「鉄道模型 > 電車」の商品をご紹介します。
![【中古】【輸入品・未使用】[アトラスモデル]Atlas Model Railroad Nine N Scale Railroads 7 [並行輸入品]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/skymarketplus/cabinet/20220705-2-2/b0006kslic.jpg?_ex=128x128)
【中古】【輸入品・未使用】[アトラスモデル]Atlas Model Railroad Nine N Scale Railroads 7 [並行輸入品]
【中古】【輸入品・未使用】[アトラスモデル]Atlas Model Railroad Nine N Scale Railroads 7 [並行輸入品]【メーカー名】Atlas Model Railroad【メーカー型番】【ブランド名】Atlas Model Railroad【商品説明】[アトラスモデル]Atlas Model Railroad Nine N Scale Railroads 7 [並行輸入品]当店では初期不良に限り、商品到着から7日間は返品を 受付けております。こちらは海外販売用に買取り致しました未使用品です。買取り致しました為、中古扱いとしております。他モールとの併売品の為、完売の際はご連絡致しますのでご了承下さい。速やかにご返金させて頂きます。ご注文からお届けまで1、ご注文⇒ご注文は24時間受け付けております。2、注文確認⇒ご注文後、当店から注文確認メールを送信します。3、配送⇒当店海外倉庫から取り寄せの場合は10~30日程度でのお届けとなります。国内到着後、発送の際に通知にてご連絡致します。国内倉庫からの場合は3~7日でのお届けとなります。 ※離島、北海道、九州、沖縄は遅れる場合がございます。予めご了承下さい。お電話でのお問合せは少人数で運営の為受け付けておりませんので、メールにてお問合せお願い致します。営業時間 月~金 10:00~17:00お客様都合によるご注文後のキャンセル・返品はお受けしておりませんのでご了承下さい。
7000 円 (税込 / 送料別)
![【中古】【輸入品・未使用】[アトラスモデル]Atlas Model Railroad Nine N Scale Railroads 7 [並行輸入品]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/mujica-felice/cabinet/sports4-3/b0006kslic.jpg?_ex=128x128)
【中古】【輸入品・未使用】[アトラスモデル]Atlas Model Railroad Nine N Scale Railroads 7 [並行輸入品]
【中古】【輸入品・未使用】[アトラスモデル]Atlas Model Railroad Nine N Scale Railroads 7 [並行輸入品]【メーカー名】Atlas Model Railroad【メーカー型番】【ブランド名】Atlas Model Railroad【商品説明】[アトラスモデル]Atlas Model Railroad Nine N Scale Railroads 7 [並行輸入品]当店では初期不良に限り、商品到着から7日間は返品を 受付けております。こちらは海外販売用に買取り致しました未使用品です。買取り致しました為、中古扱いとしております。他モールとの併売品の為、完売の際はご連絡致しますのでご了承下さい。速やかにご返金させて頂きます。ご注文からお届けまで1、ご注文⇒ご注文は24時間受け付けております。2、注文確認⇒ご注文後、当店から注文確認メールを送信します。3、配送⇒当店海外倉庫から取り寄せの場合は10~30日程度でのお届けとなります。国内到着後、発送の際に通知にてご連絡致します。国内倉庫からの場合は3~7日でのお届けとなります。 ※離島、北海道、九州、沖縄は遅れる場合がございます。予めご了承下さい。お電話でのお問合せは少人数で運営の為受け付けておりませんので、メールにてお問合せお願い致します。営業時間 月~金 10:00~17:00お客様都合によるご注文後のキャンセル・返品はお受けしておりませんのでご了承下さい。
9800 円 (税込 / 送料別)

★Nゲージ コンテナ★19D形コンテナ(5個入)【TOMIX・3303】「鉄道模型 Nゲージ TOMIX」
19D形コンテナは鉄道輸送用12ftコンテナの標準型として1995年に登場し、現在でも主力コンテナとして全国各地で使用されていますV19C形コンテナは両側開きの通風コンテナとして2006年に登場し、 現在でも通風コンテナの主力として全国各地で使用されています30A形コンテナは従来ワキ5000形で行われていた紙輸送列車をコンテナ化するために登場した形式で、製造時期により3パターンの塗装が存在しました30A形は30D形などの後継コンテナ登場により多くが既に用途廃止されています ●JRFロゴの入ったグループを再現●トミックスのコキ50000 106 107形や各コンテナ貨車にワンタッチで搭載可能●JRFロゴは印刷済み●コンテナ番号(19D-18160 19360 22378 23800 24318)は印刷済み●JRFロゴ エコレールマークは印刷済み●5個入り ●メーカー:TOMIX ●商品番号:3303 ●スケール:Nゲージ
1496 円 (税込 / 送料別)

★Nゲージ 近鉄(近畿日本鉄道)★近鉄12410系(12412編成 旧塗装 喫煙室付き 貫通路開扉パーツ付き)増結4両編成セット(動力無し)【グリーンマックス・30464】「鉄道模型 Nゲージ」
近鉄12410系は、1980年に名阪甲特急(ノンストップ)用として12400系を基礎に製造されました。製造当初は3両編成で登場しましたが、その後中間車を組み込んで4両編成化されました。1997年から断続的に車両内外のリニューアルが実施され、行先表示のLED化、喫煙室の設置、車体色の新塗装化が行なわれています。12411・12412編成は喫煙室設置時に側面の号車表示と行先表示窓を移設しているのが他の編成との異なる特徴です。●増結セット:動力なし●車両番号、前面行先表示(特急/大阪上本町)、座席表示、号車表示(黒ベース)は印刷済み●列車無線アンテナ、ヒューズボックス、貫通路開扉パーツはユーザー取付●ヘッドライト(白色)、テールライト(赤色)、前面方向幕(白色)が点灯●メーカー:グリーンマックス●商品番号:30464●スケール:Nゲージ
18232 円 (税込 / 送料込)

★Nゲージ★255系 9両セット【KATO・10-1870】「鉄道模型 Nゲージ KATO」
255系は「房総特急(Boso View Express)」と総称される直流特急形電車で、平成5年(1993)に183系の置き換え用として誕生しました。千葉県房総半島の内房線 外房線用の特急用車両として運行、「ビユーさざなみ」「ビューわかしお」の愛称で平成17年(2005)12月10日のダイヤ改正まで活躍、現在は主に総武本線の「しおさい」に使用されています。 ●動力付き●2次形のBe03編成を製品化●特徴ある車体形状、非貫通形の大胆な前面フォルム、ブルーとイエローの鮮やかな塗色を的確に再現●スロットレスモーターの採用で、さらにスムースかつ静粛な走行性を実現●中間連結部はボディーマウント式KATOカプラー密連形を採用。先頭車先頭部はダミーカプラー装備●ヘッド/テールライト点灯 ●メーカー:KATO ●商品番号:10-1870 ●スケール:Nゲージ
29452 円 (税込 / 送料込)

★Nゲージ 電車(特急・急行) 200番代★285系3000番台 サンライズエクスプレス(パンタグラフ増設編成) 7両セット【KATO・10-1565】「鉄道模型 Nゲージ カトー」
好評いただいている285系サンライズエクスプレスを、パンタグラフが増設された現在の姿にアップデートいたします。唯一の寝台特急として、東京と四国の高松、山陰の出雲市を結ぶ285系は、平成25年以降にパンタグラフの増設、客ドアステップ拡大などのリニューアルが行われました。実車のリニューアルをNゲージでも再現し、現在活躍中の285系をお楽しみいただけます。●動力付き●平成25年(2013)以降実施されたリニューアル後の姿で製品化。0番台はI3編成、3000番台はI5編成がプロトタイプ。既存製品とは異なる編成を選定。●モハネ285はパンタグラフが2基に増設された姿を再現。また、モハネ285-200・3200は東芝製の床下機器が搭載された形態を新規パーツで再現。●WPS28シングルアーム式パンタグラフ採用。●ドアスイッチを再現。各車側面乗降扉ステップは黄色の警戒色で表現。●先頭車先頭部の連結器はボディマウント密連カプラー(フック無)を新採用。2段の電連、連結器カバーを再現したパーツをそれぞれユーザー付で付属。●定評ある動力ユニット(フライホイール非搭載)採用で、安定した走行を実現。●先頭車のサンライズマークを美しく表現。●現行仕様の行先表示シールを新規制作。●メーカー:KATO(カトー)●商品番号:10-1565●スケール:Nゲージ
22720 円 (税込 / 送料込)

★Nゲージ 新幹線 KATO 新幹線★E5系新幹線「はやぶさ」 増結セットA(3両)【KATO・10-1664】「鉄道模型 Nゲージ カトー」
JR東日本の主力新幹線として活躍中のE5系新幹線「はやぶさ」を、車体の一部に改造工事を施した現行仕様で製品化いたします。東京から新函館北斗間を結ぶ列車「はやぶさ」などで活躍しているE5系新幹線は、国内営業最高速度320km/hでの運転が行われています。登場時と比べて大形の荷物を携行する外国旅行者が増えてきたことから、2 4 6 8号車の座席の一部が大形荷物置き場へと変更され窓の一部が埋められました。●基本セット:動力付き●増結セットA:動力なし●増結セットB:動力なし●U4編成がプロトタイプ。既存製品とは異なる車番で製品化。●2、4、6、8号車に見られる荷物置き場設置に伴う窓の閉塞を再現。●特徴的な先頭部の形状とカラーリングをリアルかつ的確に再現。●台車を覆っているスカート形状を再現。ユーザー補助としてリレーラーを基本セットに付属。●実車同様、車体傾斜機構を装備。●E514は、E6系との併結運転が可能な先頭部連結機構を搭載。●フライホイール搭載動力ユニットを採用。スムースかつパワフルな走行性能を発揮。●ヘッド/テールライト点灯。●側面行先表示は「はやぶさ1 新函館北斗」を印刷済。●最少通過半径はR315を設定。●メーカー:KATO(カトー)●商品番号:10-1664●スケール:Nゲージ
8882 円 (税込 / 送料別)

★Nゲージ 新幹線 TOMIX 新幹線★N700系(N700S)東海道 山陽新幹線増結セットB(8両)【TOMIX・98426】「鉄道模型 Nゲージ トミックス」
N700Sは従来のN700系をベースに開発された東海道 山陽新幹線の新型車両です同系は2018年3月に確認試験車が登場し、各種試験が行われました同系は確認試験車を基にした量産車が製造され、2020年7月から「のぞみ」を中心に運用を開始しました量産車は先頭車の台車カバーやアンテナの形状などが変更されました●品番98426:動力付き●「N700 Supreme」ロゴマーク印刷済み●JRマーク グリーンカーマーク 号車番号(車体) 禁煙マークは印刷済み●基本セットは車番印刷済み(J1編成)●増結セットA Bには車番 グレードアップ用転写シート付属、車番は基本セットの変更用も含めて収録●先頭車はヘッド テールライト常点灯基板装備●先頭車のヘッドライトは白色LEDによる点灯●カラーシート採用●可動幌装備●フック U字型通電カプラー採用●新集電システム、銀色車輪採用●メーカー:TOMIX(トミックス)●商品番号:98426●スケール:Nゲージ
20383 円 (税込 / 送料込)

★Nゲージ KATO★EF210 100番台 シングルアームパンタグラフ 新塗装【KATO・3034-7】「鉄道模型 Nゲージ KATO」
キャラクター入りロゴマークの入った新塗装のEF210 100番台を製品化いたします。EF210は平成8年(1996)の登場以降、JR貨物の主力として活躍を続けている直流電気機関車です。平成25年(2013)から配備された300番台はそれまでと異なる青い車体色塗装となり、令和元年(2019)より0番台 100番台も300番台に準じた塗装に順次改められています。300番台とは異なり側面車体中央の帯は白色で雨ドイ下の帯がなく、前面の窓下部分が青色になっているのが特徴です。 ●動力付き●青色の車体に2本の白帯が入った塗装を再現●車体側面の切れ込みのあるECO-POWERロゴを美しく再現。各種表記類、JRマーク印刷済●前面ステップ上面の灰色を再現●スカート側面の切欠きを再現●付属のホイッスルは青色●フィルターや細密な屋根上グリルなど、複雑かつ立体感あふれるディテールを的確に表現●アーノルドカプラー標準装備。交換用ナックルカプラーを付属●選択式ナンバープレート:「110」「112」「115」「121」を付属 ●メーカー:KATO ●商品番号:3034-7 ●スケール:Nゲージ
6825 円 (税込 / 送料別)

★Nゲージ 新幹線 TOMIX 新幹線★※再生産 11月発売※923形(ドクターイエロー)増結セット(3両)【TOMIX・98481】「鉄道模型 Nゲージ トミックス」
923形は東海道 山陽新幹線用の電気軌道総合試験車で、270km/hでの走行や、老朽化した922形の置き換えを目的として2000年に製造された車両です700系をベースとした7両編成で、1-3号車と6号車が電気設備の測定車両、4号車が軌道設備の測定車両、その他の車両はミーティングルームや添乗員室となっています車体色は東海道新幹線の一般車両とは異なり、黄色にブルーのストライプが配色されているため「ドクターイエロー」の愛称で親しまれています●基本セット:動力付き●増結セット:動力なし●車番 側面号車番号 屋根上号車番号 JRマークは印刷済●グレードアップ用転写シートが増結セットに付属●フック U字型通電カプラー採用●可動幌装備●ヘッド テールライトは常点灯基板装備●メーカー:TOMIX(トミックス)●商品番号:98481●スケール:Nゲージ
7012 円 (税込 / 送料別)

★Nゲージ 客車 (一般型客車)★国鉄クモハ11形400番台/クハ16形400番台 2両編成セット【グリーンマックス・311】「鉄道模型 Nゲージ」
国鉄クモハ11形400番台およびクハ16形400番台は、日本国有鉄道(国鉄)に在籍していた旧型(旧性能)電車です。クモハ11形400番代は片運転台式の片側3扉でロングシートの車体長16m級の制御電動車です。クハ16形400番代は片運転台式の片側3扉でロングシートの車体長16m級の制御車です。1953(昭和28)年の車両称号規程改正(改番)以前の形式は「モハ50形」や「クハ65形」と呼ばれていました。改造年次が長期にわたっているため外観仕様の差異(運転台:半室/全室、屋根:布張り/鋼板/張り上げ、車体外板:リベット/全溶接、前照灯:取付式/埋込式など)が多いが、戦後の更新修繕により各部が標準化され、外観に差異が少なくなりました。1970年代前半まで、仙石線、南武線、青梅線、大糸線、身延線、飯田線、富山港線、福塩線、可部線、宇部・小野田線などで使用されていました。●動力なし●※本製品に台車、パンタグラフ、ステッカー、車両マーク、塗料は付属しません。●※未塗装エコノミーキットです。●キットをストレートに組むと、半室運転台になります。またキット付属のパーツを利用して全室運転台としても製作可能です。●ボディは板状で、成形色はグレーです。床下機器は黒色成形●屋根と床板の成形色はグレー●床下機器は新規金型の「旧型国電床下機器(8596 8597と同品)」を収録●コアレスモーター動力ユニットの取付に対応した車体形状となっています。●ガラスはキット付属の塩ビ版(板ガラス)をカットしてボディに取り付けます。●メーカー:グリーンマックス●商品番号:311●スケール:Nゲージ
3833 円 (税込 / 送料別)

☆HOゲージ 電車 (私鉄・その他)☆鉄道コレクション ナローゲージ80 想い出の西武鉄道山口線 オープン客車タイプ2両セット【トミーテック・324508】「鉄道模型 HOゲージ」
鉄道コレクションナローゲージ80シリーズ、実在した鉄道路線の製品化となります。西武鉄道山口線「おとぎ電車」は西武遊園地とユネスコ村を結んだ3.7?の路線です。1950年に開業しその後延伸した、多摩湖ホテル前駅とユネスコ村駅を結ぶ単線の「おとぎ線」を走る「おとぎ電車」という名称の遊戯施設で、軌間762mmの「軽便鉄道」でした。 1952年に地方鉄道法に基づく「地方鉄道」に変更し、線名を「山口線」としましたが、「おとぎ電車」の名はその後も用いられました。多摩湖線から西武ライオンズ球場(現:ベルーナドーム)へのアクセス改善を図るため、1984年5月に「おとぎ電車」の運行を終了して、現在の新交通システムへと生まれ変わりました。凸型バッテリーカー、オープン客車、密閉客車の形状はタイプとなっておりますが、往年の西武鉄道山口線「おとぎ電車」の雰囲気をお楽しみください。西武鉄道山口線「おとぎ電車」は実物が762mm軌間の非電化ナローゲージで、それを1/80スケール、9mmゲージにしたモデルとなります。動力ユニットは凸型バッテリーカーは鉄道コレクション動力ユニットTM-TR02が適合します。トレーラー化の走行用パーツはTT-03Rが適合いたします。なお走行用パーツに付属するアーノルドカプラーは使用致しません。*オープン客車タイプと密閉客車タイプの動力化は出来ません。走行用レールはTOMIX Nゲージ用9mmレールをご使用ください。●動力なし ●1/80スケール ●塗装組立済 ●オープンパッケージ ●メーカー:トミーテック ●商品番号:324508 ●スケール:HOゲージ
4950 円 (税込 / 送料別)

★Nゲージ 近鉄(近畿日本鉄道)★近畿日本鉄道 50000系(しまかぜ)増結セット(3両)【TOMIX・98462】「鉄道模型 Nゲージ トミックス」
50000系「しまかぜ」は、2013年3月より運転を開始した近畿日本鉄道の特急車両です6両編成3本が登場し、大阪 京都 名古屋から賢島への観光特急として活躍しています「最高のおもてなし 豊富なサービス 爽やかなデザイン」を目指し開発されインパクトのある車体形状や爽やかさを表現した車体塗色、バリエーション豊かな客室などが特徴です●※写真は旧製品です●増結セット:動力なし●多角面が採用された先頭形状を再現●パンタグラフは上昇姿勢を見直したパーツを採用●ク50100とク50600はシート配置が異なる姿を再現●モ50200とモ50500はシート配置が異なる姿を再現●第1編成の車番印刷済み●「しまかぜ」ロゴマークは印刷済み●靴摺りはシルバーで印刷済み●ヘッド・テールライトは常点灯基板装備●ヘッドライトは白色LED、テールライトは赤色LEDによる点灯●側面ガラスはグリーンガラスを再現●先頭部はダミーカプラー装着済み ひのとりと同じパーツを採用●フライホイール付動力、新集電システム、銀色車輪採用●M-13モーター採用●メーカー:TOMIX(トミックス)●商品番号:98462●スケール:Nゲージ
9256 円 (税込 / 送料別)

☆HOゲージ HO 気動車☆キハ81【KATO・1-612】「鉄道模型 HOゲージ カトー」
ご要望の声が多かったキハ81、キハ82 900番台がHOスケールで製品化いたします。キハ81は昭和35年(1960)、初の気動車特急キハ80系の第一陣として特急「はつかり」でデビューしました。独特のボンネット形状が特徴で、以後様々な特急の先頭に立って活躍しました。キハ82 900番台はキロ80の1次車を昭和43年(1968)以降に先頭車化改造して登場しました。グリーン車時代の窓配置が特徴で、「いなほ」「つばさ」「ひたち」での活躍の後、北海道へ渡り「オホーツク」「北斗」としても活躍しました。いずれも国鉄特急のネットワークを構築し、旅客輸送の近代化に大きく貢献しました。同時期発売予定のキハ82系各製品と組み合わせて、キハ81系、キハ82系で運転された様々な特急列車をお楽しみいただけます。キハ81は前面の連結器カバーの有無、屋根上の常磐無線アンテナの有無を選べるので、時期によって異なる姿を再現可能です。●気動車特急全盛期の姿で製品化。●各車の特徴を的確に再現。●独特のボンネット形状を再現。●前面の連結器カバーは任意で取付/取り外しが可能。●前面の連結器はダミーカプラー採用。●常磐無線アンテナは配管、台座を別パーツ化。●時期によって異なるキハ81の屋根まわりを選択可能。●タブレットキャッチャー付きの姿で再現。●台車はDT31を採用。●付属のヘッドマークは「はつかり」「つばさ」「いなほ」「ひたち」「くろしお」「(無地)」を収録。●●メーカー:KATO(カトー)●商品番号:1-612●スケール:HOゲージ
9405 円 (税込 / 送料別)

★Nゲージ 電車(近郊・通勤形) 200番代★E235系1000番台 横須賀線 総武快速線 増結セットA(4両)【KATO・10-1703】「鉄道模型 Nゲージ カトー」
E235系1000番台は約26年ぶりに横須賀 総武快速線に登場した新形車両です。山手線向けE235系をベースに、2階建てグリーン車を組み込んだ車両で、基本編成中のモハユニットには非常走行用電源装置を搭載、またバッテリーが床下に搭載されているため一部機器が屋根上に搭載されているのが特徴です。●品番10-1703:動力なし●プロトタイプは令和2年(2020)登場時の鎌倉車両センター所属F-08編成(基本編成)/J-08編成(付属編成セット)●基本編成中のモハユニットに搭載されている、非常走行用電源装置の関連機器や、モハE234屋根上に設置された特徴的な元空気溜タンク、モハE234床下の主回路蓄電池、モハE235床下の関連機器などを的確に表現●グリーン車はクーラー形状や、機器箱が無い屋根など、E235系1000番台のグリーン車(サロE234-1008 サロE235-1008)に見られるの形態をリアルに再現●クハE234-1008、クハE235-1108のスカートは実車同様の2段の電連対応となった形状を再現●ドアスイッチを表現●先頭車先頭部カプラーは、クハE234-1008/クハE235-1108…連結用カプラー(フックなし2段電連付属)、クハE235-1008/クハE234-1108…ダミーカプラー。中間連結部はボディマウント密連カプラーを採用●前頭部および帯はE217系とは異なる色味の青色とクリーム色を再現●前面行先表示「普通 JO 横須賀線?総武線」取付済。交換用前面表示「快速 JO 横須賀線?総武線」、無地側面表示は黒色で印刷。行先表示シール付属●増結セットAの車両ブックケースに基本セット(4両)、付属編成セットの車両ブックケースに増結セットBの内容を収納可能●メーカー:KATO(カトー)●商品番号:10-1703●スケール:Nゲージ
11220 円 (税込 / 送料別)

★Nゲージ 電車★HC85系ハイブリッド車増結セットB(2両)【TOMIX・98558】「鉄道模型 Nゲージ TOMIX」
HC85系はキハ85系で運用されている特急「ひだ」「南紀」の置き換え車両として2019年に発表され、試験走行を開始したハイブリッド車です同系はハイブリッドシステムを採用しており、エンジンで発電した電力および蓄電池に蓄電した電力によりモーターを駆動させて走行するシステムとなり環境負荷の低減を行っています ●品番98555:動力付き●品番98556:動力付き●品番98557:動力なし●品番98558:動力なし●HC85系ハイブリッド車の量産車を新規製作で再現●JRマーク、禁煙マークは印刷済み●車体側面の「HYBRID」ロゴは印刷済み●カラーシート採用●側面グリーンガラスを再現●ヘッド テールライトは常点灯基板装備、ON-OFFスイッチ付●ヘッド テールライトは白色LEDによる点灯●先頭車運転台側のみTNカプラー(SP)装備●新集電システム、銀色車輪採用●98555 について●車番は印刷済み、増結セットに付属の転写シートで車番を変更可能●フライホイール付動力採用●M-13モーター採用●吊り下げ形状の紙製パッケージを採用●98556 について●先頭車前面用として貫通扉が開いている姿を再現できる別パーツが付属●車番は印刷済み、増結セットに付属の転写シートで車番を変更可能●フライホイール付動力採用●M-13モーター採用●98557 98558について●先頭車前面用として貫通扉が開いている姿を再現できる別パーツが付属●車番は選択式で転写シート付属 ●メーカー:TOMIX ●商品番号:98558 ●スケール:Nゲージ
9069 円 (税込 / 送料別)

★Nゲージ 電車(特急・急行) 300番代★E353系「あずさ かいじ」 基本セット(4両)【KATO・10-1834】「鉄道模型 Nゲージ カトー」
平成29年(2017)12月より営業運転を開始したE353系は、従来「あずさ」「かいじ」などで活躍していたE257系、E351系の後継車両です。空気ばね式車体傾斜装置を採用し、E351系と同等の曲線通過性能を備えているのが大きな特徴です。アルパインホワイトの車体にあずさバイオレットの帯を纏った、スピード感あふれる、シンプルで力強いデザインは、まさに次世代の特急形電車を象徴しています。現在「スーパーあずさ」「あずさ」「かいじ」にて活躍中です。●品番10-1834:動力付き ●松本車両センター所属S203+S103編成がプロトタイプ ●スピード感あふれる先頭形状、力強いデザインの塗装色を実車同様リアルに再現 ●KATOオリジナルの車体傾斜機構を採用。車体を傾斜させ、実車に迫る実感的な曲線通過シーンをリアルに再現 ●屋根上のアンテナ類は取付済、クーラーは中央本体部がステンレス鋼無塗装、前後のカバーが銀塗装された姿を再現 ●スロットレスモーターの採用で、さらにスムースかつ静粛な走行性を実現 ●中間連結部はボディマウント密連カプラー(フック無)を採用。1、12号車の先頭部はカバー付の形態を再現したダミーカプラーを採用。 ●3、4号車の先頭部には、電連部分を再現したボディマウント密連カプラー(フック無)を採用 ●ヘッドライト テールライト点灯。ヘッドライトは5灯全てが点灯 ●車内のイスは普通車を青紫、グリーン車を茶色で再現 ●号車番号、禁煙表記、車椅子表記印刷済 ●行先表示シール付属。「スーパーあずさ」「あずさ」「かいじ」など豊富な行先を収録予定 ●メーカー:KATO(カトー) ●商品番号:10-1834 ●スケール:Nゲージ
14492 円 (税込 / 送料別)

☆新幹線 鉄道模型☆923形新幹線電気軌道総合試験車 4両増結セット【KATO・10-897】「鉄道模型 Nゲージ カトー」
東海道・山陽新幹線で、線路の保守を行う基礎データを収集しているのが新幹線電気軌道総合試験車で、黄色い新幹線として知られており、平成12年に、700系新幹線をベースに登場したのが923形です。平成17年には、JR西日本所有の従来の0系をベースとした922新幹線総合試験車を置き換えるために、923形300番台(T5編成)が製造されました。月に数度、東京-博多間を往復し、電気設備や軌道設備などを検測し安全輸送を支えている車両で、新幹線の「白」を基調とした塗装とは違い、「黄」をベースとした車体は「黄色い新幹線」として、みれば幸せが訪れるといわれて人気となっています。●4両増結セット:動力無し●JR西日本所属の3000番台T5編成をプロトタイプにJR東海所属のT4編成とは異なる細部を的確に捉えて製品化●実車の検測走行時の姿●車体の随所に配された、試験車ならではの屋根上の観測ドームや検測機器を的確に再現●2号車のパンタグラフ付近に設置された「検測用投光器」を点灯式●通常700系とは違う先頭車のヘッドライト/テールライト。色調の異なる2色ヘッドライト●連結部には復元機能のついた、E5系「はやぶさ」と同様の扱いやすいホロ連結器を採用●側面窓はロールカーテンがかかった状態●定評あるフライホイール搭載動力ユニットを装備●半径R315以上の曲線線路(高架曲線線路)をご使用下さい●メーカー:KATO●商品番号:10-897●スケール:Nゲージ【別売りオプションパーツ】【11-212】 LED室内灯クリア(6両) 923形新幹線電気軌道総合試験車(ドクターイエロー) 基本セット ベーシックセットSD 500系のぞみ+カタログ TCS自動踏切II レイアウトボード
11407 円 (税込 / 送料別)

★Nゲージ ジオラマ素材★パノラママット(タウン) 【TOMIX・8192】「鉄道模型 Nゲージ トミックス」
簡単にジオラマの情景を楽しめるマットです。線路配置はA+B+Dパターンの組み合わせとなります。別売りのホーム・駅舎を中心にストラクチャーを置くと臨場感がさらに高まります。●製品サイズ(1800×900)mm●お楽しみいただいた後は丸めて収納可能です●車両・レール・ストラクチャー・制御機器は別売です●メーカー:TOMIX●スケール:Nゲージ●品番:8192 レイアウトマット グリーン ジオラママット 水田 カラーマット 薄緑 カッティングマット A4サイズ カッティングマット A3サイズ
5423 円 (税込 / 送料別)

★Nゲージ 電車★近鉄12400(12200)系 4輌編成セット(未塗装組立キット)【グリーンマックス・426】「鉄道模型 Nゲージ GREENMAX」
※画像は完成見本です※166輌製造された近鉄特急の主力12200系新スナックカーをベースに、前面外観や室内のデザインを一新したモデルチェンジ車が1977(昭和52)年に登場、12400系サニーカーの名が与えられました。ブルーリボン賞受賞の実績を持つそのデザインは、翌年以降に登場した30000系ニュービスタカー12410系、12600系に継承されており、昭和50年代の近鉄特急車の代表格として現在も親しまれています。●動力なし●未塗装組立キット●12400系の他に、付属の扉部分を切り継いで12200系未更新車4輌編成が(12400系の前面を加工することにより更新車も)製作できます●前面パノラミックウインドウには、はめ込みタイプのクリアパーツを採用●台車・パンタグラフ・動力ユニット別売●エコノミーキットシリーズ●スナックカーを再現するためのスナックコーナー側板の切り継ぎ部品と、12410(12600)系前面部品付属●専用ステッカー付属●メーカー:グリーンマックス●商品番号:426●スケール:Nゲージ【カラーガイド】●ボディ 品番:17(近鉄オレンジ)、18(近鉄ダークブルー)●屋根 品番:9(ねずみ色1号)又は、35(ダークグレー)●屋上機器 品番:14(灰色9号)●床下機器 品番:9(ねずみ色1号)●表面保護 品番:40(クリアーコート光沢)か、44(クリアーコート半光沢)【別売りオプションパーツ】【5021】 台車 KD【5803】 パンタグラフ PT42N【5512】 動力ユニット KD【6406】 阪急6000・7000系車両マークインレタ(銀文字) マイプランNRll エンドレス基本セットマスター1 (M1) 待避線付エンドレス基本セットマスター2 (M2) SL乗務員 バラスト 茶色
2805 円 (税込 / 送料別)

★Nゲージ コンテナ★UR19A-3000形コンテナ(日本石油輸送 青空帯 5個入)【TOMIX・3306】「鉄道模型 Nゲージ TOMIX」
UR19A形コンテナは軽量型の冷蔵私有コンテナです日本石油輸送(JOT)に所属するUR19A形のうち、2023年より登場した3000番代は青空をイメージした帯がデザインされています ●トミックスのコキ106、107形や各コンテナ貨車にワンタッチで搭載可能●コンテナ番号(UR19A-3013 3024 3035 3053 3120)は印刷済み●JOTロゴ 規格外マーク エコレールマークは印刷済み●5個入り ●メーカー:TOMIX ●商品番号:3306 ●スケール:Nゲージ
1496 円 (税込 / 送料別)

★Nゲージ 阪急電鉄★阪急6300系 (小窓あり) 4両基本セット【KATO・10-1825】「鉄道模型 Nゲージ カトー」
阪急6300系の一部仕様を改め製品化いたします。阪急6300系は梅田-河原町間を結ぶ阪急京都本線の特急運用をメインに活躍した2ドア転換クロスシートの車両です。阪急電鉄のクイーンとして親しまれ長きにわたり活躍しました。●動力付き ●平成13年(2001)-平成20年(2008)頃の形態で製品化 ●90年代に増設された運転室後方の小窓を再現 ●阪急電鉄ならではの光沢のある質感の車体塗装を再現 ●先頭車にはヘッドライト テールライト標準装備 ●中間連結部は、KATOカプラー密連形 ●行先表示シール付属。京都本線運用末期の表示のほか、バリエーションとして嵐山線の表示も収録 ●メーカー:KATO(カトー) ●商品番号:10-1825 ●スケール:Nゲージ
12716 円 (税込 / 送料別)

☆Bトレ☆三陸鉄道36形(青塗装&赤塗装) 【バンダイ・814739】「鉄道模型 Nゲージ BANDAI」
【三陸鉄道36-1100形・青塗装】三陸鉄道36-1100形・青塗装は2001年~2002年までに36-100形の3両が2人掛けのリクライニングシートに変更されたうちの2両(36-1106形、36-1107形)です。「リアス・シーライナー」運転時はこの車両が充当されていました。2009年4月に36-1106形は廃車となり、現在はミャンマーで活躍しています。36-1107形は標準色に戻されて、運行しています。【三陸鉄道36-1200形・赤塗装】三陸鉄道36-1200形・赤塗装は2001年~2002年までに36-200形の2両が2人掛けのリクライニングシートに変更されました(36-1201形、36-1206形)。「リアス・シーライナー」運転時はこの車両が充当されていました。2009年4月に2両共に廃車となり、現在は青塗装(36-1106形)と共にミャンマーで活躍しています。●2両セット:青塗装+赤塗装●接着剤不要、簡単な組み立ての塗装済みキット●Nゲージ対応●パーツを交換することでNゲージで走行可能●シリーズ:Bトレインショーティー●メーカー:バンダイ●商品番号:814739●スケール:1/150【別売りオプションパーツ】【703682】 Bトレインショーティー専用 動力ユニット3 (電車・気動車用) 【778413】 Bトレインショーティー専用 走行台車T(改) 北三陸鉄道36形(標準色&お座敷車両) 三陸鉄道36形(キット、ずっと号&キット、ずっと2号) Bトレインショーティー専用 動力ユニット 1 機関車用(ブラック) 小形車両用 動力ユニット 小形車両用 通勤電車1 ローカル駅舎
1870 円 (税込 / 送料別)

★HOゲージ KATO★(HO)PCフレキシブル線路 900mm【KATO・2-001】「鉄道模型 HOゲージ KATO」
現代HOゲージ用のフレキシブル線路が登場です。情景に合うPC(Prestressed Concrete)まくらぎ仕様で、自在に曲げて大きい曲線や小さい曲線の再現が可能です。また、コルク道床はフレキシブル線路の安定した走行、走行音の低減効果をもたらします。PCフレキシブル線路とコルク道床を組み合わせると(HO)ユニトラック線路とレールの高さが揃うので、ユニトラックとの相性も最適なアイテムです。フレキシブル線路は固定式レイアウトを制作をされる方などにオススメの線路です。リアルな大径曲線の表現や、複線間隔を自由に設定できるなど、思い描く線形の再現に最適です。全長900mmと長いので、レール継目の数を削減、通電抵抗や脱線トラブルを減少できます。お好みの長さに合わせて金属用ニッパーなどで切断してご使用ください。また、ジョイナー受けと短い道床で構成された(HO)ジョイント道床を使用することで簡単にユニトラック線路と接続ができます。 ●昭和30年代以降、現在も広く使用されている一般用3号まくらぎをイメージした、狭軌/標準軌いずれにも好適なデザイン●どんな景色にも良くなじむ、ごく一般的なコンクリートまくらぎの外観を再現●柔軟な線路のため、ユニトラックにはないリアルな大径曲線や、反対に小形レイアウトなどの小さな曲線もPCフレキシブル線路で再現可能●釘用の下穴は敷設後の外観を損ねないよう、まくらぎとまくらぎの間に設定●道床を含まないため表現の幅が広く、敷設時のバラスト散布などにより高速鉄道からローカル線まで様々なシーンを思い描くままリアルに再現可能●(HO)コルク道床は厚みがあるため、HOゲージレイアウトの走行の安定、走行音の低減に最適。また、2本並べると(HO)ユニトラック複線線路と 同等の●複線間隔60mmで敷設可能●道床、ジョイント、クギなどは既存の各製品をご使用いただけます。ジョイントのカット位置にご注意ください。●本体の長さ…各900mm ●メーカー:KATO ●商品番号:2-001 ●スケール:HOゲージ
990 円 (税込 / 送料別)

★Nゲージ 阪急電鉄★タキ1000(後期形) 日本石油輸送 ENEOS エコレールマーク付【KATO・8081-3】「鉄道模型 Nゲージ カトー」
タキ1000は最高時速95km/hで運用可能な高速タンク車として、平成5年(1993)に登場しました。403番以降は台車が改良され、補強板のないFT21A台車が採用されています。緑とグレーの日本石油輸送色に塗られ、ENEOSマークとエコレールマークが貼られたタキ1000は神奈川県沿岸部根岸の石油精製施設から長野県などの内陸部への鉄道石油輸送に運用されています。●動力なし ●平成10年(1998)以降に製造された後期形に分類されるグループのうち、日本石油輸送色の中からENEOS・エコレールマークがある車両を製品化 ●枠艤装化されたブレーキ、改良形のFT21A台車を再現 ●側面ハシゴはタンク同様に塗り分けをされた外観を再現 ●プラ成形の技術を活かして異径胴の車体形状をリアルに再現 ●スナップオン台車採用 ●各車とも台車マウントタイプのアーノルドカプラー採用 ●反射板付属(8両セットのみ)。車両前後のデッキに取り付け可能 ●セットケースには収録の8両の他、追加で4両が収納可能 ●メーカー:KATO(カトー) ●商品番号:8081-3 ●スケール:Nゲージ
1870 円 (税込 / 送料別)

★Nゲージ TOMIX 電気機関車★EF210-300形(桃太郎ラッピング)【TOMIX・7138T】「鉄道模型 Nゲージ トミックス」
EF210-100形はJR貨物がEF65形、EF66形の置き換え用として2000年から製造を開始した機関車で、直流区間の汎用機関車として101から173号機まで登場し活躍しています2018年6月には107号機が新塗装で登場、EF210-300形に似た塗り分けへ変更され活躍を開始しましたEF210-300形はJR貨物が2012年に製作を開始した機関車でEF210-100形をベースに一部形状を変更し登場しました愛称名にちなんだ「桃太郎キャラクター」のラッピングが316号機より施工され今後各車へ行われる予定です●動力付き●新モーター(M?13)採用●ヘッドライトは電球色LEDによる点灯●自連形ダミーカプラー TNカプラー付属●無線アンテナ ホイッスル装着済み●「ECOーPOWER 桃太郎」ロゴ印刷済み●運転台シースルー構造●解放テコを別パーツにて再現(取付済み)●前面手すり(縦)は別パーツ付属●前面手すり(縦)は別パーツ付属●フライホイール付動力、グレー台車枠、銀色車輪採用●「桃太郎キャラクター」印刷済み●ナンバープレートは別パーツ付属「EF210-316 317 318」●ヘッド テールライトは常点灯基板装備、ON?OFFスイッチ付●セノハチ区間の後押し運転を楽しむ為ゴム車輪未装着となります●メーカー:TOMIX(トミックス)●商品番号:7138T●スケール:Nゲージ
7667 円 (税込 / 送料別)

★Nゲージ 新幹線 KATO 新幹線★E5系新幹線「はやぶさ」 増結セットB(4両)【KATO・10-1665】「鉄道模型 Nゲージ カトー」
JR東日本の主力新幹線として活躍中のE5系新幹線「はやぶさ」を、車体の一部に改造工事を施した現行仕様で製品化いたします。東京から新函館北斗間を結ぶ列車「はやぶさ」などで活躍しているE5系新幹線は、国内営業最高速度320km/hでの運転が行われています。登場時と比べて大形の荷物を携行する外国旅行者が増えてきたことから、2 4 6 8号車の座席の一部が大形荷物置き場へと変更され窓の一部が埋められました。●基本セット:動力付き●増結セットA:動力なし●増結セットB:動力なし●U4編成がプロトタイプ。既存製品とは異なる車番で製品化。●2、4、6、8号車に見られる荷物置き場設置に伴う窓の閉塞を再現。●特徴的な先頭部の形状とカラーリングをリアルかつ的確に再現。●台車を覆っているスカート形状を再現。ユーザー補助としてリレーラーを基本セットに付属。●実車同様、車体傾斜機構を装備。●E514は、E6系との併結運転が可能な先頭部連結機構を搭載。●フライホイール搭載動力ユニットを採用。スムースかつパワフルな走行性能を発揮。●ヘッド/テールライト点灯。●側面行先表示は「はやぶさ1 新函館北斗」を印刷済。●最少通過半径はR315を設定。●メーカー:KATO(カトー)●商品番号:10-1665●スケール:Nゲージ
10752 円 (税込 / 送料別)

★Nゲージ 電車(特急・急行) 200番代★285系0番台サンライズエクスプレス(パンタグラフ増設編成) 7両セット【KATO・10-1564】「鉄道模型 Nゲージ カトー」
好評いただいている285系サンライズエクスプレスを、パンタグラフが増設された現在の姿にアップデートいたします。唯一の寝台特急として、東京と四国の高松、山陰の出雲市を結ぶ285系は、平成25年以降にパンタグラフの増設、客ドアステップ拡大などのリニューアルが行われました。実車のリニューアルをNゲージでも再現し、現在活躍中の285系をお楽しみいただけます。●動力付き●平成25年(2013)以降実施されたリニューアル後の姿で製品化。0番台はI3編成、3000番台はI5編成がプロトタイプ。既存製品とは異なる編成を選定。●モハネ285はパンタグラフが2基に増設された姿を再現。また、モハネ285-200・3200は東芝製の床下機器が搭載された形態を新規パーツで再現。●WPS28シングルアーム式パンタグラフ採用。●ドアスイッチを再現。各車側面乗降扉ステップは黄色の警戒色で表現。●先頭車先頭部の連結器はボディマウント密連カプラー(フック無)を新採用。2段の電連、連結器カバーを再現したパーツをそれぞれユーザー付で付属。●定評ある動力ユニット(フライホイール非搭載)採用で、安定した走行を実現。●先頭車のサンライズマークを美しく表現。●現行仕様の行先表示シールを新規制作。●メーカー:KATO(カトー)●商品番号:10-1564●スケール:Nゲージ
22720 円 (税込 / 送料込)

☆Bトレ☆DD51形ディーゼル機関車+EF64形電機機関車(ユーロライナー色)【バンダイ・703699】「鉄道模型 Nゲージ BANDAI」
ユーロライナー牽引用として客車同様の塗装が施されました。ユーロライナー以外の運用にも活躍しました。●2両セット●Nゲージ対応●接着剤不要、簡単な組み立ての塗装済みキット●パーツを交換することでNゲージで走行可能●シリーズ:Bトレインショーティー●メーカー:バンダイ●商品番号:703699●スケール:1/150【別売りオプションパーツ】【936899】 Bトレインショーティー専用 動力ユニット5(ディーゼル機関車専用) 【640703】 Bトレインショーティー専用 動力ユニット1 機関車用(ブラック) 栄光の特急つばめ 6両セット 14系200番台(リゾート&シュプール色)2両セット 14系700番台(ユーロライナー色)2両セット 鹿島臨海鉄道6000形・ガールズ&パンツアー・ラッピング車(IV号戦車付属)
1870 円 (税込 / 送料別)