお問い合わせすることをお願いします。使用者は医師の治療を受けていたり、病気の診断を受けている。使用者は病院でもらったお薬や薬局で購入したお薬・サプリメントなどを使用している。使用者はこのお薬を使用したことがあり、副作用を経験している。使用者は妊娠中、授乳中である。(女性のみ)使用者は乳児、幼児あるいは小児である。薬剤師が適正使用でないと判断した場合には注文をキャンセルさせていただきます。ご提供いただいた情報の内容によっては薬剤師より直接確認をさせていただく場合がございます。薬剤師より「医薬品の適正使用のご確認について」というメールをお受け取りになられました場合は、メールに記載されている指示に従って、薬剤師より説明を受けてください。一定期間内に適正使用の確認が完了しない場合は、適正使用の確認が完了しない医薬品を含む,ご注文に含まれる全ての医薬品のご注文をキャンセルさせていただきます。リスク区分薬局製造販売医薬品医薬品販売に関する記載事項(必須記載事項)はこちら【薬局製剤】柴蘇飲K197(さいそいん)煎じ薬 3日分(29g/包x3)耳鳴り、耳閉感【送料無料】
2100 円 (税込 / 送料込)

体力中等度以下で、腹部は力がなくて、胃痛又は腹痛があって、ときに胸やけや、げっぷ、胃もたれ、食欲不振、はきけ、嘔吐などを伴う方【薬局製剤】安中散K1-1(あんちゅうさん)散薬 1日分(2g/包x3)神経性胃炎、慢性胃炎、胃腸虚弱 【漢方薬】
安中散 安中散は、「太平恵民和剤局方」を原典とする、胃腸疾患に用いられる漢方薬です。 商品説明してはいけないこと(守らないと現在の症状が悪化したり、副作用が起こりやすくなります)1.次の人は服用しないでください (1)生後3カ月未満の乳児。相談すること1.次の人は服用前に医師又は薬剤師に相談してください(1)医師の治療を受けている人。 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。 (3)高齢者。 (4)今までに薬などにより発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人。 (5)次の症状のある人。 むくみ (6)次の診断を受けた人。 高血圧、心臓病、腎臓病 2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師又は薬剤師に相談してください関係部位症状皮膚発疹・発赤、かゆみまれに下記の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。症状の名称 症状症状偽アルドステロン症、ミオパチー手足のだるさ、しびれ、つっぱり感やこわばりに加えて、脱力感、筋肉痛があらわれ、徐々に強くなる。3.1カ月位服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この文書を持って医師又は薬剤師に相談してください4.長期連用する場合には、医師又は薬剤師に相談してください 効能・効果体力中等度以下で、腹部は力がなくて、胃痛又は腹痛があって、ときに胸やけや、げっぷ、胃もたれ、食欲不振、はきけ、嘔吐などを伴うものの次の諸症:神経性胃炎、慢性胃炎、胃腸虚弱 成分と分量16g中に次の成分を含んでいます。 成 分ケイヒボレイシュクシャエンゴサクウイキョウカンゾウリョウキョウ分 量3.0g3.0g2.0g3.0g2.0g2.0g1.0g用法・用量大人1日3回1包宛、食前又は空腹時に服用してください。 年 齢大人(15才以上)14才~7才6才~4才3才~2才2才未満3カ月未満1回服用量1包(2.0g)2/3包1/2包1/3包1/4包服用しないこと1日服用回数3回<用法・用量に関連する注意>(1)用法・用量を厳守してください。 (2)小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。 (3)1才未満の乳児には、医師の診療を受けさせることを優先し、やむを得ない場合にのみ服用させてください。 注意1.次の人は服用しないでください 生後3カ月未満の乳児。 2.次の人は服用前に医師又は薬剤師に相談してください (1)医師の治療を受けている人。 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。 (3)高齢者。 (4)今までに薬などにより発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人。 (5)次の症状のある人。 むくみ (6)次の診断を受けた人。 高血圧、心臓病、腎臓病 3.服用に際しては、説明文書をよく読んでください 4.直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください 5.小児の手の届かない所に保管してください 6.その他(1)医薬品副作用被害救済制度に関するお問い合わせ先(独)医薬品医療機器総合機構電話 0120-149-931(フリーダイヤル)使用期限当店では使用期限が1年以上ある医薬品のみを販売または授与いたします。保管及び取扱い上の注意(1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。 (2)小児の手の届かない所に保管してください。 (3)他の容器に入れ替えないでください(誤用の原因になったり品質が変わります。)。 (4)1包を分割して服用した後、残りを保管し、続けて服用するような場合には、袋の口を折り返して保管し、2日以内に服用してください。 (5)生薬を原料として製造していますので、製品の色や味等に多少の差異を生じることがあります。 ■お問い合わせ先製造販売元:漢方世界薬局福岡県糸島市波多江駅北4丁目1番12号 伊都アイレス1F管理薬剤師:清 水 洋 造受付時間:11時00分から17時00分まで(但し土日祝は除く電話:092(3344)777FAX:092(3344)778許可証薬局開設許可証(第101084)薬局製剤製造業許可証(第X101084)薬局製剤製造販売業許可証(第Z101084)薬局製造医薬品の製造販売承認書(第Y101084)ご購入に際しての注意事項本商品は医薬品となります。購入時には、使用上の注意をよく読み、内容をご確認の上、注文手続きをお願い致します。また、医薬品の購入には、18歳以上の方のみとさせていただいております。ご了承ください。下記に該当する方は、購入前に薬剤師へお問い合わせすることをお願いします。使用者は医師の治療を受けていたり、病気の診断を受けている。使用者は病院でもらったお薬や薬局で購入したお薬・サプリメントなどを使用している。使用者はこのお薬を使用したことがあり、副作用を経験している。使用者は妊娠中、授乳中である。(女性のみ)使用者は乳児、幼児あるいは小児である。薬剤師が適正使用でないと判断した場合には注文をキャンセルさせていただきます。ご提供いただいた情報の内容によっては薬剤師より直接確認をさせていただく場合がございます。薬剤師より「医薬品の適正使用のご確認について」というメールをお受け取りになられました場合は、メールに記載されている指示に従って、薬剤師より説明を受けてください。一定期間内に適正使用の確認が完了しない場合は、適正使用の確認が完了しない医薬品を含む,ご注文に含まれる全ての医薬品のご注文をキャンセルさせていただきます。リスク区分薬局製造販売医薬品医薬品販売に関する記載事項(必須記載事項)はこちら【薬局製剤】安中散K1-1(あんちゅうさん)散薬 1日分(2g/包x3)神経性胃炎、慢性胃炎、胃腸虚弱 【送料無料】
1000 円 (税込 / 送料込)

体力中等度以下で、肩がこり、疲れやすく精神不安などの精神神経症状、ときに便秘の傾向のあるもの【薬局製剤】逍遙散料K110(しょうようさんりょう)煎じ薬 1日分(18.5g/包x1)冷え症、虚弱体質、月経不順、月経困難、更年期障害、血の道症※、不眠症、神経症【漢方薬】
逍遙散料 逍遙散料は、「太平恵民和剤局方」を原典とする、主に婦人科疾患に用いられる漢方薬です。商品説明してはいけないこと (守らないと現在の症状が悪化したり、副作用が起こりやすくなります) 1.次の人は服用しないでください (1)生後3カ月未満の乳児。 相談すること1.次の人は服用前に医師又は薬剤師に相談してください (1)医師の治療を受けている人。 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。 (3)胃腸の弱い人。 (4)高齢者。 (5)今までに薬などにより発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人。 (6)次の症状のある人。 むくみ (7)次の診断を受けた人。 高血圧、心臓病、腎臓病 2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師又は薬剤師に相談してください 関係部位 症状 皮膚 発疹・発赤、かゆみ 消化器 吐き気・嘔吐、食欲不振 まれに下記の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。 関係部位 症状 偽アルドステロン症、ミオパチー 手足のだるさ、しびれ、つっぱり感やこわばりに加えて、脱力感、筋肉痛があらわれ、徐々に強くなる。 3.1カ月位服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この文書を持って医師又は薬剤師に相談してください 4.長期連用する場合には、医師又は薬剤師に相談してください効能・効果 体力中等度以下で、肩がこり、疲れやすく精神不安などの精神神経症状、ときに便秘の傾向のあるものの次の諸症:冷え症、虚弱体質、月経不順、月経困難、更年期障害、血の道症※、不眠症、神経症成分と分量1包(大人1日量)に次の成分を含んでいます。 成 分トウキシャクヤクサイコビャクジュツブクリョウカンゾウショウキョウハッカ分 量3.0g3.0g3.0g3.0g3.0g1.5g1.0g1.0g用法・用量本品1包に、水約500mLを加えて、半量ぐらいまで煎じつめ、煎じかすを除き、煎液を3回に分けて食間に服用してください。上記は大人の1日量です。 年 齢大人(15才以上)14才~7才6才~4才3才~2才2才未満3カ月未満服用量上記の通り大人の2/3大人の1/2大人の1/3大人の1/4服用しないこと1日服用回数3回<用法・用量に関連する注意>(1)用法・用量を厳守してください。 (2)小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。 (3)1才未満の乳児には、医師の診療を受けさせることを優先し、やむを得ない場合にのみ服用させてください。 (4)煎じ液は、必ず熱いうちにかすをこしてください。 (5)本剤は必ず1日分ずつ煎じ、数日分をまとめて煎じないでください。 注意1.次の人は服用しないでください 生後3カ月未満の乳児。 2.次の人は服用前に医師又は薬剤師に相談してください (1)医師の治療を受けている人。 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。 (3)高齢者。 (4)今までに薬などにより発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人。 (5)次の症状のある人。 むくみ (6)次の診断を受けた人。 高血圧、心臓病、腎臓病 3.服用に際しては、説明文書をよく読んでください 4.直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください 5.小児の手の届かない所に保管してください 6.その他(1)医薬品副作用被害救済制度に関するお問い合わせ先(独)医薬品医療機器総合機構電話 0120-149-931(フリーダイヤル)使用期限当店では使用期限が1年以上ある医薬品のみを販売または授与いたします。保管及び取扱い上の注意(1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。 (2)小児の手の届かない所に保管してください。 (3)他の容器に入れ替えないでください(誤用の原因になったり品質が変わります。)。 (4)1包を分割して服用した後、残りを保管し、続けて服用するような場合には、袋の口を折り返して保管し、2日以内に服用してください。 (5)生薬を原料として製造していますので、製品の色や味等に多少の差異を生じることがあります。 ■お問い合わせ先製造販売元:漢方世界薬局福岡県糸島市波多江駅北4丁目1番12号 伊都アイレス1F管理薬剤師:清 水 洋 造受付時間:11時00分から17時00分まで(但し土日祝は除く電話:092(3344)777FAX:092(3344)778許可証薬局開設許可証(第101084)薬局製剤製造業許可証(第X101084)薬局製剤製造販売業許可証(第Z101084)薬局製造医薬品の製造販売承認書(第Y101084)ご購入に際しての注意事項本商品は医薬品となります。購入時には、使用上の注意をよく読み、内容をご確認の上、注文手続きをお願い致します。また、医薬品の購入には、18歳以上の方のみとさせていただいております。ご了承ください。下記に該当する方は、購入前に薬剤師へお問い合わせすることをお願いします。使用者は医師の治療を受けていたり、病気の診断を受けている。使用者は病院でもらったお薬や薬局で購入したお薬・サプリメントなどを使用している。使用者はこのお薬を使用したことがあり、副作用を経験している。使用者は妊娠中、授乳中である。(女性のみ)使用者は乳児、幼児あるいは小児である。薬剤師が適正使用でないと判断した場合には注文をキャンセルさせていただきます。ご提供いただいた情報の内容によっては薬剤師より直接確認をさせていただく場合がございます。薬剤師より「医薬品の適正使用のご確認について」というメールをお受け取りになられました場合は、メールに記載されている指示に従って、薬剤師より説明を受けてください。一定期間内に適正使用の確認が完了しない場合は、適正使用の確認が完了しない医薬品を含む,ご注文に含まれる全ての医薬品のご注文をキャンセルさせていただきます。リスク区分薬局製造販売医薬品医薬品販売に関する記載事項(必須記載事項)はこちら【薬局製剤】逍遙散料K110(しょうようさんりょう)煎じ薬 1日分(18.5g/包x1)冷え症、虚弱体質、月経不順、月経困難、更年期障害、血の道症※、不眠症、神経症【送料無料】
1000 円 (税込 / 送料込)

体力中等度以上で、のぼせぎみで顔色が赤く、いらいらして落ち着かない傾向のある方【薬局製剤】黄連解毒散K13-1(おうれんげどくさん)散薬 1日分(1.5g/包x3)鼻出血、不眠症、神経症、胃炎、二日酔、血の道症、めまい、動悸、更年期障害、湿疹・皮膚炎、皮膚のかゆみ、口内炎 【漢方薬】
黄連解毒散は、「外台秘要方」を原典とする、比較的体力があり、のぼせぎみで、いらいらする傾向がある人の、不眠症や胃炎、二日酔、血の道症等に用いられる漢方薬です。 商品説明してはいけないこと(守らないと現在の症状が悪化したり、副作用が起こりやすくなります)1.次の人は服用しないでください (1)生後3カ月未満の乳児。相談すること1.次の人は服用前に医師又は薬剤師に相談してください (1)医師の治療を受けている人。 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。 (3)体の虚弱な人(体力の衰えている人、体の弱い人)。 2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師又は薬剤師に相談してください まれに下記の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。 症状の名称 症状症状間質性肺炎階段を上ったり、少し無理をしたりすると息切れがする・息苦しくなる、空せき、発熱等がみられ、これらが急にあらわれたり、持続したりする。 肝機能障害 発熱、かゆみ、発疹、黄疸(皮膚や白眼が黄色くなる)、褐色尿、全身のだるさ、食欲不振等があらわれる。 腸間膜静脈硬化症 長期服用により、腹痛、下痢、便秘、腹部膨満等が繰り返しあらわれる。 3.1カ月位(鼻出血、二日酔に服用する場合には5~6回)服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この文書を持って医師又は薬剤師に相談してください 効能・効果体力中等度以上で、のぼせぎみで顔色が赤く、いらいらして落ち着かない傾向のあるものの次の諸症:鼻出血、不眠症、神経症、胃炎、二日酔、血の道症、めまい、動悸、更年期障害、湿疹・皮膚炎、皮膚のかゆみ、口内炎 <効能・効果に関連する注意> 血の道症とは、月経、妊娠、出産、産後、更年期など女性のホルモンの変動に伴って現れる精神不安やいらだちなどの精神神経症状および身体症状のことです。 成分と分量4.5g(大人1日量)中に次の成分を含んでいます。 成 分オウレンオウゴンオウバクサンシシ分 量1.0g1.5g1.0g1.0g用法・用量大人1日3回1包宛、食前又は空腹時に服用してください。 年 齢大人(15才以上)14才~7才6才~4才3才~2才2才未満3カ月未満1回服用量1包(1.5g)2/3包1/2包1/3包1/4包服用しないこと1日服用回数3回<用法・用量に関連する注意>(1)用法・用量を厳守してください。 (2)小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。 (3)1才未満の乳児には、医師の診療を受けさせることを優先し、やむを得ない場合にのみ服用させてください。 注意1.次の人は服用しないでください 生後3カ月未満の乳児。 2.次の人は服用前に医師又は薬剤師に相談してください (1)医師の治療を受けている人。 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。 (3)高齢者。 (4)今までに薬などにより発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人。 (5)次の症状のある人。 むくみ (6)次の診断を受けた人。 高血圧、心臓病、腎臓病 3.服用に際しては、説明文書をよく読んでください 4.直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください 5.小児の手の届かない所に保管してください 6.その他(1)医薬品副作用被害救済制度に関するお問い合わせ先(独)医薬品医療機器総合機構電話 0120-149-931(フリーダイヤル)使用期限当店では使用期限が1年以上ある医薬品のみを販売または授与いたします。保管及び取扱い上の注意(1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。 (2)小児の手の届かない所に保管してください。 (3)他の容器に入れ替えないでください(誤用の原因になったり品質が変わります。)。 (4)1包を分割して服用した後、残りを保管し、続けて服用するような場合には、袋の口を折り返して保管し、2日以内に服用してください。 (5)生薬を原料として製造していますので、製品の色や味等に多少の差異を生じることがあります。 ■お問い合わせ先製造販売元:漢方世界薬局福岡県糸島市波多江駅北4丁目1番12号 伊都アイレス1F管理薬剤師:清 水 洋 造受付時間:11時00分から17時00分まで(但し土日祝は除く電話:092(3344)777FAX:092(3344)778許可証薬局開設許可証(第101084)薬局製剤製造業許可証(第X101084)薬局製剤製造販売業許可証(第Z101084)薬局製造医薬品の製造販売承認書(第Y101084)ご購入に際しての注意事項本商品は医薬品となります。購入時には、使用上の注意をよく読み、内容をご確認の上、注文手続きをお願い致します。また、医薬品の購入には、18歳以上の方のみとさせていただいております。ご了承ください。下記に該当する方は、購入前に薬剤師へお問い合わせすることをお願いします。使用者は医師の治療を受けていたり、病気の診断を受けている。使用者は病院でもらったお薬や薬局で購入したお薬・サプリメントなどを使用している。使用者はこのお薬を使用したことがあり、副作用を経験している。使用者は妊娠中、授乳中である。(女性のみ)使用者は乳児、幼児あるいは小児である。薬剤師が適正使用でないと判断した場合には注文をキャンセルさせていただきます。ご提供いただいた情報の内容によっては薬剤師より直接確認をさせていただく場合がございます。薬剤師より「医薬品の適正使用のご確認について」というメールをお受け取りになられました場合は、メールに記載されている指示に従って、薬剤師より説明を受けてください。一定期間内に適正使用の確認が完了しない場合は、適正使用の確認が完了しない医薬品を含む,ご注文に含まれる全ての医薬品のご注文をキャンセルさせていただきます。リスク区分薬局製造販売医薬品医薬品販売に関する記載事項(必須記載事項)はこちら【薬局製剤】黄連解毒散K13-1(おうれんげどくさん)散薬 1日分(1.5g/包x3)鼻出血、不眠症、神経症、胃炎、二日酔、血の道症、めまい、動悸、更年期障害、湿疹・皮膚炎、皮膚のかゆみ、口内炎 【送料無料】
1000 円 (税込 / 送料込)

体力中等度以下で、腹部膨満感のある方【薬局製剤】桂枝加芍薬湯K46(けいしかしゃくやくとう)煎じ薬 10日分(15g/包x10)しぶり腹、腹痛、下痢、便秘【漢方薬】
桂枝加芍薬湯 桂枝加芍薬湯は、「傷寒論」を原典とする、腹痛や腹部膨満感に用いられる漢方薬です。 商品説明してはいけないこと (守らないと現在の症状が悪化したり、副作用が起こりやすくなります) 次の人は服用しないでください 生後3カ月未満の乳児。 相談すること1.次の人は服用前に医師又は薬剤師に相談してください (1)医師の治療を受けている人。 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。 (3)高齢者。 (4)今までに薬などにより発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人。 (5)次の症状のある人。 むくみ (6)次の診断を受けた人。 高血圧、心臓病、腎臓病 2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師又は薬剤師に相談してください 関係部位 症状 皮膚 発疹・発赤、かゆみ まれに下記の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。 症状の名称 症状 偽アルドステロン症、 ミオパチー 手足のだるさ、しびれ、つっぱり感やこわばりに加えて、脱力感、筋肉痛があらわれ、徐々に強くなる。 3.1週間位(しぶり腹に服用する場合には5~6日間)服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この文書を持って医師又は薬剤師に相談してください 4.長期連用する場合には、医師又は薬剤師に相談してください 効能・効果 体力中等度以下で、腹部膨満感のあるものの次の諸症:しぶり腹、腹痛、下痢、便秘 成分と分量1包(大人1日量)に次の成分を含んでいます。 成 分ケイヒタイソウショウキョウシャクヤクカンゾウ分 量3.0g3.0g1.0g6.0g2.0g用法・用量本品1包に、水約500mLを加えて、半量ぐらいまで煎じつめ、煎じかすを除き、煎液を3回に分けて食間に服用してください。上記は大人の1日量です。 年 齢大人(15才以上)14才~7才6才~4才3才~2才2才未満3カ月未満服用量上記の通り大人の2/3大人の1/2大人の1/3大人の1/4服用しないこと1日服用回数3回<用法・用量に関連する注意>(1)用法・用量を厳守してください。 (2)小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。 (3)1才未満の乳児には、医師の診療を受けさせることを優先し、やむを得ない場合にのみ服用させてください。 注意1.次の人は服用しないでください 生後3カ月未満の乳児。 2.次の人は服用前に医師又は薬剤師に相談してください (1)医師の治療を受けている人。 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。 (3)高齢者。 (4)今までに薬などにより発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人。 (5)次の症状のある人。 むくみ (6)次の診断を受けた人。 高血圧、心臓病、腎臓病 3.服用に際しては、説明文書をよく読んでください 4.直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください 5.小児の手の届かない所に保管してください 6.その他(1)医薬品副作用被害救済制度に関するお問い合わせ先(独)医薬品医療機器総合機構電話 0120-149-931(フリーダイヤル)使用期限当店では使用期限が1年以上ある医薬品のみを販売または授与いたします。保管及び取扱い上の注意(1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。 (2)小児の手の届かない所に保管してください。 (3)他の容器に入れ替えないでください(誤用の原因になったり品質が変わります。)。 (4)1包を分割して服用した後、残りを保管し、続けて服用するような場合には、袋の口を折り返して保管し、2日以内に服用してください。 (5)生薬を原料として製造していますので、製品の色や味等に多少の差異を生じることがあります。 ■お問い合わせ先製造販売元:漢方世界薬局福岡県糸島市波多江駅北4丁目1番12号 伊都アイレス1F管理薬剤師:清 水 洋 造受付時間:11時00分から17時00分まで(但し土日祝は除く電話:092(3344)777FAX:092(3344)778許可証薬局開設許可証(第101084)薬局製剤製造業許可証(第X101084)薬局製剤製造販売業許可証(第Z101084)薬局製造医薬品の製造販売承認書(第Y101084)ご購入に際しての注意事項本商品は医薬品となります。購入時には、使用上の注意をよく読み、内容をご確認の上、注文手続きをお願い致します。また、医薬品の購入には、18歳以上の方のみとさせていただいております。ご了承ください。下記に該当する方は、購入前に薬剤師へお問い合わせすることをお願いします。使用者は医師の治療を受けていたり、病気の診断を受けている。使用者は病院でもらったお薬や薬局で購入したお薬・サプリメントなどを使用している。使用者はこのお薬を使用したことがあり、副作用を経験している。使用者は妊娠中、授乳中である。(女性のみ)使用者は乳児、幼児あるいは小児である。薬剤師が適正使用でないと判断した場合には注文をキャンセルさせていただきます。ご提供いただいた情報の内容によっては薬剤師より直接確認をさせていただく場合がございます。薬剤師より「医薬品の適正使用のご確認について」というメールをお受け取りになられました場合は、メールに記載されている指示に従って、薬剤師より説明を受けてください。一定期間内に適正使用の確認が完了しない場合は、適正使用の確認が完了しない医薬品を含む,ご注文に含まれる全ての医薬品のご注文をキャンセルさせていただきます。リスク区分薬局製造販売医薬品医薬品販売に関する記載事項(必須記載事項)はこちら【薬局製剤】桂枝加芍薬湯K46(けいしかしゃくやくとう)煎じ薬 10日分(15g/包x10)しぶり腹、腹痛、下痢、便秘【送料無料】
6000 円 (税込 / 送料込)

体力中等度以下で、はきけや胸やけ、上腹部膨満感があり尿量減少する方【薬局製剤】茯苓飲K168(ぶくりょういん)煎じ薬 1日分(17.5g/包x1)胃炎、神経性胃炎、胃腸虚弱、胸やけ【漢方薬】
茯苓飲 茯苓飲は、「金匱要略」を原典とする、吐き気や胸やけがあり尿量が減少する人の、胃疾患に用いられる漢方薬です。 商品説明してはいけないこと (守らないと現在の症状が悪化したり、副作用が起こりやすくなります) 次の人は服用しないでください 生後3カ月未満の乳児。 相談すること1.次の人は服用前に医師又は薬剤師に相談してください (1)医師の治療を受けている人。 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。 (3)今までに薬などにより発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人。 2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師又は薬剤師に相談してください 関係部位 症状 皮膚 発疹・発赤、かゆみ 3.1カ月位(胃炎、胸やけに服用する場合には1週間位)服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この文書を持って医師又は薬剤師に相談してください 効能・効果 体力中等度以下で、はきけや胸やけ、上腹部膨満感があり尿量減少するものの次の諸症:胃炎、神経性胃炎、胃腸虚弱、胸やけ成分と分量1包(大人1日量)に次の成分を含んでいます。 成 分ブクリョウビャクジュツニンジンショウキョウチンピキジツ分 量5.0g4.0g3.0g1.0g3.0g1.5g用法・用量本品1包に、水約500mLを加えて、半量ぐらいまで煎じつめ、煎じかすを除き、煎液を3回に分けて食間に服用してください。上記は大人の1日量です。 年 齢大人(15才以上)14才~7才6才~4才3才~2才2才未満3カ月未満服用量上記の通り大人の2/3大人の1/2大人の1/3大人の1/4服用しないこと1日服用回数3回<用法・用量に関連する注意>(1)用法・用量を厳守してください。 (2)小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。 (3)1才未満の乳児には、医師の診療を受けさせることを優先し、やむを得ない場合にのみ服用させてください。 注意1.次の人は服用しないでください 生後3カ月未満の乳児。 2.次の人は服用前に医師又は薬剤師に相談してください (1)医師の治療を受けている人。 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。 (3)今までに薬などにより発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人。 3.服用に際しては、説明文書をよく読んでください 4.直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください 5.小児の手の届かない所に保管してください 6.その他(1)医薬品副作用被害救済制度に関するお問い合わせ先(独)医薬品医療機器総合機構電話 0120-149-931(フリーダイヤル)使用期限当店では使用期限が1年以上ある医薬品のみを販売または授与いたします。保管及び取扱い上の注意(1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。 (2)小児の手の届かない所に保管してください。 (3)他の容器に入れ替えないでください(誤用の原因になったり品質が変わります。)。 (4)1包を分割して服用した後、残りを保管し、続けて服用するような場合には、袋の口を折り返して保管し、2日以内に服用してください。 (5)生薬を原料として製造していますので、製品の色や味等に多少の差異を生じることがあります。 ■お問い合わせ先製造販売元:漢方世界薬局福岡県糸島市波多江駅北4丁目1番12号 伊都アイレス1F管理薬剤師:清 水 洋 造受付時間:11時00分から17時00分まで(但し土日祝は除く電話:092(3344)777FAX:092(3344)778許可証薬局開設許可証(第101084)薬局製剤製造業許可証(第X101084)薬局製剤製造販売業許可証(第Z101084)薬局製造医薬品の製造販売承認書(第Y101084)ご購入に際しての注意事項本商品は医薬品となります。購入時には、使用上の注意をよく読み、内容をご確認の上、注文手続きをお願い致します。また、医薬品の購入には、18歳以上の方のみとさせていただいております。ご了承ください。下記に該当する方は、購入前に薬剤師へお問い合わせすることをお願いします。使用者は医師の治療を受けていたり、病気の診断を受けている。使用者は病院でもらったお薬や薬局で購入したお薬・サプリメントなどを使用している。使用者はこのお薬を使用したことがあり、副作用を経験している。使用者は妊娠中、授乳中である。(女性のみ)使用者は乳児、幼児あるいは小児である。薬剤師が適正使用でないと判断した場合には注文をキャンセルさせていただきます。ご提供いただいた情報の内容によっては薬剤師より直接確認をさせていただく場合がございます。薬剤師より「医薬品の適正使用のご確認について」というメールをお受け取りになられました場合は、メールに記載されている指示に従って、薬剤師より説明を受けてください。一定期間内に適正使用の確認が完了しない場合は、適正使用の確認が完了しない医薬品を含む,ご注文に含まれる全ての医薬品のご注文をキャンセルさせていただきます。リスク区分薬局製造販売医薬品医薬品販売に関する記載事項(必須記載事項)はこちら【薬局製剤】茯苓飲K168(ぶくりょういん)煎じ薬 1日分(17.5g/包x1)胃炎、神経性胃炎、胃腸虚弱、胸やけ【送料無料】
1000 円 (税込 / 送料込)

体力虚弱な方【薬局製剤】人参養栄湯K156(にんじんようえいとう)煎じ薬 1日分(31g/包x1)病後・術後などの体力低下、疲労倦怠、食欲不振、ねあせ、手足の冷え、貧血【漢方薬】
人参養栄湯 人参養栄湯は、「太平恵民和剤局方」を原典とする、病後・術後などの体力低下、疲労倦怠、食欲不振、ねあせ、手足の冷え、貧血に用いられる漢方薬です。 商品説明してはいけないこと (守らないと現在の症状が悪化したり、副作用が起こりやすくなります) 次の人は服用しないでください 生後3カ月未満の乳児。 相談すること1.次の人は服用前に医師又は薬剤師に相談してください (1)医師の治療を受けている人。 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。 (3)胃腸の弱く下痢しやすい人。 (4)高齢者。 (5)今までに薬などにより発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人。 (6)次の症状のある人。 むくみ (7)次の診断を受けた人。 高血圧、心臓病、腎臓病 2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師又は薬剤師に相談してください 関係部位 症状 皮膚 発疹・発赤、かゆみ 消化器 胃部不快感 まれに下記の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。 関係部位 症状 偽アルドステロン症、ミオパチー 手足のだるさ、しびれ、つっぱり感やこわばりに加えて、脱力感、筋肉痛があらわれ、徐々に強くなる。 肝機能障害 発熱、かゆみ、発疹、黄疸(皮膚や白目が黄色くなる)、褐色尿、全身のだるさ、食欲不振等があらわれる。 3.1カ月位服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この文書を持って医師又は薬剤師に相談してください 4.長期連用する場合には、医師又は薬剤師に相談してください 効能・効果 体力虚弱なものの次の諸症:病後・術後などの体力低下、疲労倦怠、食欲不振、ねあせ、手足の冷え、貧血成分と分量1包(大人1日量)に次の成分を含んでいます。 成 分ニンジントウキシャクヤクジオウビャクジュツブクリョウケイヒオウギチンピオンジゴミシカンゾウ分 量3.0g4.0g2.0g4.0g4.0g4.0g2.5g1.5g2.0g2.0g1.0g1.0g用法・用量本品1包に、水約500mLを加えて、半量ぐらいまで煎じつめ、煎じかすを除き、煎液を3回に分けて食間に服用してください。上記は大人の1日量です。 年 齢大人(15才以上)14才~7才6才~4才3才~2才2才未満3カ月未満服用量上記の通り大人の2/3大人の1/2大人の1/3大人の1/4服用しないこと1日服用回数3回<用法・用量に関連する注意>(1)用法・用量を厳守してください。 (2)小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。 (3)1才未満の乳児には、医師の診療を受けさせることを優先し、やむを得ない場合にのみ服用させてください。 (4)煎じ液は、必ず熱いうちにかすをこしてください。 (5)本剤は必ず1日分ずつ煎じ、数日分をまとめて煎じないでください。 注意1.次の人は服用しないでください 生後3カ月未満の乳児。 2.次の人は服用前に医師又は薬剤師に相談してください (1)医師の治療を受けている人。 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。 (3)胃腸が弱く下痢しやすい人。 (4)高齢者。 (5)今までに薬などにより発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人。 (6)次の症状のある人。 むくみ (7)次の診断を受けた人。 高血圧、心臓病、腎臓病 3.服用に際しては、説明文書をよく読んでください 4.直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください 5.小児の手の届かない所に保管してください 6.その他(1)医薬品副作用被害救済制度に関するお問い合わせ先(独)医薬品医療機器総合機構電話 0120-149-931(フリーダイヤル)使用期限当店では使用期限が1年以上ある医薬品のみを販売または授与いたします。保管及び取扱い上の注意(1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。 (2)小児の手の届かない所に保管してください。 (3)他の容器に入れ替えないでください(誤用の原因になったり品質が変わります。)。 (4)1包を分割して服用した後、残りを保管し、続けて服用するような場合には、袋の口を折り返して保管し、2日以内に服用してください。 (5)生薬を原料として製造していますので、製品の色や味等に多少の差異を生じることがあります。 ■お問い合わせ先製造販売元:漢方世界薬局福岡県糸島市波多江駅北4丁目1番12号 伊都アイレス1F管理薬剤師:清 水 洋 造受付時間:11時00分から17時00分まで(但し土日祝は除く電話:092(3344)777FAX:092(3344)778許可証薬局開設許可証(第101084)薬局製剤製造業許可証(第X101084)薬局製剤製造販売業許可証(第Z101084)薬局製造医薬品の製造販売承認書(第Y101084)ご購入に際しての注意事項本商品は医薬品となります。購入時には、使用上の注意をよく読み、内容をご確認の上、注文手続きをお願い致します。また、医薬品の購入には、18歳以上の方のみとさせていただいております。ご了承ください。下記に該当する方は、購入前に薬剤師へお問い合わせすることをお願いします。使用者は医師の治療を受けていたり、病気の診断を受けている。使用者は病院でもらったお薬や薬局で購入したお薬・サプリメントなどを使用している。使用者はこのお薬を使用したことがあり、副作用を経験している。使用者は妊娠中、授乳中である。(女性のみ)使用者は乳児、幼児あるいは小児である。薬剤師が適正使用でないと判断した場合には注文をキャンセルさせていただきます。ご提供いただいた情報の内容によっては薬剤師より直接確認をさせていただく場合がございます。薬剤師より「医薬品の適正使用のご確認について」というメールをお受け取りになられました場合は、メールに記載されている指示に従って、薬剤師より説明を受けてください。一定期間内に適正使用の確認が完了しない場合は、適正使用の確認が完了しない医薬品を含む,ご注文に含まれる全ての医薬品のご注文をキャンセルさせていただきます。リスク区分薬局製造販売医薬品医薬品販売に関する記載事項(必須記載事項)はこちら【薬局製剤】人参養栄湯K156(にんじんようえいとう)煎じ薬 1日分(31g/包x1)病後・術後などの体力低下、疲労倦怠、食欲不振、ねあせ、手足の冷え、貧血【送料無料】
1000 円 (税込 / 送料込)

体力中等度又はやや虚弱な方【薬局製剤】独活葛根湯K150(どっかつかっこんとう)煎じ薬 10日分(21.5g/包x10)四十肩、五十肩、寝ちがえ、肩こり【漢方薬】
独活葛根湯 独活葛根湯は、「外台秘要方」を原典とする、五十肩、肩こりに用いられる漢方薬です。商品説明してはいけないこと (守らないと現在の症状が悪化したり、副作用が起こりやすくなります) 1.次の人は服用しないでください (1)生後3カ月未満の乳児。 相談すること1.次の人は服用前に医師又は薬剤師に相談してください (1)医師の治療を受けている人。 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。 (3)体の虚弱な人(体力の衰えている人、体の弱い人)。 (4)胃腸が弱く下痢しやすい人。 (5)発汗傾向の著しい人。 (6)高齢者。 (7)今までに薬などにより発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人。 (8)次の症状のある人。 むくみ、排尿困難 (9)次の診断を受けた人。 高血圧、心臓病、腎臓病、甲状腺機能障害 2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師又は薬剤師に相談してください 関係部位 症状 皮膚 発疹・発赤、かゆみ 消化器 食欲不振、胃部不快感 まれに下記の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。 関係部位 症状 偽アルドステロン症、ミオパチー 手足のだるさ、しびれ、つっぱり感やこわばりに加えて、脱力感、筋肉痛があらわれ、徐々に強くなる。 3.1カ月位服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この文書を持って医師又は薬剤師に相談してください 4.長期連用する場合には、医師又は薬剤師に相談してください効能・効果 体力中等度又はやや虚弱なものの次の諸症:四十肩、五十肩、寝ちがえ、肩こり 成分と分量1包(大人1日量)に次の成分を含んでいます。 成 分カッコンケイヒシャクヤクマオウショウキョウジオウタイソウカンゾウドクカツ分 量5.0g3.0g3.0g2.0g0.5g4.0g1.0g1.0g2.0g用法・用量本品1包に、水約500mLを加えて、半量ぐらいまで煎じつめ、煎じかすを除き、煎液を3回に分けて食間に服用してください。上記は大人の1日量です。 年 齢大人(15才以上)14才~7才6才~4才3才~2才2才未満3カ月未満服用量上記の通り大人の2/3大人の1/2大人の1/3大人の1/4服用しないこと1日服用回数3回<用法・用量に関連する注意>(1)用法・用量を厳守してください。 (2)小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。 (3)1才未満の乳児には、医師の診療を受けさせることを優先し、やむを得ない場合にのみ服用させてください。 (4)煎じ液は、必ず熱いうちにかすをこしてください。 (5)本剤は必ず1日分ずつ煎じ、数日分をまとめて煎じないでください。 注意1.次の人は服用しないでください 生後3カ月未満の乳児。 2.次の人は服用前に医師又は薬剤師に相談してください (1)医師の治療を受けている人。 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。 (3)体の虚弱な人(体力の衰えている人、体の弱い人)。 (4)胃腸が弱く下痢しやすい人。 (5)発汗傾向の著しい人。 (6)高齢者。 (7)今までに薬などにより発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人。 (8)次の症状のある人。 むくみ、排尿困難 (9)次の診断を受けた人。 高血圧、心臓病、腎臓病、甲状腺機能障害 3.服用に際しては、説明文書をよく読んでください 4.直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください 5.小児の手の届かない所に保管してください 6.その他(1)医薬品副作用被害救済制度に関するお問い合わせ先(独)医薬品医療機器総合機構電話 0120-149-931(フリーダイヤル)使用期限当店では使用期限が1年以上ある医薬品のみを販売または授与いたします。保管及び取扱い上の注意(1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。 (2)小児の手の届かない所に保管してください。 (3)他の容器に入れ替えないでください(誤用の原因になったり品質が変わります。)。 (4)1包を分割して服用した後、残りを保管し、続けて服用するような場合には、袋の口を折り返して保管し、2日以内に服用してください。 (5)生薬を原料として製造していますので、製品の色や味等に多少の差異を生じることがあります。 ■お問い合わせ先製造販売元:漢方世界薬局福岡県糸島市波多江駅北4丁目1番12号 伊都アイレス1F管理薬剤師:清 水 洋 造受付時間:11時00分から17時00分まで(但し土日祝は除く電話:092(3344)777FAX:092(3344)778許可証薬局開設許可証(第101084)薬局製剤製造業許可証(第X101084)薬局製剤製造販売業許可証(第Z101084)薬局製造医薬品の製造販売承認書(第Y101084)ご購入に際しての注意事項本商品は医薬品となります。購入時には、使用上の注意をよく読み、内容をご確認の上、注文手続きをお願い致します。また、医薬品の購入には、18歳以上の方のみとさせていただいております。ご了承ください。下記に該当する方は、購入前に薬剤師へお問い合わせすることをお願いします。使用者は医師の治療を受けていたり、病気の診断を受けている。使用者は病院でもらったお薬や薬局で購入したお薬・サプリメントなどを使用している。使用者はこのお薬を使用したことがあり、副作用を経験している。使用者は妊娠中、授乳中である。(女性のみ)使用者は乳児、幼児あるいは小児である。薬剤師が適正使用でないと判断した場合には注文をキャンセルさせていただきます。ご提供いただいた情報の内容によっては薬剤師より直接確認をさせていただく場合がございます。薬剤師より「医薬品の適正使用のご確認について」というメールをお受け取りになられました場合は、メールに記載されている指示に従って、薬剤師より説明を受けてください。一定期間内に適正使用の確認が完了しない場合は、適正使用の確認が完了しない医薬品を含む,ご注文に含まれる全ての医薬品のご注文をキャンセルさせていただきます。リスク区分薬局製造販売医薬品医薬品販売に関する記載事項(必須記載事項)はこちら【薬局製剤】独活葛根湯K150(どっかつかっこんとう)煎じ薬 10日分(21.5g/包x10)四十肩、五十肩、寝ちがえ、肩こり【送料無料】
3000 円 (税込 / 送料込)

体力が充実して、脇腹からみぞおちあたりにかけて苦しく、便秘の傾向がある方【薬局製剤】大柴胡湯K130(だいさいことう)煎じ薬 3日分(26g/包x3)胃炎、常習便秘、高血圧や肥満に伴う肩こり・頭痛・便秘、神経症、肥満症【漢方薬】
大柴胡湯 大柴胡湯は、「傷寒論」・「金匱要略」を原典とする、胃部が硬くつかえて便秘し、胸や脇腹に圧迫感や痛みがあり、肩こり、耳なり、食欲減退などを伴う人の、高血圧症、常習便秘、胃炎に用いられる漢方薬です。商品説明してはいけないこと (守らないと現在の症状が悪化したり、副作用が起こりやすくなります) 1.次の人は服用しないでください 生後3カ月未満の乳児。2.本剤を服用している間は、次の医薬品を服用しないでください 他の瀉下薬(下剤)3.授乳中の人は本剤を服用しないか、本剤を服用する場合は授乳を避けてください 相談すること1.次の人は服用前に医師又は薬剤師に相談してください (1)医師の治療を受けている人。 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。 (3)体の虚弱な人(体力の衰えている人、体の弱い人)。 (4)胃腸が弱く下痢しやすい人。 (5)今までに薬などにより発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人。 2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師又は薬剤師に相談してください 関係部位 症状 皮膚 発疹・発赤、かゆみ 消化器 はげしい腹痛を伴う下痢、腹痛 まれに下記の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。 症状の名称 症状 間質性肺炎 階段を上ったり、少し無理をしたりすると息切れがする・息苦しくなる、空せき、発熱等がみられ、これらが急にあらわれたり、持続したりする。 肝機能障害 発熱、かゆみ、発疹、黄疸(皮膚や白目が黄色くなる)、褐色尿、全身のだるさ、食欲不振等があらわれる。 3.服用後、次の症状があらわれることがあるので、このような症状の持続又は増強が見られた場合には、服用を中止し、この文書を持って医師又は薬剤師に相談してください 下痢 4.1カ月位(常習便秘、高血圧や肥満に伴う便秘に服用する場合には5~6日間)服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この文書を持って医師又は薬剤師に相談してください効能・効果 体力が充実して、脇腹からみぞおちあたりにかけて苦しく、便秘の傾向があるものの次の諸症:胃炎、常習便秘、高血圧や肥満に伴う肩こり・頭痛・便秘、神経症、肥満症成分と分量1包(大人1日量)に次の成分を含んでいます。 成 分サイコハンゲオウゴンシャクヤクタイソウキジツショウキョウダイオウ分 量6.0g6.0g3.0g3.0g3.0g3.0g1.5g0.5g用法・用量本品1包に、水約500mLを加えて、半量ぐらいまで煎じつめ、煎じかすを除き、煎液を3回に分けて食間に服用してください。上記は大人の1日量です。 年 齢大人(15才以上)14才~7才6才~4才3才~2才2才未満3カ月未満服用量上記の通り大人の2/3大人の1/2大人の1/3大人の1/4服用しないこと1日服用回数3回<用法・用量に関連する注意>(1)用法・用量を厳守してください。 (2)小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。 (3)1才未満の乳児には、医師の診療を受けさせることを優先し、やむを得ない場合にのみ服用させてください。 注意1.次の人は服用しないでください 生後3カ月未満の乳児。 2.次の人は服用前に医師又は薬剤師に相談してください (1)医師の治療を受けている人。 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。 (3)高齢者。 (4)今までに薬などにより発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人。 (5)次の症状のある人。 むくみ (6)次の診断を受けた人。 高血圧、心臓病、腎臓病 3.服用に際しては、説明文書をよく読んでください 4.直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください 5.小児の手の届かない所に保管してください 6.その他(1)医薬品副作用被害救済制度に関するお問い合わせ先(独)医薬品医療機器総合機構電話 0120-149-931(フリーダイヤル)使用期限当店では使用期限が1年以上ある医薬品のみを販売または授与いたします。保管及び取扱い上の注意(1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。 (2)小児の手の届かない所に保管してください。 (3)他の容器に入れ替えないでください(誤用の原因になったり品質が変わります。)。 (4)1包を分割して服用した後、残りを保管し、続けて服用するような場合には、袋の口を折り返して保管し、2日以内に服用してください。 (5)生薬を原料として製造していますので、製品の色や味等に多少の差異を生じることがあります。 ■お問い合わせ先製造販売元:漢方世界薬局福岡県糸島市波多江駅北4丁目1番12号 伊都アイレス1F管理薬剤師:清 水 洋 造受付時間:11時00分から17時00分まで(但し土日祝は除く電話:092(3344)777FAX:092(3344)778許可証薬局開設許可証(第101084)薬局製剤製造業許可証(第X101084)薬局製剤製造販売業許可証(第Z101084)薬局製造医薬品の製造販売承認書(第Y101084)ご購入に際しての注意事項本商品は医薬品となります。購入時には、使用上の注意をよく読み、内容をご確認の上、注文手続きをお願い致します。また、医薬品の購入には、18歳以上の方のみとさせていただいております。ご了承ください。下記に該当する方は、購入前に薬剤師へお問い合わせすることをお願いします。使用者は医師の治療を受けていたり、病気の診断を受けている。使用者は病院でもらったお薬や薬局で購入したお薬・サプリメントなどを使用している。使用者はこのお薬を使用したことがあり、副作用を経験している。使用者は妊娠中、授乳中である。(女性のみ)使用者は乳児、幼児あるいは小児である。薬剤師が適正使用でないと判断した場合には注文をキャンセルさせていただきます。ご提供いただいた情報の内容によっては薬剤師より直接確認をさせていただく場合がございます。薬剤師より「医薬品の適正使用のご確認について」というメールをお受け取りになられました場合は、メールに記載されている指示に従って、薬剤師より説明を受けてください。一定期間内に適正使用の確認が完了しない場合は、適正使用の確認が完了しない医薬品を含む,ご注文に含まれる全ての医薬品のご注文をキャンセルさせていただきます。リスク区分薬局製造販売医薬品医薬品販売に関する記載事項(必須記載事項)はこちら【薬局製剤】大柴胡湯K130(だいさいことう)煎じ薬 3日分(26g/包x3)胃炎、常習便秘、高血圧や肥満に伴う肩こり・頭痛・便秘、神経症、肥満症【送料無料】
2100 円 (税込 / 送料込)

しわがれ声、咽喉不快【薬局製剤】響声破笛丸料K36(きょうせいはてきがん)煎じ薬 1日分(17.5g/包x1)しわがれ声、咽喉不快 【漢方薬】
響声破笛丸料 響声破笛丸料は、「万病回春」を原典とする、しわがれ声、咽喉不快に用いられる漢方薬です。 商品説明してはいけないこと (守らないと現在の症状が悪化したり、副作用が起こりやすくなります) 1.次の人は服用しないでください 生後3カ月未満の乳児。 2.授乳中の人は本剤を服用しないか、本剤を服用する場合は授乳を避けてください 相談すること1.次の人は服用前に医師又は薬剤師に相談してください (1)医師の治療を受けている人。 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。 (3)体の虚弱な人(体力の衰えている人、体の弱い人)。 (4)胃腸が弱く下痢しやすい人。 (5)高齢者。 (6)今までに薬などにより発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人。 (7)次の症状がある人。 むくみ (8)次の診断を受けた人。 高血圧、心臓病、腎臓病 2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師又は薬剤師に相談してください 関係部位 症状 皮膚 発疹・発赤、かゆみ 消化器 食欲不振、胃部不快感、はげしい腹痛を伴う下痢、腹痛 まれに下記の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。 症状の名称症状 偽アルドステロン症、ミオパチー 手足のだるさ、しびれ、つっぱり感やこわばりに加えて、脱力感、筋肉痛があらわれ、徐々に強くなる。 3.服用後、次の症状があらわれることがあるので、このような症状の持続又は増強が見られた場合には、服用を中止し、この文書を持って医師又は薬剤師に相談してください 軟便、下痢 4.5~6日間服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この文書を持って医師又は薬剤師に相談してください 5.長期連用する場合には、医師又は薬剤師に相談してください 効能・効果 しわがれ声、咽喉不快 <効能・効果に関連する注意> 体力に関わらず、使用できます。 成分と分量1包(大人1日量)に次の成分を含んでいます。 成 分レンギョウカンゾウキキョウハッカアセンヤクシュクシャセンキュウダイオウカシ分 量2.5g2.5g2.5g4.0g2.0g1.0g1.0g1.0g1.0g用法・用量本品1包に、水約500mLを加えて、半量ぐらいまで煎じつめ、煎じかすを除き、煎液を3回に分けて食間に服用してください。上記は大人の1日量です。 年 齢大人(15才以上)14才~7才6才~4才3才~2才2才未満3カ月未満服用量上記の通り大人の2/3大人の1/2大人の1/3大人の1/4服用しないこと1日服用回数3回<用法・用量に関連する注意>(1)用法・用量を厳守してください。 (2)小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。 (3)1才未満の乳児には、医師の診療を受けさせることを優先し、やむを得ない場合にのみ服用させてください。 注意1.次の人は服用しないでください 生後3カ月未満の乳児。 2.次の人は服用前に医師又は薬剤師に相談してください (1)医師の治療を受けている人。 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。 (3)高齢者。 (4)今までに薬などにより発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人。 (5)次の症状のある人。 むくみ (6)次の診断を受けた人。 高血圧、心臓病、腎臓病 3.服用に際しては、説明文書をよく読んでください 4.直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください 5.小児の手の届かない所に保管してください 6.その他(1)医薬品副作用被害救済制度に関するお問い合わせ先(独)医薬品医療機器総合機構電話 0120-149-931(フリーダイヤル)使用期限当店では使用期限が1年以上ある医薬品のみを販売または授与いたします。保管及び取扱い上の注意(1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。 (2)小児の手の届かない所に保管してください。 (3)他の容器に入れ替えないでください(誤用の原因になったり品質が変わります。)。 (4)1包を分割して服用した後、残りを保管し、続けて服用するような場合には、袋の口を折り返して保管し、2日以内に服用してください。 (5)生薬を原料として製造していますので、製品の色や味等に多少の差異を生じることがあります。 ■お問い合わせ先製造販売元:漢方世界薬局福岡県糸島市波多江駅北4丁目1番12号 伊都アイレス1F管理薬剤師:清 水 洋 造受付時間:11時00分から17時00分まで(但し土日祝は除く電話:092(3344)777FAX:092(3344)778許可証薬局開設許可証(第101084)薬局製剤製造業許可証(第X101084)薬局製剤製造販売業許可証(第Z101084)薬局製造医薬品の製造販売承認書(第Y101084)ご購入に際しての注意事項本商品は医薬品となります。購入時には、使用上の注意をよく読み、内容をご確認の上、注文手続きをお願い致します。また、医薬品の購入には、18歳以上の方のみとさせていただいております。ご了承ください。下記に該当する方は、購入前に薬剤師へお問い合わせすることをお願いします。使用者は医師の治療を受けていたり、病気の診断を受けている。使用者は病院でもらったお薬や薬局で購入したお薬・サプリメントなどを使用している。使用者はこのお薬を使用したことがあり、副作用を経験している。使用者は妊娠中、授乳中である。(女性のみ)使用者は乳児、幼児あるいは小児である。薬剤師が適正使用でないと判断した場合には注文をキャンセルさせていただきます。ご提供いただいた情報の内容によっては薬剤師より直接確認をさせていただく場合がございます。薬剤師より「医薬品の適正使用のご確認について」というメールをお受け取りになられました場合は、メールに記載されている指示に従って、薬剤師より説明を受けてください。一定期間内に適正使用の確認が完了しない場合は、適正使用の確認が完了しない医薬品を含む,ご注文に含まれる全ての医薬品のご注文をキャンセルさせていただきます。リスク区分薬局製造販売医薬品医薬品販売に関する記載事項(必須記載事項)はこちら【薬局製剤】響声破笛丸料K36(きょうせいはてきがん)煎じ薬 1日分(17.5g/包x1)しわがれ声、咽喉不快 【送料無料】
1000 円 (税込 / 送料込)

体力中等度又はやや虚弱で、多くは腹痛を伴い、ときに微熱・寒気・頭痛・はきけなどのある方【薬局製剤】柴胡桂枝湯K76(さいこけいしとう)煎じ薬 3日分(21.5g/包x3)胃腸炎、かぜの中期から後期の症状【漢方薬】
柴胡桂枝湯 柴胡桂枝湯は、「傷寒論」・「金匱要略」を原典とする、多くは腹痛を伴う胃腸炎、微熱・さむけ・頭痛・はきけ等のある感冒、かぜの後期の症状に用いられる漢方薬です。 商品説明してはいけないこと (守らないと現在の症状が悪化したり、副作用が起こりやすくなります) 1.次の人は服用しないでください (1)生後3カ月未満の乳児。 相談すること1.次の人は服用前に医師又は薬剤師に相談してください (1)医師の治療を受けている人。 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。 (3)高齢者。 (4)今までに薬などにより発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人。 (5)次の症状のある人。 むくみ (6)次の診断を受けた人。 高血圧、心臓病、腎臓病 2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師又は薬剤師に相談してください 関係部位 症状 皮膚 発疹・発赤、かゆみ その他 頻尿、排尿痛、血尿、残尿感 まれに下記の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。 関係部位 症状 間質性肺炎 階段を上ったり、少し無理をしたりすると息切れがする・息苦しくなる、空せき、発熱等がみられ、これらが急にあらわれたり、持続したりする。 偽アルドステロン症、ミオパチー 手足のだるさ、しびれ、つっぱり感やこわばりに加えて、脱力感、筋肉痛があらわれ、徐々に強くなる。 肝機能障害 発熱、かゆみ、発疹、黄疸(皮膚や白目が黄色くなる)、褐色尿、全身のだるさ、食欲不振等があらわれる。 3.1カ月位(かぜの中期から後期の症状の場合には1週間位)服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この文書を持って医師又は薬剤師に相談してください 4.長期連用する場合には、医師又は薬剤師に相談してください 効能・効果 体力中等度又はやや虚弱で、多くは腹痛を伴い、ときに微熱・寒気・頭痛・はきけなどのあるものの次の諸症:胃腸炎、かぜの中期から後期の症状 成分と分量1包(大人1日量)に次の成分を含んでいます。 成 分サイコハンゲケイヒシャクヤクオウゴンニンジンタイソウカンゾウショウキョウ分 量5.0g4.0g2.0g2.0g2.0g2.0g2.0g1.5g1.0g用法・用量本品1包に、水約500mLを加えて、半量ぐらいまで煎じつめ、煎じかすを除き、煎液を3回に分けて食間に服用してください。上記は大人の1日量です。 年 齢大人(15才以上)14才~7才6才~4才3才~2才2才未満3カ月未満服用量上記の通り大人の2/3大人の1/2大人の1/3大人の1/4服用しないこと1日服用回数3回<用法・用量に関連する注意>(1)用法・用量を厳守してください。 (2)小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。 (3)1才未満の乳児には、医師の診療を受けさせることを優先し、やむを得ない場合にのみ服用させてください。 (4)煎じ液は、必ず熱いうちにかすをこしてください。 (5)本剤は必ず1日分ずつ煎じ、数日分をまとめて煎じないでください。 注意1.次の人は服用しないでください 生後3カ月未満の乳児。 2.次の人は服用前に医師又は薬剤師に相談してください (1)医師の治療を受けている人。 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。 (3)高齢者。 (4)今までに薬などにより発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人。 (5)次の症状のある人。 むくみ (6)次の診断を受けた人。 高血圧、心臓病、腎臓病 3.服用に際しては、説明文書をよく読んでください 4.直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください 5.小児の手の届かない所に保管してください 6.その他(1)医薬品副作用被害救済制度に関するお問い合わせ先(独)医薬品医療機器総合機構電話 0120-149-931(フリーダイヤル)使用期限当店では使用期限が1年以上ある医薬品のみを販売または授与いたします。保管及び取扱い上の注意(1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。 (2)小児の手の届かない所に保管してください。 (3)他の容器に入れ替えないでください(誤用の原因になったり品質が変わります。)。 (4)1包を分割して服用した後、残りを保管し、続けて服用するような場合には、袋の口を折り返して保管し、2日以内に服用してください。 (5)生薬を原料として製造していますので、製品の色や味等に多少の差異を生じることがあります。 ■お問い合わせ先製造販売元:漢方世界薬局福岡県糸島市波多江駅北4丁目1番12号 伊都アイレス1F管理薬剤師:清 水 洋 造受付時間:11時00分から17時00分まで(但し土日祝は除く電話:092(3344)777FAX:092(3344)778許可証薬局開設許可証(第101084)薬局製剤製造業許可証(第X101084)薬局製剤製造販売業許可証(第Z101084)薬局製造医薬品の製造販売承認書(第Y101084)ご購入に際しての注意事項本商品は医薬品となります。購入時には、使用上の注意をよく読み、内容をご確認の上、注文手続きをお願い致します。また、医薬品の購入には、18歳以上の方のみとさせていただいております。ご了承ください。下記に該当する方は、購入前に薬剤師へお問い合わせすることをお願いします。使用者は医師の治療を受けていたり、病気の診断を受けている。使用者は病院でもらったお薬や薬局で購入したお薬・サプリメントなどを使用している。使用者はこのお薬を使用したことがあり、副作用を経験している。使用者は妊娠中、授乳中である。(女性のみ)使用者は乳児、幼児あるいは小児である。薬剤師が適正使用でないと判断した場合には注文をキャンセルさせていただきます。ご提供いただいた情報の内容によっては薬剤師より直接確認をさせていただく場合がございます。薬剤師より「医薬品の適正使用のご確認について」というメールをお受け取りになられました場合は、メールに記載されている指示に従って、薬剤師より説明を受けてください。一定期間内に適正使用の確認が完了しない場合は、適正使用の確認が完了しない医薬品を含む,ご注文に含まれる全ての医薬品のご注文をキャンセルさせていただきます。リスク区分薬局製造販売医薬品医薬品販売に関する記載事項(必須記載事項)はこちら【薬局製剤】柴胡桂枝湯K76(さいこけいしとう)煎じ薬 3日分(21.5g/包x3)胃腸炎、かぜの中期から後期の症状【送料無料】
2100 円 (税込 / 送料込)