「ピアノ・キーボード > モジュラーシンセ」の商品をご紹介します。
XAOC DEVICES ORADEA
製品概要 Oradeaはクアッドボルテージコントロールアナログレゾネーターです。外部オーディオのエンハンスやトーンの生成に使用できます。物理的な物体や空間の共鳴特性を模倣することができます。 Oradeaの周波数特性は、V/octレスポンスにより、可聴周波数の全範囲にわたって調整することができます。 このモジュールは、各帯域のレゾナンスを極めて高い値まで正確にコントロールでき、ピングに対するレスポンスも長くなります。 Oradeaはさらに、内部で生成された均一で細かく調整されたインパルスでフィルターを刺激するための4つの個別のトリガー入力を備えています。 個別出力により、各帯域を個別に外部処理できます。 共振周波数ゲイン補償により、制御不能な歪みを防止。(ピーク時のゲインは共振によって増加しません) 各チャンネルにVCAと極性スイッチがあり、リモートで全体の振幅をシェイプしたり、手動で位相特性を変えたりできます。 特徴 ・独立して調整可能な4つのバンド ・チューニング周波数、レゾナンス、レベルの手動および電圧制御 ・較正済みV/octトラッキング付きジョイントおよび個別CV入力 ・各チャンネル専用トリガー入力 ・個別出力とミックス出力 ・各チャンネルごとに信号の極性を切り替え可能 ・マルチカラーLEDによる信号レベルインジケーター 技術詳細 ・ユーロラックシンセ対応 ・20hp、深さ40mm(リボンブラケットを含む) ・電流ドロー: +210mA / -190mA ・逆電力保護 拡張性 Arad・レゾネーター・コマンダーで拡張可能です。 各チャンネル用のダイレクト・オーディオ入力を備えています。手動ボタンとゲート入力があり、クリックレスでチャンネルのミュートとミュート解除ができ、別の4つのボタン群は、オラデアのエキサイト入力と並列に機能し、マニュアル・トリガーを可能にします。クアッド・ボルテージ・コントロール・レゾネーター
92800 円 (税込 / 送料込)
XAOC DEVICES SAMARKANDA
製品概要 Samarkanda は、リサンプリングとループ機能を備えたパフォーマンス指向のデジタルディレイステーションです。1チャンネルあたり0.5msから15秒までの幅広いレンジで、独立した4チャンネルのディレイを提供します。 Samarkandaのチャンネルは、ロスレスでスタック、チェーン、リンク、同期動作のためのクロックが可能ですが、校正された1V/オクターブ電圧で制御することもできます。 各チャンネルは、バッファ内の信号を無限にホールドしたり、反転させたりすることができます。レゾネーター、コーラス、フランジャーとしても動作します。 ディレイやループの長さを掃引することで、エミュレートされたアナログ(BBD/テープライク)とデジタル(グラニュラーライク)の動作をシームレスに切り替えることができます。 オーディオ・パスは、24ビットのAKMコンバーターや32ビットの内部処理など、高品質のコンポーネントで構築されています。 Samarkandaは、フィルタリングやその他の美化トリックを追加することなく、可能な限り純粋な形でディレイの役割を果たします。 オープンアーキテクチャー・モジュラーデバイスとして、外部パッチングによってあらゆる信号の変更やモジュレーションが可能です。 特徴 ・4倍のリサンプリングディレイ ・セクションのロスレス・チェイニング ・ディレイのレンジは各チャンネル0.5ms~15秒(スタック時合計60秒) ・アナログ(テープ)とデジタル(グラニュラー)のスイープ動作 ・連続操作、同期操作、タップ・テンポ操作 ・1:8から8:1までのクロック分割と乗算 ・バッファーフリーズと1V/octループ再生コントロール ・リバース・ディレイエフェクト ・カップリング・チャンネルに複数のオプション 製品仕様Size42hp、奥行き40mm(リボンブラケットを含む)Current draw+210mA / -85mA 逆電力保護リサンプリングディレイ
109800 円 (税込 / 送料込)
ユーロラック用デュアルアナログマルチモードフィルターモジュールBEHRINGER/SWORDS
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 ユーロラック用デュアルアナログマルチモードフィルターモジュール フルアナログ回路設計の12dBマルチモードフィルターを2つ搭載しています。 【製品特徴】 ■12dBマルチモードフィルターを2つ搭載 ■2164半導体をベースにしたアナログ回路設計 ■ローパスからバンドパス、ハイパスへの連続モーフィングが可能 ■レゾナンスを高い設定にすると自己発信も可能 ■単一、直列、並列を選択可能なCV制御ルーティング ■ユーロラック仕様:18HP, 150mA@+12V, 140mA@-12V 【製品仕様】 ■オーディオ入力:3.5mm TS, ,-8V~+8V, 50kΩ x 2 ■DRIVE CV入力:3.5mm TS, -8V~+8V ■MODE CV入力:3.5mm TS, -3V~+5V ■FREQ CV入力:3.5mm TS, -8V~+8V ■RESO CV入力:3.5mm TS, -8V~+8V ■ROUTING CV入力:3.5mm TS, -8V~+8V ■V/Oct入力:3.5mm TS, 5V(Peak to Peak) ■ユーロラック電源:150mA@+12V, 140mA@-12V ■サイズ/重さ ■サイズ:129 x 91 x 51 mm(H x W x D) ■ユーロラック:18HP ■重さ:0.29 Kg
17600 円 (税込 / 送料別)
ユーロラック用"リキッド"マルチモードフィルターモジュールBEHRINGER/SURGES
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 ユーロラック用"リキッド"マルチモードフィルターモジュール 8HPのコンパクトなサイズにハイパス/バンドパス/ローパスを切り替え可能なマルチモードVCFを内蔵しました。 【製品特徴】 ■ハイパス/バンドパス/ローパスとして利用可能なマルチモードVCFモジュール ■SH/Jupiterサウンドを彷彿とさせる"リキッド"で音楽的なサウンドを提供 ■レゾナンスを上げることによるラウドネス補正 ■18Hz~18kHzまでの周波数範囲 ■2164/13700半導体をベースにしたアナログ回路設計 ■ユーロラック仕様:8HP, 35mA@+12V, 35mA@-12V 【製品仕様】 ■マルチモードVCFモジューZ ■オーディオ入力(1/2):3.5mm TS, 100kΩ ■Ferq CV入力:3.5mm TS, -8V~+8V ■Reso CV入力:3.5mm TS, -8V~+8V ■V/OCT入力:3.5mm TS, -3V~+7V ■LPF出力:3.5mm TS, 0V~+7V ■ユーロラック電源:35mA@+12V, 35mA@-12V ■サイズ/重さ ■サイズ:129 x 40 x 41 mm(H x W x D) ■ユーロラック:8HP ■重さ:0.19 Kg
8250 円 (税込 / 送料別)
Strymon AA.1
製品概要 AA.1 は、信号レベルの異なるギターペダルとユーロラックモジュラーの接続を可能にします。この4HPサイズのアンプ&アッテネーターは、信号レベルが大きく異なる両製品群の架け橋となり、両ワールドの接続で生まれるマジックを引き出してくれます。 GUITAR MODULAR AA.1は、ギター機器やオーディオインターフェースとの接続を可能にする信号レベルのマッチングを行います。 Magnetoのsend/returnへギターペダルを接続したり、ギターやベースをモジュラーの音源として使用し、さらなる音のワーピングを試みることができます。 イントロダクション 信号レベルのマッチング ほとんどのユーロラック・モジュールの出力信号レベルは非常に高く、ギターペダルやオーディオインターフェースの入力段をオーバーロードしてしまいます。逆に、ユーロラック・モジュールへの入力は、高い信号レベルが必要です。 AA.1は適正レベルに変換して、この信号レベルの問題を解決します。 あなたのモジュラーを異次元のステージへ AA.1使用方法は大変シンプルです。1/4インチ・ステレオ入力から接続されるアンプで、ギター信号を+18dB増幅し、1/8インチ L & Rジャックから出力します。(モノ接続の場合はL出力を使用)反対に、1/8インチ L & R入力は、信号を-18dB下げてペダルレベルに合わせます。 製品仕様アンプ・セクション・ゲイン:+18dB ・最大入力レベル(ソフトクリップ前):2.25Vpp ・最大出力:18Vpp ・入力インピーダンス:1 MΩ ・出力インピーダンス:1 kΩ ・周波数特性:20Hz ー 20kHz, +/- 1dBアッテネーター・セクション・ゲイン:-18dB ・最大入力レベル(実測平均):20Vpp ・最大出力(実測平均): 2.5Vpp ・入力インピーダンス:8 kΩ ・出力インピーダンス:880 Ω ・周波数特性:20Hz ー 20kHz, +/- 1dB電源、サイズ・+12V rail: 10mA max ・-12V rail: 10mA max ・+5V rail: 0mA ・4 HP ユーロラック フォーマット ・ラックデプス:38mmユーロラックとギターワールドの架け橋
24800 円 (税込 / 送料込)
BEHRINGER(べリンガー) VOCODER VC16
製品概要 VOCODER VC16」 は、ユーロラック用のボコーダーモジュールです。6種類のデジタルシンセシスエンジンを内蔵し、最大3ボイスポリフォニーにも対応しています。また、搭載されているシンセシスモデルはVC16用に専用設計されています。 特長 ・強力なデジタルオシレーターと3ボイスポリフォニーを備えたボコーダーユニット ・アナログモデリング、ノイズ、FM、VOXなどを含む6種類のデジタルオシレーター ・正確なレスポンスとサウンドモデリングを行うための4コントロール ・VC16用に専用設計されたシンセシスモデル ・複雑なシンセシスを容易にするためのCARRIERコントロール ・レベル調整に対応した外部CARRIER入力 ・レベル調整に対応したLINE/MICモジュレータ入力 ・他楽器とシームレスな統合が可能な5PIN MIDI IN ・ファームウェアアップデート用USB Type-C端子 ・ユーロラック仕様:16HP, 100mA@+12V, 20mA@-12V 製品仕様コネクティビティオーディオ入力:XLRコンボジャック, 100kΩ CARRIER SHAPE CV入力:3.5mm TS, -5V~+5V, 100Ω CV入力:3.5mm TS, -3V~+7V, 100Ω GATE入力:3.5mm TS, -3V~+7V, 100Ω電源ユーロラック電源:100mA@+12V, 20mA@-12Vサイズ/重さサイズ:129 x 81 x 53 mm(H x W x D) ユーロラック:16HP 重さ:0.17 Kg6つのシンセシスエンジンを内蔵したユーロラック用16バンドボコーダーモジュール
17050 円 (税込 / 送料込)
BEHRINGER VOCODER VC16 ユーロラック ボコーダーモジュール モジュラーシンセ ベリンガー
6つのシンセシスエンジンを内蔵したユーロラック用16バンドボコーダーモジュール【特徴】・強力なデジタルオシレーターと3ボイスポリフォニーを備えたボコーダーユニット・アナログモデリング、ノイズ、FM、VOXなどを含む6種類のデジタルオシレーター・正確なレスポンスとサウンドモデリングを行うための4コントロール・VC16用に専用設計されたシンセシスモデル・複雑なシンセシスを容易にするためのCARRIERコントロール・レベル調整に対応した外部CARRIER入力・レベル調整に対応したLINE/MICモジュレータ入力・他楽器とシームレスな統合が可能な5PIN MIDI IN・ファームウェアアップデート用USB Type-C端子・ユーロラック仕様:16HP, 100mA@+12V, 20mA@-12V【詳細情報】◆マルチモードVCFモジュールコネクティビティオーディオ入力:XLRコンボジャック, 100kΩCARRIER SHAPE CV入力:3.5mm TS, -5V~+5V, 100ΩCV入力:3.5mm TS, -3V~+7V, 100ΩGATE入力:3.5mm TS, -3V~+7V, 100Ω電源ユーロラック電源:100mA@+12V, 20mA@-12Vサイズ/重さサイズ:129 x 81 x 53 mm(H x W x D)ユーロラック:16HP重さ:0.17 KgJANコード:4033653000253
17050 円 (税込 / 送料込)
BEHRINGER SWORDS ユーロラック フィルターモジュール モジュラーシンセ ベリンガー
ユーロラック用デュアルアナログマルチモードフィルターモジュール【特徴】・スムーズからアグレシッブなサウンドまでをカバーするデュアルアナログマルチモードフィルターモジュール・12dBマルチモードフィルターを2つ搭載・2164半導体をベースにしたアナログ回路設計・ローパスからバンドパス、ハイパスへの連続モーフィングが可能・レゾナンスを高い設定にすると自己発信も可能・単一、直列、並列を選択可能なCV制御ルーティング・ユーロラック仕様:18HP, 150mA@+12V, 140mA@-12V【詳細情報】◆マルチモードVCFモジュールコネクティビティオーディオ入力:3.5mm TS, ,-8V~+8V, 50kΩ x 2DRIVE CV入力:3.5mm TS, -8V~+8VMODE CV入力:3.5mm TS, -3V~+5VFREQ CV入力:3.5mm TS, -8V~+8VRESO CV入力:3.5mm TS, -8V~+8VROUTING CV入力:3.5mm TS, -8V~+8VV/Oct入力:3.5mm TS, 5V(Peak to Peak)電源ユーロラック電源:150mA@+12V, 140mA@-12Vサイズ/重さサイズ:129 x 91 x 51 mm(H x W x D)ユーロラック:18HP重さ:0.29 KgJANコード:4033653000079
17600 円 (税込 / 送料込)
BEHRINGER SURGES ユーロラック フィルターモジュール モジュラーシンセ ベリンガー
ユーロラック用"リキッド"マルチモードフィルターモジュール【特徴】・ハイパス/バンドパス/ローパスとして利用可能なマルチモードVCFモジュール・SH/Jupiterサウンドを彷彿とさせる"リキッド"で音楽的なサウンドを提供・レゾナンスを上げることによるラウドネス補正・18Hz~18kHzまでの周波数範囲・2164/13700半導体をベースにしたアナログ回路設計・ユーロラック仕様:8HP, 35mA@+12V, 35mA@-12V【詳細情報】◆マルチモードVCFモジュールコネクティビティオーディオ入力(1/2):3.5mm TS, 100kΩFerq CV入力:3.5mm TS, -8V~+8VReso CV入力:3.5mm TS, -8V~+8VV/OCT入力:3.5mm TS, -3V~+7VLPF出力:3.5mm TS, 0V~+7V電源ユーロラック電源:35mA@+12V, 35mA@-12Vサイズ/重さサイズ:129 x 40 x 41 mm(H x W x D)ユーロラック:8HP重さ:0.19 KgJANコード:4033653000055
8250 円 (税込 / 送料込)
Tiptop Audio RS909 Rimshot (Black Panel) ドラムジェネレーターモジュール ブラック [TR-909 Rimshot] ティップトップオーディオ 909-RS
909-RS Black【特徴】RS909はTR-909のリムショットを忠実に再現したモジュールです。オリジナルのTR-909ではサウンドのエディットは出来ませんでしたが、RS909 は OSC1 と OSC2、2つのオシレーターのチューンをノブでコントロールする事ができます。クラシックなサウンドだけでなく、この回路を利用した新たなサウンドを得る事もできます。これらのチューンをパネルに表示されているポイントに設定すれば 909 に忠実なリムショットサウンドが得られます。【詳細情報】幅:4HP奥行き:36mm消費電流:+12V:12mA消費電流:-12V:10mAJANコード:4580646114485
16940 円 (税込 / 送料込)
Tiptop Audio HATS909 HI-Hats (Black Panel) ドラムジェネレーターモジュール ブラック [TR-909 Hi-Hats] ティップトップオーディオ 909-HATS
909-HATS Black【特徴】HATS909はTR-909のハイハットを忠実に再現したモジュールです。オリジナルと同様にオシレーター部はローファイ6-Bitサンプルを使用。Tune、Decayをマニュアルで調節できるのはもちろん、Tuneは外部CVでコントロールも可能。FM/AMモジュレーションを追加し、外部のオシレーターや他のドラムサウンドなどを入力して新たなサウンドを生み出す事もできます。またソーススイッチの切り替えによりローファイ6-Bitのサンプルのみを出力可能。内部のアナログ回路をバイパスし、他のモジュールで加工するためのサウンドソースとしても使用可能です。【詳細情報】幅:8HP奥行き:36mm消費電流:+12V:33mA消費電流:-12V:22mAJANコード:4580646114478
33000 円 (税込 / 送料込)
Tiptop Audio BD909 Bass (Black Panel) ドラムジェネレーターモジュール ブラック [TR-909 Bass Drum] ティップトップオーディオ 909-BD
909-BD Black【特徴】BD909はTR-909のキックドラムを忠実に再現したモジュールです。オリジナルのパラメーターであるAttack、 Decay、 Tune Decay、 Accent、 Levelを搭載し、オリジナルのTR-909と同様の音作りができます。さらに音作りのバリエーションを増やすために幾つかのパラメーターが追加されています。VCチューニングとCVインプットは外部CVによるオシレーターのチューニングができ、ベースラインに合わせてチューニングが可能になりました。オリジナルに搭載されているTune Decayに加えTune Attackが搭載されオリジナルでは不可能な音作りが可能になりました。さらに内蔵のウェーブシェイパーで奇数倍音を加えるOverloadノブとVC-Overloadコントロールが搭載されています。低めの設定でよりパンチのあるサウンドに、高い設定で強烈なディストーションサウンドになります。【詳細情報】幅:8HP奥行き:36mm消費電流:+12V:34mA消費電流:-12V:21mAJANコード:4580646114447
29920 円 (税込 / 送料込)
Tiptop Audio TOMS909 Toms (Black Panel) ドラムジェネレーターモジュール ブラック [TR-909 Tom Drums] ティップトップオーディオ 909-TOMS
909-TOMS Black【特徴】TOMS909 は TR-909 に搭載されていた LOW、MID、HIGH の3つのタムドラム音源の回路を忠実に再現したモジュールです。このモジュールは、80年代の生産ラインから出荷されたばかりのマシンのようなサウンドを目指して設計されました。さらに、それぞれのタムのチューニング・レンジを拡張し、低音域ではソフトなバスドラムのようなサウンドを、高音域ではより高いピッチのタムを鳴らせるようになりました。タムの回路は、9つの三角波オシレーターとフィルター、VCA、エンベロープのスタックで構成されており、合計するとオリジナルの 909 の回路基板の約半分のスペースを占めています。TOMS909 は最新の電子設計技術を駆使して、450個以上の部品で構成されるこの巨大な回路を、わずか16HPの幅に押し込むことに成功しました。この美しい基板には何百もの小さな部品が光り輝いており、まさに「アナログの宝石」と呼べる逸品です。各タムには、トリガー、アクセント・レベル・コントロール付きアクセント入力、マニュアル・チューン、アッテネーター付きボルテージ・コントロール・チューン入力、3系統の独立したオーディオアウトが用意されています。さらに、3つのタムをまとめて出力する MIX アウトと、リアパネルにはミキサー・モジュール MIXZ へ内部接続するための MixBus も用意されています。各ゲート入力には、デュアル・パルス・シェイパー回路を搭載しており、シーケンサーなどのパルス/クロック・ソースからのトリガー/ゲート信号で TOMS909 をトリガーすることができます。【詳細情報】幅:16HP奥行き:51mm消費電流:+12V:120mA消費電流:-12V:100mAJANコード:4580646114508
66110 円 (税込 / 送料込)
Tiptop Audio SD909 Snare (Black Panel) ドラムジェネレーターモジュール ブラック [TR-909 Snare Drum] ティップトップオーディオ 909-SD
909-SD Black【特徴】SD909 は TR-909 のスネアドラムを忠実に再現したモジュールです。SD909 のサウンドはソニック・スペクトラムを構成するバイナリー・ノイズ・ジェネレーターと、ローエンドのパンチを形成する2つのモジュレーション三角波オシレーター、2つのセクションから構成されています。これにより非常に豊かな909スネア・サウンドを生成します。SD909 はこの2つが可変で CV 制御が可能なので、オリジナルのサウンドのバリエーションが広がり、新しいサウンドまで生み出す事が可能です。チューンをパネルに表示されているポイントに設定すれば 909 に忠実なスネア・サウンドが得られます。スネア・サウンドの出力とは別に、スネア・サウンドの素材となっているバイナリー・ノイズを出力し続けるアウトも搭載しているので、ノイズ・サウンドソースとしても使用可能です。【詳細情報】幅:8HP奥行き:46mm消費電流:+12V:35mA消費電流:-12V:30mAJANコード:4580646114492
33000 円 (税込 / 送料込)
Tiptop Audio CYMBL909 Cymbals (Black Panel) ドラムジェネレーターモジュール ブラック [TR-909 Cymbals] ティップトップオーディオ 909-CYMBL
909-CYMBL Black【特徴】CYMBL909はTR-909のクラッシュ・シンバルとライド・シンバルを忠実に再現したモジュールです。オリジナルと同様にオシレーター部はローファイ6-Bitサンプルを使用。Level と Tune をマニュアルで調節できるのはもちろん、Tuneは外部CVでコントロールも可能。Tune の可変幅はオリジナルよりも広く、低く設定すれば重いインダストリアルサウンドに、高く設定すればハイハットの様なサウンドになります。【詳細情報】幅:8HP奥行き:46mm消費電流:+12V:60mA消費電流:-12V:40mAJANコード:4580646114461
33000 円 (税込 / 送料込)
Tiptop Audio CP909 Clap (Black Panel) ドラムジェネレーターモジュール ブラック [TR-909 Clap] ティップトップオーディオ 909-CP
909-CP Black【特徴】CP909はTR-909のハンドクラップを忠実に再現したモジュールです。オリジナルには無い機能として”TRASH”ノブを追加。内蔵ノイズジェネレーターのフリーケンシーを調整可能になり、より幅広い音作りが可能になっています。【詳細情報】幅:4HP奥行き:36mm消費電流:+12V:6mA消費電流:-12V:10mAJANコード:4580646114454
22990 円 (税込 / 送料込)
Tiptop Audio MA808 Maracas (Black Panel) ドラムジェネレーターモジュール ブラック [TR-808 Maracas] ティップトップオーディオ 808-MA
808-MA Black【特徴】MA808はTR-808のマラカスサウンドを忠実に再現したモジュールです。オリジナル808では音色のエディットができなかったのに対し、MA-808はAttackのコントロールが可能。Attackノブをパネルの黒い点に合わせるとオリジナルのマラカスサウンドが聴けます。ノブを反時計回りに絞って行くとアタックが鋭くなり、クローズド・ハイハットのようなサウンドに。Attackを長めに設定すると発音がトリガーからわずかに遅れるので、スナッピーとして他のパーカッションサウンドに混ぜると生き生きとしたグルーヴを生み出すでしょう。マラカスサウンドの出力とは別に、マラカスサウンドの素材となっているホワイトノイズを出力し続けるホワイトノイズ・アウトも搭載しているので、ホワイトノイズ・ジェネレーターとしても使用可能です。【詳細情報】幅:4HP奥行き:14mm消費電流:+12V:16mA消費電流:-12V:14mAJANコード:4580646114355
16940 円 (税込 / 送料込)
Tiptop Audio Buchla 285t Frequency Shifter フリーケンシー・シフター バランスド・モジュレーター ティップトップオーディオ
Buchla Model 285t【特徴】FREQUENCY SHIFTER MODEL 285tは、フリーケンシー・シフト機能を備えた上部セクションと、バランスド変調およびリング変調の両方に対応する下部セクションという、独立した2つの機能セットを組み合わせたモジュールです。それぞれの機能には豊富なCV入力や専用の出力ジャック、個別のコントロールが備えられており、すべてのパラメータを音楽的に制御可能です。【詳細情報】フリーケンシー・シフターこのセクションは2つの入力を持ちます。一般的には、Signal入力に音声信号を入力し、内蔵のリファレンス・オシレーターとの周波数を比較します。そして、この2つの入力の周波数の和(sum)と差(difference)がそれぞれ出力されます。通常、リファレンス(ref.)入力には倍音を持たないサイン波が使用されます。そのため、285tにはサイン波を出力するリファレンス・オシレーターが内蔵されています。このオシレーターは、ref.スイッチで外部信号入力との切り替えが可能です。また、内蔵オシレーターはCVによるモジュレーションが可能で、Control入力はエクスポネンシャルなFM入力、F.M.入力はリニアFM入力です。Signal入力に入った信号は、リファレンス・オシレーターの周波数分だけ周波数が加算・減算されて出力されます。Difference出力は減算された信号、Sum出力は加算された信号のみが出力されます。バランスド・モジュレーターこのセクションも同様に2つの入力を持ちます。Signal入力はキャリア信号、Ref.入力はモジュレーター信号として使用されます。Ring出力は、一般的なリング・モジュレーターと同様に、キャリア信号が完全にキャンセルされ、入力信号の和と差が出力されます。Variable出力は変調量が可変の出力で、AmplitudeノブやControl CV入力に入力されたCV信号によって、キャリア信号とリング・モジュレーションのかかった信号との間でクロスフェードを行います。フリーケンシー・シフトとピッチ・シフトバランスド・モジュレーター「ピッチ」と「フリーケンシー」という言葉の定義は似ていますが、フリーケンシー・シフターの効果はリング・モジュレーターに似ています。ピッチ・シフターの効果は、入力信号の倍音の相対関係を維持する点でより「音楽的」な効果をもたらします。一方、285tのようなフリーケンシー・シフターは、入力信号のすべての要素に均等に周波数を加算・減算します。そのため、入力信号の倍音が多いほど、フリーケンシー・シフトを適用した際に元の倍音関係が乱れることになります。この結果、元の入力信号のインターバルの関係が変化しますが、これによって他のエフェクトでは得られない特徴的な音響効果を生み出します。Buchla & Tiptop Audio「Eurorack 200 シリーズ」についてアメリカ西海岸の伝説的シンセサイザー・メーカー「Buchla(ブックラ)」と Tiptop Audio のコラボレーションにより生まれた「Eurorack 200」シリーズ。およそ半世紀前に開発され、とても希少なモジュラー・シンセサイザーである「200 シリーズ」をユーロラック・フォーマットで再生産しました。西海岸スタイルのシンセシスの真髄である Buchla モジュールを、現代の多くのモジュラー・プレイヤーへ。Eurorack 200 シリーズはあなたのモジュラー・システムに西海岸の風を吹かせます。幅:16HP奥行き:45mm消費電流:+12V:50mA消費電流:-12V:44mAJANコード:4580646114775
51920 円 (税込 / 送料込)
Tiptop Audio SD808 Snare (Black Panel) ドラムジェネレーターモジュール ブラック [TR-808 Snare Drum] ティップトップオーディオ 808-SD
808-SD Black【特徴】SD808はTR-808のスネアドラムサウンドを忠実に再現したモジュールです。2つのサイン波とノイズジェネレーターで構成された音源はスネアドラムのサウンド以外にも使えるスイートスポットが多数あり、スネアドラムだけでなく新たなパーカッションサウンドを作成する際の音源としても活用できるでしょう。【詳細情報】幅:4HP奥行き:14mm消費電流:+12V:18mA消費電流:-12V:16mAJANコード:4580646114379
22990 円 (税込 / 送料込)
Tiptop Audio Buchla 264t Quad Sample And Hold / Polyphonic Adaptor サンプル&ホールド回路 ティップトップオーディオ
Buchla Model 264t【特徴】Model 264t Quad Sample and Hold は、4つの独立したサンプル&ホールド回路と、ポリフォニックでのパッチングを素早く実現するための特別な論理回路を備えています。サンプル&ホールドは、基本的かつ原始的なアナログ記憶方法です。CV信号の瞬間的な値(例えば、エンベロープの一部分)を「記憶する」ために有用です。また、一定の傾きを持ったスロープCV(281t Quad Function Generatorなど)から等間隔のステップCVを生成したり、継続的に変化し続ける電圧(ランダム電圧など)から、それぞれが分離した値の連なりに変換することができます。264tのサンプル&ホールド回路は、「サンプル」と「トラック」の2つのモードを備えています。サンプル&ホールドでは、パルス波の上昇端においてその都度、入力されたCVの値がサンプリングされ、パルスを受け取るごとに出力に適用されます。次のパルス波を受けるまで、出力の値は固定されます。トラック&ホールドでは、パルス波を受けている間、入力されているCVの値に追従し、そのまま出力されます。パルスの下降端に到達すると、次のパルス波の上昇端を受けるまで値が維持されます。264tを4つの独立したチャンネルで使用するには、“separate/common“スイッチを“separate“に設定し、スイッチ右側の黒い入力端子にCV信号をパッチングします。264tはポリフォニック・アダプター機能を搭載しており、4ボイス・ポリフォニーを実現する処理を有します。オシレーター・チューニングの微調整やフリーケンシー・モジュレーション(FM)が可能で、LEDの点灯でポリフォニック・アダプターの動作状態を表示します。4つのCV出力は、ART規格オシレーター、例えば259t Complex Oscillatorなどを併用する際に使用する、4つのART出力をもつクアッド・チャンネル・クオンタイザーへと内部結線されています。12段階スイッチでキーを選択し、上部のノブでスケール : マイナー(m)、クロマティック(ch)、メジャー(M) を選択します。【詳細情報】Features・4つの独立したサンプル&ホールド回路・サンプル&ホールドとトラック&ホールドの2つのモード・4ボイス・ポリフォニー用途に対応・ART規格に対応・キーとスケールを選択可能な4チャンネル・クオンタイザーを搭載Buchla & Tiptop Audio「Eurorack 200 シリーズ」についてアメリカ西海岸の伝説的シンセサイザー・メーカー「Buchla(ブックラ)」と Tiptop Audio のコラボレーションにより生まれた「Eurorack 200」シリーズ。およそ半世紀前に開発され、とても希少なモジュラー・シンセサイザーである「200 シリーズ」をユーロラック・フォーマットで再生産しました。西海岸スタイルのシンセシスの真髄である Buchla モジュールを、現代の多くのモジュラー・プレイヤーへ。Eurorack 200 シリーズはあなたのモジュラー・システムに西海岸の風を吹かせます。幅:18HP奥行き:45mm消費電流:+12V:60mA消費電流:-12V:30mAJANコード:4580646114911
44990 円 (税込 / 送料込)
Tiptop Audio RS808 Rimshot (Black Panel) ドラムジェネレーターモジュール ブラック [TR-808 Rimshot] ティップトップオーディオ 808-RS
808-RS Black【特徴】RS808はTR-808のリムショット/クラベスサウンドを忠実に再現したモジュールです。オリジナル808では音色がエディットする事ができなかったのに対し、RS808はSnappyとPitch二つのパラメーターが追加されエディットできます。パネルには2つのスイッチが用意されており、スイッチの組み合わせにより4つのサウンドを切り替える事ができます。両方をUPポジションでクラベス、両方をDOWNポジションでリムショット、左をUP右をDOWNでリムショットとクラベスのミックスサウンド、右をUP左をDOWNでリズムのガイドで使用するいわゆる”クリック”サウンドを鳴らす事ができます。【詳細情報】幅:4HP奥行き:14mm消費電流:+12V:14mA消費電流:-12V:13mAJANコード:4580646114362
16940 円 (税込 / 送料込)
Tiptop Audio Buchla 259t Programmable Complex Waveform Generator コンプレックス・オシレーター・モジュール ティップトップオーディオ
Buchla Model 259t【特徴】Programmable Complex Waveform Generator Model 259t は2つの高精度アナログ・オシレーターを搭載したコンプレックス・オシレーター・モジュールです。スイッチの内部結線でFM/AM/Timbre の変調機能にアクセスし、その変調量を CV でコントロール可能にするモジュレーション機能、ウェーブシェイピングの変調を可能にする Timbre/Harmonics 機能を備えます。この 259t は、西海岸式オシレーターの元祖とも言えるコンプレックス・オシレーター・モジュールを、ユーロラックフォーマットで再現したモデルです。また、大きな特徴として、ART フォーマットにも対応しており、OCTOPUSやART QUANTIZER などの ART 対応モジュールを使用して自動チューニングが可能。これにより、メロディックな用途にも素早く対応できるようになっています。【詳細情報】オシレーター・セクション259t は MODULATION OSC (モジュレーション・オシレーター) と PRINCIPAL OSC (プリンシパル・オシレーター) の2つのオシレーターを備えています。MODULATION OSC (モジュレーション・オシレーター)三角波の固定出力に加え、三角波、矩形波、ノコギリ波で切り替え可能な信号出力があります。LFO モードと可聴域のオシレーター・モードで切り替えることができ、その周波数コントロールは 1V/OCT または ART 信号を受け取ることが可能です。モジュレーション用途で使用するための CV 出力もあります。PRINCIPAL OSC (プリンシパル・オシレーター)3つのオーディオ出力があります。サイン波、矩形波、そして Timbre と Harmonics セクションを介して無限の複合波形を生成する「Final」出力です。プリンシパル・オシレーターは可聴域で動作しますが、その周波数範囲は CV でオフセットを加えることで上下に調整することができます。また、1V/OCT から ART に切り替えることも可能です。両オシレーターは独立して使用できるほか、モジュレーション・オシレーターを変調ソースとして利用することも可能です。モジュレーション・セクションモジュレーション・オシレーターは、プリンシパル・オシレーターの FM (周波数変調)、AM (振幅変調)、および Timbre セクションへの変調に使用できます。各変調の量は「Mod Index」ノブおよびその CV 入力で調整できます。これらのモジュレーションは複数同時に有効にすることも可能です。Pitch mod. (周波数変調)スイッチを左に設定すると、プリンシパル・オシレーターの「周波数」がモジュレーション・オシレーターによって変調されます。Ampl. mod. (振幅変調)スイッチを左に設定すると、プリンシパル・オシレーターの「振幅」がモジュレーション・オシレーターによって変調されます。Timbre mod.(波形変調)スイッチを左に設定すると、Timbre パラメーターがモジュレーション・オシレーターによって変調されます。これは 259t モジュールにおいて特徴的なデザインです。PHASE LOCK:PHASE LOCK のオーディオ入力ジャックにはアッテネーターがあり、入力信号の周波数にこのオシレーターの周波数をフェーズロックさせます。入力信号の周波数がオシレーターの周波数に近いか、より低い場合、オシレーターは入力信号の周波数に「ロック」されます。入力信号の周波数が高い場合、オシレーターは入力信号の最も近いサブハーモニックに「ロック」されます。これにより、ユニゾンやオクターブ、ハーモニクスでチューニングされた2つのオシレーター間で発生する不快なうなりを打ち消すことができます。Timbre/Harmonics セクションTimbre/Harmonics セクションには3種類のウェーブ・シェイパーがあり、元となるサイン波とクロスフェードさせることができます。3種類のウェーブ・シェイパーは以下の通りです:Wave Folder (ウェーブ・フォールダー)ノコギリ波Mシェイプ (矩形波に近い形状)Order (オーダー) ノブは、ウェーブ・フォールダーと、ノコギリ波/M シェイプの間でクロスフェードします。Order が完全に low の位置の場合、出力はウェーブ・フォールダーのみとなり、その場合 Timbre ノブは波形の折り畳み (Fold) 量のパラメーターとなります。Symmetry (シンメトリー) は、フォールダーに入る音声信号に DC (直流) を加算することで、折り畳み形状を非対称なものへと変化させます。Order を完全に High の位置にした状態では、Symmetry ノブではノコギリ波/Mシェイプがクロスフェードします。Timbre ノブはサイン波とウェーブシェイプ後の波形の間で、音色がクロスフェードします。ART によるピッチコントロール259t オシレーターのピッチは、1V/OCT CV で手動で制御することも、ART によるオートチューン機能を使用して、より高い音程精度で自動的に制御することもできます。ART を有効に設定すると、CV FM 入力は無効になることに注意してください。オーディオ FM とその他のすべての入力は有効です。ART を使用するためには OCTOPUS や ART QUANTIZER モジュールが必要になります。Buchla & Tiptop Audio「Eurorack 200 シリーズ」についてアメリカ西海岸の伝説的シンセサイザー・メーカー「Buchla(ブックラ)」と Tiptop Audio のコラボレーションにより生まれた「Eurorack 200」シリーズ。およそ半世紀前に開発され、とても希少なモジュラー・シンセサイザーである「200 シリーズ」をユーロラック・フォーマットで再生産しました。西海岸スタイルのシンセシスの真髄である Buchla モジュールを、現代の多くのモジュラー・プレイヤーへ。Eurorack 200 シリーズはあなたのモジュラー・システムに西海岸の風を吹かせます。幅:34HP奥行き:25mm消費電流:+12V:260mA消費電流:-12V:105mAJANコード:4580646114515
101090 円 (税込 / 送料込)
Tiptop Audio HATS808 Hi-Hats (Black Panel) ドラムジェネレーターモジュール ブラック [TR-808 Hi-Hats] ティップトップオーディオ 808-HATS
808-HATS Black【特徴】HATS808はTR-808のハイハットサウンドを忠実に再現したモジュールです。オリジナルには無い機能としてバンドパスフィルターにFilter-Q、VC-Q、Bandpass Outを追加。フィルターQが調整可能になっただけでなく、ノブを右まで回しきれば強烈な自己発振サウンドを生成することも可能です。これをサウンドソースとして他のモジュールで加工し、新たなパーカッションサウンドを生み出すこともできます。【詳細情報】幅:8HP奥行き:14mm消費電流:+12V:30mA消費電流:-12V:25mAJANコード:4580646114348
28930 円 (税込 / 送料込)
Tiptop Audio BD808 Bass (Black Panel) ドラムジェネレーターモジュール ブラック [TR-808 Bass Drum] ティップトップオーディオ 808-BD
808-BD Black【特徴】BD808はTR-808のキックドラムサウンドを忠実に再現したモジュールです。ディケイタイムが拡張されており、808の定番サウンドであるディケイタイムの長いキックドラムサウンドも作成可能です。【詳細情報】幅:4HP奥行き:14mm消費電流:+12V:13mA消費電流:-12V:6mAJANコード:4580646114331
20900 円 (税込 / 送料込)
Tiptop Audio Buchla 242t Programmable Pulser ゲート・ジェネレーター・モジュール ティップトップオーディオ
Buchla Model 242t【特徴】Model 242t Programmable Pulserは、クラシックなピン・マトリックスを備えたゲート・ジェネレーター「Buchla Model 242」のユーロラック・バージョンです。ピン・マトリックスは4x12のLEDマトリックスに置き換えられ、下部の2つのノブでスクロールしながら操作できるよう現代的かつユーロラック用に改良されています。 A~C の各チャンネルは、個別に設定してパルスを出力することが可能で、n チャンネルでシーケンス全体の長さを調整することができます。このモジュールをパッチングの中枢として使ったり、Clock InやReset InへCV信号を送信して、パルスをさらに複雑に操作することも可能です。また、All out と Ramp (下降ノコギリ波)出力は内部クロックに結びついており、様々な面白いリズム・バリエーションを生み出します。Period セクションは内部クロックを制御します。CV制御可能で、より有機的で複雑な動作をさせることが可能です。また、Alter. セクションでは両出力から交互にパルスが出力されます。【詳細情報】Features・チャンネル・パルス・ジェネレーター・パルス出力のタイミングとシーケンスの長さを4x12のLEDマトリックスで制御・内部クロックを調整する”Period”セクション・シーケンスのスタート/ストップ入力をCV制御可能・各出力から交互にパルスが出力される”Alter.”セクション・グレー色の”ramp”端子から、内部クロックと同期した下降ノコギリ波を常に出力・3つのチャンネルそれぞれに独立した出力端子・”All Out”端子から、内部クロックと同期した形ですべてのチャンネルのパルスを出力Buchla & Tiptop Audio「Eurorack 200 シリーズ」についてアメリカ西海岸の伝説的シンセサイザー・メーカー「Buchla(ブックラ)」と Tiptop Audio のコラボレーションにより生まれた「Eurorack 200」シリーズ。およそ半世紀前に開発され、とても希少なモジュラー・シンセサイザーである「200 シリーズ」をユーロラック・フォーマットで再生産しました。西海岸スタイルのシンセシスの真髄である Buchla モジュールを、現代の多くのモジュラー・プレイヤーへ。Eurorack 200 シリーズはあなたのモジュラー・システムに西海岸の風を吹かせます。幅:16HP奥行き:45mm消費電流:+12V:130mA消費電流:-12V:19mAJANコード:4580646114904
33990 円 (税込 / 送料込)
Tiptop Audio Buchla 207t Mixer / Preamplifier 6チャンネル ステレオ・ミキサー・モジュール プリアンプ ティップトップオーディオ
Buchla Model 207t【特徴】Model 207t Mixer / Preamplifier は、パン・コントロールやプリアンプ付きの外部入力を備えた6チャンネルのステレオ・ミキサー・モジュールです。外部の楽器やマイクの信号をユーロラック・レベルまでブーストできるため、あらゆるセットアップで多用途に使用できます。ミキサー・セクションでは、6つの入力信号の音量やパンニング、ルーティングをチャンネルごとに制御することが可能です。各チャンネルには、MONITOR 出力へのルーティングの切り替えを行う MONITOR スイッチが用意されています。MONITOR 出力はユニティゲインでモノラルに加算されるため、基本的なモニター用途や簡易な信号のミキシングに便利です。LEFT / RIGHT SIGNAL 出力へのルーティングは、PROG スイッチで切り替えることができ、スライダーで音量を、ASSIGNMENT ノブでパンをコントロールします。両端のチャンネル A/F には電圧制御によるパンニングを行うための CV 入力を備えています。プリアンプ・セクションは、1/4” TRS 入力ジャックとゲイン設定用のトグルスイッチとノブを備えており、ラインレベルからマイクレベルまで、あらゆる楽器の入力に対応します。ステレオの EXPANSION 入力は SIGNAL 出力に直接ルーティングされており、これを利用して複数の 207t モジュールをチェーン接続したり、最終出力に別のステレオ・ソースを追加したりすることができます。【詳細情報】幅:28HP奥行き:28mm消費電流:+12V:90mA消費電流:-12V:85mAJANコード:4580646113624
43890 円 (税込 / 送料込)
Tiptop Audio Octopass 8ボイス 24dB/Oct ローパス・フィルター・モジュール ティップトップオーディオ
Octopass【特徴】OCTOPASS は、伝統的かつ象徴的なシンセサイザーに搭載されている 2044 フィルターをベースにした、8 ボイスのプロフェッショナルな 24dB/Oct ローパス・フィルター・モジュールです。8 つのフィルターはすべてフルアナログで、レゾナンスのリニア・ゲイン補正とボイス間の誤差補正が施されています。フィルター・カットオフだけでなく、オーディオ信号の入出力もポリフォニック・パッチングが可能です。3.5 mm モノラルジャックによる FM Level CV 入力は、POLYTIP ジャックから入された8つのカットオフ CV すべてを変調するために使用できます。このモジュールには 8 つのフィルターが搭載されており、消費電力効率に配慮した特別な設計になっています。【詳細情報】幅:20HP奥行き:40mm消費電流:+12V:100mA消費電流:-12V:100mAJANコード:4580646115147
75790 円 (税込 / 送料込)
Tiptop Audio Octostages 8ボイス・フルアナログ・エンベロープ・ジェネレーター ティップトップオーディオ
Octostages【特徴】OCTOSTAGES は、1979年製の Oberheim OB-X のエンベロープをベースにした 8 ボイス・フルアナログ・エンベロープ・ジェネレーターです。8 つのエンベロープはそれぞれ、GATE IN、ENVELOPE OUT、VELOCITY CV IN、ATTACK CV IN のコントロールと出力 LED インジケーターを備えています。3.5mm モノラルジャックに入力された CV は OUTPUT LEVEL ノブで調節され、8 つのエンベロープ出力レベルを同時にコントロールまたは変調するために使用できます。このモジュールには 8 つのエンベロープ・ジェネレーターが搭載されており、消費電力効率に配慮した特別な設計になっています。【詳細情報】幅:20HP奥行き:40mm消費電流:+12V:185mA消費電流:-12V:165mAJANコード:4580646115154
67870 円 (税込 / 送料込)
Tiptop Audio Vortex 6 6ボイス・ポリフォニック・ウェーブテーブル・オシレーター ティップトップオーディオ
Vortex 6【特徴】VORTEX 6 は、PPG Wave 2.2 のハードウェア設計とサウンドにインスパイアされた6ボイス・ポリフォニック・ウェーブテーブル・オシレーターです。80 年代に設計された 8 ビット・ヴィンテージ D/A コンバーターを搭載した、唯一無二のオシレーター・モジュールです。数十種類のウェーブテーブルが内蔵されており、SD カード経由でユーザー独自のウェーブテーブルをロードすることも可能です。VORTEX 6 には、VIBRATO や GLIDE パラメータ、ウェーブテーブル・ポジションをコントロールする ASR エンベロープを備えており、すべて CV コントロールが可能です。ART IN ジャックに入力されたノート情報は内蔵のボイス・マネージャーで処理され、ボイスごとに用意された 3.5 mm ジャックまたは POLYTIP ジャックからオーディオ、ゲート、ベロシティの各信号を出力します。OCTOPUS、1 台以上の OCTOSTAGES、OCTOPASS、OCTOGAIN、そして数本の POLYTIP パッチ・ケーブルを組み合わせることで、世界初の完全な 6 ボイス・ポリフォニック・モジュラーシンセを構成します。また、VORTEX 6 をディスクリートのモノフォニック・モジュールにパッチしたり、ボイス・ミックス・アウトを使用して、最大 12 個のオシレーターをデチューン・モードにしたパラフォニック・サウンドスケープを作成することも可能です。【詳細情報】幅:20HP奥行き:40mm消費電流:+12V:190mA消費電流:-12V:50mAJANコード:4580646115178
92620 円 (税込 / 送料込)
Tiptop Audio Octovert CVプロセッサー・モジュール ティップトップオーディオ
Octovert【特徴】OCTOVERT は、最大 8 つのポリフォニック信号のスケーリング、反転、オフセットが可能な CV プロセッサー・モジュールです。最も分かりやすい用途としては、エンベロープをはじめとする CV ソースの反転、任意の CV ソースのスケーリングおよびオフセットなどがあり、ターゲットのモジュールに対するモジュレーションを正確に微調整することができます。さらに、外部 CV コントロール機能を追加することで、モジュレーション信号自体をモジュレーションし、より動きのある興味深いモジュレーションを作成することが可能です。【詳細情報】幅:6HP奥行き:40mm消費電流:+12V:18mA消費電流:-12V:15mAJANコード:4580646115161
47740 円 (税込 / 送料込)