「切替機・分配器 > USB切替器」の商品をご紹介します。

USB延長アダプタ USB3.0 メス メス USB アダプタ USB3.1 (USB 3.2 Gen1) USB-A メス-メス 延長アダプタ

延長コネクタ 中継コネクタ 中継アダプタ USBメスメス USB コネクタ アダプタ 延長USB延長アダプタ USB3.0 メス メス USB アダプタ USB3.1 (USB 3.2 Gen1) USB-A メス-メス 延長アダプタ

製品内容USB延長アダプタ ×1点 ブランド名オーディオファンテックUSB3.0Gen1(5Gbps) USB-TypeA (メス) - USB-TypeA (メス) 中継 延長アダプタUSB3.0Gen1(USB3.2Gen1)5Gbps対応ケーブルを追加で使い高速通信をする場合はお使い頂くケーブルもUSB3.1Gen1対応の物が必要になります ●保証期間 お届け日より1ヶ月製品内容USB延長アダプタ ×1点 ブランド名オーディオファンテックUSBについてUSB端子の種類USB-A(USB タイプA)USB端子としてパソコンや充電器など供給する側に広く使われているコネクタです。左の画像はUSB2.0(4ピン)の物です。USB3.0に対応したものは内部のピン数が異なっており互換性(※1)があります。4ピン+5ピンの9ピンです。USB-B(USB タイプB)外付けHDDやプリンター・スキャナーなど接続される機器側に使用される事の多いコネクタです。左の画像はUSB2.0のものです。USB-A同様USB3.0タイプと互換性(※1)がありますUSB-C(USB タイプC)2018年秋モデルのiPadで採用されるなど最新の端末で多く採用されています。同様の形状で複数の規格を持っているため、性能を引き出すには、接続する機器・される機器・ケーブルすべてが対応している必要があります。USB2.0規格及びUSB3.0規格いずれも同じ見た目をしております。テスターやUSB-Cに対応した専用機器で仕様を調べる事ができます。表と裏いずれも挿せます(※2)。microUSB (microUSB タイプB)スマートホンで普及しているコネクタです。デジカメやオーディオプレーヤーなど小型の電子機器やゲーム機などでも使われています。左画像の形状ではUSB2.0しかありません。USB3.0は幅広の形状をしており、一部のスマートホンやHDDなどで使用されています。同様の見た目で充電規格があるため、全てのケーブルで急速充電に対応するものではありません。microUSB タイプAも存在してますがめったにお目にかからないため記載しておりません。miniUSB (miniUSB タイプB)アクションカムやモバイルバッテリーなど小型の機器で使用されているコネクタです。最近では使用している機器が減っているようです。microUSBと似た形状をしておりますが、台形の側面がややくぼんだ形状をしております。※1USB2.0のポートへUSB3.0ケーブル及び機器を接続した場合(その反対の場合も同様)でもUSB2.0として接続される下位互換となります。※2「表と裏」はありますが、原則としてはいずれもご利用いただける仕様となっています。USB-C ⇔ USB-Cの一部製品で機器が破損する場合があります。OTG(USB On-The-Go)とはOTGはパソコンのようなホスト(親)端末だけでなくUSB機器間を直接接続できるように制定された規格で、OTG対応機器での使用例としては、デジカメから直接プリンターで印刷する機能もOTGによります。対応したAndroidスマホやタブレットであれば、USBキーボード・USBマウスのほかUSBメモリといったUSB機器もご利用いただけます(※1)※1 すべての端末・機器でのご利用をお約束するものではありません。接続する機器・及び接続に使うケーブル(またはコネクタ)すべてがOTGに対応している必要があります。また、機器同士の接続ができた場合でもソフトウェアによる制約などご利用いただけない場合もございます。一般的に普及しているOTG接続用のケーブル・コネクタは「USB-A メス」端子を備え、反対側の端子にmicroUSBオスやUSB-Cオスを備えます。また「OTGケーブル」は「ホストケーブル」などと記載されている事もございますが、同じ機能のものを指しております。USBデータ通信規格規格速度Thunderbolt 3最大40GbpsUSB3.1 Gen2最大10GbpsUSB3.1 Gen1最大5GbpsUSB2.0最大480MbpsThunderbolt 3及びUSB3.1規格は「Alternate Mode」に対応している場合に限り「DisplayPort」規格による映像出力が可能です。「USB3.0」は「USB3.1 Gen.1」とほとんど同等です。給電規格USB-PD(USB POWER Delivery)USB-PDは最大で100wの給電に対応するUSB電源規格です。USB BCを除くUSB2.0では500mA、USB3.1で900mAといった供給電流に対して、USB-PD(Profile 5)では最大5Aもの電流を供給できます。給電(充電器やモバイルバッテリー)側やケーブル、給電(スマホ・タブレット)される側全てが対応している必要があります。USB-PDは供給電力毎に電圧と電流の組み合わせが決められております。USB-PD以外にも多くのUSB電源規格がございます。ですが、QualcomのQuickChargeなどメーカーにより制定されたものや仕様が公表されていないもののため記載しておりません。上記USBについてのご案内は詳細を省いております。詳細につきましてはUSB-IFの公式サイトなどをご確認ください。

840 円 (税込 / 送料込)

サンワサプライ 磁石付きUSB3.2手動切替器(2回路) ブラック SW-US3 【宅配便1梱包20点まで】

サンワサプライ 磁石付きUSB3.2手動切替器(2回路) ブラック SW-US3 【宅配便1梱包20点まで】

【製品概要】 *2台のパソコンで1つのUSB3.2機器を共有* 2台のパソコンで1つのUSB3.2機器を共有できます。 煩わしいケーブルの挿し替えは不要。デスクスペースもスッキリします。 *USB3.2 Gen1機器に対応* USB2.0の約10倍(5Gbps)の転送速度に対応した USB3.2 Gen1(USB3.1/3.0)機器を接続できます。 *スイッチで簡単切り替え* ボタンスイッチで簡単に2台のパソコンを切換えることができます。 *磁石でスチール面にガッチリ固定* 強力マグネットを搭載しており、スチール製デスクなどにがっちり固定できます。 浮いたりずれたりすることなくしっかりケーブルが挿せます。 *接続するだけですぐに使え、配線もきれい* 面倒な設定は不要で、接続するだけですぐに使用できます。 接続ケーブルはすべて同一方向に出るのできれいに配線することが可能です。 *接続状況がひと目でわかるLEDランプ* 切替え先が一目で分かるLEDを搭載しています。 *デスクで場所をとらないコンパクトサイズ* コンパクトで、デスクスペースを圧迫しないサイズです。 【製品仕様】 対応規格:USB 5Gbps(USB3.2 Gen1/3.1 Gen1/3.0)準拠 コネクタ形状:USB 5Gbps Aコネクタ メス×1(周辺機器側) USB 5Gbps Bコネクタ:メス×2(パソコン側) 切替内容:パソコン2・周辺機器1 切替方式:本体切替ボタン 環境条件: 動作温度/0℃~40℃ 保存温度/0℃~60℃ 動作湿度/湿度0~80%RH(結露なきこと) サイズ:外寸/W105×D56×H25mm 重量:約86g セット内容:本体×1、USB 5Gbps対応USB接続ケーブル(1.5m)×2本、取扱説明書 【ご購入前に】 ※対応規格を必ずご確認くださいませ。 ※画像はイメージです。実際の商品とはデザイン・仕様が一部異なる場合がございます。 ※商品の詳細に関しましては、メーカー元(サンワサプライ)に直接お問い合わせくださいませ。

3848 円 (税込 / 送料別)