「鉄道模型 > 電車」の商品をご紹介します。

☆HOゲージ HO 電気機関車☆GEボックスキャブ電気機関車 タイガーストライプ【トラムウェイ・TW-GE11BK】「鉄道模型 HOゲージ トラムウェイ」
●前灯点灯 ●メーカー:トラムウェイ ●商品番号:TW-GE11BK ●スケール:HOゲージ
34485 円 (税込 / 送料込)

★Nゲージ その他★鉄道コレクション JRキハE130形100番代 (久留里線) 2両セット【トミーテック・332671】「鉄道模型 Nゲージ トミーテック」
キハE130形100番代は千葉県の木更津駅から上総亀山駅を結ぶ久留里線向けの車両として2012年に導入されました。室内は座席をロングシートとし、トイレが設置されていない仕様となっています。ラッシュ時には最大3両の編成を組み久留里線の全線で活躍しています。本製品では鉄コレ第32弾に収録された水郡線仕様のキハE130形0番代と異なる窓配置や塗装を再現いたします。 ●動力なし●1/150スケール●Nゲージサイズ●塗装組立済●オープンパッケージ●動力ユニットはTM-15(20m級A3)、走行用パーツセットはTT-04Rを推奨しています。●※展示用台座は付属しません。 ●メーカー:トミーテック ●商品番号:332671 ●スケール:Nゲージ
4675 円 (税込 / 送料別)

★HOゲージ★EF81-400形(JR貨物更新車・PS)【TOMIX・HO-2526】「鉄道模型 HOゲージ TOMIX」
関門トンネル用の機関車として4両が登場したEF81-300形は関門トンネルでの塩害対策としてステンレスボディで登場したのが特徴で、303号機は現在まで無塗装を保ったまま九州内で活躍しています。EF81形のうち400番代は関門トンネルで使用されていたEF30形の置き換え用として0番代から改造された車両で、重連総括制御が追加されています。現在は303号機や450・500番代とともに九州内での貨物列車けん引用として活躍しています。今後はEF510-300形の増備により置き換えられる予定です。 ●動力付き●部品取り付け済みのプレステージモデル●運転室側窓下に点検蓋が設置された400番代を再現●更新工事施工により側面下部に白線の入った姿を再現●パンタ下屋根部はグレーで再現●ジャンパ栓の増設されたスカートを再現●車番は選択式でエッチングのナンバープレート付属●「EF81-403・404・406・408」●区名札は「門」印刷済み●<下記部品を金属製で装着済み予定>●パンタグラフ・各種手すり・ワイパー・信号炎管・エアホース●<下記部品はプラ部品を装着済み予定>●台車ステップ・無線アンテナ・ホイッスル・解放テコ ●メーカー:TOMIX ●商品番号:HO-2526 ●スケール:HOゲージ
56034 円 (税込 / 送料込)

★HOゲージ★EF81-400形(JR貨物更新車)【TOMIX・HO-2030】「鉄道模型 HOゲージ TOMIX」
関門トンネル用の機関車として4両が登場したEF81-300形は関門トンネルでの塩害対策としてステンレスボディで登場したのが特徴で、303号機は現在まで無塗装を保ったまま九州内で活躍しています。EF81形のうち400番代は関門トンネルで使用されていたEF30形の置き換え用として0番代から改造された車両で、重連総括制御が追加されています。現在は303号機や450・500番代とともに九州内での貨物列車けん引用として活躍しています。今後はEF510-300形の増備により置き換えられる予定です。 ●動力付き●運転室側窓下に点検蓋が設置された400番代を再現●更新工事施工により側面下部に白線の入った姿を再現●パンタ下屋根部はグレーで再現●ジャンパ栓の増設されたスカートを再現●車番は選択式でエッチングのナンバープレート付属●「EF81-403・404・406・408」●区名札シール付属 ●メーカー:TOMIX ●商品番号:HO-2030 ●スケール:HOゲージ
37422 円 (税込 / 送料込)

★HOゲージ★EF81-300形(2次形)【TOMIX・HO-2029】「鉄道模型 HOゲージ TOMIX」
関門トンネル用の機関車として4両が登場したEF81-300形は関門トンネルでの塩害対策としてステンレスボディで登場したのが特徴で、303号機は現在まで無塗装を保ったまま九州内で活躍しています。EF81形のうち400番代は関門トンネルで使用されていたEF30形の置き換え用として0番代から改造された車両で、重連総括制御が追加されています。現在は303号機や450・500番代とともに九州内での貨物列車けん引用として活躍しています。今後はEF510-300形の増備により置き換えられる予定です。 ●動力付き●運転室側窓下に点検蓋が設置された300番代を新規製作で再現●パンタ下屋根部は車体色で再現●ジャンパ栓の増設されたスカートを再現●車番は選択式でエッチングのナンバープレート付属●「EF81-303・304」●区名札シール付属 ●メーカー:TOMIX ●商品番号:HO-2029 ●スケール:HOゲージ
39402 円 (税込 / 送料込)

★Nゲージ★ベーシックセットSD 225系新快速Aシート【TOMIX・90191】「鉄道模型 Nゲージ TOMIX」
ベーシックセットは車両+パワーユニット+レールが入った鉄道模型入門セットです。このセットだけで、すぐに列車の運転がお楽しみいただけます。 ●<車両について>●動力付き●有料座席サービス「Aシート」を連結した225系新快速をセット●車番は<98544>とは異なるK2編成を印刷済み●先頭車の転落防止幌は別パーツとし、先頭時用と連結時用の2種を付属●前面表示部は印刷済みパーツ「A新快速 姫路」を装着済み●ヘッド・テールライトは白色LED、フォグライトは橙色で点灯●ヘッド・テールライトは常点灯基板装備、ON-OFFスイッチ付●先頭車運転台側はTNカプラー(SP)装備●フライホイール付動力、新集電システム、銀色車輪採用●※本セットの各先頭車には進行方向に関わらず点灯するヘッドライト●点灯機能は搭載していません●また、交換用の前面表示部パーツは付属いたしません●<レールについて>●扱いやすいファイントラックでPC枕木を再現したレールを採用●レール配置は最も基本的なレールパターンA(小判型)●<制御機器について>●制御機器はPU-N600(ダークグレー仕様)をセット ●メーカー:TOMIX ●商品番号:90191 ●スケール:Nゲージ
21505 円 (税込 / 送料込)

★Nゲージ★323系通勤電車(大阪環状線)増結セット(4両)【TOMIX・98581】「鉄道模型 Nゲージ TOMIX」
323系は2016年に「大阪環状線改造プロジェクト」の一環として103系、201系に置き換わる形で登場しました。大阪環状線の全駅ホームドア導入に向けて、車体のドア配置は221系、223系、225系と共通化しています。 現在では大阪環状線及びJRゆめ咲線の運用に就き、22編成176両が活躍中です。カラーリングは馴染みのあるオレンジバーミリオンのラインが施されている他、大阪・関西万博のラッピング車両なども運行中です。 ●323系大阪環状線をリニューアル製品化●<98580>と<98581>を組み合わせて8両編成が再現可能 ロゴマーク、女性専用車マーク、車椅子マーク、靴摺りは印刷済み 新集電システム、銀色車輪採用●<98580>について●動力付き●先頭部分の車体形状を見直し●先頭車運転台側はダミーカプラー装備 前面表示は印刷済みパーツ「普通 大阪環状線」装着済み 車番は印刷済み ヘッド・テールライト、前面表示部は白色LED、フォグライトは カラープリズムにて橙色の点灯を再現●M-13モーター採用 吊り下げ形状の紙製パッケージを採用●<98581>について●動力なし●基本セット用先頭車前面表示の交換用パーツ付属 車番は選択式で転写シート付属(98580も変更可能) ●メーカー:TOMIX ●商品番号:98581 ●スケール:Nゲージ
10098 円 (税込 / 送料別)

★Nゲージ★323系通勤電車(大阪環状線)基本セット(4両)【TOMIX・98580】「鉄道模型 Nゲージ TOMIX」
323系は2016年に「大阪環状線改造プロジェクト」の一環として103系、201系に置き換わる形で登場しました。大阪環状線の全駅ホームドア導入に向けて、車体のドア配置は221系、223系、225系と共通化しています。 現在では大阪環状線及びJRゆめ咲線の運用に就き、22編成176両が活躍中です。カラーリングは馴染みのあるオレンジバーミリオンのラインが施されている他、大阪・関西万博のラッピング車両なども運行中です。 ●323系大阪環状線をリニューアル製品化●<98580>と<98581>を組み合わせて8両編成が再現可能 ロゴマーク、女性専用車マーク、車椅子マーク、靴摺りは印刷済み 新集電システム、銀色車輪採用●<98580>について●動力付き●先頭部分の車体形状を見直し●先頭車運転台側はダミーカプラー装備 前面表示は印刷済みパーツ「普通 大阪環状線」装着済み 車番は印刷済み ヘッド・テールライト、前面表示部は白色LED、フォグライトは カラープリズムにて橙色の点灯を再現●M-13モーター採用 吊り下げ形状の紙製パッケージを採用●<98581>について●動力なし●基本セット用先頭車前面表示の交換用パーツ付属 車番は選択式で転写シート付属(98580も変更可能) ●メーカー:TOMIX ●商品番号:98580 ●スケール:Nゲージ
14960 円 (税込 / 送料込)

★Nゲージ★タキ3000形(ニヤクコーポレーション)【TOMIX・8755】「鉄道模型 Nゲージ TOMIX」
タキ3000形は1947年から製造されたガソリン用タンク貨車で、タンク車の代表形式として全国で活躍しました。所有会社が多数あり製造も長期間に渡ったため形態のバリエーションが多く一部には他形式からの編入車も存在しました。製造当初はドーム周辺に手すりが設置されていませんでしたが、後に設置されるようになり、初期の車両も多くは後年手すりが増設されました。JR化後も一部の車両が活躍していましたがタキ1000形の増備などにより数を減らし、晩年は主に廃液輸送などに使用されていました。2000年頃までに全車両引退しました。 ●動力なし●ニヤクコーポレーションが所有したタキ3000形を再現●台車がTR209形に変更された姿を新規製作で再現●常備駅は「前川」を印刷済み●タンク体上部のドームが丸みを帯びた形状で、ドーム周辺に手すりが設置された姿を新規製作で再現●タンク側面にあるハシゴやタンク上部のランボードは別パーツで再現●車番は印刷済み●反射板パーツ付属●黒色台車枠、黒色車輪採用●※金型の都合上一部形状が実車と異なります ●メーカー:TOMIX ●商品番号:8755 ●スケール:Nゲージ
1870 円 (税込 / 送料別)

★Nゲージ★タキ3000形(日本陸運産業)【TOMIX・8754】「鉄道模型 Nゲージ TOMIX」
タキ3000形は1947年から製造されたガソリン用タンク貨車で、タンク車の代表形式として全国で活躍しました。所有会社が多数あり製造も長期間に渡ったため形態のバリエーションが多く一部には他形式からの編入車も存在しました。製造当初はドーム周辺に手すりが設置されていませんでしたが、後に設置されるようになり、初期の車両も多くは後年手すりが増設されました。JR化後も一部の車両が活躍していましたがタキ1000形の増備などにより数を減らし、晩年は主に廃液輸送などに使用されていました。2000年頃までに全車両引退しました。 ●動力なし●日本陸運産業が所有したタキ3000形を再現●常備駅は「末広町」を印刷済み●タンク体上部のドームが丸みを帯びた形状で、ドーム周辺に手すりが設置された姿を新規製作で再現●タンク側面にあるハシゴやタンク上部のランボードは別パーツで再現●車番は印刷済み●反射板パーツ付属●黒色台車枠、黒色車輪採用●※金型の都合上一部形状が実車と異なります ●メーカー:TOMIX ●商品番号:8754 ●スケール:Nゲージ
1870 円 (税込 / 送料別)

★Nゲージ★EF81-400形(JR貨物更新車)【TOMIX・7179】「鉄道模型 Nゲージ TOMIX」
関門トンネル用の機関車として4両が登場したEF81-300形は関門トンネルでの塩害対策としてステンレスボディで登場したのが特徴で、303号機は現在まで無塗装を保ったまま九州内で活躍しています。EF81形のうち400番代は関門トンネルで使用されていたEF30形の置き換え用として0番代から改造された車両で、重連総括制御が追加されています。現在は303号機や450・500番代とともに九州内での貨物列車けん引用として活躍しています。今後はEF510-300形の増備により置き換えられる予定です。 ●動力付き●更新工事施工により側面下部に白線の入った姿を再現●パンタ下屋根部はグレーで再現●ナンバープレートは別パーツ付属「EF81-403・404・406・408」●運転室側窓下に点検蓋が設置された姿を新規製作で再現●Hゴムは黒色で再現●屋根上機器はグレーで再現●JRマーク・メーカーズプレートは印刷済み●列車無線アンテナ取付済み●運転台シースルー表現●屋根上ホイッスル・信号炎管は別パーツ付属●前面手すり(縦)は別パーツ付属●解放テコは別パーツを装着済み●ヘッドライトは常点灯基板装備、ON-OFFスイッチ付●ヘッドライトは電球色LEDによる点灯●ダミーカプラー・自連形TNカプラー付属●一体プレート輪心付車輪採用●フライホイール付動力、黒色台車枠、黒色車輪採用●M-13モーター採用 ●メーカー:TOMIX ●商品番号:7179 ●スケール:Nゲージ
7854 円 (税込 / 送料別)

★Nゲージ★EF81-300形(2次形)【TOMIX・7178】「鉄道模型 Nゲージ TOMIX」
関門トンネル用の機関車として4両が登場したEF81-300形は関門トンネルでの塩害対策としてステンレスボディで登場したのが特徴で、303号機は現在まで無塗装を保ったまま九州内で活躍しています。EF81形のうち400番代は関門トンネルで使用されていたEF30形の置き換え用として0番代から改造された車両で、重連総括制御が追加されています。現在は303号機や450・500番代とともに九州内での貨物列車けん引用として活躍しています。今後はEF510-300形の増備により置き換えられる予定です。 ●動力付き●パンタ下屋根部は車体色で再現●ナンバープレートは別パーツ付属「EF81-303・304」●運転室側窓下に点検蓋が設置された姿を新規製作で再現●Hゴムは黒色で再現●屋根上機器はグレーで再現●JRマーク・メーカーズプレートは印刷済み●列車無線アンテナ取付済み●運転台シースルー表現●屋根上ホイッスル・信号炎管は別パーツ付属●前面手すり(縦)は別パーツ付属●解放テコは別パーツを装着済み●ヘッドライトは常点灯基板装備、ON-OFFスイッチ付●ヘッドライトは電球色LEDによる点灯●ダミーカプラー・自連形TNカプラー付属●一体プレート輪心付車輪採用●フライホイール付動力、黒色台車枠、黒色車輪採用●M-13モーター採用 ●メーカー:TOMIX ●商品番号:7178 ●スケール:Nゲージ
8041 円 (税込 / 送料別)

★Nゲージ★100系東海道・山陽新幹線(X編成)増結セット(6両)【TOMIX・98875】「鉄道模型 Nゲージ TOMIX」
100系新幹線は、0系新幹線に代わり1985年に登場した東海道・山陽新幹線用の車両です。8・9号車の2両は新幹線では初の2階建て車両が設定され、2階に食堂、1階には厨房と売店を設けた168形が入ったX編成と、2階にグリーン席、1階にはカフェテリアを設けた148形が入ったG編成の2種類の編成が存在しました。スタイルも重視した設計による先鋭的な先頭形状は「シャークノーズ」とも呼ばれ、そのスマートな外観と2階建て車両が相まった姿は、国鉄最後を飾るフラッグシップ的な存在となりました。X編成は主に東京-博多間、G編成は東京-新大阪・広島間の「ひかり」を中心に運用され、X編成は1999年、G編成は2004年まで活躍したのち、現在はJR東海のリニア・鉄道館でその雄姿を後世に伝えています ●中間車125 0・126 0形の車体、屋根、側面ガラスは新規製作で再現●各パンタグラフカバーは付属の別パーツで再現可能●フック・U字型通電カプラー採用●車番は選択式で転写シート対応(転写シートは基本セットに付属)●各号車表示は印刷済み●新集電システム、銀色車輪採用●フライホイール付動力、M-13モーター採用(98877増結セットは除く)●<98874>について●動力付き●X編成とG編成の両方に対応する基本セット●先頭車123・124形は車体、屋根、床下、側面ガラスを新規製作で再現●123形の前頭寄り裾部はLCXアンテナ部分で下がっているところを再現●14・15号車の片側面上部は高圧引き通し線がない姿を再現●ヘッドライトは形状見直しと周囲のフチを銀色の印刷で実感的に再現●ヘッドライトは電球色LED、テールライトは赤色LEDによる点灯●123・124形のオレンジ色JRマークは印刷済み●<98875>について●動力付き●2階に食堂、1階に厨房と売店を備える168 0形が組み込まれたX編成●が再現できる増結セット●168 0形のオレンジ色JRマークは印刷済み●<98876>について●動力付き●1階にカフェテリアを設けた148形が入ったG編成が再現できる増結セット●148形のオレンジ色JRマークは印刷済み●<98877>について●動力なし●X編成とG編成の両方に対応する125 0形(T)と126 0形の4両増結セット ●メーカー:TOMIX ●商品番号:98875 ●スケール:Nゲージ
17952 円 (税込 / 送料込)

★Nゲージ 気動車 KATO 気動車★キハ58系 「TORO-Q(とろきゅう)」タイプ 2両セット【ホビーセンターKATO・10-960】「鉄道模型 Nゲージ ホビーセンターKATO」
TORO-Qは、久大本線 大分-由布院駅間を中心に走行した観光列車です。九州の観光地として高名な湯布院の観光促進と市街地の道路混雑緩和を目的に平成21年(2009)まで活躍しました。普通列車2両編成での運用のほか、晩年にはキハ58系を主体としたイベント列車として、キハ58系のJR九州一般色 あそ1962と編成を組み、活躍したことも話題となりました。 ●運転終了前の平成19年(2007)前後の形態をプロトタイプに製品化。●独特の深みのあるボディ色や各種表記類を再現。●ベンチレーターが撤去された屋根、九州タイプのスカート、暖地用タイフォンを再現。●前面表示は「臨時」を取付済。 前面ホロはキハ58 569に取付済。●動力はGM-3モーターを採用。動力台車はトラクションタイヤなし。●スカートはボディ色、 床下機器・台車枠各種は青灰色、 イスは青色で再現。●付属部品は行先表示シール、列車無線アンテナ、ユーザー付胴受、U付ジャンパ栓、前面表示(無地)●行先表示シールは、前面表示(「快速」「普通」2種)、「さよなら/ありがとうトロQ」ヘッドマーク 優先席表示、架線注意表記を収録。 ●メーカー:ホビーセンターKATO ●商品番号:10-960 ●スケール:Nゲージ
13585 円 (税込 / 送料別)

★HOゲージ 電車★DD51-1000形(JR北海道色 PS)【TOMIX・HO-243】「鉄道模型 HOゲージ TOMIX」
JR北海道に在籍したDD51形は寝台特急「北斗星」の運行開始に合わせて青色に金の星マークが入った塗装に変更されました。「北斗星」をはじめとした客車列車けん引を中心に活躍しましたが、2016年の寝台特急「カシオペア」と急行「はまなす」の廃止により引退しました。 ●動力付き●前面デッキ部手すりは中央部が湾曲した形状を再現●屋根上のベンチレーターがSG煙突の横に配置された姿を再現●前面窓ガラスは旋回窓を装備した姿を再現●ボンネット側面にあるラジエーターカバーは2分割の姿を再現●ヘッドマークは「北斗星 カシオペア トワイライトEXP、らんしま」付属●車番はエッチングのナンバープレート貼付けで選択式「DD51-1137 1138 1141 1148」●車体標記は印刷で再現●ヘッドライトは電球色LEDによる点灯 ON-OFFスイッチ付●窓Hゴム ボンネット繋ぎゴムは黒色で再現●区名札「函」「重」を印刷済み ●ヘッドライトは電球色LEDによる点灯●カプラーはケイディ-5を使用●キヤノンモーター採用●通電端子を装備●最小半径R600通過可能(S字線形を除く)●下記部品を金属製で装着済み予定●各種手すり 信号炎管 エアホース●下記部品はプラ部品を装着済み予定●無線アンテナ 台車ケーブル ホイッスル 解放テコ ●メーカー:TOMIX ●商品番号:HO-243 ●スケール:HOゲージ
54450 円 (税込 / 送料込)

★HOゲージ 電車★小田急ロマンスカー50000形VSE増結セット(5両)【TOMIX・HO-9106】「鉄道模型 HOゲージ TOMIX」
小田急ロマンスカー50000形VSEは2005年に登場した車両です。同形はシルキーホワイトの車体にバーミリオン ストリームと称されるオレンジ色の帯を配し、前面展望席と連接車体を備える箱根観光専用特急として活躍しました。2022年1月より全2編成に引退記念装飾が施されましたが、2022年3月11日をもって惜しまれつつも定期運行を終了しました。以降は団体列車などで活躍を続けてきましたが、2023年9月をもって第2編成が引退し、残る第1編成も2023年12月に引退予定です。 ●動力付き●小田急ロマンスカー50000形VSEを再現●車体色はシルキーホワイトに「バーミリオン ストリーム」と呼ばれるオレンジの帯を再現●「odakyu」ブランドマークは付属の転写シートで再現●車番は選択式で転写シート付属●車内のシートはオレンジ色で表現●先頭車展望席部は室内灯組込み済み●全車室内灯組込み可能●車側表示灯は赤透明パーツで再現し取付済み●側面乗客扉の号車番号は印刷済み●車両の連接部分には通電機構を装備●ヘッドライトは白色LED、テールライトは赤色LEDによる点灯●フライホイール付動力搭載●最小半径R490通過可能(※S字形の線形は除く) ●メーカー:TOMIX ●商品番号:HO-9106 ●スケール:HOゲージ
59400 円 (税込 / 送料込)

★HOゲージ 電車★小田急ロマンスカー50000形VSE基本セット(5両)【TOMIX・HO-9105】「鉄道模型 HOゲージ TOMIX」
小田急ロマンスカー50000形VSEは2005年に登場した車両です。同形はシルキーホワイトの車体にバーミリオン ストリームと称されるオレンジ色の帯を配し、前面展望席と連接車体を備える箱根観光専用特急として活躍しました。2022年1月より全2編成に引退記念装飾が施されましたが、2022年3月11日をもって惜しまれつつも定期運行を終了しました。以降は団体列車などで活躍を続けてきましたが、2023年9月をもって第2編成が引退し、残る第1編成も2023年12月に引退予定です。 ●動力付き●小田急ロマンスカー50000形VSEを再現●車体色はシルキーホワイトに「バーミリオン ストリーム」と呼ばれるオレンジの帯を再現●「odakyu」ブランドマークは付属の転写シートで再現●車番は選択式で転写シート付属●車内のシートはオレンジ色で表現●先頭車展望席部は室内灯組込み済み●全車室内灯組込み可能●車側表示灯は赤透明パーツで再現し取付済み●側面乗客扉の号車番号は印刷済み●車両の連接部分には通電機構を装備●ヘッドライトは白色LED、テールライトは赤色LEDによる点灯●フライホイール付動力搭載●最小半径R490通過可能(※S字形の線形は除く) ●メーカー:TOMIX ●商品番号:HO-9105 ●スケール:HOゲージ
64152 円 (税込 / 送料込)

★1/80 電車 (私鉄・その他)★サハ208 JR東日本209系直流電車タイプ(京浜東北色)【ピーエムオフィスエー・PP179】「鉄道模型 1/80 ピーエムオフィスエー」
東京近郊の90年代を代表する次世代省エネ電車「209系通勤電車」をPLUMの新機軸 新企画キット「Plakit-Extra」シリーズにてプラスチックキット化しました。 ●画像は完成イメージ●動力無し●組立式ディスプレイモデル ●メーカー:ピーエムオフィスエー ●商品番号:PP179 ●スケール:1/80
8250 円 (税込 / 送料別)

★1/80 電車 (私鉄・その他)★モハ209 モハ208キット JR東日本209系直流電車タイプ(京浜東北色)【ピーエムオフィスエー・PP178】「鉄道模型 1/80 ピーエムオフィスエー」
東京近郊の90年代を代表する次世代省エネ電車「209系通勤電車」をPLUMの新機軸 新企画キット「Plakit-Extra」シリーズにてプラスチックキット化しました。 ●画像は完成イメージ●動力無し●組立式ディスプレイモデル ●メーカー:ピーエムオフィスエー ●商品番号:PP178 ●スケール:1/80
13750 円 (税込 / 送料別)

★1/80 電車 (私鉄・その他)★クハ209 クハ208キット JR東日本209系直流電車タイプ(京浜東北色)【ピーエムオフィスエー・PP177】「鉄道模型 1/80 ピーエムオフィスエー」
東京近郊の90年代を代表する次世代省エネ電車「209系通勤電車」をPLUMの新機軸 新企画キット「Plakit-Extra」シリーズにてプラスチックキット化しました。 ●画像は完成イメージ●動力無し●組立式ディスプレイモデル ●メーカー:ピーエムオフィスエー ●商品番号:PP177 ●スケール:1/80
13750 円 (税込 / 送料別)

★約 1/60★GOGOトーマス ひろげよう!ベーシックレールキット【タカラトミー・902355】「鉄道模型 約 1/60 タカラトミー」
駅や鉄橋も!このキットだけで6種のレイアウトが組めるレールキットです。 レールのつなぎかたがわかるレイアウトガイド付き。 ●メーカー:タカラトミー ●商品番号:902355 ●スケール:約 1/60
3272 円 (税込 / 送料別)

★Nゲージ KATO★ナローゲージユニトラック運転セット【KATO・52-850】「鉄道模型 Nゲージ KATO」
線路に新たなラインナップ、ナローゲージに適した線路が登場です。まくらぎの外観と間隔が1/87スケール相当の線路が、ナローゲージ車両の走行をさらに実感的にさせます。今回は直線線路124mm・62mm、フィーダー線路62mm、曲線線路183-45°を製品化いたします。また、お手軽にナローゲージを始めていただけるナローゲージユニトラック運転セットを製品化いたします。フレキシブル線路への接続に最適なジョイント道床(ホビーセンターカトー扱い)を同時発売予定です。運転セットはA2用紙サイズに収まるほどコンパクトなため、小さなスペースでも車両の走行風景をお楽しみいただけます。また、パッケージ内にナローゲージ車両1両を収められるスペースを設けています。 ●ナローゲージを手軽にはじめたい、遊びたい方にオススメのパワーパック同梱線路セット●走る場所を選ばないA2用紙サイズに収まる515mm×391mmのエンドレス線路。ナローゲージ車両のユーモラスな走行を楽しめる●付属のパワーパックは当セット専用のグレー着色仕様●製品内容…直線線路124mm×1、直線線路62mm×1、フィーダー線路62mm×1、曲線線路R183-45°×8、リレーラー×1(黄色・トラム用)、●フィーダーコード×1、パワーパック スタンダードSX(グレー)×1、電源アダプター×1 ●メーカー:KATO ●商品番号:52-850 ●スケール:Nゲージ
10753 円 (税込 / 送料別)

★Nゲージ KATO★ナローゲージユニトラック 曲線線路R183-45°(4本入) 【KATO・52-220】「鉄道模型 Nゲージ KATO」
線路に新たなラインナップ、ナローゲージに適した線路が登場です。まくらぎの外観と間隔が1/87スケール相当の線路が、ナローゲージ車両の走行をさらに実感的にさせます。今回は直線線路124mm・62mm、フィーダー線路62mm、曲線線路183-45°を製品化いたします。また、お手軽にナローゲージを始めていただけるナローゲージユニトラック運転セットを製品化いたします。フレキシブル線路への接続に最適なジョイント道床(ホビーセンターカトー扱い)を同時発売予定です。運転セットはA2用紙サイズに収まるほどコンパクトなため、小さなスペースでも車両の走行風景をお楽しみいただけます。また、パッケージ内にナローゲージ車両1両を収められるスペースを設けています。 ●ナローゲージ用に設定されたまくらぎ間隔の広い道床付き線路が登場。ナローゲージの世界観を手軽で安心なユニトラックでより実感的に再現可能●軌間は9mm、レールはCode80を採用●道床付き線路のため初心者でも手軽にレイアウトの配置が可能●フィーダー線路にはフィーダーコードを1本付属 ●メーカー:KATO ●商品番号:52-220 ●スケール:Nゲージ
1169 円 (税込 / 送料別)

★Nゲージ KATO★ナローゲージユニトラック 直線線路62mm(4本入)【KATO・52-140】「鉄道模型 Nゲージ KATO」
線路に新たなラインナップ、ナローゲージに適した線路が登場です。まくらぎの外観と間隔が1/87スケール相当の線路が、ナローゲージ車両の走行をさらに実感的にさせます。今回は直線線路124mm・62mm、フィーダー線路62mm、曲線線路183-45°を製品化いたします。また、お手軽にナローゲージを始めていただけるナローゲージユニトラック運転セットを製品化いたします。フレキシブル線路への接続に最適なジョイント道床(ホビーセンターカトー扱い)を同時発売予定です。運転セットはA2用紙サイズに収まるほどコンパクトなため、小さなスペースでも車両の走行風景をお楽しみいただけます。また、パッケージ内にナローゲージ車両1両を収められるスペースを設けています。 ●ナローゲージ用に設定されたまくらぎ間隔の広い道床付き線路が登場。ナローゲージの世界観を手軽で安心なユニトラックでより実感的に再現可能●軌間は9mm、レールはCode80を採用●道床付き線路のため初心者でも手軽にレイアウトの配置が可能●フィーダー線路にはフィーダーコードを1本付属 ●メーカー:KATO ●商品番号:52-140 ●スケール:Nゲージ
1029 円 (税込 / 送料別)

★Nゲージ KATO★ナローゲージユニトラック 直線線路124mm(4本入)【KATO・52-120】「鉄道模型 Nゲージ KATO」
線路に新たなラインナップ、ナローゲージに適した線路が登場です。まくらぎの外観と間隔が1/87スケール相当の線路が、ナローゲージ車両の走行をさらに実感的にさせます。今回は直線線路124mm・62mm、フィーダー線路62mm、曲線線路183-45°を製品化いたします。また、お手軽にナローゲージを始めていただけるナローゲージユニトラック運転セットを製品化いたします。フレキシブル線路への接続に最適なジョイント道床(ホビーセンターカトー扱い)を同時発売予定です。運転セットはA2用紙サイズに収まるほどコンパクトなため、小さなスペースでも車両の走行風景をお楽しみいただけます。また、パッケージ内にナローゲージ車両1両を収められるスペースを設けています。 ●ナローゲージ用に設定されたまくらぎ間隔の広い道床付き線路が登場。ナローゲージの世界観を手軽で安心なユニトラックでより実感的に再現可能●軌間は9mm、レールはCode80を採用●道床付き線路のため初心者でも手軽にレイアウトの配置が可能●フィーダー線路にはフィーダーコードを1本付属 ●メーカー:KATO ●商品番号:52-120 ●スケール:Nゲージ
1122 円 (税込 / 送料別)

★Nゲージ KATO★ユニトラム 電動ポイント軌道プレートR180mm・右【KATO・40-213】「鉄道模型 Nゲージ KATO」
電動ポイント軌道プレートR180mmは複線の分岐軌道で、路面電車の交差点などで見られる路線が2方向へ分かれていくシーンをお楽しみいただける製品です。ユニトラムの基本セットや拡張セットと組み合わせることで奥行と変化のある街並を表現することができます。車両やストラクチャー、人形などを加えて、活気ある街並みを再現可能です。 ●複線軌道が左または右に分岐するポイント軌道プレート●すっきりとした外観とレイアウト組込を実現したポイントマシン内蔵の電動ポイント●走行用電流の線路への流れ方をコントロールする「設定ネジ」により、「選択式」または「非選択式」をレイアウトプランに合わせて簡単に設定が可能。●また非選択式で使用した際には、スプリングポイントとしても使用可能●KATOパワーパックへ接続する際は、別売のポイントスイッチを使用。KATO以外のパワーパックへの接続の場合はポイントスイッチ・ポイント延長●コードの他にポイントアダプターを使用 ●メーカー:KATO ●商品番号:40-213 ●スケール:Nゲージ
6545 円 (税込 / 送料別)

★Nゲージ KATO★ユニトラム 電動ポイント軌道プレートR180mm・左【KATO・40-212】「鉄道模型 Nゲージ KATO」
電動ポイント軌道プレートR180mmは複線の分岐軌道で、路面電車の交差点などで見られる路線が2方向へ分かれていくシーンをお楽しみいただける製品です。ユニトラムの基本セットや拡張セットと組み合わせることで奥行と変化のある街並を表現することができます。車両やストラクチャー、人形などを加えて、活気ある街並みを再現可能です。 ●複線軌道が左または右に分岐するポイント軌道プレート●すっきりとした外観とレイアウト組込を実現したポイントマシン内蔵の電動ポイント●走行用電流の線路への流れ方をコントロールする「設定ネジ」により、「選択式」または「非選択式」をレイアウトプランに合わせて簡単に設定が可能。●また非選択式で使用した際には、スプリングポイントとしても使用可能●KATOパワーパックへ接続する際は、別売のポイントスイッチを使用。KATO以外のパワーパックへの接続の場合はポイントスイッチ・ポイント延長●コードの他にポイントアダプターを使用 ●メーカー:KATO ●商品番号:40-212 ●スケール:Nゲージ
6545 円 (税込 / 送料別)

★HOゲージ KATO★(HO)ジョイント道床(2個入)【KATO・2-099】「鉄道模型 HOゲージ KATO」
Nゲージ・HOゲージフレキシブル線路とユニトラックとのスムースな接続を実現させるジョイント道床が登場です。自由度の高いフレキシブル線路と使いやすく安定性の高いユニトラックと組み合わせて、より手軽でリアルなレイアウトの制作が可能です。フレキシブル線路をはじめてお使いいただくお客様も安心です。フレキシブル線路にユニトラックのポイント線路や自動信号機を組み合わせたい時に好適な製品です。また、フレキシブル線路を用いたモジュールレイアウトのモジュール同士の接続などにもオススメです。ジョイント道床のまくらぎはPCまくらぎを採用しています。木まくらぎに対しては彩色などお客様によるアレンジとなります。 ●製品本体はNゲージ/HOゲージユニトラックのジョイナー受けとそれに続く短い道床で構成、ユニジョイナー付属●外観は別売のPCフレキシブル線路・バラスト・コルク道床によく馴染みます。●ユニトラック標準の釘ボス、フレキシブル線路のまくらぎ「受け台」形状を設け、ベースボードにフレキシブル線路をしっかり固定します。●受け台の高さは別売のコルク道床に揃えています。●本体の長さ…(N)30mm、(HO)60mm ●メーカー:KATO ●商品番号:2-099 ●スケール:HOゲージ
792 円 (税込 / 送料別)

★HOゲージ KATO★(HO)コルク道床 900mm【KATO・6-010】「鉄道模型 HOゲージ KATO」
現代HOゲージ用のフレキシブル線路が登場です。情景に合うPC(Prestressed Concrete)まくらぎ仕様で、自在に曲げて大きい曲線や小さい曲線の再現が可能です。また、コルク道床はフレキシブル線路の安定した走行、走行音の低減効果をもたらします。PCフレキシブル線路とコルク道床を組み合わせると(HO)ユニトラック線路とレールの高さが揃うので、ユニトラックとの相性も最適なアイテムです。フレキシブル線路は固定式レイアウトを制作をされる方などにオススメの線路です。リアルな大径曲線の表現や、複線間隔を自由に設定できるなど、思い描く線形の再現に最適です。全長900mmと長いので、レール継目の数を削減、通電抵抗や脱線トラブルを減少できます。お好みの長さに合わせて金属用ニッパーなどで切断してご使用ください。また、ジョイナー受けと短い道床で構成された(HO)ジョイント道床を使用することで簡単にユニトラック線路と接続ができます。 ●昭和30年代以降、現在も広く使用されている一般用3号まくらぎをイメージした、狭軌/標準軌いずれにも好適なデザイン●どんな景色にも良くなじむ、ごく一般的なコンクリートまくらぎの外観を再現●柔軟な線路のため、ユニトラックにはないリアルな大径曲線や、反対に小形レイアウトなどの小さな曲線もPCフレキシブル線路で再現可能●釘用の下穴は敷設後の外観を損ねないよう、まくらぎとまくらぎの間に設定●道床を含まないため表現の幅が広く、敷設時のバラスト散布などにより高速鉄道からローカル線まで様々なシーンを思い描くままリアルに再現可能●(HO)コルク道床は厚みがあるため、HOゲージレイアウトの走行の安定、走行音の低減に最適。また、2本並べると(HO)ユニトラック複線線路と 同等の●複線間隔60mmで敷設可能●道床、ジョイント、クギなどは既存の各製品をご使用いただけます。ジョイントのカット位置にご注意ください。●本体の長さ…各900mm ●メーカー:KATO ●商品番号:6-010 ●スケール:HOゲージ
1584 円 (税込 / 送料別)