「PA機器 > PAシステム」の商品をご紹介します。
L1COMPACTの後継機種BOSE ポータブルラインアレイシステム L1 PRO8 簡易PAセット
ポータブル・ラインアレイスピーカー 2インチ×8発モデル スタッフのコメント: 発売開始から革新的な技術で話題となったBOSE L1COMPACTの後継機種にあたるポータブル・ラインアレイPAシステム L1PRO8。ラインアレイの特性により、広いエリアに均等に音声を届けます。アコースティック系のライブであれば、L1PRO8 1台でも設営可能。当社でも電子ドラム+バンド系楽器のインストアライブや結婚式場でのレンタル機材として利用実績がある機種です。生ドラムを使用する場合は、よりパワーのあるBOSE F1 Model等を用いたいですね。 ■ハウリングしにくい!? メーカーカタログには「ハウリングしにくい」、「演奏者の背後に立ててモニタースピーカー兼PAスピーカーとして使用可能」と記述があります。 しかし、私が実際に使用した際の第一印象は水平指向角が広いためハウリングしやすいという印象を受けました。恐る恐るメーカー写真のように、スピーカーの正面でマイクを使ってみると…意外にもハウリングしにくい。 中高域のドライバーを覗いてみるとドライバーには角度が付いており、正面を向いていない設計になっています。思い切ってスピーカーの正面にマイクを向けるとハウリングしにくく、正面から逸れるとかえってハウリングしやすい印象。 ポイントソーススピーカーのように、真横にマイクを配置すると意外なことにハウリングしやすかったです。さらに、2インチドライバーなので抜けを重視したハイ上がりなEQにするとハウリングします。確かに、カタログの通りスピーカーの真正面ではハウリングしにくいスピーカーですが、過信はせず、ハウリングスポットやハウリングポイントを考慮したうえでのセッティングがお勧めです。 ■お勧め用途 カフェやバーでのインストアライブや大音量を必要としないアコースティックライブや会議、講義にお勧めです。 【メーカーサイトより】 最もポータブルなL1 Proシステム L1 Pro8なら、どんな場所へでも簡単に持ち運んで、すばやくセットアップ。8個の2インチアーティキュレーテッドネオジウムドライバーを搭載したC字型ラインアレイにより広大なカバレージを提供します。180°の水平カバレージとワイドな垂直放射で、カフェのような小型から中型の会場に最適。着席でもスタンディングでも、会場の隅々までオーディエンスにクリアな音を届けます。 L1 Pro8は、シンガーソングライターやDJに、シンプルなセットアップと最高にクリアな音質を提供し、それがベストパフォーマンスを生む力となります。 【主な仕様】 出力 LOW 240W MID・Hi 60W 最大音圧レベル 112dB(連続) 118dB (最大) 低域 45 Hz 指向特性 水平180°×垂直40° ユニット構成 2インチドライバー×8 7インチ×13インチ 楕円形ドライバー×1 入力端子 CH1、CH2:マイク・ライン兼用 コンボジャック CH3:Bluetooth/モノラルライン/ステレオミニ AUX 出力端子 LINE OUT:XLR OUT×1 外形寸法 2000mm×317mm×456mm 質量 17.3kg 電源電圧 AC100~240V 50/60Hz 【Q&A】 ■Q1.電池で動きますか? あいにく本製品はバッテリー駆動に対応しておりません。 ■Q2.L1 Pro8システムは、どの種類の会場で使用できますか? L1 Pro8は、コーヒーショップやカフェなど、小規模の会場に理想的なシステムです。 L1 Pro8は広大なカバレージを提供します。8個の2インチアーティキュレーテッドネオジウムドライバーを搭載したC字型ラインアレイを備え、180°の水平カバレージとワイドな垂直放射で、小型から中型の会場に最適です。着席でもスタンディングでも、会場の隅々までオーディエンスにクリアな音を届けます。 ご確認ください。 ※仕様および外観は改善のため予告なく変更することがあります。レーストラック型ウーファー:小型サイズで豊かな低音 独自のレーストラック型ドライバーデザインの内蔵サブウーファーにより、パワフルな低音を実現し、重心を最適化。設置スペースも大幅に抑えることができます。スリムな7インチ×13インチドライバーにより、使いやすいサイズ感でありながら従来の12インチサブウーファーに匹敵するパフォーマンスを実現。車やステージ上での場所を取ることもなくなり、家から車へ、車から会場への運搬が格段に容易になります。 ミキサー内蔵:オンボードミキサーにスマートフォンからもアクセス 各L1 Proシステムは、すべてミキサー内蔵。あらゆる楽器、マイク、およびその他の音源ソースを簡単に接続できます。2つのファンタム電源を備えたコンボジャック(XLR + TRS/TS)と1/4インチおよび1/8インチ(3.5mm)AUX入力を備え、BluetoothRストリーミングに対応しています。また、自照式ロータリーエンコーダーで、各チャンネルの音量、トーン、リバーブをすぐに調整できます。ライブ演奏や音楽再生などに最適化された各種EQプリセットも内蔵。また、専用のToneMatchポートを使用して、さらに多くの楽器や音源を接続できます。Bose T4S/T8Sミキサー(別売)とシステムを1本のケーブルで接続して、ミキサーへの電源供給とシステムへのデジタルオーディオの通信ができます。 さらに、直感的なL1 Mixアプリにより、ミキサーを完全にワイヤレスでコントロールすることもできます。 L1 MIXアプリ:すぐに使える直観的なワイヤレスコントロール L1 Mixアプリを使用して、モバイル機器からミキサー設定を調整したり、会場を歩き回ってミックスの具合を確認したり、移動しながら微調整したりすることもできます。ミキサーとアプリは常にリアルタイムで同期。アプリで音量やトーンの設定を変更すると、L1 Pro本体のLEDエンコーダーもその設定に合わせて動きます。さらに、ToneMatchライブラリの豊富なカスタムEQプリセットにもアクセス可能。その場ですぐに調整できる、直観的で自由度の高いL1 Mixアプリにより、パフォーマンスの精度をより高める事ができます。 出力 LOW 240W MID・Hi 60W 最大音圧レベル 112dB(連続) 118dB (最大) 低域 45 Hz 指向特性 水平180°×垂直40° ユニット構成 2インチドライバー×8 7インチ×13インチ 楕円形ドライバー×1 入力端子 CH1、CH2:マイク・ライン兼用 コンボジャック CH3:Bluetooth/モノラルライン/ステレオミニ AUX 出力端子 LINE OUT:XLR OUT×1 外形寸法 2000mm×317mm×456mm 質量 17.3kg 電源電圧 AC100~240V 50/60Hz
187000 円 (税込 / 送料別)
150Wの出力で内蔵バッテリー駆動が可能!持ち運びも便利な EON ONE Compact-Y3◇ レストラン・ミニライブ・パーティー・カラオケ・店頭イベント におすすめJBL ジェイビーエル EON ONE Compact-Y3 ◆ 国内正規品 3年保証 充電式 PAスピーカー
《 充電式バッテリー内蔵 ポータブル PAシステム 》 ◆ JBL ( ジェイビーエル ) EON ONE Compact-Y3 ◆ 国内正規代理店 3年保証 コンパクト / 軽量 / 充電式ポータブル PAスピーカー 使用場所を選ばない オールインワン PA システム[ 商品説明 ] 様々なシーンに妥協のないサウンドを届ける 小型/軽量/充電式ポータブルPAシステムの3年保証モデル ■EON ONE Compactは、本格的な業務用モデルに勝るとも劣らない優れた音響性能を獲得した、極めて軽量、コンパクトなPAシステムです。 音の拡声に必要な全ての機能を備えているうえ、約12時間使用可能な大容量電池も内蔵しており、路上パフォーマンス、イベント、パーティー、ダンス/ヨガ/カラオケ 教室、学校など、様々なシーンに妥協のないサウンドを届けます。 ■コンサート会場やスタジオ、映画館等のプロの現場で高い評価を得ている「JBL PROFESSIONAL」製の高性能スピーカーを搭載。 低域の再生周波数は同クラスの製品を遥かに上回る37.5Hzまで伸び、ダンスミュージックも迫力のサウンドで出力可能です。スピーチやアナウンスも極めてクリアに再生できます。 ■最大音圧レベルはクラス最大の112dB SPLを達成。会場の隅々にまで高品位な音を届けます。マイクの捉えた響きを劣化させずにそのまま増幅するプロ仕様のプリアンプや、スタジオ・クオリティーのdbx/Lexicon PRO製エフェクトも装備しました。 ■人間工学に基づきデザインされたボディーは、重さわずか7.7kgと軽量なうえ極めてコンパクトで、片手で簡単に運べます。設置も柔軟に行え、縦置きはもちろん、横向きに置いたりスタンドに立てることも可能です。 ■大容量のリチウムイオン電池を搭載し、約2.5時間の急速フル充電でおよそ12時間駆動。電源の確保が難しい環境でも活躍します。電池は工具不要で簡単に外せるため、残量が少なくなってもすぐに交換が可能です。万が一電池に不具合が起きても、コンセントから直接給電できます。 ■本格的な4chミキサーを内蔵。 XLR/標準フォーン/ミニフォーンなど様々な入力端子を備えている上、信号レベルの切り替えやファンタム電源の供給、ハイインピーダンス入力も可能です。ダイナミックマイクやワイヤレスマイク、各種再生機はもちろん、コンデンサーマイクや楽器も直接入力できます。Bluetooth経由での入力にも対応しており、携帯端末の音楽ソースをワイヤレスで再生できます。専用アプリを使えば、1台の端末から最大4台のEON ONECompact-Y3 にBluetooth経由で信号を送ることも可能です。 ■各chには、個別に高/低域のトーンコントロールとリバーブを装備しています。マイクに信号が入力されると自動でBGMの音量を下げるダッキング機能や、縦置きか横置きかを検知して自動で最適なチューニングに切り替える機能も搭載しました。 ■スピーカーの増設に便利なパススルー端子や出力前の信号を確認できるヘッドホン端子を装備しています。 ■iOS、Android OSに対応した、専用アプリ「JBL Compact Connect」を用意。 スマートフォンやタブレットから最大4台のEON ONE Compact-Y3をワイヤレスでコントロールできます。アプリからは、音量のほか、dbx製の6バンド入力EQ、8バンド出力EQ、Lexicon PRO製のリバーブ、コーラス、ディレイも調整可能。設定は端末内に保存でき、すぐに呼び出すことができるうえ、一度設定してしまえば端末を切断しても内容は本体内部に保持されます。信号レベルや本体の電池残量も確認可能です。 ■端末充電用のUSB端子を2系統備えており、そのうち1系統は2A出力で急速充電に対応します。 上部には端末を立て掛けるためのスリットも装備しました。 ■仕様 周波数レンジ(-10dB) 37.5Hz~20kHz 指向角度(水平×垂直) 100°×60° 最大音圧レベル 112dB SPL(ピーク) ドライバー構成 LF 8インチ(203mm) HF 1インチ(25mm) パワーアンプ 150W 入力 チャンネル数 4 端子・形式 CH1/2:XLRと標準フォーン(3P)対応の複合型端子 CH3:標準フォーン(2P) CH4:ステレオ・ミニフォーン 出力 端子・形式 スルー:標準フォーン(3P) ヘッドホン:ステレオ・ミニフォーン イコライザー 高域/低域:±12dB、シェルビング 電源 AC100V、50/60Hz 消費電力(1/8出力、ピンクノイズ) 10W エンクロージャー ポリプロピレン製、黒 寸法(W×H×D) 256×399×291mm(除突起部) 質量 7.7kg 付属品 電源コード、和文取扱説明書
85800 円 (税込 / 送料込)
BOSE L1 PRO32 + SUB1 【納期を要します】安心の国内正規品! 高音質コンパクトPAシステム
BOSE L1 PRO32 + SUB1L1シリーズ史上、最高性能。SUB1×1セット。●L1 PRO32ポータブルPAの頂点 L1 Pro32は最高にクリアな音質の32個の2インチアーティキュレーテッドネオジウムドライバーを搭載した直線型ラインアレイを備え、180度の水平カバレージに加え、L1史上最もフォーカスされた垂直指向特性と最も高い音圧レベルで、大型の会場に最適。複雑な音のディテールまで会場の隅々に行き渡る、明瞭さと一貫性を実現します。 L1 Pro32は、DJ、シンガーソングライター、バンド、そしてそのオーディエンスにも、最高の体験を提供。あなたのベストパフォーマンスを引き出します。スリムなサイズで、迫力の重低音。 L1 Pro32と7インチ×13インチハイエクスカーションレーストラック型ドライバーを備えたBose Sub1サブウーファーと組み合わせることができ、Sub1はコンパクトで持ち運びやすいです。この独自のレーストラック型ドライバーにより、力強い低音を実現し、重心を最適化。設置スペースも大幅に抑えることができます。スリムな設計で、使いやすいサイズ感でありながら従来のサブウーファーのインパクトを余すことなく実現。また、独自のSubMatch接続によりSub1またはSub2とL1 Pro32をケーブル1本でつなぐだけで、電源とオーディオ信号を接続することができます。オンボードミキサーにスマートフォンからもアクセス 各L1 Proシステムは、すべてミキサー内蔵。あらゆる楽器、マイク、およびその他の音源ソースを簡単に接続できます。2つのファンタム電源を備えたコンボジャック(XLR+TRS/TS)と1/4インチおよび1/8インチ(3.5mm)AUX入力を備え、Bluetoothストリーミングに対応しています。また、自照式ロータリーエンコーダーで、各チャンネルの音量、トーン、リバーブをすぐに調整できます。ライブ演奏や音楽再生などに最適化された各種EQプリセットも内蔵。また、専用のToneMatchポートを使用して、さらに多くの楽器や音源を接続できます。Bose T4S/T8Sミキサー(別売)とシステムを1本のケーブルで接続して、ミキサーへの電源供給とシステムへのデジタルオーディオの通信ができます。 さらに、直感的なL1 Mixアプリにより、ミキサーを完全にワイヤレスでコントロールすることもできます。すぐに使える直観的なワイヤレスコントロール L1 Mixアプリを使用して、モバイル機器からミキサー設定を調整したり、会場を歩き回ってミックスの具合を確認したり、移動しながら微調整したりすることもできます。ミキサーとアプリは常にリアルタイムで同期。アプリで音量やトーンの設定を変更すると、L1 Pro本体のLEDエンコーダーもその設定に合わせて動きます。さらに、ToneMatchライブラリの豊富なカスタムEQプリセットにもアクセス可能。その場ですぐに調整できる、直観的で自由度の高いL1 Mixアプリにより、パフォーマンスの精度をより高める事ができます。●SUB1・小型でシンプル、そしてパワフル・ほぼすべてのポータブルPAと組み合わせ可能・スリムなレーストラック型ドライバー:7インチ×13インチ(Sub1)・スタック可能、サブウーファー2台まで組み合わせ可能・低域40 Hz(Sub1)まで再生・ケーブル1本でSubMatch接続・低音を集約して指向性を持たせるカーディオイドモード・L1 Pro32と組み合わせで最高性能のポータブルシステムが完成・搬送中もステージでも省スペース・スレッド式ポールマウントに対応特徴最高のオーディオ体験を実現 シリーズ最高のパフォーマンスを誇るL1ポータブルラインアレイは、結婚式やクラブ、フェスティバルなどの、中規模から大規模の会場やイベントに最適均一なカバレージ 32個の2インチアーティキュレーテッドネオジウムドライバーを搭載した直線型ラインアレイを備え、180°の水平カバレージに加え、離れた場所でのL1史上最も集約された垂直指向特性と最も高い音圧レベルで、大型の会場に最適。会場の隅々まで、複雑な音のディテールと明瞭さ、一貫性を実現します。高品質なフルレンジサウンドと均一な音質 シンガーソングライター、モバイルDJ、バンドなどにも最適32個のアーティキュレーテッド2インチネオジウムドライバー 32個のアーティキュレーテッド2インチネオジウムドライバーを備え、広い周波数特性を誇る直線型ラインアレイが、180度の水平カバレージを実現距離よる減衰を軽減小型サイズで豊かな低音を実現 レーストラック型ドライバーを搭載したBose Sub1またはSub2モジュラーサブウーファーは、省スペースで、車やステージの設置スペースを解放車から会場までの搬入も簡単 収納、運搬、セットアップが簡単な、モジュラー設計の3ピースシステム選べるシステムEQプリセット ライブ演奏や音楽再生などに最適化されたEQプリセットを各種搭載さまざまなオーディオソースを簡単に接続 内蔵のミキサーは、2つのXLR&1/4インチファンタム電源付きコンボ入力と1/4インチおよび1/8インチ(3.5mm)AUX入力を備え、Bluetoothストリーミングに対応。さらに自照式コントロールから、システムEQ、ToneMatchのプリセット、音量、トーン、リバーブにアクセス可能追加の楽器や音源ソースにも対応できる拡張性の高い入力ポート 専用のToneMatchポートを装備。Bose T4SまたはT8Sミキサー(別売)とシステムを1本のケーブルでつなぐだけで、電源供給とデジタルオーディオ接続を実現L1 Mixアプリを使ってワイヤレスでコントロール スマートフォンから、設定を即座に調整できるほか、会場を歩いて音響を確認しながらの微調整や、ToneMatchライブラリ内のカスタムEQプリセットへのアクセスが可能高品質なBluetoothオーディオ 対応機器を利用してストリーミングが可能仕様音響性能:均一なカバレージ - 32個の2インチアーティキュレーテッドネオジウムドライバーを搭載した直線型ラインアレイを備え、180°の水平カバレージに加え、L1史上最もフォーカスされた垂直指向特性と最も高い音圧レベルで、大型の会場に最適。複雑な音のディテールまで会場の隅々に行き渡る、明瞭さと一貫性を実現します。指向特性:水平180°×垂直0°低域(-3dB):Sub1使用時:40Hzオプションのアクセサリー:L1 Pro32 Array & Power Stand Bag、SubMatch Cable関連タグ:ボーズ L1 COMPACT SYSTEM STAGEPAS CLASSIC PRO PAeZ JBL EON ONE仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。
432300 円 (税込 / 送料込)
8個のドライバーによるC字型アーティキュレーテッドラインアレイを備え、180度の水平カバレージを実現したポータブルPAシステムBOSE/L1 PRO8
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 持ち込んで、すぐにプレイ。 最もポータブルな L1ProシステムL1 Pro8なら、どこへでも持ち運べる。どんな場所でも搬入が容易で、すばやくセットアップできます。8個のドライバーによるC字型アーティキュレーテッドラインアレイを備え、180度の水平カバレージを実現。シンガーソングライターやDJによるレストランやカフェなど小規模な会場でのパフォーマンスに最適です。 【製品特徴】 着いて、セットして、すぐにプレイ 最もポータブルなL1Proシステム ■広大なカバレージ - 8個の2インチネオジウムドライバーを搭載したC字型アーティキュレーテッドラインアレイを備え、180°の水平カバレージとワイドな垂直放射で、小中規模の会場に最適。着席でもスタンディングでも、会場の隅々までオーディエンスにクリアな音を届けます。 ■7インチ×13インチサブウーファー内蔵 ハイエクスカーションレーストラック型ドライバーを備えたサブウーファーにより、コンパクトなサイズで従来の12インチウーファーに匹敵するパフォーマンスを実現 ■ミキサー内蔵 2つのファンタム電源を備えたコンボジャック(XLR + TRS/TS)、および1/4インチと3.5 mmのAUX入力を備え、Bluetoothストリーミングにも対応。自照式コントロールからチャンネルボリューム、トーンEQ、リバーブを調整でき、さらにToneMatchプリセットとシステムEQを搭載しています。 ■ToneMatchポート ToneMatchポートを使用して、Bose T4S/T8Sミキサー(別売)とシームレスに接続可能。スピーカーとミキサーを1本のケーブルでつなぐだけで、ミキサーへの電源供給とデジタルオーディオ接続を実現します。 ■L1Mixアプリ L1Mixアプリを使ってワイヤレスでコントロール。スマートフォンやタブレットから設定を即座に調整できるほか、会場を歩いて音響を確認しながらの微調整や、ToneMatchライブラリ内のカスタムEQプリセットへのアクセスができます。 【製品仕様】 ■外形寸法: (H×W×D): 200.50×31.80×44.00cm ■質量: 17.65kg ■付属品: L1 Pro8 中高域用アレイ、エクステンション、パワースタンド | アレイ用キャリーバッグ | AC電源ケーブル
162800 円 (税込 / 送料別)
BOSE(ボーズ) L1 Pro32 + Sub1 ポータブルラインアレイシステム
※2021年2月発売予定 L1 Pro32は、L1シリーズ最高のパフォーマンスを誇るL1ポータブルラインアレイです。32個のドライバーによるアーティキュレーテッドラインアレイから最高にクリアなサウンドを出力し、180度の水平カバレージを実現。結婚式、クラブ、フェスティバルといった中規模から大規模の会場やイベントに最適な、比類ないポータブルPAシステムをユーザーに提供します。L1 Pro32は、Bose Sub1またはSub2サブウーファーと組み合わせることで、収納、運搬、セットアップが簡単に行える、パワフルなモジュラーソリューションを構築できます。ビルトインのマルチチャンネルミキサーが、EQ、リバーブ、ファンタム電源、Bluetooth®ストリーミング、およびToneMatchプリセットの豊富なライブラリへのアクセスを提供。また、直感的なL1 Mixアプリにより、スマートフォンを使って手元からワイヤレスでコントロールが可能です。 L1 Pro32は、DJ、シンガーソングライター、バンド、そしてそのオーディエンスにも、最高の体験を提供します。あなたのベストパフォーマンスを引き出します。 ■L1 Pro32の主な特長 ◆最高のオーディオ体験を実現 シリーズ最高のパフォーマンスを誇るL1ポータブルラインアレイは、結婚式やクラブ、フェスティバルなどの、中規模から大規模の会場やイベントに最適 ◆均一なカバレージ 32個の2インチアーティキュレーテッドネオジウムドライバーを搭載した直線型ラインアレイを備え、180°の水平カバレージに加え、離れた場所でのL1史上最も集約された垂直指向特性と最も高い音圧レベルで、大型の会場に最適。会場の隅々まで、複雑な音のディテールと明瞭さ、一貫性を実現します。 ◆高品質なフルレンジサウンドと均一な音質 シンガーソングライター、モバイルDJ、バンドなどにも最適 ◆32個のアーティキュレーテッド2インチネオジウムドライバーを備え、広い周波数特性を誇る直線型ラインアレイが、180度の水平カバレージを実現 ◆距離よる減衰を軽減 ◆小型サイズで豊かな低音を実現 レーストラック型ドライバーを搭載したBose Sub1またはSub2モジュラーサブウーファーは、省スペースで、車やステージの設置スペースを解放 ◆車から会場までの搬入も簡単 収納、運搬、セットアップが簡単な、モジュラー設計の3ピースシステム ◆選べるシステムEQプリセット ライブ演奏や音楽再生などに最適化されたEQプリセットを各種搭載 ◆さまざまなオーディオソースを簡単に接続 内蔵のミキサーは、2つのXLR&1/4インチファンタム電源付きコンボ入力と1/4インチおよび1/8インチ(3.5 mm)AUX入力を備え、Bluetooth®ストリーミングに対応。さらに自照式コントロールから、システムEQ、ToneMatchのプリセット、音量、トーン、リバーブにアクセス可能 ◆追加の楽器や音源ソースにも対応できる拡張性の高い入力ポート 専用のToneMatchポートを装備。Bose T4SまたはT8Sミキサー(別売)とシステムを1本のケーブルでつなぐだけで、電源供給とデジタルオーディオ接続を実現 ◆L1 Mixアプリを使ってワイヤレスでコントロール スマートフォンから、設定を即座に調整できるほか、会場を歩いて音響を確認しながらの微調整や、ToneMatchライブラリ内のカスタムEQプリセットへのアクセスが可能 ◆高品質なBluetooth®オーディオ 対応機器を利用してストリーミングが可能
368500 円 (税込 / 送料込)
for 設備・ショールーム・店舗・商業施設 等TANNOY タンノイ AMS 5DC Black/黒 (ペア) ◆ フルレンジスピーカー・全天候型 Dual Concentricドライバー搭載「DC」モデル [ AMS series ]
《 インスタレーション向け 》 全天候型 小型フルレンジ・スピーカー (^_^)v ◆ TANNOY ( タンノイ ) AMS 5DC Black/黒 (ペア) ◆【英国TANNOY社の小型設備用スピーカー】 -1926年創業 85年以上の歴史がある英国の老舗スピーカーブランド TANNOY- - 上質な空間を演出 - 上質な空間とは照明や調度品だけで演出できるものではありません。音響も大切な要素です。 ハイファイオーディオの世界で有名なTANNOYの小型設備用スピーカーはいかがですか[ 商品説明 ] AMS:業界最高水準の防塵・防滴規格IP65をクリアした、設備向けラウドスピーカー・シリーズ TANNOY社AMSシリーズはワイドなバンド幅と高パワーハンドリング、高センシティビティーに対応したサーフェイス・マウント型ラウドスピーカーです。 商業施設への導入を前提とし、景観に配慮したデザインとなっております。 標準で白/黒のカラー・ヴァリエーションをご用意しており、導入空間に自然に溶け込むエレガントにスタイリングされたモジュール・エンクロージャーを採用。またAMSシリーズはTANNOY社史上最もシビアな環境試験をクリアしており、業界で最も高い水準の防塵・防滴規格IP65に準拠し、長期にわたり屋外でも安全に運用いただけます。 ●最新Dual Concentricドライバー搭載「DC」モデル (AMS 5DC、AMS 6DC、AMS 8DC) 耐候性に優れた亜鉛メッキ処理済みニッケル・グリルと耐高温ポリマー・モールディングの奥にはTANNOYテクノロジーの真骨頂である革新的なDual ConcentricドライバーのOmnimagnetテクノロジーと特許出願中のTorus Ogive Waveguideを内包しています。これらのテクノロジーを組み合わせることで、卓越したLF/HFドライバー間のタイム・アラインメントを実現し、優れた指向性コントロールと高域レスポンスを提供します。 Dual Concentricドライバーの歴史は長く、レコーディング文化の発展と共に進化を遂げてまいりました。そのテクノロジーはロンドンのアビーロード・スタジオにおける伝説的なThe Beatlesのレコーディングやマスタリングをもサポートしてきています。全AMSシリーズ製品はレコーディング・エンジニアが意図した通りの音像を導入施設で再現する高いパフォーマンスを誇り、「音質」が決め手となるエンターテインメント施設などで最適のチョイスとなることでしょう。 ●AMS DCモデル - 主な特徴 ・Omnimagnetテクノロジー採用の次世代Dual Concentricドライバー搭載 ・Torus Ogiveウェイブガイドによる優れたブロードバンド指向性 ・Lab.gruppen社LUCIAパワーアンプでの運用に最適化された16 Ohmsドライバー搭載 ・ヨークブラケット付属(自由な角度調整が可能なオプション・アクセサリー・ブラケット「VariBALL」を用意) ・防塵・防滴規格IP65に準拠、耐天候仕様 ・高温成形5 mm厚キャビネット AMSシリーズは16 Ohmsドライバーを採用しており、ハイパフォーマンス/ローインピーダンス・システムでの運用に適しています。 特にLab.gruppen社製LUCIAパワーアンプと組み合わせて運用することで、圧倒的なオプチマイズ・パフォーマンスを提供します。AMSシリーズは標準で30 Wトランスフォーマーを搭載し、30 W、15 W、7.5 W、3.75 Wのタップ切り替えが可能です。 AMS DCモデルAMS ICTモデル 製品名 AMS 5DC AMS 6DC AMS 8DC AMS 5ICT AMS 6ICT 周波数特性(-3 dB) 90 Hz - 30 kHz 75 Hz - 30 kHz 65 Hz - 30 kHz 90 Hz - 22 kHz 75 Hz - 22 kHz 周波数特性(-10 dB) 80 Hz - 40 kHz 55 Hz - 40 kHz 53 Hz - 40 kHz 80 Hz - 30 kHz 55 Hz - 30 kHz システム・センシティビティー 87 dB 89 dB 92 dB 88 dB 90 dB 公称カバー角 90°円錐角 平均出力 60 W 80 W 90 W 50 W 60 W プログラム 120 W 160 W 180 W 100 W 120 W ピーク 240 W 320 W 360 W 200 W 240 W 推奨アンプパワー 120 W @ 16 ohms 160 W @ 16 ohms 180 W @ 16 ohms 100 W @ 16 ohms 120 W @ 16 ohms 公称インピーダンス(Lo, Z) 16 ohms 最大SPL 平均 105 dB 108 dB 111 dB 105 dB 108 dB ピーク 111 dB 114 dB 117 dB 111 dB 114 dB トランスフォーマータップ /70 V 30 W / 15 W / 7.5 W / 3.75 W / OFF & ローインピーダンス・オペレーション/ /100 V 30 W / 15 W / 7.5 W / OFF & ローインピーダンス・オペレーション トランスデューサー ドライバー Omnimagnetテクノロジー採用 1x 130 mm (5.0”) Dual Concentric Omnimagnetテクノロジー採用 1x 165 mm (6.50”) Dual Concentric Omnimagnetテクノロジー採用 1x 200 mm (8.00”) Dual Concentric マルチファイバー・ペーパーパルプ・コーン採用 1x 130 mm (5.0”) ICT マルチファイバー・ペーパーパルプ・コーン採用 1x 165 mm (6.5”) ICT LF 35 mmボイスコイル、マルチファイバー・ペーパーパルプ・コーン 44 mmボイスコイル、マルチファイバー・ペーパーパルプ・コーン 44 mmボイスコイル、マルチファイバー・ペーパーパルプ・コーン ー ー HF 20 mm PEIドーム 25 mm PEIドーム 25 mm PEIドーム ー ー エンクロージャー ABS樹脂 グリル メッキ及びペイント加工済みスチール コネクター スクリュー・ターミナル付き取外し可能ロッキング・コネクター 寸法(H x W x D) 248.0 x 155.0 x 203.9 mm 364.8 x 230.0 x 268.8 mm 409.8 x 260.0 x 306.3 mm 248.0 x 155.0 x 203.9 mm 364.8 x 230.0 x 268.8 mm 重量 3.25 kg 6.08 kg 7.82 kg 3.25 kg 5.14 kg 付属アクセサリー ヨークブラケット
61600 円 (税込 / 送料別)
KSM8 Dualdyneハンドヘルド型送信機付属ワイヤレスシステムSHURE/SLXD24/K8B【ワイヤレス】【KSM8ワイヤレスヘッド付属モデル】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 KSM8 Dualdyneカーディオイド・ダイナミック・マイクロホン・カプセルを搭載したSLXD2ハンドヘルド型送信機が付属するSLXD24/K8Bワイヤレスシステムは、クリアなデジタルオーディオと頼れるRF安定性で、会議からライブシーンまでワンランク上のパフォーマンスをサポートします。 【製品特徴】 ■クリアな音質 - 120db以上の広範なダイナミックレンジで、ボーカルからスピーチ、プレゼンまで、あらゆる入力ソースを明瞭度高く表現。 ■安定したワイヤレス品質 - 電波が混みあった厳しいRF環境下でもノイズに強く、デジタルならではの高い信号品質を維持。 ■すぐに使える - RFスキャンと赤外線シンク機能を使用して、すぐに使用できます。すべてのSLX-D受信機に組み込まれているガイド付き周波数セットアップに従えば、操作に迷うこともありません。 ■B帯で最大同時使用10ch - B帯で最大同時使用10chまで対応可能* なSLX-Dは、様々なオプションを備えたデジタルワイヤレスシステムで、ユーザーのニーズに柔軟にお応えします。*日本。 ■最大連続使用8時間* - 単3形アルカリ乾電池2本(同梱)、またはShure SB903リチウムイオン充電池(オプション)も使用可能。長時間の運用も安心の連続使用時間。*使用環境により異なります。 ■ユーザーフレンドリー設計 - Ethernetポートを搭載し、複数システムのグループスキャン、ファームウェアのアップデート、およびサードパーティ機器によるコントロールに対応します。ラックマウントキット付属。 【製品仕様】 SLXD2ハンドヘルド型送信機 ■サイズ:グリップ径Φ37.1×高176mm ■質量:147g ■外装材質:アルミニウム ■電源:単3型アルカリ乾電池×2、またはSB903リチウムイオン充電池 SLXD4シングル受信機 ■サイズ:高42×幅197×奥行152mm ■質量:816g ※アンテナ含まず ■電源:15VDC@600mA ■ゲイン調整幅:-18~+42dB 1dBステップ●XLR出力:構成バランス、インピーダンス400Ω(200Ωアンバランス)、フルスケール出力LINE設定=+15dBV,MIC設定=-15dBV ■オーディオ出力:●6.35mm(1/4インチ)フォーン出力:構成バランス、インピーダンス1.3kΩ(670アンバランス)、フルスケール出力+15dBV別個(+9dBV単一) ■アンテナ入力:インピーダンス:50Ω ■ネットワークインターフェース:シングルポートEthernet10-100Mbps ■ネットワークアドレス容量:DHCPまたはマニュアルIPアドレス ■最大ケーブル長:100m<br /> ■システム概要:SLX-Dシステム全体 ■送信周波数帯:B帯(806~910MHz) ■システム到達距離:100m ※使用環境、干渉により左右されます。 ■オーディオ周波数特性:20Hz~20kHz(+1、-2dB) ※マイクロホンタイプにより異なります。 ■オーディオ・ダイナミックレンジ:120dB@1%THD、Aウェイト ■レイテンシー:3.2ms ■RF感度:-97dBm 10-5BER時 ■THD(全高周波歪率):0.02%より小さい ■システムオーディオ極性:-18℃~50℃ ※バッテリーの温度特性の影響を受ける場合あがあります。 ■電池寿命:最大8時間 ※動作環境によって異なる事があります。 ■付属品:シングルチャンネル受信機、マイクカートリッジ付きハンドヘルド型送信機【KSM8】、マイククリップ、マイククリップ用ブラスアダプター、単3形アルカリ乾電池、1/4波長アンテナ、BNC変換コネクター、約55cm同軸ケーブル、ACアダプター、黒のジッパー付きビニールバッグ、ラックマウント金具(短)、ラックマウント金具(長)、連結プレート、ハードウェアキット、クイック・スタート・ガイド、ゴム脚、保証書
198000 円 (税込 / 送料別)
SLXD2/SM58ハンドヘルド型送信機2台付属デュアルワイヤレスシステムSHURE/SLXD24D/SM58【ワイヤレス】【SM58ワイヤレスヘッド付属】【デュアル】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 Shureのアイコニック製品、SM58カーディオイド・ダイナミック・マイクロホン・カプセルを搭載したSLXD2ハンドヘルド型送信機2台が付属するSLXD24D/SM58ワイヤレスシステムは、クリアなデジタルオーディオと頼れるRF安定性で、会議からライブシーンまでワンランク上のパフォーマンスをサポートします。 【製品特徴】 ■クリアな音質 - 120db以上の広範なダイナミックレンジで、ボーカルからスピーチ、プレゼンまで、あらゆる入力ソースを明瞭度高く表現。 ■安定したワイヤレス品質 - 電波が混みあった厳しいRF環境下でもノイズに強く、デジタルならではの高い信号品質を維持。 ■すぐに使える - RFスキャンと赤外線シンク機能を使用して、すぐに使用できます。すべてのSLX-D受信機に組み込まれているガイド付き周波数セットアップに従えば、操作に迷うこともありません。 ■B帯で最大同時使用10ch - B帯で最大同時使用10chまで対応可能* なSLX-Dは、様々なオプションを備えたデジタルワイヤレスシステムで、ユーザーのニーズに柔軟にお応えします。*日本。 ■最大連続使用8時間* - 単3形アルカリ乾電池2本(同梱)、またはShure SB903リチウムイオン充電池(オプション)も使用可能。長時間の運用も安心の連続使用時間。*使用環境により異なります。 ■ユーザーフレンドリー設計 - Ethernetポートを搭載し、複数システムのグループスキャン、ファームウェアのアップデート、およびサードパーティ機器によるコントロールに対応します。ラックマウントキット付属。 【製品仕様】 SLXD2ハンドヘルド型送信機 ■サイズ:グリップ径Φ37.1×高176mm ■質量:147g ■外装材質:アルミニウム ■電源:単3型アルカリ乾電池×2、またはSB903リチウムイオン充電池 SLXD4デュアル受信機 ■サイズ:高42×幅393×奥行152mm ■質量:1,451g ※アンテナ含まず ■電源:15VDC@600mA ■ゲイン調整幅:-18~+42dB 1dBステップ●XLR出力:構成バランス、インピーダンス400Ω(200Ωアンバランス)、フルスケール出力LINE設定=+15dBV,MIC設定=-15dBV ■オーディオ出力:●6.35mm(1/4インチ)フォーン出力:構成バランス、インピーダンス1.3kΩ(670アンバランス)、フルスケール出力+15dBV別個(+9dBV単一) ■アンテナ入力:インピーダンス:50Ω ■ネットワークインターフェース:シングルポートEthernet10-100Mbps ■ネットワークアドレス容量:DHCPまたはマニュアルIPアドレス ■最大ケーブル長:100m ■システム概要:SLX-Dシステム全体 ■送信周波数帯:B帯(806~910MHz) ■システム到達距離:100m ※使用環境、干渉により左右されます。 ■オーディオ周波数特性:20Hz~20kHz(+1、-2dB) ※マイクロホンタイプにより異なります。 ■オーディオ・ダイナミックレンジ:120dB@1%THD、Aウェイト ■レイテンシー:3.2ms ■RF感度:-97dBm 10-5BER時 ■THD(全高周波歪率):0.02%より小さい ■システムオーディオ極性:-18℃~50℃ ※バッテリーの温度特性の影響を受ける場合あがあります。 ■電池寿命:最大8時間 ※動作環境によって異なる事があります。 ■付属品:デュアル受信機、マイクカートリッジ付きハンドヘルド型送信機【SM58×2本】、マイクホルダー、マイクホルダー用ブラスアダプター、単3形アルカリ乾電池、1/4波長アンテナ、BNC変換コネクター、約55cm同軸ケーブル、ACアダプター、ジッパー付きバッグ(黒)、ラックマウント金具(短)、ハードウェアキット、クイック・スタート・ガイド、ゴム脚、保証書
256300 円 (税込 / 送料別)
SLXD2/B58Aハンドヘルド型送信機2台付属デュアルワイヤレスシステムSHURE/SLXD24D/B58【ワイヤレス】【Beta58Aワイヤレスヘッド付属】【デュアル】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 Beta58Aスーパーカーディオイド・ダイナミック・マイクロホン・カプセルを搭載したSLXD2ハンドヘルド型送信機2台が付属するSLXD24D/B58ワイヤレスシステムは、クリアなデジタルオーディオと頼れるRF安定性で、会議からライブシーンまでワンランク上のパフォーマンスをサポートします。 【製品特徴】 ■クリアな音質 - 120db以上の広範なダイナミックレンジで、ボーカルからスピーチ、プレゼンまで、あらゆる入力ソースを明瞭度高く表現。 ■安定したワイヤレス品質 - 電波が混みあった厳しいRF環境下でもノイズに強く、デジタルならではの高い信号品質を維持。 ■すぐに使える - RFスキャンと赤外線シンク機能を使用して、すぐに使用できます。すべてのSLX-D受信機に組み込まれているガイド付き周波数セットアップに従えば、操作に迷うこともありません。 ■B帯で最大同時使用10ch - B帯で最大同時使用10chまで対応可能* なSLX-Dは、様々なオプションを備えたデジタルワイヤレスシステムで、ユーザーのニーズに柔軟にお応えします。*日本。 ■最大連続使用8時間* - 単3形アルカリ乾電池2本(同梱)、またはShure SB903リチウムイオン充電池(オプション)も使用可能。長時間の運用も安心の連続使用時間。*使用環境により異なります。 ■ユーザーフレンドリー設計 - Ethernetポートを搭載し、複数システムのグループスキャン、ファームウェアのアップデート、およびサードパーティ機器によるコントロールに対応します。ラックマウントキット付属。 【製品仕様】 SLXD2ハンドヘルド型送信機 ■サイズ:グリップ径Φ37.1×高176mm ■質量:147g ■外装材質:アルミニウム ■電源:単3型アルカリ乾電池×2、またはSB903リチウムイオン充電池 SLXD4デュアル受信機 ■サイズ:高42×幅393×奥行152mm ■質量:1,451g ※アンテナ含まず ■電源:15VDC@600mA ■ゲイン調整幅:-18~+42dB 1dBステップ●XLR出力:構成バランス、インピーダンス400Ω(200Ωアンバランス)、フルスケール出力LINE設定=+15dBV,MIC設定=-15dBV ■オーディオ出力:●6.35mm(1/4インチ)フォーン出力:構成バランス、インピーダンス1.3kΩ(670アンバランス)、フルスケール出力+15dBV別個(+9dBV単一) ■アンテナ入力:インピーダンス:50Ω ■ネットワークインターフェース:シングルポートEthernet10-100Mbps ■ネットワークアドレス容量:DHCPまたはマニュアルIPアドレス ■最大ケーブル長:100m ■システム概要:SLX-Dシステム全体 ■送信周波数帯:B帯(806~910MHz) ■システム到達距離:100m ※使用環境、干渉により左右されます。 ■オーディオ周波数特性:20Hz~20kHz(+1、-2dB) ※マイクロホンタイプにより異なります。 ■オーディオ・ダイナミックレンジ:120dB@1%THD、Aウェイト ■レイテンシー:3.2ms ■RF感度:-97dBm 10-5BER時 ■THD(全高周波歪率):0.02%より小さい ■システムオーディオ極性:-18℃~50℃ ※バッテリーの温度特性の影響を受ける場合あがあります。 ■電池寿命:最大8時間 ※動作環境によって異なる事があります。 ■付属品:デュアル受信機、マイクカートリッジ付きハンドヘルド型送信機【BETA58×2本】、マイクホルダー、マイクホルダー用ブラスアダプター、単3形アルカリ乾電池、1/4波長アンテナ、BNC変換コネクター、約55cm同軸ケーブル、ACアダプター、ジッパー付きバッグ(黒)、ラックマウント金具(短)、ハードウェアキット、クイック・スタート・ガイド、ゴム脚、保証書
275000 円 (税込 / 送料別)
SM58ハンドヘルド型送信機付属ワイヤレスシステムSHURE/SLXD24/SM58【在庫あり】【ワイヤレス】【SM58ワイヤレスヘッド付属モデル】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】の取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 Shureのアイコニック製品、SM58カーディオイド・ダイナミック・マイクロホン・カプセルを搭載したSLXD2ハンドヘルド型送信機が付属するSLXD24/58ワイヤレスシステムは、クリアなデジタルオーディオと頼れるRF安定性で、会議からライブシーンまでワンランク上のパフォーマンスをサポートします。 【製品特徴】 ■クリアな音質 - 120db以上の広範なダイナミックレンジで、ボーカルからスピーチ、プレゼンまで、あらゆる入力ソースを明瞭度高く表現。 ■安定したワイヤレス品質 - 電波が混みあった厳しいRF環境下でもノイズに強く、デジタルならではの高い信号品質を維持。 ■すぐに使える - RFスキャンと赤外線シンク機能を使用して、すぐに使用できます。すべてのSLX-D受信機に組み込まれているガイド付き周波数セットアップに従えば、操作に迷うこともありません。 ■B帯で最大同時使用10ch - B帯で最大同時使用10chまで対応可能* なSLX-Dは、様々なオプションを備えたデジタルワイヤレスシステムで、ユーザーのニーズに柔軟にお応えします。*日本。 ■最大連続使用8時間* - 単3形アルカリ乾電池2本(同梱)、またはShure SB903リチウムイオン充電池(オプション)も使用可能。長時間の運用も安心の連続使用時間。*使用環境により異なります。 ■ユーザーフレンドリー設計 - Ethernetポートを搭載し、複数システムのグループスキャン、ファームウェアのアップデート、およびサードパーティ機器によるコントロールに対応します。ラックマウントキット付属。 【製品仕様】 SLXD2ハンドヘルド型送信機 ■サイズ:グリップ径Φ37.1×高176mm ■質量:147g ■外装材質:アルミニウム ■電源:単3型アルカリ乾電池×2、またはSB903リチウムイオン充電池 SLXD4シングル受信機 ■サイズ:高42×幅197×奥行152mm ■質量:816g ※アンテナ含まず ■電源:15VDC@600mA ■ゲイン調整幅:-18~+42dB 1dBステップ●XLR出力:構成バランス、インピーダンス400Ω(200Ωアンバランス)、フルスケール出力LINE設定=+15dBV,MIC設定=-15dBV ■オーディオ出力:●6.35mm(1/4インチ)フォーン出力:構成バランス、インピーダンス1.3kΩ(670アンバランス)、フルスケール出力+15dBV別個(+9dBV単一) ■アンテナ入力:インピーダンス:50Ω ■ネットワークインターフェース:シングルポートEthernet10-100Mbps ■ネットワークアドレス容量:DHCPまたはマニュアルIPアドレス ■最大ケーブル長:100m ■システム概要:SLX-Dシステム全体 ■送信周波数帯:B帯(806~910MHz) ■システム到達距離:100m ※使用環境、干渉により左右されます。 ■オーディオ周波数特性:20Hz~20kHz(+1、-2dB) ※マイクロホンタイプにより異なります。 ■オーディオ・ダイナミックレンジ:120dB@1%THD、Aウェイト ■レイテンシー:3.2ms ■RF感度:-97dBm 10-5BER時 ■THD(全高周波歪率):0.02%より小さい ■システムオーディオ極性:-18℃~50℃ ※バッテリーの温度特性の影響を受ける場合あがあります。 ■電池寿命:最大8時間 ※動作環境によって異なる事があります。 ■付属品:シングルチャンネル受信機、マイクカートリッジ付きハンドヘルド型送信機【SM58】、マイククリップ、マイククリップ用ブラスアダプター、単3形アルカリ乾電池、1/4波長アンテナ、BNC変換コネクター、約55cm同軸ケーブル、ACアダプター、黒のジッパー付きビニールバッグ、ラックマウント金具(短)、ラックマウント金具(長)、連結プレート、ハードウェアキット、クイック・スタート・ガイド、ゴム脚、保証書
129800 円 (税込 / 送料別)
Beta58Aハンドヘルド型送信機付属ワイヤレスシステムSHURE/SLXD24/B58【ワイヤレス】【Beta58Aワイヤレスヘッド付属モデル】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 Beta(R)58Aスーパーカーディオイド・ダイナミック・マイクロホン・カプセルを搭載したSLXD2ハンドヘルド型送信機が付属するSLXD24/B58ワイヤレスシステムは、クリアなデジタルオーディオと頼れるRF安定性で、会議からライブシーンまでワンランク上のパフォーマンスをサポートします。 【製品特徴】 ■クリアな音質 - 120db以上の広範なダイナミックレンジで、ボーカルからスピーチ、プレゼンまで、あらゆる入力ソースを明瞭度高く表現。 ■安定したワイヤレス品質 - 電波が混みあった厳しいRF環境下でもノイズに強く、デジタルならではの高い信号品質を維持。 ■すぐに使える - RFスキャンと赤外線シンク機能を使用して、すぐに使用できます。すべてのSLX-D受信機に組み込まれているガイド付き周波数セットアップに従えば、操作に迷うこともありません。 ■B帯で最大同時使用10ch - B帯で最大同時使用10chまで対応可能* なSLX-Dは、様々なオプションを備えたデジタルワイヤレスシステムで、ユーザーのニーズに柔軟にお応えします。*日本。 ■最大連続使用8時間* - 単3形アルカリ乾電池2本(同梱)、またはShure SB903リチウムイオン充電池(オプション)も使用可能。長時間の運用も安心の連続使用時間。*使用環境により異なります。 ■ユーザーフレンドリー設計 - Ethernetポートを搭載し、複数システムのグループスキャン、ファームウェアのアップデート、およびサードパーティ機器によるコントロールに対応します。ラックマウントキット付属。 【製品仕様】 SLXD2ハンドヘルド型送信機 ■サイズ:グリップ径Φ37.1×高176mm ■質量:147g ■外装材質:アルミニウム ■電源:単3型アルカリ乾電池×2、またはSB903リチウムイオン充電池 SLXD4シングル受信機 ■サイズ:高42×幅197×奥行152mm ■質量:816g ※アンテナ含まず ■電源:15VDC@600mA ■ゲイン調整幅:-18~+42dB 1dBステップ●XLR出力:構成バランス、インピーダンス400Ω(200Ωアンバランス)、フルスケール出力LINE設定=+15dBV,MIC設定=-15dBV ■オーディオ出力:●6.35mm(1/4インチ)フォーン出力:構成バランス、インピーダンス1.3kΩ(670アンバランス)、フルスケール出力+15dBV別個(+9dBV単一) ■アンテナ入力:インピーダンス:50Ω ■ネットワークインターフェース:シングルポートEthernet10-100Mbps ■ネットワークアドレス容量:DHCPまたはマニュアルIPアドレス ■最大ケーブル長:100m ■システム概要:SLX-Dシステム全体 ■送信周波数帯:B帯(806~910MHz) ■システム到達距離:100m ※使用環境、干渉により左右されます。 ■オーディオ周波数特性:20Hz~20kHz(+1、-2dB) ※マイクロホンタイプにより異なります。 ■オーディオ・ダイナミックレンジ:120dB@1%THD、Aウェイト ■レイテンシー:3.2ms ■RF感度:-97dBm 10-5BER時 ■システムオーディオ極性:-18℃~50℃ ※バッテリーの温度特性の影響を受ける場合あがあります。 ■電池寿命:最大8時間 ※動作環境によって異なる事があります。 ■付属品:シングルチャンネル受信機、マイクカートリッジ付きハンドヘルド型送信機【BETA58】、マイククリップ、マイククリップ用ブラスアダプター、単3形アルカリ乾電池、1/4波長アンテナ、BNC変換コネクター、約55cm同軸ケーブル、ACアダプター、黒のジッパー付きビニールバッグ、ラックマウント金具(短)、ラックマウント金具(長)、連結プレート、ハードウェアキット、クイック・スタート・ガイド、ゴム脚、保証書
143000 円 (税込 / 送料別)
Beta87Aハンドヘルド型送信機付属ワイヤレスシステムSHURE/SLXD24/B87A【ワイヤレス】【Beta87Aワイヤレスヘッド付属モデル】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 Beta87Aスーパーカーディオイド・コンデンサー・マイクロホン・カプセルを搭載したSLXD2ハンドヘルド型送信機が付属するSLXD24/B87Aワイヤレスシステムは、クリアなデジタルオーディオと頼れるRF安定性で、会議からライブシーンまでワンランク上のパフォーマンスをサポートします。 【製品特徴】 ■クリアな音質 - 120db以上の広範なダイナミックレンジで、ボーカルからスピーチ、プレゼンまで、あらゆる入力ソースを明瞭度高く表現。 ■安定したワイヤレス品質 - 電波が混みあった厳しいRF環境下でもノイズに強く、デジタルならではの高い信号品質を維持。 ■すぐに使える - RFスキャンと赤外線シンク機能を使用して、すぐに使用できます。すべてのSLX-D受信機に組み込まれているガイド付き周波数セットアップに従えば、操作に迷うこともありません。 ■B帯で最大同時使用10ch - B帯で最大同時使用10chまで対応可能* なSLX-Dは、様々なオプションを備えたデジタルワイヤレスシステムで、ユーザーのニーズに柔軟にお応えします。*日本。 ■最大連続使用8時間* - 単3形アルカリ乾電池2本(同梱)、またはShure SB903リチウムイオン充電池(オプション)も使用可能。長時間の運用も安心の連続使用時間。*使用環境により異なります。 ■ユーザーフレンドリー設計 - Ethernetポートを搭載し、複数システムのグループスキャン、ファームウェアのアップデート、およびサードパーティ機器によるコントロールに対応します。ラックマウントキット付属。 【製品仕様】 SLXD2ハンドヘルド型送信機 ■サイズ:グリップ径Φ37.1×高176mm ■質量:147g ■外装材質:アルミニウム ■電源:単3型アルカリ乾電池×2、またはSB903リチウムイオン充電池 SLXD4シングル受信機 ■サイズ:高42×幅197×奥行152mm ■質量:816g ※アンテナ含まず ■電源:15VDC@600mA ■ゲイン調整幅:-18~+42dB 1dBステップ●XLR出力:構成バランス、インピーダンス400Ω(200Ωアンバランス)、フルスケール出力LINE設定=+15dBV,MIC設定=-15dBV ■オーディオ出力:●6.35mm(1/4インチ)フォーン出力:構成バランス、インピーダンス1.3kΩ(670アンバランス)、フルスケール出力+15dBV別個(+9dBV単一) ■アンテナ入力:インピーダンス:50Ω ■ネットワークインターフェース:シングルポートEthernet10-100Mbps ■ネットワークアドレス容量:DHCPまたはマニュアルIPアドレス ■最大ケーブル長:100m ■システム概要:SLX-Dシステム全体 ■送信周波数帯:B帯(806~910MHz) ■システム到達距離:100m ※使用環境、干渉により左右されます。 ■オーディオ周波数特性:20Hz~20kHz(+1、-2dB) ※マイクロホンタイプにより異なります。 ■オーディオ・ダイナミックレンジ:120dB@1%THD、Aウェイト ■レイテンシー:3.2ms ■RF感度:-97dBm 10-5BER時 ■THD(全高周波歪率):0.02%より小さい ■システムオーディオ極性:-18℃~50℃ ※バッテリーの温度特性の影響を受ける場合あがあります。 ■電池寿命:最大8時間 ※動作環境によって異なる事があります。 ■付属品:シングルチャンネル受信機、マイクカートリッジ付きハンドヘルド型送信機【BETA87】、マイククリップ、マイククリップ用ブラスアダプター、単3形アルカリ乾電池、1/4波長アンテナ、BNC変換コネクター、約55cm同軸ケーブル、ACアダプター、黒のジッパー付きビニールバッグ、ラックマウント金具(短)、ラックマウント金具(長)、連結プレート、ハードウェアキット、クイック・スタート・ガイド、ゴム脚、保証書
156200 円 (税込 / 送料別)
SLXD1ボディーパック型送信機2台付属、デュアルワイヤレスシステムSHURE/SLXD14D【ワイヤレス】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 SLXD1送信機2台が付属するSLXD4Dは、クリアなデジタルオーディオと頼れるRF安定性で、会議からライブシーンまでワンランク上のパフォーマンスをサポートします。 【製品特徴】 ■クリアな音質 - 120db以上の広範なダイナミックレンジで、ボーカルからスピーチ、プレゼンまで、あらゆる入力ソースを明瞭度高く表現。 ■安定したワイヤレス品質 - 電波が混みあった厳しいRF環境下でもノイズに強く、デジタルならではの高い信号品質を維持。 ■すぐに使える - RFスキャンと赤外線シンク機能を使用して、すぐに使用できます。すべてのSLX-D受信機に組み込まれているガイド付き周波数セットアップに従えば、操作に迷うこともありません。 ■B帯で最大同時使用10ch - B帯で最大同時使用10chまで対応可能* なSLX-Dは、様々なオプションを備えたデジタルワイヤレスシステムで、ユーザーのニーズに柔軟にお応えします。*日本。 ■最大連続使用8時間* - 単3形アルカリ乾電池2本(同梱)、またはShure SB903リチウムイオン充電池(オプション)も使用可能。長時間の運用も安心の連続使用時間。*使用環境により異なります。 ■ユーザーフレンドリー設計 - Ethernetポートを搭載し、複数システムのグループスキャン、ファームウェアのアップデート、およびサードパーティ機器によるコントロールに対応します。ラックマウントキット付属。 【製品仕様】 SLXD1ボディパック型送信機 ■サイズ:高98×幅68×奥行25.5mm ■質量:89g ■外装材質:PC/ABS ■電源:単3形アルカリ乾電池×2、またはSB903リチウムイオン充電池 ■入力インピーダンス:1MΩ ■最大入力レベル:8.2dBV(2.57Vrms、7.27Vpp ■コネクター:TA4M(4ピン・オス型ミニコネクター) SLXD4デュアル受信機 ■サイズ:高42×幅393×奥行152mm ■質量:1,451g ※アンテナ含まず ■電源:15VDC@600mA ■ゲイン調整幅:-18~+42dB 1dBステップ●XLR出力:構成バランス、インピーダンス400Ω(200Ωアンバランス)、フルスケール出力LINE設定=+15dBV,MIC設定=-15dBV ■オーディオ出力:●6.35mm(1/4インチ)フォーン出力:構成バランス、インピーダンス1.3kΩ(670アンバランス)、フルスケール出力+15dBV別個(+9dBV単一) ■アンテナ入力:インピーダンス:50Ω ■ネットワークインターフェース:シングルポートEthernet10-100Mbps ■ネットワークアドレス容量:DHCPまたはマニュアルIPアドレス ■最大ケーブル長:100m ■システム概要:SLX-Dシステム全体 ■送信周波数帯:B帯(806~910MHz) ■システム到達距離:100m ※使用環境、干渉により左右されます。 ■オーディオ周波数特性:20Hz~20kHz(+1、-2dB) ※マイクロホンタイプにより異なります。 ■オーディオ・ダイナミックレンジ:120dB@1%THD、Aウェイト ■レイテンシー:3.2ms ■RF感度:-97dBm 10-5BER時 ■THD(全高周波歪率):0.02%より小さい ■システムオーディオ極性:-18℃~50℃ ※バッテリーの温度特性の影響を受ける場合あがあります。 ■電池寿命:最大8時間 ※動作環境によって異なる事があります。 ■付属品:デュアル受信機、ボディーパック型送信機×2台、単3形アルカリ乾電池、1/4波長アンテナ、BNC変換コネクター、約55cm同軸ケーブル、ACアダプター、ジッパー付きバッグ(黒)、ラックマウント金具(短)、ハードウェアキット、クイック・スタート・ガイド、ゴム脚、保証書
236500 円 (税込 / 送料別)
SLXD1ボディーパック型送信機、SM35ヘッドセットマイクロホン付属ワイヤレスシステムSHURE/SLXD14/SM35【ワイヤレス】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 SM35ヘッドセットマイクロホンとSLXD1ボディーパック型送信機が付属するSLXD14/SM35ワイヤレスシステムは、クリアなデジタルオーディオと頼れるRF安定性で、会議からライブシーンまでワンランク上のパフォーマンスをサポートします。 【製品特徴】 ■クリアな音質 - 120db以上の広範なダイナミックレンジで、ボーカルからスピーチ、プレゼンまで、あらゆる入力ソースを明瞭度高く表現。 ■安定したワイヤレス品質 - 電波が混みあった厳しいRF環境下でもノイズに強く、デジタルならではの高い信号品質を維持。 ■すぐに使える - RFスキャンと赤外線シンク機能を使用して、すぐに使用できます。すべてのSLX-D受信機に組み込まれているガイド付き周波数セットアップに従えば、操作に迷うこともありません。 ■B帯で最大同時使用10ch - B帯で最大同時使用10chまで対応可能* なSLX-Dは、様々なオプションを備えたデジタルワイヤレスシステムで、ユーザーのニーズに柔軟にお応えします。*日本。 ■最大連続使用8時間* - 単3形アルカリ乾電池2本(同梱)、またはShure SB903リチウムイオン充電池(オプション)も使用可能。長時間の運用も安心の連続使用時間。*使用環境により異なります。 ■ユーザーフレンドリー設計 - Ethernetポートを搭載し、複数システムのグループスキャン、ファームウェアのアップデート、およびサードパーティ機器によるコントロールに対応します。ラックマウントキット付属。 【製品仕様】 SLXD1ボディパック型送信機 ■サイズ:高98×幅68×奥行25.5mm ■質量:89g ■外装材質:PC/ABS ■電源:単3形アルカリ乾電池×2、またはSB903リチウムイオン充電池 ■入力インピーダンス:1MΩ ■最大入力レベル:8.2dBV(2.57Vrms、7.27Vpp ■コネクター:TA4M(4ピン・オス型ミニコネクター) SLXD4シングル受信機 ■サイズ:高42×幅197×奥行152mm ■質量:816g ※アンテナ含まず ■電源:15VDC@600mA ■ゲイン調整幅:-18~+42dB 1dBステップ●XLR出力:構成バランス、インピーダンス400Ω(200Ωアンバランス)、フルスケール出力LINE設定=+15dBV,MIC設定=-15dBV ■オーディオ出力:●6.35mm(1/4インチ)フォーン出力:構成バランス、インピーダンス1.3kΩ(670アンバランス)、フルスケール出力+15dBV別個(+9dBV単一) ■アンテナ入力:インピーダンス:50Ω ■ネットワークインターフェース:シングルポートEthernet10-100Mbps ■ネットワークアドレス容量:DHCPまたはマニュアルIPアドレス ■最大ケーブル長:100m ■システム概要:SLX-Dシステム全体 ■送信周波数帯:B帯(806~910MHz) ■システム到達距離:100m ※使用環境、干渉により左右されます。 ■オーディオ周波数特性:20Hz~20kHz(+1、-2dB) ※マイクロホンタイプにより異なります。 ■オーディオ・ダイナミックレンジ:120dB@1%THD、Aウェイト ■レイテンシー:3.2ms ■RF感度:-97dBm 10-5BER時 ■THD(全高周波歪率):0.02%より小さい ■システムオーディオ極性:-18℃~50℃ ※バッテリーの温度特性の影響を受ける場合あがあります。 ■電池寿命:最大8時間 ※動作環境によって異なる事があります。 ■付属品:シングル受信機、ボディーパック型送信機、ヘッドセットマイクロホン【SM35】、単3形アルカリ乾電池、1/4波長アンテナ、BNC変換コネクター、約55cm同軸ケーブル、ACアダプター、ジッパー付きバッグ(黒)、ラックマウント金具(短)、ラックマウント金具(長)、連結プレート、ハードウェアキット、クイック・スタート・ガイド、ゴム脚、保証書
133100 円 (税込 / 送料別)
スピーチからライブパフォーマンスまであらゆるシーンに対応するシングル受信機。SHURE/SLXD4【ワイヤレス】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 SLXD4は、スピーチからライブパフォーマンスまであらゆるシーンに対応する、シングル受信機です。 【製品特徴】 ■クリアな音質 - 120db以上の広範なダイナミックレンジで、ボーカルからスピーチ、プレゼンまで、あらゆる入力ソースを明瞭度高く表現。 ■安定したワイヤレス品質 - 電波が混みあった厳しいRF環境下でもノイズに強く、デジタルならではの高い信号品質を維持。 ■すぐに使える - RFスキャンと赤外線シンク機能を使用して、すぐに使用できます。すべてのSLX-D受信機に組み込まれているガイド付き周波数セットアップに従えば、操作に迷うこともありません。 ■B帯で最大同時使用10ch - B帯で最大同時使用10chまで対応可能* なSLX-Dは、様々なオプションを備えたデジタルワイヤレスシステムで、ユーザーのニーズに柔軟にお応えします。*日本。 ■最大連続使用8時間* - 単3形アルカリ乾電池2本(同梱)、またはShure SB903リチウムイオン充電池(オプション)も使用可能。長時間の運用も安心の連続使用時間。*使用環境により異なります。 ■ユーザーフレンドリー設計 - Ethernetポートを搭載し、複数システムのグループスキャン、ファームウェアのアップデート、およびサードパーティ機器によるコントロールに対応します。ラックマウントキット付属。 【製品仕様】 ■サイズ :高42×幅197×奥行152mm ■質量 :816g ※アンテナ含まず ■電源 :15VDC@600mA ■ゲイン調整幅 :-18~+42dB 1dBステップ●XLR出力:構成バランス、インピーダンス400Ω(200Ωアンバランス)、フルスケール出力LINE設定=+15dBV,MIC設定=-15dBV ■オーディオ出力 : ●6.35mm(1/4インチ)フォーン出力:構成バランス、インピーダンス1.3kΩ(670アンバランス)、フルスケール出力+15dBV別個(+9dBV単一) ■アンテナ入力:インピーダンス:50Ω ■ネットワークインターフェース:シングルポートEthernet10-100Mbps ■ネットワークアドレス容量:DHCPまたはマニュアルIPアドレス ■最大ケーブル長:100m ■システム概要:SLX-Dシステム全体 ■送信周波数帯:B帯(806~910MHz) ■システム到達距離:100m ※使用環境、干渉により左右されます。 ■オーディオ周波数特性:20Hz~20kHz(+1、-2dB) ※マイクロホンタイプにより異なります。 ■オーディオ・ダイナミックレンジ:120dB@1%THD、Aウェイト ■レイテンシー:3.2ms ■RF感度:-97dBm 10-5BER時 ■THD(全高周波歪率):0.02%より小さい ■システムオーディオ極性:-18℃~50℃ ※バッテリーの温度特性の影響を受ける場合あがあります。 ■電池寿命:最大8時間 ※動作環境によって異なる事があります。 ■付属品:ラックマウントキット、BNC変換コネクター、1/4波長アンテナ
81950 円 (税込 / 送料別)
SLXD1ボディパック型送信機と楽器用プレミアムケーブル付きワイヤレスシステムSHURE/SLXD14【ワイヤレス】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 WA305楽器用プレミアムケーブルとSLXD1ボディーパック型送信機が付属するSLXD14ワイヤレスシステムは、クリアなデジタルオーディオと頼れるRF安定性で、会議からライブシーンまでワンランク上のパフォーマンスをサポートします。 【製品特徴】 ■クリアな音質 - 120db以上の広範なダイナミックレンジで、ボーカルからスピーチ、プレゼンまで、あらゆる入力ソースを明瞭度高く表現。 ■安定したワイヤレス品質 - 電波が混みあった厳しいRF環境下でもノイズに強く、デジタルならではの高い信号品質を維持。 ■すぐに使える - RFスキャンと赤外線シンク機能を使用して、すぐに使用できます。すべてのSLX-D受信機に組み込まれているガイド付き周波数セットアップに従えば、操作に迷うこともありません。 ■B帯で最大同時使用10ch - B帯で最大同時使用10chまで対応可能* なSLX-Dは、様々なオプションを備えたデジタルワイヤレスシステムで、ユーザーのニーズに柔軟にお応えします。*日本。 ■最大連続使用8時間* - 単3形アルカリ乾電池2本(同梱)、またはShure SB903リチウムイオン充電池(オプション)も使用可能。長時間の運用も安心の連続使用時間。*使用環境により異なります。 ■ユーザーフレンドリー設計 - Ethernetポートを搭載し、複数システムのグループスキャン、ファームウェアのアップデート、およびサードパーティ機器によるコントロールに対応します。ラックマウントキット付属。 【製品仕様】 SLXD1ボディパック型送信機 ■サイズ:高98×幅68×奥行25.5mm ■質量:89g ■外装材質:PC/ABS ■電源:単3形アルカリ乾電池×2、またはSB903リチウムイオン充電池 ■入力インピーダンス:1MΩ ■最大入力レベル:8.2dBV(2.57Vrms、7.27Vpp ■コネクター:TA4M(4ピン・オス型ミニコネクター) SLXD4シングル受信機 ■サイズ:高42×幅197×奥行152mm ■質量:816g ※アンテナ含まず ■電源:15VDC@600mA ■ゲイン調整幅:-18~+42dB 1dBステップ●XLR出力:構成バランス、インピーダンス400Ω(200Ωアンバランス)、フルスケール出力LINE設定=+15dBV,MIC設定=-15dBV ■オーディオ出力:●6.35mm(1/4インチ)フォーン出力:構成バランス、インピーダンス1.3kΩ(670アンバランス)、フルスケール出力+15dBV別個(+9dBV単一) ■アンテナ入力:インピーダンス:50Ω ■ネットワークインターフェース:シングルポートEthernet10-100Mbps ■ネットワークアドレス容量:DHCPまたはマニュアルIPアドレス ■最大ケーブル長:100m ■システム概要:SLX-Dシステム全体 ■送信周波数帯:B帯(806~910MHz) ■システム到達距離:100m ※使用環境、干渉により左右されます。 ■オーディオ周波数特性:20Hz~20kHz(+1、-2dB) ※マイクロホンタイプにより異なります。 ■オーディオ・ダイナミックレンジ:120dB@1%THD、Aウェイト ■レイテンシー:3.2ms ■RF感度:-97dBm 10-5BER時 ■THD(全高周波歪率):0.02%より小さい ■システムオーディオ極性:-18℃~50℃ ※バッテリーの温度特性の影響を受ける場合あがあります。 ■電池寿命:最大8時間 ※動作環境によって異なる事があります。 ■付属品:シングル受信機、ボディーパック型送信機、WA305 ギター/ベース用ロック付きプレミアムケーブル、単3形アルカリ乾電池、1/4波長アンテナ、BNC変換コネクター、約55cm同軸ケーブル、ACアダプター、ジッパー付きバッグ(黒)、ラックマウント金具(短)、ラックマウント金具(長)、連結プレート、ハードウェアキット、クイック・スタート・ガイド、ゴム脚、保証書
119900 円 (税込 / 送料別)
会議からライブシーンまでワンランク上のパフォーマンスをサポートするデュアル受信機SHURE/SLXD4D【ワイヤレス】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 SLXD4Dは、会議からライブシーンまでワンランク上のパフォーマンスをサポートする、デュアル受信機です。 【製品特徴】 ■クリアな音質 - 120db以上の広範なダイナミックレンジで、ボーカルからスピーチ、プレゼンまで、あらゆる入力ソースを明瞭度高く表現。 ■安定したワイヤレス品質 - 電波が混みあった厳しいRF環境下でもノイズに強く、デジタルならではの高い信号品質を維持。 ■すぐに使える - RFスキャンと赤外線シンク機能を使用して、すぐに使用できます。すべてのSLX-D受信機に組み込まれているガイド付き周波数セットアップに従えば、操作に迷うこともありません。 ■B帯で最大同時使用10ch - B帯で最大同時使用10chまで対応可能* なSLX-Dは、様々なオプションを備えたデジタルワイヤレスシステムで、ユーザーのニーズに柔軟にお応えします。*日本。 ■最大連続使用8時間* - 単3形アルカリ乾電池2本(同梱)、またはShure SB903リチウムイオン充電池(オプション)も使用可能。長時間の運用も安心の連続使用時間。*使用環境により異なります。 ■ユーザーフレンドリー設計 - Ethernetポートを搭載し、複数システムのグループスキャン、ファームウェアのアップデート、およびサードパーティ機器によるコントロールに対応します。ラックマウントキット付属。 【製品仕様】 ■サイズ:高42×幅393×奥行152mm ■質量:1,451g ※アンテナ含まず ■電源:15VDC@600mA ■ゲイン調整幅:-18~+42dB 1dBステップ●XLR出力:構成バランス、インピーダンス400Ω(200Ωアンバランス)、フルスケール出力LINE設定=+15dBV,MIC設定=-15dBV ■オーディオ出力:●6.35mm(1/4インチ)フォーン出力:構成バランス、インピーダンス1.3kΩ(670アンバランス)、フルスケール出力+15dBV別個(+9dBV単一) ■アンテナ入力:インピーダンス:50Ω ■ネットワークインターフェース:シングルポートEthernet10-100Mbps ■ネットワークアドレス容量:DHCPまたはマニュアルIPアドレス ■最大ケーブル長:100m ■システム概要:SLX-Dシステム全体 ■送信周波数帯:B帯(806~910MHz) ■システム到達距離:100m ※使用環境、干渉により左右されます。 ■オーディオ周波数特性:20Hz~20kHz(+1、-2dB) ※マイクロホンタイプにより異なります。 ■オーディオ・ダイナミックレンジ:120dB@1%THD、Aウェイト ■レイテンシー:3.2ms ■RF感度:-97dBm 10-5BER時 ■THD(全高周波歪率):0.02%より小さい ■システムオーディオ極性:-18℃~50℃ ※バッテリーの温度特性の影響を受ける場合あがあります。 ■電池寿命:最大8時間 ※動作環境によって異なる事があります。 ■付属品:ラックマウントキット、BNC変換コネクター、1/4波長アンテナ
163900 円 (税込 / 送料別)
SLXD1ボディーパック型送信機、WL93無指向性ラベリアマイクロホン付属ワイヤレスシステムSHURE/SLXD14/93【ワイヤレス】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 WL93小型無指向性ラベリアマイクロホンとSLXD1ボディーパック型送信機が付属するSLXD14/93ワイヤレスシステムは、クリアなデジタルオーディオと頼れるRF安定性で、会議からライブシーンまでワンランク上のパフォーマンスをサポートします。 【製品特徴】 ■クリアな音質 - 120db以上の広範なダイナミックレンジで、ボーカルからスピーチ、プレゼンまで、あらゆる入力ソースを明瞭度高く表現。 ■安定したワイヤレス品質 - 電波が混みあった厳しいRF環境下でもノイズに強く、デジタルならではの高い信号品質を維持。 ■すぐに使える - RFスキャンと赤外線シンク機能を使用して、すぐに使用できます。すべてのSLX-D受信機に組み込まれているガイド付き周波数セットアップに従えば、操作に迷うこともありません。 ■B帯で最大同時使用10ch - B帯で最大同時使用10chまで対応可能* なSLX-Dは、様々なオプションを備えたデジタルワイヤレスシステムで、ユーザーのニーズに柔軟にお応えします。*日本。 ■最大連続使用8時間* - 単3形アルカリ乾電池2本(同梱)、またはShure SB903リチウムイオン充電池(オプション)も使用可能。長時間の運用も安心の連続使用時間。*使用環境により異なります。 ■ユーザーフレンドリー設計 - Ethernetポートを搭載し、複数システムのグループスキャン、ファームウェアのアップデート、およびサードパーティ機器によるコントロールに対応します。ラックマウントキット付属。 【製品仕様】 SLXD1ボディパック型送信機 ■サイズ高98×幅68×奥行25.5mm ■質量89g ■外装材質PC/ABS ■電源単3形アルカリ乾電池×2、またはSB903リチウムイオン充電池 ■入力インピーダンス1MΩ ■最大入力レベル8.2dBV(2.57Vrms、7.27Vpp ■コネクターTA4M(4ピン・オス型ミニコネクター) SLXD4シングル受信機 ■サイズ:高42×幅197×奥行152mm ■質量:816g ※アンテナ含まず ■電源:15VDC@600mA ■ゲイン調整幅:-18~+42dB 1dBステップ●XLR出力:構成バランス、インピーダンス400Ω(200Ωアンバランス)、フルスケール出力LINE設定=+15dBV,MIC設定=-15dBV ■オーディオ出力:●6.35mm(1/4インチ)フォーン出力:構成バランス、インピーダンス1.3kΩ(670アンバランス)、フルスケール出力+15dBV別個(+9dBV単一) ■アンテナ入力:インピーダンス:50Ω ■ネットワークインターフェース:シングルポートEthernet10-100Mbps ■ネットワークアドレス容量:DHCPまたはマニュアルIPアドレス ■最大ケーブル長:100m ■システム概要:SLX-Dシステム全体 ■送信周波数帯:B帯(806~910MHz) ■システム到達距離:100m ※使用環境、干渉により左右されます。 ■オーディオ周波数特性:20Hz~20kHz(+1、-2dB) ※マイクロホンタイプにより異なります。 ■オーディオ・ダイナミックレンジ:120dB@1%THD、Aウェイト ■レイテンシー:3.2ms ■RF感度:-97dBm 10-5BER時 ■THD(全高周波歪率):0.02%より小さい ■システムオーディオ極性:-18℃~50℃ ※バッテリーの温度特性の影響を受ける場合あがあります。 ■電池寿命:最大8時間 ※動作環境によって異なる事があります。 ■付属品:シングル受信機、ボディーパック型送信機、ラベリアマイクロホン【WL93】、単3形アルカリ電池、1/4波長アンテナ、BNC変換コネクター、約55cm同軸ケーブル、ACアダプター、ジッパー付きバッグ(黒)、ラックマウント金具(短)、ラックマウント金具(長)、連結プレート、ハードウェアキット、クイック・スタート・ガイド、ゴム脚、保証書
130900 円 (税込 / 送料別)
SLXD1ボディーパック型送信機、WL185ラベリアマイクロホン付属ワイヤレスシステムSHURE/SLXD14/85【ワイヤレス】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 WL185カーディオイドラベリアマイクロホンとSLXD1ボディーパック型送信機が付属するSLXD14/85ワイヤレスシステムは、クリアなデジタルオーディオと頼れるRF安定性で、会議からライブシーンまでワンランク上のパフォーマンスをサポートします。 【製品特徴】 ■クリアな音質 - 120db以上の広範なダイナミックレンジで、ボーカルからスピーチ、プレゼンまで、あらゆる入力ソースを明瞭度高く表現。 ■安定したワイヤレス品質 - 電波が混みあった厳しいRF環境下でもノイズに強く、デジタルならではの高い信号品質を維持。 ■すぐに使える - RFスキャンと赤外線シンク機能を使用して、すぐに使用できます。すべてのSLX-D受信機に組み込まれているガイド付き周波数セットアップに従えば、操作に迷うこともありません。 ■B帯で最大同時使用10ch - B帯で最大同時使用10chまで対応可能* なSLX-Dは、様々なオプションを備えたデジタルワイヤレスシステムで、ユーザーのニーズに柔軟にお応えします。*日本。 ■最大連続使用8時間* - 単3形アルカリ乾電池2本(同梱)、またはShure SB903リチウムイオン充電池(オプション)も使用可能。長時間の運用も安心の連続使用時間。*使用環境により異なります。 ■ユーザーフレンドリー設計 - Ethernetポートを搭載し、複数システムのグループスキャン、ファームウェアのアップデート、およびサードパーティ機器によるコントロールに対応します。ラックマウントキット付属。 【製品仕様】 SLXD1ボディパック型送信機 ■サイズ:高98×幅68×奥行25.5mm ■質量:89g ■外装材質:PC/ABS ■電源:単3形アルカリ乾電池×2、またはSB903リチウムイオン充電池 ■入力インピーダンス:1MΩ ■最大入力レベル:8.2dBV(2.57Vrms、7.27Vpp ■コネクター:TA4M(4ピン・オス型ミニコネクター) SLXD4シングル受信機 ■サイズ:高42×幅197×奥行152mm ■質量:816g ※アンテナ含まず ■電源:15VDC@600mA ■ゲイン調整幅:-18~+42dB 1dBステップ●XLR出力:構成バランス、インピーダンス400Ω(200Ωアンバランス)、フルスケール出力LINE設定=+15dBV,MIC設定=-15dBV ■オーディオ出力:●6.35mm(1/4インチ)フォーン出力:構成バランス、インピーダンス1.3kΩ(670アンバランス)、フルスケール出力+15dBV別個(+9dBV単一) ■アンテナ入力:インピーダンス:50Ω ■ネットワークインターフェース:シングルポートEthernet10-100Mbps ■ネットワークアドレス容量:DHCPまたはマニュアルIPアドレス ■最大ケーブル長:100m ■システム概要:SLX-Dシステム全体 ■送信周波数帯:B帯(806~910MHz) ■システム到達距離:100m ※使用環境、干渉により左右されます。 ■オーディオ周波数特性:20Hz~20kHz(+1、-2dB) ※マイクロホンタイプにより異なります。 ■オーディオ・ダイナミックレンジ:120dB@1%THD、Aウェイト ■レイテンシー:3.2ms ■RF感度:-97dBm 10-5BER時 ■THD(全高周波歪率):0.02%より小さい ■システムオーディオ極性:-18℃~50℃ ※バッテリーの温度特性の影響を受ける場合あがあります。 ■電池寿命:最大8時間 ※動作環境によって異なる事があります。 ■付属品:シングル受信機、ボディーパック型送信機、ラベリアマイクロホン【WL185】、単3形アルカリ電池、1/4波長アンテナ、BNC変換コネクター、約55cm同軸ケーブル、ACアダプター、ジッパー付きバッグ(黒)、ラックマウント金具(短)、ラックマウント金具(長)、連結プレート、ハードウェアキット、クイック・スタート・ガイド、ゴム脚、保証書
125400 円 (税込 / 送料別)
Beta87Aマイクヘッド付きハンドヘルド型送信機SHURE/SLXD2/B87A ハンドヘルド型送信機【ワイヤレス】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 Beta87Aマイクヘッドを搭載したSLXD2/B87Aは、会議からライブパフォーマンスまで、あらゆるシーンに対応するハンドヘルド型送信機です。 【製品特徴】 ■クリアな音質 - 120db以上の広範なダイナミックレンジで、ボーカルからスピーチ、プレゼンまで、あらゆる入力ソースを明瞭度高く表現。 ■安定したワイヤレス品質 - 電波が混みあった厳しいRF環境下でもノイズに強く、デジタルならではの高い信号品質を維持。 ■すぐに使える - RFスキャンと赤外線シンク機能を使用して、すぐに使用できます。すべてのSLX-D受信機に組み込まれているガイド付き周波数セットアップに従えば、操作に迷うこともありません。 ■B帯で最大同時使用10ch - B帯で最大同時使用10chまで対応可能* なSLX-Dは、様々なオプションを備えたデジタルワイヤレスシステムで、ユーザーのニーズに柔軟にお応えします。*日本。 ■最大連続使用8時間* - 単3形アルカリ乾電池2本(同梱)、またはShure SB903リチウムイオン充電池(オプション)も使用可能。長時間の運用も安心の連続使用時間。*使用環境により異なります。 ■ユーザーフレンドリー設計 - Ethernetポートを搭載し、複数システムのグループスキャン、ファームウェアのアップデート、およびサードパーティ機器によるコントロールに対応します。ラックマウントキット付属。 【製品仕様】 ■サイズ :グリップ径Φ37.1×高176mm ■質量 :147g ■外装材質 :アルミニウム ■電源 :単3型アルカリ乾電池×2、またはSB903リチウムイオン充電池 ■システム概要:SLX-Dシステム全体 ■送信周波数帯:B帯(806~910MHz) ■システム到達距離:100m ※使用環境、干渉により左右されます。 ■オーディオ周波数特性:20Hz~20kHz(+1、-2dB) ※マイクロホンタイプにより異なります。 ■オーディオ・ダイナミックレンジ:120dB@1%THD、Aウェイト ■レイテンシー:3.2ms ■RF感度:-97dBm 10-5BER時 ■THD(全高周波歪率):0.02%より小さい ■システムオーディオ極性:-18℃~50℃ ※バッテリーの温度特性の影響を受ける場合あがあります。 ■電池寿命:最大8時間 ※動作環境によって異なる事があります。 ■付属品:単3形アルカリ乾電池、マイクホルダー、ジッパー付きバッグ
74800 円 (税込 / 送料別)
KSM8 Dualdyneマイクヘッド付きハンドヘルド型送信機SHURE/SLXD2/K8B ハンドヘルド型送信機【ワイヤレス】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 KSM8 Dualdyneマイクヘッド(ブラック)を搭載したSLXD2/K8Bは、会議からライブパフォーマンスまで、あらゆるシーンに対応するハンドヘルド型送信機です。 【製品特徴】 ■クリアな音質 - 120db以上の広範なダイナミックレンジで、ボーカルからスピーチ、プレゼンまで、あらゆる入力ソースを明瞭度高く表現。 ■安定したワイヤレス品質 - 電波が混みあった厳しいRF環境下でもノイズに強く、デジタルならではの高い信号品質を維持。 ■すぐに使える - RFスキャンと赤外線シンク機能を使用して、すぐに使用できます。すべてのSLX-D受信機に組み込まれているガイド付き周波数セットアップに従えば、操作に迷うこともありません。 ■B帯で最大同時使用10ch - B帯で最大同時使用10chまで対応可能* なSLX-Dは、様々なオプションを備えたデジタルワイヤレスシステムで、ユーザーのニーズに柔軟にお応えします。*日本。 ■最大連続使用8時間* - 単3形アルカリ乾電池2本(同梱)、またはShure SB903リチウムイオン充電池(オプション)も使用可能。長時間の運用も安心の連続使用時間。*使用環境により異なります。 ■ユーザーフレンドリー設計 - Ethernetポートを搭載し、複数システムのグループスキャン、ファームウェアのアップデート、およびサードパーティ機器によるコントロールに対応します。ラックマウントキット付属。 【製品仕様】 ■サイズ:グリップ径Φ37.1×高176mm ■質量:147g ■外装材質:アルミニウム ■電源:単3型アルカリ乾電池×2、またはSB903リチウムイオン充電池 ■システム概要:SLX-Dシステム全体 ■送信周波数帯:B帯(806~910MHz) ■システム到達距離:100m ※使用環境、干渉により左右されます。 ■オーディオ周波数特性:20Hz~20kHz(+1、-2dB) ※マイクロホンタイプにより異なります。 ■オーディオ・ダイナミックレンジ:120dB@1%THD、Aウェイト ■レイテンシー:3.2ms ■RF感度:-97dBm 10-5BER時 ■THD(全高周波歪率):0.02%より小さい ■システムオーディオ極性:-18℃~50℃ ※バッテリーの温度特性の影響を受ける場合あがあります。 ■電池寿命:最大8時間 ※動作環境によって異なる事があります。 ■付属品:単3形アルカリ乾電池、マイクホルダー、ジッパー付きバッグ
117700 円 (税込 / 送料別)
Beta58Aマイクヘッド付きハンドヘルド型送信機SHURE/SLXD2/B58 ハンドヘルド型送信機【ワイヤレス】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 Beta58Aマイクヘッドを搭載したSLXD2/B58は、会議からライブパフォーマンスまで、あらゆるシーンに対応するハンドヘルド型送信機です。 【製品特徴】 ■クリアな音質 - 120db以上の広範なダイナミックレンジで、ボーカルからスピーチ、プレゼンまで、あらゆる入力ソースを明瞭度高く表現。 ■安定したワイヤレス品質 - 電波が混みあった厳しいRF環境下でもノイズに強く、デジタルならではの高い信号品質を維持。 ■すぐに使える - RFスキャンと赤外線シンク機能を使用して、すぐに使用できます。すべてのSLX-D受信機に組み込まれているガイド付き周波数セットアップに従えば、操作に迷うこともありません。 ■B帯で最大同時使用10ch - B帯で最大同時使用10chまで対応可能* なSLX-Dは、様々なオプションを備えたデジタルワイヤレスシステムで、ユーザーのニーズに柔軟にお応えします。*日本。 ■最大連続使用8時間* - 単3形アルカリ乾電池2本(同梱)、またはShure SB903リチウムイオン充電池(オプション)も使用可能。長時間の運用も安心の連続使用時間。*使用環境により異なります。 ■ユーザーフレンドリー設計 - Ethernetポートを搭載し、複数システムのグループスキャン、ファームウェアのアップデート、およびサードパーティ機器によるコントロールに対応します。ラックマウントキット付属。 【製品仕様】 ■サイズ :グリップ径Φ37.1×高176mm ■質量 :147g ■外装材質:アルミニウム ■電源:単3型アルカリ乾電池×2、またはSB903リチウムイオン充電池 ■システム概要:SLX-Dシステム全体 ■送信周波数帯:B帯(806~910MHz) ■システム到達距離:100m ※使用環境、干渉により左右されます。 ■オーディオ周波数特性:20Hz~20kHz(+1、-2dB) ※マイクロホンタイプにより異なります。 ■オーディオ・ダイナミックレンジ:120dB@1%THD、Aウェイト ■レイテンシー:3.2ms ■ RF感度:-97dBm 10-5BER時 ■THD(全高周波歪率):0.02%より小さい ■システムオーディオ極性:-18℃~50℃ ※バッテリーの温度特性の影響を受ける場合あがあります。 ■電池寿命:最大8時間 ※動作環境によって異なる事があります。 ■付属品:単3形アルカリ乾電池、マイクホルダー、ジッパー付きバッグ
60500 円 (税込 / 送料別)
Neveの伝説的なサウンドを手元にAMS Neve 8816 Summing Mixer
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年11月30日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明Neveのサウンドは、何世代にもわたって一流のエンジニア、ミュージシャン、プロデューサーのオーディオレコーディングのベンチマークとなってきました。8816サミング・ミキサーは、Neveの伝説的なサウンドをコンピュータ・ベースのプロデューサーに提供します。イギリスのバーンリーにあるNeve社の工場で手作りで配線された8816は、エンジニアやプロデューサーがNeveサミング・ミキサーで音楽をミックスすることを可能にします。このユニットには、+15dB のゲイン、レベル、パン、カット/ソロ、キューコントロールを備えた 16 の入力チャンネルがあります。さらに、ポストインサートミックス機能を使用して、別のステムでミックスしたり、特殊なエフェクトとミックスをブレンドしたりすることができます。4つのモニター・ソース、2 セットのスピーカー、独立したモニター・レベル・コントロール、トークバック・マイク、キュー・センド、ヘッドフォン・アウトを備えた 8816 は、デジタル・オーディオ・ワークステーションをプロのミキシング・ファシリティに効果的にアップグレードします。また、オンボードの USB コネクタにより、8816 のスナップショットを PC や Mac に保存し、リミックスのために呼び出すことができます。しかし、サウンドはどうでしょうか?ご質問ありがとうございます。8816はクラシックな80シリーズ・コンソールと同じトランス・ミキシング・トポロジーを採用しており、ステレオ・ミックス・バス出力には2つのMarinairカスタム・トランスを使用し、さらにプロのマスタリング・スタジオで見られるような独自の「Stereo Width」コントロールを搭載しています。このユニットが意味するのは、Neveのコンソールが長年に渡り定評のあるオープンでパンチの効いたミックスを実現することです。Sound on Sound誌のHugh Robjohns氏の言葉を借りれば、「重要な問題は、[8816]のサウンドがどのようなものかということです。答えは簡単です。その巨大なヘッドルームとクラシックなトランス・ミキシング・トポロジーが、リスナーに "アナログ "と叫ぶようなシルキーなクオリティーをミックスに与えてくれます。デジタル出力を必要とする方のために、8816のアナログ/デジタル変換オプションは192kHzまでの標準サンプル・レートとDSD(ダイレクト・ストリーム・デジタル)へのダイレクト変換をサポートしています。このNEVE設計のADCは、8816ミキサー全体と同じかそれ以上の価格の専用のプロ用A/D変換ユニットと比較して非常に良い評価を得ています。16入力では物足りない場合は、専用の2トラック・バスを介して複数の8816ユニットをカスケード接続することができます。また、このユニットは、ハンズオン・コントロール用の18本のロングスロー・フェーダーを搭載した8804フェーダー・パックと組み合わせることも可能です。そして何よりも重要なのは、プロデューサーが8816に飽き足らないクラシックなNeveサウンドです。ユーザーの皆様には、オンラインで多くの好評レビューをお読みいただき、お近くのAMS Neve正規販売店にお立ち寄りいただき、実際にお聴きいただくことをお勧めします。■アップグレードオプション8816 Summing Mixerは、ハンズオンコントロール用の18本のロングスロー・フェーダーを搭載した8804 Fader Packとのペアリングが可能。<主な特徴>・コンピュータベースのプロ用スタジオで使用するためのハンドビルド、ハンドワイヤードの16チャンネル・サミング・ミキサー・古典的なNeveアナログ・トランス・ミックス・バス・トポロジー・USB経由でPCまたはMacに保存されている設定を瞬時に呼び出すことができます。・16入力チャンネル+AUX追加入力・キュー、レベル、パン、ソロ、ミュートコントロール・ミックスインサートポイント・様々なソロ、ソロインプレイス機能・専用の「ステレオ幅コントロール」を備えた和と差のインサート・モニターとキューのレベルを分離・メインとAltスピーカー出力・Cueへのトークバック入力を備えたトークバック・マイクを搭載・ユニットをカスケード接続して複数の出力が可能・特殊シールド電源を搭載した2Uラックマウント設計・2トラックリターン、プラスiPod入力・フロントとバックのヘッドフォンアウト・オプションのデジタル出力カード:44.1kHz?192kHz、プラスDSD納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。
638000 円 (税込 / 送料込)
8816に最適なフェーダー・パックAMS Neve 8804 Fader Pack
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年11月30日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明ベテランのエンジニアは、レベルを調整したり、ミックスを繊細に調整したりする際に、手の下にあるフェーダーの感触を実感することができます。8816との接続はシンプルなアナログ・オーディオで、サウンドは原始的です。8804は8816にフェーダー・コントロールを追加しただけでなく、機能を拡張しました。8804チャンネルの各フェーダーにはダイレクト出力があり、プリフェーダーまたはポストフェーダーに設定することができます。これらのダイレクト出力は、エフェクト・ユニットへの供給や、ミックスの各要素を個別に録音したり、8816 からのシグナルをマルチトラックで録音するために使用することができます。8816 のチャンネル・レベル・ポットは、アウトボード・リバーブ・ユニット用の専用 Aux センドとなり、ミックスにクラス感を加えることができます。8804には、コンピュータ・ベースのシステムと組み合わせて柔軟に使用できる独自のRecallユーティリティ・プログラムが搭載されています。Recallは、お使いのMacやPCに8804の設定を保存して呼び出すことができ、生産性を向上させます。これこそが、Neveの最高のエンジニアリングなのです。<主な特徴>・人気の8816サミング・ミキサー用高品質ロングスロー・フェーダー・モジュール・イギリス・バーンリーのニーヴによるハンドメイド・16チャンネル・フェーダーと2マスター・フェーダー・16個のミュート/ソロスイッチ・16 ダイレクト出力 8816 レベル・ポットを補助センドにすることができます。・USB経由でPCまたはMacに保存されている設定を瞬時に呼び出すことができます。・内蔵スタンドまたはオプションのNeve 8804サイドチェキを使用した4Uラックマウントまたはテーブルトップ操作。■サイズ 幅 : 48.2 cm 奥行き : 3.2 cm 高さ : 17.6 cm 重さ : 2.1 kg納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。
275000 円 (税込 / 送料込)
モノラル・マイク・プリアンプAMS Neve 88RLB Mono Mic Preamp Module
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年11月30日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明世界のトップミュージシャン、作曲家、エンジニアが集まって録音するときは、すべてニーヴでなければなりません。誰もが世界最高のレコーディングコンソールNeve 88RSのための部屋を持っているわけではありませんが、レコーディングの美しさ、エネルギー、興奮をキャプチャすることになると、ベストな選択肢となるでしょう。Neveの2トン・フラッグシップ・コンソール88RSの驚くべきサウンド・テクノロジーが500シリーズ・フォーマット・モジュールで登場しました。REGenerate機能、スイープ可能なハイパスフィルター、インテリジェントなファンタム電源コントロール、DI入力などの追加機能により、真のNeveマジックがこれまで以上に身近で便利になりました。<主な特徴>・True Neve 88RSの500シリーズ・フォーマットのマイク・プリアンプで、トランス結合型のマイク入力、電子的にバランスされたLineとDI入力、Line出力を搭載。・REGeneration機能により、LineとDI入力をMic入力トランスを介して供給し、伝説のNeveサウンドを注入することができます。・掃引可能なハイパスフィルタは、切り替え可能・インテリジェント48vファントムパワー機能・マイク、ライン、DI入力に-20dBパッドと位相反転機能を搭載・シグナルプレゼンスLEDは-25dBのレベルでは緑色に、+26dBのレベルでは赤色に点灯 マイク入力(XLR)とライン&DI入力(1/4″ TRSジャック)用のフロントコンビXLRコネクター ? LIFTスイッチにより、フロント入力でアンバランスジャックコネクターを使用している場合、グラウンドループの可能性を排除します。・電源とラインレベルの入出力コネクタが必要な500シリーズラック/エンクロージャに対応しています。■サイズ 幅 : 38mm 奥行き : 145mm 高さ : 132mm 重さ : 0.5kg納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。
148500 円 (税込 / 送料込)
オリジナル2254のサウンドを継承しながら現代に対応AMS Neve 2254/R Mono Limiter/Compressor
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年11月30日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明1969年に設計されたオリジナルのNeve 2254モノリミッター/コンプレッサーユニットは、すぐに伝説となりました。40年後、2254の後継機であるNeve 2254/Rモノリミッター/コンプレッサーは、別のマイルストーンを表しています。ディスクリート、クラスA設計とトランス結合回路 - 入力、革新的なブリッジ-ドライバー設計、サイドチェーンと出力段で使用され、完全にユニークなサウンドを確保しました。同じアーキテクチャ、一致するコンポーネント、オリジナルの手巻きトランスを使用して、オリジナル2254のユニークなサウンド特性を保持しているだけでなく、現代のプロデューサーやエンジニアが求めていた機能でそれを強化しています。船外機の設計が標準化される前に開発されたオリジナルがほぼ立方体の形状であったのに対し、新しい2254/Rは1U 19インチのラックマウント・フォームを採用しています。そして新しいモデルは USB によって Neve Total RecallTM ソフトウェアを使用して設定を保存し、リコールすることを可能にします。また、100μS?2mSの間で連続可変のファストアタック時間を手動で調整することができます。さらに、緑色から赤色に変化してクリッピングが迫っていることを警告する信号存在LEDも強化されています。<主な特徴>・1960年代後半の厳格なデザインで作られたクラシックなモノラル・リミッター/コンプレッサー・英国バーンリーにて、オリジナルのNEVE仕様のトランスを使用してハンドメイドで製作されています。・オリジナルニーヴ2254ディスクリート、A級回路設計・入力、ブリッジドライバ、サイドチェーン、および出力ステージで使用されるトランス結合回路・マニュアルファストアタック時間調整と透明レベルコントロール・独立したリミッターIn/OutとコンプレッサーIn/Outの選択・トータルバイパススイッチ・複数のユニットをリンクして、1台のユニットから複数のユニットのサイドチェーン制御が可能・Neve Total RecallTMソフトウェアと互換性があり、単にNeve Recallソフトウェアを実行しているホストPCまたはMacにUSBを使用して2254/Rを接続します。納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。
506000 円 (税込 / 送料込)
SLXD1ボディーパック型送信機-TQGコネクターSHURE/SLXD1 ボディーパック型送信機-TQGコネクター
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 SLXD1は、わずか数秒で受信機と同期し、すぐに使えるボディーパック型送信機です。会議からライブシーンまで、ワンランク上のパフォーマンスをサポートします。 【製品特徴】 ■クリアな音質 - 120db以上の広範なダイナミックレンジで、ボーカルからスピーチ、プレゼンまで、あらゆる入力ソースを明瞭度高く表現。 ■安定したワイヤレス品質 - 電波が混みあった厳しいRF環境下でもノイズに強く、デジタルならではの高い信号品質を維持。 ■すぐに使える - RFスキャンと赤外線シンク機能を使用して、すぐに使用できます。すべてのSLX-D受信機に組み込まれているガイド付き周波数セットアップに従えば、操作に迷うこともありません。 ■B帯で最大同時使用10ch - B帯で最大同時使用10chまで対応可能* なSLX-Dは、様々なオプションを備えたデジタルワイヤレスシステムで、ユーザーのニーズに柔軟にお応えします。*日本。 ■最大連続使用8時間* - 単3形アルカリ乾電池2本(同梱)、またはShure SB903リチウムイオン充電池(オプション)も使用可能。長時間の運用も安心の連続使用時間。*使用環境により異なります。 ■ユーザーフレンドリー設計 - Ethernetポートを搭載し、複数システムのグループスキャン、ファームウェアのアップデート、およびサードパーティ機器によるコントロールに対応します。ラックマウントキット付属。 【製品仕様】 ■サイズ:高98×幅68×奥行25.5mm ■質量 :89g ■外装材質 :PC/ABS ■電源 :単3形アルカリ乾電池×2、またはSB903リチウムイオン充電池 ■入力インピーダンス :1MΩ ■最大入力レベル :8.2dBV(2.57Vrms、7.27Vpp ■コネクター :TA4M(4ピン・オス型ミニコネクター) ■送信周波数帯:B帯(806~910MHz) ■システム到達距離:100m ※使用環境、干渉により左右されます。 ■オーディオ周波数特性:20Hz~20kHz(+1、-2dB) ※マイクロホンタイプにより異なります。 ■オーディオ・ダイナミックレンジ:120dB@1%THD、Aウェイト ■レイテンシー:3.2ms ■RF感度:-97dBm 10-5BER時 ■THD(全高周波歪率):0.02%より小さい ■システムオーディオ極性:-18℃~50℃ ※バッテリーの温度特性の影響を受ける場合あがあります。 ■電池寿命:最大8時間 ※動作環境によって異なる事があります。 ■付属品:単3形アルカリ乾電池、ジッパー付きバッグ
41250 円 (税込 / 送料別)
SM58マイクヘッド付きハンドヘルド型送信機SHURE/SLXD2/SM58 ハンドヘルド型送信機【ワイヤレス】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 Shureのアイコニック製品、SM58マイクヘッドを搭載したSLXD2/SM58は、会議からライブパフォーマンスまで、あらゆるシーンに対応するハンドヘルド型送信機です。 【製品特徴】 ■クリアな音質 - 120db以上の広範なダイナミックレンジで、ボーカルからスピーチ、プレゼンまで、あらゆる入力ソースを明瞭度高く表現。 ■安定したワイヤレス品質 - 電波が混みあった厳しいRF環境下でもノイズに強く、デジタルならではの高い信号品質を維持。 ■すぐに使える - RFスキャンと赤外線シンク機能を使用して、すぐに使用できます。すべてのSLX-D受信機に組み込まれているガイド付き周波数セットアップに従えば、操作に迷うこともありません。 ■B帯で最大同時使用10ch - B帯で最大同時使用10chまで対応可能* なSLX-Dは、様々なオプションを備えたデジタルワイヤレスシステムで、ユーザーのニーズに柔軟にお応えします。*日本。 ■最大連続使用8時間* - 単3形アルカリ乾電池2本(同梱)、またはShure SB903リチウムイオン充電池(オプション)も使用可能。長時間の運用も安心の連続使用時間。*使用環境により異なります。 ■ユーザーフレンドリー設計 - Ethernetポートを搭載し、複数システムのグループスキャン、ファームウェアのアップデート、およびサードパーティ機器によるコントロールに対応します。ラックマウントキット付属。 【製品仕様】 ■サイズ :グリップ径Φ37.1×高176mm ■質量 :147g ■外装材質 :アルミニウム ■電源 :単3型アルカリ乾電池×2、またはSB903リチウムイオン充電池 ■送信周波数帯:B帯(806~910MHz) ■システム到達距離:100m ※使用環境、干渉により左右されます。 ■オーディオ周波数特性:20Hz~20kHz(+1、-2dB) ※マイクロホンタイプにより異なります。 ■オーディオ・ダイナミックレンジ:120dB@1%THD、Aウェイト ■レイテンシー:3.2ms ■RF感度:-97dBm 10-5BER時 ■THD(全高周波歪率):0.02%より小さい ■システムオーディオ極性:-18℃~50℃ ※バッテリーの温度特性の影響を受ける場合あがあります。 ■電池寿命:最大8時間 ※動作環境によって異なる事があります。 ■ 付属品:単3形アルカリ乾電池、マイクホルダー、ジッパー付きバッグ
50600 円 (税込 / 送料別)
設備市場やプロオーディオ現場の様々な要望に応えるDSP内蔵2マイク/ライン入出力Danteコンバーター1UハーフラックサイズAD/DAコンバーターTASCAM MM-2D-E(ユーロブロック端子モデル)
定格 フォーマットとチャンネル:44.1k / 48k / 88.2k / 96k Hz、16bit / 24bit、2チャンネル 入出力 DATA / DATA+PoE端子: コネクター:RJ-45 伝送プロトコル:Dante Gigabit Ethernet規格:1000BASE-T (IEEE 802.3ab) ケーブル:カテゴリー5e以上のSTPケーブル ANALOG IN端子 コネクター:Euroblock(Balanced)3.81mmピッチ 最小入力レベル:-74dBu 最大入力レベル:+26dBu 入力インピーダンス:2.0kΩ以上 ANALOG OUT端子 コネクター:Euroblock(Balanced)3.81mmピッチ 基準出力レベル:+4dBu(Ref.Level:-9dBFS以外) :+6dBu(Ref.Level:-9dBFS設定時) 最大出力レベル(切り換え):+15dBu(Ref.Level:-9dBFS) :+18dBu(Ref.Level:-14dBFS) :+20dBu(Ref.Level:-16dBFS) :+22dBu(Ref.Level:-18dBFS) :+24dBu(Ref.Level:-20dBFS) 出力インピーダンス:200Ω以下 コントロール入出力 外部制御端子 (LED/SWITCH) コネクター:Euroblock 3.81mmピッチ LED端子 出力形式:オープンコレクタ(出力インピーダンス10Ω、耐圧48V、最大電流35mA) ローレベル最大出力電圧:0.5V SWITCH端子 最大入力電圧:5.5V ハイレベル最小入力電圧:2.31V ローレベル最大入力電圧:0.99V 外部制御端子 (CONTROL) コネクター:Euroblock 3.81mmピッチ 10V端子/ CONTROL端子/ GND端子:可変抵抗を接続(推奨10kΩ) :MM-2D-E 一般 電源:PoEクラス0 :別売専用ACアダプター(TASCAM PS-P1220E) 消費電力:6W 外形寸法 本体:214(W) × 44.45(H) × 136.1(D)mm (突起部を含む) ブラケット装着時:253(W) × 44.45(H) × 136.1(D)mm (突起部を含む) 質量:878g 動作温度:0~40°C 付属品:固定用ブラケット、ユーロブロックプラグ、ケーブルバンドキット、取扱説明書(保証書付き) オーディオ性能 MIC IN → DANTE OUT マイクアンプEIN(入力換算雑音)-125dBu(150Ω、22kHzLPF+A、JEITA) 周波数特性+/-0.5dB: 20Hz~20kHz (Fs=44.1k / 48k Hz、JEITA) +/-0.5dB: 20Hz~40kHz (Fs=88.2k / 96k Hz、JEITA) 歪率0.005% (-1dBFS入力時、Fs=44.1k / 48k / 88.2k / 96k Hz、JEITA) S/N比105dB (Fs=44.1k / 48k / 88.2k / 96k Hz、JEITA) クロストーク100dB (Fs=44.1k / 48k / 88.2k / 96k Hz、JEITA) ダイナミックレンジ105dB (Fs=44.1k / 48k / 88.2k / 96k Hz、JEITA) DANTE IN → LINE OUT 周波数特性+/-0.5dB: 20Hz~20kHz (Fs=44.1k / 48k Hz、JEITA) +/-0.5dB: 20Hz~40kHz (Fs=88.2k / 96k Hz、JEITA) 歪率0.005% (-1dBFS入力時、Fs=44.1k / 48k / 88.2k / 96k Hz、JEITA) S/N比105dB (Fs=44.1k / 48k / 88.2k / 96k Hz、JEITA) クロストーク100dB (Fs=44.1k / 48k / 88.2k / 96k Hz、JEITA) ダイナミックレンジ105dB (Fs=44.1k / 48k / 88.2k / 96k Hz、JEITA) ※JEITA: JEITA CP-2150準拠 ※RoHSに対応しています。 ※仕様および外観は改善のため予告なく変更することがあります。 ・ファントム電源、リモートゲインコントロール対応マイクプリアンプ マイク入力時は+48Vファントム電源に対応。 入力ゲインは『TASCAM DCP CONNECT』よりリモートコントロール可能です。 またDante経由のリモートゲインコントロールにも対応し、外部コントローラーからコントロールが可能です。 ・高音質、高性能マイクプリ搭載 TASCAMが長年培ってきたプロオーディオ開発のノウハウを注ぎ込んだ、原音に忠実なTASCAMクオリティの高音質マイクプリを搭載。 入力レンジは-70dBu~+26dBuをカバー。 等価入力雑音は-125dBu以下、S/N比は108dB以上を達成しました。 ・コンプレッサー、4バンドパラメトリックEQ, オートレベルなどのエフェクター搭載 入力にコンプレッサーや4バンドパラメトリックEQ、オートレベルコントロールなどの機能を搭載。接続するマイクやライン機器に合わせた細かな調整ができます。 ・6イン/4アウトマトリクスミキサー搭載 2チャンネルのマイク/ライン入力および4チャンネルDante入力の合計6入力ソースは、4出力ゾーンごとにミックスバランスを設定可能。 ダッキング機能や、現場環境音のレベルを検知して入力ソースレベルを調整するアンビエントノイズコンペンセーター機能を装備しています。 ・入出力ルーティング 2ライン出力および4 Dante出力へは、2マイク/ライン入力や4Dante入力、マトリクスミキサー出力ゾーンを自在にルーティング可能。 『MM-2D-X』をシンプルなマイク/ライン入力ユニットとして使用する際は、マトリクスミキサーをバイパスすることができます。 ・10バンドEQ、ディレイなどのエフェクター搭載 出力に10バンドEQやハイパスフィルター、ローパスフィルター、ディレイ、リミッターを搭載。 接続するパワードスピーカーや、出力先の現場環境に合わせた細かな調整ができます。 ・シーンプリセットおよびタイマーイベント 入力ゲインやエフェクターパラメーター、ミックスレベル、出力ルーティングなどを50プリセットまで保存可能なシーンプリセット機能を装備。 現場の運用設定を瞬時に切り替えることができます。SNTPクライアント機能を備えたタイマーイベント機能と連動することにより、指定した時刻にシーンを切り替えることが可能です。 ※タイマーイベント機能はバージョンアップで対応予定 ・PoE対応 電源は、イーサネット経由で給電されるPoE(Power over Ethernet)駆動に対応。 PoE対応ネットワークスイッチの利用によりACアダプターが不要となり、電源工事の省略化や設置コストの低減に貢献します。 ・コントロールソフトウェアでコントロール可能 コントロールソフトウェアにより、エフェクターやマトリクスミキサーなどのコントロールが可能。 システム全体の設計や設定を行うインテグレーター向け『TASCAM DCP CONNECT』と、 シンプルな操作に徹するエンドユーザー向け『TASCAM EZ CONNECT』の2タイプを利用できます。 Windows/macOS/Android/iOSに対応しています。 ・使用環境に合わせた設置が可能 付属のサーフェースラックマウントアングルを使用してテーブルの下や壁などに直接取り付けが可能です。 オプションのラックマウントシェルフ『AK-RS1』により、Danteコンパクトプロセッサーシリーズを2台まで19インチラックケースに収納可能です。 機能一覧 ・+48Vファントム電源対応2マイク/ライン入力 リモートマイクゲインコントロール対応 ・2ライン出力 ・4 Dante入出力 ・イーサネット経由で給電されるPoE駆動に対応 ・最高24bit/96kHz対応 ・用途/環境に適した音声処理を施す多彩なDSP機能を搭載(入力エフェクター、8イン/4アウトマトリクスミキサー) ・2台のDanteコンパクトプロセッサーシリーズ接続においてネットワークスイッチが不要なDanteディジーチェーン対応 ・Dante Domain Manager、Dante AES67モード対応 ・様々なエリアシチュエーションに柔軟に対応するシーンプリセット機能(最大50プリセット) ・タイマーイベント機能で決まった時間にシーン切り替えが可能※バージョンアップで対応予定 ・Windows/macOS/Android/iOSに対応した2タイプのコントロールソフトウェア ・インテグレーター用:入出力ルーティング、DSP設定などシステム全体の設計/設定用途 ・エンドユーザー用:エリアの音量調整など、必要な機能をまとめたシンプル構成 ・Dante経由でのリモートコントロールが可能 ・ハーフラックマウントサイズ ・LANおよびDanteの接続状況やサンプルレートを表示するインジケーター搭載 ・マイク/ライン入力信号のレベル監視が可能なシグナル/オーバーロード・インジケーター搭載 ・リファレンスレベルの設定が可能(リモートコントロールのみ対応) ・机の下に取り付け可能なサーフェースラックマウントアングル付属 ・ACアダプター『PS-P1220E』(オプション)を使用して電源の2重化が可能 ・ラックマウントシェルフ『AK-RS1』(オプション)を使用して、2台までDanteコンパクトプロセッサーシリーズを19インチラックにマウント可能Danteコンパクトプロセッサー(DCP)シリーズ DSP搭載Dante-Analog(digital)I/O 小規模なシステムでは、低コストでシンプルな システム構築が可能です。 ハーフラックサイズの Danteコンパクトプロセッサーシリーズ TASCAM 『DCP』シリーズはDanteシステムに対応した 1Uハーフラックサイズのコンパクトな入出力コンバーターです。 DSP機能を搭載し、様々な入出力仕様のモデルをラインナップしております。 これらを組み合わせて小規模システムの構築を簡単に行えます。 コントロール用に管理者向けの『TASCAM DCP CONNECT』と エンドユーザー向けの『TASCAM EZ CONNECT』を 無料で利用でき、 それぞれWindows、macOS、iOS、Androidでご使用になれます。 AD/DAコンバーター 『MM-2D-E』は、2チャンネルマイク/ライン入出力信号をDanteに変換する1Uハーフラックサイズのコンパクトなコンバーターです。あらゆるDanteシステムのアナログ入出力ユニットとして最適です。DSP機能を搭載し、様々な入出力仕様のモデルをラインナップするDanteコンパクトプロセッサーシリーズを組み合わせて小規模システムの構築を実現します。24ビット/96kHzに対応。アナログマイク/ライン入力はユーロブロック端子を装備しています。 ・2マイク/ライン入出力、4 Dante入出力 2チャンネルのマイク/ライン入力を2チャンネルDante出力にコンバート、2チャンネルDante入力を2チャンネルライン出力にコンバート。 またDanteは4チャンネルの入出力にも対応し、Danteネットワーク上のオーディオソースを利用することもできます。 ・ハーフラックサイズのDanteコンパクトプロセッサーシリーズ Danteコンパクトプロセッサー(DCP)シリーズとして、 様々な入出力仕様のモデルをラインナップ。 4チャンネルマイク/ライン入力モデル『MM-4D/IN』、4チャンネルライン出力モデル『ML-4D/OUT』、 2チャンネルマイク/ライン入出力モデル『MM-2D』のほか、 AES/EBU 4チャンネル入出力モデル『AE-4D』をラインナップ。 アナログ入出力モデルは、ユーロブロック端子モデルとXLR端子モデルを目的に応じて選択可能です。 これらのモデルを自由自在に組み合わせることにより、あらゆるシステムに最適な導入を可能とします。 ・あらゆるDanteシステムの入出力ユニットとして最適 Danteシステムを導入している 公共施設、放送局、スタジオなど、あらゆるシチュエーションで マイク/ライン入出力やAES/EBU入出力を 容易に追加導入可能。 小規模な単位の入出力ユニットとして最適です。 ・DSP機能を使用した小規模システムの構築が可能 コンプレッサー、パラメトリックEQ、リミッター、ディレイなどのDSP機能を持った マトリクスミキサーを搭載。 マイク入力からパワードスピーカーへ出力し、 さらに録音再生機と連携するシステムなど、 Danteコンパクトプロセッサーシリーズのみで 様々な小規模システムの構築を実現します。 ・自由なルーティングが可能 Dante Controllerを使用してDante各機器のフレキシブルなルーティングが可能。 既存のDanteシステムへの入出力追加にも柔軟に対応します。 ・Dante Domain ManagerおよびAES67モード対応 セキュリティ機能を備え、広域ネットワークの利用が可能なDante Domain Managerに対応。 既存のネットワークインフラを利用したDanteシステムへの導入が可能です。 AES67モードにも対応し、AES67ネットワークシステムへの接続も可能です。 ・Danteネットワークオーディオ導入のメリット Danteネットワークオーディオの採用により、 様々なメリットをご提供します。 •システムコストの削減 1本のCAT5eケーブルで最大512ch IN/512ch OUTの伝送が可能。 ケーブルの削減によりワイヤリングに関わるコストや、ケーブルピットの省スペース化を実現。 •接続のフレキシビリティ向上 機器間の接続をスター接続することで、全ての機器同士を自由にルーティング可能。 ・Danteについて Danteとは、Audinate社が開発した伝送プロトコルです。ギガビットイーサネット規格に基づいたネットワークにおいて、多チャンネル伝送(512ch IN/512ch OUT)や高精度でのクロック同期などを可能としています。 Danteの詳細については、Audinate社ウェブサイトをご覧ください。 ・2つのコントロールソフトウェアでコントロール可能 Windows/macOS/Android/iOSに対応 システム全体の設計や設定を行うインテグレーター向け『TASCAM DCP CONNECT』 シンプルな操作に徹するエンドユーザー向け『TASCAM EZ CONNECT』 TASCAM Sound.Thinking. TEAC PROFESSIONAL TASCAM(タスカム)は、確かな音質と 高い耐久性で長年に渡り支持され 世界中の放送・録音現場に導入されています。 その実績と経験を活かしプロフェッショナルのための 音響に関わるトータルソリューションを提供するブランドです。 TASCAM(タスカム)は、 1971年にTEAC(ティアック)のプロフェッショナル音響機器の販売会社 TEAC AUDIO SYSTEM COMPANY OF AMERICAとしてスタートし、 現在では世の中の音に関わる産業を支えております。 画像は、イメージです。
121000 円 (税込 / 送料込)
設備市場やプロオーディオ現場の様々な要望に応えるDSP内蔵4マイク/ライン入力Danteコンバーター1UハーフラックサイズADコンバーターTASCAM(タスカム) MM-4D/IN-E(ユーロブロック端子モデル)
定格 フォーマットとチャンネル:44.1k / 48k / 88.2k / 96k Hz、16bit / 24bit、4チャンネル 入出力 DATA / DATA+PoE端子: コネクター:RJ-45 伝送プロトコル:Dante Gigabit Ethernet規格:1000BASE-T (IEEE 802.3ab) ケーブル:カテゴリー5e以上のSTPケーブル ANALOG IN端子 コネクター:Euroblock(Balanced)3.81mmピッチ 最小入力レベル:-70dBu 最大入力レベル:+26dBu 入力インピーダンス:2.0kΩ以上 コントロール入出力 外部制御端子 (LED/SWITCH) コネクター:Euroblock 3.81mmピッチ LED端子 出力形式:オープンコレクタ(出力インピーダンス10Ω、耐圧48V、最大電流35mA) ローレベル最大出力電:0.5V SWITCH端子 最大入力電圧:5.5V ハイレベル最小入力電圧:2.31V ローレベル最大入力電圧:0.99V 一般 電源:PoEクラス0 :別売専用ACアダプター(TASCAM PS-P1220E) 消費電力:7.5W 外形寸法 本体:214(W) × 44.45(H) × 136.1(D)mm (突起部を含む) ブラケット装着時:253(W) × 44.45(H) × 136.1(D)mm (突起部を含む) 質量:885g 動作温度:0~40°C 付属品:固定用ブラケット、ユーロブロックプラグ、ケーブルバンドキット、取扱説明書(保証書付き) オーディオ性能 MIC IN → DANTE OUT マイクアンプEIN(入力換算雑音):-125dBu(150Ω、22kHzLPF+A、JEITA) 周波数特性:+/-0.5dB: 20Hz~20kHz (Fs=44.1k / 48k Hz、JEITA) :+/-0.5dB: 20Hz~40kHz (Fs=88.2k / 96k Hz、JEITA) 歪率:0.003% (-1dBFS入力時、Fs=44.1k / 48k / 88.2k / 96k Hz、JEITA) S/N比:108dB (Fs=44.1k / 48k / 88.2k / 96k Hz、JEITA) クロストーク:100dB (Fs=44.1k / 48k / 88.2k / 96k Hz、JEITA) ダイナミックレンジ:108dB (Fs=44.1k / 48k / 88.2k / 96k Hz、JEITA) ※JEITA: JEITA CP-2150準拠 ※RoHSに対応しています。 ※仕様および外観は改善のため予告なく変更することがあります。 ・ファントム電源、リモートゲインコントロール対応マイクプリアンプ マイク入力時は+48Vファントム電源に対応。 入力ゲインは『TASCAM DCP CONNECT』よりリモートコントロール可能です。 またDante経由のリモートゲインコントロールにも対応し、外部コントローラーからコントロールが可能です。 ・高音質、高性能マイクプリ搭載 TASCAMが長年培ってきたプロオーディオ開発のノウハウを注ぎ込んだ、原音に忠実なTASCAMクオリティの高音質マイクプリを搭載。 入力レンジは-70dBu~+26dBuをカバー。 等価入力雑音は-125dBu以下、S/N比は108dB以上を達成しました。 ・コンプレッサー、4バンドパラメトリックEQ, オートレベルなどのエフェクター搭載 入力にコンプレッサーや4バンドパラメトリックEQ、オートレベルコントロールなどの機能を搭載。接続するマイクやライン機器に合わせた細かな調整ができます。 8イン/4アウト マトリクス ミキサー搭載 4チャンネルのマイク/ライン入力および4チャンネルDante入力の合計8入力ソースは、4出力ゾーンごとにミックスバランスを設定可能。 ダッキング機能や、現場環境音のレベルを検知して入力ソースレベルを調整するアンビエントノイズコンペンセーター機能を装備しています。 ・入出力ルーティング 4 Dante出力へは、4マイク/ライン入力やマトリクスミキサー出力ゾーンを自在にルーティング可能。 MM-4D/IN-Xをシンプルなマイク/ライン入力ユニットとして使用する際は、マトリクスミキサーをバイパスすることができます。 ・シーンプリセットおよびタイマーイベント 入力ゲインやエフェクターパラメーター、ミックスレベル、出力ルーティングなどを50プリセットまで保存可能なシーンプリセット機能を装備。 現場の運用設定を瞬時に切り替えることができます。SNTPクライアント機能を備えたタイマーイベント機能と連動することにより、指定した時刻にシーンを切り替えることが可能です。 ※タイマーイベント機能はバージョンアップで対応予定 ・PoE対応 電源は、イーサネット経由で給電されるPoE(Power over Ethernet)駆動に対応。 PoE対応ネットワークスイッチの利用によりACアダプターが不要となり、電源工事の省略化や設置コストの低減に貢献します。 ・コントロールソフトウェアでコントロール可能 コントロールソフトウェアにより、エフェクターやマトリクスミキサーなどのコントロールが可能。 システム全体の設計や設定を行うインテグレーター向け『TASCAM DCP CONNECT』と、 シンプルな操作に徹するエンドユーザー向け『TASCAM EZ CONNECT』の2タイプを利用できます。 Windows/macOS/Android/iOSに対応しています。 ・使用環境に合わせた設置が可能 付属のサーフェースラックマウントアングルを使用してテーブルの下や壁などに直接取り付けが可能です。 オプションのラックマウントシェルフ『AK-RS1』により、Danteコンパクトプロセッサーシリーズを2台まで19インチラックケースに収納可能です。 機能一覧 ・+48Vファントム電源対応4マイク/ライン入力 ・リモートマイクゲインコントロール対応 ・4 Dante入出力 ・イーサネット経由で給電されるPoE駆動に対応 ・最高24bit/96kHz対応 ・用途/環境に適した音声処理を施す多彩なDSP機能を搭載(入力エフェクター、8イン/4アウトマトリクスミキサー) ・2台のDanteコンパクトプロセッサーシリーズ接続においてネットワークスイッチが不要なDanteディジーチェーン対応 ・Dante Domain Manager、Dante AES67モード対応 様々なエリアシチュエーションに柔軟に対応するシーンプリセット機能(最大50プリセット) ・タイマーイベント機能で決まった時間にシーン切り替えが可能※バージョンアップで対応予定 ・Windows/macOS/Android/iOSに対応した2タイプのコントロールソフトウェア インテグレーター用:入出力ルーティング、DSP設定などシステム全体の設計/設定用途 エンドユーザー用:エリアの音量調整など、必要な機能をまとめたシンプル構成 ・Dante経由でのリモートコントロールが可能 ・ハーフラックマウントサイズ ・LANおよびDanteの接続状況やサンプルレートを表示するインジケーター搭載 ・マイク/ライン入力信号のレベル監視が可能なシグナル/オーバーロード・インジケーター搭載 ・リファレンスレベルの設定が可能(リモートコントロールのみ対応) ・机の下に取り付け可能なサーフェースラックマウントアングル付属 ・ACアダプター『PS-P1220E』(オプション)を使用して電源の2重化が可能 ・ラックマウントシェルフ『AK-RS1』(オプション)を使用して、2台までDanteコンパクトプロセッサーシリーズを19インチラックにマウント可能Danteコンパクトプロセッサー(DCP)シリーズ DSP搭載Dante-Analog(digital)I/O 小規模なシステムでは、低コストでシンプルな システム構築が可能です。 ハーフラックサイズの Danteコンパクトプロセッサーシリーズ TASCAM 『DCP』シリーズはDanteシステムに対応した 1Uハーフラックサイズのコンパクトな入出力コンバーターです。 DSP機能を搭載し、様々な入出力仕様のモデルをラインナップしております。 これらを組み合わせて小規模システムの構築を簡単に行えます。 コントロール用に管理者向けの『TASCAM DCP CONNECT』と エンドユーザー向けの『TASCAM EZ CONNECT』を 無料で利用でき、 それぞれWindows、macOS、iOS、Androidでご使用になれます。 ADコンバーター 『MM-4D/IN-E』は、4チャンネルマイク/ライン入力信号をDanteに変換する1Uハーフラックサイズのコンパクトなコンバーターです。 あらゆるDanteシステムのアナログ入力ユニットとして最適です。 DSP機能を搭載し、様々な入出力仕様のモデルをラインナップするDanteコンパクトプロセッサーシリーズを組み合わせて小規模システムの構築を実現します。 24ビット/96kHzに対応。 アナログマイク/ライン入力はユーロブロック端子を装備しています。 4マイク/ライン入力、4 Dante入出力 4チャンネルのマイク/ライン入力を4チャンネルDante出力にコンバート。 また4チャンネルDante入力にも対応し、 Danteネットワーク上のオーディオソースを入力することもできます。 ・ハーフラックサイズのDanteコンパクトプロセッサーシリーズ Danteコンパクトプロセッサーシリーズとして、 様々な入出力仕様のモデルをラインナップ。 4チャンネルマイク/ライン入力モデル『MM-4D/IN』、4チャンネルライン出力モデル『ML-4D/OUT』、 2チャンネルマイク/ライン入出力モデル『MM-2D』のほか、 AES/EBU 4チャンネル入出力モデル『AE-4D』をラインナップ。 アナログ入出力モデルは、ユーロブロック端子モデルとXLR端子モデルを目的に応じて選択可能です。 これらのモデルを自由自在に組み合わせることにより、あらゆるシステムに最適な導入を可能とします。 ・あらゆるDanteシステムの入出力ユニットとして最適 Danteシステムを導入している 公共施設、放送局、スタジオなど、あらゆるシチュエーションで マイク/ライン入出力やAES/EBU入出力を 容易に追加導入可能。 小規模な単位の入出力ユニットとして最適です。 ・DSP機能を使用した小規模システムの構築が可能 コンプレッサー、パラメトリックEQ、リミッター、ディレイなどのDSP機能を持った マトリクスミキサーを搭載。 マイク入力からパワードスピーカーへ出力し、 さらに録音再生機と連携するシステムなど、 Danteコンパクトプロセッサーシリーズのみで 様々な小規模システムの構築を実現します。 ・自由なルーティングが可能 Dante Controllerを使用してDante各機器のフレキシブルなルーティングが可能。 既存のDanteシステムへの入出力追加にも柔軟に対応します。 ・Dante Domain ManagerおよびAES67モード対応 セキュリティ機能を備え、広域ネットワークの利用が可能なDante Domain Managerに対応。 既存のネットワークインフラを利用したDanteシステムへの導入が可能です。 AES67モードにも対応し、AES67ネットワークシステムへの接続も可能です。 ・Danteネットワークオーディオ導入のメリット Danteネットワークオーディオの採用により、 様々なメリットをご提供します。 •システムコストの削減 1本のCAT5eケーブルで最大512ch IN/512ch OUTの伝送が可能。 ケーブルの削減によりワイヤリングに関わるコストや、ケーブルピットの省スペース化を実現。 •接続のフレキシビリティ向上 機器間の接続をスター接続することで、全ての機器同士を自由にルーティング可能。 ・Danteについて Danteとは、Audinate社が開発した伝送プロトコルです。ギガビットイーサネット規格に基づいたネットワークにおいて、多チャンネル伝送(512ch IN/512ch OUT)や高精度でのクロック同期などを可能としています。 Danteの詳細については、Audinate社ウェブサイトをご覧ください。 ・2つのコントロールソフトウェアでコントロール可能 Windows/macOS/Android/iOSに対応 システム全体の設計や設定を行うインテグレーター向け『TASCAM DCP CONNECT』 シンプルな操作に徹するエンドユーザー向け『TASCAM EZ CONNECT』 TASCAM Sound.Thinking. TEAC PROFESSIONAL TASCAM(タスカム)は、確かな音質と 高い耐久性で長年に渡り支持され 世界中の放送・録音現場に導入されています。 その実績と経験を活かしプロフェッショナルのための 音響に関わるトータルソリューションを提供するブランドです。 TASCAM(タスカム)は、 1971年にTEAC(ティアック)のプロフェッショナル音響機器の販売会社 TEAC AUDIO SYSTEM COMPANY OF AMERICAとしてスタートし、 現在では世の中の音に関わる産業を支えております。 画像は、イメージです。
137500 円 (税込 / 送料込)