「鉄道模型 > 電車」の商品をご紹介します。

E257系2000番台 「踊り子」 2両セット【トレーン・120443】「鉄道模型 Nゲージダイキャスト」

★Nゲージダイキャスト トレーン★E257系2000番台 「踊り子」 2両セット【トレーン・120443】「鉄道模型 Nゲージダイキャスト」

3366 円 (税込 / 送料別)

東京メトロ有楽町線 副都心線 17000系 6両基本セット【KATO・10-1758】「鉄道模型 Nゲージ カトー」

★Nゲージ 東京メトロ・営団地下鉄★東京メトロ有楽町線 副都心線 17000系 6両基本セット【KATO・10-1758】「鉄道模型 Nゲージ カトー」

KATOの東京メトロシリーズがさらに充実!東京メトロ有楽町線 副都心線で活躍する10両編成の17000系が登場です。実車は、老朽化した7000系の置換用に令和2年(2020)初頭に10両1編成が登場、翌年2月から営業運転が開始されました。兄弟車の18000系との共通性もありながら、7000系 10000系を連想させる丸形のヘッドライトを採用、独自のカラーリングをまとっています。●基本セット:動力付き ●プロトタイプは和光検車区所属の17103F ●特徴的なLEDライトの形態やクーラーの形状を再現 ●ホームドアに対応して窓上部にデザインされたゴールドとブラウンのラインカラーや車イスマーク、ベビーカーマークなどの表記を美しく表現 ●ヘッドライト テールライト、前面表示点灯(白色LED採用) ●スロットレスモーターの採用で、さらにスムースかつ静粛な走行性を実現 ●中間連結部は各車ともフックなしのボディマウント密連カプラー、先頭部のみダミーカプラー採用 ●前面表示は「47S 各駅停車(Y01)和光市」印刷済。交換用に2種と無地を付属 ●側面表示は黒地で表現。付属および別売シールでお好みの列車を再現可能 ●メーカー:KATO(カトー) ●商品番号:10-1758 ●スケール:Nゲージ

18700 円 (税込 / 送料込)

No.79 East-i【トレーン・110796】「鉄道模型 Nゲージダイキャスト」

★Nゲージダイキャスト トレーン★No.79 East-i【トレーン・110796】「鉄道模型 Nゲージダイキャスト」

JR東日本の全ての新幹線の車両や下線などを検査する車両です●動力無し●電流の流れているレールには置かないでください。●JR東日本商品化許諾済●メーカー:トレーン●商品番号:110796●スケール:Nゲージダイキャスト

1496 円 (税込 / 送料別)

ホイルクリーナー ソフト君 N【津川洋行・WCN-02】「鉄道模型 Nゲージ」

★Nゲージ 津川洋行★ホイルクリーナー ソフト君 N【津川洋行・WCN-02】「鉄道模型 Nゲージ」

2150 円 (税込 / 送料別)

JR113(115)系量産冷房車 中間車2輌セット(未塗装組立キット)【グリーンマックス・414-1】「鉄道模型 Nゲージ GREENMAX」

★Nゲージ★JR113(115)系量産冷房車 中間車2輌セット(未塗装組立キット)【グリーンマックス・414-1】「鉄道模型 Nゲージ GREENMAX」

※画像は完成見本です※1972(昭和47)年に113系1000番代ATC車から側窓のユニットサッシ化、側面行先表示器取付、冷房付の車体にマイナーチェンジされ、以後113系地上系、115系(300番代に区分)、交直流の415系等もこのタイプのボディで増備されています。この中でユニークなのは湖西線用の113系700番代で、115系300番代の車体の113系として登場しました。また、身延線用に73系を改造した62系は非冷房ながらほぼ同じ車体を載せていました。●未塗装組立キット:動力無し●本キットは窓ガラス、ライトレンズが初期型同様全てはめ込み式となっており、付属の前面、側板部を利用して113系1000(ATC付)、113、115系量産型冷房車等各タイプが製作可能です●台車・パンタグラフ・動力ユニット別売●エコノミーキットシリーズ●メーカー:グリーンマックス●商品番号:414-1●スケール:Nゲージ【カラーガイド】●ボディ 品番:3(黄かん色)、13(緑2号)●屋根 品番:9(ねずみ色1号)、または35(ダークグレー)●屋上機器 品番:9(ねずみ色1号)●床下機器 品番:10(黒色)●表面保護 品番:40(クリアーコート光沢)か、44(クリアーコート半光沢)【別売りオプションパーツ】【5009】 台車 DT21【5029】 台車 TR62【5801】 パンタグラフ PS16N【5509】 動力ユニット DT21【63-5】 車輌マーク【6315】 111・113系車両マークインレタ(朱/青文字)  4輌編成セット 基本3両編成セット 2両編成セット(動力付き) 基本セットA(初期型冷改車)

1870 円 (税込 / 送料別)

京急1500形(未更新車)増結用中間車4両セット【グリーンマックス・444B】「鉄道模型 Nゲージ」

★Nゲージ 東武鉄道★京急1500形(未更新車)増結用中間車4両セット【グリーンマックス・444B】「鉄道模型 Nゲージ」

1500形は地下鉄乗り入れで活躍していた1000形(現在廃車)の置き換え用として1985(昭和60)年に登場しました。初期車両は鋼鉄車体で登場しましたが、後のマイナーチェンジでアルミ合金製の車体に変更されています。制御方式は界磁チョッパ制御で、1990年増備の車両からは制御方式がVVVFインバータ制御になっています。4両固定編成、6両固定編成、8両固定編成が在籍しており、4 6両固定編成は京急線内限定、8両固定編成は都営浅草線、京成線、北総線に乗り入れる運用で活躍中です。登場から20年が経過したため更新工事が実施され、現在全車両の更新が完了しています。●写真は完成イメージです●1521?をプロトタイプとした未更新時代を再現できます。●本製品はボディ一体成型の未塗装キットです。●前面ガラスと側面ガラスは印刷済み(車番を除く)です。●ガラスパーツははめ込みガラスとなります。●床下機器は界磁チョッパ制御とVVVFインバータ制御と2種類の選択式です。●台車 動力ユニット パンタグラフなどは付属しませんので、別売アイテムをご使用ください。●コアレスモーター動力台車枠と対応する床下機器が付属します。●メーカー:グリーンマックス●商品番号:444B●スケール:Nゲージ

4207 円 (税込 / 送料別)

小田急1000形ワイドドア車対応(青色)【グリーンマックス・6469】「鉄道模型 Nゲージ」

★Nゲージ★小田急1000形ワイドドア車対応(青色)【グリーンマックス・6469】「鉄道模型 Nゲージ」

小田急1000形ワイドドア車対応車両マークは、445A/445Bの小田急1000形ワイドドア車に対応する車両マークです。前面や側面の車両番号を主な内容とした車両マークです。●前面や側面の各場所に合わせて切り出して転写します。●正面および側面の車両番号を収録。●文字色は青色。側面車番の地色はグレー。●車両番号は6両編成を3本(1751編成/1753編成/1755編成)と組み替え前の4両編成を2本(1552編成/1556編成)を収録。●メーカー:グリーンマックス●商品番号:6469●スケール:Nゲージ

1028 円 (税込 / 送料別)

鉄道コレクション 長崎電気軌道3000形3001号車 V ファーレン長崎ラッピング電車【トミーテック・322115】「鉄道模型 Nゲージ」

★Nゲージ その他★鉄道コレクション 長崎電気軌道3000形3001号車 V ファーレン長崎ラッピング電車【トミーテック・322115】「鉄道模型 Nゲージ」

長崎電気軌道は、長崎市内で営業距離約11.5?を有する路面電車を運行しています。路面電車を有する日本の都市の中でも、新型の低床車両から明治生まれの車両まで多種多様の路面電車を見られることでも注目を浴びています。 3000形は、長崎電気軌道初の連接車両として2004年に登場し話題を集めました。当時は先進的な外観などが評価され、グッドデザイン賞や鉄道友の会のローレル賞を受賞しました。まもなく登場から20年を迎える現在でも3編成すべてが活躍しています。本製品は、長崎に本拠地を置くJリーグチーム「V ファーレン長崎」のクラブマスコット ヴィヴィくんが描かれた3001号車のラッピング電車を製品化します。動力ユニットはTM-LRT02、パンタグラフは 0246 PT-7113-Dを推奨しています。●動力なし ●1/150スケールNゲージサイズ ●塗装組立済 ● オープンパッケージ ●メーカー:トミーテック ●商品番号:322115 ●スケール:Nゲージ

5049 円 (税込 / 送料別)

小田急1000形更新車(1091編成)増結用中間車6両セット(動力無し)【グリーンマックス・31690】「鉄道模型 Nゲージ」

★Nゲージ 小田急電鉄★小田急1000形更新車(1091編成)増結用中間車6両セット(動力無し)【グリーンマックス・31690】「鉄道模型 Nゲージ」

小田急1000形は1988(昭和63)年に小田急初のステンレス車体やVVVFインバーター制御を採用し登場した車両です。運用は小田原線をはじめ江ノ島線 多摩線など幅広く運用されており、かつては地下鉄千代田線への直通運転にも充当されていました。4両 6両 8両 10両編成とバラエティに富んだ編成があり、4両 6両編成は他形式と連結した運用も行なわれています。2015年頃より走行機器や車内インテリアにリニューアル工事を施した、更新車が登場し運用を開始しました。製品化する1091編成は2018年にリニューアルされた10両貫通の編成です。●基本セット:動力付き ●増結セット:動力なし ●車両番号、OERマーク、ブランドマークは印刷済み ●前面 側面種別行先表示、優先席(車体用 窓用)、号車表示、弱冷房車、女性専用車、車椅子 ベビーカーマークは付属ステッカー(新規製作)貼付式 ●列車無線アンテナ、ヒューズボックス、WiMAXアンテナ、前面手すりはユーザー取付け ●前面渡り板、中間連結部の貫通幌は取付け済み ●ヘッドライト(白色)、テールライト(赤色)、前面種別 行先表示(白色)が点灯 ●メーカー:グリーンマックス ●商品番号:31690 ●スケール:Nゲージ

20570 円 (税込 / 送料込)

No.39 E233系7000番台 埼京線【トレーン・110390】「鉄道模型 Nゲージダイキャスト」

★Nゲージダイキャスト トレーン★No.39 E233系7000番台 埼京線【トレーン・110390】「鉄道模型 Nゲージダイキャスト」

屋根の後部にアンテナが無いのが特徴です●動力無し●電流の流れているレールには置かないでください。●JR東日本商品化許諾済●メーカー:トレーン●商品番号:110390●スケール:Nゲージダイキャスト

1496 円 (税込 / 送料別)

トラムズ No.06 岡山電気軌道【トレーン・180065】「鉄道模型 Nゲージダイキャスト」

★Nゲージダイキャスト トレーン★トラムズ No.06 岡山電気軌道【トレーン・180065】「鉄道模型 Nゲージダイキャスト」

607 円 (税込 / 送料別)

PT48形パンタグラフ 2個セット (T-Evo対応)【天賞堂・69005】「鉄道模型 HO」

★HO 電車 天賞堂★PT48形パンタグラフ 2個セット (T-Evo対応)【天賞堂・69005】「鉄道模型 HO」

1/80 HOスケール 16.5mmゲージ用 金属製のPT48形パンタグラフパーツです。取付方法:碍子パーツをパンタグラフに取り付け、適宜ピンバイス等でΦ1.0mm程の穴を開けて車体に取り付けてください。 ●2個入 ●メーカー:天賞堂 ●商品番号:69005 ●スケール:HOゲージ

4950 円 (税込 / 送料別)

72 73形通勤電車(可部線)セット(4両)【TOMIX・98524】「鉄道模型 Nゲージ トミックス」

★Nゲージ TOMIX 電車(近郊・通勤形)★72 73形通勤電車(可部線)セット(4両)【TOMIX・98524】「鉄道模型 Nゲージ トミックス」

72 73形は戦後の東京 大阪都市圏における通勤型電車の標準型として活躍した電車で、戦時設計のモハ63形を改良したグループと1952年以降に新製されたグループが存在し、屋根の深さや台車などに違いがありました101 103系登場後は順次ローカル線の17m級車両の置き換え用として転用され、旅客営業用車両としては1985年まで活躍しました広島地区には1970年の呉線電化時に同形が投入され、その際運行距離が長いことからサハ78形全車とクハ79形の一部にトイレが設置されました可部線は広浜鉄道を国有化した路線で1960年頃までは買収国電と呼ばれる国有化された私鉄由来の雑多な電車が活躍していましたが後に17m級の車両に置き換えられ、1976年からは呉線への70系電車投入により同線から転属したクモハ73 クハ79形が活躍しました可部線ではラッシュ時を中心に最大4両編成で活躍し、一部の列車は広島駅を経由して山陽本線の海田市駅まで乗り入れていました可部線の72 73形は富山港線と並んで同形の最晩年まで使用されましたが1984年に105系が導入され、引退しました●動力付き ●ハイグレード(HG)仕様 ●クハ79-214は側窓が上下比1:2のサッシとなった姿を新規製作で再現 ●クハ79-214は車端部にトイレが追加された姿を再現し、流し管を別パーツで取り付け済み ●クハ79-214のドア窓は1カ所のみHゴム窓、その他は木枠タイプを再現 ●クモハ73-021 027は前面配管なし、方向幕装備で前面窓下に丸型通風器を装備した近代化改造施行車を新規製作で再現 ●クモハ73-021 027で異なる前面の警戒色塗分けを再現 ●クハ79-466は三段窓の残る車両を再現 ●車番は印刷済み ●Hゴムはグレーで再現 ●ベンチレーター 避雷器は取り付け済み ●ヘッド テールライト、前面表示部は常点灯基板装備 ●ON-OFFスイッチ付 ●ヘッド テールライト、前面表示部は電球色LEDによる点灯 ●クモハ73-021 027の前面表示部はカラープリズムの採用で白色に近い色で点灯 ●前面表示部は別パーツ「(白地) (印刷なし)」付属 ●配管付き密連形TNカプラー(SP)装備 ●TNカプラーは新性能電車と同じ形状で胴受けが直線のものを採用 ●先頭車運転台側は胴受けの小さいTNカプラーを採用 ●フライホイール付動力、新集電システム、黒色車輪採用 ●M-13モーター採用 ●メーカー:TOMIX(トミックス) ●商品番号:98524 ●スケール:Nゲージ

19261 円 (税込 / 送料込)

東急8090系(8590系)対応 行先表示ステッカー【グリーンマックス・6806】「鉄道模型 Nゲージ GREENMAX」

★私鉄 鉄道模型★東急8090系(8590系)対応 行先表示ステッカー【グリーンマックス・6806】「鉄道模型 Nゲージ GREENMAX」

東急8090系(8590系)対応 行先表示ステッカーです。●メーカー:グリーンマックス●スケール:Nゲージ●品番:6806 東急8090系後期形大井町線 5両編成セット(動力付き)  東急8090系後期形大井町線赤帯 5両編成セット(動力付き) 名鉄7700系(妻面窓付き) 小田急3000形 7次車6両編成セット(動力付き)

1215 円 (税込 / 送料別)

E233系3000番台 東海道線・上野東京ライン 4両増結セットA 【KATO・10-1268】「鉄道模型 Nゲージ カトー」

★KATO 近郊通勤形★E233系3000番台 東海道線・上野東京ライン 4両増結セットA 【KATO・10-1268】「鉄道模型 Nゲージ カトー」

上野東京ラインで活躍するのがE233系3000番台で、編成中間の6号車にトイレ関連設備を設置した新しいスタイルで、上野東京ライン開業後の活躍が期待されています。●【10-1268】 4両増結セットA :動力なし●上野東京ライン開業用に増備されたE233系3000番台。国府津車両センター所属のE16+E66編成を製品化。●JR東日本・新津車両製作所製の車体特徴を的確に再現し、屋根上のビードの違いを表現(グリーン車を除く)。●6号車モハE232-3800番台へのトイレ関連設備の設置を再現。トイレ部の窓なしや床下の汚物処理装置を表現。●JR東日本・新津車両製作所製の車体特徴を的確に再現し、屋根上のビードの違いを表現(グリーン車を除く)。●先頭車にはヘッド/テールライト標準装備。 基本・付属編成の先頭車連結側(10・11号車)には消灯スイッチ付。●行先表示は印刷済とし、交換用の前面行先表示を付属。※開業前のため詳細は追って発表します。●先頭車(1・15号車)の先頭連結器はダミーカプラー。中間先頭車の先頭部は併結用に伸縮密連カプラー採用。●中間連結部には、ボディマウント式KATOカプラー密連形を標準装備。実感的な連結面とスムーズな走行を実現。●動力は定評あるフライホイール付き動力ユニットを搭載。安定した走行が楽しめます。●メーカー:KATO●商品番号:10-1268●スケール:Nゲージ【別売りオプションパーツ】【11-213】 LED室内灯クリア(電球色)【11-211】LED室内灯クリア E233系3000番台 東海道線・上野東京ライン 4両基本セット  E233系3000番台 東海道線・上野東京ライン 2両増結セットB E233系3000番台 東海道線・上野東京ライン 5両付属セット E3系2000番台「つばさ」新塗色 7両セット  EF81-81 お召塗装機(JR仕様)

11313 円 (税込 / 送料別)

No.57 東武スペーシア「雅 基調」【トレーン・110574】「鉄道模型 Nゲージダイキャスト」

★Nゲージダイキャスト トレーン★No.57 東武スペーシア「雅 基調」【トレーン・110574】「鉄道模型 Nゲージダイキャスト」

浅草(東京)から日光、鬼怒川温泉を結ぶリゾート特急。雅はスカイツリーに合わせた色です。●動力無し●電流の流れているレールには置かないでください●メーカー:トレーン●商品番号:110574●スケール:Nゲージダイキャスト

1496 円 (税込 / 送料別)

鉄道コレクション 島原鉄道キハ2550形 2553 Cafe Train Kamone(かもね)【トミーテック・326502】「鉄道模型 Nゲージ」

★Nゲージ その他★鉄道コレクション 島原鉄道キハ2550形 2553 Cafe Train Kamone(かもね)【トミーテック・326502】「鉄道模型 Nゲージ」

島原鉄道は長崎県諫早駅から島原港駅を結ぶ約43.2kmの鉄道路線です。2021年より運行を開始した列車内で味わえる地元グルメやスイーツを楽しめる観光列車「しまてつカフェトレイン」や通常の運用にも使用される2001年に導入されたキハ2552Aと、2011年に導入したキハ2553を製品化いたします。2022年10月に開業した西九州新幹線の車体色を再現した赤色と白色が施されたデザインが特徴的な車両です。動力ユニットはTM-23(18m級C)、走行用パーツセットはTT-03Rを推奨しています。●動力なし ●1/150スケールNゲージサイズ ●塗装組立済 ● オープンパッケージ ●メーカー:トミーテック ●商品番号:326502 ●スケール:Nゲージ

2337 円 (税込 / 送料別)

ノスタルジック鉄道コレクション 富井化学工業従業員専用通勤列車 3両セットA【トミーテック・319948】「鉄道模型 Nゲージ」

★Nゲージ その他★ノスタルジック鉄道コレクション 富井化学工業従業員専用通勤列車 3両セットA【トミーテック・319948】「鉄道模型 Nゲージ」

富井電鉄本線大森車庫駅構内側線より富井化学工業の工場へ分岐する富井化学工業の専用線では、朝夕に従業員通勤用の専用列車が運行されています。もと都市圏で通勤輸送に活躍していた電車(パンタグラフ不使用)を譲受し、客車として機関車にけん引される形で運行されています。機関車には当初は電気機関車が使用されておりましたが、工場内の保安度向上のため、のちにバッテリー機関車へと変更されています。客車として使用されるもと電車は、Bセットに入る初代が赤茶色、Aセットに入る2代目がステンレスに帯入りの形態となっています。動力ユニットは新発売の2軸車用TM-TR07が機関車に適合(トレーラー化パーツ非対応)、走行用パーツはTT-04Rが客車(もと電車)に適合します。なお勾配などで機関車の牽引力が不足する場合は、客車(もと電車)を補助動力として動力化することが可能です(動力用台車枠付属)。その場合、AセットにはTM-06Rが、BセットにはTM-05R が適合します。●動力なし●Nゲージ対応●製品はディスプレイモデル●シリーズ:鉄道コレクション●メーカー:トミーテック●商品番号:319948●スケール:Nゲージ

4675 円 (税込 / 送料別)

京王6000系 先頭車2両編成セット【グリーンマックス・450C】「鉄道模型 Nゲージ」

★Nゲージ 京王電鉄★京王6000系 先頭車2両編成セット【グリーンマックス・450C】「鉄道模型 Nゲージ」

京王6000系は1972(昭和47)年、都営新宿線乗入れ用に京王初の20m4扉の大形車両として開発され、全体にスクエアな感じでまとめられました。1枚下降式のユニットサッシ窓に合わせ、戸袋窓もユニットサッシ式になっています。登場時は6両編成でしたが、増備や組替えにより3両、5両、8両の各固定編成の他、朝タラッシュ時の増結用に2両編成も加わり、最大10両編成で運転されていました。●動力なし ●未塗装組み立てキット ●ボディ 屋根 床板は共にライトグレー(GMカラー 14 灰色9号近似色)にて成型します。 ●「KEIO」マークと「K.T.R.」は付属のステッカーに収録します。 ●コアレスモーター動力ユニット取付アダプタは450Aと450Bのみに付属します。 ●本製品はボディキットのため、台車 動力ユニット パンタグラフは付属しませんので、別売対応品をご使用ください。 ●行先ステッカーは付属いたしません。 ●メーカー:グリーンマックス ●商品番号:450C ●スケール:Nゲージ

3740 円 (税込 / 送料別)

Nゲージダイキャストスケールモデル【No.51 近鉄アーバンライナー】トレーン

Nゲージダイキャストスケールモデル【No.51 近鉄アーバンライナー】トレーン

Nゲージダイキャストスケールモデル【No.51 近鉄アーバンライナー】トレーン ナインスケール(車輪幅9ミリ)のダイキャスト製ミニカー。 ※自動では走らないタイプですので、電流の流れているレール(鉄道模型用のレール等)には絶対に置かないでください。 サイズ:パッケージ:35(幅)×39(高)×178(奥)mm 発売:2014年2月 電池:不要 対象年齢:3歳以上 ★トレーン Nゲージのページはこちらです

1540 円 (税込 / 送料別)

(OO-9)KATO/PECO スモールイングランド プリンス(赤)【KATO・051-201B】「鉄道模型 Nゲージ カトー」

★Nゲージ その他★(OO-9)KATO/PECO スモールイングランド プリンス(赤)【KATO・051-201B】「鉄道模型 Nゲージ カトー」

PECO社とのコラボレーションで実現したKATO初のOO-9(ダブルオー ナイン)ナロースケールモデル、イギリスで保存されている蒸気機関車「スモールイングランド プリンセス / プリンス 」が登場!「スモールイングランド プリンセス / プリンス 」はイギリスのスノードニア国立公園の中で運行されている、軌間597mmの保存鉄道であるフェスティニオグ鉄道を代表する蒸気機関車です。1863から1867年にかけてジョージ イングランド社で製造された2軸の動輪を持つテンダー付のタンク式蒸気機関車で、同鉄道でも最古の部類です。 プリンセス プリンス は動態保存されており、保存鉄道で客車を牽いて活躍しています。OO-9 ダブルオーナイン とは、1/76スケール、軌間9mmの「ナローゲージ」鉄道模型です。Nゲージユニトラック線路で走行可能です。実車の可愛らしい雰囲気と蒸気機関車ならではの細密なディテールをそのままに、卓上での運転をお楽しみいただけます。ユニトラックコンパクトシリーズにも対応しているので、ナロースケールならではの小スペースレイアウトでの運転にもおすすめです。●動力付き●1/76 軌間9mmのOO-9ナロースケールモデル●コアレスモーター採用で、KATOの蒸機製品ならではのスムーズで安定した走行が実現。トラクションタイヤ付で、平坦区間で客車3両(PECO社製品)を牽引可能●サドルタンク特有のユーモラスな形態や、ハンドルレール 配管などのディテールを的確に再現●プリンセス と プリンス で異なる前頭部のハンドレールを作り分け●メインロッド サイドロッド 第1動輪の赤色のロッド類を再現●アーノルドカプラー標準装備、交換用にPECO仕様のカプラー付属●最小通過半径 機関車単行:R117、機関車+客車(PECO社製品):R216●機関車部に加工を施すことで、DCCデコーダを取付可能●メーカー:KATO(カトー)●商品番号:051-201B●スケール:Nゲージ

16830 円 (税込 / 送料込)

14-500系客車(まりも)増結セット(6両)【TOMIX・98543】「鉄道模型 Nゲージ トミックス」

★Nゲージ 電車★14-500系客車(まりも)増結セット(6両)【TOMIX・98543】「鉄道模型 Nゲージ トミックス」

14系500番代は北海道内の急行列車に使用されていた10系寝台客車、旧型客車の置き換えのため1981年-1983年にかけて0番代からの改造により登場しましたオユ10形は1957年に登場、郵政省が所有した郵便車で車内に区分棚を備え「走る郵便局」として日本各地で活躍しました急行「まりも」は札幌~釧路を結んだ急行列車で、従来同区間を根室本線滝川・富良野経由で結んでいた「狩勝」の一部を石勝線の開業に合わせて同線経由へと変更する形で1981年10月に登場しました運転開始当初は10系寝台客車および旧型客車が使用されていましたが、座席車は1982年11月より、寝台車は1983年6月より14系500番代へと変更されました急行「まりも」には「北東航21」「北東航1」という運用の郵便車 荷物車が連結されており、この運用では荷物列車、青函連絡船、急行「ニセコ」、急行「まりも」、根室本線の混合列車と継走されながら隅田川~根室の長距離を走破していました ●動力なし●14系化された1983年頃の急行「まりも」を再現●オユ10形のうち冷房化改造の施された車両を新規製作で再現●オユ10形、マニ50形のテールライトは両側ともに点灯●オユ10形は交換用ダミーカプラー付属●スハネフ14-500形、オハネ14形500番代は非常口のある姿を新規製作で再現●スハネフ14-500形はスハネフ14-0形とは異なる発電機カバーの形状を新規製作で再現●スハネフ14-500形、オハネ14-500形はベッドが3段で青色の姿を再現●基本セットのスハフ14-500形はTNカプラー装着済み●Hゴムはグレーで再現●テールライト、トレインマークは常点灯基板装備、ON-OFFスイッチ付(増結セットのスハフ14-500形を除く)●トレインマークは「まりも」印刷済み(増結セットのスハフ14-500形を除く)●車番は選択式で転写シート対応(基本セットに付属)●新集電システム、黒色車輪採用 ●メーカー:TOMIX(トミックス) ●商品番号:98543 ●スケール:Nゲージ

13838 円 (税込 / 送料別)

国鉄(JR)103系 新製冷房車 スカイブルー 増結用モハ2両ボディキット【グリーンマックス・18028】「鉄道模型 Nゲージ」

★Nゲージ 電車(近郊・通勤形) 100番代★国鉄(JR)103系 新製冷房車 スカイブルー 増結用モハ2両ボディキット【グリーンマックス・18028】「鉄道模型 Nゲージ」

ハイクオリティエコノミーキットシリーズのボディパーツを、実車と近似の色合いで着色したキットで、国鉄(JR)103系のうち「高運転台・ATC車」をプロトタイプとした製品です。基本パーツは従来のEVOシリーズのパーツを適用しており、組みやすく高品質で塗装の手間をかけずに組立が可能です。動力ユニットや床板パーツは、別売のコアレス動力ユニット・ピボット集電台車対応床板を採用した「床下台車セット」をお好みの編成にあわせて組み合わせます。●動力なし●JRマーク(白色)が付属します。●既存のハイクオリティエコノミーキット103系と組み合わせてお好みの編成が製作可能です。●メーカー:グリーンマックス●商品番号:18028●スケール:Nゲージ

3179 円 (税込 / 送料別)

鉄道コレクション留萌本線(石狩沼田-留萌)最終列車4933Dザ バスコレクション沿岸バス沿岸特急あさひかわ号 留萌旭川線セット【トミーテック・329176】

★Nゲージ 電車(私鉄・その他)★鉄道コレクション留萌本線(石狩沼田-留萌)最終列車4933Dザ バスコレクション沿岸バス沿岸特急あさひかわ号 留萌旭川線セット【トミーテック・329176】

留萌本線は函館本線と接続する深川より留萌を通り日本海側に面する増毛までを結ぶ路線でした。2016年12月4日の留萌-増毛間の廃止に続き、2023年3月31日石狩沼田?留萌間で、石狩沼田20:20発最終列車4933D列車の発車をもって112年の歴史に幕を閉じました。製品は最終列車となった4933Dに使用されたキハ54 509と506の2両と、鉄道なき後の輸送を受け支える沿岸バスの4台をセット化。話題となった沿岸バス車内中吊りをポストカードにした物と、キハ54のベッドマークシール2種類を付属致します。キハ54の動力ユニットにはTM-16が対応、動力化しない場合の走行用パーツセットはTT-03R(黒)を推奨します。沿岸バスにはバス走行システムBM-04が対応します。●動力なし ●1/150スケールNゲージサイズ ●塗装組立済 ● オープンパッケージ ●メーカー:トミーテック ●商品番号:329176 ●スケール:Nゲージ

8976 円 (税込 / 送料別)

プラレール S-44 ライト付近鉄名阪特急ひのとり【タカラトミー・141792】「鉄道模型 約 1/60」

★約 1/60★プラレール S-44 ライト付近鉄名阪特急ひのとり【タカラトミー・141792】「鉄道模型 約 1/60」

近鉄の名阪特急「ひのとり」がモデル●単3乾電池1本(別売)●ハイパワーライト搭載●のせかえシャーシ対応●3両編成でそれぞれ連結 切り離し可能●2スピード スイッチOFFで手転がし遊び可能●列車カード付●メーカー:タカラトミー●商品番号:141792●スケール:約 1/60

2431 円 (税込 / 送料別)

E6系秋田新幹線(こまち)基本セット(3両)【TOMIX・98500】「鉄道模型 Nゲージ トミックス」

★Nゲージ 新幹線 TOMIX 新幹線★E6系秋田新幹線(こまち)基本セット(3両)【TOMIX・98500】「鉄道模型 Nゲージ トミックス」

2013年に登場したE6系は、東北新幹線区間ではE5系との併結運転により2022年現在最高速度320Km/hでの運転を行っています近年では手荷物の大型化を考慮し車内に手荷物置き場が設置されたため一部の窓が塞がれています●基本セット:動力付き●12から17号車の一部の窓が塞がれた姿を再現●屋根上滑り止めをグレーの印刷で再現●Z7編成以降のパンタグラフ横の遮音板形状を再現●可動幌装備、可動幌はZ7編成以降で採用された黒い外幌を再現●こまちロゴマーク 号車標記は印刷済み●98500 98501を組み合わせることで7両フル編成が再現可能●可動式パンタグラフ装備●フック U字型通電カプラー採用●新集電システム、銀色車輪採用●98500について●Z10編成の車番とグリーンカーマークは印刷済み●E5系などと連結する側のE611形の運転台側はTNカプラー装備●11 17号車の先頭部側面に貼付けられている●「Treasureland TOHOKU-JAPAN」ロゴマークを印刷で再現●ヘッドライト、テールライトは常点灯基板装備、E611形はON-OFFスイッチ付●ヘッドライトは白色LED、テールライトは赤色LEDによる点灯●フライホイール付動力、M-13モーター採用●98501について●車番は選択式で転写シート付属●メーカー:TOMIX(トミックス)●商品番号:98500●スケール:Nゲージ

11407 円 (税込 / 送料別)

No.23 相模鉄道 11000系【トレーン・110239】「鉄道模型 Nゲージダイキャスト」

★Nゲージダイキャスト トレーン★No.23 相模鉄道 11000系【トレーン・110239】「鉄道模型 Nゲージダイキャスト」

JRへの乗り入れを考慮して作られた車両。231系を基本に作られています●動力無し●電流の流れているレールには置かないでください。●相模鉄道株式会社商品化許諾済●メーカー:トレーン●商品番号:110239●スケール:Nゲージダイキャスト

1496 円 (税込 / 送料別)

着色済み オユ10形(茶色)【グリーンマックス・11039】「鉄道模型 Nゲージ」

★Nゲージ 電車(近郊・通勤形) 100番代★着色済み オユ10形(茶色)【グリーンマックス・11039】「鉄道模型 Nゲージ」

未塗装エコノミーキットシリーズを実車に即した色合いで成型し、ボディは塗装済みとします。●※画像は完成見本です※着色済み組立てキット●動力なし●塗装の手間が省けるように成型色を変更し、帯がある車両は印刷済みとして製品化します。●ボディは茶色(GMカラー 2 ぶどう色2号近似色)成型で、ぶどう色2号で塗装済みです。●屋根はダークグレー(GMカラー 35 ダークグレー近似色)成型または銀色塗装です。●屋根・床板ランナーに含まれるガーランドベンチレーターのほかにNo.70-5ガーランドベンチレーターが付属します。●No.11041 着色済み スロ53形(茶色・淡緑帯付き)・No.11042 着色済み スロ53形(茶色・青帯付き)は帯(淡緑色または青帯)が印刷済みとなります。●※「車番」「郵〒便」は別売の車両マークをご使用ください。●メーカー:グリーンマックス●商品番号:11039●スケール:Nゲージ【別売りオプションパーツ】台車 TR50

1496 円 (税込 / 送料別)

鉄道コレクション 筑豊電気鉄道2000形2007号(赤) 【トミーテック・289142】「鉄道模型 Nゲージ TOMYTEC」

☆鉄道コレクション トミーテック☆鉄道コレクション 筑豊電気鉄道2000形2007号(赤) 【トミーテック・289142】「鉄道模型 Nゲージ TOMYTEC」

筑豊電気鉄道?は北九州市の副都心・黒崎から中間市を経て直方市を結ぶ西鉄グループの鉄道会社です。西日本鉄道?より福岡市内線1300形・1200形および北九州市内線1000形を譲受。2両連接車を3両連接車に改造し、昭和52年(7月)に2000形(2001号)を初運行。運行当初は黄色地に赤帯の塗装で「黄電(きなでん)」と呼ばれており、最盛期には7編成在籍していました。平成19年(10月)より、「レインボー電車」と称して虹の7色(紫・藍・青・緑・黄・橙・赤)に順次変更いたしました。現在は2003号(藍)1編成を残すのみの運行となっています。今回はレインボー電車としてラストに登場した2004号(緑)と、前面の方向幕が大きな2007号(赤)を製品化いたします。別売りパーツの動力ユニットはTM-TR06を指定しています。2017年5月発売の2003号(藍)、2006号(橙)と一緒に並べてお楽しみください!●動力なし●Nゲージ対応●製品はディスプレイモデル●シリーズ:鉄道コレクション●商品番号:289142

3740 円 (税込 / 送料別)

485系特急電車(上沼垂運転区 T5編成 はくたか)増結セット(3両)【TOMIX・98834】「鉄道模型 Nゲージ トミックス」

★Nゲージ 電車(特急・急行) 400番代★485系特急電車(上沼垂運転区 T5編成 はくたか)増結セット(3両)【TOMIX・98834】「鉄道模型 Nゲージ トミックス」

485系は直流、交流50/60Hzの3電源に対応した特急用車両として1968年に登場し、全国の電化区間で活躍しました「はくたか」は1997年の北越急行ほくほく線開通とともに運行を開始した特急列車です上沼垂色に塗装された一部の車両は、内装のグレードアップ改造を受け客用窓が上下に拡大されました上沼垂運転区に配置されたT5編成は全車がグレードアップ車で統一され、「雷鳥」の他にも、北越急行ほくほく線への乗り入れが可能な編成として「はくたか」などに使用されました●基本セット:動力付き ●増結セット:動力なし ●ハイグレード(HG)仕様 ●車体色は白をベースに腰部に青と緑の帯をまとった上沼垂色の姿を再現 ●上沼垂運転区に所属したT5編成の車番を印刷済み ●グレードアップ車の特徴的なシートピッチを再現 ●Hゴムは黒色で再現 ●靴摺り ドアレールは印刷済み ●トイレタンクは取付済み ●新集電システム、黒色車輪採用 ●各連結面側は配管付きTNカプラー(SP)標準装備 ●98833 について ●JRマークは印刷済み ●印刷済みトレインマークは「はくたか」装着済み、「雷鳥」付属 ●ATS車上子パーツ付属 ●ヘッド テールライト、トレインマークは常点灯基板装備 ●ヘッド テールライト、トレインマークは電球色LEDによる点灯 ●トレインマークはカラープリズムの採用で白色に近い色で点灯 ●フライホイール付動力採用 ●M-13モーター採用 ●先頭車運転台側は連結器カバー(角錐型 緑)付きダミーカプラー装備 ●98834 について ●モハ484形1500番代、モハ485形1500番代のグレードアップ車の車体を新規製作で再現 ●グリーンカーマークは印刷済み ●メーカー:TOMIX(トミックス) ●商品番号:98834 ●スケール:Nゲージ

9537 円 (税込 / 送料別)