「鉄道模型 > 客車」の商品をご紹介します。

着色済み スハ44(茶色)【グリーンマックス・11006】「鉄道模型 Nゲージ GREENMAX」

★客車 Nゲージ★着色済み スハ44(茶色)【グリーンマックス・11006】「鉄道模型 Nゲージ GREENMAX」

エコノミーキットシリーズが彩色済みで発売します。実車に即した色合いで成型済み。組み立ててすぐ遊べます。第一弾は茶色!●動力なし●未組立キット●写真は完成イメージです●台車、パンタグラフは別途必要です●メーカー:グリーンマックス●商品番号:11006●スケール:Nゲージ

1122 円 (税込 / 送料別)

着色済み クハ47100形制御車(茶色) 【グリーンマックス・13004】「鉄道模型 Nゲージ GREENMAX」

★鉄道模型 Nゲージ★着色済み クハ47100形制御車(茶色) 【グリーンマックス・13004】「鉄道模型 Nゲージ GREENMAX」

エコノミーキットシリーズが彩色済みで発売します。実車に即した色合いで成型済み。組み立ててすぐ遊べます。第一弾は茶色!●動力なし●未組立キット●写真は完成イメージです●台車、パンタグラフは別途必要です●メーカー:グリーンマックス●商品番号:13004●スケール:Nゲージ

1122 円 (税込 / 送料別)

オユ12形(未塗装組立キット)【グリーンマックス・141】「鉄道模型 Nゲージ GREENMAX」

☆客車 鉄道模型☆オユ12形(未塗装組立キット)【グリーンマックス・141】「鉄道模型 Nゲージ GREENMAX」

※画像は完成見本です※オユ12形の、未塗装キット。台車別売。 ●動力なし●未塗装組立キット●台車、車輌マーク別売●客車キットシリーズ●メーカー:グリーンマックス●商品番号:141●スケール:Nゲージ■グリーンマックス鉄道カラーはこちらからお買い求めください■【別売りオプションパーツ】台車 TR47車輌マーク 24系25-0形車(日本海・モトトレール) スハニ61形 オユ14形 オユ10形(冷房改造車) オハ35形

935 円 (税込 / 送料別)

営団地下鉄千代田線 6000系 4両増結セット【KATO・10-1144】「鉄道模型 Nゲージ カトー」

☆カトー Nゲージ 私鉄☆営団地下鉄千代田線 6000系 4両増結セット【KATO・10-1144】「鉄道模型 Nゲージ カトー」

当時の帝都高速度交通営団(現東京地下鉄株式会社 通称:東京メトロ)が、昭和43年(1968)に世界初の電機子チョッパ制御を採用した地下鉄車両として登場させたのが千代田線6000系です。オフセットした前面扉(非常用)など斬新なスタイルで、昭和46年(1971)に量産車が登場しました。反して側面は、小さな客窓と客扉窓、車体裾のスカートと、アンバランスな外観が特徴的でした。●4両増結セット:動力無し●昭和54年(1979)前後、代々木上原へ延伸後の小田急線直通運転開始後の時代設定で、幅広く活躍した姿を再現。●大きな断面の、中間部の貫通開口部も表現。 また5号車と6号車に設置された簡易運転台側の側面もしっかりと再現。●パンタグラフのPT44を新たに新規製作。6000系の特徴を余すところ無く製品に活かします。●行先表示は「我孫子」行きに設定。国鉄(現 JR東日本)常磐線緩行線直通運転の運行形態を再現。●メーカー:KATO●商品番号:10-1144●スケール:Nゲージ 6両基本セット EF81 400 JR九州仕様 DD16 DD16 304 ラッセル式除雪車 3両編成セット

7480 円 (税込 / 送料別)

オハニ36(青色)【TOMIX・8550】「鉄道模型 Nゲージ TOMIX」

☆トミックス 鉄道模型☆オハニ36(青色)【TOMIX・8550】「鉄道模型 Nゲージ TOMIX」

43系は、1950年代に急行列車向けに製造された客車で、急行列車の他、特急から普通まで様々な編成を組み活躍しました。 登場時の車体色は、茶色でしたが、後に室内灯の蛍光化など近代化改装された車両を中心に青色に変更されました。●動力無し●新集電システム・黒色車輪採用●車番は選択式で転写シート対応●テールライト荷物室側点灯(8550)●自連形TN1カプラーオプション対応●車体色は青15号(青色)で、近代化された車両をイメージ●乗降用ドアは、別売りのオプションパーツで交換可能●牽引はED75、DE10、DD51等が最適●ダミーカプラー・橋梁パーツ・解放テコ付属(8548/8550のみ)●メーカー:TOMIX●商品番号:8550●スケール:Nゲージ【別売りオプションパーツ】【0734】室内照明ユニットLED LC(電球色)【0373】 TNカプラー(ボディマウント伸縮式・黒) スハ43 スハフ42  オハ47 TCS自動踏切II

2337 円 (税込 / 送料別)

スハニ35形 (未塗装組立キット)【グリーンマックス・131】「鉄道模型 Nゲージ GREENMAX」

☆客車キット Nゲージ☆スハニ35形 (未塗装組立キット)【グリーンマックス・131】「鉄道模型 Nゲージ GREENMAX」

※画像は完成見本です※戦後の旧形客車を代表するのはやはりスハ43系、特急(つばめ)にも使用されていました。しかし、ボックスシートは不評だったために1951年、一方向きクロスシートの特急用客車が新製されました。いわゆる(44系)ともいわれるグループで、サイドビューは狭窓がずらりと並ぶスタイルとなりました。また、一方向きクロスシートは固定式のため、両端駅付近では三角線などを使用して方向転換を行っていました。その後、1960~61年にかけて近代化改造を受け、アルミサッシ化・車内塗りつぶしとともに、回転クロスシート化されました。スハニ35形は旅客の荷物を運ぶための合造車で、三段の荷だなと窓のない荷物室部分が特徴でした。●未塗装組立キット●台車、車輌マーク別売●客車キットシリーズ●メーカー:グリーンマックス●商品番号:131●スケール:Nゲージ【カラーガイド】●ボディ(はつかり) 品番:5(クリーム1号)、7(青15号)●ボディ(はと、つばめ) 品番:34(京阪ライトグリーン)近●屋根 品番:35(ダークグレー)●屋根(特急) 品番:8(銀色)●床下機器 品番:10(黒色)■グリーンマックス鉄道カラーはこちらからお買い求めください■【別売りオプションパーツ】台車 TR47車輌マーク スハニ35形 ナロ10形 オシ17形 TCS自動踏切II

1028 円 (税込 / 送料別)

オハ12【KATO・HO・1-501】「鉄道模型 HOゲージ カトー」

☆急行形 客車 鉄道模型☆オハ12【KATO・HO・1-501】「鉄道模型 HOゲージ カトー」

12系客車は、昭和45年(1970)の「大阪万国博覧会」の輸送確保のためにその前年の44年(1969)に登場した、20系ブルートレイン以来、久々の新系列客車です。引率する機関車を選ばないのが特徴で、臨時、団体用はもちろん、普通列車や急行などに幅広く使用されています。●動力無し●プラ形成さらではの繊細な各部ディテール ●板バネ、ブレーキシューを立体的に表現したTR217形台車 ●伸縮ドローバー付属 ●メーカー:KATO●商品番号:1-501●スケール:HOゲージ HO 機関士 ブルートレイン食堂車乗務員 ブルートレイン乗務員 車止め線路

6435 円 (税込 / 送料別)

ナロ10形 (未塗装組立キット)【グリーンマックス・135】「鉄道模型 Nゲージ GREENMAX」

☆つばめ、はと、はつかり☆ナロ10形 (未塗装組立キット)【グリーンマックス・135】「鉄道模型 Nゲージ GREENMAX」

※画像は完成見本です※昭和32年に新製された軽量客車最初の特別2等車、スロ54をそのまま軽量化した様なスタイルで、つばめ、はと、はつかりの特急塗装を施され使用されていました。のちに全車冷房化にともない低屋根となり形式もオロ11になりました。●未塗装組立キット●台車、車輌マーク別売●客車キットシリーズ●メーカー:グリーンマックス●商品番号:135●スケール:Nゲージ【カラーガイド】●ボディ 品番:7(青15号)、窓下にライトグリーンの帯1本●ボディ(新装時) 品番:2(ぶどう色2号)、窓下にブルーの帯1本●ボディ(はつかり) 品番:7(青15号)窓下に5(クリーム1号)帯2本●ボディ(はと、つばめ) 品番:34(白緑色)近似色●屋根 品番:8(銀色)●床下機器 品番:10(黒色)■グリーンマックス鉄道カラーはこちらからお買い求めください■【別売りオプションパーツ】台車 TR50車輌マーク スハニ35形 スハニ35形 オシ17形 樹木 楓 65mm

1028 円 (税込 / 送料別)

オシ16形 (未塗装組立キット)【グリーンマックス・147】「鉄道模型 Nゲージ GREENMAX」

★ビュフェ車 鉄道模型★オシ16形 (未塗装組立キット)【グリーンマックス・147】「鉄道模型 Nゲージ GREENMAX」

※画像は完成見本です※1962年、夜行寝台急行用のビュフェ車としてスロ34形等の台枠台車を流用した車体新製車です。サロンカーとしての役割を持っていたため、車体中央部に調理室を配置し、その前後に4人がけテーブルと長テーブルを配置した構造をしていました。また、加熱用に電子レンジを使用していたため、その電源用として床下に冷房用とは別にもう1台発電機が取り付けられていたのも特徴です。合計で6台製造されましたが、1972年のダイヤ改正で急行列車が特急に格上げになると同時に運用が停止され、全車解体廃車、形式消滅となりました。●未塗装組立キット●台車、車輌マーク別売●客車キットシリーズ●メーカー:グリーンマックス●商品番号:147●スケール:Nゲージ【カラーガイド】●ボディ 品番:2(ぶどう色2号)または、7(青15号)●屋根 品番:8(銀色)●床下機器 品番:10(黒色)■グリーンマックス鉄道カラーはこちらからお買い求めください■【別売りオプションパーツ】台車 TR47台車 TR23車輌マーク オユ10形(冷房改造車) オハ35形 島式ホームセット(近代型)大型車両用 TCS自動踏切II

1028 円 (税込 / 送料別)