「トースター > その他」の商品をご紹介します。

ガス火 パン網焼き トースター ポルトガル ギマランイスイホーザ ガスコンロ用 パン焼き器 アウトドア トースト キャンプギマランイスイホーザ Guimaraes & Rosa ポルトガル伝統パン焼き トースター(ガスコンロ用)
【ブランド】ギマランイス・イ・ホーザ Guimarães & Rosa(Guimaraes & Rosa) 【ブランド国名】ポルトガル 【寸法】φ188x15x323mm 【容量】 【材質】スチール 【重量】145g 【原産国】ポルトガル 【耐冷・耐熱温度】 ≪注意≫ ※表面にはメッキ加工が施されていますが、スチールの性質上、 お使いいただくうちにサビが出ることがございます。 ※製造上、スポット溶接痕が見られる場合がございます。 ※製造上、表面に機械のローラー痕(筋状の白い跡)が見られる場合がございます。 ご使用には問題ございませんので、あらかじめご了承ください。 ※下記仕様のコンロではご使用できませんので、あらかじめご了承ください。 ●熱温度センサー付きのガスコンロ 温度センサーが働き、消火してしまいます。 ※コンロの仕様によっては、センサーのON・OFF設定ができるものや、 センサーの付いている五徳とセンサーの無い五徳が両方付いているものも ございます。 ご使用されるガスコンロの仕様を十分ご確認の上、ご購入ください。 ●自動消化装置付きのガスコンロ 消化装置が働き、消火してしまいます。 ●カセットコンロ カセットガス(ガスボンベ)が高温になり、危険です。 ●IHクッキングヒーター ※火傷しないよう、十分注意してご使用ください。 ※5分以上連続して火にかけないでください。 加熱しすぎると変形したり、火事の原因になります。 ※水などで急冷しないでください。大きく変形する恐れがあります。 ※ご使用後、水洗いすると表面にサビが出ます。ご使用には問題ございませんが、 水洗いはおすすめできません。ふきん等で軽く拭いて汚れを落としてください。 ※取っ手部も熱くなりますので、冷めるまで素手で触らないでください。 ※日本語の説明書等は付属しません。 (大変申し訳ございませんが、ただいま準備中です) ※商品の仕様は予告なく変更される場合がございます。 ※パン以外のお餅などを焼くと、くっついてトースターが汚れます。 一度でも使用した後は、水洗いすると錆びますので、おすすめしません。■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 【※ご購入前の重要なお知らせ※】 コンロの仕様によっては使用できない場合がございますので、 ご購入前に、必ず下記の「ご購入前のご注意」をよくお読みください。 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ポルトガルの金物キッチン雑貨メーカー「ギマランイスイホーザ」の、ガスコンロ用パン焼き器(トースター)です。 ポルトガルの学生の多くはこれを持っていて、朝食のパンを焼くそうです。 ■メディア放送・雑誌掲載情報■ ■2021年2月24日配信の「MYおうちスタイル|ROOMIE(ルーミー)」(株式会社メディアジーンさん)の「MY定番スタイル」のコーナーで紹介されました ■2018年10月29日発行、10月19日発売の「うちの台所道具 おいしいを作る道具54と、そこから生まれるレシピ」(ワタナベマキさん著、株式会社主婦と生活社さん)に掲載されました ■2017年4月6日配信の「価格.comマガジン」(株式会社カカクコムさん)で紹介されました ■2016年11月20日発売の「リンネル 2017年1月号」(宝島社さん)に掲載されました ■2016年7月9日放送の「ランク王国」(TBSテレビさん)でご紹介いただきました ■2016年5月30日放送の「ZIP!」(日本テレビさん)でご紹介いただきました ■2016年3月14日発売の「心地いい暮らしをつくる(別冊プラスワンリビング」(主婦の友社さん)でご紹介いただきました ■2014年11月17日発売の「プラスワンリビングNo.89 Winter 2014」(主婦の友社さん)でご紹介いただきました ■2014年4月7日発売の「ミセス5月号」(文化出版局さん)で掲載されました ■2013年5月17日発売の「プラスワンリビングNo.83 リニューアル!特別号2013夏」(主婦の友社さん)、石黒智子先生のコーナーでご紹介いただきました ■2012年10月7日発売の「ESSE 11月号(エッセ)」(株式会社扶桑社さん)、2012年6月4日放送のFNNスーパーニュース(フジテレビさん)番組内の石黒智子先生のドキュメンタリーでご紹介いただきました ポルトガルの金物キッチン雑貨メーカー「ギマランイス・イ・ホーザ」の ガスコンロ用パン焼き器(トースター)です。 少し粗めでごくシンプルな作りですが、ガス火で朝食のパンを焼くというのは 面白い文化です。 25年以上も前からずっとポルトガルではヒット商品だそうです。 ポルトガルの多くの学生はこれを持っていて、学校に行く前に 朝食のパンを焼くそうです。 電気トースターよりも割と早く焼けて、節電にも良いかも知れません。 何気に外はカリっと中はふっくら、美味しく焼けます。 ★ガス火でパンを焼くメリットとは?★ 石黒智子先生のブログやテレビ放映で、 「パンを焼くのにガス火を使うと美味しく焼ける」 というお話がありました。 実は、「ガスは燃えると二酸化炭素と水になる」という、 意外な原理が利点になっているそうです。 適度な湿度を含んでいるので、外はカリっと中はふっくら焼けるのです。 ■裏側■ ※現在のモデルは、裏面の白いラベルは貼られていません。 ※現在のモデルは、裏面にメーカーの刻印と「MADE IN PORTUGAL」の文字が刻印されています。 ■側面■ ★使い方★ ◆ガスコンロに乗せ、弱火から中火で30秒間予熱します。 ◆パンを置き、片面が焼けたらパンをひっくり返し、反対側も焼きます。 ※パンをひっくり返すときは火傷にご注意ください。 【※※ご購入前のご注意※※】 下記仕様のコンロではご使用できませんので、あらかじめご了承ください。 ●熱温度センサー付きのガスコンロ 温度センサーが働き、消火してしまいます。 ※コンロの仕様によっては、センサーのON・OFF設定ができるものや、 センサーの付いている五徳とセンサーの無い五徳が両方付いているものも ございます。 ご使用されるガスコンロの仕様を十分ご確認の上、ご購入ください。 ●自動消化装置付きのガスコンロ 消化装置が働き、消火してしまいます。 ●カセットコンロ カセットガス(ガスボンベ)が高温になり、危険です。 ●IHクッキングヒーター 【※ご注意※】 ※火傷しないよう、十分注意してご使用ください。 ※5分以上連続して火にかけないでください。 加熱しすぎると変形したり、火事の原因になります。 ※水などで急冷しないでください。大きく変形する恐れがあります。 ※ご使用後、水洗いすると表面にサビが出ます。ご使用には問題ございませんが、 水洗いはおすすめできません。ふきん等で軽く拭いて汚れを落としてください。 ※製造上、スポット溶接痕が見られる場合がございます。 ※製造上、表面に機械のローラー痕(筋状の白い跡)が見られる場合がございます。 ご使用には問題ございませんので、あらかじめご了承ください。 ※取っ手部も熱くなりますので、冷めるまで素手で触らないでください。 ★ギマランイス・イ・ホーザ★ (Guimaraes & Rosa, Ltd.) 創業1985年、ポルトガルの金物キッチン器具メーカーです。 スペイン、イタリア等にシェアを持ち、本国ポルトガルでは ガス用トースターを創業からずっと生産し続けています。 ★パッケージ仕様★
1430 円 (税込 / 送料別)

ガス火 パン網焼き トースター ポルトガル ギマランイスイホーザ ガスコンロ用 パン焼き器 アウトドア トースト キャンプ【訳あり】ギマランイスイホーザ Guimaraes & Rosa ポルトガル伝統パン焼き トースター(ガスコンロ用)Z
【ブランド】ギマランイス・イ・ホーザ Guimarães & Rosa(Guimaraes & Rosa) 【ブランド国名】ポルトガル 【寸法】φ188x15x323mm 【容量】 【材質】スチール 【重量】145g 【原産国】ポルトガル 【耐冷・耐熱温度】 【アウトレット訳あり特価品】 当店大人気商品のギマランイスイホーザのガスコンロ用パン焼きトースターアウトレット商品となります。 ご使用上問題のない、製造時についた傷や汚れ、凹みがある為アウトレット価格にて販売いたします!! 専用のパッケージは付属いたしません。 また、商品はお選びいただけないので予めご了承ください。 ≪注意≫ ※表面にはメッキ加工が施されていますが、スチールの性質上、 お使いいただくうちにサビが出ることがございます。 ※製造上、スポット溶接痕が見られる場合がございます。 ※製造上、表面に機械のローラー痕(筋状の白い跡)が見られる場合がございます。 ご使用には問題ございませんので、あらかじめご了承ください。 ※下記仕様のコンロではご使用できませんので、あらかじめご了承ください。 ●熱温度センサー付きのガスコンロ 温度センサーが働き、消火してしまいます。 ※コンロの仕様によっては、センサーのON・OFF設定ができるものや、 センサーの付いている五徳とセンサーの無い五徳が両方付いているものも ございます。 ご使用されるガスコンロの仕様を十分ご確認の上、ご購入ください。 ●自動消化装置付きのガスコンロ 消化装置が働き、消火してしまいます。 ●カセットコンロ カセットガス(ガスボンベ)が高温になり、危険です。 ●IHクッキングヒーター ※火傷しないよう、十分注意してご使用ください。 ※5分以上連続して火にかけないでください。 加熱しすぎると変形したり、火事の原因になります。 ※水などで急冷しないでください。大きく変形する恐れがあります。 ※ご使用後、水洗いすると表面にサビが出ます。ご使用には問題ございませんが、 水洗いはおすすめできません。ふきん等で軽く拭いて汚れを落としてください。 ※取っ手部も熱くなりますので、冷めるまで素手で触らないでください。 ※日本語の説明書等は付属しません。 (大変申し訳ございませんが、ただいま準備中です) ※商品の仕様は予告なく変更される場合がございます。 ※パン以外のお餅などを焼くと、くっついてトースターが汚れます。 一度でも使用した後は、水洗いすると錆びますので、おすすめしません。■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 【※ご購入前の重要なお知らせ※】 コンロの仕様によっては使用できない場合がございますので、 ご購入前に、必ず下記の「ご購入前のご注意」をよくお読みください。 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■アウトレット・訳あり ※こちらの商品は製造時についた傷や汚れ、凹み、サビなどが見られるため アウトレット商品となります。 ※パッケージは付属しません。商品のみとなります。 ※ご使用に問題はございません。 ※商品はお選び頂けません。 ※アウトレット品につき、ご返品や交換対応はできません。予めご了承下さい。 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ポルトガルの金物キッチン雑貨メーカー「ギマランイスイホーザ」の、ガスコンロ用パン焼き器(トースター)です。 ポルトガルの学生の多くはこれを持っていて、朝食のパンを焼くそうです。 ★2014年11月17日発売の「プラスワンリビングNo.89 Winter 2014」(主婦の友社さん)で、ご紹介いただきました★ ★2014年4月7日発売の「ミセス5月号」(文化出版局さん)で、掲載されました★★2013年5月17日発売の「プラスワンリビングNo.83 リニューアル!特別号2013夏」(主婦の友社さん)、石黒智子先生のコーナーでご紹介いただきました ★2012年10月7日発売の「ESSE 11月号(エッセ)」(株式会社扶桑社さん)、2012年6月4日放送のFNNスーパーニュース(フジテレビさん)番組内の石黒智子先生のドキュメンタリーでご紹介いただきました ポルトガルの金物キッチン雑貨メーカー「ギマランイス・イ・ホーザ」の ガスコンロ用パン焼き器(トースター)です。 少し粗めでごくシンプルな作りですが、ガス火で朝食のパンを焼くというのは 面白い文化です。 25年以上も前からずっとポルトガルではヒット商品だそうです。 ポルトガルの多くの学生はこれを持っていて、学校に行く前に 朝食のパンを焼くそうです。 電気トースターよりも割と早く焼けて、節電にも良いかも知れません。 何気に外はカリっと中はふっくら、美味しく焼けます。 ★ガス火でパンを焼くメリットとは?★ 石黒智子先生のブログやテレビ放映で、 「パンを焼くのにガス火を使うと美味しく焼ける」 というお話がありました。 実は、「ガスは燃えると二酸化炭素と水になる」という、 意外な原理が利点になっているそうです。 適度な湿度を含んでいるので、外はカリっと中はふっくら焼けるんです。 ■裏側■ ※現在のモデルは、裏面の白いラベルは貼られていません。 ※現在のモデルは、裏面にメーカーの刻印と「MADE IN PORTUGAL」の文字が刻印されています。 ■側面■ ★使い方★ ◆ガスコンロに乗せ、弱火から中火で30秒間予熱します。 ◆パンを置き、片面が焼けたらパンをひっくり返し、反対側も焼きます。 ※パンをひっくり返すときは火傷にご注意ください。 【※※ご購入前のご注意※※】 下記仕様のコンロではご使用できませんので、あらかじめご了承ください。 ●熱温度センサー付きのガスコンロ 温度センサーが働き、消火してしまいます。 ※コンロの仕様によっては、センサーのON・OFF設定ができるものや、 センサーの付いている五徳とセンサーの無い五徳が両方付いているものも ございます。 ご使用されるガスコンロの仕様を十分ご確認の上、ご購入ください。 ●自動消化装置付きのガスコンロ 消化装置が働き、消火してしまいます。 ●カセットコンロ カセットガス(ガスボンベ)が高温になり、危険です。 ●IHクッキングヒーター 【※ご注意※】 ※火傷しないよう、十分注意してご使用ください。 ※5分以上連続して火にかけないでください。 加熱しすぎると変形したり、火事の原因になります。 ※水などで急冷しないでください。大きく変形する恐れがあります。 ※ご使用後、水洗いすると表面にサビが出ます。ご使用には問題ございませんが、 水洗いはおすすめできません。ふきん等で軽く拭いて汚れを落としてください。 ※製造上、スポット溶接痕が見られる場合がございます。 ※製造上、表面に機械のローラー痕(筋状の白い跡)が見られる場合がございます。 ご使用には問題ございませんので、あらかじめご了承ください。 ※取っ手部も熱くなりますので、冷めるまで素手で触らないでください。 ★ギマランイス・イ・ホーザ★ (Guimaraes & Rosa, Ltd.) 創業1985年、ポルトガルの金物キッチン器具メーカーです。 スペイン、イタリア等にシェアを持ち、本国ポルトガルでは ガス用トースターを創業からずっと生産し続けています。
715 円 (税込 / 送料別)

ガス火 パン網焼き トースター ポルトガル ギマランイスイホーザ ガスコンロ用 パン焼き器 アウトドア トースト キャンプギマランイスイホーザ Guimaraes & Rosa ポルトガル伝統パン焼き トースター(ガスコンロ用)
【ブランド】ギマランイス・イ・ホーザ Guimarães & Rosa(Guimaraes & Rosa) 【ブランド国名】ポルトガル 【寸法】φ188x15x323mm 【容量】 【材質】スチール 【重量】145g 【原産国】ポルトガル 【耐冷・耐熱温度】 ≪注意≫ ※表面にはメッキ加工が施されていますが、スチールの性質上、 お使いいただくうちにサビが出ることがございます。 ※製造上、スポット溶接痕が見られる場合がございます。 ※製造上、表面に機械のローラー痕(筋状の白い跡)が見られる場合がございます。 ご使用には問題ございませんので、あらかじめご了承ください。 ※下記仕様のコンロではご使用できませんので、あらかじめご了承ください。 ●熱温度センサー付きのガスコンロ 温度センサーが働き、消火してしまいます。 ※コンロの仕様によっては、センサーのON・OFF設定ができるものや、 センサーの付いている五徳とセンサーの無い五徳が両方付いているものも ございます。 ご使用されるガスコンロの仕様を十分ご確認の上、ご購入ください。 ●自動消化装置付きのガスコンロ 消化装置が働き、消火してしまいます。 ●カセットコンロ カセットガス(ガスボンベ)が高温になり、危険です。 ●IHクッキングヒーター ※火傷しないよう、十分注意してご使用ください。 ※5分以上連続して火にかけないでください。 加熱しすぎると変形したり、火事の原因になります。 ※水などで急冷しないでください。大きく変形する恐れがあります。 ※ご使用後、水洗いすると表面にサビが出ます。ご使用には問題ございませんが、 水洗いはおすすめできません。ふきん等で軽く拭いて汚れを落としてください。 ※取っ手部も熱くなりますので、冷めるまで素手で触らないでください。 ※日本語の説明書等は付属しません。 (大変申し訳ございませんが、ただいま準備中です) ※商品の仕様は予告なく変更される場合がございます。 ※パン以外のお餅などを焼くと、くっついてトースターが汚れます。 一度でも使用した後は、水洗いすると錆びますので、おすすめしません。■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 【※ご購入前の重要なお知らせ※】 コンロの仕様によっては使用できない場合がございますので、 ご購入前に、必ず下記の「ご購入前のご注意」をよくお読みください。 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ポルトガルの金物キッチン雑貨メーカー「ギマランイスイホーザ」の、ガスコンロ用パン焼き器(トースター)です。 ポルトガルの学生の多くはこれを持っていて、朝食のパンを焼くそうです。 ■メディア放送・雑誌掲載情報■ ■2021年2月24日配信の「MYおうちスタイル|ROOMIE(ルーミー)」(株式会社メディアジーンさん)の「MY定番スタイル」のコーナーで紹介されました ■2018年10月29日発行、10月19日発売の「うちの台所道具 おいしいを作る道具54と、そこから生まれるレシピ」(ワタナベマキさん著、株式会社主婦と生活社さん)に掲載されました ■2017年4月6日配信の「価格.comマガジン」(株式会社カカクコムさん)で紹介されました ■2016年11月20日発売の「リンネル 2017年1月号」(宝島社さん)に掲載されました ■2016年7月9日放送の「ランク王国」(TBSテレビさん)でご紹介いただきました ■2016年5月30日放送の「ZIP!」(日本テレビさん)でご紹介いただきました ■2016年3月14日発売の「心地いい暮らしをつくる(別冊プラスワンリビング」(主婦の友社さん)でご紹介いただきました ■2014年11月17日発売の「プラスワンリビングNo.89 Winter 2014」(主婦の友社さん)でご紹介いただきました ■2014年4月7日発売の「ミセス5月号」(文化出版局さん)で掲載されました ■2013年5月17日発売の「プラスワンリビングNo.83 リニューアル!特別号2013夏」(主婦の友社さん)、石黒智子先生のコーナーでご紹介いただきました ■2012年10月7日発売の「ESSE 11月号(エッセ)」(株式会社扶桑社さん)、2012年6月4日放送のFNNスーパーニュース(フジテレビさん)番組内の石黒智子先生のドキュメンタリーでご紹介いただきました ポルトガルの金物キッチン雑貨メーカー「ギマランイス・イ・ホーザ」の ガスコンロ用パン焼き器(トースター)です。 少し粗めでごくシンプルな作りですが、ガス火で朝食のパンを焼くというのは 面白い文化です。 25年以上も前からずっとポルトガルではヒット商品だそうです。 ポルトガルの多くの学生はこれを持っていて、学校に行く前に 朝食のパンを焼くそうです。 電気トースターよりも割と早く焼けて、節電にも良いかも知れません。 何気に外はカリっと中はふっくら、美味しく焼けます。 ★ガス火でパンを焼くメリットとは?★ 石黒智子先生のブログやテレビ放映で、 「パンを焼くのにガス火を使うと美味しく焼ける」 というお話がありました。 実は、「ガスは燃えると二酸化炭素と水になる」という、 意外な原理が利点になっているそうです。 適度な湿度を含んでいるので、外はカリっと中はふっくら焼けるのです。 ■裏側■ ※現在のモデルは、裏面の白いラベルは貼られていません。 ※現在のモデルは、裏面にメーカーの刻印と「MADE IN PORTUGAL」の文字が刻印されています。 ■側面■ ★使い方★ ◆ガスコンロに乗せ、弱火から中火で30秒間予熱します。 ◆パンを置き、片面が焼けたらパンをひっくり返し、反対側も焼きます。 ※パンをひっくり返すときは火傷にご注意ください。 【※※ご購入前のご注意※※】 下記仕様のコンロではご使用できませんので、あらかじめご了承ください。 ●熱温度センサー付きのガスコンロ 温度センサーが働き、消火してしまいます。 ※コンロの仕様によっては、センサーのON・OFF設定ができるものや、 センサーの付いている五徳とセンサーの無い五徳が両方付いているものも ございます。 ご使用されるガスコンロの仕様を十分ご確認の上、ご購入ください。 ●自動消化装置付きのガスコンロ 消化装置が働き、消火してしまいます。 ●カセットコンロ カセットガス(ガスボンベ)が高温になり、危険です。 ●IHクッキングヒーター 【※ご注意※】 ※火傷しないよう、十分注意してご使用ください。 ※5分以上連続して火にかけないでください。 加熱しすぎると変形したり、火事の原因になります。 ※水などで急冷しないでください。大きく変形する恐れがあります。 ※ご使用後、水洗いすると表面にサビが出ます。ご使用には問題ございませんが、 水洗いはおすすめできません。ふきん等で軽く拭いて汚れを落としてください。 ※製造上、スポット溶接痕が見られる場合がございます。 ※製造上、表面に機械のローラー痕(筋状の白い跡)が見られる場合がございます。 ご使用には問題ございませんので、あらかじめご了承ください。 ※取っ手部も熱くなりますので、冷めるまで素手で触らないでください。 ★ギマランイス・イ・ホーザ★ (Guimaraes & Rosa, Ltd.) 創業1985年、ポルトガルの金物キッチン器具メーカーです。 スペイン、イタリア等にシェアを持ち、本国ポルトガルでは ガス用トースターを創業からずっと生産し続けています。 ★パッケージ仕様★
1430 円 (税込 / 送料別)