「カーナビ・カーエレクトロニクス > カーナビアクセサリー」の商品をご紹介します。

テレビキット TVキット テレビナビキット テレビキャンセラー テレビ解除 DVD ジャンパー キャンセラー パーキングブレーキ解除 走行中テレビ 純正ナビ 視聴キット テレビジャックライズ (RAIZE) A200A / A210A R1.11~R3.10 トヨタ純正メーカーオプション 9インチディスプレイオーディオ用 走行中テレビが見れるテレビキット(TVキット)【TVD-016X】 ケーズシステム製
■走行中にテレビが見れるテレビキット【商品型番TVD-016X】 商品説明 純正状態では、テレビ放送やHDMI端子に接続した映像機器が停車時しか見ることができません。 ドライブ中や高速道路の渋滞など、同乗者の退屈しのぎで走行中でも同乗者にテレビ放送を見せてあげたら大変便利ですよね。 そこで、考え出されたのが走行中でもテレビが見れるテレビキットです。 本製品装着後は、停車中、走行中問わずテレビ放送が見られるようになります。 ・トヨタ/ダイハツ/スバル純正メーカーオプション9インチディスプレイオーディオまたは、9インチスマートフォン連携ディスプレイオーディオ対応 (3枚目の写真と同じ機種かご確認ください) ・初心者でもカプラーオン簡単取付。 ・希望者に車種別の図解説明書進呈 ・コントローラー部1年間、ハーネス部3年間の品質保証付 ・工場出荷時はエンジン始動時にテレビ視聴モードで本製品が起動するオンスタートモードを搭載。いちいちテレビ視聴する前にモード切替操作する手間を省きます。 ・本製品は、いざというときに走行中テレビ視聴できないノーマルモード(純正状態)に戻すことができます。 ステアリングスイッチの音量ボタン[+][-][+][-]と押すことでノーマル←→テレビ視聴モードを交互に切替可能。 ・別売りビルトインスイッチSW-050を接続することでワンプッシュで切替可能になります。 空きスイッチパネル1か所あるか現車にて確認してください。 空きスイッチパネルがない車両で物理的なモード切替スイッチがあったほうが良い場合は、貼付けスイッチSW-060を接続することができます。 別売りスイッチSW-050またはSW-060の購入はお客様の任意です。別売りスイッチを接続した場合、ステアリングスイッチの音量ボタンと別売りスイッチの両方でモード切替操作できるようになります。(SW-050とSW-060を同時接続できません) ・モード記憶機能搭載。 エンジンキーOFFしたときのモードを記憶しています。次回エンジン始動時にエンジンキーOFF直前のモードを引き継いで本製品は起動します。 ・本製品はブザーを内蔵しており、エンジン始動時やモード切替操作時にブザー音で現在のモードをお知らせします。また別売りスイッチ接続時はモードに応じてボタン内蔵LEDは点灯/消灯します テレビ視聴モード→ブザー音「ピピ」 別売りスイッチLED点灯 ノーマルモード→ブザー音「ピー」 別売りスイッチLED消灯 OBD車検対応! 取付後、継続使用しても車検は通ります。 取付および動作確認方法 本製品の取付場所はディスプレイオーディオ背面になります。車両側24ピンコネクターとディスプレイオーディオ背面の24ピンコネクターにカプラーオン装着。 エンジンキーOFF後、6分以上経過してからバッテリーマイナス端子を取り外し、本製品の取付作業を開始してください。 守らないとECUにナビゲーション通信途絶のエラーが残り、OBD車検で不適合判定されてしまいますのでご注意ください。 1.ディスプレイオーディオ背面に差し込まれている24ピンコネクターを抜く。 2.TVD-016Xのメスコネクターをディスプレイオーディオ背面の24ピンコネクターに差し込む。 3.先に抜いた車両側24ピンコネクターをTVD-016Xのオスコネクターに差し込む。 4.別売りビルトインスイッチを接続する場合、車両の空きスイッチパネルを取り外し、ビルトインスイッチをはめ込む。貼付けスイッチは両面テープで固定する。 5.スイッチハーネスをディスプレイオーディオ背面まで配線通しを使用して引き回す。 6.スイッチハーネスをTVD-016XコントロールBOXの5ピンコネクターに差し込む。 7.コントロールBOXをディスプレイオーディオ上面または背面の隙間スペースに固定する。 (復元時に干渉しないか事前に確認してください) 8.取り外しと逆手順でディスプレイオーディオおよびパネル類を復元する。 9.バッテリーマイナス端子を接続して、エンジン始動し本製品のブザー音「ピピ」がなることを確認。 ステアリングスイッチの音量ボタン[+][-][+][-]と押す→ブザー音「ピー」 別売りスイッチ接続あり時はインジケーター[消灯] ステアリングスイッチの音量ボタン[+][-][+][-]と押す→ブザー音「ピピ」 別売りスイッチ接続あり時はインジケーター[点灯] ■別売りスイッチ設置しない場合は11へ 別売りスイッチを押す→ブザー音「ピー」:インジケーター[消灯] 別売りスイッチを押す→ブザー音「ピピ」:インジケーター[点灯] 10.ボタンの発光部が点灯するか確認する。(貼り付けスイッチはリング部微点灯する) 11.本製品をテレビ視聴モードにしてから周辺の安全を確認してから発進し、走行中にテレビ視聴できるか確認。 (必ず同乗者を乗せて確認すること) 12.本製品をノーマルモードに切り替える→ブザー音「ピー」 13.走行中にテレビが見れなくなるか確認。 14.本製品をテレビ視聴モードに切り替える→ブザー音「ピピ」 15.走行中にテレビが視聴できるか確認。 そのままの状態でエンジンキーOFFすることで、次回エンジン再始動時はテレビ視聴モードで起動する。 以上でTVD-016Xの動作確認は終了です。 [トヨタ/ダイハツ/スバル純正9インチディスプレイオーディオ/9インチスマートフォン連携ディスプレイオーディオ適合表] ・ライズ A200A/A210A R1.11~R3.10 A201A/202A/210A R3.11~ ・ロッキー A200S/A210S R1.11~R3.10 A201S/202S/210S R3.11~ ・ルーミー M900A/M910A R2.9~R6.12 M900A/M910A R6.12~ ・タフト LA900S/LA910S R2.6~ ・トール M900S/M910S R2.9~R6.11 M900S/M910S R6.12~ ・タント(カスタム/ファンクロス含む) LA650S/LA660S R2.12~R4.9 LA650S/LA660S R4.10~ ・ハイゼットカーゴ S700V/S710V/S700W/S710W R4.1~ ・ハイゼットトラック S500P/S510P R4.1~ ・アトレー S700V/S710V/S700W/S710W R4.1~ ・ムーヴキャンバス LA850S/LA860S R4.7~ ・ムーヴ LA850S/LA860S R7.6~ ・シフォン(カスタム含む) LA650F/LA660F R4.10~ ・ジャスティ M900F/M910F R6.12~ ・レックス A201F R4.11~ ・ステラ LA850F/LA860F R7.6~ ご注意 ナビゲーションの取扱説明書の表紙にNから始まる型番の記載がある場合はディーラーオプションナビです。 適合表記載の車種は、7インチワイド、8インチ、9インチ液晶画面のディーラーオプションナビの設定があります。 適合表記載以外の機種については各自動車メーカーのディーラーオプション適合表をご確認ください。 トヨタ・ディーラーオプション適合表 ダイハツ・ディーラーオプション適合表 スバル・ディーラーオプション適合表 免責事項 取付方法を誤ったことによる車両及びディスプレイオーディオの故障等の損害および走行中にわき見運転等を行ったために発生した事故は、弊社では一切の責任を負いかねますので予めご了承ください。 商品の詳細はパソコン表示に切り替えてご参照ください。 適合等に関するお問合せは 049-265-8000へお気軽にお電話ください。
7990 円 (税込 / 送料別)

テレビキット TVキット テレビナビキット テレビキャンセラー テレビ解除 DVD ジャンパー キャンセラー パーキングブレーキ解除 走行中テレビ 純正ナビ 視聴キット テレビジャックライズ (RAIZE) A201A / A202A / A210A R3.11~ トヨタ純正メーカーオプション 9インチディスプレイオーディオ用 走行中テレビが見れるテレビキット(TVキット)【TVD-016X】 ケーズシステム製
■走行中にテレビが見れるテレビキット【商品型番TVD-016X】 商品説明 純正状態では、テレビ放送やHDMI端子に接続した映像機器が停車時しか見ることができません。 ドライブ中や高速道路の渋滞など、同乗者の退屈しのぎで走行中でも同乗者にテレビ放送を見せてあげたら大変便利ですよね。 そこで、考え出されたのが走行中でもテレビが見れるテレビキットです。 本製品装着後は、停車中、走行中問わずテレビ放送が見られるようになります。 ・トヨタ/ダイハツ/スバル純正メーカーオプション9インチディスプレイオーディオまたは、9インチスマートフォン連携ディスプレイオーディオ対応 (3枚目の写真と同じ機種かご確認ください) ・初心者でもカプラーオン簡単取付。 ・希望者に車種別の図解説明書進呈 ・コントローラー部1年間、ハーネス部3年間の品質保証付 ・工場出荷時はエンジン始動時にテレビ視聴モードで本製品が起動するオンスタートモードを搭載。いちいちテレビ視聴する前にモード切替操作する手間を省きます。 ・本製品は、いざというときに走行中テレビ視聴できないノーマルモード(純正状態)に戻すことができます。 ステアリングスイッチの音量ボタン[+][-][+][-]と押すことでノーマル←→テレビ視聴モードを交互に切替可能。 ・別売りビルトインスイッチSW-050を接続することでワンプッシュで切替可能になります。 空きスイッチパネル1か所あるか現車にて確認してください。 空きスイッチパネルがない車両で物理的なモード切替スイッチがあったほうが良い場合は、貼付けスイッチSW-060を接続することができます。 別売りスイッチSW-050またはSW-060の購入はお客様の任意です。別売りスイッチを接続した場合、ステアリングスイッチの音量ボタンと別売りスイッチの両方でモード切替操作できるようになります。(SW-050とSW-060を同時接続できません) ・モード記憶機能搭載。 エンジンキーOFFしたときのモードを記憶しています。次回エンジン始動時にエンジンキーOFF直前のモードを引き継いで本製品は起動します。 ・本製品はブザーを内蔵しており、エンジン始動時やモード切替操作時にブザー音で現在のモードをお知らせします。また別売りスイッチ接続時はモードに応じてボタン内蔵LEDは点灯/消灯します テレビ視聴モード→ブザー音「ピピ」 別売りスイッチLED点灯 ノーマルモード→ブザー音「ピー」 別売りスイッチLED消灯 OBD車検対応! 取付後、継続使用しても車検は通ります。 取付および動作確認方法 本製品の取付場所はディスプレイオーディオ背面になります。車両側24ピンコネクターとディスプレイオーディオ背面の24ピンコネクターにカプラーオン装着。 エンジンキーOFF後、6分以上経過してからバッテリーマイナス端子を取り外し、本製品の取付作業を開始してください。 守らないとECUにナビゲーション通信途絶のエラーが残り、OBD車検で不適合判定されてしまいますのでご注意ください。 1.ディスプレイオーディオ背面に差し込まれている24ピンコネクターを抜く。 2.TVD-016Xのメスコネクターをディスプレイオーディオ背面の24ピンコネクターに差し込む。 3.先に抜いた車両側24ピンコネクターをTVD-016Xのオスコネクターに差し込む。 4.別売りビルトインスイッチを接続する場合、車両の空きスイッチパネルを取り外し、ビルトインスイッチをはめ込む。貼付けスイッチは両面テープで固定する。 5.スイッチハーネスをディスプレイオーディオ背面まで配線通しを使用して引き回す。 6.スイッチハーネスをTVD-016XコントロールBOXの5ピンコネクターに差し込む。 7.コントロールBOXをディスプレイオーディオ上面または背面の隙間スペースに固定する。 (復元時に干渉しないか事前に確認してください) 8.取り外しと逆手順でディスプレイオーディオおよびパネル類を復元する。 9.バッテリーマイナス端子を接続して、エンジン始動し本製品のブザー音「ピピ」がなることを確認。 ステアリングスイッチの音量ボタン[+][-][+][-]と押す→ブザー音「ピー」 別売りスイッチ接続あり時はインジケーター[消灯] ステアリングスイッチの音量ボタン[+][-][+][-]と押す→ブザー音「ピピ」 別売りスイッチ接続あり時はインジケーター[点灯] ■別売りスイッチ設置しない場合は11へ 別売りスイッチを押す→ブザー音「ピー」:インジケーター[消灯] 別売りスイッチを押す→ブザー音「ピピ」:インジケーター[点灯] 10.ボタンの発光部が点灯するか確認する。(貼り付けスイッチはリング部微点灯する) 11.本製品をテレビ視聴モードにしてから周辺の安全を確認してから発進し、走行中にテレビ視聴できるか確認。 (必ず同乗者を乗せて確認すること) 12.本製品をノーマルモードに切り替える→ブザー音「ピー」 13.走行中にテレビが見れなくなるか確認。 14.本製品をテレビ視聴モードに切り替える→ブザー音「ピピ」 15.走行中にテレビが視聴できるか確認。 そのままの状態でエンジンキーOFFすることで、次回エンジン再始動時はテレビ視聴モードで起動する。 以上でTVD-016Xの動作確認は終了です。 [トヨタ/ダイハツ/スバル純正9インチディスプレイオーディオ/9インチスマートフォン連携ディスプレイオーディオ適合表] ・ライズ A200A/A210A R1.11~R3.10 A201A/202A/210A R3.11~ ・ロッキー A200S/A210S R1.11~R3.10 A201S/202S/210S R3.11~ ・ルーミー M900A/M910A R2.9~R6.12 M900A/M910A R6.12~ ・タフト LA900S/LA910S R2.6~ ・トール M900S/M910S R2.9~R6.11 M900S/M910S R6.12~ ・タント(カスタム/ファンクロス含む) LA650S/LA660S R2.12~R4.9 LA650S/LA660S R4.10~ ・ハイゼットカーゴ S700V/S710V/S700W/S710W R4.1~ ・ハイゼットトラック S500P/S510P R4.1~ ・アトレー S700V/S710V/S700W/S710W R4.1~ ・ムーヴキャンバス LA850S/LA860S R4.7~ ・ムーヴ LA850S/LA860S R7.6~ ・シフォン(カスタム含む) LA650F/LA660F R4.10~ ・ジャスティ M900F/M910F R6.12~ ・レックス A201F R4.11~ ・ステラ LA850F/LA860F R7.6~ ご注意 ナビゲーションの取扱説明書の表紙にNから始まる型番の記載がある場合はディーラーオプションナビです。 適合表記載の車種は、7インチワイド、8インチ、9インチ液晶画面のディーラーオプションナビの設定があります。 適合表記載以外の機種については各自動車メーカーのディーラーオプション適合表をご確認ください。 トヨタ・ディーラーオプション適合表 ダイハツ・ディーラーオプション適合表 スバル・ディーラーオプション適合表 免責事項 取付方法を誤ったことによる車両及びディスプレイオーディオの故障等の損害および走行中にわき見運転等を行ったために発生した事故は、弊社では一切の責任を負いかねますので予めご了承ください。 商品の詳細はパソコン表示に切り替えてご参照ください。 適合等に関するお問合せは 049-265-8000へお気軽にお電話ください。
7990 円 (税込 / 送料別)

テレビキット TVキット テレビナビキット テレビキャンセラー テレビ解除 DVD ジャンパー キャンセラー パーキングブレーキ解除 走行中テレビ 純正ナビ 視聴キット テレビジャックトール M900S / M910S R6.12~ ダイハツ純正メーカーオプション 9インチディスプレイオーディオ用 走行中テレビが見れるテレビキット(TVキット)【TVD-016X】 ケーズシステム製
■走行中にテレビが見れるテレビキット【商品型番TVD-016X】 商品説明 純正状態では、テレビ放送やHDMI端子に接続した映像機器が停車時しか見ることができません。 ドライブ中や高速道路の渋滞など、同乗者の退屈しのぎで走行中でも同乗者にテレビ放送を見せてあげたら大変便利ですよね。 そこで、考え出されたのが走行中でもテレビが見れるテレビキットです。 本製品装着後は、停車中、走行中問わずテレビ放送が見られるようになります。 ・トヨタ/ダイハツ/スバル純正メーカーオプション9インチディスプレイオーディオまたは、9インチスマートフォン連携ディスプレイオーディオ対応 (3枚目の写真と同じ機種かご確認ください) ・初心者でもカプラーオン簡単取付。 ・希望者に車種別の図解説明書進呈 ・コントローラー部1年間、ハーネス部3年間の品質保証付 ・工場出荷時はエンジン始動時にテレビ視聴モードで本製品が起動するオンスタートモードを搭載。いちいちテレビ視聴する前にモード切替操作する手間を省きます。 ・本製品は、いざというときに走行中テレビ視聴できないノーマルモード(純正状態)に戻すことができます。 ステアリングスイッチの音量ボタン[+][-][+][-]と押すことでノーマル←→テレビ視聴モードを交互に切替可能。 ・別売りビルトインスイッチSW-050を接続することでワンプッシュで切替可能になります。 空きスイッチパネル1か所あるか現車にて確認してください。 空きスイッチパネルがない車両で物理的なモード切替スイッチがあったほうが良い場合は、貼付けスイッチSW-060を接続することができます。 別売りスイッチSW-050またはSW-060の購入はお客様の任意です。別売りスイッチを接続した場合、ステアリングスイッチの音量ボタンと別売りスイッチの両方でモード切替操作できるようになります。(SW-050とSW-060を同時接続できません) ・モード記憶機能搭載。 エンジンキーOFFしたときのモードを記憶しています。次回エンジン始動時にエンジンキーOFF直前のモードを引き継いで本製品は起動します。 ・本製品はブザーを内蔵しており、エンジン始動時やモード切替操作時にブザー音で現在のモードをお知らせします。また別売りスイッチ接続時はモードに応じてボタン内蔵LEDは点灯/消灯します テレビ視聴モード→ブザー音「ピピ」 別売りスイッチLED点灯 ノーマルモード→ブザー音「ピー」 別売りスイッチLED消灯 OBD車検対応! 取付後、継続使用しても車検は通ります。 取付および動作確認方法 本製品の取付場所はディスプレイオーディオ背面になります。車両側24ピンコネクターとディスプレイオーディオ背面の24ピンコネクターにカプラーオン装着。 エンジンキーOFF後、6分以上経過してからバッテリーマイナス端子を取り外し、本製品の取付作業を開始してください。 守らないとECUにナビゲーション通信途絶のエラーが残り、OBD車検で不適合判定されてしまいますのでご注意ください。 1.ディスプレイオーディオ背面に差し込まれている24ピンコネクターを抜く。 2.TVD-016Xのメスコネクターをディスプレイオーディオ背面の24ピンコネクターに差し込む。 3.先に抜いた車両側24ピンコネクターをTVD-016Xのオスコネクターに差し込む。 4.別売りビルトインスイッチを接続する場合、車両の空きスイッチパネルを取り外し、ビルトインスイッチをはめ込む。貼付けスイッチは両面テープで固定する。 5.スイッチハーネスをディスプレイオーディオ背面まで配線通しを使用して引き回す。 6.スイッチハーネスをTVD-016XコントロールBOXの5ピンコネクターに差し込む。 7.コントロールBOXをディスプレイオーディオ上面または背面の隙間スペースに固定する。 (復元時に干渉しないか事前に確認してください) 8.取り外しと逆手順でディスプレイオーディオおよびパネル類を復元する。 9.バッテリーマイナス端子を接続して、エンジン始動し本製品のブザー音「ピピ」がなることを確認。 ステアリングスイッチの音量ボタン[+][-][+][-]と押す→ブザー音「ピー」 別売りスイッチ接続あり時はインジケーター[消灯] ステアリングスイッチの音量ボタン[+][-][+][-]と押す→ブザー音「ピピ」 別売りスイッチ接続あり時はインジケーター[点灯] ■別売りスイッチ設置しない場合は11へ 別売りスイッチを押す→ブザー音「ピー」:インジケーター[消灯] 別売りスイッチを押す→ブザー音「ピピ」:インジケーター[点灯] 10.ボタンの発光部が点灯するか確認する。(貼り付けスイッチはリング部微点灯する) 11.本製品をテレビ視聴モードにしてから周辺の安全を確認してから発進し、走行中にテレビ視聴できるか確認。 (必ず同乗者を乗せて確認すること) 12.本製品をノーマルモードに切り替える→ブザー音「ピー」 13.走行中にテレビが見れなくなるか確認。 14.本製品をテレビ視聴モードに切り替える→ブザー音「ピピ」 15.走行中にテレビが視聴できるか確認。 そのままの状態でエンジンキーOFFすることで、次回エンジン再始動時はテレビ視聴モードで起動する。 以上でTVD-016Xの動作確認は終了です。 [トヨタ/ダイハツ/スバル純正9インチディスプレイオーディオ/9インチスマートフォン連携ディスプレイオーディオ適合表] ・ライズ A200A/A210A R1.11~R3.10 A201A/202A/210A R3.11~ ・ロッキー A200S/A210S R1.11~R3.10 A201S/202S/210S R3.11~ ・ルーミー M900A/M910A R2.9~R6.12 M900A/M910A R6.12~ ・タフト LA900S/LA910S R2.6~ ・トール M900S/M910S R2.9~R6.11 M900S/M910S R6.12~ ・タント(カスタム/ファンクロス含む) LA650S/LA660S R2.12~R4.9 LA650S/LA660S R4.10~ ・ハイゼットカーゴ S700V/S710V/S700W/S710W R4.1~ ・ハイゼットトラック S500P/S510P R4.1~ ・アトレー S700V/S710V/S700W/S710W R4.1~ ・ムーヴキャンバス LA850S/LA860S R4.7~ ・ムーヴ LA850S/LA860S R7.6~ ・シフォン(カスタム含む) LA650F/LA660F R4.10~ ・ジャスティ M900F/M910F R6.12~ ・レックス A201F R4.11~ ・ステラ LA850F/LA860F R7.6~ ご注意 ナビゲーションの取扱説明書の表紙にNから始まる型番の記載がある場合はディーラーオプションナビです。 適合表記載の車種は、7インチワイド、8インチ、9インチ液晶画面のディーラーオプションナビの設定があります。 適合表記載以外の機種については各自動車メーカーのディーラーオプション適合表をご確認ください。 トヨタ・ディーラーオプション適合表 ダイハツ・ディーラーオプション適合表 スバル・ディーラーオプション適合表 免責事項 取付方法を誤ったことによる車両及びディスプレイオーディオの故障等の損害および走行中にわき見運転等を行ったために発生した事故は、弊社では一切の責任を負いかねますので予めご了承ください。 商品の詳細はパソコン表示に切り替えてご参照ください。 適合等に関するお問合せは 049-265-8000へお気軽にお電話ください。
7990 円 (税込 / 送料別)

テレビキット TVキット テレビナビキット テレビキャンセラー テレビ解除 DVD ジャンパー キャンセラー パーキングブレーキ解除 走行中テレビ 純正ナビ 視聴キット テレビジャックムーヴキャンバス LA850S・860S R4.7~ ダイハツ純正メーカーオプション 9インチディスプレイオーディオ用 走行中テレビが見れるテレビキット(TVキット)【TVD-016X】 ケーズシステム製
■走行中にテレビが見れるテレビキット【商品型番TVD-016X】 商品説明 純正状態では、テレビ放送やHDMI端子に接続した映像機器が停車時しか見ることができません。 ドライブ中や高速道路の渋滞など、同乗者の退屈しのぎで走行中でも同乗者にテレビ放送を見せてあげたら大変便利ですよね。 そこで、考え出されたのが走行中でもテレビが見れるテレビキットです。 本製品装着後は、停車中、走行中問わずテレビ放送が見られるようになります。 ・トヨタ/ダイハツ/スバル純正メーカーオプション9インチディスプレイオーディオまたは、9インチスマートフォン連携ディスプレイオーディオ対応 (3枚目の写真と同じ機種かご確認ください) ・初心者でもカプラーオン簡単取付。 ・希望者に車種別の図解説明書進呈 ・コントローラー部1年間、ハーネス部3年間の品質保証付 ・工場出荷時はエンジン始動時にテレビ視聴モードで本製品が起動するオンスタートモードを搭載。いちいちテレビ視聴する前にモード切替操作する手間を省きます。 ・本製品は、いざというときに走行中テレビ視聴できないノーマルモード(純正状態)に戻すことができます。 ステアリングスイッチの音量ボタン[+][-][+][-]と押すことでノーマル←→テレビ視聴モードを交互に切替可能。 ・別売りビルトインスイッチSW-050を接続することでワンプッシュで切替可能になります。 空きスイッチパネル1か所あるか現車にて確認してください。 空きスイッチパネルがない車両で物理的なモード切替スイッチがあったほうが良い場合は、貼付けスイッチSW-060を接続することができます。 別売りスイッチSW-050またはSW-060の購入はお客様の任意です。別売りスイッチを接続した場合、ステアリングスイッチの音量ボタンと別売りスイッチの両方でモード切替操作できるようになります。(SW-050とSW-060を同時接続できません) ・モード記憶機能搭載。 エンジンキーOFFしたときのモードを記憶しています。次回エンジン始動時にエンジンキーOFF直前のモードを引き継いで本製品は起動します。 ・本製品はブザーを内蔵しており、エンジン始動時やモード切替操作時にブザー音で現在のモードをお知らせします。また別売りスイッチ接続時はモードに応じてボタン内蔵LEDは点灯/消灯します テレビ視聴モード→ブザー音「ピピ」 別売りスイッチLED点灯 ノーマルモード→ブザー音「ピー」 別売りスイッチLED消灯 OBD車検対応! 取付後、継続使用しても車検は通ります。 取付および動作確認方法 本製品の取付場所はディスプレイオーディオ背面になります。車両側24ピンコネクターとディスプレイオーディオ背面の24ピンコネクターにカプラーオン装着。 エンジンキーOFF後、6分以上経過してからバッテリーマイナス端子を取り外し、本製品の取付作業を開始してください。 守らないとECUにナビゲーション通信途絶のエラーが残り、OBD車検で不適合判定されてしまいますのでご注意ください。 1.ディスプレイオーディオ背面に差し込まれている24ピンコネクターを抜く。 2.TVD-016Xのメスコネクターをディスプレイオーディオ背面の24ピンコネクターに差し込む。 3.先に抜いた車両側24ピンコネクターをTVD-016Xのオスコネクターに差し込む。 4.別売りビルトインスイッチを接続する場合、車両の空きスイッチパネルを取り外し、ビルトインスイッチをはめ込む。貼付けスイッチは両面テープで固定する。 5.スイッチハーネスをディスプレイオーディオ背面まで配線通しを使用して引き回す。 6.スイッチハーネスをTVD-016XコントロールBOXの5ピンコネクターに差し込む。 7.コントロールBOXをディスプレイオーディオ上面または背面の隙間スペースに固定する。 (復元時に干渉しないか事前に確認してください) 8.取り外しと逆手順でディスプレイオーディオおよびパネル類を復元する。 9.バッテリーマイナス端子を接続して、エンジン始動し本製品のブザー音「ピピ」がなることを確認。 ステアリングスイッチの音量ボタン[+][-][+][-]と押す→ブザー音「ピー」 別売りスイッチ接続あり時はインジケーター[消灯] ステアリングスイッチの音量ボタン[+][-][+][-]と押す→ブザー音「ピピ」 別売りスイッチ接続あり時はインジケーター[点灯] ■別売りスイッチ設置しない場合は11へ 別売りスイッチを押す→ブザー音「ピー」:インジケーター[消灯] 別売りスイッチを押す→ブザー音「ピピ」:インジケーター[点灯] 10.ボタンの発光部が点灯するか確認する。(貼り付けスイッチはリング部微点灯する) 11.本製品をテレビ視聴モードにしてから周辺の安全を確認してから発進し、走行中にテレビ視聴できるか確認。 (必ず同乗者を乗せて確認すること) 12.本製品をノーマルモードに切り替える→ブザー音「ピー」 13.走行中にテレビが見れなくなるか確認。 14.本製品をテレビ視聴モードに切り替える→ブザー音「ピピ」 15.走行中にテレビが視聴できるか確認。 そのままの状態でエンジンキーOFFすることで、次回エンジン再始動時はテレビ視聴モードで起動する。 以上でTVD-016Xの動作確認は終了です。 [トヨタ/ダイハツ/スバル純正9インチディスプレイオーディオ/9インチスマートフォン連携ディスプレイオーディオ適合表] ・ライズ A200A/A210A R1.11~R3.10 A201A/202A/210A R3.11~ ・ロッキー A200S/A210S R1.11~R3.10 A201S/202S/210S R3.11~ ・ルーミー M900A/M910A R2.9~R6.12 M900A/M910A R6.12~ ・タフト LA900S/LA910S R2.6~ ・トール M900S/M910S R2.9~R6.11 M900S/M910S R6.12~ ・タント(カスタム/ファンクロス含む) LA650S/LA660S R2.12~R4.9 LA650S/LA660S R4.10~ ・ハイゼットカーゴ S700V/S710V/S700W/S710W R4.1~ ・ハイゼットトラック S500P/S510P R4.1~ ・アトレー S700V/S710V/S700W/S710W R4.1~ ・ムーヴキャンバス LA850S/LA860S R4.7~ ・ムーヴ LA850S/LA860S R7.6~ ・シフォン(カスタム含む) LA650F/LA660F R4.10~ ・ジャスティ M900F/M910F R6.12~ ・レックス A201F R4.11~ ・ステラ LA850F/LA860F R7.6~ ご注意 ナビゲーションの取扱説明書の表紙にNから始まる型番の記載がある場合はディーラーオプションナビです。 適合表記載の車種は、7インチワイド、8インチ、9インチ液晶画面のディーラーオプションナビの設定があります。 適合表記載以外の機種については各自動車メーカーのディーラーオプション適合表をご確認ください。 トヨタ・ディーラーオプション適合表 ダイハツ・ディーラーオプション適合表 スバル・ディーラーオプション適合表 免責事項 取付方法を誤ったことによる車両及びディスプレイオーディオの故障等の損害および走行中にわき見運転等を行ったために発生した事故は、弊社では一切の責任を負いかねますので予めご了承ください。 商品の詳細はパソコン表示に切り替えてご参照ください。 適合等に関するお問合せは 049-265-8000へお気軽にお電話ください。
7990 円 (税込 / 送料別)

テレビキット TVキット テレビナビキット テレビキャンセラー テレビ解除 DVD ジャンパー キャンセラー パーキングブレーキ解除 走行中テレビ 純正ナビ 視聴キット テレビジャックタント (カスタム含む) LA650S / LA660S R2.12~R4.9 ダイハツ純正メーカーオプション 9インチスマホ連携ディスプレイオーディオ用 走行中テレビが見れるテレビキット(TVキット)【TVD-016X】 ケーズシステム製
■走行中にテレビが見れるテレビキット【商品型番TVD-016X】 商品説明 純正状態では、テレビ放送やHDMI端子に接続した映像機器が停車時しか見ることができません。 ドライブ中や高速道路の渋滞など、同乗者の退屈しのぎで走行中でも同乗者にテレビ放送を見せてあげたら大変便利ですよね。 そこで、考え出されたのが走行中でもテレビが見れるテレビキットです。 本製品装着後は、停車中、走行中問わずテレビ放送が見られるようになります。 ・トヨタ/ダイハツ/スバル純正メーカーオプション9インチディスプレイオーディオまたは、9インチスマートフォン連携ディスプレイオーディオ対応 (3枚目の写真と同じ機種かご確認ください) ・初心者でもカプラーオン簡単取付。 ・希望者に車種別の図解説明書進呈 ・コントローラー部1年間、ハーネス部3年間の品質保証付 ・工場出荷時はエンジン始動時にテレビ視聴モードで本製品が起動するオンスタートモードを搭載。いちいちテレビ視聴する前にモード切替操作する手間を省きます。 ・本製品は、いざというときに走行中テレビ視聴できないノーマルモード(純正状態)に戻すことができます。 ステアリングスイッチの音量ボタン[+][-][+][-]と押すことでノーマル←→テレビ視聴モードを交互に切替可能。 ・別売りビルトインスイッチSW-050を接続することでワンプッシュで切替可能になります。 空きスイッチパネル1か所あるか現車にて確認してください。 空きスイッチパネルがない車両で物理的なモード切替スイッチがあったほうが良い場合は、貼付けスイッチSW-060を接続することができます。 別売りスイッチSW-050またはSW-060の購入はお客様の任意です。別売りスイッチを接続した場合、ステアリングスイッチの音量ボタンと別売りスイッチの両方でモード切替操作できるようになります。(SW-050とSW-060を同時接続できません) ・モード記憶機能搭載。 エンジンキーOFFしたときのモードを記憶しています。次回エンジン始動時にエンジンキーOFF直前のモードを引き継いで本製品は起動します。 ・本製品はブザーを内蔵しており、エンジン始動時やモード切替操作時にブザー音で現在のモードをお知らせします。また別売りスイッチ接続時はモードに応じてボタン内蔵LEDは点灯/消灯します テレビ視聴モード→ブザー音「ピピ」 別売りスイッチLED点灯 ノーマルモード→ブザー音「ピー」 別売りスイッチLED消灯 OBD車検対応! 取付後、継続使用しても車検は通ります。 取付および動作確認方法 本製品の取付場所はディスプレイオーディオ背面になります。車両側24ピンコネクターとディスプレイオーディオ背面の24ピンコネクターにカプラーオン装着。 エンジンキーOFF後、6分以上経過してからバッテリーマイナス端子を取り外し、本製品の取付作業を開始してください。 守らないとECUにナビゲーション通信途絶のエラーが残り、OBD車検で不適合判定されてしまいますのでご注意ください。 1.ディスプレイオーディオ背面に差し込まれている24ピンコネクターを抜く。 2.TVD-016Xのメスコネクターをディスプレイオーディオ背面の24ピンコネクターに差し込む。 3.先に抜いた車両側24ピンコネクターをTVD-016Xのオスコネクターに差し込む。 4.別売りビルトインスイッチを接続する場合、車両の空きスイッチパネルを取り外し、ビルトインスイッチをはめ込む。貼付けスイッチは両面テープで固定する。 5.スイッチハーネスをディスプレイオーディオ背面まで配線通しを使用して引き回す。 6.スイッチハーネスをTVD-016XコントロールBOXの5ピンコネクターに差し込む。 7.コントロールBOXをディスプレイオーディオ上面または背面の隙間スペースに固定する。 (復元時に干渉しないか事前に確認してください) 8.取り外しと逆手順でディスプレイオーディオおよびパネル類を復元する。 9.バッテリーマイナス端子を接続して、エンジン始動し本製品のブザー音「ピピ」がなることを確認。 ステアリングスイッチの音量ボタン[+][-][+][-]と押す→ブザー音「ピー」 別売りスイッチ接続あり時はインジケーター[消灯] ステアリングスイッチの音量ボタン[+][-][+][-]と押す→ブザー音「ピピ」 別売りスイッチ接続あり時はインジケーター[点灯] ■別売りスイッチ設置しない場合は11へ 別売りスイッチを押す→ブザー音「ピー」:インジケーター[消灯] 別売りスイッチを押す→ブザー音「ピピ」:インジケーター[点灯] 10.ボタンの発光部が点灯するか確認する。(貼り付けスイッチはリング部微点灯する) 11.本製品をテレビ視聴モードにしてから周辺の安全を確認してから発進し、走行中にテレビ視聴できるか確認。 (必ず同乗者を乗せて確認すること) 12.本製品をノーマルモードに切り替える→ブザー音「ピー」 13.走行中にテレビが見れなくなるか確認。 14.本製品をテレビ視聴モードに切り替える→ブザー音「ピピ」 15.走行中にテレビが視聴できるか確認。 そのままの状態でエンジンキーOFFすることで、次回エンジン再始動時はテレビ視聴モードで起動する。 以上でTVD-016Xの動作確認は終了です。 [トヨタ/ダイハツ/スバル純正9インチディスプレイオーディオ/9インチスマートフォン連携ディスプレイオーディオ適合表] ・ライズ A200A/A210A R1.11~R3.10 A201A/202A/210A R3.11~ ・ロッキー A200S/A210S R1.11~R3.10 A201S/202S/210S R3.11~ ・ルーミー M900A/M910A R2.9~R6.12 M900A/M910A R6.12~ ・タフト LA900S/LA910S R2.6~ ・トール M900S/M910S R2.9~R6.11 M900S/M910S R6.12~ ・タント(カスタム/ファンクロス含む) LA650S/LA660S R2.12~R4.9 LA650S/LA660S R4.10~ ・ハイゼットカーゴ S700V/S710V/S700W/S710W R4.1~ ・ハイゼットトラック S500P/S510P R4.1~ ・アトレー S700V/S710V/S700W/S710W R4.1~ ・ムーヴキャンバス LA850S/LA860S R4.7~ ・ムーヴ LA850S/LA860S R7.6~ ・シフォン(カスタム含む) LA650F/LA660F R4.10~ ・ジャスティ M900F/M910F R6.12~ ・レックス A201F R4.11~ ・ステラ LA850F/LA860F R7.6~ ご注意 ナビゲーションの取扱説明書の表紙にNから始まる型番の記載がある場合はディーラーオプションナビです。 適合表記載の車種は、7インチワイド、8インチ、9インチ液晶画面のディーラーオプションナビの設定があります。 適合表記載以外の機種については各自動車メーカーのディーラーオプション適合表をご確認ください。 トヨタ・ディーラーオプション適合表 ダイハツ・ディーラーオプション適合表 スバル・ディーラーオプション適合表 免責事項 取付方法を誤ったことによる車両及びディスプレイオーディオの故障等の損害および走行中にわき見運転等を行ったために発生した事故は、弊社では一切の責任を負いかねますので予めご了承ください。 商品の詳細はパソコン表示に切り替えてご参照ください。 適合等に関するお問合せは 049-265-8000へお気軽にお電話ください。
7990 円 (税込 / 送料別)

テレビキット TVキット テレビナビキット テレビキャンセラー テレビ解除 DVD ジャンパー キャンセラー パーキングブレーキ解除 走行中テレビ 純正ナビ 視聴キット テレビジャックアトレーS700V / S700W / S710V / S710W R3.12~ ダイハツ純正メーカーオプション 6.8インチ/9インチディスプレイオーディオ用 走行中テレビが見れるテレビキット(TVキット)【TVD-016X】 ケーズシステム製
■走行中にテレビが見れるテレビキット【商品型番TVD-016X】 商品説明 純正状態では、テレビ放送やHDMI端子に接続した映像機器が停車時しか見ることができません。 ドライブ中や高速道路の渋滞など、同乗者の退屈しのぎで走行中でも同乗者にテレビ放送を見せてあげたら大変便利ですよね。 そこで、考え出されたのが走行中でもテレビが見れるテレビキットです。 本製品装着後は、停車中、走行中問わずテレビ放送が見られるようになります。 ・トヨタ/ダイハツ/スバル純正メーカーオプション9インチディスプレイオーディオまたは、9インチスマートフォン連携ディスプレイオーディオ対応 (3枚目の写真と同じ機種かご確認ください) ・初心者でもカプラーオン簡単取付。 ・希望者に車種別の図解説明書進呈 ・コントローラー部1年間、ハーネス部3年間の品質保証付 ・工場出荷時はエンジン始動時にテレビ視聴モードで本製品が起動するオンスタートモードを搭載。いちいちテレビ視聴する前にモード切替操作する手間を省きます。 ・本製品は、いざというときに走行中テレビ視聴できないノーマルモード(純正状態)に戻すことができます。 ステアリングスイッチの音量ボタン[+][-][+][-]と押すことでノーマル←→テレビ視聴モードを交互に切替可能。 ・別売りビルトインスイッチSW-050を接続することでワンプッシュで切替可能になります。 空きスイッチパネル1か所あるか現車にて確認してください。 空きスイッチパネルがない車両で物理的なモード切替スイッチがあったほうが良い場合は、貼付けスイッチSW-060を接続することができます。 別売りスイッチSW-050またはSW-060の購入はお客様の任意です。別売りスイッチを接続した場合、ステアリングスイッチの音量ボタンと別売りスイッチの両方でモード切替操作できるようになります。(SW-050とSW-060を同時接続できません) ・モード記憶機能搭載。 エンジンキーOFFしたときのモードを記憶しています。次回エンジン始動時にエンジンキーOFF直前のモードを引き継いで本製品は起動します。 ・本製品はブザーを内蔵しており、エンジン始動時やモード切替操作時にブザー音で現在のモードをお知らせします。また別売りスイッチ接続時はモードに応じてボタン内蔵LEDは点灯/消灯します テレビ視聴モード→ブザー音「ピピ」 別売りスイッチLED点灯 ノーマルモード→ブザー音「ピー」 別売りスイッチLED消灯 OBD車検対応! 取付後、継続使用しても車検は通ります。 取付および動作確認方法 本製品の取付場所はディスプレイオーディオ背面になります。車両側24ピンコネクターとディスプレイオーディオ背面の24ピンコネクターにカプラーオン装着。 エンジンキーOFF後、6分以上経過してからバッテリーマイナス端子を取り外し、本製品の取付作業を開始してください。 守らないとECUにナビゲーション通信途絶のエラーが残り、OBD車検で不適合判定されてしまいますのでご注意ください。 1.ディスプレイオーディオ背面に差し込まれている24ピンコネクターを抜く。 2.TVD-016Xのメスコネクターをディスプレイオーディオ背面の24ピンコネクターに差し込む。 3.先に抜いた車両側24ピンコネクターをTVD-016Xのオスコネクターに差し込む。 4.別売りビルトインスイッチを接続する場合、車両の空きスイッチパネルを取り外し、ビルトインスイッチをはめ込む。貼付けスイッチは両面テープで固定する。 5.スイッチハーネスをディスプレイオーディオ背面まで配線通しを使用して引き回す。 6.スイッチハーネスをTVD-016XコントロールBOXの5ピンコネクターに差し込む。 7.コントロールBOXをディスプレイオーディオ上面または背面の隙間スペースに固定する。 (復元時に干渉しないか事前に確認してください) 8.取り外しと逆手順でディスプレイオーディオおよびパネル類を復元する。 9.バッテリーマイナス端子を接続して、エンジン始動し本製品のブザー音「ピピ」がなることを確認。 ステアリングスイッチの音量ボタン[+][-][+][-]と押す→ブザー音「ピー」 別売りスイッチ接続あり時はインジケーター[消灯] ステアリングスイッチの音量ボタン[+][-][+][-]と押す→ブザー音「ピピ」 別売りスイッチ接続あり時はインジケーター[点灯] ■別売りスイッチ設置しない場合は11へ 別売りスイッチを押す→ブザー音「ピー」:インジケーター[消灯] 別売りスイッチを押す→ブザー音「ピピ」:インジケーター[点灯] 10.ボタンの発光部が点灯するか確認する。(貼り付けスイッチはリング部微点灯する) 11.本製品をテレビ視聴モードにしてから周辺の安全を確認してから発進し、走行中にテレビ視聴できるか確認。 (必ず同乗者を乗せて確認すること) 12.本製品をノーマルモードに切り替える→ブザー音「ピー」 13.走行中にテレビが見れなくなるか確認。 14.本製品をテレビ視聴モードに切り替える→ブザー音「ピピ」 15.走行中にテレビが視聴できるか確認。 そのままの状態でエンジンキーOFFすることで、次回エンジン再始動時はテレビ視聴モードで起動する。 以上でTVD-016Xの動作確認は終了です。 [トヨタ/ダイハツ/スバル純正9インチディスプレイオーディオ/9インチスマートフォン連携ディスプレイオーディオ適合表] ・ライズ A200A/A210A R1.11~R3.10 A201A/202A/210A R3.11~ ・ロッキー A200S/A210S R1.11~R3.10 A201S/202S/210S R3.11~ ・ルーミー M900A/M910A R2.9~R6.12 M900A/M910A R6.12~ ・タフト LA900S/LA910S R2.6~ ・トール M900S/M910S R2.9~R6.11 M900S/M910S R6.12~ ・タント(カスタム/ファンクロス含む) LA650S/LA660S R2.12~R4.9 LA650S/LA660S R4.10~ ・ハイゼットカーゴ S700V/S710V/S700W/S710W R4.1~ ・ハイゼットトラック S500P/S510P R4.1~ ・アトレー S700V/S710V/S700W/S710W R4.1~ ・ムーヴキャンバス LA850S/LA860S R4.7~ ・ムーヴ LA850S/LA860S R7.6~ ・シフォン(カスタム含む) LA650F/LA660F R4.10~ ・ジャスティ M900F/M910F R6.12~ ・レックス A201F R4.11~ ・ステラ LA850F/LA860F R7.6~ ご注意 ナビゲーションの取扱説明書の表紙にNから始まる型番の記載がある場合はディーラーオプションナビです。 適合表記載の車種は、7インチワイド、8インチ、9インチ液晶画面のディーラーオプションナビの設定があります。 適合表記載以外の機種については各自動車メーカーのディーラーオプション適合表をご確認ください。 トヨタ・ディーラーオプション適合表 ダイハツ・ディーラーオプション適合表 スバル・ディーラーオプション適合表 免責事項 取付方法を誤ったことによる車両及びディスプレイオーディオの故障等の損害および走行中にわき見運転等を行ったために発生した事故は、弊社では一切の責任を負いかねますので予めご了承ください。 商品の詳細はパソコン表示に切り替えてご参照ください。 適合等に関するお問合せは 049-265-8000へお気軽にお電話ください。
7990 円 (税込 / 送料別)

テレビキット TVキット テレビナビキット テレビキャンセラー テレビ解除 DVD ジャンパー キャンセラー パーキングブレーキ解除 走行中テレビ 純正ナビ 視聴キット テレビジャックタフト LA900S / LA910S R2.6~ ダイハツ純正メーカーオプション 9インチディスプレイオーディオ用 走行中テレビが見れるテレビキット(TVキット)【TVD-016X】 ケーズシステム製
■走行中にテレビが見れるテレビキット【商品型番TVD-016X】 商品説明 純正状態では、テレビ放送やHDMI端子に接続した映像機器が停車時しか見ることができません。 ドライブ中や高速道路の渋滞など、同乗者の退屈しのぎで走行中でも同乗者にテレビ放送を見せてあげたら大変便利ですよね。 そこで、考え出されたのが走行中でもテレビが見れるテレビキットです。 本製品装着後は、停車中、走行中問わずテレビ放送が見られるようになります。 ・トヨタ/ダイハツ/スバル純正メーカーオプション9インチディスプレイオーディオまたは、9インチスマートフォン連携ディスプレイオーディオ対応 (3枚目の写真と同じ機種かご確認ください) ・初心者でもカプラーオン簡単取付。 ・希望者に車種別の図解説明書進呈 ・コントローラー部1年間、ハーネス部3年間の品質保証付 ・工場出荷時はエンジン始動時にテレビ視聴モードで本製品が起動するオンスタートモードを搭載。いちいちテレビ視聴する前にモード切替操作する手間を省きます。 ・本製品は、いざというときに走行中テレビ視聴できないノーマルモード(純正状態)に戻すことができます。 ステアリングスイッチの音量ボタン[+][-][+][-]と押すことでノーマル←→テレビ視聴モードを交互に切替可能。 ・別売りビルトインスイッチSW-050を接続することでワンプッシュで切替可能になります。 空きスイッチパネル1か所あるか現車にて確認してください。 空きスイッチパネルがない車両で物理的なモード切替スイッチがあったほうが良い場合は、貼付けスイッチSW-060を接続することができます。 別売りスイッチSW-050またはSW-060の購入はお客様の任意です。別売りスイッチを接続した場合、ステアリングスイッチの音量ボタンと別売りスイッチの両方でモード切替操作できるようになります。(SW-050とSW-060を同時接続できません) ・モード記憶機能搭載。 エンジンキーOFFしたときのモードを記憶しています。次回エンジン始動時にエンジンキーOFF直前のモードを引き継いで本製品は起動します。 ・本製品はブザーを内蔵しており、エンジン始動時やモード切替操作時にブザー音で現在のモードをお知らせします。また別売りスイッチ接続時はモードに応じてボタン内蔵LEDは点灯/消灯します テレビ視聴モード→ブザー音「ピピ」 別売りスイッチLED点灯 ノーマルモード→ブザー音「ピー」 別売りスイッチLED消灯 OBD車検対応! 取付後、継続使用しても車検は通ります。 取付および動作確認方法 本製品の取付場所はディスプレイオーディオ背面になります。車両側24ピンコネクターとディスプレイオーディオ背面の24ピンコネクターにカプラーオン装着。 エンジンキーOFF後、6分以上経過してからバッテリーマイナス端子を取り外し、本製品の取付作業を開始してください。 守らないとECUにナビゲーション通信途絶のエラーが残り、OBD車検で不適合判定されてしまいますのでご注意ください。 1.ディスプレイオーディオ背面に差し込まれている24ピンコネクターを抜く。 2.TVD-016Xのメスコネクターをディスプレイオーディオ背面の24ピンコネクターに差し込む。 3.先に抜いた車両側24ピンコネクターをTVD-016Xのオスコネクターに差し込む。 4.別売りビルトインスイッチを接続する場合、車両の空きスイッチパネルを取り外し、ビルトインスイッチをはめ込む。貼付けスイッチは両面テープで固定する。 5.スイッチハーネスをディスプレイオーディオ背面まで配線通しを使用して引き回す。 6.スイッチハーネスをTVD-016XコントロールBOXの5ピンコネクターに差し込む。 7.コントロールBOXをディスプレイオーディオ上面または背面の隙間スペースに固定する。 (復元時に干渉しないか事前に確認してください) 8.取り外しと逆手順でディスプレイオーディオおよびパネル類を復元する。 9.バッテリーマイナス端子を接続して、エンジン始動し本製品のブザー音「ピピ」がなることを確認。 ステアリングスイッチの音量ボタン[+][-][+][-]と押す→ブザー音「ピー」 別売りスイッチ接続あり時はインジケーター[消灯] ステアリングスイッチの音量ボタン[+][-][+][-]と押す→ブザー音「ピピ」 別売りスイッチ接続あり時はインジケーター[点灯] ■別売りスイッチ設置しない場合は11へ 別売りスイッチを押す→ブザー音「ピー」:インジケーター[消灯] 別売りスイッチを押す→ブザー音「ピピ」:インジケーター[点灯] 10.ボタンの発光部が点灯するか確認する。(貼り付けスイッチはリング部微点灯する) 11.本製品をテレビ視聴モードにしてから周辺の安全を確認してから発進し、走行中にテレビ視聴できるか確認。 (必ず同乗者を乗せて確認すること) 12.本製品をノーマルモードに切り替える→ブザー音「ピー」 13.走行中にテレビが見れなくなるか確認。 14.本製品をテレビ視聴モードに切り替える→ブザー音「ピピ」 15.走行中にテレビが視聴できるか確認。 そのままの状態でエンジンキーOFFすることで、次回エンジン再始動時はテレビ視聴モードで起動する。 以上でTVD-016Xの動作確認は終了です。 [トヨタ/ダイハツ/スバル純正9インチディスプレイオーディオ/9インチスマートフォン連携ディスプレイオーディオ適合表] ・ライズ A200A/A210A R1.11~R3.10 A201A/202A/210A R3.11~ ・ロッキー A200S/A210S R1.11~R3.10 A201S/202S/210S R3.11~ ・ルーミー M900A/M910A R2.9~R6.12 M900A/M910A R6.12~ ・タフト LA900S/LA910S R2.6~ ・トール M900S/M910S R2.9~R6.11 M900S/M910S R6.12~ ・タント(カスタム/ファンクロス含む) LA650S/LA660S R2.12~R4.9 LA650S/LA660S R4.10~ ・ハイゼットカーゴ S700V/S710V/S700W/S710W R4.1~ ・ハイゼットトラック S500P/S510P R4.1~ ・アトレー S700V/S710V/S700W/S710W R4.1~ ・ムーヴキャンバス LA850S/LA860S R4.7~ ・ムーヴ LA850S/LA860S R7.6~ ・シフォン(カスタム含む) LA650F/LA660F R4.10~ ・ジャスティ M900F/M910F R6.12~ ・レックス A201F R4.11~ ・ステラ LA850F/LA860F R7.6~ ご注意 ナビゲーションの取扱説明書の表紙にNから始まる型番の記載がある場合はディーラーオプションナビです。 適合表記載の車種は、7インチワイド、8インチ、9インチ液晶画面のディーラーオプションナビの設定があります。 適合表記載以外の機種については各自動車メーカーのディーラーオプション適合表をご確認ください。 トヨタ・ディーラーオプション適合表 ダイハツ・ディーラーオプション適合表 スバル・ディーラーオプション適合表 免責事項 取付方法を誤ったことによる車両及びディスプレイオーディオの故障等の損害および走行中にわき見運転等を行ったために発生した事故は、弊社では一切の責任を負いかねますので予めご了承ください。 商品の詳細はパソコン表示に切り替えてご参照ください。 適合等に関するお問合せは 049-265-8000へお気軽にお電話ください。
7990 円 (税込 / 送料別)

テレビキット TVキット テレビナビキット テレビキャンセラー テレビ解除 DVD ジャンパー キャンセラー パーキングブレーキ解除 走行中テレビ 純正ナビ 視聴キット テレビジャックロッキー(Rocky) A200S / A210S R1.11~R3.10 ダイハツ純正メーカーオプション 9インチディスプレイオーディオ用 走行中テレビが見れるテレビキット(TVキット)【TVD-016X】 ケーズシステム製
■走行中にテレビが見れるテレビキット【商品型番TVD-016X】 商品説明 純正状態では、テレビ放送やHDMI端子に接続した映像機器が停車時しか見ることができません。 ドライブ中や高速道路の渋滞など、同乗者の退屈しのぎで走行中でも同乗者にテレビ放送を見せてあげたら大変便利ですよね。 そこで、考え出されたのが走行中でもテレビが見れるテレビキットです。 本製品装着後は、停車中、走行中問わずテレビ放送が見られるようになります。 ・トヨタ/ダイハツ/スバル純正メーカーオプション9インチディスプレイオーディオまたは、9インチスマートフォン連携ディスプレイオーディオ対応 (3枚目の写真と同じ機種かご確認ください) ・初心者でもカプラーオン簡単取付。 ・希望者に車種別の図解説明書進呈 ・コントローラー部1年間、ハーネス部3年間の品質保証付 ・工場出荷時はエンジン始動時にテレビ視聴モードで本製品が起動するオンスタートモードを搭載。いちいちテレビ視聴する前にモード切替操作する手間を省きます。 ・本製品は、いざというときに走行中テレビ視聴できないノーマルモード(純正状態)に戻すことができます。 ステアリングスイッチの音量ボタン[+][-][+][-]と押すことでノーマル←→テレビ視聴モードを交互に切替可能。 ・別売りビルトインスイッチSW-050を接続することでワンプッシュで切替可能になります。 空きスイッチパネル1か所あるか現車にて確認してください。 空きスイッチパネルがない車両で物理的なモード切替スイッチがあったほうが良い場合は、貼付けスイッチSW-060を接続することができます。 別売りスイッチSW-050またはSW-060の購入はお客様の任意です。別売りスイッチを接続した場合、ステアリングスイッチの音量ボタンと別売りスイッチの両方でモード切替操作できるようになります。(SW-050とSW-060を同時接続できません) ・モード記憶機能搭載。 エンジンキーOFFしたときのモードを記憶しています。次回エンジン始動時にエンジンキーOFF直前のモードを引き継いで本製品は起動します。 ・本製品はブザーを内蔵しており、エンジン始動時やモード切替操作時にブザー音で現在のモードをお知らせします。また別売りスイッチ接続時はモードに応じてボタン内蔵LEDは点灯/消灯します テレビ視聴モード→ブザー音「ピピ」 別売りスイッチLED点灯 ノーマルモード→ブザー音「ピー」 別売りスイッチLED消灯 OBD車検対応! 取付後、継続使用しても車検は通ります。 取付および動作確認方法 本製品の取付場所はディスプレイオーディオ背面になります。車両側24ピンコネクターとディスプレイオーディオ背面の24ピンコネクターにカプラーオン装着。 エンジンキーOFF後、6分以上経過してからバッテリーマイナス端子を取り外し、本製品の取付作業を開始してください。 守らないとECUにナビゲーション通信途絶のエラーが残り、OBD車検で不適合判定されてしまいますのでご注意ください。 1.ディスプレイオーディオ背面に差し込まれている24ピンコネクターを抜く。 2.TVD-016Xのメスコネクターをディスプレイオーディオ背面の24ピンコネクターに差し込む。 3.先に抜いた車両側24ピンコネクターをTVD-016Xのオスコネクターに差し込む。 4.別売りビルトインスイッチを接続する場合、車両の空きスイッチパネルを取り外し、ビルトインスイッチをはめ込む。貼付けスイッチは両面テープで固定する。 5.スイッチハーネスをディスプレイオーディオ背面まで配線通しを使用して引き回す。 6.スイッチハーネスをTVD-016XコントロールBOXの5ピンコネクターに差し込む。 7.コントロールBOXをディスプレイオーディオ上面または背面の隙間スペースに固定する。 (復元時に干渉しないか事前に確認してください) 8.取り外しと逆手順でディスプレイオーディオおよびパネル類を復元する。 9.バッテリーマイナス端子を接続して、エンジン始動し本製品のブザー音「ピピ」がなることを確認。 ステアリングスイッチの音量ボタン[+][-][+][-]と押す→ブザー音「ピー」 別売りスイッチ接続あり時はインジケーター[消灯] ステアリングスイッチの音量ボタン[+][-][+][-]と押す→ブザー音「ピピ」 別売りスイッチ接続あり時はインジケーター[点灯] ■別売りスイッチ設置しない場合は11へ 別売りスイッチを押す→ブザー音「ピー」:インジケーター[消灯] 別売りスイッチを押す→ブザー音「ピピ」:インジケーター[点灯] 10.ボタンの発光部が点灯するか確認する。(貼り付けスイッチはリング部微点灯する) 11.本製品をテレビ視聴モードにしてから周辺の安全を確認してから発進し、走行中にテレビ視聴できるか確認。 (必ず同乗者を乗せて確認すること) 12.本製品をノーマルモードに切り替える→ブザー音「ピー」 13.走行中にテレビが見れなくなるか確認。 14.本製品をテレビ視聴モードに切り替える→ブザー音「ピピ」 15.走行中にテレビが視聴できるか確認。 そのままの状態でエンジンキーOFFすることで、次回エンジン再始動時はテレビ視聴モードで起動する。 以上でTVD-016Xの動作確認は終了です。 [トヨタ/ダイハツ/スバル純正9インチディスプレイオーディオ/9インチスマートフォン連携ディスプレイオーディオ適合表] ・ライズ A200A/A210A R1.11~R3.10 A201A/202A/210A R3.11~ ・ロッキー A200S/A210S R1.11~R3.10 A201S/202S/210S R3.11~ ・ルーミー M900A/M910A R2.9~R6.12 M900A/M910A R6.12~ ・タフト LA900S/LA910S R2.6~ ・トール M900S/M910S R2.9~R6.11 M900S/M910S R6.12~ ・タント(カスタム/ファンクロス含む) LA650S/LA660S R2.12~R4.9 LA650S/LA660S R4.10~ ・ハイゼットカーゴ S700V/S710V/S700W/S710W R4.1~ ・ハイゼットトラック S500P/S510P R4.1~ ・アトレー S700V/S710V/S700W/S710W R4.1~ ・ムーヴキャンバス LA850S/LA860S R4.7~ ・ムーヴ LA850S/LA860S R7.6~ ・シフォン(カスタム含む) LA650F/LA660F R4.10~ ・ジャスティ M900F/M910F R6.12~ ・レックス A201F R4.11~ ・ステラ LA850F/LA860F R7.6~ ご注意 ナビゲーションの取扱説明書の表紙にNから始まる型番の記載がある場合はディーラーオプションナビです。 適合表記載の車種は、7インチワイド、8インチ、9インチ液晶画面のディーラーオプションナビの設定があります。 適合表記載以外の機種については各自動車メーカーのディーラーオプション適合表をご確認ください。 トヨタ・ディーラーオプション適合表 ダイハツ・ディーラーオプション適合表 スバル・ディーラーオプション適合表 免責事項 取付方法を誤ったことによる車両及びディスプレイオーディオの故障等の損害および走行中にわき見運転等を行ったために発生した事故は、弊社では一切の責任を負いかねますので予めご了承ください。 商品の詳細はパソコン表示に切り替えてご参照ください。 適合等に関するお問合せは 049-265-8000へお気軽にお電話ください。
7990 円 (税込 / 送料別)

テレビキット TVキット テレビナビキット テレビキャンセラー テレビ解除 DVD ジャンパー キャンセラー パーキングブレーキ解除 走行中テレビ 純正ナビ 視聴キット テレビジャックトール M900S / M910S R2.9~R6.11 ダイハツ純正メーカーオプション 9インチディスプレイオーディオ用 走行中テレビが見れるテレビキット(TVキット)【TVD-016X】 ケーズシステム製
■走行中にテレビが見れるテレビキット【商品型番TVD-016X】 商品説明 純正状態では、テレビ放送やHDMI端子に接続した映像機器が停車時しか見ることができません。 ドライブ中や高速道路の渋滞など、同乗者の退屈しのぎで走行中でも同乗者にテレビ放送を見せてあげたら大変便利ですよね。 そこで、考え出されたのが走行中でもテレビが見れるテレビキットです。 本製品装着後は、停車中、走行中問わずテレビ放送が見られるようになります。 ・トヨタ/ダイハツ/スバル純正メーカーオプション9インチディスプレイオーディオまたは、9インチスマートフォン連携ディスプレイオーディオ対応 (3枚目の写真と同じ機種かご確認ください) ・初心者でもカプラーオン簡単取付。 ・希望者に車種別の図解説明書進呈 ・コントローラー部1年間、ハーネス部3年間の品質保証付 ・工場出荷時はエンジン始動時にテレビ視聴モードで本製品が起動するオンスタートモードを搭載。いちいちテレビ視聴する前にモード切替操作する手間を省きます。 ・本製品は、いざというときに走行中テレビ視聴できないノーマルモード(純正状態)に戻すことができます。 ステアリングスイッチの音量ボタン[+][-][+][-]と押すことでノーマル←→テレビ視聴モードを交互に切替可能。 ・別売りビルトインスイッチSW-050を接続することでワンプッシュで切替可能になります。 空きスイッチパネル1か所あるか現車にて確認してください。 空きスイッチパネルがない車両で物理的なモード切替スイッチがあったほうが良い場合は、貼付けスイッチSW-060を接続することができます。 別売りスイッチSW-050またはSW-060の購入はお客様の任意です。別売りスイッチを接続した場合、ステアリングスイッチの音量ボタンと別売りスイッチの両方でモード切替操作できるようになります。(SW-050とSW-060を同時接続できません) ・モード記憶機能搭載。 エンジンキーOFFしたときのモードを記憶しています。次回エンジン始動時にエンジンキーOFF直前のモードを引き継いで本製品は起動します。 ・本製品はブザーを内蔵しており、エンジン始動時やモード切替操作時にブザー音で現在のモードをお知らせします。また別売りスイッチ接続時はモードに応じてボタン内蔵LEDは点灯/消灯します テレビ視聴モード→ブザー音「ピピ」 別売りスイッチLED点灯 ノーマルモード→ブザー音「ピー」 別売りスイッチLED消灯 OBD車検対応! 取付後、継続使用しても車検は通ります。 取付および動作確認方法 本製品の取付場所はディスプレイオーディオ背面になります。車両側24ピンコネクターとディスプレイオーディオ背面の24ピンコネクターにカプラーオン装着。 エンジンキーOFF後、6分以上経過してからバッテリーマイナス端子を取り外し、本製品の取付作業を開始してください。 守らないとECUにナビゲーション通信途絶のエラーが残り、OBD車検で不適合判定されてしまいますのでご注意ください。 1.ディスプレイオーディオ背面に差し込まれている24ピンコネクターを抜く。 2.TVD-016Xのメスコネクターをディスプレイオーディオ背面の24ピンコネクターに差し込む。 3.先に抜いた車両側24ピンコネクターをTVD-016Xのオスコネクターに差し込む。 4.別売りビルトインスイッチを接続する場合、車両の空きスイッチパネルを取り外し、ビルトインスイッチをはめ込む。貼付けスイッチは両面テープで固定する。 5.スイッチハーネスをディスプレイオーディオ背面まで配線通しを使用して引き回す。 6.スイッチハーネスをTVD-016XコントロールBOXの5ピンコネクターに差し込む。 7.コントロールBOXをディスプレイオーディオ上面または背面の隙間スペースに固定する。 (復元時に干渉しないか事前に確認してください) 8.取り外しと逆手順でディスプレイオーディオおよびパネル類を復元する。 9.バッテリーマイナス端子を接続して、エンジン始動し本製品のブザー音「ピピ」がなることを確認。 ステアリングスイッチの音量ボタン[+][-][+][-]と押す→ブザー音「ピー」 別売りスイッチ接続あり時はインジケーター[消灯] ステアリングスイッチの音量ボタン[+][-][+][-]と押す→ブザー音「ピピ」 別売りスイッチ接続あり時はインジケーター[点灯] ■別売りスイッチ設置しない場合は11へ 別売りスイッチを押す→ブザー音「ピー」:インジケーター[消灯] 別売りスイッチを押す→ブザー音「ピピ」:インジケーター[点灯] 10.ボタンの発光部が点灯するか確認する。(貼り付けスイッチはリング部微点灯する) 11.本製品をテレビ視聴モードにしてから周辺の安全を確認してから発進し、走行中にテレビ視聴できるか確認。 (必ず同乗者を乗せて確認すること) 12.本製品をノーマルモードに切り替える→ブザー音「ピー」 13.走行中にテレビが見れなくなるか確認。 14.本製品をテレビ視聴モードに切り替える→ブザー音「ピピ」 15.走行中にテレビが視聴できるか確認。 そのままの状態でエンジンキーOFFすることで、次回エンジン再始動時はテレビ視聴モードで起動する。 以上でTVD-016Xの動作確認は終了です。 [トヨタ/ダイハツ/スバル純正9インチディスプレイオーディオ/9インチスマートフォン連携ディスプレイオーディオ適合表] ・ライズ A200A/A210A R1.11~R3.10 A201A/202A/210A R3.11~ ・ロッキー A200S/A210S R1.11~R3.10 A201S/202S/210S R3.11~ ・ルーミー M900A/M910A R2.9~R6.12 M900A/M910A R6.12~ ・タフト LA900S/LA910S R2.6~ ・トール M900S/M910S R2.9~R6.11 M900S/M910S R6.12~ ・タント(カスタム/ファンクロス含む) LA650S/LA660S R2.12~R4.9 LA650S/LA660S R4.10~ ・ハイゼットカーゴ S700V/S710V/S700W/S710W R4.1~ ・ハイゼットトラック S500P/S510P R4.1~ ・アトレー S700V/S710V/S700W/S710W R4.1~ ・ムーヴキャンバス LA850S/LA860S R4.7~ ・ムーヴ LA850S/LA860S R7.6~ ・シフォン(カスタム含む) LA650F/LA660F R4.10~ ・ジャスティ M900F/M910F R6.12~ ・レックス A201F R4.11~ ・ステラ LA850F/LA860F R7.6~ ご注意 ナビゲーションの取扱説明書の表紙にNから始まる型番の記載がある場合はディーラーオプションナビです。 適合表記載の車種は、7インチワイド、8インチ、9インチ液晶画面のディーラーオプションナビの設定があります。 適合表記載以外の機種については各自動車メーカーのディーラーオプション適合表をご確認ください。 トヨタ・ディーラーオプション適合表 ダイハツ・ディーラーオプション適合表 スバル・ディーラーオプション適合表 免責事項 取付方法を誤ったことによる車両及びディスプレイオーディオの故障等の損害および走行中にわき見運転等を行ったために発生した事故は、弊社では一切の責任を負いかねますので予めご了承ください。 商品の詳細はパソコン表示に切り替えてご参照ください。 適合等に関するお問合せは 049-265-8000へお気軽にお電話ください。
7990 円 (税込 / 送料別)

テレビキット TVキット テレビナビキット テレビキャンセラー テレビ解除 DVD ジャンパー キャンセラー パーキングブレーキ解除 走行中テレビ 純正ナビ 視聴キット テレビジャックハイゼットカーゴ S700V / S700W / S710V / S710W R3.12~ ダイハツ純正メーカーオプション 6.8インチ/9インチディスプレイオーディオ用 走行中テレビが見れるテレビキット(TVキット)【TVD-016X】 ケーズシステム製
■走行中にテレビが見れるテレビキット【商品型番TVD-016X】 商品説明 純正状態では、テレビ放送やHDMI端子に接続した映像機器が停車時しか見ることができません。 ドライブ中や高速道路の渋滞など、同乗者の退屈しのぎで走行中でも同乗者にテレビ放送を見せてあげたら大変便利ですよね。 そこで、考え出されたのが走行中でもテレビが見れるテレビキットです。 本製品装着後は、停車中、走行中問わずテレビ放送が見られるようになります。 ・トヨタ/ダイハツ/スバル純正メーカーオプション9インチディスプレイオーディオまたは、9インチスマートフォン連携ディスプレイオーディオ対応 (3枚目の写真と同じ機種かご確認ください) ・初心者でもカプラーオン簡単取付。 ・希望者に車種別の図解説明書進呈 ・コントローラー部1年間、ハーネス部3年間の品質保証付 ・工場出荷時はエンジン始動時にテレビ視聴モードで本製品が起動するオンスタートモードを搭載。いちいちテレビ視聴する前にモード切替操作する手間を省きます。 ・本製品は、いざというときに走行中テレビ視聴できないノーマルモード(純正状態)に戻すことができます。 ステアリングスイッチの音量ボタン[+][-][+][-]と押すことでノーマル←→テレビ視聴モードを交互に切替可能。 ・別売りビルトインスイッチSW-050を接続することでワンプッシュで切替可能になります。 空きスイッチパネル1か所あるか現車にて確認してください。 空きスイッチパネルがない車両で物理的なモード切替スイッチがあったほうが良い場合は、貼付けスイッチSW-060を接続することができます。 別売りスイッチSW-050またはSW-060の購入はお客様の任意です。別売りスイッチを接続した場合、ステアリングスイッチの音量ボタンと別売りスイッチの両方でモード切替操作できるようになります。(SW-050とSW-060を同時接続できません) ・モード記憶機能搭載。 エンジンキーOFFしたときのモードを記憶しています。次回エンジン始動時にエンジンキーOFF直前のモードを引き継いで本製品は起動します。 ・本製品はブザーを内蔵しており、エンジン始動時やモード切替操作時にブザー音で現在のモードをお知らせします。また別売りスイッチ接続時はモードに応じてボタン内蔵LEDは点灯/消灯します テレビ視聴モード→ブザー音「ピピ」 別売りスイッチLED点灯 ノーマルモード→ブザー音「ピー」 別売りスイッチLED消灯 OBD車検対応! 取付後、継続使用しても車検は通ります。 取付および動作確認方法 本製品の取付場所はディスプレイオーディオ背面になります。車両側24ピンコネクターとディスプレイオーディオ背面の24ピンコネクターにカプラーオン装着。 エンジンキーOFF後、6分以上経過してからバッテリーマイナス端子を取り外し、本製品の取付作業を開始してください。 守らないとECUにナビゲーション通信途絶のエラーが残り、OBD車検で不適合判定されてしまいますのでご注意ください。 1.ディスプレイオーディオ背面に差し込まれている24ピンコネクターを抜く。 2.TVD-016Xのメスコネクターをディスプレイオーディオ背面の24ピンコネクターに差し込む。 3.先に抜いた車両側24ピンコネクターをTVD-016Xのオスコネクターに差し込む。 4.別売りビルトインスイッチを接続する場合、車両の空きスイッチパネルを取り外し、ビルトインスイッチをはめ込む。貼付けスイッチは両面テープで固定する。 5.スイッチハーネスをディスプレイオーディオ背面まで配線通しを使用して引き回す。 6.スイッチハーネスをTVD-016XコントロールBOXの5ピンコネクターに差し込む。 7.コントロールBOXをディスプレイオーディオ上面または背面の隙間スペースに固定する。 (復元時に干渉しないか事前に確認してください) 8.取り外しと逆手順でディスプレイオーディオおよびパネル類を復元する。 9.バッテリーマイナス端子を接続して、エンジン始動し本製品のブザー音「ピピ」がなることを確認。 ステアリングスイッチの音量ボタン[+][-][+][-]と押す→ブザー音「ピー」 別売りスイッチ接続あり時はインジケーター[消灯] ステアリングスイッチの音量ボタン[+][-][+][-]と押す→ブザー音「ピピ」 別売りスイッチ接続あり時はインジケーター[点灯] ■別売りスイッチ設置しない場合は11へ 別売りスイッチを押す→ブザー音「ピー」:インジケーター[消灯] 別売りスイッチを押す→ブザー音「ピピ」:インジケーター[点灯] 10.ボタンの発光部が点灯するか確認する。(貼り付けスイッチはリング部微点灯する) 11.本製品をテレビ視聴モードにしてから周辺の安全を確認してから発進し、走行中にテレビ視聴できるか確認。 (必ず同乗者を乗せて確認すること) 12.本製品をノーマルモードに切り替える→ブザー音「ピー」 13.走行中にテレビが見れなくなるか確認。 14.本製品をテレビ視聴モードに切り替える→ブザー音「ピピ」 15.走行中にテレビが視聴できるか確認。 そのままの状態でエンジンキーOFFすることで、次回エンジン再始動時はテレビ視聴モードで起動する。 以上でTVD-016Xの動作確認は終了です。 [トヨタ/ダイハツ/スバル純正9インチディスプレイオーディオ/9インチスマートフォン連携ディスプレイオーディオ適合表] ・ライズ A200A/A210A R1.11~R3.10 A201A/202A/210A R3.11~ ・ロッキー A200S/A210S R1.11~R3.10 A201S/202S/210S R3.11~ ・ルーミー M900A/M910A R2.9~R6.12 M900A/M910A R6.12~ ・タフト LA900S/LA910S R2.6~ ・トール M900S/M910S R2.9~R6.11 M900S/M910S R6.12~ ・タント(カスタム/ファンクロス含む) LA650S/LA660S R2.12~R4.9 LA650S/LA660S R4.10~ ・ハイゼットカーゴ S700V/S710V/S700W/S710W R4.1~ ・ハイゼットトラック S500P/S510P R4.1~ ・アトレー S700V/S710V/S700W/S710W R4.1~ ・ムーヴキャンバス LA850S/LA860S R4.7~ ・ムーヴ LA850S/LA860S R7.6~ ・シフォン(カスタム含む) LA650F/LA660F R4.10~ ・ジャスティ M900F/M910F R6.12~ ・レックス A201F R4.11~ ・ステラ LA850F/LA860F R7.6~ ご注意 ナビゲーションの取扱説明書の表紙にNから始まる型番の記載がある場合はディーラーオプションナビです。 適合表記載の車種は、7インチワイド、8インチ、9インチ液晶画面のディーラーオプションナビの設定があります。 適合表記載以外の機種については各自動車メーカーのディーラーオプション適合表をご確認ください。 トヨタ・ディーラーオプション適合表 ダイハツ・ディーラーオプション適合表 スバル・ディーラーオプション適合表 免責事項 取付方法を誤ったことによる車両及びディスプレイオーディオの故障等の損害および走行中にわき見運転等を行ったために発生した事故は、弊社では一切の責任を負いかねますので予めご了承ください。 商品の詳細はパソコン表示に切り替えてご参照ください。 適合等に関するお問合せは 049-265-8000へお気軽にお電話ください。
7990 円 (税込 / 送料別)

テレビキット TVキット テレビナビキット テレビキャンセラー テレビ解除 DVD ジャンパー キャンセラー パーキングブレーキ解除 走行中テレビ 純正ナビ 視聴キット テレビジャックハイゼットトラック S500P / S510P R3.12~ ダイハツ純正メーカーオプション 6.8インチ/9インチディスプレイオーディオ用 走行中テレビが見れるテレビキット(TVキット)【TVD-016X】 ケーズシステム製
■走行中にテレビが見れるテレビキット【商品型番TVD-016X】 商品説明 純正状態では、テレビ放送やHDMI端子に接続した映像機器が停車時しか見ることができません。 ドライブ中や高速道路の渋滞など、同乗者の退屈しのぎで走行中でも同乗者にテレビ放送を見せてあげたら大変便利ですよね。 そこで、考え出されたのが走行中でもテレビが見れるテレビキットです。 本製品装着後は、停車中、走行中問わずテレビ放送が見られるようになります。 ・トヨタ/ダイハツ/スバル純正メーカーオプション9インチディスプレイオーディオまたは、9インチスマートフォン連携ディスプレイオーディオ対応 (3枚目の写真と同じ機種かご確認ください) ・初心者でもカプラーオン簡単取付。 ・希望者に車種別の図解説明書進呈 ・コントローラー部1年間、ハーネス部3年間の品質保証付 ・工場出荷時はエンジン始動時にテレビ視聴モードで本製品が起動するオンスタートモードを搭載。いちいちテレビ視聴する前にモード切替操作する手間を省きます。 ・本製品は、いざというときに走行中テレビ視聴できないノーマルモード(純正状態)に戻すことができます。 ステアリングスイッチの音量ボタン[+][-][+][-]と押すことでノーマル←→テレビ視聴モードを交互に切替可能。 ・別売りビルトインスイッチSW-050を接続することでワンプッシュで切替可能になります。 空きスイッチパネル1か所あるか現車にて確認してください。 空きスイッチパネルがない車両で物理的なモード切替スイッチがあったほうが良い場合は、貼付けスイッチSW-060を接続することができます。 別売りスイッチSW-050またはSW-060の購入はお客様の任意です。別売りスイッチを接続した場合、ステアリングスイッチの音量ボタンと別売りスイッチの両方でモード切替操作できるようになります。(SW-050とSW-060を同時接続できません) ・モード記憶機能搭載。 エンジンキーOFFしたときのモードを記憶しています。次回エンジン始動時にエンジンキーOFF直前のモードを引き継いで本製品は起動します。 ・本製品はブザーを内蔵しており、エンジン始動時やモード切替操作時にブザー音で現在のモードをお知らせします。また別売りスイッチ接続時はモードに応じてボタン内蔵LEDは点灯/消灯します テレビ視聴モード→ブザー音「ピピ」 別売りスイッチLED点灯 ノーマルモード→ブザー音「ピー」 別売りスイッチLED消灯 OBD車検対応! 取付後、継続使用しても車検は通ります。 取付および動作確認方法 本製品の取付場所はディスプレイオーディオ背面になります。車両側24ピンコネクターとディスプレイオーディオ背面の24ピンコネクターにカプラーオン装着。 エンジンキーOFF後、6分以上経過してからバッテリーマイナス端子を取り外し、本製品の取付作業を開始してください。 守らないとECUにナビゲーション通信途絶のエラーが残り、OBD車検で不適合判定されてしまいますのでご注意ください。 1.ディスプレイオーディオ背面に差し込まれている24ピンコネクターを抜く。 2.TVD-016Xのメスコネクターをディスプレイオーディオ背面の24ピンコネクターに差し込む。 3.先に抜いた車両側24ピンコネクターをTVD-016Xのオスコネクターに差し込む。 4.別売りビルトインスイッチを接続する場合、車両の空きスイッチパネルを取り外し、ビルトインスイッチをはめ込む。貼付けスイッチは両面テープで固定する。 5.スイッチハーネスをディスプレイオーディオ背面まで配線通しを使用して引き回す。 6.スイッチハーネスをTVD-016XコントロールBOXの5ピンコネクターに差し込む。 7.コントロールBOXをディスプレイオーディオ上面または背面の隙間スペースに固定する。 (復元時に干渉しないか事前に確認してください) 8.取り外しと逆手順でディスプレイオーディオおよびパネル類を復元する。 9.バッテリーマイナス端子を接続して、エンジン始動し本製品のブザー音「ピピ」がなることを確認。 ステアリングスイッチの音量ボタン[+][-][+][-]と押す→ブザー音「ピー」 別売りスイッチ接続あり時はインジケーター[消灯] ステアリングスイッチの音量ボタン[+][-][+][-]と押す→ブザー音「ピピ」 別売りスイッチ接続あり時はインジケーター[点灯] ■別売りスイッチ設置しない場合は11へ 別売りスイッチを押す→ブザー音「ピー」:インジケーター[消灯] 別売りスイッチを押す→ブザー音「ピピ」:インジケーター[点灯] 10.ボタンの発光部が点灯するか確認する。(貼り付けスイッチはリング部微点灯する) 11.本製品をテレビ視聴モードにしてから周辺の安全を確認してから発進し、走行中にテレビ視聴できるか確認。 (必ず同乗者を乗せて確認すること) 12.本製品をノーマルモードに切り替える→ブザー音「ピー」 13.走行中にテレビが見れなくなるか確認。 14.本製品をテレビ視聴モードに切り替える→ブザー音「ピピ」 15.走行中にテレビが視聴できるか確認。 そのままの状態でエンジンキーOFFすることで、次回エンジン再始動時はテレビ視聴モードで起動する。 以上でTVD-016Xの動作確認は終了です。 [トヨタ/ダイハツ/スバル純正9インチディスプレイオーディオ/9インチスマートフォン連携ディスプレイオーディオ適合表] ・ライズ A200A/A210A R1.11~R3.10 A201A/202A/210A R3.11~ ・ロッキー A200S/A210S R1.11~R3.10 A201S/202S/210S R3.11~ ・ルーミー M900A/M910A R2.9~R6.12 M900A/M910A R6.12~ ・タフト LA900S/LA910S R2.6~ ・トール M900S/M910S R2.9~R6.11 M900S/M910S R6.12~ ・タント(カスタム/ファンクロス含む) LA650S/LA660S R2.12~R4.9 LA650S/LA660S R4.10~ ・ハイゼットカーゴ S700V/S710V/S700W/S710W R4.1~ ・ハイゼットトラック S500P/S510P R4.1~ ・アトレー S700V/S710V/S700W/S710W R4.1~ ・ムーヴキャンバス LA850S/LA860S R4.7~ ・ムーヴ LA850S/LA860S R7.6~ ・シフォン(カスタム含む) LA650F/LA660F R4.10~ ・ジャスティ M900F/M910F R6.12~ ・レックス A201F R4.11~ ・ステラ LA850F/LA860F R7.6~ ご注意 ナビゲーションの取扱説明書の表紙にNから始まる型番の記載がある場合はディーラーオプションナビです。 適合表記載の車種は、7インチワイド、8インチ、9インチ液晶画面のディーラーオプションナビの設定があります。 適合表記載以外の機種については各自動車メーカーのディーラーオプション適合表をご確認ください。 トヨタ・ディーラーオプション適合表 ダイハツ・ディーラーオプション適合表 スバル・ディーラーオプション適合表 免責事項 取付方法を誤ったことによる車両及びディスプレイオーディオの故障等の損害および走行中にわき見運転等を行ったために発生した事故は、弊社では一切の責任を負いかねますので予めご了承ください。 商品の詳細はパソコン表示に切り替えてご参照ください。 適合等に関するお問合せは 049-265-8000へお気軽にお電話ください。
7990 円 (税込 / 送料別)

GarminGPSMAP6262s62st62sc62stc6464s64st64sc64x64sx64csx6565s専用ケースカバーソフトシリコンTPU材質ぴったり対応擦り傷防止軽量薄型防衝撃
GPSMAP6262s62st62sc62stc6464s64st64sc64x64sx64csx6565s専用に設計されたシリコンケース。 高品質のシリコン製で、傷、ほこり、衝突、摩耗からデバイスを保護します。 ユニークなデザインにより、ケースを取り外すことなく、すべてのボタン、コントロール、ポートに簡単にアクセスできます。 取り付けと取り外しが簡単で、快適に過ごせます。 ユニークな落下防止スキンデザイン、お手入れが簡単、汚れた後は水で直接洗うことができます。
2437 円 (税込 / 送料別)

TOYOTA逆輸入車の純正オーディオが交換できる!PAC JAPAN コンプリートキット TY3000 タンドラ・タンドラ後期・セコイヤ・セコイヤ後期 ナビ取付けキット
対応車種 / 適合(メーカー、車種、年式) タンドラ 2007-2013 タンドラ 2010-2013 セコイヤ 2008-2017 セコイヤ 2010-2017 ※適合情報は、目安となります。現車にてご確認お願い致します。 詳細はメーカーHPなどでご確認ください。 オーディオ画像(代表的な画像を使用しています) 車両側ハーネス形状商品名:PAC JAPAN コンプリートキット TY3000 キット構成 2/1DIN取付キット インターフェース ゲインコントローラー 車両詳細 該当年式のJBLサウンドシステム付車両用になります。 ピアノ調ブラック仕上げ ガンメタ仕上げを希望の場合はTY3000Cを御利用下さい。 ※2013y以降のセコイア純正ナビ付車両には対応しておりせん。 拡張オプション ステアリングコントローラー SWIシリーズ ※車両別注意事項 不明な場合は現車にてご確認ください。 取付機種により純正側のパネルに干渉する場合があります。 キットの表面は純正カラーで仕上げておりますが仕様や装備により異なる場合があります。 純正ステアリングコントロールボタンはSWIシリーズを使用しない限り使用出来ません。 (2013y以降は配線加工が必要です。) ご注文の前に、必ず共通注意事項をご確認ください。 ※お取付には専門知識や技術、経験などが必要な製品です。 本製品のお取付は専門業者様へご依頼される事を推奨致します。
54010 円 (税込 / 送料別)

大幅な取付時間短縮が実現しますKanatechs(カナテクス)CAN-Busインターフェイス GE-XA02
主な特徴 ◆複数の車種に対応 VW、BMW、ベンツなど様々なメーカー、車種にこの1台で対応できます。さらに、汎用接続コードを同梱しカナテクス取付キット以外との組合わせでも使用することが可能です。 ◆ACC電源容量大幅UP 「GE-XA01」では1A出力だったACC電源容量が3Aまでアップしました。カーナビゲーションを含む車内機器の同時接続にも対応します。 ◆バックカメラ映像ホールド機能 シフトポジション「リバース」を解除しても5秒間バックカメラ映像を保持させることができ、駐車時の切り替えしによる煩わしい画像切り替えをなくします。「GE-XA01」では ON 固定でしたが、今回 ON/OFF 設定できるようになりました。 ◆純正ステアリングスイッチ対応 ステアリングリモコン用オプションキット「GE-X008」を使用すれば純正ステアリングスイッチで市販カーAVをコントロールできます。 ※適合に関しましてはメーカーホームページをご確認下さい品番:GE-XA02 欧州車等に市販カーAVを取り付ける場合、アクセサリー電源や車からの様々な信号をメーター裏やエンジンルームからとる必要があります。 カナテクス【CAN-Busインターフェイス】を使用すると、オーディオ裏コネクターで接続を行うことができます。 このため大幅な取付時間短縮が実現し、さらに誤配線などトラブルからも解消されます。 ※お取付には専門知識や技術、経験などが必要な製品です。 本製品のお取付は専門業者様へご依頼される事を推奨致します。
28050 円 (税込 / 送料別)

VoikoliケースiGPSPORTiGS320対応ソフトシリコン保護カバーケースiGPSPORTiGS320GPSサイクリングアクセサリー用(ブラック)
iGPSPORTiGS320用に特別に設計されたシリコンケース 高品質のシリコン製で、傷、ほこり、衝突、摩耗からデバイスを保護します。 ユニークなデザインで、ケースを取り外さずに、すべてのボタン、コントロール、ポートに簡単にアクセスできます。 取り付け、取り外しが簡単で、快適に感じられます。 独自の転倒防止スキンデザイン、お手入れ簡単、汚れた後は水で直接洗えます。
1969 円 (税込 / 送料別)

GarminGPSMAP6262s62st62sc62stc6464s64st64sc64x64sx64csx6565s専用ケースカバーソフトシリコンTPU材質ぴったり対応擦り傷防止軽量薄型防衝撃
GPSMAP6262s62st62sc62stc6464s64st64sc64x64sx64csx6565s専用に設計されたシリコンケース。 高品質のシリコン製で、傷、ほこり、衝突、摩耗からデバイスを保護します。 ユニークなデザインにより、ケースを取り外すことなく、すべてのボタン、コントロール、ポートに簡単にアクセスできます。 取り付けと取り外しが簡単で、快適に過ごせます。 ユニークな落下防止スキンデザイン、お手入れが簡単、汚れた後は水で直接洗うことができます。
2437 円 (税込 / 送料別)

テレビキット TVキット テレビナビキット テレビキャンセラー テレビ解除 DVD ジャンパー キャンセラー パーキングブレーキ解除 走行中テレビ 純正ナビ 視聴キット テレビジャックロッキー(Rocky) A201S / A202S / A210S R3.11~ ダイハツ純正メーカーオプション 9インチディスプレイオーディオ用 走行中テレビが見れるテレビキット(TVキット)【TVD-016X】 ケーズシステム製
■走行中にテレビが見れるテレビキット【商品型番TVD-016X】 商品説明 純正状態では、テレビ放送やHDMI端子に接続した映像機器が停車時しか見ることができません。 ドライブ中や高速道路の渋滞など、同乗者の退屈しのぎで走行中でも同乗者にテレビ放送を見せてあげたら大変便利ですよね。 そこで、考え出されたのが走行中でもテレビが見れるテレビキットです。 本製品装着後は、停車中、走行中問わずテレビ放送が見られるようになります。 ・トヨタ/ダイハツ/スバル純正メーカーオプション9インチディスプレイオーディオまたは、9インチスマートフォン連携ディスプレイオーディオ対応 (3枚目の写真と同じ機種かご確認ください) ・初心者でもカプラーオン簡単取付。 ・希望者に車種別の図解説明書進呈 ・コントローラー部1年間、ハーネス部3年間の品質保証付 ・工場出荷時はエンジン始動時にテレビ視聴モードで本製品が起動するオンスタートモードを搭載。いちいちテレビ視聴する前にモード切替操作する手間を省きます。 ・本製品は、いざというときに走行中テレビ視聴できないノーマルモード(純正状態)に戻すことができます。 ステアリングスイッチの音量ボタン[+][-][+][-]と押すことでノーマル←→テレビ視聴モードを交互に切替可能。 ・別売りビルトインスイッチSW-050を接続することでワンプッシュで切替可能になります。 空きスイッチパネル1か所あるか現車にて確認してください。 空きスイッチパネルがない車両で物理的なモード切替スイッチがあったほうが良い場合は、貼付けスイッチSW-060を接続することができます。 別売りスイッチSW-050またはSW-060の購入はお客様の任意です。別売りスイッチを接続した場合、ステアリングスイッチの音量ボタンと別売りスイッチの両方でモード切替操作できるようになります。(SW-050とSW-060を同時接続できません) ・モード記憶機能搭載。 エンジンキーOFFしたときのモードを記憶しています。次回エンジン始動時にエンジンキーOFF直前のモードを引き継いで本製品は起動します。 ・本製品はブザーを内蔵しており、エンジン始動時やモード切替操作時にブザー音で現在のモードをお知らせします。また別売りスイッチ接続時はモードに応じてボタン内蔵LEDは点灯/消灯します テレビ視聴モード→ブザー音「ピピ」 別売りスイッチLED点灯 ノーマルモード→ブザー音「ピー」 別売りスイッチLED消灯 OBD車検対応! 取付後、継続使用しても車検は通ります。 取付および動作確認方法 本製品の取付場所はディスプレイオーディオ背面になります。車両側24ピンコネクターとディスプレイオーディオ背面の24ピンコネクターにカプラーオン装着。 エンジンキーOFF後、6分以上経過してからバッテリーマイナス端子を取り外し、本製品の取付作業を開始してください。 守らないとECUにナビゲーション通信途絶のエラーが残り、OBD車検で不適合判定されてしまいますのでご注意ください。 1.ディスプレイオーディオ背面に差し込まれている24ピンコネクターを抜く。 2.TVD-016Xのメスコネクターをディスプレイオーディオ背面の24ピンコネクターに差し込む。 3.先に抜いた車両側24ピンコネクターをTVD-016Xのオスコネクターに差し込む。 4.別売りビルトインスイッチを接続する場合、車両の空きスイッチパネルを取り外し、ビルトインスイッチをはめ込む。貼付けスイッチは両面テープで固定する。 5.スイッチハーネスをディスプレイオーディオ背面まで配線通しを使用して引き回す。 6.スイッチハーネスをTVD-016XコントロールBOXの5ピンコネクターに差し込む。 7.コントロールBOXをディスプレイオーディオ上面または背面の隙間スペースに固定する。 (復元時に干渉しないか事前に確認してください) 8.取り外しと逆手順でディスプレイオーディオおよびパネル類を復元する。 9.バッテリーマイナス端子を接続して、エンジン始動し本製品のブザー音「ピピ」がなることを確認。 ステアリングスイッチの音量ボタン[+][-][+][-]と押す→ブザー音「ピー」 別売りスイッチ接続あり時はインジケーター[消灯] ステアリングスイッチの音量ボタン[+][-][+][-]と押す→ブザー音「ピピ」 別売りスイッチ接続あり時はインジケーター[点灯] ■別売りスイッチ設置しない場合は11へ 別売りスイッチを押す→ブザー音「ピー」:インジケーター[消灯] 別売りスイッチを押す→ブザー音「ピピ」:インジケーター[点灯] 10.ボタンの発光部が点灯するか確認する。(貼り付けスイッチはリング部微点灯する) 11.本製品をテレビ視聴モードにしてから周辺の安全を確認してから発進し、走行中にテレビ視聴できるか確認。 (必ず同乗者を乗せて確認すること) 12.本製品をノーマルモードに切り替える→ブザー音「ピー」 13.走行中にテレビが見れなくなるか確認。 14.本製品をテレビ視聴モードに切り替える→ブザー音「ピピ」 15.走行中にテレビが視聴できるか確認。 そのままの状態でエンジンキーOFFすることで、次回エンジン再始動時はテレビ視聴モードで起動する。 以上でTVD-016Xの動作確認は終了です。 [トヨタ/ダイハツ/スバル純正9インチディスプレイオーディオ/9インチスマートフォン連携ディスプレイオーディオ適合表] ・ライズ A200A/A210A R1.11~R3.10 A201A/202A/210A R3.11~ ・ロッキー A200S/A210S R1.11~R3.10 A201S/202S/210S R3.11~ ・ルーミー M900A/M910A R2.9~R6.12 M900A/M910A R6.12~ ・タフト LA900S/LA910S R2.6~ ・トール M900S/M910S R2.9~R6.11 M900S/M910S R6.12~ ・タント(カスタム/ファンクロス含む) LA650S/LA660S R2.12~R4.9 LA650S/LA660S R4.10~ ・ハイゼットカーゴ S700V/S710V/S700W/S710W R4.1~ ・ハイゼットトラック S500P/S510P R4.1~ ・アトレー S700V/S710V/S700W/S710W R4.1~ ・ムーヴキャンバス LA850S/LA860S R4.7~ ・ムーヴ LA850S/LA860S R7.6~ ・シフォン(カスタム含む) LA650F/LA660F R4.10~ ・ジャスティ M900F/M910F R6.12~ ・レックス A201F R4.11~ ・ステラ LA850F/LA860F R7.6~ ご注意 ナビゲーションの取扱説明書の表紙にNから始まる型番の記載がある場合はディーラーオプションナビです。 適合表記載の車種は、7インチワイド、8インチ、9インチ液晶画面のディーラーオプションナビの設定があります。 適合表記載以外の機種については各自動車メーカーのディーラーオプション適合表をご確認ください。 トヨタ・ディーラーオプション適合表 ダイハツ・ディーラーオプション適合表 スバル・ディーラーオプション適合表 免責事項 取付方法を誤ったことによる車両及びディスプレイオーディオの故障等の損害および走行中にわき見運転等を行ったために発生した事故は、弊社では一切の責任を負いかねますので予めご了承ください。 商品の詳細はパソコン表示に切り替えてご参照ください。 適合等に関するお問合せは 049-265-8000へお気軽にお電話ください。
7990 円 (税込 / 送料別)

VoikoliケースiGPSPORTiGS320対応ソフトシリコン保護カバーケースiGPSPORTiGS320GPSサイクリングアクセサリー用(ブラック)
iGPSPORTiGS320用に特別に設計されたシリコンケース 高品質のシリコン製で、傷、ほこり、衝突、摩耗からデバイスを保護します。 ユニークなデザインで、ケースを取り外さずに、すべてのボタン、コントロール、ポートに簡単にアクセスできます。 取り付け、取り外しが簡単で、快適に感じられます。 独自の転倒防止スキンデザイン、お手入れ簡単、汚れた後は水で直接洗えます。
1969 円 (税込 / 送料別)

ランボルギーニ/アヴェンタドール専用Apple Carplay インターフェースHDMI入力が可能!
CarPlayインターフェイス 適合車種 メーカー 車種 備考 LAMBORGHINI/ランボルギーニ AVENTADOR/アヴェンタドール 3G MMI 搭載車 商品特徴 ・Apple CarPlayなしの車両でApple CarPlayが使用可能。 ・HDMI入力が使用可能。(Fire TV Stick/ミラーリング接続対応!) ・Apple CarPlay、Android Auto 対応! ・HDMI入力1系統、フロントカメラ入力1系統、バックカメラ入力1系統 ・すべて純正のコントローラーで操作できます。 ・Fire TV Stick・ミラーリングなどの動画を再生して純正TV画面で見ることができます。 ・Apple Car Play 機能が使用可能になります。 (有線/ワイヤレス接続対応) ・Android Auto 機能が使用可能になります。 (有線/ワイヤレス接続は対応している機種でのみ可能です) 注意事項 *純正タッチパネルでのコントロールはできません。 ※一部適合車種でも純正モニターのメーカーや仕様が違う為 本製品が適合しない車種も御座いますのでご了承下さい。 ・本取付説明書に記載の内容及び仕様は、改良の為予告なく変更する場合が ありますのでご了承下さい。 ・取り付け、 使用に関しては正しい知識、 技術が必要です。 誤った配線や使用方法による車輌の破損、故障、事故等が発生しても当店では 一切責任を負いません。 オプション TP-MIRRORINGSET4 iPhone(Type-C)でHDMI→ミラーリングするためのセットになります。 TP-MIRRORINGSET iPhone(Lightning)でHDMI→ミラーリングするためのセットになります。 ユニバーサルミニボールカメラLAMBORGHINI/AVENTADOR専用 Apple Carplay インターフェース HDMI入力が可能!
140800 円 (税込 / 送料込)

TOYOTA逆輸入車の純正オーディオが交換できる!PAC JAPAN コンプリートキット TY3001C タンドラ後期・セコイヤ後期 ナビ取付けキット
対応車種 / 適合(メーカー、車種、年式) タンドラ 2010-2013 セコイヤ 2010-2017 ※適合情報は、目安となります。現車にてご確認お願い致します。 オーディオ画像(代表的な画像を使用しています) 車両側ハーネス形状商品名:PAC JAPAN コンプリートキットTY3001C キット構成 (1)2/1DIN取付キット (2)変換ハーネス 車両詳細 該当年式の標準オーディオ車両用になります。 ガンメタ仕上げ ピアノ調ブラック仕上げを希望の場合はTY3001を御利用下さい。 拡張オプション ステアリングコントローラー SWIシリーズ ※車両別注意事項 ・不明な場合は現車にてご確認ください。 ・取付機種により純正側のパネルに干渉する場合があります。 ・キットの表面は純正カラーで仕上げておりますが仕様や装備により異なる場合があります。 ・純正ステアリングコントロールボタンはSWIシリーズを使用しない限り使用出来ません。 ・ご注文の前に、必ず共通注意事項をご確認ください。 ※お取付には専門知識や技術、経験などが必要な製品です。 本製品のお取付は専門業者様へご依頼される事を推奨致します。
15840 円 (税込 / 送料別)

CHRYSLER車の純正オーディオが交換できる!PAC JAPAN コンプリートキット CH3400 コマンダー・グランドチェロキー等 ナビ取付けキット
対応車種 / 適合(メーカー、車種、年式) コマンダー 2006-2007 クライスラー300C 正規輸入車 2005-2007 ダッジチャージャー 2006-2007 JEEPグランドチェロキー 2005-2007 ※適合情報は、目安となります。現車にてご確認お願い致します。 オーディオ画像(代表的な画像を使用しています) 車両側ハーネス形状商品名:PAC JAPAN コンプリートキット CH3400 キット構成 (1)2/1DIN取付キット (2)変換ハーネス (3)アンテナ変換 車両詳細 該当年式のOEMナビゲーション装着車。 “正規輸入車専用キット” 拡張オプション ステアリングコントローラー SWIシリーズ ※配線注意事項 ・ACCは別系統からの配線になります。 ※車両別注意事項 ・純正ステアリングコントロールボタンはSWI-CAN+SWIシリーズ※を使用しない限り使用出来ません。 ・※SWI-RC-1利用の際は、SWI-CANは不要です。 ・年式により内容が異なりますので、確実に年式をご確認ください。 ・正規輸入車でアルパインOEMナビゲーション装着車両用になります。 ・純正カロッツェリア1DINインダッシュナビには適合しません。(CH2000をご利用ください。) ・並行輸入車には一切適合しません。(CH2300をご利用ください。) ・一部の車輌で付属コネクター形状が異なる場合は加工となります。 ・ご注文の前に、必ず共通注意事項をご確認ください。 ・純正ナビゲーションに付属するCAN-BUSアダプターが取り外された車輌には利用できません。 ※お取付には専門知識や技術、経験などが必要な製品です。 本製品のお取付は専門業者様へご依頼される事を推奨致します。
25520 円 (税込 / 送料別)

CHRYSLER車の純正オーディオが交換できる!PAC JAPAN コンプリートキット CH1300 チェロキー・ラングラー等 ナビ取付けキット
対応車種 / 適合(メーカー、車種、年式) デュランゴ 1998-2000頃 クライスラーボイジャー/グランドボイジャー2996-2000 JEEP チェロキー 1997-2001 ダッジ ラムトラック 1998-2001 ダッジ ラムバン 1998-2003 ※適合情報は、目安となります。現車にてご確認お願い致します。 オーディオ画像(代表的な画像を使用しています) 車両側ハーネス形状商品名:PAC JAPAN コンプリートキット CH1300 キット構成 (1)1DIN取付キット (2)インターフェース 車両詳細 該当年式のインフィニティサウンドシステム付車両用になります。 拡張オプション ステアリングコントローラー ゲインコントローラー ※配線注意事項 ・車速は一部の車両でアナログになります。 ※車両別注意事項 ・標準オーディオ車両へは対応いたしません。CH1301をご利用ください。 ・純正ステアリングコントロールボタンはSWIシリーズを使用しない限り使用出来ません。 ・ご注文の前に、必ず共通注意事項をご確認ください。 ※お取付には専門知識や技術、経験などが必要な製品です。 本製品のお取付は専門業者様へご依頼される事を推奨致します。
20900 円 (税込 / 送料別)

\スマートタイプ新発売/ データシステム テレビキット 5個セット TTV443S スマートタイプ TV-KIT テレビキャンセラー トヨタ MXWH60 MXWH65 プリウス / AZSH36W AZSH37W クラウン など【走行中にTVが見られる】
適合情報 ※DVD視聴についてはDVD再生機能のあるナビであれば走行中のDVD視聴が可能となります。 車種 型式 年式 ナビタイプ 備考 注記 アルファードヴェルファイア(ハイブリッド含む) AAHH40W / AAHH45W R7/1~ 通信 ディスプレイオーディオ(コネクティッドナビ対応)(9.8インチ) ※1 ※2 ※4 アルファードヴェルファイア(ハイブリッド含む) AAHH40W AAHH45WAGH40W AGH45W R5/6~R6/12 通信+メモリー ディスプレイオーディオ(コネクティッドナビ対応) ※1 ※2 ※4 アルファードヴェルファイア(ハイブリッド含む) AAHH40W AAHH45WAGH40W AGH45W R7/1~ 通信+メモリー ディスプレイオーディオ(コネクティッドナビ対応) Plus(14インチ) ※1 ※2 ※4 クラウン AZSH35 / TZSH35 R6/4~ 通信 ディスプレイオーディオ(コネクティッドナビ対応) ※1 ※2 ※3 ※4 クラウン AZSH35 / TZSH35 R6/4~ 通信+メモリ- ディスプレイオーディオ(コネクティッドナビ対応)Plus ※1 ※2 ※4 クラウンスポーツ AZSH36W / AZSH37W R5/10~ 通信+メモリ- ディスプレイオーディオ(コネクティッドナビ対応)Plus ※1 ※2 ※4 プリウス MXWH60 / MXWH65 R5/1~ 通信 ディスプレイオーディオ(コネクティッドナビ対応) (8インチ・12.3インチ) ※1 ※2 ※3 ※4 プリウス MXWH60 / MXWH65 R5/1~ 通信+メモリ- ディスプレイオーディオ(コネクティッドナビ対応)Plus (12.3インチ) ※1 ※2 ※4 プリウス(PHEV) MXWH61 R5/3~ 通信+メモリ- ディスプレイオーディオ(コネクティッドナビ対応)Plus (12.3インチ) ※1 ※2 ※4 プリウス(PHEV) MXWH61 R5/3~ 通信 ディスプレイオーディオ(コネクティッドナビ対応) (8インチ) ※1 ※2 ※3 ※4 ランドクルーザー250 GDJ250W R6/4~ 通信 ディスプレイオーディオ(コネクティッドナビ対応)(8インチ) - ランドクルーザー250 GDJ250W / TRJ250W R6/4~ 通信 ディスプレイオーディオ(コネクティッドナビ対応)(12.3インチ) ※1 ※2 ※3 ※4 ランドクルーザー250 GDJ250W R6/4~ 通信 ディスプレイオーディオ(コネクティッドナビ対応)Plus(12.3インチ)+JBLプレミアムサウンドシステム ※1 ※2 ※4 ※1:車両にスペアスイッチホールがない場合、既に使用されている場合にはビルトインタイプは取り付けできません。またスペアスイッチホールのサイズを必ずご確認ください。 ※2:TVKIT ON中も自車マークは基本的に追従しますが、純正時とは動き方や精度に差が生じます。(道路環境等によって一時的に進行方向や走行場所にずれが生じる場合がございます) ※3:ナビ機能を利用するためにはT-Connect/G-Linkの契約が必要となります。T-Connect/G-Linkの詳細につきましてはディーラーでご確認ください。 ※4:TVKIT ON中はルート案内時に画面に表示される残距離より近い距離の音声ガイドが案内されます。 ※適合につきましては2025年2月現在のメーカー適合を元に記載いたしております。「~現在」の表記はその時点での確認であり、モデルチェンジ等により適合が変更される可能性も御座いますのでご了承くださいませ。 また、いかなる場合におきましても適合の正確性につきましてはメーカー適合を優先とさせていただきます。必ずメーカーページにて適合を確認の上、購入していただきますようお願い致します。 商品説明 ・データシステムのテレビキット TTV443S、5個セットです。 ・停車中以外は映像が映らない純正ナビ。でも、このTV-KITがあれば走行中でもTVが楽しめます。これさえあれば、同乗者を退屈させません。 ・従来の約3分の2のサイズのコンパクトなデザインを採用し、切替スイッチを取り付ける必要がありませんので、車内のイメージを損なうことなく装着できます。 ・専用コネクターで取り付けも簡単に行えます。 製品仕様 外形寸法(TVコントロールユニット 突起物を除くサイズ):W60mm×H13mm×D37mm 付属品 TVコントロールユニット、両面テープ、取扱/取付説明書、保証書(ユーザー保証登録カード付属) 注記 ※専用コネクターの形状は品番により異なります。また、品番によっては一部配線を直付する必要があります。 ※TVコントロールユニットの形状及びサイズは品番によって異なります。 ※品番によっては内容物が異なります。 ●本製品はテレビチューナーではありません。車両にテレビチューナーが装備されていない場合は、純正チューナーを装着した上でTV-KITをお取り付けください。 ●運転者が走行中にテレビ画面を注視することは道路交通法(第七十一条)により禁じられています。●運転者が走行中に切替スイッチを操作することは、大変危険ですので絶対に行わないでください。●一部車種は別途NAVI-KITを装着するか、またはTV-NAVI KITを装着することにより走行中にDVDが見られるようになります。(※DVDビデオ再生機能付きのみ)●適合表記載の年式が「H○/○~」のように終期が記載されていない車種についてはマイナーチェンジ等によりTV-KITの適合が変更になっている場合がありますので、必ず最新適合表をご確認ください。●メーカーオプション・ディーラーオプション・市販品の判別ができない場合には各メーカーお客様相談センター/販売店ディーラーにてご確認ください。●標準装備/メーカーオプション/ディーラーオプション以外の市販ナビには適合致しません。●車両によってはTV-KITの動作中(切替スイッチON時)は、ナビゲーション上の自車位置や距離に関する情報(平均時速/燃費等)が不正確になったり、機能の一部が使用できない場合があります。それらの機能を使用する際は、TV-KITをOFFにしてください。尚、TV-KITをOFF(切替スイッチ OFF)にした時に自車位置が正確な位置に戻るまでの時間は、走行、周囲の状況、GPSの受信状況などにより時間がかかる場合があります。(※切替スイッチを取り外してのご使用はできません)●シフトレバーを「R」ポジションにした際にTVが映らなくなる車種が一部あります。 ●テレビモニター及びナビゲーション等を点検、修理に出される際には必ず本製品を取り外して頂きますようお願い致します。本製品を含みアフターパーツ類を取り付けている場合、ディーラーによってはメーカー保証が受けられない場合があります。●製品を使用して発生した事故、車両の故障、または破損等の責任は一切負いません。●Webサイト上で使用している映像または写真はイメージであり、実際と異なる場合があります。●製品の仕様、価格及びデザインは改良のため予告なく変更する場合がありますが、ご了承ください。※画像はイメージです。
55000 円 (税込 / 送料込)

シボレーカマロの純正オーディオが交換できる!PAC JAPAN コンプリートキット GMCAM シボレーカマロ ナビ取付けキット
商品名:PAC JAPAN コンプリートキット GMCAM キット構成 (1)トリムパネルキット(各種スイッチ付き) (2)2/1DIN取付キット (3)インターフェース (4)アンテナ変換 車両詳細 該当年式の全ての車両に適合致します。 デッキ交換後にパーソナライゼーションの変更を行う場合別途 GMCAM-LCD が必要になります。 拡張オプション ステアリングコントローラー SWIシリーズ パーソナライゼーション用モニター GMCAM-LCD ※車両別注意事項 ・本キットは加工前提のキットとなります。純正パネルの切削、加工及び、内部空間の加工が必要となります。 ・取付には別途リレーが必要になります。 ・純正オーディオ車両用になります。本国純正ナビ付き車両はCH2300をご利用ください。 ・インフィニティサウンドシステム付車両へ使用した場合、フェダーの利用が出来なくなります。 ・純正ステアリングコントロールボタンはSWIシリーズを使用しない限り使用出来ません。 ・ご注文の前に、必ず共通注意事項をご確認ください。対応車種 / 適合(メーカー、車種、年式) シボレー カマロ 2010- ※適合情報は、目安となります。現車にてご確認お願い致します。 オーディオ画像(代表的な画像を使用しています) 車両側ハーネス形状 ※お取付には専門知識や技術、経験などが必要な製品です。 本製品のお取付は専門業者様へご依頼される事を推奨致します。
98230 円 (税込 / 送料別)

【日本正規品!!】GROUND ZERO GZUX 165.2SQ 2Wayクロスオーバー ツィーター 3段階 ミッド 3段階 グラウンドゼロ
商品説明 ・グランドゼロの-12dB/oct クロスオーバーネットワーク、GZUX 165.2SQです。 ・+2dB、0dB、-2dB を選択可能なツイーターアッテネーション機能、2 段階のツイーターカットオフ周波数切替機能を搭載しています。 ■仕様 仕様:2Wayクロスオーバー レベルコントロール装備(ツィーター3段階/ミッド3段階) LPF:4800Hz/-12dB HPF:4800Hz/-12dB(LOW) 5500Hz/-12dB(HIGH) 日本正規品です。よって日本総輸入代理店による保証が付いております。安心してお買い求めくださいませ。 正規代理店保証のないものにご注意下さい。※画像はイメージです。
20240 円 (税込 / 送料込)

【送料無料】エーモン工業 2213 オ-ディオハ-ネス
メーカー エーモン工業 商品カテゴリ カーナビ>取付けキット 発送目安 1週間以内に発送予定 お支払方法 銀行振込・クレジットカード 送料 送料無料 特記事項 その他 ※■市販のオーディオデッキの取り付けに■アンテナコントロール用変換平型端子付き■他の機器の接続に便利なサブ電源付き 【仕様】・対応車種:スバル車・ピン数:14P・材質:ケーブル/AV0.5sq(電気用軟銅線) コネクター/PBT 端子/黄銅(スズメッキ) スリーブ/塩化ビニール【内容物】・オーディオハーネス(14P):1個
2595 円 (税込 / 送料込)

AVC2DR8HDR アウディ R8(RHD車) 2DIN取付KIT クラリオンHDDナビ装着車
適合車種 メーカー 車種 対応年式 備考 AUDI/アウディ R8(右ハンドル車) 2007(H19)モデル~2009(H21)モデル HDDナビゲーションシステム(クラリオン製)装着車ディーラー車 キット構成 2DINフェイスパネル ブラケット 電源KIT ラジオアンテナ変換コード バックカメラ変換ハーネス 取付説明書(準備中) ※付属のバックカメラ変換ハーネス(RCAオスタイプ)は、車両仕様により適合しない場合もございますので予めご了承ください。 商品特徴 HDDナビゲーションシステム(クラリオン製)装着車に、市販2DINサイズのカーナビゲーション・カーオーディオの取り付けに必要なキットです。 注意事項 ・年式/装備/仕様により適合しない場合もございます。 ・Clarion製HDDナビ装着車でも一部で仕様違いの車両あります。 ・必ず純正装着ナビを現車確認ください。 ・純正システムの画像はLHDです。 ・知識や経験のある取付専門業者様用のキットです。 ・メーカーラインでのHDDナビゲーションシステム(クラリオン製)装着車専用です。 ・適合ついては、純正装着のClarion製ナビを現車確認頂き判断ください。 (車両個体差やナビ交換している可能性もございますのでご了承下さい。) ・サウンドシステム搭載車への対応は未確認です。レベルアダプターやACCアダプター等が別途必要になる場合がございます。 ・取付サポートはお受けしておりません。 ・オプション及び標準装着のETC車載機は使用できなくなります。 ・マルチファンクションコントロール、マルチファンクションディスプレイのオーディオ項目は機能しなくなります。AUDI R8(RHD車) 2DIN取付KIT クラリオンHDDナビ装着車
63800 円 (税込 / 送料込)

AVC2DR8SD1R アウディ R8(RHD車) 2DIN取付KIT クラリオンSDナビ装着車
適合車種 メーカー 車種 対応年式 備考 AUDI/アウディ R8(右ハンドル車) 2010(H22)モデル~2012(H24)モデル SDナビゲーションシステム(クラリオン製)装着車ディーラー車 キット構成 2DINフェイスパネル ブラケット 電源KIT ラジオアンテナ変換コード バックカメラ変換ハーネス 取付説明書(準備中) ※付属のバックカメラ変換ハーネス(RCAオスタイプ)は、車両仕様により適合しない場合もございますので予めご了承ください。 商品特徴 SDナビゲーションシステム(クラリオン製)装着車に、市販2DINサイズのカーナビゲーション・カーオーディオの取り付けに必要なキットです。 注意事項 ・年式/装備/仕様により適合しない場合もございます。 ・Clarion製SDナビ装着車でも一部で仕様違いの車両あります。 ・必ず純正装着ナビを現車確認ください。 ・知識や経験のある取付専門業者様用のキットです。 ・メーカーラインでのSDナビゲーションシステム(クラリオン製)装着車専用です。 ・適合ついては、純正装着のClarion製ナビを現車確認頂き判断ください。 (車両個体差やナビ交換している可能性もございますのでご了承下さい。) ・サウンドシステム搭載車への対応は未確認です。レベルアダプターやACCアダプター等が別途必要になる場合がございます。 ・取付サポートはお受けしておりません。 ・オプション及び標準装着のETC車載機は使用できなくなります。 ・マルチファンクションコントロール、マルチファンクションディスプレイのオーディオ項目は機能しなくなります。AUDI R8(RHD車) 2DIN取付KIT クラリオンSDナビ装着車
63800 円 (税込 / 送料込)

AVC2DR8HDL アウディ R8(LHD車) 2DIN取付KIT クラリオンHDDナビ装着車
適合車種 メーカー 車種 対応年式 備考 AUDI/アウディ R8(左ハンドル車) 2007(H19)モデル~2009(H21)モデル HDDナビゲーションシステム(クラリオン製)装着車ディーラー車 キット構成 2DINフェイスパネル ブラケット 電源KIT ラジオアンテナ変換コード バックカメラ変換ハーネス 取付説明書(準備中) ※付属のバックカメラ変換ハーネス(RCAオスタイプ)は、車両仕様により適合しない場合もございますので予めご了承ください。 商品特徴 HDDナビゲーションシステム(クラリオン製)装着車に、市販2DINサイズのカーナビゲーション・カーオーディオの取り付けに必要なキットです。 注意事項 ・年式/装備/仕様により適合しない場合もございます。 ・Clarion製HDDナビ装着車でも一部で仕様違いの車両あります。 ・必ず純正装着ナビを現車確認ください。 ・知識や経験のある取付専門業者様用のキットです。 ・メーカーラインでのHDDナビゲーションシステム(クラリオン製)装着車専用です。 ・適合ついては、純正装着のClarion製ナビを現車確認頂き判断ください。 (車両個体差やナビ交換している可能性もございますのでご了承下さい。) ・サウンドシステム搭載車への対応は未確認です。レベルアダプターやACCアダプター等が別途必要になる場合がございます。 ・取付サポートはお受けしておりません。 ・オプション及び標準装着のETC車載機は使用できなくなります。 ・マルチファンクションコントロール、マルチファンクションディスプレイのオーディオ項目は機能しなくなります。AUDI R8(LHD車) 2DIN取付KIT クラリオンHDDナビ装着車
52800 円 (税込 / 送料込)

AVC2DR8SD1L アウディ R8(LHD車) 2DIN取付KIT クラリオンSDナビ装着車
適合車種 メーカー 車種 対応年式 備考 AUDI/アウディ R8(左ハンドル車) 2010(H22)モデル~2012(H24)モデル SDナビゲーションシステム(クラリオン製)装着車ディーラー車 キット構成 2DINフェイスパネル ブラケット 電源KIT ラジオアンテナ変換コード バックカメラ変換ハーネス 取付説明書(準備中) ※付属のバックカメラ変換ハーネス(RCAオスタイプ)は、車両仕様により適合しない場合もございますので予めご了承ください。 商品特徴 SDナビゲーションシステム(クラリオン製)装着車に、市販2DINサイズのカーナビゲーション・カーオーディオの取り付けに必要なキットです。 注意事項 ・年式/装備/仕様により適合しない場合もございます。 ・Clarion製SDナビ装着車でも一部で仕様違いの車両あります。 ・必ず純正装着ナビを現車確認ください。 ・知識や経験のある取付専門業者様用のキットです。 ・メーカーラインでのSDナビゲーションシステム(クラリオン製)装着車専用です。 ・適合ついては、純正装着のClarion製ナビを現車確認頂き判断ください。 (車両個体差やナビ交換している可能性もございますのでご了承下さい。) ・サウンドシステム搭載車への対応は未確認です。レベルアダプターやACCアダプター等が別途必要になる場合がございます。 ・取付サポートはお受けしておりません。 ・オプション及び標準装着のETC車載機は使用できなくなります。 ・マルチファンクションコントロール、マルチファンクションディスプレイのオーディオ項目は機能しなくなります。AUDI R8(LHD車) 2DIN取付KIT クラリオンSDナビ装着車
52800 円 (税込 / 送料込)