「PA機器 > PAシステム」の商品をご紹介します。
ポータブルで簡単セットアップ オールインワン PAセットYAMAHA STAGEPAS 400BT ポータブルPAシステム 専用ケース付きセット
YAMAHA STAGEPAS 400BT ポータブルPAシステム 専用ケース付きセットポータブルPAシステム「STAGEPAS 400BT」に専用のキャリーケース「PROTECTION racket 7279-76」をお付けしたセットです。■セット内容:・YAMAHA STAGEPAS 400BT ポータブルPAシステム ×1・PROTECTION racket 7279-76 STAGEPAS400用ケース ×1【YAMAHA STAGEPAS 400BT ポータブルPAシステム】いつでも、どこでも、ステージに。コンパクトながらハイパワー・高音質なポータブルPAシステム、STAGEPASシリーズが進化しました。STAGEPAS 400BTはライブやイベントで便利なBluetooth機能を搭載し、ストリートライブから各種イベントでの拡声や音楽再生、本格的なバンドセッションまで、さまざまなシーンをサポート。いつでも、どこでも、瞬時にステージに変える、新しいオールインワンソリューションの誕生です。8チャンネルパワードミキサー、8インチスピーカー2本からなるオールインワン型ポータブルPAシステム「STAGEPAS 400BT」【特徴】・400W (200W + 200W) の大出力・着脱式8チャンネルパワードミキサー(4 モノ マイク/ライン + 4 モノ / 2 ステレオライン)・高品質2ウェイスピーカー (LF:8” ウーファー / HF:1" ボイスコイル コンプレッションドライバー)・Bluetoothワイヤレス接続対応・「1-Knob Master EQ」を搭載・高品位SPXデジタルリバーブ(4タイプ)を搭載・ハウリングを自動的に除去する「フィードバックサプレッサー」を搭載・2バンドチャンネルEQを搭載・ST/MONO切り替え機能を装備・Hi-Z対応・ファンタム電源を搭載・モニターアウト / サブウーファーアウトを装備・フットスイッチでリバーブのオン / オフをコントロール (*フットスイッチ「FC5」別売り)●究極のポータビリティ:STAGEPASシリーズは着脱式のパワードミキサーと2本のスピーカーからなるポータブルなオールインワンシステム。このシステムだけで音声の拡声・再生を必要とするさまざまなシーンに対応することができます。片側のスピーカーにはミキサー、もう一方のスピーカーにはスピーカーケーブルやマイク、小物などをそれぞれコンパクトにまとめて収納することができ、持ち運びも簡単です。●簡単なセットアップ:「誰でも1分で音が出せるPAシステム」をコンセプトに開発されたSTAGEPAS 600BT/400BT。設置性を向上させるよう細部にわたり設計しているため、セットアップをより簡単に、そしてスピーディーにするだけでなく、作業の安全性も高めます。●柔軟な設置性:さまざまな設置が可能なSTAGEPASシリーズは幅広い用途に対応。メインスピーカーとしてはもちろん、フロアモニターとしても使用できます。ミキサー部は別売のマイクスタンドアダプターBMS-10Aを使用し、マイクスタンドに設置が可能。演奏する傍らにスタンドで立てておけば、演奏中のコントロールも容易です。●Bluetoothワイヤレス接続:スマートフォンやタブレットの音楽を簡単にワイヤレス接続し再生可能なBluetooth機能を搭載。イベント・パフォーマンス中のオーディオ再生もフレキシブルに対応可能。●高品位SPXデジタルリバーブ:アコースティック楽器やボーカルに最適な業務用エフェクターとして高い実績を誇る「SPXシリーズ」の高品位なデジタルリバーブを搭載。ノブを回すだけでリバーブの種類(4タイプ)の切り替えとリバーブタイムの調整ができます。●1-Knob Master EQ:ノブを回すだけでスピーチから楽器演奏、さらに迫力のある低音が必要な音楽まで、さまざまなシーンに最適な音質補正を施す新しいスタイルのマスターEQ、「1-Knob Master EQ」を搭載。複雑な操作をすることなく、その場で最適な設定を瞬時に得ることができます。●フィードバックサプレッサー:スピーカーの音をマイクで拾ってしまうことによって起こる不快なハウリングをワンボタンで自動的に除去するスマートなフィードバックサプレッサーを搭載。PA機器を扱ったことがない人でも簡単に豊かな音量を得ることができます。●軽量化と高出力を両立するパワーアンプ:STAGEPAS 600BT/400BTはミキサー部にパワーアンプを内蔵。STAGEPAS 600BTは340W+340Wの計680W、400BTは200W+200Wの計400Wの高出力を誇り、本格的なバンドセッションを含む、多くのシーンをサポートします。●高音質を実現するスピーカー設計:2ウェイスピーカーには、音響性能に優れたコンポーネントを採用し、表現力豊かな明瞭度の高いサウンドを実現。高域ドライバーには1.4"(400BTは1")ボイスコイルのコンプレッションドライバーを採用。低域ドライバーには高い耐入力、低音再生能力を備えた10"(400BTは8")ウーファーを採用し、コンパクトながら優れた音響性能を実現しています。●ヤマハが誇るDSP技術:最新鋭の自社製DSP(デジタルシグナルプロセッサー)により、緻密な音質チューニングを行うだけでなく、高度なリミッティングやプロテクションも行い、大音量で使う場合でも繊細な音のニュアンスを維持するとともに、高い信頼性を実現しました。【主要規格】・Model:STAGEPAS 400BT ・システムタイプ:パワードミキサー + パッシブスピーカー x2・最大出力音圧レベル/スピーカー(実測値ピーク*) IECノイズ@1m:125dB SPL / speaker・再生周波数帯域 (-10 dB):55Hz - 20kHz・消費電力:30 W (Idle), 70 W (1/8出力)・電源電圧:100 V - 240 V (50Hz/60Hz)・寸法 (W x H x D):スピーカー 289 x 472 x 275 mm / ミキサー 308 x 180 x 116 mm・質量:18.3 kg (スピーカー 7.7 kg x2 + ミキサー 2.9 kg)●パワードミキサー部・Mixer ミキシングチャンネル数:8 アナログ入力:4モノ マイク/ライン + 4モノ / 2ステレオ ライン Bluetooth※:Bluetooth Ver.4.1, A2DP v1.2, 対応コーデック: SBC/AAC, 最大通信距離: 約10 m CHイコライザー:2バンド (最大±15dB) / HIGH シェルビング: 8 kHz / LOW シェルビング: 100 Hz CH機能:Hi-Zスイッチ: CH4, ST/MONOスイッチ: CH5/6-7/8 内蔵デジタルエフェクター:SPXデジタルリバーブ (4プログラム、パラメーターコントロール) 内蔵プロセッサー:フィードバックサプレッサー, 1-Knob Master EQ ファンタム電源:+30V (CH1, 2) 出力:SPEAKERS OUT (L, R), MONITOR OUT (L/MONO, R), SUBWOOFER OUT (MONO) オートHPF機能付き 外部コントロール:リバーブフットスイッチ・Built-in Amplifiers 最大出力(ダイナミック):200 W + 200 W 最大出力(連続):180W + 180W※本製品と同一周波数帯 (2.4GHz) の電波を使用する機器 (ワイヤレスマイク送信機など) と同時に使用する際はSTAGEPASのミキサーから1m以上離してください。電波の干渉でBluetoothの再生に音切れが発生する可能性があります。●スピーカー部・形式:2wayバスレフ型・コンポーネント: LF: 8”(20 cm) コーン HF: 1”(2.54 cm) ボイスコイルコンプレッションドライバー公称指向角度 (水平x垂直):90° x 60°モニター角度:50°ハンドル:天面 x1ポールマウントソケット:34.8-35.2 mm(スピーカースタンドロック機構StageLok装備)●アクセサリー・付属品: 取扱説明書 電源コード(2m) x1 スピーカーケーブル(フォーン-フォーン、6m※) x2 滑り止めパッド x12 フェライトコア x2 結束バンド x2※STAGEPASシリーズの付属スピーカーケーブルで長さが足りない場合、ヤマハ指定のケーブル(YSC10PP、YSC20PP)をご使用ください。指定外のスピーカーケーブルをご使用された場合、動作を保証することができません。【PROTECTION racket 7279-76 STAGEPAS400用ケース】STAGEPAS 400のスピーカー2台がぴったり収まるセミハードタイプのキャリングケース。【特徴】・ハードケース並の高い強度を持つポリカーボネイトを使用したセミハードタイプ。・インナーの素材にはクッションを用い、スピーカーを保護。・2つの小物スペースを備えた大容量のアウターポケット、頑丈・スムースなホイールと、伸縮ハンドルを備えます。・セキュリティを考慮しジッパーは連結タイプを採用、錠と併用すればロックが可能。・運送便の送り状などを入れるクリアポケット付き。・内部の仕切りは取り外し可能。■ケース内寸サイズ:・メインスペース:横61cm × 縦48cm × 奥行28cm *内部仕切は含まず・アウターポケット:横48cm × 縦40cm・アウターポケット内小物スペース × 2:横21cm × 縦23cm※表記サイズには縫製による若干の誤差がございますのでご了承下さい。
118000 円 (税込 / 送料込)
YAMAHA DXR10 mkII ペア 2本 パワードスピーカー
■店舗在庫あります!即納可能!!■ Louder, Lighter, Legendary DXR mkIIシリーズは、そんなDXRシリーズをさらに軽量かつパワフルでハイクオリティなシステムへとアップグレードしたランナップです。 高品位なサウンドクオリティとクラス最高の最大出力音圧レベルをファミリー全体で達成しつつ、同時に比類のないクラス最高の多用途性も実現しました。ラインナップは4つのフルレンジモデルで構成され、FOHからモニター、仮設から常設まで、あらゆるコンパクトアプリケーションに最適なシステムを構築できます。また、ヤマハのパワードサブウーファーDXSシリーズと組合わせればシステムのパフォーマンスがさらに向上し、強力なボトムエンドを多彩にコントロールすることも可能です。強力なパワーアンプと革新的なスピーカーテクノロジーの完璧なマッチングにより、全てオーディエンスにあなたのパフォーマンスを余すことなく伝えることができるでしょう。 ヤマハの創意工夫とNEXOのノウハウがDXRシリーズをさらなる高みへ 最新のパワーアンプとコンポーネント、そして独自の高性能DSPとの組合わせにより、固定設備でも仮設SRでもあらゆるアプリケーションにおいて、DXR mkIIシリーズは「高音質」「高音圧」「高信頼性」「高汎用性」を兼ね備えたクラス最高のパフォーマンスを発揮します。 より軽量に、よりパワフルに さらなる改良を加えたカスタム設計のトランスデューサー: 非常に高出力なウーファーユニットは、明瞭で深い低音再生能力を極めて低い歪みで提供します。一方、新たに実装された従来モデルより大口径かつ軽量な1.75インチのネオジム高精度HFコンプレッションドライバーは、軽量化と20kHzまでの精確な中~高域再生の両立を達成しています。 独自開発のワイド定指向性ホーン: 大型の高域トランスデューサーにはヤマハ独自開発の新しい定指向性ホーンを組合わせ、従来のホーンでは避けることのできなかった斜め方向の放射パターン劣化を最小化し、より理想的で安定したカバレッジを実現しました。 このホーンの効果によって音声は長方形に近いパターンで広がっていくため、水平90°×垂直60°のカバレッジ領域のすみずみまでしっかりとフルレンジサウンドを届けることができます。 「D」がもたらす究極のパワー ユニット間のクロスオーバーやEQ、リミッターのセッティング、さらに精密なサウンドを構築するダイナミクスコントロールや各種の保護機能。これらすべての項目に対し、膨大な時間をかけたシミュレーション、そして屋内および屋外でのテストを行い、これ以上は望めないほどの高品位な音質と高い出力音圧レベルの獲得に成功。ヤマハのデジタル技術は高度なアナログ信号処理、アコースティックテクノロジーと高いレベルで結ばれ、「Dのパワー」として究極のパフォーマンスを届けます。 48bit DSPプロセッシングが「見える音」を再現 すべてのフルレンジモデルのクロスオーバーには、リニアな位相特性を持つFIR※フィルターを採用した独自の「FIR-X tuning™」を適用しています。「FIR-X tuning™」は低域と高域、各ユニット間のタイムアライメントを調整しつつ、振幅特性と位相特性を最適化。 その結果、クロスオーバー帯域におけるレスポンスはきわめてスムースで、鮮明なサウンドを生み出します。音声信号はすべて48bit高性能プロセッサーが緻密に処理を行い、精度の高い音質を実現します。また、DXSサブウーファーを含む、すべてのモデルには優れたS/N比とダイナミックレンジを持つ24bitディスクリートAD/DAコンバーターを採用しています。 ※Finite impulse response プロフェッショナルの息吹を抱くダイナミクスコントロール 「D-CONTOUR(Dynamic Contour)」は、出力レベルを巧みに制御しながらパワフルでブレのないサウンドを提供するマルチバンド・ダイナミクス・プロセッサー。パワーアンプの出力レベルをリアルタイムに監視し、人間の聴感特性に合わせて振幅特性をダイナミックにコントロールします。 このため、いかなる音量においてもバランス良く、迫力のあるサウンドを提供します。また、DXRシリーズにはFOH/MAINモードおよびMONITORモードが装備され、きめ細かなプリセットチューニングを用途別に選択可能です。 FOH/MAINモードでは、フライング時やスタンドを用いた際、不足しがちな低域を補います。MONITORモードは床面との反射が引き起こす低域への影響を自動補正、特性全域を整えることでクリアなモニタリングを可能にしています。これらのプリセットは、熟練のサウンドエンジニアによって試聴テストが繰り返し行われ、現場に即したチューニングを実現しました。出力における歪みを最小限に抑え、かつ安定したサウンドを提供する信頼性の高いマルチバンド・ダイナミクス・プロセッサーです。 ハイエンドモデルの血統を受け継ぐ完璧なプロテクション DSR、 DXRおよびDXSシリーズの開発過程で、ヤマハは屋内および屋外での試聴を繰り返すことで各ユニットの耐性とパワーアンプの出力を厳密に算出。その結果にもとづきDSPコントロールを用いて各モデルの最適なリミッターポイントを導き出しました。 最適なリミッティングに加え、これらのシリーズにはヤマハのフラッグシップパワーアンプ「TXnシリーズ」と同じプロテクション機能を搭載。電源部、パワーアンプ、スピーカーユニットの信号をリアルタイムに監視して、コンポーネントのすべてを万全に保護します。これにより、過酷な条件下でも安定した動作を保証。スピーカーシステムが本来持っている性能を最大限に発揮することができます。 ※DSR118Wのプロテクションにはアナログ回路を搭載 驚異の1100W(ダイナミックパワー)出力。高効率Class-Dアンプ 【コンパクト&ハイパワー。新設計のパワーアンプ】 DXR mkIIシリーズに内蔵されるパワーアンプは、搭載される高域および低域ユニットに最適化された新設計の高効率「Class-D」アンプ。出力はクラス最高の1100W(ダイナミックパワー)。最大134dB SPL(Peak)という驚異の高音圧を実現し、立ち上がりの速い瞬発力とユニットを確実にコントロールする強固な制動力を備えて、極限に迫る性能を引き出します。 【大出力を支える高効率スイッチング電源】 電源部には、新設計の優れた供給能力を誇る高効率スイッチング電源により、スムースかつ安定した動作を実現しました。 機能的な簡易ミキサーを搭載 【マイク&ラインレベル。フレキシブルに対応】 3チャンネルの入力を持ち、ともにマイクからラインレベルまで柔軟に対応。ヴォーカルや、キーボードなどのラインレベル機器、さらにポータブルオーディオプレーヤーなどソースを選びません。「MIC」ポジションでは、HPFが自動的に挿入され、ポップノイズなど不要な低域をカットします。 【豊富なバリエーション。HPF/LPFコントロール】 DXR mkIIシリーズにはすべてのモデルにカットオフ周波数の選択が可能なHPFを搭載し、DXSサブウーファーと組み合わせることで超低域を万全にフォローすることができます。カットオフ周波数は100Hzまたは120Hzが選択でき、さらにDXSサブウーファー側も80Hzを加えた3段階のLPFを備えているため、会場や設置状况に応じた最適なセッティングが可能です。 【使い方はアイデア次第。ミキシング/リンク機能】 各チャンネルは個別にボリュームを搭載。それぞれのオーディオソースをミックスできます。また、Channel1に設けられた「THRU」出力は、入力信号をそのまま送り出し、「LINK OUT」はミキシングされた後の信号を出力します。これらの出力は、他のスピーカーシステムを接続する際、増設プランに応じて便利な運用が可能です。また「LINK MODE」を切り替えることにより、ステレオまたはデュアルモノラル構成を簡単に選べます。 ●過酷な使用にも耐え抜くABSエンクロージャー ●ミラーモードを可能にする左右対称デザイン ●デュアルアングルで最適な音場構築 ●アプリケーションを自在に選択。アクセサリーも充実 仕様 ●形式:2-way バイアンプパワードスピーカー、バスレフ型 ●再生周波数帯域(-10dB):56Hz - 20kHz ●公称指向角度 水平:90° 垂直:60° ●コンポーネント LF:10”コーン、2”ボイスコイル、フェライト磁石 HF:1.75”ボイスコイル、1”スロートコンプレッションドライバー、ネオジム磁石 ●クロスオーバー周波数: 2.3kHz、FIR-X tuning™ (linear phase FIR filter) ●出力:Dynamic:1100W (LF: 950W HF: 150W) / Continuous: 700W (LF: 600W HF: 100W) ●最大出力音圧(実測値,1m): 132dB SPL ●入出力コネクタ:INPUT: XLR-3-31 x1 , INPUT2: Phone x2, INPUT3: RCA PIN x 2, THRU: XLR3-32 x 1 (Parallel with INPUT 1 ), LINK OUT: XLR x 1 ●プロセッサー:D-CONTOUR: FOH/MAIN, MONITOR, OFF ●電源電圧:100V-240V, 50Hz/60Hz ●消費電力:90W ●寸法:305mm (12")×502mm (19 6/8")×310mm (12 2/8") ●質量:13.9kg (30.6lbs) 【keywords】ヤマハ,YAMAHA,speaker,スピーカー,パワードスピーカー,ミキサー内蔵,mixer,DXR8,DXR-8,DXR10,DXR-10,DXR12,DXR-12,DXR15,DXR15,DSR,PA,ライブ,STAGEPAS mk2
189800 円 (税込 / 送料込)
YAMAHA DXR8 mkII ペア 2本 パワードスピーカー
■店舗在庫あります!即納可能!!■ Louder, Lighter, Legendary DXR mkIIシリーズは、そんなDXRシリーズをさらに軽量かつパワフルでハイクオリティなシステムへとアップグレードしたランナップです。 高品位なサウンドクオリティとクラス最高の最大出力音圧レベルをファミリー全体で達成しつつ、同時に比類のないクラス最高の多用途性も実現しました。ラインナップは4つのフルレンジモデルで構成され、FOHからモニター、仮設から常設まで、あらゆるコンパクトアプリケーションに最適なシステムを構築できます。また、ヤマハのパワードサブウーファーDXSシリーズと組合わせればシステムのパフォーマンスがさらに向上し、強力なボトムエンドを多彩にコントロールすることも可能です。強力なパワーアンプと革新的なスピーカーテクノロジーの完璧なマッチングにより、全てオーディエンスにあなたのパフォーマンスを余すことなく伝えることができるでしょう。 ヤマハの創意工夫とNEXOのノウハウがDXRシリーズをさらなる高みへ 最新のパワーアンプとコンポーネント、そして独自の高性能DSPとの組合わせにより、固定設備でも仮設SRでもあらゆるアプリケーションにおいて、DXR mkIIシリーズは「高音質」「高音圧」「高信頼性」「高汎用性」を兼ね備えたクラス最高のパフォーマンスを発揮します。 より軽量に、よりパワフルに さらなる改良を加えたカスタム設計のトランスデューサー: 非常に高出力なウーファーユニットは、明瞭で深い低音再生能力を極めて低い歪みで提供します。一方、新たに実装された従来モデルより大口径かつ軽量な1.75インチのネオジム高精度HFコンプレッションドライバーは、軽量化と20kHzまでの精確な中~高域再生の両立を達成しています。 独自開発のワイド定指向性ホーン: 大型の高域トランスデューサーにはヤマハ独自開発の新しい定指向性ホーンを組合わせ、従来のホーンでは避けることのできなかった斜め方向の放射パターン劣化を最小化し、より理想的で安定したカバレッジを実現しました。 このホーンの効果によって音声は長方形に近いパターンで広がっていくため、水平90°×垂直60°のカバレッジ領域のすみずみまでしっかりとフルレンジサウンドを届けることができます。 「D」がもたらす究極のパワー ユニット間のクロスオーバーやEQ、リミッターのセッティング、さらに精密なサウンドを構築するダイナミクスコントロールや各種の保護機能。これらすべての項目に対し、膨大な時間をかけたシミュレーション、そして屋内および屋外でのテストを行い、これ以上は望めないほどの高品位な音質と高い出力音圧レベルの獲得に成功。ヤマハのデジタル技術は高度なアナログ信号処理、アコースティックテクノロジーと高いレベルで結ばれ、「Dのパワー」として究極のパフォーマンスを届けます。 48bit DSPプロセッシングが「見える音」を再現 すべてのフルレンジモデルのクロスオーバーには、リニアな位相特性を持つFIR※フィルターを採用した独自の「FIR-X tuning™」を適用しています。「FIR-X tuning™」は低域と高域、各ユニット間のタイムアライメントを調整しつつ、振幅特性と位相特性を最適化。 その結果、クロスオーバー帯域におけるレスポンスはきわめてスムースで、鮮明なサウンドを生み出します。音声信号はすべて48bit高性能プロセッサーが緻密に処理を行い、精度の高い音質を実現します。また、DXSサブウーファーを含む、すべてのモデルには優れたS/N比とダイナミックレンジを持つ24bitディスクリートAD/DAコンバーターを採用しています。 ※Finite impulse response プロフェッショナルの息吹を抱くダイナミクスコントロール 「D-CONTOUR(Dynamic Contour)」は、出力レベルを巧みに制御しながらパワフルでブレのないサウンドを提供するマルチバンド・ダイナミクス・プロセッサー。パワーアンプの出力レベルをリアルタイムに監視し、人間の聴感特性に合わせて振幅特性をダイナミックにコントロールします。 このため、いかなる音量においてもバランス良く、迫力のあるサウンドを提供します。また、DXRシリーズにはFOH/MAINモードおよびMONITORモードが装備され、きめ細かなプリセットチューニングを用途別に選択可能です。 FOH/MAINモードでは、フライング時やスタンドを用いた際、不足しがちな低域を補います。MONITORモードは床面との反射が引き起こす低域への影響を自動補正、特性全域を整えることでクリアなモニタリングを可能にしています。これらのプリセットは、熟練のサウンドエンジニアによって試聴テストが繰り返し行われ、現場に即したチューニングを実現しました。出力における歪みを最小限に抑え、かつ安定したサウンドを提供する信頼性の高いマルチバンド・ダイナミクス・プロセッサーです。 ハイエンドモデルの血統を受け継ぐ完璧なプロテクション DSR、 DXRおよびDXSシリーズの開発過程で、ヤマハは屋内および屋外での試聴を繰り返すことで各ユニットの耐性とパワーアンプの出力を厳密に算出。その結果にもとづきDSPコントロールを用いて各モデルの最適なリミッターポイントを導き出しました。 最適なリミッティングに加え、これらのシリーズにはヤマハのフラッグシップパワーアンプ「TXnシリーズ」と同じプロテクション機能を搭載。電源部、パワーアンプ、スピーカーユニットの信号をリアルタイムに監視して、コンポーネントのすべてを万全に保護します。これにより、過酷な条件下でも安定した動作を保証。スピーカーシステムが本来持っている性能を最大限に発揮することができます。 ※DSR118Wのプロテクションにはアナログ回路を搭載 驚異の1100W(ダイナミックパワー)出力。高効率Class-Dアンプ 【コンパクト&ハイパワー。新設計のパワーアンプ】 DXR mkIIシリーズに内蔵されるパワーアンプは、搭載される高域および低域ユニットに最適化された新設計の高効率「Class-D」アンプ。出力はクラス最高の1100W(ダイナミックパワー)。最大134dB SPL(Peak)という驚異の高音圧を実現し、立ち上がりの速い瞬発力とユニットを確実にコントロールする強固な制動力を備えて、極限に迫る性能を引き出します。 【大出力を支える高効率スイッチング電源】 電源部には、新設計の優れた供給能力を誇る高効率スイッチング電源により、スムースかつ安定した動作を実現しました。 機能的な簡易ミキサーを搭載 【マイク&ラインレベル。フレキシブルに対応】 3チャンネルの入力を持ち、ともにマイクからラインレベルまで柔軟に対応。ヴォーカルや、キーボードなどのラインレベル機器、さらにポータブルオーディオプレーヤーなどソースを選びません。「MIC」ポジションでは、HPFが自動的に挿入され、ポップノイズなど不要な低域をカットします。 【豊富なバリエーション。HPF/LPFコントロール】 DXR mkIIシリーズにはすべてのモデルにカットオフ周波数の選択が可能なHPFを搭載し、DXSサブウーファーと組み合わせることで超低域を万全にフォローすることができます。カットオフ周波数は100Hzまたは120Hzが選択でき、さらにDXSサブウーファー側も80Hzを加えた3段階のLPFを備えているため、会場や設置状况に応じた最適なセッティングが可能です。 【使い方はアイデア次第。ミキシング/リンク機能】 各チャンネルは個別にボリュームを搭載。それぞれのオーディオソースをミックスできます。また、Channel1に設けられた「THRU」出力は、入力信号をそのまま送り出し、「LINK OUT」はミキシングされた後の信号を出力します。これらの出力は、他のスピーカーシステムを接続する際、増設プランに応じて便利な運用が可能です。また「LINK MODE」を切り替えることにより、ステレオまたはデュアルモノラル構成を簡単に選べます。 ●過酷な使用にも耐え抜くABSエンクロージャー ●ミラーモードを可能にする左右対称デザイン ●デュアルアングルで最適な音場構築 ●アプリケーションを自在に選択。アクセサリーも充実 仕様 ●形式:2-way バイアンプパワードスピーカー、バスレフ型 ●再生周波数帯域(-10dB):57Hz - 20kHz ●公称指向角度 水平:90° 垂直:60° ●コンポーネント LF:8”コーン、2”ボイスコイル、フェライト磁石 HF:1.75”ボイスコイル、1”スロートコンプレッションドライバー、ネオジム磁石 ●クロスオーバー周波数: 2.3kHz、FIR-X tuning™ (linear phase FIR filter) ●出力:Dynamic:1100W (LF: 950W HF: 150W) / Continuous: 700W (LF: 600W HF: 100W) ●最大出力音圧(実測値,1m): 130dB SPL ●入出力コネクタ:INPUT: XLR-3-31 x1 , INPUT2: Phone x2, INPUT3: RCA PIN x 2, THRU: XLR3-32 x 1 (Parallel with INPUT 1), LINK OUT: XLR x 1 ●プロセッサー:D-CONTOUR: FOH/MAIN, MONITOR, OFF ●電源電圧:100V-240V, 50Hz/60Hz ●消費電力:90W ●寸法:280mm (11")×458mm (18")×280mm (11") ●質量:12.8kg (28.2lbs) 【keywords】ヤマハ,YAMAHA,speaker,スピーカー,パワードスピーカー,ミキサー内蔵,mixer,DXR8,DXR-8,DXR10,DXR-10,DXR12,DXR-12,DXR15,DXR15,DSR,PA,ライブ,STAGEPAS mk2
169800 円 (税込 / 送料込)
◆STAGEPAS400スピーカー2台を収納可能セミハードケースセット!YAMAHA ヤマハ / STAGEPAS 400BT【専用キャリーケースセット!】
STAGEPAS400BTとスピーカー2台が収納可能なセミハードキャリーケースのセット! 【セット内容】 ●YAMAHA / STAGEPAS 400BT ●Protection Racket / LPTR PACASE (セミハードキャリーケース) いつでも、どこでも、ステージに。 コンパクトながらハイパワー・高音質なポータブルPAシステム、STAGEPASシリーズが進化しました。 STAGEPAS 600BT/400BTはライブやイベントで便利なBluetooth機能を搭載し、ストリートライブから各種イベントでの拡声や音楽再生、本格的なバンドセッションまで、さまざまなシーンをサポート。 究極のポータビリティ STAGEPASシリーズは着脱式のパワードミキサーと2本のスピーカーからなるポータブルなオールインワンシステム。このシステムだけで音声の拡声・再生を必要とするさまざまなシーンに対応することができます。片側のスピーカーにはミキサー、もう一方のスピーカーにはスピーカーケーブルやマイク、小物などをそれぞれコンパクトにまとめて収納することができ、持ち運びも簡単です。 簡単なセットアップ 「誰でも1分で音が出せるPAシステム」をコンセプトに開発されたSTAGEPAS 600BT/400BT。設置性を向上させるよう細部にわたり設計しているため、セットアップをより簡単に、そしてスピーディーにするだけでなく、作業の安全性も高めます。 柔軟な設置性 さまざまな設置が可能なSTAGEPASシリーズは幅広い用途に対応。メインスピーカーとしてはもちろん、フロアモニターとしても使用できます。ミキサー部は別売のマイクスタンドアダプターBMS-10Aを使用し、マイクスタンドに設置が可能。演奏する傍らにスタンドで立てておけば、演奏中のコントロールも容易です。 Bluetoothワイヤレス接続 スマートフォンやタブレットの音楽を簡単にワイヤレス接続し再生可能なBluetooth機能を搭載。イベント・パフォーマンス中のオーディオ再生もフレキシブルに対応可能。 高品位SPXデジタルリバーブ アコースティック楽器やボーカルに最適な業務用エフェクターとして高い実績を誇る「SPXシリーズ」の高品位なデジタルリバーブを搭載。ノブを回すだけでリバーブの種類(4タイプ)の切り替えとリバーブタイムの調整ができます。 1-Knob Master EQ™ ノブを回すだけでスピーチから楽器演奏、さらに迫力のある低音が必要な音楽まで、さまざまなシーンに最適な音質補正を施す新しいスタイルのマスターEQ、「1-Knob Master EQ™」を搭載。複雑な操作をすることなく、その場で最適な設定を瞬時に得ることができます。 フィードバックサプレッサー スピーカーの音をマイクで拾ってしまうことによって起こる不快なハウリングをワンボタンで自動的に除去するスマートなフィードバックサプレッサーを搭載。PA機器を扱ったことがない人でも簡単に豊かな音量を得ることができます。 軽量化と高出力を両立するパワーアンプ STAGEPAS 600BT/400BTはミキサー部にパワーアンプを内蔵。STAGEPAS 600BTは340W+340Wの計680W、400BTは200W+200Wの計400Wの高出力を誇り、本格的なバンドセッションを含む、多くのシーンをサポートします。 高音質を実現するスピーカー設計 2ウェイスピーカーには、音響性能に優れたコンポーネントを採用し、表現力豊かな明瞭度の高いサウンドを実現。高域ドライバーには1.4"(400BTは1")ボイスコイルのコンプレッションドライバーを採用。低域ドライバーには高い耐入力、低音再生能力を備えた10"(400BTは8")ウーファーを採用し、コンパクトながら優れた音響性能を実現しています。 ヤマハが誇るDSP技術 最新鋭の自社製DSP(デジタルシグナルプロセッサー)により、緻密な音質チューニングを行うだけでなく、高度なリミッティングやプロテクションも行い、大音量で使う場合でも繊細な音のニュアンスを維持するとともに、高い信頼性を実現しました。 【主な仕様】 8チャンネルパワードミキサー、8インチスピーカー2本からなるオールインワン型ポータブルPAシステム ・400W (200W + 200W) の大出力 ・着脱式8チャンネルパワードミキサー(4 モノ マイク/ライン + 4 モノ / 2 ステレオライン) ・高品質2ウェイスピーカー (LF:8” ウーファー / HF:1" ボイスコイル コンプレッションドライバー) ・Bluetooth(R)ワイヤレス接続対応 ・「1-Knob Master EQ(TM)」を搭載 ・高品位SPXデジタルリバーブ(4タイプ)を搭載 ・ハウリングを自動的に除去する「フィードバックサプレッサー」を搭載 ・2バンドチャンネルEQを搭載 ・ST/MONO切り替え機能を装備 ・Hi-Z対応 ・ファンタム電源を搭載 ・モニターアウト / サブウーファーアウトを装備 ・フットスイッチでリバーブのオン / オフをコントロール (*フットスイッチ「FC5」別売り) UD20190608
136325 円 (税込 / 送料込)
ポータブルで簡単セットアップ オールインワン PAセットYAMAHA STAGEPAS 600BT ポータブルPAシステム 専用ケース付きセット
YAMAHA STAGEPAS 600BT ポータブルPAシステム 専用ケース付きセットポータブルPAシステム「STAGEPAS 600BT」に専用のキャリーケース「PROTECTION racket 8280-27」をお付けしたセットです。■セット内容・YAMAHA STAGEPAS 600BT ポータブルPAシステム ×1・PROTECTION racket 8280-27 STAGEPAS600用ケース ×2【YAMAHA STAGEPAS 600BT ポータブルPAシステム】いつでも、どこでも、ステージに。コンパクトながらハイパワー・高音質なポータブルPAシステム、STAGEPASシリーズが進化しました。 STAGEPAS 600BT/400BTはライブやイベントで便利なBluetooth機能を搭載し、ストリートライブから各種イベントでの拡声や音楽再生、本格的なバンドセッションまで、さまざまなシーンをサポート。いつでも、どこでも、瞬時にステージに変える、新しいオールインワンソリューションの誕生です。10チャンネルパワードミキサー、10インチスピーカー2本からなるオールインワン型ポータブルPAシステムSTAGEPAS 600BT・680W (340W + 340W) の大出力・着脱式10チャンネルパワードミキサー(4 モノ マイク/ライン + 6 モノ / 3ステレオ ライン)・高品質2ウェイスピーカー (LF:10" ウーファー/ HF:1.4" ボイスコイル コンプレッションドライバー)・Bluetoothワイヤレス接続対応・「1-Knob Master EQ」を搭載・高品位SPXデジタルリバーブ(4タイプ)を搭載・ハウリングを自動的に除去する「フィードバックサプレッサー」を搭載・3バンドチャンネルEQを搭載・ST/MONO切り替え機能を装備・Hi-Z 対応・ファンタム電源を搭載・モニターアウト / サブウーファーアウトを装備・フットスイッチでリバーブのオン / オフをコントロール (*フットスイッチ「FC5」別売り)究極のポータビリティSTAGEPASシリーズは着脱式のパワードミキサーと2本のスピーカーからなるポータブルなオールインワンシステム。このシステムだけで音声の拡声・再生を必要とするさまざまなシーンに対応することができます。片側のスピーカーにはミキサー、もう一方のスピーカーにはスピーカーケーブルやマイク、小物などをそれぞれコンパクトにまとめて収納することができ、持ち運びも簡単です。簡単なセットアップ「誰でも1分で音が出せるPAシステム」をコンセプトに開発されたSTAGEPAS 600BT/400BT。設置性を向上させるよう細部にわたり設計しているため、セットアップをより簡単に、そしてスピーディーにするだけでなく、作業の安全性も高めます。柔軟な設置性さまざまな設置が可能なSTAGEPASシリーズは幅広い用途に対応。メインスピーカーとしてはもちろん、フロアモニターとしても使用できます。ミキサー部は別売のマイクスタンドアダプターBMS-10Aを使用し、マイクスタンドに設置が可能。演奏する傍らにスタンドで立てておけば、演奏中のコントロールも容易です。Bluetoothワイヤレス接続スマートフォンやタブレットの音楽を簡単にワイヤレス接続し再生可能なBluetooth機能を搭載。イベント・パフォーマンス中のオーディオ再生もフレキシブルに対応可能。高品位SPXデジタルリバーブアコースティック楽器やボーカルに最適な業務用エフェクターとして高い実績を誇る「SPXシリーズ」の高品位なデジタルリバーブを搭載。ノブを回すだけでリバーブの種類(4タイプ)の切り替えとリバーブタイムの調整ができます。1-Knob Master EQノブを回すだけでスピーチから楽器演奏、さらに迫力のある低音が必要な音楽まで、さまざまなシーンに最適な音質補正を施す新しいスタイルのマスターEQ、「1-Knob Master EQ」を搭載。複雑な操作をすることなく、その場で最適な設定を瞬時に得ることができます。フィードバックサプレッサースピーカーの音をマイクで拾ってしまうことによって起こる不快なハウリングをワンボタンで自動的に除去するスマートなフィードバックサプレッサーを搭載。PA機器を扱ったことがない人でも簡単に豊かな音量を得ることができます。軽量化と高出力を両立するパワーアンプSTAGEPAS 600BT/400BTはミキサー部にパワーアンプを内蔵。STAGEPAS 600BTは340W+340Wの計680W、400BTは200W+200Wの計400Wの高出力を誇り、本格的なバンドセッションを含む、多くのシーンをサポートします。高音質を実現するスピーカー設計2ウェイスピーカーには、音響性能に優れたコンポーネントを採用し、表現力豊かな明瞭度の高いサウンドを実現。高域ドライバーには1.4"(400BTは1")ボイスコイルのコンプレッションドライバーを採用。低域ドライバーには高い耐入力、低音再生能力を備えた10"(400BTは8")ウーファーを採用し、コンパクトながら優れた音響性能を実現しています。ヤマハが誇るDSP技術最新鋭の自社製DSP(デジタルシグナルプロセッサー)により、緻密な音質チューニングを行うだけでなく、高度なリミッティングやプロテクションも行い、大音量で使う場合でも繊細な音のニュアンスを維持するとともに、高い信頼性を実現しました。主要規格Model : STAGEPAS 600BT システムタイプ : パワードミキサー + パッシブスピーカー x2 "最大出力音圧レベル/スピーカー(実測値ピーク*) IECノイズ@1m" : 129dB SPL / speaker 再生周波数帯域 (-10 dB) : 55Hz - 20kHz 消費電力 : 35 W (Idle), 100 W (1/8出力) 電源電圧 : 100 V - 240 V (50Hz/60Hz) 寸法 (W x H x D) : "スピーカー 335 x 545 x 319 mm ミキサー 348 x 197 x 135 mm" 質量 : 25.6 kg (スピーカー 10.9 kg x2 + ミキサー 3.8 kg) パワードミキサー部Model : STAGEPAS 600BT Mixer ミキシングチャンネル数 : 10 アナログ入力 : 4モノ マイク/ライン + 6モノ / 3ステレオ ライン Bluetooth※ : Bluetooth Ver.4.1, A2DP v1.2, 対応コーデック: SBC/AAC, 最大通信距離: 約10 m CHイコライザー : "3バンド (最大±15dB)HIGH シェルビング: 8 kHzMID ピーキング: 2.5 kHzLOW シェルビング: 100 Hz" CH機能 : Hi-Zスイッチ: CH4, ST/MONOスイッチ: CH5/6-9/10 内蔵デジタルエフェクター : SPXデジタルリバーブ (4プログラム、パラメーターコントロール) 内蔵プロセッサー : フィードバックサプレッサー, 1-Knob Master EQ ファンタム電源 : 30V (CH1, 2) 出力 : SPEAKERS OUT (L, R), MONITOR OUT (L/MONO, R), SUBWOOFER OUT (MONO) オートHPF機能付き 外部コントロール : リバーブフットスイッチ Built-in Amplifiers "最大出力(ダイナミック)" : 340 W + 340 W "最大出力(連続)" : 280W + 280W ※本製品と同一周波数帯 (2.4GHz) の電波を使用する機器 (ワイヤレスマイク送信機など) と同時に使用する際はSTAGEPASのミキサーから1m以上離してください。電波の干渉でBluetoothの再生に音切れが発生する可能性があります。スピーカー部Model : STAGEPAS 600BT 形式 : 2wayバスレフ型 コンポーネント : "LF: 10”(25 cm) コーンHF: 1.4” (3.56 cm) ボイスコイルコンプレッションドライバー" 公称指向角度 (水平x垂直) : 90° x 60° モニター角度 : 50° ハンドル : 天面 x1 ポールマウントソケット : 34.8-35.2 mm(スピーカースタンドロック機構StageLok装備) アクセサリーModel : STAGEPAS 600BT 付属品 : 取扱説明書, 電源コード(2m) x1, スピーカーケーブル(フォーン-フォーン、6m※) x2, 滑り止めパッド x12, フェライトコア x2, 結束バンド x2 ※STAGEPASシリーズの付属スピーカーケーブルで長さが足りない場合、当社指定のケーブル(YSC10PP、YSC20PP)をご使用ください。指定外のスピーカーケーブルをご使用された場合、弊社では動作を保証することができません。【PROTECTION racket 8280-27 STAGEPAS600用ケース】過酷なプロドラマーの現場で使用されるハードウェアケースを元に考案された、耐久性にすぐれたSTAGEPAS600用運搬ケース。細部にこだわった仕様と頑丈な構造で、STAGEPS600の10"スピーカーを楽に運搬可能。【特徴】・インナーの素材にはクッションを用い、スピーカーを保護。・セキュリティを考慮しジッパーは連結タイプを採用、錠と併用すればロックが可能。・大容量のアウターポケット、頑丈・スムースなホイールと、伸縮ハンドルを備えます。・底面をすべてPVCで強化。運搬時のダメージからケースを守ります。・搬入出に便利なハンドル付き。■ケース内寸サイズ:・メインスペース:横36cm×縦55cm×奥行34cm・アウターポケット:縦45cm×横24cm・ケース重量:4.5kg※表記サイズには縫製による若干の誤差がございますのでご了承下さい。
167900 円 (税込 / 送料込)
RCF(アールシーエフ)EVOXシリーズ EVOX JMIX8-WH(ホワイト)デジタルミキサー内蔵アクティブ2-Wayアレイスピーカー
EVOX Jシリーズに8chのデジタルミキサーを搭載した最先端のアクティブ2-Wayアレイミュージックシステム。 本体にZ.CORE DSPを搭載し、フルミックス機能のみでなくハイクオリティな楽器用エフェクト機能やアンプシミュレータ機能といった機能の搭載を実現。 またiOS/Androidに対応したEVOXアプリ(App StoreもしくはGoogle Playより無償でダウンロード可能)により、本体をリモートコントロールすることが可能。 Bluetoothストリーミング機能や楽器用Hi-Z入力にも対応。 ■特長 • 最大SPL/128 dB • 1400W PEAK のクラスDアンプを搭載 • 12インチウーファー(2.5インチボイスコイル) • RCF 独自のFiRPHASEを搭載しDSPを内蔵 • 8基の2インチウルトラコンパクトフルレンジユニットを搭載(1インチボイスコイル) ■仕様 ・周波数特性 : 40 Hz ~ 20000 Hz (-3dB) ・最大音圧(SPL) : 128 dB ・指向角度(水平×垂直): 120°×30° ・コンポーネント : HF/8 x 2インチ, 1インチ ボイスコイル LF/12インチ, 2.5インチ ボイスコイル ・入力コネクター : フォンジャック/XLR ・出力コネクター : XLR ・入力感度 : -2 dBu / +4 dBu ・クロスオーバー周波数 : 220 Hz ・出力 : 1400 W PEAK (LF: 1000W, HF: 400W) / 700 W RMS (LF: 500W, HF: 200W) ・寸法(H×W×D) : 623 mm x 400 mm x 460 mm ・重量 : 24.4 kg ※ミキサー部分画像はカラー・ブラックのものとなります。 ※大型商品につきメーカー直送となります。
268400 円 (税込 / 送料込)
ビンテージNEVE33609 コンプ・リミッターをアップグレード復刻!Vintech Audio 609CA -NEVE 33609 Compressor-
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年11月30日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明ビンテージNEVE33609 コンプ・リミッターをアップグレード復刻!オリジナルのビンテージ・ニーヴ 33609は、2254を引き継ぐ形で登場、レコーディング、または放送局の定番コンプレッサーです。NEVE33609でしか表現できない独特なサウンドを持ち、音楽の輝きを増すことができます。VINTECH-AUDIOの609CAでは、NEVE33609のクラスA/B回路を、クラスA回路へとアップデート。各チャンネル3個×2ch のカスタム・トランスフォーマー(アイアン・コア)を贅沢に搭載しました。オリジナルよりリッチで、存在感のあるサウンドが実現されています。中低域の威 風堂々たる安定感、決して刺々しくならないトップエンド(それでいて鮮やかで繊細な表現力)は、正に伝統のブリティッシュ・サウンドそのものです。残響の 消え際まで一つ残らず美しいアナログ・サウンドは、近年の機材やプラグインなどでは到底達する事のできないクオリティーを持ちます。609CAはステレオ・リンク、またはデュアル・モノで使用が可能です。リミッターとコンプレッサー・セクションは完全独立構造となっています。オリジナルNeve 33609と比較したコンプレッション・カーブは、完全にオリジナルに一致しています。製品の特徴アウトプット:XLRタイプ・バランス + フォーン・バランス(同時出力が可能)インプット:XLRタイプ・バランスリミッター・Recover:100/400/800/1500(msec)+Auto (速め、遅めの2ポジション)* 専用パワーサプライ X-PSUは別売です。リミッター・Threshold:+4?+20dBATTACKバイパス・スイッチ(リミッター、コンプ、マスター)ステレオ・リンク・スイッチコンプ・Gain:0?20dB(リミッター段の前段)コンプ・Recover:100/400/800/1500(msec)+Auto (速め、遅めの2ポジション)コンプ・Ratio:1.5:1?6:1(以上)コンプ・Attack Time:可変 Fast ? Slowコンプ・リミッターの独立2セクション構成コンプ・Threshold:+20?+12dBNEVE33609をアップグレードして再現リミッター・Attack Time:可変 Fast ? Slow可変式アタック・コントロールの採用。609CA の最大の特徴は、可変式のアタック・コントロールです。オリジナルNeve 33609にはアタックのコントロールが無いため、スネア・ドラムなどのアタックが速い音源をしっかりと掴むことができません。速いアタック・タイムが実 現できる事で、ソリッドでダイナミックな音像コントロールを可能とします。驚くほどクリーンでナチュラル、そしてオープンなトップエンドの中にしっかりと 主張したサウンドキャラクターを持った33609以上のサウンドです。オリジナルより幅広く、どんなセッションにも最高のサウンドを提供できるハイエン ド・コンプレッサー&リミッターです。フル・コンプレッサー・コントロール。コンプレッサー・セクションはThreshold、Attack(完全可変タイプ!)、Ratio、Recovery、Makeup Gainで構成されます。リミッター・セクションはThreshold、Attack(完全可変)、Recoveryで構成され、的確で信頼感のあるピー ク・リミッティングを実行することが可能です。Recoveryには優秀なAUTOポジションも装備され、音源に応じたスィート・スポットを的確に見つけ 出すことができます。両チャンネルのゲイン・リダクション量をリンクするStereo Link、信頼性の高いリダクション・メーターなど、細部にわたってプロフェッショナル仕様が貫かれています。Vintech Audio 609CAは、世界で一番NEVEを知る設計者アプトン氏により、1台1台丁寧なハンドメイド生産で出荷される逸品です。NEVE33609の素晴らしい サウンドを完全に継承しながらも、新たなコントロール性やNEVE2254にも通じる出力回路を融合するなど、単なるレプリカの枠に収まらないハイエン ド・コンプレッサーに仕上がりました。納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。最強配送対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。
654500 円 (税込 / 送料込)
ビンテージNEVE1073を再現した定番。マイクプリアンプVintech Audio X73 -Neve 1073 MicPre+EQ-
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年11月30日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明ビンテージNEVE1073を再現した定番。ビンテージNEVE1073モジュールの素晴らしい音質は、現代のミュージック・インダストリーにおいて【永遠の憧れ】であり、いまだそのサウンドを超え る機種はありません。ビンテージNEVE1073のオリジナル回路を巧に再現し、オリジナル同等のカスタム・トランスフォーマー、スチロール・コンデン サー、ELMA社製のゴールド・コンタクトのロータリー・スイッチなど、細部にわたり、全て最良の状態でレプリカされました。その音質はまさにオリジナル のNEVE1073サウンドそのものであり、アメリカMIXマガジン誌のブラインドテストでは『オリジナルNEVE1073との音質の差はどんな場合にも 見つけだす事が出来なかった!』との絶賛を受けました。製品の特徴Low カットフィルター 50,80,160,300HzLow-EQ ( シェルビング) OFF、35、60、110、220Hz (±16dB)EQバイパス・スイッチフェイズ・リバース・スイッチ48Vファントム電源入力:LINE(フォン)、MIC(XLR)、INST(フォン)の3系統出力:バランスXLR、バランスフォンの2系統LEDアウトプットレベル・インジケーター(-6 ? +18dB)* 専用パワーサプライ X-PSUは別売です。アウトプット・ゲイン・コントロールHi-EQ( シェルビング) 10、12、14、16kHz (±16dB)Mid-EQ( ピーキング) OFF、10、7.2、4.8、3.2、1.6、0.7、0.36kHz (±16dB)インプットレベル: Line入力 -20dB ? +10dB(30dBのゲイン増大)、MICROPHONE / INST入力 -80dB ? -20dB (60dBのゲイン増大)クラスA動作のビンテージ・プリアンプを見事再現!Vintech Audio X73X73 サウンドを決定付けているクラスA動作のアウトプット回路には、オリジナル同様の2N3055 NPNパワートランジスタを使用し、希少なビンテージNEVEサウンドの再現に貢献。20ポジション、ステップ・ゲイン採用のヘッドアンプは、中低域への リッチで重厚な倍音、滑らかでシルキーな高域を持つ至上のビンテージ・トーンを精密に再現。マイク入力以外にも、専用入力トランスを持つライン入力、 Hi-z楽器入力も装備しています。D.Iとしても、ラインドライバーとしても美しいビンテージNEVEサウンドを音楽に重ねあわすことができます。信じられないほどの“魔法”を持った3バンドEQ。3バンドEQセクションは、オリジナルNEVE1073のもつ周波数セレクトに加え、ミッドとハイに新たな周波数ポイントを追加しています。オール ド・ニーブEQ最大特徴である、いくらブーストしても音楽を全く壊さない、究極の滑らかさを持ったアナログEQの魔法が余すことなく、オリジナル以上の可 変幅で再現されています。セレクタブル・ローカットのカーブと音質においても、オリジナルNEVE1073がもつ最高のサウンドが追及されています。・Hi-EQにはオリジナルの12kHz固定に加え、10、14、16kHzを選択可能・Mid-EQはオリジナルの7.2、4.8、3.2、1.6、0.7、0.36kHzに加え10kHzも選択可能・Low-EQはオリジナル同様の35、60、110、220Hzを選択可能・Low-Cutはオリジナル同様の50、80、160、300Hzを選択可能ビンテージNEVE1073以上の価値を。Vintech Audio X73今や稀少価値である、ビンテージNEVEは近年モジュールの入手が困難を極めています。価格の急騰、メインテナンス費用などを考慮すると実際のリスクはさら に大きくなります。VINTECH AUDIOのX73は新品のユニットでありながら、NEVE1073の魅力的なサウンドを低価格、メインテナンスフリーで入手できる、価値の高いレコー ディング機材です。納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。最強配送対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。
423500 円 (税込 / 送料込)
高域のトリートメントに特化したAPI500モジュール。Empirical Labs DerrEsser EL-DS -multi function dynamic filtering device-
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年11月30日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明高域のトリートメントに特化したAPI500モジュール。DerrEsserはAPI 500シリーズ互換モジュール(VPR Alliance) の高性能ディエッサーであると同時に、アナログサウンドの質感を得るための色付けデバイス、高性能なハイパス&ローパスフィルターとしても使えるマルチファンクションのダイナミック・フィルタリング・デバイスです。4つのモードを搭載したマルチファンクションツールDS Mode(Bypass Button を INにセット, 他のボタンはOUTポジションに設定)いわゆるディエッサーとして動作します。ボーカルサウンドのS音(シビランス)をメインテナンスしクリーンでアグレッシブなボーカルサウンドを再現可能です。スタンダードなDSモードでは 2-6kHzに周波数を合わせて、スレッショルドをかけていけばボーカルの不自然なシビランス音だけを的確にトリートメント可能です。またDSモードではハイハットがスネアマイクに漏れているなどといった難しい問題の解決にもなるでしょう。通常のディエッサーと違い、DS Modeではダイナミックアクションが入力レベルとは無関係になります。このモードでは、入力信号を高域と低域に分割してレベルを検出し、それを比較してリダクション量を決定します。高域のレベルが低域のレベルを上まわった時に、Frequencyで設定したクロスオーバーポイントより上の周波数をリダクションします。つまり高域のTHRESHOLD値が、低域のレベルにより変化するのです。高域と低域のレベル差で制御されるため、通常の方式では反応しない小さなレベルでも、的確なサウンドトリートメントが可能になります。最新のVCA技術を使いノイズレス、歪みレスのパフォーマンスを実現しています。HF Limit(Bypass ButtonとHF LIM を INにセット, 他のボタンはOUTポジションに設定)DerrEsserのHF LIMITモードはデジタルサウンドにありがちな高域の刺々しさ(スパイク、エッジ)をエアー感を一切失うことなくトリートメントできる唯一のツールです。またこの音質はアナログテープに録音したかのような高域の飽和感(テープコンプレッション)を再現する事も可能です。このHF Limitでは、通常のレベル検出タイプになりますがDerrEsserは高域のみのレベルを検出します。いわゆる高域専用のリミッターです。このモードは高域に対して反応し、スムースに色付けするために用意されています。もちろんこのモードでディエッシングを行うことも可能です。ソフトニータイプのHF Limiterは本機の大きな魅力です。Highpass(Bypass ButtonとListen を INにセット, HP/LPはOUTポジションに設定、HF LIMボタンはどちらのポジションでも良い)"Listen" 機能によってユーザーはダイナミクス/コンプレッション回路でコントロールされる高域成分だけを聴くことができます。周波数はFREQノブで可変できます。Lowpass(Bypass Button、Listen、 HP/LP を INにセット, HF LIMボタンはどちらのポジションでも良い)このボタンの状態ではVCAとダイナミクス/コンプレッション回路に影響を与えていない低域側を聴くことができます。これは12dB/per octのフィルターとなります。納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。最強配送対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。
114400 円 (税込 / 送料込)
ディストレッサーとマイクプリの競演。Empirical Labs Mike-E EL-9 -Mic pre amp + Distressor-
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年11月30日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明ディストレッサーとマイクプリの競演。Mike-Eはアナログ回路を精密なデジタルコントロールで制御する優れたマイクプリアンプと、素晴らしい「アナログ質感のカラー」をサウンドに付加できるコンプレッサー/リミッターを搭載しています。トランスフォーマー入力の素晴らしいマイクアンプに、あのDistressorコンプレッサーを統合、最高のトラッキングツールに仕上がっています。Feautures■ Emipirical Labsスタイルの個性的なマイクプリアンプを搭載。トランスフォーマー入力の深みのあるサウンド、130dBを超えるS/N比を達成■ 高音質5dBステップゲイン、機械式リレーなど高音質設計■ ウォームなアナログ音質でコンプレッションが可能な 銘機Distressor譲りの「CompSat」セクションを搭載■ 「CompSat」セクションにはゲルマニウム回路による新たなサウンドキャラクターも追加■ まるでアナログテープに録音したかのような音質を実現できるHF Emphasis機能■ ビンテージEQのような色付けが特徴的な80Hz / 18dB per octのハイパスフィルター内蔵■ 楽器用プリアンプ/ D.I入力としても機能、ギターやベースをダイレクトに接続■ 「CompSat」セクションには WARM または TOASTY LEDが装備。サーチュレーション回路の状態を表示■ コンプレッサーセクションのGR量のステレオリンクが可能■ フェイズスイッチ■ ドライ信号とコンプレッション/サーチュレーション信号をミックスできる Mic Control 搭載納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。最強配送対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。
372900 円 (税込 / 送料込)
【スピーカースタンド+マイク・ケーブル・マイクスタンドセット】YAMAHA ヤマハ / STAGEPAS400BT スピーカースタンド・マイク・ケーブル・マイクスタンドセット
【セット内容】 1.YAMAHA STAGEPAS 400BT 2.ULTIMATE JS-TS50-2 スピーカースタンド2本セット(ソフトケース付) 3.CUSTOMTRY CM-2000マイク(XLR-XLR 5メートルケーブル付) 4.KC MBCS/BK マイクスタンド (ソフトケース、マイクホルダー付) ※XLR-フォン 5メートルケーブルも付属しています。予備としてご活用下さい。なおマイクケーブルのデザインは画像と異なる場合がございます。 いつでも、どこでも、ステージに。 コンパクトながらハイパワー・高音質なポータブルPAシステム、STAGEPASシリーズが進化しました。 STAGEPAS 600BT/400BTはライブやイベントで便利なBluetooth機能を搭載し、ストリートライブから各種イベントでの拡声や音楽再生、本格的なバンドセッションまで、さまざまなシーンをサポート。 究極のポータビリティ STAGEPASシリーズは着脱式のパワードミキサーと2本のスピーカーからなるポータブルなオールインワンシステム。このシステムだけで音声の拡声・再生を必要とするさまざまなシーンに対応することができます。片側のスピーカーにはミキサー、もう一方のスピーカーにはスピーカーケーブルやマイク、小物などをそれぞれコンパクトにまとめて収納することができ、持ち運びも簡単です。 簡単なセットアップ 「誰でも1分で音が出せるPAシステム」をコンセプトに開発されたSTAGEPAS 600BT/400BT。設置性を向上させるよう細部にわたり設計しているため、セットアップをより簡単に、そしてスピーディーにするだけでなく、作業の安全性も高めます。 柔軟な設置性 さまざまな設置が可能なSTAGEPASシリーズは幅広い用途に対応。メインスピーカーとしてはもちろん、フロアモニターとしても使用できます。ミキサー部は別売のマイクスタンドアダプターBMS-10Aを使用し、マイクスタンドに設置が可能。演奏する傍らにスタンドで立てておけば、演奏中のコントロールも容易です。 Bluetoothワイヤレス接続 スマートフォンやタブレットの音楽を簡単にワイヤレス接続し再生可能なBluetooth機能を搭載。イベント・パフォーマンス中のオーディオ再生もフレキシブルに対応可能。 高品位SPXデジタルリバーブ アコースティック楽器やボーカルに最適な業務用エフェクターとして高い実績を誇る「SPXシリーズ」の高品位なデジタルリバーブを搭載。ノブを回すだけでリバーブの種類(4タイプ)の切り替えとリバーブタイムの調整ができます。 1-Knob Master EQ™ ノブを回すだけでスピーチから楽器演奏、さらに迫力のある低音が必要な音楽まで、さまざまなシーンに最適な音質補正を施す新しいスタイルのマスターEQ、「1-Knob Master EQ™」を搭載。複雑な操作をすることなく、その場で最適な設定を瞬時に得ることができます。 フィードバックサプレッサー スピーカーの音をマイクで拾ってしまうことによって起こる不快なハウリングをワンボタンで自動的に除去するスマートなフィードバックサプレッサーを搭載。PA機器を扱ったことがない人でも簡単に豊かな音量を得ることができます。 軽量化と高出力を両立するパワーアンプ STAGEPAS 600BT/400BTはミキサー部にパワーアンプを内蔵。STAGEPAS 600BTは340W+340Wの計680W、400BTは200W+200Wの計400Wの高出力を誇り、本格的なバンドセッションを含む、多くのシーンをサポートします。 高音質を実現するスピーカー設計 2ウェイスピーカーには、音響性能に優れたコンポーネントを採用し、表現力豊かな明瞭度の高いサウンドを実現。高域ドライバーには1.4"(400BTは1")ボイスコイルのコンプレッションドライバーを採用。低域ドライバーには高い耐入力、低音再生能力を備えた10"(400BTは8")ウーファーを採用し、コンパクトながら優れた音響性能を実現しています。 ヤマハが誇るDSP技術 最新鋭の自社製DSP(デジタルシグナルプロセッサー)により、緻密な音質チューニングを行うだけでなく、高度なリミッティングやプロテクションも行い、大音量で使う場合でも繊細な音のニュアンスを維持するとともに、高い信頼性を実現しました。 【主な仕様】 8チャンネルパワードミキサー、8インチスピーカー2本からなるオールインワン型ポータブルPAシステム ・400W (200W + 200W) の大出力 ・着脱式8チャンネルパワードミキサー(4 モノ マイク/ライン + 4 モノ / 2 ステレオライン) ・高品質2ウェイスピーカー (LF:8” ウーファー / HF:1" ボイスコイル コンプレッションドライバー) ・Bluetooth(R)ワイヤレス接続対応 ・「1-Knob Master EQ(TM)」を搭載 ・高品位SPXデジタルリバーブ(4タイプ)を搭載 ・ハウリングを自動的に除去する「フィードバックサプレッサー」を搭載 ・2バンドチャンネルEQを搭載 ・ST/MONO切り替え機能を装備 ・Hi-Z対応 ・ファンタム電源を搭載 ・モニターアウト / サブウーファーアウトを装備 ・フットスイッチでリバーブのオン / オフをコントロール (*フットスイッチ「FC5」別売り) UD20190215
97900 円 (税込 / 送料別)
【スピーカースタンド・マイク・ケーブル・マイクスタンドセット】YAMAHA ヤマハ / STAGEPAS 600BT スピーカースタンド・マイク・ケーブル・マイクスタンドセット
【セット内容】 1.YAMAHA STAGEPAS 600BT 2.ULTIMATE JS-TS50-2 スピーカースタンド2本セット(ソフトケース付) 3.CUSTOMTRY CM-2000マイク(XLR-XLR 5メートルケーブル付) 4.KC MBCS/BK マイクスタンド (ソフトケース、マイクホルダー付) ※XLR-フォン 5メートルケーブルも付属しています。予備としてご活用下さい。なおマイクケーブルのデザインは画像と異なる場合がございます。 いつでも、どこでも、ステージに。 コンパクトながらハイパワー・高音質なポータブルPAシステム、STAGEPASシリーズが進化しました。 STAGEPAS 600BT/400BTはライブやイベントで便利なBluetooth機能を搭載し、ストリートライブから各種イベントでの拡声や音楽再生、本格的なバンドセッションまで、さまざまなシーンをサポート。 究極のポータビリティ STAGEPASシリーズは着脱式のパワードミキサーと2本のスピーカーからなるポータブルなオールインワンシステム。このシステムだけで音声の拡声・再生を必要とするさまざまなシーンに対応することができます。片側のスピーカーにはミキサー、もう一方のスピーカーにはスピーカーケーブルやマイク、小物などをそれぞれコンパクトにまとめて収納することができ、持ち運びも簡単です。 簡単なセットアップ 「誰でも1分で音が出せるPAシステム」をコンセプトに開発されたSTAGEPAS 600BT/400BT。設置性を向上させるよう細部にわたり設計しているため、セットアップをより簡単に、そしてスピーディーにするだけでなく、作業の安全性も高めます。 柔軟な設置性 さまざまな設置が可能なSTAGEPASシリーズは幅広い用途に対応。メインスピーカーとしてはもちろん、フロアモニターとしても使用できます。ミキサー部は別売のマイクスタンドアダプターBMS-10Aを使用し、マイクスタンドに設置が可能。演奏する傍らにスタンドで立てておけば、演奏中のコントロールも容易です。 Bluetoothワイヤレス接続 スマートフォンやタブレットの音楽を簡単にワイヤレス接続し再生可能なBluetooth機能を搭載。イベント・パフォーマンス中のオーディオ再生もフレキシブルに対応可能。 高品位SPXデジタルリバーブ アコースティック楽器やボーカルに最適な業務用エフェクターとして高い実績を誇る「SPXシリーズ」の高品位なデジタルリバーブを搭載。ノブを回すだけでリバーブの種類(4タイプ)の切り替えとリバーブタイムの調整ができます。 1-Knob Master EQ™ ノブを回すだけでスピーチから楽器演奏、さらに迫力のある低音が必要な音楽まで、さまざまなシーンに最適な音質補正を施す新しいスタイルのマスターEQ、「1-Knob Master EQ™」を搭載。複雑な操作をすることなく、その場で最適な設定を瞬時に得ることができます。 フィードバックサプレッサー スピーカーの音をマイクで拾ってしまうことによって起こる不快なハウリングをワンボタンで自動的に除去するスマートなフィードバックサプレッサーを搭載。PA機器を扱ったことがない人でも簡単に豊かな音量を得ることができます。 軽量化と高出力を両立するパワーアンプ STAGEPAS 600BT/400BTはミキサー部にパワーアンプを内蔵。STAGEPAS 600BTは340W+340Wの計680W、400BTは200W+200Wの計400Wの高出力を誇り、本格的なバンドセッションを含む、多くのシーンをサポートします。 高音質を実現するスピーカー設計 2ウェイスピーカーには、音響性能に優れたコンポーネントを採用し、表現力豊かな明瞭度の高いサウンドを実現。高域ドライバーには1.4"(400BTは1")ボイスコイルのコンプレッションドライバーを採用。低域ドライバーには高い耐入力、低音再生能力を備えた10"(400BTは8")ウーファーを採用し、コンパクトながら優れた音響性能を実現しています。 ヤマハが誇るDSP技術 最新鋭の自社製DSP(デジタルシグナルプロセッサー)により、緻密な音質チューニングを行うだけでなく、高度なリミッティングやプロテクションも行い、大音量で使う場合でも繊細な音のニュアンスを維持するとともに、高い信頼性を実現しました。 【主な仕様】 10チャンネルパワードミキサー、10インチスピーカー2本からなるオールインワン型ポータブルPAシステム ・680W (340W + 340W) の大出力 ・着脱式10チャンネルパワードミキサー(4 モノ マイク/ライン + 6 モノ / 3ステレオ ライン) ・高品質2ウェイスピーカー (LF:10" ウーファー/ HF:1.4" ボイスコイル コンプレッションドライバー) ・Bluetooth(R)ワイヤレス接続対応 ・「1-Knob Master EQ(TM)」を搭載 ・高品位SPXデジタルリバーブ(4タイプ)を搭載 ・ハウリングを自動的に除去する「フィードバックサプレッサー」を搭載 ・3バンドチャンネルEQを搭載 ・ST/MONO切り替え機能を装備 ・Hi-Z 対応 ・ファンタム電源を搭載 ・モニターアウト / サブウーファーアウトを装備 ・フットスイッチでリバーブのオン / オフをコントロール (*フットスイッチ「FC5」別売り) UD20190215
137200 円 (税込 / 送料別)
対応機種 : 6000/5000/3000D/3000 シリーズ用audio-technica オーディオテクニカ AT831cH ◆ ラベリアマイクロホン タイピン型 [ AudioTechnica ワイヤレストランスミッター用 ]【11月1日時点、在庫あり 】 [ ワイヤレスシステム 関連商品 ]
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- AudioTechnica AT831cH はAudioTechnica ATW-T3201HH1 / ATW-T3201ワイヤレストランスミッター用です。 ( 6000/5000/3000D/3000用 マイクロホン) -----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------■ audio-technica ( オーディオテクニカ ) AT831cH ◆ ラベリアマイクロホン タイピン型■ オーディオテクニカ 6000/5000/3000D/3000 シリーズ用 マイクロホン AT831cH ラベリアマイクロホン (タイピン型) ( ATW-T3201HH1 / ATW-T3201 用) ■ 直径10mmのラベリアタイプで、単一指向性。 ハウリングや外来ノイズに強い高感度。 ・信頼性の高い小型コネクターを新規採用。 ・直径10mmのラベリアタイプ。 ・ハウリングや外来ノイズに強い高感度モデル。 ・近接効果を利用した音色のコントロールを実現し、対話型マイクロホンの有用性を向上。 ・携帯電話やワイヤレスインカムなどの電波に対するシールドを強化し、高周波ノイズを抑制。 ■ AT831cH 規格 型式 :バックエレクトレット・コンデンサー型 指向特性 :単一指向性 周波数特性 :100~15,000Hz 感度 :-44dB(6.3mV)(0dB=1V/Pa,1kHz) 最大入力音圧レベル :135dB SPL(1kHz THD1%) SN比 :65dB(1kHz at 1Pa、A特性) 質量 :8g(マイク本体のみ) 寸法 :長さ:25.0mm、本体最大径:10.2mm 出力コネクター :小型4ピンコネクター(当社ワイヤレス準拠) コード :1.4m長(マイクロホン部に固定)、径2.6mm *本製品有線時の値です。ご使用の機器によって性能が異なります。 1 Pascal=10 dynes/cm2=10 microbars=94 dB SPL ● 付属品:ウインドスクリーン、クリップ
17600 円 (税込 / 送料別)
for 設備・ショールーム・店舗・商業施設 等YAMAHA ヤマハ VS4W ホワイト (3ペア) + PA2030a 店舗 BGMセット 屋内/野外対応【11月7日時点、在庫あり 】 [ VS series ]
《 サーフェスマウントスピーカーセット 》商業空間用 (^_^)v ◆ YAMAHA ( ヤマハ ) VS4W ホワイト (3ペア) + PA2030a 店舗 BGMセット 屋内/野外対応[ 商品説明 ] 商業空間用サーフェスマウントスピーカーVS4W ホワイトをベースにしたセット 小規模の店舗、ご自宅などで使えます。 本セットはパワーアンプをハイインピーダンス接続で設定、モノラルでの再生となります。 [ セット内容 ] ◆ YAMAHA VS4W ホワイト x 3ペア スピーカー ◆ YAMAHA PA2030a x1台 パワーアンプ ※ スピーカーの許容入力内で過大入力にならないようにご使用ください。 ※ 接続ケーブルなどは別途ご用意ください。 ※ 野外の設置 : IPX3 (屋外の軒下等、直接雨がかからない場所に設置することができます) ※ 取付・施工代金などは含まれません。 ◎よく比較されるBOSE DS16SWやDS40SEWと同様に中型・小型店舗、カフェや自宅でのBGMシステムにオススメのスピーカーです。 ボーズ DS16Sの搭載スピーカーユニットは 5.7cmのフルレンジが1基ですがVS4はさらに大きい10cmのウーファーと高音域専用の2.5cmのツィーターで鳴らす2WAY仕様です。 ※DS16S Wの上位モデルDS40SEWが13cmのウーファーを搭載しています。 低音から高音までバランスのとれた音楽再生が魅力です。 ※パワーアンプの PA2030A はハイインピーダンス接続とローインピーダンス接続の両方に対応していますが本セットはハイインピーダンス接続のみでご利用可能なセットとなります。 ※6台均一のワット設定にする場合は最大7.5W × 6台となります ◆ YAMAHA ( ヤマハ ) PA2030a 《 パワーアンプ 》ハイインピーダンス接続 / ローインピーダンス接続 の 切替可能[ 商品説明 ] ローインピーダンス接続およびハイインピーダンス接続に1台で対応し、小中規模設備に最適なClass-Dパワーアンプリファイアー。 ヤマハのパワーアンプ MA2030aの拡張用アンプとしての位置付けでMA2030Aと組み合わせることで多様なシステムに対応できるのですがPA2030aの単体でもハイインピーダンス接続、ローインピーダンス接続の両方に対応するパワーアンプとしてお使いいただけます。 MA2030aの機能を一部排除した簡易版ではありますが同じ出力を搭載しております。 ■PA2030aの特徴 ◆ セットアップと操作が容易なシンプルなインターフェース ◆ ローインピーダンス接続 (30W x2ch @3Ω/4Ω/8Ω)およびハイインピーダンス接続(60W x1ch, 70系/100系)の切替可能 ◆ ヤマハ商業空間用スピーカーVXC/VXSシリーズ・サブウーファーVXSシリーズSモデルを最適にドライブする専用スピーカーEQおよびHPF(150Hz)、LPF(150Hz, 200Hz)を搭載 ◆ 安心、安全な使用のためにSR用アンプと同等の優れたプロテクション機能を搭載 ◆ 設置スペースを取らない1Uハーフラックサイズ * *設置の際は、機器の上下に、放熱と換気のためのスペースを必ず空けてください。 スピーカー出力に関してはYAMAHA MA-2030aと一緒の機能を備えています。 その他の機能面では主に以下の内容が違います。「拡張向け」と銘打っていますが使い方によってはPA2030aで事足りるケースも十分有ります。 価格も安くって、機能もシンプルになって実は使いやすい。 MA-2030aとの主な違い ・マイクの入力がない ・入力の音源が1系統しかない ・パワーアンプ増設の為のライン出力が無い ・DSP機能が非搭載。 (フィードバックサプレッサ-、プライオリティダッカー、レベラー) ・ステレオソースEQ(イコライザー)が非搭載。 ・外部コントロールパネルに非対応。 マイクは使わず、接続する音源は1種類だけで、接続するスピーカーの台数やワット数はPA2030a 1台で事足りて、音色の調整は行わず、外部のコントロールパネルは取り付けないのであれば、、PA2030a、オススメです!! [ PA2030a 仕様 ] ◆ 出力 ◆ Lo-Z ( 3Ω/4Ω/8Ω ) : 1kHz, 20m秒バースト, THD+N=1% 3Ω/4Ω/8Ω : 30W x 2 ◆ Hi-Z ( 70V/100V ) : 60W x 1 ◆ アンプ回路 Class D ◆ コネクター ( ステレオ入力 ) LINE IN ステレオRCA端子 (アンバランス), 3.5mm ユーロブロック端子3-pin x 2 (バランス) ◆ スピーカー出力 バリアストリップ端子 x 2ペア ◆ 冷却方式 自然空冷 ◆ 電源電圧 AC 100V; 50Hz/60Hz ◆ 寸法(WxHxD, 突起部含む) 215 x 54 x 288 mm (ノブ、ゴム足を含む) ◆ 重量 1.8kg ◆ 付属品 電源ケーブル、3.5mm ユーロブロックプラグ3-pin x 2、取扱説明書、スペックシート(英語) ◆ 備考 ◆ YAMAHA ( ヤマハ ) VS4 : 1ペア(2台1組)[ 商品説明 ] 商業空間用サーフェスマウントスピーカーVSシリーズは、ローインピーダンス接続とハイインピーダンス接続の両方に対応した全天候型スピーカーです。ローインピーダンス接続・ハイインピーダンス接続の切り替え、およびハイインピーダンス接続時のワット数切り替えはリアパネルのタップで容易に行うことができます。また、屋外軒下での設置が可能な防水性能IPX3(防雨型)に準拠しており、シンプルかつスタイリッシュなキャビネットは様々な空間にマッチします。さらに用途に応じて選択できるようにブラックモデルとホワイトモデルをご用意しています。 ◆ デザイン性の高いキャビネットとサイズ・カラーのバリエーションによりインテリア性の高い様々な空間にマッチ ◆ ローインピーダンス接続とハイインピーダンス接続の両方に対応 ◆ 付属のブラケットにより、縦向き・横向きどちらでも取り付けが可能 低域に10cmウーファー、高域に2.5cmバランスドームツイーターを搭載。 バスレフにより低域を豊かに再生[ 仕様 ] ◆ 形式 2WAYバスレフ型 ◆ 再生周波数帯域(-10dB) 100Hz - 20kHz ◆ 公称指向角度 (Horizontal x Vertical)* 110°x110° ◆ 定格インピーダンス Lo-Z : 8Ω 100Vライン : 670Ω(15W)、1.3kΩ(7.5W)、 2.6kΩ(3.8W) 70Vライン : 330Ω(15W)、670Ω(7.5W)、 1.3kΩ(3.8W)、2.6kΩ(1.9W) ◆ 出力 NOISE : 15W PGM : 30W MAX : 60W ◆ 出力音圧レベル(1W, 1m) 88dB SPL ◆ コンポーネント LF : 10cm コーン HF : 2.5cm バランスドームツィーター ◆ コネクター バリアストリップx2ペア ◆ 防水性能 IPX3 (屋外の軒下等、直接雨がかからない場所に設置することができます) ◆ 寸法・質量 152Wx243Hx172Dmm・1.9kg ◆ 付属品 取付金具(Uブラケット)、端子カバー
91922 円 (税込 / 送料別)
DZR12 for イベント・ライブ・学校行事・パーティー・学祭 等YAMAHA ヤマハ DZR12 ◆ 最大2000W 139dB 12インチ 2-Way パワードスピーカー ( アンプ搭載 )【SDZR12】【11月7日時点、在庫あり 】 [ DZRシリーズ ]
■ YAMAHA ( ヤマハ ) DZR12 ◆ 最大2000W 139dB 12インチ 2-Way パワードスピーカー ( アンプ搭載 )■ DZR12は2ウェイバイアンプ式12インチパワードSRラウドスピーカーです。 クラス最大級の139dB SPL(1m、Peak)を2000Wアンプモジュールと96kHzの優れた信号処理能力により高い分解能かつ低レイテンシーで実現し、高効率高出力を軽量コンパクトなキャビネットにパッケージしました。DZR12はライブSRから設備音響まで厳しい要求に応える軽量コンパクトかつハイパワーSRラウドスピーカーです。 ・2ウェイパワードSRラウドスピーカー、12インチLF、2インチHF ・最大139dB SPL(1m、Peak)、39Hz-20kHzの幅広い周波数特性 ・ハイパワー2000Wクラス-Dアンプモジュール ・内部処理96kHz DSPによる低レイテンシーとFIRフィルターによる高分解能を実現 ・FIRフィルターと補正EQを活用したAdvanced FIR-X tuningにより理想的な位相特性を実現 ・豊富なDSPプリセットとLCDからの正確かつ緻密なEQ、ディレイ、ルーティング操作 ・D-Contourと高い保護性能 ・ヤマハ独自のCD(定指向性)ホーン水平90°x垂直60°、ローテーション可能 ・フロアモニター置き対応、ミラーリングも可能 ・軽量かつ堅牢なプライウッドキャビネットに高い耐傷性能のポリウレアコーディング塗装 ・デュアルアングルポールソケット ・別売スピーカーカバー(SPCVR-DZR12) ・多様な設置用途に応えるUブラケット(UB-DZR12H/UB-DZR12V)と豊富なリギングポイント ■ YAMAHA DZRシリーズ 説明 クラス最大級の最大音圧をハイパワークラスDパワーアンプと内部処理96kHzの高性能信号処理で実現。 軽量コンパクトながらプロの高い要求に応えるライブSR用パワードスピーカーの新世代フラッグシップシリーズ ■新開発の高効率クラスDアンプモジュールを搭載し、ダイナミックパワー2000Wのクラス最大級の出力 ■内部処理96kHzの高性能DSPを搭載し、各スピーカーユニットの性能を最大限に引き出すと同時に低レイテンシーを両立。 ■「Advanced FIR-X tuning」により振幅特性や位相特性を最適化し、分解能に優れた高音質を実現。 ■内蔵LCDからプリセット、EQ、フィルター、ディレイ、ルーティング、などのパラメーターをグラフィカルかつ詳細に操作可能。 設定の呼出しや保存・USBでの共有など、スピーディーな環境設定が可能。 ■「D-CONTOUR」と、DSPコントロールによるコンポーネントの高度な保護機能を搭載。 ■軽量かつ堅牢なプライウッドキャビネットに高い対傷性能のポリウレアコーティング塗装。 ■運搬時や屋外使用時にスピーカーを保護する、専用の多機能スピーカーカバーも用意。 ■ホーンローテーション(DZR315は除く)と併せて様々な環境でのアイボルト※吊り下げが可能な、豊富なリギングを装備。 ※アイボルトは付属していません Model DZR315 DZR15 DZR12 DZR10 形式 3WAYバスレフ型パワードスピーカー 3WAYバスレフ型パワードスピーカー 再生周波数帯域(-10dB) 31Hz ~ 20kHz 34Hz ~ 20kHz 39Hz ~ 20kHz 44Hz ~ 20kHz 公称指向角度(水平×垂直) 75°×50° 90°×50° (90°回転可能) フロアモニターアングル ー 50° (ミラーリング可能) 50°(ミラーリング可能) 50° 最大出力音圧(実測値peak) IEC noise @ 1m 143dB SPL 139dB SPL 139dB SPL 137dB SPL クロスオーバー周波数 700Hz(FIR-X)、2.5kHz(Passive) 1.7kHz(FIR-X) 1.8kHz(FIR-X) 1.8kHz(FIR-X) パワーアンプ 定格出力 ダイナミック 2000W (LF:1000W、MF/HF:1000W) 連続 1300W (LF:920W、MF/HF:380W) 空冷方式 ファン コントロール LEVEL control, THRU/DSPスイッチ、ホーム(バック)キー、ロータリースイッチノブ 電源電圧 100-240V、 50/60Hz 消費電力 1/8出力 150W アンプ駆動形式 Class-D コンポーネント LF 15"コーン 3"ボイスコイル 15"コーン 3"ボイスコイル 12"コーン 3"ボイスコイル 10"コーン 3"ボイスコイル MF 8"コーン 1.5"ボイスコイル ー HF 2"ボイスコイル、コンプレッションドライバー 寸法・質量 550W×897H×520Dmm・41.6kg 450W×761H×460Dmm・25.2kg 410W×646H×394Dmm・21.4kg 315W×537H×345Dmm・17.9kg ハンドル 側面 x2 天面 x1、側面 x1 吊金具 M10 x 16 M10 x 12 M10 x 8、M8 x 2 ポールマウントソケット(35mm) ー 底面 x2(0度または7度) 0dBu=0.775Vrms、*=平衡型
193500 円 (税込 / 送料込)
DZR315 for イベント・ライブ・学校行事・パーティー・学祭 等YAMAHA ヤマハ DZR315 ◆ 最大2000W 143dB 15インチ 3-Way パワードスピーカー ( アンプ搭載 )【SDZR315】 [ DZRシリーズ ]
■ YAMAHA ( ヤマハ ) DZR315 ◆ 最大2000W 143dB 15インチ 3-Way パワードスピーカー ( アンプ搭載 )■ DZR-315 は3ウェイバイアンプ式パワードSRラウドスピーカーです。 クラス最大級の143dB SPL(1m、Peak)を2000Wアンプモジュールと96kHzの優れた信号処理能力により高い分解能で実現し、高効率高出力を軽量コンパクトなキャビネットにパッケージしました。DZR315はライブSRから設備音響まで厳しい要求に応え、SRのFOH用途だけでなく、豊富な吊り下げ・ブラケットオプションに対応します。 ・3ウェイパワードSRラウドスピーカー、15インチLF、8 インチMF、2インチHF ・最大143dB SPL(1m、Peak)、31Hz-20kHzの幅広い周波数特性によりFOH用途に最適 ・ハイパワー2000Wクラス-Dアンプモジュール ・内部処理96kHz DSPによる低レイテンシーとFIRフィルターによる高分解能を実現 ・FIRフィルターと補正EQを活用したAdvanced FIR-X tuningにより理想的な位相特性と振幅特性を実現 ・豊富なDSPプリセットとLCDからの正確かつ緻密なEQ、ディレイ、ルーティング操作 ・D-Contourと高い保護性能 ・ヤマハ独自のCD(定指向性)ホーン水平75°x垂直50° ・軽量かつ堅牢なプライウッドキャビネットと高品位なポリウレアコーティング塗装 ・過酷な移動に耐えるオプションカバー(SPCVR-DZR315) ■ YAMAHA DZRシリーズ 説明 クラス最大級の最大音圧をハイパワークラスDパワーアンプと内部処理96kHzの高性能信号処理で実現。 軽量コンパクトながらプロの高い要求に応えるライブSR用パワードスピーカーの新世代フラッグシップシリーズ ■新開発の高効率クラスDアンプモジュールを搭載し、ダイナミックパワー2000Wのクラス最大級の出力 ■内部処理96kHzの高性能DSPを搭載し、各スピーカーユニットの性能を最大限に引き出すと同時に低レイテンシーを両立。 ■「Advanced FIR-X tuning」により振幅特性や位相特性を最適化し、分解能に優れた高音質を実現。 ■内蔵LCDからプリセット、EQ、フィルター、ディレイ、ルーティング、などのパラメーターをグラフィカルかつ詳細に操作可能。 設定の呼出しや保存・USBでの共有など、スピーディーな環境設定が可能。 ■「D-CONTOUR」と、DSPコントロールによるコンポーネントの高度な保護機能を搭載。 ■軽量かつ堅牢なプライウッドキャビネットに高い対傷性能のポリウレアコーティング塗装。 ■運搬時や屋外使用時にスピーカーを保護する、専用の多機能スピーカーカバーも用意。 ■ホーンローテーション(DZR315は除く)と併せて様々な環境でのアイボルト※吊り下げが可能な、豊富なリギングを装備。 ※アイボルトは付属していません Model DZR315 DZR15 DZR12 DZR10 形式 3WAYバスレフ型パワードスピーカー 3WAYバスレフ型パワードスピーカー 再生周波数帯域(-10dB) 31Hz ~ 20kHz 34Hz ~ 20kHz 39Hz ~ 20kHz 44Hz ~ 20kHz 公称指向角度(水平×垂直) 75°×50° 90°×50° (90°回転可能) フロアモニターアングル ー 50° (ミラーリング可能) 50°(ミラーリング可能) 50° 最大出力音圧(実測値peak) IEC noise @ 1m 143dB SPL 139dB SPL 139dB SPL 137dB SPL クロスオーバー周波数 700Hz(FIR-X)、2.5kHz(Passive) 1.7kHz(FIR-X) 1.8kHz(FIR-X) 1.8kHz(FIR-X) パワーアンプ 定格出力 ダイナミック 2000W (LF:1000W、MF/HF:1000W) 連続 1300W (LF:920W、MF/HF:380W) 空冷方式 ファン コントロール LEVEL control, THRU/DSPスイッチ、ホーム(バック)キー、ロータリースイッチノブ 電源電圧 100-240V、 50/60Hz 消費電力 1/8出力 150W アンプ駆動形式 Class-D コンポーネント LF 15"コーン 3"ボイスコイル 15"コーン 3"ボイスコイル 12"コーン 3"ボイスコイル 10"コーン 3"ボイスコイル MF 8"コーン 1.5"ボイスコイル ー HF 2"ボイスコイル、コンプレッションドライバー 寸法・質量 550W×897H×520Dmm・41.6kg 450W×761H×460Dmm・25.2kg 410W×646H×394Dmm・21.4kg 315W×537H×345Dmm・17.9kg ハンドル 側面 x2 天面 x1、側面 x1 吊金具 M10 x 16 M10 x 12 M10 x 8、M8 x 2 ポールマウントソケット(35mm) ー 底面 x2(0度または7度) 0dBu=0.775Vrms、*=平衡型
236000 円 (税込 / 送料込)
DZR15 for イベント・ライブ・学校行事・パーティー・学祭 等YAMAHA ヤマハ DZR15 ◆ 最大2000W 139dB 15インチ 2-Way パワードスピーカー ( アンプ搭載 )【SDZR15】【11月7日時点、少数在庫あり △ 】 [ DZRシリーズ ]
■ YAMAHA ( ヤマハ ) DZR15 ◆ 最大2000W 139dB 15インチ 2-Way パワードスピーカー ( アンプ搭載 )■ DZR15は2ウェイバイアンプ式15インチパワードSRラウドスピーカーです。 クラス最大級の139dB SPL(1m、Peak)を2000Wアンプモジュールと96kHzの優れた信号処理能力により高い分解能かつ低レイテンシーで実現し、高効率高出力を軽量コンパクトなキャビネットにパッケージしました。DZR15はライブSRから設備音響まで厳しい要求に応える軽量コンパクトかつハイパワーSRラウドスピーカーです。 ・2ウェイパワードSRラウドスピーカー、15インチLF、2インチHF ・最大139dB SPL(1m、Peak)、34Hz-20kHzの幅広い周波数特性 ・ハイパワー2000Wクラス-Dアンプモジュール ・内部処理96kHz DSPによる低レイテンシーとFIRフィルターによる高分解能を実現 ・FIRフィルターと補正EQを活用したAdvanced FIR-X tuningにより理想的な位相特性と振幅特性を実現 ・豊富なDSPプリセットとLCDからの正確かつ緻密なEQ、ディレイ、ルーティング操作 ・D-Contourと高い保護性能 ・ヤマハ独自のCD(定指向性)ホーン水平90°x垂直50°、ローテーション可能 ・フロアモニター置き対応、ミラーリングも可能 ・軽量かつ堅牢なプライウッドキャビネットに高い耐傷性能のポリウレアコーディング塗装 ・デュアルアングルポールソケット ・別売スピーカーカバー(SPCVR-DZR15) ・多様な設置用途に応えるUブラケット(UB-DZR15H/UB-DZR15V)と豊富なリギングポイント ■ YAMAHA DZRシリーズ 説明 クラス最大級の最大音圧をハイパワークラスDパワーアンプと内部処理96kHzの高性能信号処理で実現。 軽量コンパクトながらプロの高い要求に応えるライブSR用パワードスピーカーの新世代フラッグシップシリーズ ■新開発の高効率クラスDアンプモジュールを搭載し、ダイナミックパワー2000Wのクラス最大級の出力 ■内部処理96kHzの高性能DSPを搭載し、各スピーカーユニットの性能を最大限に引き出すと同時に低レイテンシーを両立。 ■「Advanced FIR-X tuning」により振幅特性や位相特性を最適化し、分解能に優れた高音質を実現。 ■内蔵LCDからプリセット、EQ、フィルター、ディレイ、ルーティング、などのパラメーターをグラフィカルかつ詳細に操作可能。 設定の呼出しや保存・USBでの共有など、スピーディーな環境設定が可能。 ■「D-CONTOUR」と、DSPコントロールによるコンポーネントの高度な保護機能を搭載。 ■軽量かつ堅牢なプライウッドキャビネットに高い対傷性能のポリウレアコーティング塗装。 ■運搬時や屋外使用時にスピーカーを保護する、専用の多機能スピーカーカバーも用意。 ■ホーンローテーション(DZR315は除く)と併せて様々な環境でのアイボルト※吊り下げが可能な、豊富なリギングを装備。 ※アイボルトは付属していません Model DZR315 DZR15 DZR12 DZR10 形式 3WAYバスレフ型パワードスピーカー 3WAYバスレフ型パワードスピーカー 再生周波数帯域(-10dB) 31Hz ~ 20kHz 34Hz ~ 20kHz 39Hz ~ 20kHz 44Hz ~ 20kHz 公称指向角度(水平×垂直) 75°×50° 90°×50° (90°回転可能) フロアモニターアングル ー 50° (ミラーリング可能) 50°(ミラーリング可能) 50° 最大出力音圧(実測値peak) IEC noise @ 1m 143dB SPL 139dB SPL 139dB SPL 137dB SPL クロスオーバー周波数 700Hz(FIR-X)、2.5kHz(Passive) 1.7kHz(FIR-X) 1.8kHz(FIR-X) 1.8kHz(FIR-X) パワーアンプ 定格出力 ダイナミック 2000W (LF:1000W、MF/HF:1000W) 連続 1300W (LF:920W、MF/HF:380W) 空冷方式 ファン コントロール LEVEL control, THRU/DSPスイッチ、ホーム(バック)キー、ロータリースイッチノブ 電源電圧 100-240V、 50/60Hz 消費電力 1/8出力 150W アンプ駆動形式 Class-D コンポーネント LF 15"コーン 3"ボイスコイル 15"コーン 3"ボイスコイル 12"コーン 3"ボイスコイル 10"コーン 3"ボイスコイル MF 8"コーン 1.5"ボイスコイル ー HF 2"ボイスコイル、コンプレッションドライバー 寸法・質量 550W×897H×520Dmm・41.6kg 450W×761H×460Dmm・25.2kg 410W×646H×394Dmm・21.4kg 315W×537H×345Dmm・17.9kg ハンドル 側面 x2 天面 x1、側面 x1 吊金具 M10 x 16 M10 x 12 M10 x 8、M8 x 2 ポールマウントソケット(35mm) ー 底面 x2(0度または7度) 0dBu=0.775Vrms、*=平衡型
204900 円 (税込 / 送料込)
DZR10 for イベント・ライブ・学校行事・パーティー・学祭 等YAMAHA ヤマハ DZR10 ◆ 最大2000W 137dB 10インチ 2-Way パワードスピーカー ( アンプ搭載 )【SDZR10】【11月7日時点、在庫あり 】 [ DZRシリーズ ]
■ YAMAHA ( ヤマハ ) DZR10 ◆ 最大2000W 137dB 10インチ 2-Way パワードスピーカー ( アンプ搭載 )■ DZR10は2ウェイバイアンプ式10インチパワードSRラウドスピーカーです。 クラス最大級の137dB SPL(1m、Peak)を2000Wアンプモジュールと96kHzの優れた信号処理能力により高い分解能かつ低レイテンシーで実現し、高効率高出力を軽量コンパクトなキャビネットにパッケージしました。DZR10はライブSRから設備音響まで厳しい要求に応える軽量コンパクトかつハイパワーSRラウドスピーカーです。 ・2ウェイパワードSRラウドスピーカー、2インチHF、10インチLF ・最大137dB SPL(1m、Peak)、44Hz-20kHzの幅広い周波数特性 ・ハイパワー2000Wクラス-Dアンプモジュール ・内部処理96kHz DSPによる低レイテンシーとFIRフィルターによる高分解能を実現 ・FIRフィルターと補正EQを活用したAdvanced FIR-X tuningにより理想的な位相特性を実現 ・豊富なDSPプリセットとLCDからの正確かつ緻密なEQ、ディレイ、ルーティング操作 ・D-Contourと高い保護性能 ・ヤマハ独自のCD(定指向性)ホーン水平90°x垂直60°、ローテーション可能 ・フロアモニター置き対応 ・軽量かつ堅牢なプライウッドキャビネットに高い耐傷性能のポリウレアコーディング塗装 ・デュアルアングルポールソケット ・別売スピーカーカバー(SPCVR-DZR10) ・多様な設置用途に応えるUブラケット(UB-DZR10H/UB-DZR10V)と豊富なリギングポイント ■ YAMAHA DZRシリーズ 説明 クラス最大級の最大音圧をハイパワークラスDパワーアンプと内部処理96kHzの高性能信号処理で実現。 軽量コンパクトながらプロの高い要求に応えるライブSR用パワードスピーカーの新世代フラッグシップシリーズ ■新開発の高効率クラスDアンプモジュールを搭載し、ダイナミックパワー2000Wのクラス最大級の出力 ■内部処理96kHzの高性能DSPを搭載し、各スピーカーユニットの性能を最大限に引き出すと同時に低レイテンシーを両立。 ■「Advanced FIR-X tuning」により振幅特性や位相特性を最適化し、分解能に優れた高音質を実現。 ■内蔵LCDからプリセット、EQ、フィルター、ディレイ、ルーティング、などのパラメーターをグラフィカルかつ詳細に操作可能。 設定の呼出しや保存・USBでの共有など、スピーディーな環境設定が可能。 ■「D-CONTOUR」と、DSPコントロールによるコンポーネントの高度な保護機能を搭載。 ■軽量かつ堅牢なプライウッドキャビネットに高い対傷性能のポリウレアコーティング塗装。 ■運搬時や屋外使用時にスピーカーを保護する、専用の多機能スピーカーカバーも用意。 ■ホーンローテーション(DZR315は除く)と併せて様々な環境でのアイボルト※吊り下げが可能な、豊富なリギングを装備。 ※アイボルトは付属していません Model DZR315 DZR15 DZR12 DZR10 形式 3WAYバスレフ型パワードスピーカー 3WAYバスレフ型パワードスピーカー 再生周波数帯域(-10dB) 31Hz ~ 20kHz 34Hz ~ 20kHz 39Hz ~ 20kHz 44Hz ~ 20kHz 公称指向角度(水平×垂直) 75°×50° 90°×50° (90°回転可能) フロアモニターアングル ー 50° (ミラーリング可能) 50°(ミラーリング可能) 50° 最大出力音圧(実測値peak) IEC noise @ 1m 143dB SPL 139dB SPL 139dB SPL 137dB SPL クロスオーバー周波数 700Hz(FIR-X)、2.5kHz(Passive) 1.7kHz(FIR-X) 1.8kHz(FIR-X) 1.8kHz(FIR-X) パワーアンプ 定格出力 ダイナミック 2000W (LF:1000W、MF/HF:1000W) 連続 1300W (LF:920W、MF/HF:380W) 空冷方式 ファン コントロール LEVEL control, THRU/DSPスイッチ、ホーム(バック)キー、ロータリースイッチノブ 電源電圧 100-240V、 50/60Hz 消費電力 1/8出力 150W アンプ駆動形式 Class-D コンポーネント LF 15"コーン 3"ボイスコイル 15"コーン 3"ボイスコイル 12"コーン 3"ボイスコイル 10"コーン 3"ボイスコイル MF 8"コーン 1.5"ボイスコイル ー HF 2"ボイスコイル、コンプレッションドライバー 寸法・質量 550W×897H×520Dmm・41.6kg 450W×761H×460Dmm・25.2kg 410W×646H×394Dmm・21.4kg 315W×537H×345Dmm・17.9kg ハンドル 側面 x2 天面 x1、側面 x1 吊金具 M10 x 16 M10 x 12 M10 x 8、M8 x 2 ポールマウントソケット(35mm) ー 底面 x2(0度または7度) 0dBu=0.775Vrms、*=平衡型
184201 円 (税込 / 送料込)
プレゼンテーション向けにデザインされたオーディオミキサーRADIAL/Presenter
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 Radial Presenterは、イベントや講義などのプレゼンテーション向けにデザインされたオーディオミキサーです。XLR入力に接続したマイク信号は、3つのEQコントロールを使い最適な音声に調整可能です。またUSB入力もしくは3.5mmミニ入力に接続したソースのレベルを調整し、マイクの信号とミックスすることができます。XLRバランス出力は、MONOスイッチをオンにすることで、パワードスピーカー1本への接続にも対応します。 【製品の特長】 ■EQコントロールを備えたマイクプリアンプ ■USB接続によるパソコンからのオーディオ再生 ■3.5mmミニ入力によるモバイル機器のオーディオ再生 ■PAシステムにライン信号を送るXLRバランス出力 【製品仕様】 ■Audio circuit type:Active Preamplifier Circuit with digital to analog input conversion ■Number of channels:2 ■Frequency response:20Hz to 20kHz (-0.4dB/0dB) ■Dynamic range:+91dBu ■Gain:+52dBu ■Total harmonic distortion:0.004% @20Hz, 0.004% @1kHz, 0.004% @10kHz ■Intermodulation Distortion:0.003% @0dBu, 0.01% @ -10dBu, 0.03% @-20dBu ■Phase Deviation:-28° @ 20Hz, -1° @ 1kHz, +2° @ 10kHz ■Input Impedance:10k ■Output Impedance:2.74k ■Noise:-84dBu ■Maximum Input:+7dBu ■Input Connectors:XLR, 3.5mm, USB 2.0 type B ■Output Connectors:XLR ■Construction:14-gauge steel chassis ■Power:5V USB
66770 円 (税込 / 送料別)
イベントや講義などのプレゼンテーション向けにデザインされたオーディオミキサーRadial Presenter プレゼンテーション・オーディオ・ミキサー【国内正規輸入品】
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年11月30日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明Radial Presenterは、イベントや講義などのプレゼンテーション向けにデザインされたオーディオミキサーです。XLR入力に接続したマイク信号は、3つのEQコントロールを使い最適な音声に調整可能です。またUSB入力もしくは3.5mmミニ入力に接続したソースのレベルを調整し、マイクの信号とミックスすることができます。XLRバランス出力は、MONOスイッチをオンにすることで、パワードスピーカー1本への接続にも対応します。主な特長EQコントロールを備えたマイクプリアンプUSB接続によるパソコンからのオーディオ再生3.5mmミニ入力によるモバイル機器のオーディオ再生PAシステムにライン信号を送るXLRバランス出力接続例スピーチに使用する壇上のマイクをPresenterのXLR入力に接続します。必要に応じてファンタム電源を供給することもできます。PresenterとパソコンをUSB接続することで、Presenterへの給電およびオーディオファイルの再生を行います。またEQコントロールを使用することで、室内の環境やスピーカーの音色に合わせてマイクの音を調整することができます。結婚式のレセプションに使用するスマートフォンやタブレットなどのモバイル機器のプレイリストを再生したい場合は、Presenterの3.5mmミニ入力を使用します。スピーチの時間になった時は、単にマイクのレベルを上げるだけと操作がシンプルです。ワイヤレスマイクで使用するワイヤレスマイクのレシーバーの出力をXLR入力に接続し、レベルを設定します。パワードスピーカーを1本だけで使用するような場合は、Presenterの背面にあるMONOスイッチをオンにします。【仕様】Audio circuit type:Active Preamplifier Circuit with digital to analog input conversionNumber of channels:2Frequency response:20Hz to 20kHz (-0.4dB/0dB)Dynamic range:+91dBuGain:+52dBuTotal harmonic distortion:0.004% @20Hz, 0.004% @1kHz, 0.004% @10kHzIntermodulation Distortion:0.003% @0dBu, 0.01% @ -10dBu, 0.03% @-20dBuPhase Deviation:-28° @ 20Hz, -1° @ 1kHz, +2° @ 10kHzInput Impedance:10kΩOutput Impedance:2.74kΩNoise:-84dBuMaximum Input:+7dBuInput Connectors:XLR, 3.5mm, USB 2.0 type BOutput Connectors:XLRConstruction:14-gauge steel chassisPower:5V USB納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。最強配送対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。
66770 円 (税込 / 送料込)
JBL PROFESSIONAL パワード・スタジオモニターJBL PROFESSIONAL 705P Powered パワード・スタジオモニター
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年11月30日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明705P Powered、708P Poweredは、比類ない再現力と力強いサウンドを獲得しながらも、極めてコンパクトなボディーを実現しています。特に705P Poweredは、幅152mm、高さ269mm、奥行き273mmと小さく、設置スペースの制約を受けずに好みの位置に配置できるうえ、スクリーン等を見ながら作業する際にも視線との干渉を最小限に抑えることが可能です。他のスタジオに持ち込む際の労力も大幅に軽減できます。また、ディレイやEQなどの信号処理機能を内蔵しているため、外部機器の設置スペースも抑えられます。705P Powered、708P Poweredは、比類ない再現力を獲得しています。高域には、1インチ環状ポリマー製ダイヤフラムを搭載したコンプレッション・ドライバーを採用しました。ポリマー製のダイヤフラムは、一般的なチタンやアルミ製のダイヤフラムが持つ金属特有の響きがないうえ、軽量で入力信号に俊敏に反応するため、繊細な響きも極めて忠実に再生できます。制動性能にも優れているため分割振動が起きにくく、36kHz以上でも滑らかな特性を達成しました。さらに、環状ダイヤフラムは音への変換効率が高く、アンプの負荷が大幅に低減。リミッターが不要なため、高出力時もクリアで正確な音場を再現します。また、高域ドライバーが発した音は、最上位スタジオモニター「M2」のために開発したイメージコントロールウェーブガイドが先導し、クロスオーバー周波数まで極めて均一な特性を獲得しています。音像の再現に優れ、スピーカーの外側に延びるほどの広いステレオ音場を再生。中央の音像はこれまでになく明確になり、音場の奥行きや音像の大きさを的確に把握できます。細部の描写能力も高まり、高密度のミックスの中でも音源の微妙な変化や音場の空気感まで伝えます。リスニングポイントも広がり、スピーカーの軸外でも音質やバランスを正確に決定できます。705P Powered、708P Poweredは、コンパクトなボディーからは想像できない、力強いサウンドを出力します。低域ドライバーには、2つのボイスコイルで駆動する独自のディファレンシャルドライブ方式を採用し、高出力と超低歪率を両立しました。パワーコンプレッションが少ないため、大音圧が連続しても音質の変化は最小限です。バスレフポートは、開口の両側に丸みを持たせた独自のスリップストリーム設計で、出力効率を上げながら乱流によるノイズを低減。量感のある低域を鮮明に描き出します。さらに、ドライバーの性能を最大限に引き出すため、クラスDのパワーアンプを新たに開発しました。高域と低域を各250Wでバイアンプ駆動し、規模の大きいスタジオにも余裕で対応します。705P Powered、708P Poweredは、持ち運びや設置に便利な機能を多数備えています。各ドライバーはグリルで保護されているため、移動時の衝撃による破損を防止できます。708P Poweredは側面にハンドルを装備しました。また、前面にバスレフポートを搭載しているため背面を壁に近接して設置可能。金具取付ポイントも装備し、壁や天井等への設置にも対応します。さらに、32bit/192kHzの高性能DSPを内蔵しており、状況に応じてEQやディレイを実行できます。EQには、設置環境などによる影響を補正する8バンドのROOM EQと、最終的な試聴環境やユーザーの好みに応じて使用するハイ/ローパスフィルターおよび4バンドのUSER EQを用意しています。ディレイには、スピーカー間のタイム・アラインメントを補正する最大18mSのSPEAKERディレイと、映像とのズレを補正する最大150mSのFRAMEディレイを用意しました。各項目の設定状態はプリセットとして本体に6個まで保存可能なため、セットアップが素早く簡単に行えます。705P Powered、708P Poweredは、アナログ入力に加えてAES/EBUデジタル入力を装備。アナログ入力の感度は+4dBuと-10dBVから選択可能です。デジタル入力はサンプリングレートコンバーターを搭載しており44.1/ 48/ 88.2/ 96 / 176.4/ 192kHzの信号に対応します。デジタル・スルーアウト端子も搭載しました。前面には電源のON/OFF状態を示すLEDに加えて、システムの不具合や信号処理機能の動作状況を示すLEDも装備しています。背面には液晶ディスプレイと操作しやすいホイール式のコントローラーなどを配置し、各種設定が迅速に行えます。705P Powered、708P Poweredには、より長く、より安心してご愛用いただけるよう2年間の長期保証が付属しています納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。最強配送対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。
194700 円 (税込 / 送料込)
for 設備・ショールーム・店舗・商業施設 等JBL ジェイビーエル CSMA 1120 ◆ ミキサー内蔵パワーアンプ ( ハイ・ロー兼用 ) モノラル 120W 1ch【11月7日時点、在庫あり 】 [ CSMA Series ]
《 ハイ・ロー兼用 ミキサー内蔵モノラルパワーアンプ 》 正規輸入品 ◆ JBL ( ジェイビーエル ) CSMA 1120 ◆ ミキサー内蔵パワーアンプ ( ハイ・ロー兼用 ) モノラル 120W 1ch[ 商品説明 ] ◆ JBL COMMERCIAL CSMA Seriesは、コンパクトな筐体に豊富な機能を搭載しており、マイクロホンとスピーカーを接続するだけで放送システムを構築できます。また、最低限の操 作で運用が行えるため、専任のオペレーターがいない、店舗や各種設備、作業スペースなどでも高品位なSRを実現可能です。 ◆ CSMA 1120は4chのミキサー機能を搭載。入力には、信号レベルの切り替えや27Vファンタム電源の供給が可能なマイク/ライン入力端子と、CDプレイヤーなどを直接接続できるライン入力端子を装備しました。 ◆ CSMA 1120は1chのパワーアンプ出力を搭載。ハイ・インピーダンス接続にも対応しており、スピーカー・トランスの飽和を防ぐハイパスフィルターも装備しました。 ◆ 高域/低域のトーンコントロール機能や他のパワーアンプなどに信号を出力するためのAUX出力端子を装備しています。 ◆ 実際の運用で使用する機能のみを前面パネルに配置し、誤操作を防ぎます。オプションのリモートコントローラーを使えば、離れた場所から出力音量の操作も可能です。 ◆ 優先音源に設定されているチャンネルに信号を入力すると、その他の信号の音量が小さくなり、終了するとスムーズに元の音量に戻るダッキング機能を装備。外部接点で優先音源以外の信号のミュートも可能です。CSMA 1120では1系統の信号を優先音源に設定できます。 ◆ レベルコントロールつまみの周囲は、信号を検知して緑色に点灯。出力のつまみは、信号のクリップ時には赤く点灯します。つまみの周囲全体が鮮やかに光るため、暗い場所でも信号の状態を一目で確認できます。 ◆ 信号の入力が30分以上ない場合に自動的に待機状態に移行するスリープモードを搭載しており、消費電力を削減できます。 ◆ 増幅回路にはAMCRONが独自開発した集積回路DriveCoreを採用。高精度のクロックやパルス幅変調、誤差増幅などの機能を1チップに集積することでパーツ数を大幅に削減し、長期使用における信頼性が向上しました。同時に、優れた過渡特性、小出力時の細部の正確さ、大出力時の低域の精密な追従性を実現。優れた音質を提供します。 ◆ スピーカーを保護するリミッターや、熱によるダメージを防ぐサーマルプロテクション回路を備えています。 ◆ 冷却ファンのない自然空冷方式を採用。静かな空間にも最適です。 ◆ ラックマウント金具が付属しており、1台のCSMAをEIA 1Uに設置できるのはもちろん、CSMA 180/1120を横に連結して設置もできます。 [ 仕様 ] ◆ 入力 ・チャンネル数:4 ・端子・形式:ch1:ユーロブロック(バランス)、ch2~4:ユーロブロック(バランス)、RCA(アンバランス) ・インピーダンス:ユーロブロック:400Ω(マイク)、20kΩ(ライン)、RCA:50kΩ ・最大入力レベル:+20dBu ・ファンタム電源:27V(ユーロブロックのみ) ◆ パワーアンプ出力 ・チャンネル数:1 ・チャンネル出力 4/8Ω:120W、70/100V:120W ・端子:ユーロブロック ◆ 周波数特性 ・±2dB(20Hz~20kHz、4/8Ω出力) ◆ SN比 ・90dB以上(Aウェイト) ◆ THD ・0.5%以下(20Hz~20kHz、パワーアンプ出力) ◆インジケーター ・Signal(入力/出力)、Clip(出力)、Power ◆電源 ・AC100V、50/60Hz ◆消費電力 ・1/8出力、ピンクノイズ、4Ω:35W ・電気用品安全法による:80W ◆ 寸法(W×H×D) ・218×44×304mm(除突起部) ◆ 質量 ・3.2kg ◆ 付属品 ・3ピン・ユーロブロックコネクター×4、5ピン・ユーロブロックコネクター×2、 ロングアングルブラケット、フラットブラケット、 フロントアングルブラケット×2、リアアングルブラケット、 リアフラットブラケット、金具固定ねじ×12、リアブラケット接続ねじ×3、 スプリングワッシャー×3、ワッシャー×3、ラックマウントねじ×5、 ゴム足×4(1シート)、電源コード、和文取扱説明書
146036 円 (税込 / 送料込)
for 設備・ショールーム・店舗・商業施設 等JBL ジェイビーエル CSMA 280 ◆ ミキサー内蔵パワーアンプ ( ハイ・ロー兼用 ) モノラル 2ch 80W+80W【11月7日時点、在庫あり 】 [ CSMA Series ]
《 ハイ・ロー兼用 ミキサー内蔵モノラルパワーアンプ 》 正規輸入品 ◆ JBL ( ジェイビーエル ) CSMA 280 ◆ ミキサー内蔵パワーアンプ ( ハイ・ロー兼用 ) モノラル 2ch 80W+80W[ 商品説明 ] ◆ JBL COMMERCIAL CSMA Seriesは、コンパクトな筐体に豊富な機能を搭載しており、マイクロホンとスピーカーを接続するだけで放送システムを構築できます。また、最低限の操 作で運用が行えるため、専任のオペレーターがいない、店舗や各種設備、作業スペースなどでも高品位なSRを実現可能です。 ◆ CSMA 280は8chのミキサー機能を搭載。入力には、信号レベルの切り替えや27Vファンタム電源の供給が可能なマイク/ライン入力端子と、CDプレイヤーなどを直接接続できるライン入力端子を装備しました。 ◆ CSMA 280は2chのパワーアンプ出力を搭載。ハイ・インピーダンス接続にも対応しており、スピーカー・トランスの飽和を防ぐハイパスフィルターも装備しました。さらにCSMA 280は、出力ごとに独立してロー/ハイ・インピーダンス接続の切り替えが可能です。 ◆ 高域/低域のトーンコントロール機能や他のパワーアンプなどに信号を出力するためのAUX出力端子を装備しています。 ◆ 実際の運用で使用する機能のみを前面パネルに配置し、誤操作を防ぎます。オプションのリモートコントローラーを使えば、離れた場所から出力音量の操作も可能です。 ◆ 優先音源に設定されているチャンネルに信号を入力すると、その他の信号の音量が小さくなり、終了するとスムーズに元の音量に戻るダッキング機能を装備。外部接点で優先音源以外の信号のミュートも可能です。CSMA 280では2系統の信号を優先音源に設定できます。 ◆ レベルコントロールつまみの周囲は、信号を検知して緑色に点灯。出力のつまみは、信号のクリップ時には赤く点灯します。つまみの周囲全体が鮮やかに光るため、暗い場所でも信号の状態を一目で確認できます。 ◆ 信号の入力が30分以上ない場合に自動的に待機状態に移行するスリープモードを搭載しており、消費電力を削減できます。 ◆ 増幅回路にはAMCRONが独自開発した集積回路DriveCoreを採用。高精度のクロックやパルス幅変調、誤差増幅などの機能を1チップに集積することでパーツ数を大幅に削減し、長期使用における信頼性が向上しました。同時に、優れた過渡特性、小出力時の細部の正確さ、大出力時の低域の精密な追従性を実現。優れた音質を提供します。 ◆ スピーカーを保護するリミッターや、熱によるダメージを防ぐサーマルプロテクション回路を備えています。 ◆ 冷却ファンのない自然空冷方式を採用。静かな空間にも最適です。 ◆ ラックマウント金具が付属。 [ 仕様 ] ◆ 入力 ・チャンネル数:8 ・端子・形式:ch1/5:ユーロブロック(バランス)、ch2~4/6~8:ユーロブロック(バランス)、RCA(アンバランス) ・最大入力レベル:+20dBu ・ファンタム電源:27V(ユーロブロックのみ) ◆ パワーアンプ出力 ・チャンネル数:2 ・チャンネル出力 4/8Ω:80W+80W、70/100V:80W+80W ・端子:ユーロブロック ◆ 周波数特性 ・±2dB(20Hz~20kHz、4/8Ω出力) ◆ SN比 ・90dB以上(Aウェイト) ◆ THD ・0.5%以下(20Hz~20kHz、パワーアンプ出力) ◆インジケーター ・Signal(入力/出力)、Clip(出力)、Power ◆電源 ・AC100V、50/60Hz ◆消費電力 ・1/8出力、ピンクノイズ、4Ω:45W ・電気用品安全法による:140W ◆ 寸法(W×H×D) ・437×44×304mm(除突起部) ◆ 質量 ・5.5kg ◆ 付属品 ・3ピン・ユーロブロックコネクター×8、5ピン・ユーロブロックコネクター×4、フロントアングルブラケット×2、 リアアングルブラケット×2、リアフラットブラケット×2、金具固定ねじ×12、リアブラケット接続ねじ×3、 スプリングワッシャー×3、ワッシャー×3、ラックマウントねじ×10、ゴム足×4(1シート)、 電源コード、和文取扱説明書
157940 円 (税込 / 送料込)
for 設備・ショールーム・店舗・商業施設 等JBL ジェイビーエル CSMA 2120 ◆ ミキサー内蔵パワーアンプ ( ハイ・ロー兼用 ) モノラル 2ch 120W+120W【11月7日時点、在庫あり 】 [ CSMA Series ]
《 ハイ・ロー兼用 ミキサー内蔵モノラルパワーアンプ 》 正規輸入品 ◆ JBL ( ジェイビーエル ) CSMA 2120 ◆ ミキサー内蔵パワーアンプ ( ハイ・ロー兼用 ) モノラル 2ch 120W+120W[ 商品説明 ] ◆ JBL COMMERCIAL CSMA Seriesは、コンパクトな筐体に豊富な機能を搭載しており、マイクロホンとスピーカーを接続するだけで放送システムを構築できます。また、最低限の操 作で運用が行えるため、専任のオペレーターがいない、店舗や各種設備、作業スペースなどでも高品位なSRを実現可能です。 ◆ CSMA 2120は8chのミキサー機能を搭載。入力には、信号レベルの切り替えや27Vファンタム電源の供給が可能なマイク/ライン入力端子と、CDプレイヤーなどを直接接続できるライン入力端子を装備しました。 ◆ CSMA 2120は2chのパワーアンプ出力を搭載。ハイ・インピーダンス接続にも対応しており、スピーカー・トランスの飽和を防ぐハイパスフィルターも装備しました。さらにCSMA 2120は、出力ごとに独立してロー/ハイ・インピーダンス接続の切り替えが可能です。 ◆ 高域/低域のトーンコントロール機能や他のパワーアンプなどに信号を出力するためのAUX出力端子を装備しています。 ◆ 実際の運用で使用する機能のみを前面パネルに配置し、誤操作を防ぎます。オプションのリモートコントローラーを使えば、離れた場所から出力音量の操作も可能です。 ◆ 優先音源に設定されているチャンネルに信号を入力すると、その他の信号の音量が小さくなり、終了するとスムーズに元の音量に戻るダッキング機能を装備。外部接点で優先音源以外の信号のミュートも可能です。CSMA 2120では2系統の信号を優先音源に設定できます。 ◆ レベルコントロールつまみの周囲は、信号を検知して緑色に点灯。出力のつまみは、信号のクリップ時には赤く点灯します。つまみの周囲全体が鮮やかに光るため、暗い場所でも信号の状態を一目で確認できます。 ◆ 信号の入力が30分以上ない場合に自動的に待機状態に移行するスリープモードを搭載しており、消費電力を削減できます。 ◆ 増幅回路にはAMCRONが独自開発した集積回路DriveCoreを採用。高精度のクロックやパルス幅変調、誤差増幅などの機能を1チップに集積することでパーツ数を大幅に削減し、長期使用における信頼性が向上しました。同時に、優れた過渡特性、小出力時の細部の正確さ、大出力時の低域の精密な追従性を実現。優れた音質を提供します。 ◆ スピーカーを保護するリミッターや、熱によるダメージを防ぐサーマルプロテクション回路を備えています。 ◆ 冷却ファンのない自然空冷方式を採用。静かな空間にも最適です。 ◆ ラックマウント金具が付属。 [ 仕様 ] ◆ 入力 ・チャンネル数:8 ・端子・形式:ch1/5:ユーロブロック(バランス)、ch2~4/6~8:ユーロブロック(バランス)、RCA(アンバランス) ・最大入力レベル:+20dBu ・ファンタム電源:27V(ユーロブロックのみ) ◆ パワーアンプ出力 ・チャンネル数:2 ・チャンネル出力 4/8Ω:120W+120W、70/100V:120W+120W ・端子:ユーロブロック ◆ 周波数特性 ・±2dB(20Hz~20kHz、4/8Ω出力) ◆ SN比 ・90dB以上(Aウェイト) ◆ THD ・0.5%以下(20Hz~20kHz、パワーアンプ出力) ◆インジケーター ・Signal(入力/出力)、Clip(出力)、Power ◆電源 ・AC100V、50/60Hz ◆消費電力 ・1/8出力、ピンクノイズ、4Ω:55W ・電気用品安全法による:150W ◆ 寸法(W×H×D) ・437×44×304mm(除突起部) ◆ 質量 ・5.6kg ◆ 付属品 ・3ピン・ユーロブロックコネクター×8、5ピン・ユーロブロックコネクター×4、フロントアングルブラケット×2、 リアアングルブラケット×2、リアフラットブラケット×2、金具固定ねじ×12、リアブラケット接続ねじ×3、 スプリングワッシャー×3、ワッシャー×3、ラックマウントねじ×10、ゴム足×4(1シート)、 電源コード、和文取扱説明書
177047 円 (税込 / 送料込)
EVOLVE 50 (ペアセット) for イベント・ライブ・学校行事・パーティー・学祭・カフェライブ 等Electro-Voice EV エレクトロボイス EVOLVE 50 ペアセット ◆ ポータブルコラムシステム PAセット【エボルブ50】
Electro-Voice ( エレクトロボイス ) EVOLVE 50 ペアセット ◆ ポータブルコラムシステム PAセット ◆ ポータブルの利便性と1000Wの本格サウンドを持ち備えたコラムスピーカーシステム を ステレオ エヴォルブ50[ セット説明 ] デザイン性や可搬性に優れ、コンパクトながら迫力も備え持つエレクトロボイス EVOLVE 50。 本格業務用とから簡易的な利用まで対応出来るスピーカーですがバンド演奏や広いステージ、会場にも対応出来る様に左右に1台ずつのステレオでご利用頂けるセットです。 【 セット内容 】 名称 品番 数量 パワードスピーカー ◆ エレクトロボイス EVOLVE 50 (1000W) 2台 スピーカー間 接続ケーブル ◆ JEUME MXX15 ( 15メートル) 1本 Electro-Voice ( エレクトロボイス ) EVOLVE 50 ◆ ポータブルコラムシステム パワードスピーカー PAシステム[ 商品説明 ] EVOLVE 50 は、コラムアレイスピーカー、サブポール、サブウーファーの 3 つのコンポーネント によるスピーカーシステムです。 コラムアレイスピーカーは、8 基の 3.5 インチネオジムドライバーユニットを等間隔に配置。各ドライバーユニットの前面には、ラインアレイスピーカーにも使用されているウェーブガイドを採用しており、EVOLVE 50 用にカスタマイズを行いました。 サブウーファーは、15mm 厚の木製キャビネットに 12 インチ LF ユニットと 1000W Class-D アンプ、DSP を搭載しています。 サブポールは、内部に配線が施されており、システムのセットアップは以下の3ステップ↓ 1) サブウーファーを設置する 2) サブ ポールをサブウーファーに差し込む 3) コラムアレイをサブポールに差し込む、のみで、非常に簡単です。 Bluetooth対応デバイスからのシステムコントロールと、オーディオストリーミング対応しました。 ■主な特徴 EVOLVE50コラムスピーカーシステムの指向角度は 水平120°x 垂直40°(非対称) です。 非対称な指向性により、スタンディング、座席いずれのエリアもカバーすることができます。パワーアンプ部は3チャンネルで構成されており、サブウーファーx1系統、コラムアレイx2系統(4基のユニットx2)に出力し効率的に各スピーカーユニットを駆動することで音響特性を高めています。 スリムでコンパクトなデザインながら、パワフルで明瞭性のある優れたサウンドを実現しており、スピーチ、セミナー会場、カフェ、ウエディングパーティ、ラウンジなど、あらゆる用途に対応し、理想的なパフォーマンスを発揮します。 また、豊富なインプットチャンネルとDSP機能を搭載しており、モバイルアプリを活用したシステム調整は利便性を高めます。 全ての品質・耐久試験は業界標準以上の厳しい基準で行われ、物理的および音響的に最も信頼性の高いシステムを目指しています。 ■豊富なイン・アウトプットとDSP機能 イン・アウトプット:DSP機能:その他機能: 2チャンネルのLine/Micインプット、AUXインプット、MIXアウト、スルーアウトプット(ch1)搭載マスターアウトプットレベル、サブレベル、3バンドEQ(ローシェルフ、周波数特性可変可能なミッドPEQ、ハイシェルフ)、アレイディレイ サブウーファーフロントLED点灯切替(On/Off、Limiter作動時On、Bluetooth使用時On)、5つのプリセット保存、MIXOUTのルーティング変更、ファンタム電源(ch1、ch2XLRインプット) ■Bluetooth接続とアプリを使った遠隔操作 EVQuickSmartMobile EVQuickSmartMobileアプリを使用し、最大6台までのEVOLVE50システムをBluetoothで接続して、DSP設定やボリューム制御、およびシステムアラート通知を受信することができます。 このアプリでは、リアルタイムにModeプリセット(Music,Live,Speech,Club)やPEQ,ゲインの設定をすばやく簡単に行うことができ、ユーザーの利便性を高めます。 [ EVOLVE 50 スペック ] ◆ 周波数特性(-3dB) ・43 Hz – 20 KHz *1 ◆ 周波数レスポンス (-10 dB) ・37 Hz – 20 KHz *1 ◆ 最大音圧レベル SPL ・127dB SPL *2 ◆ 指向性 (水平 x 垂直) ・120° x 40° ◆ 最大アンプ出力 ・1000W Peak ◆ クロスオーバー周波数 ・200 Hz ◆ 出力コネクター ・XLR/TRS コンボジャック入力 x 2、 ・3.5 mm 入力 x 1、 ・ステレオ RCA 入力 x 1、 ・ワイヤレス Bluetooth 音声入力 x 1、 ・XLR THRU 出力 x 1、 ・XLR MIX OUT 出力 x 1 ◆ 筐体 ・サブウーファー: 15 mm 厚 合板、 ・コラムアレイ: コンポジット ABS ◆ グリル ・スチール、黒パウダーコート塗装 ◆ 寸法 (高さ x 幅 x 奥行き) システム設置高さ : 2110mm ・サブウーファー 530 x 345 x 471 mm、 ・コラムアレイ 825 x 102 x 172 mm、 ・サブポール 930 x 48.5 x 55 mm ◆ 本体重量 ・サブウーファー 20.3 kg、 ・本体重量 コラムアレイ 4.7 kg、 ・サブポール 1.25 kg ◆ 消費電力 ・100 - 240 V AC, 50 - 60 Hz, 1.5 - 0.6 A *3 ◆ 付属アクセサリー ・コラムアレイ&サブポール用キャリーバック *1: DSP プリセット MUSIC を使用したフルスペース測定。 *2 :最大 SPL は最大出力時、ブロードバンドのピンクノイズを発生させて 1 メートル離れた場所で測定。 *3: 定格電流は 1/8 出力時。
616000 円 (税込 / 送料込)
STAGEPAS400BT & ワイアレスマイク PAセット for イベント・ライブ・学校行事・パーティー・学祭 400W 400BTYAMAHA ヤマハ STAGEPAS400BT SOUNDPURE ワイヤレスマイク 4本 (ハンド2本とタイピンマイク1式とヘッドセットマイク1式) スピーカースタンド セット (JS-TS50-2) ステージパス400BT
◆ 簡易PAセット ワイヤレスマイクが4本使用出来、ライブやイベント、カラオケなど広い用途にお使い頂けます! ◆ YAMAHA ( ヤマハ ) STAGEPAS400BT SOUNDPURE ワイヤレスマイク 4本 (ハンド2本とタイピンマイク1式とヘッドセットマイク1式) スピーカースタンド セット (JS-TS50-2) 本PAセットのご利用で簡易ステージの出来上がり! 4人でのマイクパフォーマンスが可能です。 セットのマイクはワイヤレスマイクでケーブルの煩わしさが解消、ステージ上の移動が容易になります。 理想環境でのテストですが90メートルを超える到達距離なので小型イベントや簡易ステージ、余興ステージに対応出来ます。 BGMを再生しながらマイクの使用も出来るのでカラオケもできます。 ワイヤレスマイクの2本は手で持って使用するハンドヘルドタイプで、もう2本は耳にかけて頭に取り付けるヘッドセットマイクでご利用いただけるシステムです。 カラオケやバンド演奏等で歌ったり、ハンズフリーでスピーチやダンス、楽器を演奏しながら声が拾える動きのある場面にお勧めです。 ※スピーカーとパワードミキサーを接続するスピーカケーブルは6メートルの物が2本、ワイヤレスの受信機とミキサーを接続するケーブルは3メートルの物が4本付属しています。 【 セット内容 】 名称 品番 数量 PAセット ◆ YAMAHA ( ヤマハ ) ステージパス400BT 1セット スピーカースタンド ◆ Jam Stands by ULTIMATE JS-TS50-2(持ち運び、保管に便利なスピーカースタンドケース付き) 1ペア ワイヤレスマイクシステム ◆ SOUNDPURE ( サウンドピュア ) SPH80112-VDUAL(ワイヤレスシステム ハンドヘルドワイヤレスマイク 2チャンネルモデル) 1式 ワイヤレスマイクシステム ◆ SOUNDPURE ( サウンドピュア ) SPH8022-PIN1HED1 (ワイヤレスシステム ヘッドセットマイク1式、タイピンマイク1式 2チャンネルモデル) 1式 マイクケーブル ◆ 汎用マイクケーブル (3メートル) 4本 [ 使用用途例 ] ショップ・地域コミュニティ・学校等での小規模イベント・ライブや講演会・ミニステージでの仮設PA、バンド練習用のPAセットとして等 《 ヤマハ ポータブルPAシステム 》気軽に使えるオールインワン (^_^)v ◆ YAMAHA ( ヤマハ ) ステージパス400BT ・400W (200W + 200W) の大出力 ・着脱式8チャンネルパワードミキサー(4 モノ マイク/ライン + 4 モノ / 2 ステレオライン) ・高品質2ウェイスピーカー (LF:8” ウーファー / HF:1" ボイスコイル コンプレッションドライバー) ・Bluetoothワイヤレス接続対応 ・「1-Knob Master EQ」を搭載 ・高品位SPXデジタルリバーブ(4タイプ)を搭載 ・ハウリングを自動的に除去する「フィードバックサプレッサー」を搭載 ・2バンドチャンネルEQを搭載 ・ST/MONO切り替え機能を装備 STAGEPAS400BTは前モデルSTAGEPAS400iのUSB端子を取り除き、スマートフォンなどのブルートゥース接続に対応した音楽プレイヤーからワイヤレスでストリーミング再生に対応しました。 [ 仕様 ] ◆ システムタイプ パワードミキサー ×1 +パッシブスピーカー ×2 ◆ 最大出力音圧/スピーカー (実測値ピーク) IECノイズ@1m 125 dB SPL ◆ 再生周波数帯域(-10 dB) 55 Hz - 20 kHz ◆ 消費電力 30W(Idle)、70W(1/8出力) ◆ 寸法 (W×H×D) スピーカー 289×472×275 mm ×2台 ミキサー 308×180×116 mm ◆ 質量 18.3 kg (スピーカー 7.7 kg x2 + ミキサー 2.9 kg)[ パワードミキサー部 ] ◆ ミキシングチャンネル数 8チャンネル ◆ アナログ入力 4モノ マイク/ライン + 4モノ/2ステレオ ライン ◆ Bluetooth Bluetooth Ver.4.1, A2DP v1.2, 対応コーデック: SBC/AAC, 最大通信距離: 約10 m ◆ CHイコライザー 2バンド:HIGH 、LOW ◆ CH機能 Hi-Zスイッチ: CH4、 ST/MONOスイッチ: CH5/6、7/8 ◆ 内蔵デジタルエフェクター SPXデジタルリバーブ (4プログラム、パラメーターコントロール) ◆ 内蔵プロセッサー フィードバックサプレッサー, 1-Knob Master EQ ◆ ファンタム電源 +30V (CH1, 2) ◆ 最大出力 200W+200W(ダイナミック) 180W+180W(連続)[ アクセサリー部 ] ◆ 付属品 スピーカーケーブル(フォーン-フォーン、6m) x2, 電源コード(2m) x1, 滑り止めパッド x12, フェライトコア x2, 結束バンド x2 ,取扱説明書 ※本製品と同一周波数帯 (2.4GHz) の電波を使用する機器 (ワイヤレスマイク送信機など) と同時に使用する際はSTAGEPASのミキサーから1m以上離してください。電波の干渉でBluetoothの再生に音切れが発生する可能性があります。 ※本セットのワイヤレスマイクは上記の2.4GHzとは異なる周波数帯 800MHz帯の電波を使用するワイヤレスマイクシステムです。 ◆ SOUNDPURE ( サウンドピュア ) SPH80112-VDUAL[ 商品説明 ] ◆ハンドヘルドワイヤレスマイク 2本 と 2チャンネル受信機1台のワイヤレスシステム ◆免許不要のB帯(800MHz帯) ◆電波距離(最長100m) ※使用環境による ◆送信機のマイク、受信機のチューナー共にディスプレイを搭載 ◆内容 ・SP-W-H01 チューナー 1台 ・8011II ハンドマイク 2本 ・アンテナ 2本 ・1ch,2ch混合出力用フォンケーブル(1m) 1本 ・ラックマウント用金具(1Uに1台設置用) ・小型DCアダプター 1個 ◆ SOUNDPURE ( サウンドピュア ) SPH8022-PIN1HED1[ 商品説明 ] ◆ヘッドセットマイク 1個、タイピンマイク1個、送信機2個 と 2チャンネル受信機1台のワイヤレスシステム ◆免許不要のB帯(800MHz帯) ◆電波距離(最長100m) ※使用環境による ◆送信機のマイク、受信機のチューナー共にディスプレイを搭載 ◆内容 ・SP-W-H01 チューナー 1台 ・8022eトランスミッター 2個 ・8022e専用黒色ヘッドセットマイク 1個 ・8022e専用 無指向性 タイピンマイク (ブラック) 1個 ・アンテナ 2本 ・1ch,2ch混合出力用フォンケーブル(1m) 1本 ・ラックマウント用金具(1Uに1台設置用) ・小型DCアダプター 1個 ◆ Jam Stands by ULTIMATE JS-TS50-2 [ ブラック ]◆ スピーカースタンド ペア キャリングバッグが付属 ◆ 35mmφパイプのポールマウントタイプのSTAGEPASのスピーカーにジャストフィット! ◆ 本体重量 (1脚):1.9kg ◆ アルミ製 ◆ 耐荷重 約54kg ◆ 高さ調整 約118cm ~ 約207cm ◆ 運搬に便利なキャリングバッグ付属(2本収納可能)
201100 円 (税込 / 送料別)
STAGEPAS600BT に 15インチサブウーファーDXS15 Mk2 を追加した 低音重視のPAセット 黒のスピーカースタンドと接続ケーブルをセット for ダンスイベント/DJライブ/パーティー 680W 600BTYAMAHA ヤマハ 低音重視 STAGEPAS600BT 15インチパワードサブウーファー+スピーカースタンド (K306S) セット【STAGEPAS600BTDXS15Mk2306S】 ステージパス600BT
◆ 簡易PAセット STAGEPAS600BT に 15インチのパワードサブウーファーとブラックのスピーカースタンドをセット◆ YAMAHA ( ヤマハ ) STAGEPAS600BT 15インチパワードサブウーファー+スピーカースタンド (K306B/ペア) セット 【 セット内容 】 名称 品番 数量 PAセット ◆ YAMAHA ( ヤマハ ) ステージパス600BT 1セット パワードサブウーファー ◆ YAMAHA ( ヤマハ ) DXS15MkII 1台 スピーカースタンド ◆ JEUME K306S ( シルバー ) (持ち運び、保管に便利なスピーカースタンドケース付き) 1ペア 接続ケーブル ◆ ステージパスミキサー部からサブウーファーまで接続する5メートルのケーブル 1本 ポータブルPAシステムの定番 YAMAHA STAGEPAS(ステージパス)シリーズの600BTに低音再生専用のスピーカー 15インチサブウーファーを追加したセットです。 STAGEPAS600BT には低音の再生を充実させる為にサブウーファー追加用の出力を備えており、サブウーファーを接続する事によって低音域のみをサブウーファーに送る事が可能 です。その時STAGEPAS600BTのスピーカー2台(10インチ)は低音域以外の中音域、高音域のみを出力する事となります。 各スピーカーが得意とする音域のみを再生する事によって音の分離が良くなり音像が捉えやすくなります。 ライブやイベントでの安全で適正なスピーカー設置に必要なスピーカースタンド、サブウーファーとの接続ケーブルをセットし、お得な販売価格に致しました。[ 使用用途例 ] 学校等での小規模イベント・ライブや講演会・ミニステージでの仮設PA、バンド練習用のPAセットとして等 《 ヤマハ ポータブルPAシステム 》気軽に使えるオールインワン (^_^)v 音楽ライブやバンド演奏にオススメ! ◆ YAMAHA ( ヤマハ ) ステージパス600BT 10チャンネルパワードミキサー、10インチスピーカー2本からなるオールインワン型ポータブルPAシステム ・680W (340W + 340W) の大出力 ・着脱式10チャンネルパワードミキサー(4 モノ マイク/ライン + 6 モノ / 3ステレオ ライン) ・高品質2ウェイスピーカー (LF:10" ウーファー/ HF:1.4" ボイスコイル コンプレッションドライバー) ・Bluetoothワイヤレス接続対応 ・「1-Knob Master EQ」を搭載 ・高品位SPXデジタルリバーブ(4タイプ)を搭載 ・3バンドチャンネルEQを搭載 ・Hi-Z 対応 ・ファンタム電源を搭載 ・モニターアウト / サブウーファーアウトを装備 コントロール部分のパワードミキサーミキサーとスピーカーを接続する6メートルのスピーカーケーブルが2本付属。 STAGEPAS600BTは前モデルSTAGEPAS600iのUSB端子を取り除き、スマートフォンなどのブルートゥース接続に対応した音楽プレイヤーからワイヤレスでストリーミング再生に対応しました。[ 使用用途例 ] ショップ・地域コミュニティ・学校等での小規模イベント・ライブや講演会・ミニステージでの仮設PA、バンド練習用のPAセットとして等[ STAGEPAS600BT 仕様 ] ◆ システムタイプ パワードミキサー+パッシブスピーカー ×2 ◆ 最大出力音圧/スピーカー (実測値ピーク) IECノイズ @1m 129 dB SPL ◆ 再生周波数帯域(-10 dB) 55 Hz - 20 kHz ◆ 寸法 (W×H×D) スピーカー 335×545×319 mm ミキサー 348×197×135 mm ◆ 質量 25.6 kg (スピーカー 10.9 kg x2 + ミキサー 3.8 kg)[ パワードミキサー部 ] ◆ ミキシングチャンネル数 10 ◆ アナログ入力 4モノ マイク/ライン + 6モノ/3ステレオ ライン ◆ Bluetooth Bluetooth Ver.4.1, A2DP v1.2, 対応コーデック: SBC/AAC, 最大通信距離: 約10 m ◆ CHイコライザー 3バンド (最大±15dB) HIGH シェルビング: 8 kHz MID ピーキング: 2.5 kHz LOW シェルビング: 100 Hz ◆ CH機能 Hi-Zスイッチ: CH4、 ST/MONOスイッチ: CH5/6-9/10 ◆ 内蔵デジタルエフェクター SPXデジタルリバーブ (4プログラム、パラメーターコントロール) ◆ 内蔵プロセッサー フィードバックサプレッサー, 1-Knob Master EQ ◆ ファンタム電源 +30V (CH1, 2) ◆ 最大出力 340W+340W(ダイナミック) 280W+280W(連続)[ スピーカー部 ] ◆ コンポーネント LF: 10”(25cm) コーン HF: 1.4”(3.56cm) ボイスコイルコンプレッションドライバー[ アクセサリー部 ] ◆ 付属品 スピーカーケーブル(フォーン-フォーン、6m) x2, 電源コード(2m) x1, 滑り止めパッド x12, フェライトコア x2, 結束バンド x2 ,取扱説明書 ※本製品と同一周波数帯 (2.4GHz) の電波を使用する機器 (ワイヤレスマイク送信機など) と同時に使用する際はSTAGEPASのミキサーから1m以上離してください。電波の干渉でBluetoothの再生に音切れが発生する可能性があります。 ◆ YAMAHA ( ヤマハ ) DXS15 Mk2 パワードサブウーファー 15インチ Peak1020W ◆ 15インチパワードサブウーファーDXS15mkIIは、135dB SPLの最大出力音圧、40Hzまでの低周波数再生を実現。 ◆ 大出力の1,020WのClass-Dアンプ ◆ X-OVERは3段階から選択可能(80/100/120 Hz)。 STAGEPAS 600BTと組み合わせる場合は 120Hzに設定して下さい ◆ 直接コンセントに差し込んで電源を供給するパワードサブウーファー ◆ JEUME ( ジューム ) K306S シルバー ◆ スピーカースタンド ◆ 35mmφパイプのポールマウントタイプのSTAGEPASのスピーカーにジャストフィット! ◆ 本体重量 約4kg (1本) ◆ アルミ製 ◆ 耐荷重 約50Kg ◆ 高さ調整 約1.1mから1.7m ◆ ブラック ◆ 1本収納可能なケースが2枚付属
265000 円 (税込 / 送料別)
コンパクトなAKGワイアレスマイク2本+スタンドセットYAMAHA STAGEPAS600BT 簡易PAセット(保管に便利なプラダンケース付/ワイヤレスマイク2本/スタンド付)
★スピーカーカバー2枚+スピーカースタンドケースプレゼント中! セット内容:StagePAS600BT(スピーカー2本・パワードミキサー1個・スピーカーケーブル付き)/プラダンケース×2/スピーカースタンド×2/AKGワイヤレスマイク(HT40 MINI PRO)×2/ブームマイクスタンド×2/マイクスタンド収納用ケース/ワイヤレスマイクホルダー×2/2CHワイヤレス受信機(SR40 MINI PRO2)×1/バランス接続用ケーブル×2 プライベートスタジオや練習室、レッスン室に最適 スタッフのコメント: 【セット内容について】 保管や台車での持ち運びに便利なプラダンケース2枚付セット。みかん箱タイプにすることで、ケースを積み上げて収納することができます。普段は倉庫の一角に保管する、あるいは車に積み込んで移動をする、というご用途にはプラダンケースセットが最適です。 ほか、ご予算の制約があるという方へ向けたコスト重視のAKGワイヤレスマイク付きセットです。最適なセッティングに欠かせないスピーカースタンドが1組とワイヤレスマイク2本と定番のブームマイクスタンドが2本と収納に便利なプラダンケースが2枚付属するお得なセット。マイクはコードレスなので、マイクケーブルを気にすること無く自由に動き回ることができます、ワイヤレス伝達距離は20メートルとなっており、カラオケ大会やイベントに最適。 【スピーカーについて】 当セットは、オールインワンPAセットの中ではトップクラスの最大出力計680Wの高出力なPAシステムです。当セットには、Bluetooth受信機機能付きのパワードミキサーが付属致しております。プライベートスタジオや練習室でのご使用でしたら、400Wのセットよりも当セットをお勧め致します。 弊社が運営するリハーサルスタジオではパワーアンプ出力340W+340Wの計680Wのパワーアンプを使用しております。規模の目安としては8畳〜10畳ほどのお部屋で、3~5人の練習に使用しております。その他、周辺のスタジオのほとんどが300W×2chのシステムを採用しています。 弊社スタジオの出力と同等の当セットも、同じぐらいの規模でお使い頂けるのではないかと思います。 当セットには、ハウリングディフィーサーが備わっているとはいえ、このぐらいの規模の練習室ですと、どうしてもハウリングが起きてしまいますので、SR用の大きなシステムを導入したとしても、ほとんどボリュームを上げることができません。そういった意味では、10畳ほどで総出力600Wというのは丁度いいかもしれません。 ちなみに、私は高校時代に軽音楽部に所属していたのですが、当時は6畳ほどの練習室で出力40Wのキーボードアンプをフルボリュームにしてボーカルを拡声していました。勿論、ほとんど聞こえない状況でした。あの頃、こういったセットがあればもっと効果的に練習ができたとつくづく思う次第です。。 ■取り扱いの評価 セットアップ難易度 ★★☆☆☆ 設営手順 スピーカーとミキサーを繋ぐ→電源ケーブルを繋ぐ→受信機とミキサーを繋ぐ→電源を入れる→ボリュームを上げる 所要時間:5分 設定項目 各チャンネルのボリューム 凡例:★1つ…マイクを繋ぐだけで完了です。★5つ…音響機器に関する基礎的な知識が必要です。 ■使用会場の目安(福山楽器センター レンタル部門基準でのご案内) 静かな会場での講演・セミナー 300人~350人 室内アコースティックライブ 200人規模 20m×20m程度のお部屋に ショッピングモールでの催事(屋内) 賑やかなイベントでは室内200人規模 静聴するイベントでは室内250人規模に 吹き抜けの場所では、もう少し対応規模が狭まります。 体育館(バスケコート1面分) ○ ダンスのレッスンにご利用頂いております。 屋外イベント 屋外アコースティックライブ 迫力ある音が届くのは前方20m程度/最大200人 バンド演奏にはサブウーファーやモニタースピーカーとの併用がお勧め 盆踊り 約40坪程度の範囲※大音量を必要としない場合 バンド演奏 練習には○ 密閉された室内でのご利用なら対応可 ■メーカーサイトより コンパクトながらハイパワー・高音質なポータブルPAシステム、STAGEPASシリーズが進化しました。 STAGEPAS 600BT/400BTはライブやイベントで便利なBluetooth機能を搭載し、ストリートライブから各種イベントでの拡声や音楽再生、本格的なバンドセッションまで、さまざまなシーンをサポート。いつでも、どこでも、瞬時にステージに変える、新しいオールインワンソリューションの誕生です。 【Q&A】 Q.有線マイクは何本まで接続できますか? A.ワイヤレスマイク使用時は、追加で2本の有線マイクを接続することができます。接続ケーブルはXLRキャノンタイプをご利用ください。入力数が不足する場合は別途ミキサーをご利用頂くことで対応することもできます。 Q.電池またはバッテリーで使用することはできますか? A.当セットは電池駆動に対応していません。AC 電源でお使いください。電池駆動可能なスピーカーのお取り扱いもございますので、お求めの方は当社のPAセットページをご覧頂けましたら幸いです。 Q.セットのほかに必要なものはありますか? A.当セットの内容物のみで音は出力できますが、必要に応じてマイクやケーブルをご用意下さい。 システムの仕様 アンプ出力 340 W + 340 W(最大) 280 W + 280 W(連続) 最大出力音圧レベル/スピーカー(実測値ピーク*) IECノイズ@1m 129dB SPL / speaker 電源 100V (50Hz/60Hz) 寸法 (W x H x D) スピーカー 335 x 545 x 319 mm ミキサー 348 x 197 x 135 mm 質量 25.4 kg (スピーカー 10.8 kg x2 + ミキサー 3.8 kg) ミキシングチャンネル数 10 アナログ入力 4モノ マイク/ライン + 6モノ / 3ステレオ ライン CHイコライザー 3バンド (最大±15dB) HIGH シェルビング: 8 kHz MID ピーキング: 2.5 kHz LOW シェルビング: 100 Hz CH機能 Hi-Zスイッチ: CH4, ST/MONOスイッチ: CH5/6-9/10 内蔵デジタルエフェクター SPXデジタルリバーブ (4プログラム、パラメーターコントロール) 付属品 電源コード(2m) x1, スピーカーケーブル(フォーン-フォーン、6m) x2 ワイヤレスシステムの仕様 搬送波周波帯 B帯(800MHz帯)・周波数固定式 到達距離 約20m ※見通しのよい屋外で使用した場合。※使用環境により異なる。 電源 受信機:ACアダプター 送信機:単3形アルカリ乾電池×1 または 単3形ニッケル水素充電池×1 または 単3形リチウム乾電池×1 マイク質量 192g ご確認ください。 ※1 当社スタジオによる検証結果です。使用環境(人数や部屋の構造)などにより聞こえ方は異なりますので、おおよその目安としてご参考になさってください。 ※製品の仕様及びデザインは改良のため予告なく変更することがあります。また、モニタの設定などにより色調が実物と異なる場合がございます。ご購入後に思った色と違うなどでのご返品はお受けできません。 ※こちらの商品は店頭及び他のショッピングサイトでも販売を致しております。タイミングによっては売り切れの場合がございます。ご注文時に売り切れの場合は、お取り寄せにお時間を頂くこととなります。予めご了承下さい。 ※セット内容の一部デザインは生産時期や改良・在庫状況などにより予告なく変更となる場合がございます。予めご了承下さい。 【WMC2YAMAHA 680Wセット一覧表 (別窓で表示) ↑クリックで大きな画像をご覧いただけます。 お求めのセット内容でしたか?メリーネットではマイクスタンドを加えたセットやマイクの本数違いのセット、 小さめのスピーカーを中心としたコンパクトなPAセットも取り扱いしています。予算や用途に合わせてお選び下さい。 ポータブルかつセットアップが簡単なオールインワンシステム、STAGEPAS。軽量なスピーカー背面には、ミキサーやケーブル類もコンパクトに収納可能だから、持ち運びも簡単。STAGEPASを持ち運べば、いつでも、どこでも、ステージに早変わり。 STAGEPASは着脱式のパワードミキサーと2本のスピーカーからなるポータブルなオールインワンシステム。このシステムだけで音声の拡声・再生を必要とするさまざまなシーンに対応することができます。片側のスピーカーにはミキサー、もう一方のスピーカーにはスピーカーケーブルやマイク、小物などをそれぞれコンパクトにまとめて収納することができ、持ち運びも簡単です。 新開発のパワーアンプとスピーカー、高性能DSPの採用により出力・音質・信頼性を向上。高品位でパワフルなサウンドはより多くのシーンをサポートします。 STAGEPAS600BTでは内蔵パワーアンプを強化。600BTは340W+340Wの計680Wの大出力を誇ります。よりパワフルになったSTAGEPAS600BTは大出力を必要とする本格的なバンドセッションを含む、より多くのシーンをサポートします。 「誰でも1分で音が出せるPAシステム」をコンセプトに開発されたSTAGEPAS 600BT。細部にわたり施された設置性を向上するための設計は、セットアップをより簡単に、そしてスピーディーにするだけでなく、作業の安全性も高めます。 アコースティック楽器やボーカルに最適な業務用エフェクターとして高い実績を誇る「SPXシリーズ」の高品位なデジタルリバーブを搭載。ノブを回すだけでリバーブの種類(4タイプ)の切り替えとリバーブタイムの調整ができます。 (リバーブとは…お風呂の中で歌うと声が響くように、声を響かせるエフェクト。カラオケでは欠かせない機能です。) スピーカーの音をマイクで拾ってしまうことによって起こる不快なハウリングをワンボタンで自動的に除去するスマートなフィードバックサプレッサーを搭載。PA機器を扱ったことがない人でも簡単に豊かな音量が得ることができます。 新設計の2ウェイスピーカーには、音響性能に優れたコンポーネントを採用し、表現力に優れた明瞭度の高いサウンドを実現。高域ドライバーには1.4"(400BTは1")ボイスコイルのコンプレッションドライバーを採用。ホーンは従来モデルより指向角を広げることでより広いエリアに均一の高音質を届けることが可能になりました。低域ドライバーには高い耐入力、低音再生能力を備えた10"(400BTは8")ウーファーを採用し、コンパクトながら優れた音響性能を実現しています。 当製品は、仕様表右側のSTAGEPAS600BTというシステムを使用します。左側の400BTは上位機種の比較のために記載しております。
223000 円 (税込 / 送料別)
RETRO Instruments デュアルチャンネルチューブコンプレッサーRETRO Instruments Revolver
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年11月30日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明Retro Instruments Revolver デュアルコンプレッサー・ステレオ・バス・コンプとして最適。・トラッキング、ミキシングにも対応・リンク機能搭載の2chの独立したコントロール・ノンステップ式のインプット、アウトプット、アタック、リリース、スレッショルドコントロール・120V仕様A Revolution in a Rack.Revolverのサウンドを初めて耳に当てると、きっとあなたは多くの伝説的なコンプレッサーが生み出してきたサウンドを思い起こすことでしょう。それはまさに、あなたが欲している生命力に溢れた活気あるダイナミクスです。Revolverという選択に間違いがないことをあなたは知るでしょう。Revolverの開発にあたってRevolverの開発が開始されたのは2011年にまで遡ります。いくつかの試作機が作られ、実際にスタジオでフィールドテストが行われました。Altec436をモデルにし、更にトラッキング、ミキシングに必要な機能を追加していく形で開発は進められました。Revolver puts You in Control.あなたはこれまで聴いてきた様々なコンプレッションサウンドの全てをRevolverでコントロールすることができます。そしてクラシックなコンプレッサーには無かったサイドチェーンフィルター、ステレオリンク、ノンステップ式のスレッショルドコントロール、アタック、リリース等の機能が追加されています。Built like a Tank.Revolverに含まれるチューブや各パーツは厳しく選定され、全ての機能が厳しくテストされています。長期間に渡って最高のパフォーマンスを提供することができるでしょう。【主な特徴】・ステレオ・バス・コンプとして最適。トラッキング、ミキシングにも対応・リンク機能搭載の2chの独立したコントロール・ノンステップ式のインプット、アウトプット、アタック、リリース、スレッショルドコントロール・デュアルスレッショルドコントロールによってレシオとサチュレーションをコントロール・高い分離感とローノイズを実現・差動演算によるチューブシグナルパス・バランスド入出力(XLR)・ライト付きVUメーター・メーターゼロコントロールをフロントパネルに搭載・120V仕様【スペック】・デュアルチャンネルコンプレッサー・コントロール:Input / Output / Attack / Release / Threshold / Side-chain filter select / Stereo Link・レシオ:1.5:1 and 5:1・インプットレベル:-20 ? + 20dBu・アウトプットレベル:-30 ? + 18dBu・クリップレベル:+ 23dBu(1%dist)・アタックタイム:2?40ms・リリースタイム:200ms?2s・ハイパスサイドチェインフィルター:90Hz/250Hzで6dBのロールオフ・Distortion:Less than 0.05% below compression threshold. Approx. 1% at full-scale compression.・Frequency Response:20-20,000 Hz. ± 0.5 dB・ラックサイズ:2U・奥行き:9.5inch(約24cm)・重量:22pounds(約10kg)・入出力:XLRバランスド納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。最強配送対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。
704000 円 (税込 / 送料込)
伝統的なスタイルを保ちながらも現代のレコーディング環境にマッチしたデュアルチャンネル・チューブ・コンプレッサーRetro Instruments/Revolver【在庫あり】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】の取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 Retro Instruments Revolver デュアルコンプレッサー ・ステレオ・バス・コンプとして最適。 ・トラッキング、ミキシングにも対応 ・リンク機能搭載の2chの独立したコントロール ・ノンステップ式のインプット、アウトプット、アタック、リリース、スレッショルドコントロール ・120V仕様 A Revolution in a Rack. Revolverのサウンドを初めて耳に当てると、きっとあなたは多くの伝説的なコンプレッサーが生み出してきたサウンドを思い起こすことでしょう。それはまさに、あなたが欲している生命力に溢れた活気あるダイナミクスです。Revolverという選択に間違いがないことをあなたは知るでしょう。 Revolverの開発にあたって Revolverの開発が開始されたのは2011年にまで遡ります。いくつかの試作機が作られ、実際にスタジオでフィールドテストが行われました。Altec436をモデルにし、更にトラッキング、ミキシングに必要な機能を追加していく形で開発は進められました。 Revolver puts You in Control. あなたはこれまで聴いてきた様々なコンプレッションサウンドの全てをRevolverでコントロールすることができます。そしてクラシックなコンプレッサーには無かったサイドチェーンフィルター、ステレオリンク、ノンステップ式のスレッショルドコントロール、アタック、リリース等の機能が追加されています。 Built like a Tank. Revolverに含まれるチューブや各パーツは厳しく選定され、全ての機能が厳しくテストされています。長期間に渡って最高のパフォーマンスを提供することができるでしょう。 主な特徴 ・ステレオ・バス・コンプとして最適。トラッキング、ミキシングにも対応 ・リンク機能搭載の2chの独立したコントロール ・ノンステップ式のインプット、アウトプット、アタック、リリース、スレッショルドコントロール ・デュアルスレッショルドコントロールによってレシオとサチュレーションをコントロール ・高い分離感とローノイズを実現 ・差動演算によるチューブシグナルパス ・バランスド入出力(XLR) ・ライト付きVUメーター ・メーターゼロコントロールをフロントパネルに搭載 ・120V仕様 【製品仕様】 ・デュアルチャンネルコンプレッサー ・コントロール:Input / Output / Attack / Release / Threshold / Side-chain filter select / Stereo Link ・レシオ:1.5:1 and 5:1 ・インプットレベル:-20 ~ + 20dBu ・アウトプットレベル:-30 ~ + 18dBu ・クリップレベル:+ 23dBu(1%dist) ・アタックタイム:2~40ms ・リリースタイム:200ms~2s ・ハイパスサイドチェインフィルター:90Hz/250Hzで6dBのロールオフ ・Distortion:Less than 0.05% below compression threshold. Approx. 1% at full-scale compression. ・Frequency Response:20-20,000 Hz. ± 0.5 dB ・ラックサイズ:2U ・奥行き:9.5inch(約24cm) ・重量:22pounds(約10kg) ・入出力:XLRバランスド
704000 円 (税込 / 送料別)