「ピアノ・キーボード > モジュラーシンセ」の商品をご紹介します。

シンセサイザー モジュラーシンセ (シンセサイザー・電子楽器)Z2040 4-Pole VCF 【お取り寄せ商品】 tiptop audio (新品)
■商品紹介※こちらの商品は、原則としてお取り寄せでの対応となります。輸入品につき、輸入代理店の在庫状況によってはお届けまでお時間を頂く場合がございます。納期に関しましてはお気軽にお問合せください。-------------------------------------------Z2040 4-Pole VCFは伝説のシンセサイザー、S.C.I Prophet-5 Rev.2に搭載されていたSSM2040チップを基に設計され機能を拡張した、パワフルな4-Poleローパスフィルターモジュールです。Z2040とSSM2040はどちらもオーバーハイム・エレクトロニクス社が70年代に取得したディスクリート回路設計に基づいています。Z2040はこのデザインに触発されていますが、正確な再現を目指して設計されていません。Z2040は大幅にビンテージ・サウンドの機能を拡張します。Z2040のサウンド方向性は幅広く、ベースライン、パーカッシブサウンド、パッド、ドローンなど幅広いサウンドにも対応できます。Z2040はピュアなサイン波オシレーターとしても使用する事が可能です。その際はインプットに何も接続せずレゾナンスノブを最大まで上げるとフィルターが自己発信し非常に歪みの少ないサイン波を生成します(1V/Octチューニングには対応していません)。Specificationsコントロールカットオフ・フリーケンシーレゾナンス(Q)カットオフ・フリーケンシー・モジュレーションカットオフ・フリーケンシー・モジュレーションインデックスインプットゲイン入力VCゲイン(インプットorアウトプットをユーザー設定可能)VCレゾナンス(Q)VCフリーケンシー・モジュレーションVCフリーケンシー・モジュレーションインデックスオーディオイン出力オーディオアウトメカニカルスペックフォーマット:ユーロラック幅:8HP奥行き:42mmエレクトリカルスペックカットオフ・フリーケンシー・レンジオールパス DCVC入力反応 CVからオーディオ最大オーディオ入力レベル:20Vpp最大オーディオ出力レベル:21Vppアウトプット・インピーダンス:220Ω電源:+/- 12V もしくは +/- 15V電流:20mA検索キーワード:イケベカテゴリ_シンセサイザー・電子楽器_シンセサイザー_モジュラーシンセ_tiptop audio_新品 SW_tiptop audio_新品 JAN:4582348924546 登録日:2014/12/30 シンセサイザー シンセ Synth アナログシンセ
43120 円 (税込 / 送料別)

シンセサイザー モジュラーシンセ (シンセサイザー・電子楽器)Trigger Riot 【お取り寄せ商品】 tiptop audio (新品)
■商品紹介※こちらの商品は、原則としてお取り寄せでの対応となります。輸入品につき、輸入代理店の在庫状況によってはお届けまでお時間を頂く場合がございます。納期に関しましてはお気軽にお問合せください。-------------------------------------------Trigger Riot はクロックディバイダーベースの革新的な8チャンネル・トリガーシーケンサーです。一般的なトリガーシーケンサーが16個のステップボタンを使用して任意のタイミングでトリガーを設定するのに対し、Trigger Riotはクロックディバイダーがマトリクス・ミキサー上に並んだ設計となっており、主に「クロックディバイドレート」でトリガーを設定します。本体に16個並んだエンコーダーを使用して横4チャンネル、縦4チャンネル、合計8チャンネルのシーケンスを同時に出力します。1チャンネルにつきその列に並んだ4つのエンコーダーで設定したディバイドレートによるトリガー信号がミックスされ、各トリガーアウトプットから出力されます。ディバイドレートの他にもModeを切り替える事で7種類のパラメーターを設定し細かなニュアンスを設定可能です。Trigger Riotには2つの動作モードがあり、Matrixモードは1つのエンコーダーを回すと縦のチャンネルと横のチャンネル両方に作用します。Independentモードは縦のチャンネルと横のチャンネルそれぞれを独立して設定可能です。パターンの長さはCycle StartとEndを設定して自由な長さに設定可能です。作成したパターンは4パターン x 4バンク保存でき、リアルタイムに切り替えて演奏できます。各チャンネルはミュートボタンでリアルタイムにミュート可能。テンポは本体のディスプレイを見ながらBPM単位で設定でき、クロックIN/OUTのレートはは標準的な16THとDIN SYNCベースの24PPQにも対応しています。モードDIVIDE クロックディバイドレートを設定STEP ディバイドレートとは別に任意のタイミングへトリガーを設定PROBABILITY トリガーが出力されるかどうかのランダム性を調節SPEED 内部クロックに対するタイムベースの設定CLOCK SHIFT クロック全体に対する遅延の度合いを設定TIME SHIFT クロックパルス一つに対する遅延の度合いを設定PULSE WIDTH 出力されるトリガー/ゲートのデューティー比を設定Specificationsコントロール16クリックエンコーダー・マトリックス入力クロック IN/OUTリセット IN/OUT出力トリガー出力 1/2/3/4//A/B/C/Dエレクトリカルスペッククロック/リセット/ディレクション最低電圧 2V電源 +12V電流 200mAメカニカルスペックフォーマット ユーロラック幅 28HP奥行き 28mm検索キーワード:イケベカテゴリ_シンセサイザー・電子楽器_シンセサイザー_モジュラーシンセ_tiptop audio_新品 SW_tiptop audio_新品 JAN:4582348925796 登録日:2014/12/30 シンセサイザー シンセ Synth アナログシンセ
82390 円 (税込 / 送料込)

シンセサイザー モジュラーシンセ (シンセサイザー・電子楽器)Pico System III Desktop【アナログモジュラーシステム】【お取り寄せ商品】 Erica synths (新品)
■商品紹介コンパクトながら台完結のアナログモジュラーシステム。パッチケーブル20本、スタックケーブル1本、プリセットボイスカード5枚、DIYボイスカード5枚を付属。※日本語取扱説明書に関しては、現在メーカーで作成中となります。特徴2-3-4 ステップシーケンサー2x VCOVCO コントローラー / VCA モジュールCV とオーディオ信号の両方に対応するいくつかのミキサーモジュレーター(シンク可能なLFO、ランダム CV、ノイズジェネレーター)2x CV コントロール可能な ASRエンベロープ・ジェネレーター2x 発振可能なローパスゲートBBD ディレイPico System III はモジュラーシンセシスの基本に立ち返ったシステムで、多機能(Pico System II のPico DrumsやPico Triggerのような単機能ではなく)のアナログモジュールを搭載し、モジュラーパッチングの創造性を高めることを目的としています。システムは31の入力と20の出力(マスター出力はデュプリケートされています)+7つのスイッチを備えています。十分なパッチケーブルがあれば、121000931215044250740178662400 通りまたは 1.21x1029 通りのバリエーションでシステムをパッチすることができます。(ここではポテンショメーターを調整する可能性は無視しています。)全てのパッチの 0,0001% しかサウンドを楽むことができなくても、あなたとあなたの未来の世代は Pico System III のパッチだけで一生を過ごすことができます。他のユーロラック・システムとは一線を画すプリセット・パッチ付きのボイスカードは、ユーザーが瞬時にパッチを変更することを可能にし、実験的なライブパフォーマンスに最適なシステムとなっています。このシステムには、素晴らしいサウンドの ファクトリー・プリセット ボイスカードが5枚と、ユーザーが独自のパッチを開発できる空の DIY ボイスカードが5枚付属しています。オーディオ信号レベル : 10VptpCV 信号レベル (最大幅) : -5V - +5Vシーケンサー CV 出力レンジ : 0 - +5VVCO チューンレンジ : C0 - E7LFO レート : 0.21Hz - 20HzVC EG アタックタイム : 0...3''VC EG リリースタイム : 0...4.2''BBD の最大ディレイタイム : 400ms検索キーワード:イケベカテゴリ_シンセサイザー・電子楽器_シンセサイザー_モジュラーシンセ_Erica synths_新品 SW_Erica synths_新品 JAN:4751030826271 登録日:2020/05/19 シンセサイザー シンセ Synth アナログシンセ エリカ
99900 円 (税込 / 送料込)

シンセサイザー モジュラーシンセ (シンセサイザー・電子楽器)BD909 Bass Drum【お取り寄せ商品】 tiptop audio (新品)
■商品紹介※こちらの商品は、原則としてお取り寄せでの対応となります。輸入品につき、輸入代理店の在庫状況によってはお届けまでお時間を頂く場合がございます。納期に関しましてはお気軽にお問合せください。-------------------------------------------BD909はTR-909のキックドラムを忠実に再現したモジュールです。オリジナルのパラメーターであるAttack, Decay, Tune Decay, Accent, Levelを搭載し、オリジナルのTR-909と同様の音作りができます。さらに音作りのバリエーションを増やすために幾つかのパラメーターが追加されています。VCチューニングとCVインプットは外部CVによるオシレーターのチューニングができ、ベースラインに合わせてチューニングが可能になりました。オリジナルに搭載されているTune Decayに加えTune Attackが搭載されオリジナルでは不可能な音作りが可能になりました。さらに内蔵のウェーブシェイパーで奇数倍音を加えるOverloadノブとVC-Overloadコントロールが搭載されています。低めの設定でよりパンチのあるサウンドに、高い設定で強烈なディストーションサウンドになります。Specifications幅 8HP奥行 3.6cm消費電流 34mA検索キーワード:イケベカテゴリ_シンセサイザー・電子楽器_シンセサイザー_モジュラーシンセ_tiptop audio_新品 SW_tiptop audio_新品 JAN:4582348925468 登録日:2014/12/30 シンセサイザー シンセ Synth アナログシンセ
35420 円 (税込 / 送料別)

シンセサイザー モジュラーシンセ (シンセサイザー・電子楽器)Arpeggietor 2013 + X-2013 FLAME (新品)
■商品紹介※こちらの商品は、原則としてお取り寄せでの対応となります。輸入品につき、輸入代理店の在庫状況によってはお届けまでお時間を頂く場合がございます。Arpeggietor 2013 + X-2013は多彩なアルペジオ演奏を実現する2チャンネルのアルペジエーターモジュールです。ARPとBASS2つのチャンネルでアルペジオCV/Gateを生成し、同時にアルペジオを構成する4和音を独立したCVアウトから出力します。予め用意されたコード、多数のスケール(16のユーザースケールも保存可能)、様々なバリエーションのリズムパターンを設定して、単純なアルペジオだけでなく即興的なフレーズも演奏可能です。ディスプレイ下のキーボードボタンでコードやスケールをグラフィカルな表示で直感的に設定可能。ボタンは1オクターブですが、Keyzone設定で4オクターブ移動することができます。ユーザーが設定したコードとスケールはユーザーパッチとして16個保存可能です。パネル下には多くのイン/アウトジャックを用意。外部CV信号により各パラメーターや動作をコントロールできます。X-2013 Xpander ModuleX-2013 は Arpeggietor 2013 に機能を拡張するモジュールです。Arpeggietor 2013 と本体背面のリボンケーブルで接続する事でMIDI In/Out/Thruと8系統のX-OUT(クロック/ゲートアウトプット)が増設されます。MIDI In/Outは外部MIDI機器との同期に使用したり、生成したアルペジオをMIDIノートで出力します。8系統のX-OUTは独立したクロックディバイダーとして使用できます。また各X-OUTは予め用意された16ステップのパターン、64パターンの中から選んだシーケンスパターンを出力できます。ドラムモジュール用の8トラック ゲート/トリガーシーケンサーとしても使用できます。SpecificationsWIDTH:15 HP / 6HPDEPTH:50 mm / 35mm消費電流:180 mA検索キーワード:イケベカテゴリ_シンセサイザー・電子楽器_シンセサイザー_モジュラーシンセ_FLAME_新品 SW_FLAME_新品 JAN:4582348925772 登録日:2014/12/30 シンセサイザー 音源モジュール サウンドモジュール 音源
60907 円 (税込 / 送料込)

GAME CHANGER AUDIO PLASMA Voice Synthesizer Eurorack Module
動作原理 PLASMA Voiceは、特別に設計されたキセノンガスで満たされたガス管上の二つの電極間で高電圧の電気放電を操作し音を生成するシンセサイザーモジュールです。 これらの放電は、専用の整流回路を使用してアナログオーディオに変換され、青い稲妻の視覚的な強度に合わせた魅惑的な電気音が生成されます。 なお、この電気放電は、独自の超音波パルス幅発振器によって駆動されます。 この発振器は、あらかじめ定義されたサンプルとエンベロープ形状(または単純にサウンドとして)によってモジュレーションされ、スライダーやCV入力で選択、トリガー、波形変換、および変調することができます。 これにより、電気放電とその結果生じる音を制御可能になるのです。 新しい音の可能性を体験してください このモジュールには、特定の楽曲パーツにそれぞれ専用のBANKが割り当てられた、選択可能なSOUNDSが備わっています。 1BASS 2LEAD 3PLUCK 4DRUM 5METAL 6STATIC 7SPARK SLIDERSを使用すると、各SOUNDを修正し、時にはBANKで定義された意図された使用法を超えて変形させることができます。素晴らしくも奇妙な音の可能性を探求するようお誘いします。 完全独立のPLASMA Voice PLASMA Voiceは、私たちのPLASMA製品ラインの最新の追加です。同じ技術を共有していますが、以前の製品は特に歪みユニットとして設計されていました。ほとんどの音の形成パラメータは、安定した歪みを確保するために最適なスイートスポットに設定されていました。 管のドライバーをモジュレートすることの完全な可能性を活用することで、外部の音源を必要としない最初のPLASMA製品を作成しました。それ自体が完全に独立したボイスです。 特徴 Plasma Voiceエンジン ・特許取得済みのプラズマ管ドライバーと電磁放電検出器 ・7つのBANKにまたがる49の変形可能なSOUNDS ・SOUNDSは、さまざまなサウンドを実現するためにPLASMA管ドライバーを変調する複雑 ・SOUNDSは、さまざまなサウンドを実現するためにPLASMA管ドライバーを変調する複雑なデジタルシンセエンジンです。エンジンの構成要素は、管ドライバーパルス幅および周波数変調、サンプルピッチ変調、エンベロープタイムストレッチ、ウェーブフォールド、クロスモッド、サブオクターブ変調です。 アナログ信号経路 ・ソフトクリッピングDRIVE回路 ・BASSおよびTREBLE周波数ブースト/カットEQセクション ・選択可能な12dB/Oct LPまたはHPのアナログステート可変VCF(共鳴アンプ付き) ・アナログ出力VCA ・VCFおよびVCAは、内部アナログ制御電圧でデジタル制御されています。 ・オーディオ出力レベル+/-8Vの最大値 コントロール ・6つの中央インデントSLIDERポテンショメータ ・PITCH +/- 1オクターブ(微調整およびオクターブ設定も利用可能) ・TIME ー エンベロープタイムストレッチ ・MOD ー ピッチ変調効果 ・HARM ー ハーモニックコンテンツ効果 ・FLUX ー 電気的アーティファクト効果 ・FILTER ー エンベロープ変調あり/なしのカットオフ ・5つの中央インデントATTENUVERTER(減衰器)CV入力 ・FINE TUNE、ACCENTパラメータおよびFILTER RESONANCEの代替SLIDER機能にアクセスするALTボタン ・マニュアルTRIGGER / GATEボタン ・一時的なパラメータ編集バッファー用のCLUTCHボタン ・PUSH & TURN ENCODERおよびSOUND & BANKの選択、オクターブ選択、および設定メニューのナビゲーション用の7:7 LEDインジケータ CV & トリガー ・7つのCV入力。各スライドに1つずつと、スライダーやBANK&SOUNDの選択のための追加のCVとして1つの割り当て可能なMULTI CV入力 ・ピッチCV 1V/Oct、+/-10Vの範囲 ・パラメータCV、+/-5Vの範囲 ・トリガーおよびアクセント入力:最低2V、立ち上がりと立ち下がりのエッジ検出 ・5つのトリガー入力モード:TRIG、GATE、LOOP、OSC、ON/OFF ・7つのアクセントモード:ACC、DUCK、STARVE、CVFREEZE、JUMP、REVERSE、BURST 設定オプション ・5つのトリガーモード(TRIG、GATE、LOOP、OSCILLATE、ON/OFF) ・7つのアクセントモード(ACENT、DUCK、STARVE、CV FREEZE、PITCH JUMP、REVERSE、BURST) ・MULTICV割り当て ・MIDIチャンネル選択 ・センターピッチ選択 ・マスターオクターブオフセット ・FILTERモード選択 ・すべての設定の自動保存 MIDI ・3.5mm MIDI INジャック(DIN5から3.5mmアダプターが含まれています) ・MIDIサポート:Notes、Velocity、CCパネル制御、PC BANK&SOUND変更、PC設定変更、チャンネル10の一般パーカッションキーマップ、ピッチホイール、モジュレーションホイール ・MIDI SysEx経由での潜在的なファームウェアの更新 製品仕様電圧+/-12V DC、(10-16ピンケーブルが含まれています)電流+12V時のピーク220mA(平均75mA)、-12V時の35mA。+5Vで0サイズ16HP(幅 x 高さ:81.3 x 128.5mm)厚さ(最大)ノブを除く35mm、ノブを含む54mm重量190g高電圧放電を操り音を生成するユーロラックのシンセサイザーモジュール
88000 円 (税込 / 送料込)

少数のパラメータで複雑なステレオ・サウンドを生成するステレオ・アナログ・オシレーターMake Noise/XPO
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 少数のパラメータで複雑なステレオ・サウンドを生成するステレオ・アナログ・オシレーター XPO(エックス・ピー・オー)ステレオ・プリズマティック・オシレーターは少数のパラメータで複雑なステレオ・サウンドを生成するステレオ・アナログ・オシレーターです。サイン波、三角波、ノコギリ波、スパイク波、サブオクターブ、ステレオ音色モジュレーション(パルス幅モジュレーション、ウェーブフォールドを含む)、オシレーター・シンク、リニアFMなどをアナログ領域で実現します。 XPOはステレオ・フィルターQPASを補完するステレオVCOとして設計されています。この2つのモジュールは複雑な回路を少数の強力なパラメータによって、サウンドをステレオ・フィールドで多次元的にコントロールするという共通のアイデアを持っています。 【製品特徴】 ■ステレオ・アナログVCO、同時出力11系統(モノ出力5系統、ステレオ出力3系統) ■ステレオ・パルス幅モジュレーション、ステレオVari-Timbre、ステレオ・ウェーブ・フォールディングによる音色のモジュレーション ■サイン波、三角波、ノコギリ波、スパイク波、SUBモノ出力 ■Left出力の内部接続により、すべてのステレオ波形のユニークなモノバージョンを出力可能 ■内部接続とアッテネーターにより、左右のチャンネルを同時に、または別々にモジュレーション可能 ■Vari-TimbreとWavefolded出力の両方に音色のコントロールを追加するCenterパラメータ ■リニアFMバスはFMデプスのCVとSUBのFM入力へ内部接続されており、簡単に強力な音色の変化を加えることが可能 ■ハードシンク回路を搭載 ■トランスポーズ、メロディ・スタッキング、リッチなFMを可能にする2つの1V/Oct入力 ■アッテヌバーターを搭載したExpo FM入力 ■QPAS、Mimeophon、X-PANとの組み合わせに最適な設計 【製品仕様】 ■幅:18HP ■奥行き:45mm ■消費電流 ・+12V : 145mA ・-12V : 135mA
82390 円 (税込 / 送料別)

KORG コルグ / NTS-1 digital kit mkII PROGRAMMABLE SYNTHESIZER KIT【御茶ノ水本店】
作って、繋いで、触って、手のひらサイズの強力なシンセサイザーが帰ってきた !! 進化したカスタマイズにより解き放たれるパワー コンパクトで驚くほどパワフルな NTS-1 が、数々の新機能、刷新されたインターフェイス、これまで以上に充実したカスタマイズ・オプションを携えて帰ってきました。 新しいキーボード、内蔵シーケンサー、新鮮なサウンド、拡張されたMIDI機能を誇る NTS-1 mkII は、手のひらの上にパワフルな機能を満載しています。 前モデルよりもさらにパワフルなプロセッサーを搭載したNTS-1 mkII は、その潜在能力をフルに引き出し、アップグレードされたlogueSDKを通じてカスタム・コンテンツのニューウェーブを引き起こします。 このDIYシンセ&エフェクターは、パワフルなだけでなく、スタジオでもステージでも必需品となりうる万能ツールです。 新しいマルチタッチキーボード NTS-1 mkII は、正確な演奏とシーケンスのために、初代のリボン・コントローラーの代わりに新しい18鍵マルチタッチ・キーボードを搭載。このアップグレードにより、MIDIノート・メッセージをポリフォニックに送信できるようになり、NTS-1 のパラフォニックな可能性を活用したカスタム・オシレーターやエフェクトへの扉が開かれます。 パフォーマンスの真髄 パワフルなアルペジエーターに加え、新しい8ステップ・シーケンサーが音楽の可能性を広げます。ライブ・モードとステップ・レコーディング・モード(音符ごとのゲート長やベロシティ設定も可能)を新しいキーボードと簡単なオクターブ・スイッチと組み合わせることで、NTS-1 mkII は直感的でシームレスな演奏体験を提供します。 NTS-1 mkII の新しいオートセーブ機能は、ステップ・シーケンサー・データを含め、前回の演奏で使用したすべてのパラメーターを呼び出します。ノブの微調整やパターン・エディットを思い出す苦労や、クリエイティブな閃きを失う心配はありません!! それだけではありません!NTS-1 mkII にはMIDI OUT出力が搭載されているので、内蔵シーケンサーを使って他の機材をコントロールすることができます。 パワフルで新しいエンジン、サウンド、エフェクト NTS-1 mkII は、非常にパワフルでフレキシブルなシンセサイザーです。前モデルの多彩な機能はそのままに、新しいオシレーター・タイプやモジュレーションの可能性など、新たなサウンドが追加され、Audio IN 信号をモジュレーション・ソースとして使用することで、FM、AM、RING サウンドを作り出すことができます。 さらにNTS-1 mkII は、驚くほど高性能で拡張可能なFXユニットでもあります。mkII では、新たにモジュレーション(ディストーション、ファズ...)、ディレイ(テープディレイ、BPMシンクディレイ...)、リバーブを多数追加し、便利なオシレーターOFFやフィルターTHRU機能も搭載しました。 コネクティビティの拡大 NTS-1 mkII との連携がこれまで以上に簡単になりました。SYNC IN/OUTとMIDI INに加え、新たにMIDI OUTを追加し、他の機材とのシームレスな接続とパフォーマンスの可能性を広げました。さらに、NTS-1 mkII のほとんどのパラメーターがMIDI CCに対応し、より深いコントロールが可能になりました。 また、新しいUSB-Cバスから電源を供給するようになりました。 さらにDIYを楽しむ 新しいNTS-1 mkII は、オリジナルのDIYキット形式を踏襲し、アルマイトシルバーとメタリックブラックのリバーシブルサイドパネルによる新しいカスタマイズオプションを提供します。また、前モデルと同じフォームファクターと寸法を維持しているため、サイドパネルやスタンドなどのカスタムパーツもそのまま装着可能です! 仕様 キーボードマルチタッチキーボード 音源システムVCO×1、マルチモード・フィルター×1、EG×1、LFO×3 エフェクトMOD(コーラス、アンサンブル、フェイザー、フランジャー、ソフトクリップ、ハードクリップ、サインフォールド、ファズ)、リバーブ、ディレイ 入出力ホンHeadphone / AUDIO OUT(3.5mmステレオ・ミニホン端子)AUDIO IN(3.5mmステレオ・ミニホン端子)SYNC OUT端子(3.5mm TRSミニホン端子、出力レベル3.3V)SYNC IN端子(3.5mm TRSミニフォン端子、最大入力レベル20V)MIDI OUT端子(3.5mm TRSミニホン端子)MIDI IN端子(3.5mm TRSミニホン端子)USB端子(Type-C) 電源USBバスパワー駆動 消費電流500mA以下 外形寸法(W×D×H)129×78×39mm(5.08インチ×3.07インチ×1.54インチ) 重量122g 付属品USBケーブル、組立説明書
19800 円 (税込 / 送料別)

DOEPFER A-190-5 USB MIDI Polyphonic CV / Gate Interface シンセサイザー・電子楽器 シンセサイザー
楽器種別:新品DOEPFER/新品 商品一覧>>シンセサイザー・電子楽器【35,000円~75,000円】 商品一覧>>シンセサイザー/モジュラーシンセ/DOEPFER 商品一覧>>1998年開店 渋谷発・国内最大級DJ機器専門店です!DOEPFER A-190-5 USB MIDI Polyphonic CV / Gate Interface シンセサイザー・電子楽器 シンセサイザー商品説明※本商品は国内正規輸入代理店商品です。海外輸入商品につき、欠品の際は超長期間の納期がかかる場合がございます。購入ご希望の際は事前にお問い合わせをいただく事をおすすめ致します。また、国内に在庫がある場合でも、アナログ製品、パーツ品等である事から、入荷までに1週間~10日間程度お時間をいただく場合がございます。予めご了承ください。A-190-5 Polyphonic USB/Midi-to-CV/Gate Interface は MIDI/USB から CV/Gate 信号へと変換する4ボイス・コンバーター・モジュールです。各ボイスにはピッチ CV 出力(CV1, VCO のピッチをコントロールするための 1V/Oct 出力)、ゲート出力(Gate, エンベロープ・ジェネレーターをコントロールするための出力)、2つの追加コントロール CV 出力(CV2, CV3)を搭載しています。2つの追加コントロール CV 出力は MIDI のベロシティ、ボリューム、モジュレーション、ピッチベンド、アフタータッチ、または自由に割り当て可能な MIDI コントローラーでコントロールできます。MIDI チャンネルと割り当てるボイス番号は柔軟に設定することができます。設定次第でさまざまな用途に使用できます。・4ボイス・モノフォニック(ボイスごとに異なる MIDI チャンネルを設定。)・4ボイス・ポリフォニック(1つの MIDI チャンネルで4つのボイスを演奏。1つの鍵盤を演奏するごとに1つのボイスを発音。)・2ボイス・ポリフォニック(1つの MIDI チャンネルで4つのボイスを演奏。1つの鍵盤を演奏するごとに2つのボイスを同時に発音。)・ユニゾン((1つの MIDI チャンネルで4つのボイスを演奏。1つの鍵盤を演奏すると4つのボイスを発音。)●幅16HP●奥行き55mm●消費電流+12V : 120mA-12V : 40mA●備考※PCと接続する場合USB3.0以上のポートに接続すると正しく動作しない事があります。イケベカテゴリ_シンセサイザー・電子楽器_シンセサイザー_モジュラーシンセ_DOEPFER_新品 SW_DOEPFER_新品 JAN:4582348924928 登録日:2024/04/25 シンセサイザー シンセ Synth ドイプファー ドゥーファー ドエプファー アナログシンセ モジュラーシンセ ユーロラック
62700 円 (税込 / 送料別)

DOEPFER A-157 Trigger Sequencer Set シンセサイザー・電子楽器 シンセサイザー
楽器種別:新品DOEPFER/新品 商品一覧>>シンセサイザー・電子楽器【60,000円~115,000円】 商品一覧>>シンセサイザー/モジュラーシンセ/DOEPFER 商品一覧>>1998年開店 渋谷発・国内最大級DJ機器専門店です!DOEPFER A-157 Trigger Sequencer Set シンセサイザー・電子楽器 シンセサイザー商品説明※本商品は国内正規輸入代理店商品です。海外輸入商品につき、欠品の際は超長期間の納期がかかる場合がございます。購入ご希望の際は事前にお問い合わせをいただく事をおすすめ致します。また、国内に在庫がある場合でも、アナログ製品、パーツ品等である事から、入荷までに1週間~10日間程度お時間をいただく場合がございます。予めご了承ください。A-157 は3つのモジュールで構成された、トリガーシーケンサーのサブシステム・セットです。A-157-1, A-157-2, A-157-3の3つのモジュールを接続して、最大16ステップ x 8トラックのトリガーシーケンサーを構築。マトリクスでリズムパターンをプログラムし、トリガー信号で発音するドラムモジュールなどを演奏する事ができます。■A-157-1 8 x 16 Trigger MatrixA-157 サブシステムのコアとなるトリガー・マトリクス・モジュールです。16ステップ x 8トラックのマトリクスはシーケンスのステップをプログラムする他にも、ファースト/ラストステップの設定など各機能の設定の際にも使用します。■A-157-2 Trigger OutA-157-1 でプログラムしたパターンのトリガーを出力する、トリガー・アウト・モジュールです。8トラック分のトリガー出力ジャックを搭載しています。トリガー出力は最大12Vで出力レベルはソフトウェアで設定できます。動作を視覚的に確認できるよう LED を搭載。■A-157-3 Control Inp.A-157 サブシステム用のシンプルなコントロール・インプット・モジュールです。スタート、ストップ、リセット、クロック、4つの入力を搭載。※Func.1~4は2016年8月現在、機能を未搭載です。3つのモジュールは背面のリボンケーブルで接続します。●幅44HP | 4HP | 4HP●奥行き40mm | 35mm | 40mm●消費電流+12V : 80mA ~ 350mA-12V : 20mA(全てのLED OFF~全てのLED ON)イケベカテゴリ_シンセサイザー・電子楽器_シンセサイザー_モジュラーシンセ_DOEPFER_新品 SW_DOEPFER_新品 JAN:4582348927486 登録日:2024/04/25 シンセサイザー シンセ Synth ドイプファー ドゥーファー ドエプファー アナログシンセ モジュラーシンセ ユーロラック
97020 円 (税込 / 送料別)

DOEPFER A-135-4AB シンセサイザー・電子楽器 シンセサイザー
楽器種別:新品DOEPFER/新品 商品一覧>>シンセサイザー・電子楽器【50,000円~100,000円】 商品一覧>>シンセサイザー/モジュラーシンセ/DOEPFER 商品一覧>>1998年開店 渋谷発・国内最大級DJ機器専門店です!DOEPFER A-135-4AB シンセサイザー・電子楽器 シンセサイザー商品説明※本商品は国内正規輸入代理店商品です。海外輸入商品につき、欠品の際は超長期間の納期がかかる場合がございます。購入ご希望の際は事前にお問い合わせをいただく事をおすすめ致します。また、国内に在庫がある場合でも、アナログ製品、パーツ品等である事から、入荷までに1週間~10日間程度お時間をいただく場合がございます。予めご了承ください。A-135-4 シリーズは CV コントロールが可能なパフォーマンス・ミキサーを構築するためのモジュールです。4チャンネル分の入力とマニュアル・コントロールを搭載したメインモジュール A-135-4A、各コントロールの CV 入力とアッテネーターを搭載した拡張モジュール A-135-4B、A-135-4A に入力されたオーディオ信号からチャンネル毎にエンベロープを生成するエンベロープ・フォロワー A-135-4Cの3種類です。CV コントロールが搭載されていないシンプルなパフォーマンス・ミキサー A-138p と組み合わせて使用する事もできます。※このモジュールを使用するためには A-138o Performance Mixer Out が必要です。A-135 シリーズのみではオーディオ信号の出力ができません。■A-135-4A VC PERFORMANCE MIXERA-135-4 シリーズのメインモジュールです。ゲインを除く全てのパラメーターを A-135-4B に入力した外部 CV でコントロールできます。A-135-4A と A-138p は非常によく似ていますが、A-135-4A は全ての CV コントロールパラメーターの大きさを表示する LED を搭載しています。これはマニュアル・コントロールとA-135-4B に入力した外部 CV の両方によってコントロールされるためで、マニュアル・コントロールの位置が必ずしも実際のパラメーターに対応しないためです。A-135-4A の各チャンネルには高品質な VCA が4基ずつ搭載されています。1つはメインレベルに、2つはパンの左右に、もう1つは AUX で合計16基の VCA が搭載されています。Curtis USA によって生産されたハイエンドリニア VCA、CEM3381 が使用されています。全てのパラメーターのコントロール・スケールはリニアカーブです。16個の LED は VCA の増幅を大まかに表示します。■A-135-4B VC PERFORMANCE MIXER CV INPUTS外部 CV 信号を入力し A-135-4A へ送るモジュールです。各チャンネルで4種類のパラメーターを CV 信号でコントロールできます。・Level : メインの音量コントロール・Pan : 左右の定位・Aux : Aux へのセンドレベル・Mute : ミュートコントロール各 CV 信号には入力ジャックとポラライザーが用意されています。CV 信号が各パラメーターに与える変化の深さと極性を調整できます。例えば同じ CV 信号(LFO や ADSR)を2つのチャンネルの Pan に入力して一方をプラス、一方をマイナスに設定するとお互いが反対側に動作します。外部 CV 信号は A-135-4A メインモジュールのマニュアル・コントロールによって生成された電圧に加算されます。両方の電圧の和は対応する VCA を制御するために使用され、A-135-4A の LED で視覚的に確認できます。Mute CV 入力は Level CV 入力と同じように動作しますが、極性が逆で感度が高く(およそ2倍)設定されています。通常のミュートコントロールとして使用する場合はポラライザーを右方向に回しきり、+2.5V 以上の電圧を入力すると完全にミュートされます。ミュート機能を使用しない場合は、レベルコントロールのための2番目の CV 入力として使用できます(通常の CV 入力と比較して2倍の感度と極性の反転があります)。A-135-4A とA-135-4B は20ピンリボンケーブルを使用して内部接続されています。長いリボンケーブルを用意すれば、2つのモジュールを離れた位置にマウントする事もできます。2つのモジュールは内部接続する事で初めて全ての機能を使用できるため、セットでの販売のみとなります。●幅16HP | 10HP●奥行き45mm | 45mm●消費電流+12V : 150mA | 40mA-12V : 100mA | 40mAイケベカテゴリ_シンセサイザー・電子楽器_シンセサイザー_モジュラーシンセ_DOEPFER_新品 SW_DOEPFER_新品 JAN:4582348924164 登録日:2024/04/24 シンセサイザー シンセ Synth ドイプファー ドゥーファー ドエプファー アナログシンセ モジュラーシンセ ユーロラック
81400 円 (税込 / 送料別)

DOEPFER A-127 Triple VC Resonance Filter シンセサイザー・電子楽器 シンセサイザー
楽器種別:新品DOEPFER/新品 商品一覧>>シンセサイザー・電子楽器【25,000円~55,000円】 商品一覧>>シンセサイザー/モジュラーシンセ/DOEPFER 商品一覧>>1998年開店 渋谷発・国内最大級DJ機器専門店です!DOEPFER A-127 Triple VC Resonance Filter シンセサイザー・電子楽器 シンセサイザー商品説明※本商品は国内正規輸入代理店商品です。海外輸入商品につき、欠品の際は超長期間の納期がかかる場合がございます。購入ご希望の際は事前にお問い合わせをいただく事をおすすめ致します。また、国内に在庫がある場合でも、アナログ製品、パーツ品等である事から、入荷までに1週間~10日間程度お時間をいただく場合がございます。予めご了承ください。3チャンネルのバンドパスフィルターを内蔵したレゾネーター。それぞれのチャンネルにLFOを装備、カットオフを個別にコントロールすることで喋っているようなフォルマントシフトサウンドを容易に生成できます。ジャンパーの切り替えで3系統の12dBローパスフィルターとしても使用可能。●幅28HP●奥行き55mm●消費電流+12V : 100mA-12V : 60mAイケベカテゴリ_シンセサイザー・電子楽器_シンセサイザー_モジュラーシンセ_DOEPFER_新品 SW_DOEPFER_新品 JAN:4582348920524 登録日:2024/04/24 シンセサイザー シンセ Synth ドイプファー ドゥーファー ドエプファー アナログシンセ モジュラーシンセ ユーロラック
43230 円 (税込 / 送料別)

DOEPFER A-126-2V VC Frequency Shifter 2 シンセサイザー・電子楽器 シンセサイザー
楽器種別:新品DOEPFER/新品 商品一覧>>シンセサイザー・電子楽器【50,000円~95,000円】 商品一覧>>シンセサイザー/モジュラーシンセ/DOEPFER 商品一覧>>1998年開店 渋谷発・国内最大級DJ機器専門店です!DOEPFER A-126-2V VC Frequency Shifter 2 シンセサイザー・電子楽器 シンセサイザー商品説明※本商品は国内正規輸入代理店商品です。海外輸入商品につき、欠品の際は超長期間の納期がかかる場合がございます。購入ご希望の際は事前にお問い合わせをいただく事をおすすめ致します。また、国内に在庫がある場合でも、アナログ製品、パーツ品等である事から、入荷までに1週間~10日間程度お時間をいただく場合がございます。予めご了承ください。A-126-2 Frequency Shifter は、入力されたオーディオ信号のすべての周波数を同じ量だけシフトさせる、フルアナログのフリーケンシー・シフターです。例えばシフト周波数が200Hzの場合、1000Hzは1200Hzに、2000Hzは2200Hzに、3000Hzは3200Hzに、とシフトしていきます。これは、すべての周波数が比例してシフトするピッチシフトとは異なります。内蔵のクアドラチャー VCO の周波数レンジは約8オクターブ(約20 Hz ~ 5 kHz)です。必要に応じて外部のクアドラチャー VCO を使用することもできます。■コントロールと入出力・Frequ.1 : シフト周波数のマニュアル・コントロール(coarse)・Frequ.2 : シフト周波数の2つ目のマニュアル・コントロール(fine)・FCV in および FCV : シフト周波数の外部 CV コントロール用のアッテネータ付き CV 入力・Mix:アップ / ダウン・シフトのミックス量のマニュアル・コントロール・Mix CV in および Mix CV : アップ / ダウン・シフトのミックス量の外部 CV コントロール用のアッテネータ付き CV 入力・Audio in、Level、Overload(LED): アッテネータ付きオーディオ入力(標準オーディオ入力レベル=1Vpp、入力レベルはオーバーロード LED が少し点灯し始める程度に調整する必要があります。)・Audio Out : フリーケンシー・シフターのオーディオ出力・Squelch : スケルチ機能のコントロールノブを左に回すと、エンベロープ・フォロワー信号で VCA が制御されます。ノブを右に設定すると VCA は全開になりスケルチ機能は無効となります。・VCO Outputs : 内蔵クアドラチャー VCO 出力、約12Vpp(+6V/-6V)。・ext. VCO inputs : 内蔵クアドラチャー VCO の代わりに外部のクアドラチャー VCO を使用する場合に使用します。・VCA ext. CV : 外部 CV で VCA を制御するために使用します。このとき、内臓のスケルチ機能は無効となります。専用の拡張モジュールにより、アップ / ダウン・シフトの個別出力、ドームフィルター出力、リングモジュレーター出力、エンベロープ・フォロワー出力、2つ目のオーディオ入力を追加できます。●幅8HP●奥行き60mm●消費電流+12V : 80mA-12V : 70mAイケベカテゴリ_シンセサイザー・電子楽器_シンセサイザー_モジュラーシンセ_DOEPFER_新品 SW_DOEPFER_新品 JAN:4580646111972 登録日:2024/04/24 シンセサイザー シンセ Synth ドイプファー ドゥーファー ドエプファー アナログシンセ モジュラーシンセ ユーロラック
79970 円 (税込 / 送料別)

DOEPFER A-111-4V Quad VCO シンセサイザー・電子楽器 シンセサイザー
楽器種別:新品DOEPFER/新品 商品一覧>>シンセサイザー・電子楽器【55,000円~105,000円】 商品一覧>>シンセサイザー/モジュラーシンセ/DOEPFER 商品一覧>>1998年開店 渋谷発・国内最大級DJ機器専門店です!DOEPFER A-111-4V Quad VCO シンセサイザー・電子楽器 シンセサイザー商品説明※本商品は国内正規輸入代理店商品です。海外輸入商品につき、欠品の際は超長期間の納期がかかる場合がございます。購入ご希望の際は事前にお問い合わせをいただく事をおすすめ致します。また、国内に在庫がある場合でも、アナログ製品、パーツ品等である事から、入荷までに1週間~10日間程度お時間をいただく場合がございます。予めご了承ください。A-111-4 は4つの高精度 VCO を搭載したモジュールです。コンパクトな高精度 VCO モジュール A-111-3 Micro Precision VCO/VC LFO から LFO モードを取り除き、3種類の波形の出力ミキサーを含むマスターユニットを追加した構成です。■主な使用例・ファットなサウンドのモノフォニック VCOとして・ポリフォニック CV インターフェースを使用したパラフォニック・パッチの VCO として (4つの VCO が1つの VCF/VCA で処理される)・ポリフォニック CV インターフェースを使用したポリフォニック・パッチの VCO として (4つの VCO それぞれに用意された VCF/VCA で処理される)・最大4つのVCO で FM やシンクを活用した複雑な VCO パッチ■4つの VCO セクション・1V/Oct CV 入力・オクターブ・スイッチ (-1 / 0 / +1)・チューン・コントロール (内部ジャンパーによりレンジを変更可能 2半音 / 1オクターブ / 4オクターブ)・モジュレーション CV 入力・モジュレーション・デスティネーション・スイッチ上 : エクスポネンシャル・フリーケンシー・モジュレーション下 : リニア・フリーケンシー・モジュレーションかパルスワイズ・モジュレーション (内部ジャンパーによりどちらかを選択)・モジュレーション・インテンシティ・三角波出力・ノコギリ波出力・矩形波出力 (外部 PWM を使用しない場合およそ 50 %)・シンク入力 (ソフトシンクかハードシンク(CEM3340タイプのハードシンク) 内部ジャンパーによりどちらかを選択)・最低10オクターブレンジ (適切な外部 CV を使用時)・CEM3340 ベースの VCO (三角波コア)・各 VCO は最高の安定性と不要なシンクの防止のため、それぞれ独自の内部+/-電源を内蔵■マスターセクション・1V/Oct CV入力・オクターブ・スイッチ (-1 / 0 / +1)・チューン・コントロール (内部ジャンパーによりレンジを変更可能 2半音 / 1オクターブ / 4オクターブ)・フリーケンシー・モジュレーション CV 入力 (FM)・FM インテンシティ・三角波サム出力・ノコギリ波サム出力・矩形波サム出力・VCO セクションの単一波形出力がパッチされるとサム出力から切り離されます (この機能は出力ソケットごとにプリント基板上でハンダブリッジする事でオフにできます)・CV 出力 (4つ全ての VCO をコントロールするために使用される CV の合計を出力)・バス CV (内部ジャンパーで選択)●幅18HP●奥行き40mm●消費電流+12V : 120mA-12V : 100mAイケベカテゴリ_シンセサイザー・電子楽器_シンセサイザー_モジュラーシンセ_DOEPFER_新品 SW_DOEPFER_新品 JAN:4580646110623 登録日:2024/04/24 シンセサイザー シンセ Synth ドイプファー ドゥーファー ドエプファー アナログシンセ モジュラーシンセ ユーロラック
86900 円 (税込 / 送料別)

DOEPFER A-113 Subharmonic Oscillator シンセサイザー・電子楽器 シンセサイザー
楽器種別:新品DOEPFER/新品 商品一覧>>シンセサイザー・電子楽器【30,000円~65,000円】 商品一覧>>シンセサイザー/モジュラーシンセ/DOEPFER 商品一覧>>1998年開店 渋谷発・国内最大級DJ機器専門店です!DOEPFER A-113 Subharmonic Oscillator シンセサイザー・電子楽器 シンセサイザー商品説明※本商品は国内正規輸入代理店商品です。海外輸入商品につき、欠品の際は超長期間の納期がかかる場合がございます。購入ご希望の際は事前にお問い合わせをいただく事をおすすめ致します。また、国内に在庫がある場合でも、アナログ製品、パーツ品等である事から、入荷までに1週間~10日間程度お時間をいただく場合がございます。予めご了承ください。A-113 Subharmonic Generator は入力されたパルス波から4つのサブハーモニックを生成するサブハーモニック・ジェネレーターです。サブハーモニック・ジェネレーターは Oskar Sala の Mixtur-Trautonium(ミクスチャー・トラウトニウム)という古典的な電気楽器のサウンド生成モジュールの一つです。サブハーモニックとはマスター周波数から派生する、マスター周波数がサブハーモニックの1~24の整数で分割されたノコギリ波出力です。サブハーモニックの出力波形は、サイン波ではなくノコギリ波(オリジナルのトラウトニウムでも同様)であることに注意してください。マスター周波数は A-110 や A-111-3 から A-113 のオーディオ In に入力します。4つのサブハーモニックの分周は2桁の LED ディスプレイに表示され Up/Down ボタンで調整します。サブハーモニックは4つの Sgnal Out と、サブハーモニックのレベルを調整可能な Mix Out から出力します。2つのゲートタイプのコントロール入力により、4つの異なるミックス、すなわち4つの異なる周波数の分割の設定を選択することができます。オリジナルのトラウトニウムでは、演奏中にフットスイッチで3つのミクスチャーを切り替えることができます。(オリジナルのトラウトニウムでは3つのミクスチャーしかありませんが、A-113 の2つのゲート入力により4つの異なるセッティングに対応することができます。)さらに A-113 は50のプリセットを持つミクスチャー・メモリーを搭載しています。各プリセットはゲート入力で選択できる4つのミクスチャーで構成され、各ミクスチャーには4つの周波数分割の値が含まれています。トラウトニウム関連のモジュールは A-198 Trautonium Manual / Ribbon Controller と Manual Ribbon、A-104 Trautonium Formant Filter があります。コントロール VCO は高い周波数での 1V/Oct のトラッキングに優れた A-111-3 Micro Precision VCO / VCLFO を推奨します。・入力 : In(矩形波 / パルス波入力)、Foot Ctr. In 1 / 2(Gate 1 / 2)・出力 : Single Out x 4、Mix out x 1●幅26HP●奥行き90mm●消費電流+12V : 120mA-12V : 10mAイケベカテゴリ_シンセサイザー・電子楽器_シンセサイザー_モジュラーシンセ_DOEPFER_新品 SW_DOEPFER_新品 JAN:4582348921088 登録日:2024/04/24 シンセサイザー シンセ Synth ドイプファー ドゥーファー ドエプファー アナログシンセ モジュラーシンセ ユーロラック
51040 円 (税込 / 送料別)

DOEPFER A-111-4 Quad VCO シンセサイザー・電子楽器 シンセサイザー
楽器種別:新品DOEPFER/新品 商品一覧>>シンセサイザー・電子楽器【50,000円~100,000円】 商品一覧>>シンセサイザー/モジュラーシンセ/DOEPFER 商品一覧>>1998年開店 渋谷発・国内最大級DJ機器専門店です!DOEPFER A-111-4 Quad VCO シンセサイザー・電子楽器 シンセサイザー商品説明※本商品は国内正規輸入代理店商品です。海外輸入商品につき、欠品の際は超長期間の納期がかかる場合がございます。購入ご希望の際は事前にお問い合わせをいただく事をおすすめ致します。また、国内に在庫がある場合でも、アナログ製品、パーツ品等である事から、入荷までに1週間~10日間程度お時間をいただく場合がございます。予めご了承ください。A-111-4 は4つの高精度 VCO を搭載したモジュールです。コンパクトな高精度 VCO モジュール A-111-3 Micro Precision VCO/VC LFO から LFO モードを取り除き、3種類の波形の出力ミキサーを含むマスターユニットを追加した構成です。■主な使用例・ファットなサウンドのモノフォニック VCOとして・ポリフォニック CV インターフェースを使用したパラフォニック・パッチの VCO として (4つの VCO が1つの VCF/VCA で処理される)・ポリフォニック CV インターフェースを使用したポリフォニック・パッチの VCO として (4つの VCO それぞれに用意された VCF/VCA で処理される)・最大4つのVCO で FM やシンクを活用した複雑な VCO パッチ■4つの VCO セクション・1V/Oct CV 入力・オクターブ・スイッチ (-1 / 0 / +1)・チューン・コントロール (内部ジャンパーによりレンジを変更可能 2半音 / 1オクターブ / 4オクターブ)・モジュレーション CV 入力・モジュレーション・デスティネーション・スイッチ上 : エクスポネンシャル・フリーケンシー・モジュレーション下 : リニア・フリーケンシー・モジュレーションかパルスワイズ・モジュレーション (内部ジャンパーによりどちらかを選択)・モジュレーション・インテンシティ・三角波出力・ノコギリ波出力・矩形波出力 (外部 PWM を使用しない場合およそ 50 %)・シンク入力 (ソフトシンクかハードシンク(CEM3340タイプのハードシンク) 内部ジャンパーによりどちらかを選択)・最低10オクターブレンジ (適切な外部 CV を使用時)・CEM3340 ベースの VCO (三角波コア)・各 VCO は最高の安定性と不要なシンクの防止のため、それぞれ独自の内部+/-電源を内蔵■マスターセクション・1V/Oct CV入力・オクターブ・スイッチ (-1 / 0 / +1)・チューン・コントロール (内部ジャンパーによりレンジを変更可能 2半音 / 1オクターブ / 4オクターブ)・フリーケンシー・モジュレーション CV 入力 (FM)・FM インテンシティ・三角波サム出力・ノコギリ波サム出力・矩形波サム出力・VCO セクションの単一波形出力がパッチされるとサム出力から切り離されます (この機能は出力ソケットごとにプリント基板上でハンダブリッジする事でオフにできます)・CV 出力 (4つ全ての VCO をコントロールするために使用される CV の合計を出力)・バス CV (内部ジャンパーで選択)●幅18HP●奥行き40mm●消費電流+12V : 120mA-12V : 100mAイケベカテゴリ_シンセサイザー・電子楽器_シンセサイザー_モジュラーシンセ_DOEPFER_新品 SW_DOEPFER_新品 JAN:4582348929008 登録日:2024/04/24 シンセサイザー シンセ Synth ドイプファー ドゥーファー ドエプファー アナログシンセ モジュラーシンセ ユーロラック
83160 円 (税込 / 送料別)

DOEPFER A-111-2V High End VCO シンセサイザー・電子楽器 シンセサイザー
楽器種別:新品DOEPFER/新品 商品一覧>>シンセサイザー・電子楽器【35,000円~70,000円】 商品一覧>>シンセサイザー/モジュラーシンセ/DOEPFER 商品一覧>>1998年開店 渋谷発・国内最大級DJ機器専門店です!DOEPFER A-111-2V High End VCO シンセサイザー・電子楽器 シンセサイザー商品説明※本商品は国内正規輸入代理店商品です。海外輸入商品につき、欠品の際は超長期間の納期がかかる場合がございます。購入ご希望の際は事前にお問い合わせをいただく事をおすすめ致します。また、国内に在庫がある場合でも、アナログ製品、パーツ品等である事から、入荷までに1週間~10日間程度お時間をいただく場合がございます。予めご了承ください。A-111-2 High End VCO II / VCLFO は高い精度を誇るハイエンドオシレーター/LFO モジュールです。IC チップ CEM3340 の生産終了にともない廃盤となった A-111-1 High-End VCO の後継となるモデルです。・トライアングルコア・完全なアナログデザイン・15 オクターブに及ぶピッチレンジ (VCOモードで0.5Hz~20kHz, LFOモードで0.001Hz~40Hz)・完全な 1V/Oct トラッキング、最低 10 オクターブ・エクスポネンシャルフリーケンシーコントロールと入力・Tune (+/- 1オクターブレンジ)・Fine (+/- 1セミトーンレンジ)・Octave (6ポジションのレンジスイッチ)・1V/Oct CV 入力・アッテネーター付き XFM 入力・内部 CV バスへのアクセス(不要な場合はジャンパーピンの設定で OFF にできます)・リニアフリーケンシーコントロールと入・LF (マニュアルリニアフリーケンシーコントロール フル時計回り = 通常の VCO の標準設定, フル反時計回り = ほぼ 0Hz)・エクスポネンシャルセクションのレンジコントロールとしても動作・DC に対応したアッテネーター付き LFM 入力・パルスウィズコントロールと入力 (矩形波/パルス波出力用)・PW (マニュアルパルスウィズコントロール)・アッテネーター付き PWM 入力・ハードシンク入力・ソフトシンク入力・波形出力 : ノコギリ波、矩形波 (パルスウィズセクションからコントロール)、三角波、サイン波・VCO/VCLFO モードを選択するレンジスイッチ、VCO モードと LFO モードの周波数比率は約 1 : 500・デュアルカラー LED ディスプレイ (約 25 Hz 以下の低周波を表示)・グリッチの無いほぼ完璧に近い波形を出力・素晴らしいサイン波を出力する三角波 to サイン波コンバーター●幅14HP●奥行き55mm●消費電流+12V : 70mA-12V : 50mAイケベカテゴリ_シンセサイザー・電子楽器_シンセサイザー_モジュラーシンセ_DOEPFER_新品 SW_DOEPFER_新品 JAN:4582348929077 登録日:2024/04/24 シンセサイザー シンセ Synth ドイプファー ドゥーファー ドエプファー アナログシンセ モジュラーシンセ ユーロラック
56430 円 (税込 / 送料別)

DOEPFER A-111-2 High End VCO シンセサイザー・電子楽器 シンセサイザー
楽器種別:新品DOEPFER/新品 商品一覧>>シンセサイザー・電子楽器【30,000円~65,000円】 商品一覧>>シンセサイザー/モジュラーシンセ/DOEPFER 商品一覧>>1998年開店 渋谷発・国内最大級DJ機器専門店です!DOEPFER A-111-2 High End VCO シンセサイザー・電子楽器 シンセサイザー商品説明※本商品は国内正規輸入代理店商品です。海外輸入商品につき、欠品の際は超長期間の納期がかかる場合がございます。購入ご希望の際は事前にお問い合わせをいただく事をおすすめ致します。また、国内に在庫がある場合でも、アナログ製品、パーツ品等である事から、入荷までに1週間~10日間程度お時間をいただく場合がございます。予めご了承ください。A-111-2 High End VCO II / VCLFO は高い精度を誇るハイエンドオシレーター/LFO モジュールです。IC チップ CEM3340 の生産終了にともない廃盤となった A-111-1 High-End VCO の後継となるモデルです。・トライアングルコア・完全なアナログデザイン・15 オクターブに及ぶピッチレンジ (VCOモードで0.5Hz~20kHz, LFOモードで0.001Hz~40Hz)・完全な 1V/Oct トラッキング、最低 10 オクターブ・エクスポネンシャルフリーケンシーコントロールと入力・Tune (+/- 1オクターブレンジ)・Fine (+/- 1セミトーンレンジ)・Octave (6ポジションのレンジスイッチ)・1V/Oct CV 入力・アッテネーター付き XFM 入力・内部 CV バスへのアクセス(不要な場合はジャンパーピンの設定で OFF にできます)・リニアフリーケンシーコントロールと入・LF (マニュアルリニアフリーケンシーコントロール フル時計回り = 通常の VCO の標準設定, フル反時計回り = ほぼ 0Hz)・エクスポネンシャルセクションのレンジコントロールとしても動作・DC に対応したアッテネーター付き LFM 入力・パルスウィズコントロールと入力 (矩形波/パルス波出力用)・PW (マニュアルパルスウィズコントロール)・アッテネーター付き PWM 入力・ハードシンク入力・ソフトシンク入力・波形出力 : ノコギリ波、矩形波 (パルスウィズセクションからコントロール)、三角波、サイン波・VCO/VCLFO モードを選択するレンジスイッチ、VCO モードと LFO モードの周波数比率は約 1 : 500・デュアルカラー LED ディスプレイ (約 25 Hz 以下の低周波を表示)・グリッチの無いほぼ完璧に近い波形を出力・素晴らしいサイン波を出力する三角波 to サイン波コンバーター●幅14HP●奥行き55mm●消費電流+12V : 70mA-12V : 50mAイケベカテゴリ_シンセサイザー・電子楽器_シンセサイザー_モジュラーシンセ_DOEPFER_新品 SW_DOEPFER_新品 JAN:4582348929060 登録日:2024/04/24 シンセサイザー シンセ Synth ドイプファー ドゥーファー ドエプファー アナログシンセ モジュラーシンセ ユーロラック
52580 円 (税込 / 送料別)

DOEPFER A-110-6 Trapezoid Thru Zero Quad VCO シンセサイザー・電子楽器 シンセサイザー
楽器種別:新品DOEPFER/新品 商品一覧>>シンセサイザー・電子楽器【30,000円~65,000円】 商品一覧>>シンセサイザー/モジュラーシンセ/DOEPFER 商品一覧>>1998年開店 渋谷発・国内最大級DJ機器専門店です!DOEPFER A-110-6 Trapezoid Thru Zero Quad VCO シンセサイザー・電子楽器 シンセサイザー商品説明※本商品は国内正規輸入代理店商品です。海外輸入商品につき、欠品の際は超長期間の納期がかかる場合がございます。購入ご希望の際は事前にお問い合わせをいただく事をおすすめ致します。また、国内に在庫がある場合でも、アナログ製品、パーツ品等である事から、入荷までに1週間~10日間程度お時間をいただく場合がございます。予めご了承ください。A-110-6 はトラペゾイド(台形)コアのスルーゼロ・クアドラチャー VCO です。このモジュールは 2003 年の Donald Tillman のアイデアに基づいて制作されていますが、最新の電子回路 (OTA / CA3280なし) の使用につき改定されています。他の VCO と比べて全く異なるユニークな台形コアですが、これは唯一の特徴ではありません。クアドラチャー VCO であり、リニア特性のスルーゼロ・フリーケンシー・モジュレーションが可能です。「クアドラチャー」という用語はオシレーターが90度の位相シフトを有する2つの台形波を出力することを意味します。A-110-4 や A-143-9 のようなスタンダードなクアドラチャーオシレーターと同じです。これらの波形は TRASIN (トラペゾイド・サイン)と TRACOS (トラペゾイド・コサイン)と呼ばれます。「Thru Zero」はネガティブ・フリーケンシーが生成される事を意味します。しかしこれは誤解を招く言い方で実際にはネガティブ・フリーケンシーは存在しません。ネガティブが意味するのはこの接続が単にリニア CV が 0V に達した時にサイン/コサイン波が停止し、そして逆の方向にリニア CV が進むとサイン/コサイン波が逆相になります。このモジュールにはリニアとエクスポネンシャル2つのコントロール・セクションがあります。エクスポネンシャル・セクションは XTune コントロール、1V/Oct 入力、XFM 入力、XFM アッテネーターで構成されています。エクスポネンシャル CV はこれら3つの電圧の合計です。リニアセクションは LFrq コントロール、LFM 入力、LFM アッテネーターで構成されています。リニア CV はこれら2つの電圧の合計です。デュアルカラー LED はリニア CV の極性を表示します。全ての出力のピッチは、両方のセクションの CV により決まります。リニア・セクションは、線形にピッチを制御するために使用します。LFrq コントロール (LFrq はリニア・フリーケンシー・コントロールを意味します) が完全に時計回りの場合、モジュールは通常の VCO のように動作し LED は赤色に点灯します。ピッチはエクスポネンシャル・セクションのマニュアル・コントロール XTune とエクスポネンシャル・フリーケンシー・コントロール入力 1V/Oct と XFM でコントロールされます。1V/Oct CV ソース (例えばシーケンサーまたはMIDI/USB-CVインターフェイス)によってピッチをコントロールするために、1V/Octが使用されます。XFMは(例えば LFO または他の VCO からの)かかる深さを調節できるエキスポネンシャル・フリーケンシー・モジュレーションをするために使用されます。LFrq コントロールが完全な時計回りの位置から開始して反時計回りに回転すると、TRASIN / TRACOS が LFrq の中心位置 (ほぼLFM信号が存在しない場合)で停止するまで直線的に周波数が低下します。LFrq 制御が中心から反時計回り位置に向かって動くと、波形は再び動きますが逆方向になり LED は黄色に変わります。LFrq が完全に反時計回りの位置に達すると、モジュールは通常の VCO のように再び動作します。しかし LFM 入力を使用して外部 CV (通常は別のVCO)によってリニア CV を変調する事は非常にエキサイティングな結果をもたらします。スルーゼロ機能をトラペゾイド波形と組み合わせて使用??する別のオシレータによるリニア・モジュレーションは、スルーゼロ関数なしの他のオシレーターからは得られない音声スペクトルを生成します。その理由はリニア CV がゼロまたはネガティブになると「通常の」VCO が単に停止するためです。しかしリニア CV がネガティブになると、ネガティブの VCO で再び VCO が動きます。トラペゾイド波形の他にも三角波、サイン波、矩形波、ノコギリ波の合計5種類が用意されています。5種類の波形はすべてクアドラチャーペア(90度位相がシフトしているペア)として利用できます。●幅 12HP●奥行き55mm●消費電流+12V : 80mA-12V : 70mAイケベカテゴリ_シンセサイザー・電子楽器_シンセサイザー_モジュラーシンセ_DOEPFER_新品 SW_DOEPFER_新品 JAN:4582348927516 登録日:2024/04/24 シンセサイザー シンセ Synth ドイプファー ドゥーファー ドエプファー アナログシンセ モジュラーシンセ ユーロラック
52580 円 (税込 / 送料別)

アナログ・エフェクト・チェーン設計のバスミキサーモジュールErica Synths/Hexinverter Mutant Hot Glue【お取り寄せ商品】【WTG】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 アナログ・エフェクト・チェーン設計のバスミキサーモジュール Mutant Hot Glueは、アナログ・エフェクト・チェーン設計の多目的バスミキサーモジュールです。搭載されたアナログ・コンプレッサーは、シリーズまたはパラレル・コンプレッションに加えサイドチェイン入力を備えており、ドラム処理に適しています。CV制御のディストーションは、アシッド・スタイルのテクノ・サウンドのにも使用されたギター・ペダルから借用したアイデアに基づいていますが、同等品よりも改良され、シンセサイザーやドラムの処理に特化して作られています。ディストーションは、デフォルトの位置でエフェクトセンドにノーマライズして使用することもでき、モジュールシステムの他の場所で分割して使用することもできます。 【製品特徴】 ■エフェクト・センド付き4チャンネル・ミキサー ・ 4つの入力チャンネル、それぞれにレベルとエフェクトセンドコントロールを装備 ・チャンネルAのミキサーバイパススイッチと専用出力により、サイドチェーン・コンプレッションが容易 ・チャンネルBはデュアル入力だが、レベル/センドコントロールを共有(Mutant Hihatsのようなデュアル出力モジュール用) ・ チャンネルC+Dの合計出力 メイン・ミキサー出力はコンプレッサー入力にノーマライズ ■ハイファイ・アナログ・コンプレッサー ・500シリーズスタジオ機器に使用されている高級オーディオICファミリーをベースにしたソフトニー・コンプレッサー ・スレッショルドとコンプレッション・レシオの専用コントロール ・最大+40dBのコンプレッサーメイクアップゲインを設定できるゲインコントロール ・ポンピング・エフェクト用のコンプレッサー・サイドチェイン入力 ・LEDインジケーターがコンプレッサーのゲインリダクション量をアクティブに表示 ■電圧制御アナログ・ディストーション ・モジュラー・アナログ・シンセサイザーとドラム・プロセッシングのために生まれ変わったクラシックなディストーション・トポロジー ・イン/アウトプットは、モジュールのセンド/リターン端子に合わせてノーマライズ ・ブレンド・コントロールにより、歪んだ入力信号とクリーンな入力信号のミックスを調整可能 ・高速応答のCV入力により、複雑なモジュレーション・パターンやオーディオ信号でのモジュレーションも可能 デフォルトでは、4チャンネル・ミキサーの出力がコンプレッサーの入力に接続され、コンプレッサー・ブレンド・コントロールによってニューヨーク・スタイルのパラレル・コンプレッションを簡単に利用できます。チャンネルA専用の出力とミキサーバイパススイッチにより、チャンネルAをコンプレッサーのサイドチェーンソースとして使用できます。エフェクト・センドとリターンにより、モジュラー・システム内で複雑なエフェクト・ルーティングを作成できます。現在、市場には優れたDSPやその他のエフェクト・モジュールが数多く出回っているため、ユーロラック・モジュラーの領域で、モジュールを組み合わせて大きな効果を得ることが容易になります。 【製品仕様】 ■サイズ:24HP ■Max Depth:30mm ■消費電流 +12V:70mA/-12V:70mA ※この商品はモジュール型シンセサイザー(ユーロラック・モジュラーシンセ規格)です。単品での使用はできません。 いくつかのモジュールを組み合わせての使用となります。電源供給ユニット、マウントケースが別途必要です。
57200 円 (税込 / 送料別)

カスタマイズ可能なパターンとCVコントロールを備えた4チャンネル・アルペジエーターNoise Engineering/Opp Ned Black【数量限定特価キャンペーン】【WTG】【在庫あり】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 カスタマイズ可能なパターンとCVコントロールを備えた4チャンネル・アルペジエーター Opp Nedは、CVでコントロール可能なパターンを作成するために設計された4チャンネルのアルペジエーターです。Opp Nedにはテトラッド、メジャー、ペンタトニック・メジャー、マイナー・サード、ペンタトニック・マイナーなど、お気に入りの12種類のアルペジオが予めインプットされていますが、カスタム・アルペジオを編集して12個のメモリー・スロットに保存できます。カスタムアルペジオはマニュアル及びPtn入力を使ってCVで呼び出すことができます。工場出荷時のアルペジオに戻したい場合は、Noise Engineeringカスタマー・ポータルにアクセスしてください。 トランスポーズ入力により、Opp Nedを外部シーケンサーと組み合わせるのも簡単です! 【機能】 ■Load/Edit/Save and Notes Load/Edit/Save スイッチとエンコーダーは、アルペジオの変更に使用します。詳しくは、以下の「アルペジオの変更」のセクションをご覧ください。 ■Octaves(および Oct CV インプット) アルペジオのスパンを変更します。オプションは1、2、3オクターブです。 ■Direction(およびDir CV インプット) アルペジオが上昇するか(Up)、下降するか(Down)、上昇してから下降す るか(UD)を変更します。 ■Pattern(およびPtn CV インプット) アルペジオの再生方法を変更します。 ・Pln: ノートが順次進む。 ・Zig 音符が1ステップ上昇し、1ステップ下降した後、2ステップジャンプします。 ・Rnd ランダム再生。 ■Rst(ボタン) 押すと、4つのチャンネルがすべて、次に進む最初のステップにリセットされます。リセットボタンを押し続けると、4つすべてのチャンネルが、離すまで現在のステップでフリーズし、その後ルート音にジャンプします。 ■Ins 1/2/3/4 各チャンネルを進めるトリガー入力。 ※4つのチャンネルはすべて同じアルペジオを使用しますが、独立して進めることができます。 ■Rst (ジャック) トリガーされると、すべてのチャンネルを次の進みでステップ 1 にリセットします。 ■Notes 保存された12種類のアルペジオを切り替えます。 ■Xpose 4チャンネルすべてのノート出力に追加されるCV入力。アルペジオのトランスポーズに便利! ■Outs 1/2/3/4 ピッチCV出力。 ※LEDの明るさを変えるには、Rstボタンを押しながらエンコーダーを回します。 ■アルペジオの変更 アルペジオのロード、保存、編集はトップスイッチとエンコーダーで行います。 ・編集 スイッチを中央のEditポジションにすると、現在ロードされているアルペジオを変更できます。エンコーダーを回転させてノートを選択し、エンコーダーをタップして現在のアルペジオにノートを追加または削除します。 アクティブなノートの上でエンコーダーを押し続けると、そのノートがアルペジオのルート・ノートになります。 ・保存 目的のアルペジオを作成したら、スイッチを右のSaveポジションに反転させ、エンコーダーを回転させて12の保存スロットから1つを選択し、エンコーダーをタップして保存します。 ・ロード ロードは保存と同じ方法で行います。スイッチを左のロード・ポジションに切り替え、エンコーダーを回転させて希望のアルペジオを選択し、タップしてロードします。保存スロットがハイライトされると、ロードされるアルペジオのプレビューが表示されます。 このモジュールには、12個のプリセット・スロットにお気に入りのアルペジオが搭載されています。最初の8つはテトラッドで、3つのメジャー・サードで構成される縮退テトラッドを含みます。次の4つはメジャー、ペンタトニック・メジャー、マイナー・サード、ペンタトニック・マイナーです。プリセットを上書きした後に工場出荷時の選択に戻したい場合は、カスタマーポータルからファームウェアを再インストールが必要です。 【製品仕様】 ■サイズ:8HP ■Max Depth:20.3mm ■消費電流 +12V:60mA/-12V:10mA ※この商品はモジュール型シンセサイザー(ユーロラック・モジュラーシンセ規格)です。単品での使用はできません。 いくつかのモジュールを組み合わせての使用となります。電源供給ユニット、マウントケースが別途必要です。
52800 円 (税込 / 送料別)

CVコントロールが可能なDJスタイルのステレオVCFモジュールErica Synths/Drum Stereo DJ VCF【お取り寄せ商品】【WTG】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】の取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 CVコントロールが可能なDJスタイルのステレオVCFモジュール Erica Synths DJ VCF STEREOモジュールは、DJデッキで一般的なサウンドトリートメント機能を提供します。カットオフノブが12:00の時、フルオープンになります。反時計回りに回すとローパスフィルターがかかり、時計回りに回すとハイパスフィルターがかかります。さらに、響きの良い調整可能なレゾナンス・パラメーターがあります。これにより、演奏中のサウンドを実践的にコントロールできるだけでなく、従来のステート・バリアブル・フィルターでは実現が難しかった、型にはまらない音色変調も可能です。 【製品特徴】 ■完全アナログのステレオDJスタイルVCF ■マニュアル・カットオフとレゾナンス・コントロール ■2系統のカットオフCV入力(1系統はアッテネーター付き 【製品仕様】 ■オーディオレベル:10Vptp ■CVレベル:-10V - +10V ■フィルタースロープ:24dB/oct ■サイズ:8HP ■Max Depth:35mm ■消費電流 +12V:109mA/-12V:-101mA ※この商品はモジュール型シンセサイザー(ユーロラック・モジュラーシンセ規格)です。単品での使用はできません。 いくつかのモジュールを組み合わせての使用となります。電源供給ユニット、マウントケースが別途必要です。
35640 円 (税込 / 送料別)

新しいDSPエンジンをベースにしたステレオ・エフェクトモジュールErica Synths/Drum Stereo FX【数量限定特価キャンペーン】【在庫あり】【WTG】【2508W1】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】の取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 新しいDSPエンジンをベースにしたステレオ・エフェクトモジュール STEREO FXモジュールは、Erica Synthsドラム・シリーズにハイファイなステレオ・エフェクトをもたらします。新しいDSPエンジンをベースにしたこのモジュールは、幅広いカスタムディレイとリバーブエフェクトを提供します。様々なパラメーターをCVコントロールし、最大10個のプリセットを保存することができます。 このFXは、最高のサウンドのVSTインストゥルメントを提供するオランダの112dB社と共同で開発されました。 【製品特徴】 ■Hi-FiステレオFXモジュール ■3つのディレイと3つのリバーブエフェクト ■ディレイ・タイムのタップとクロック同期 ■シンク・モードでのディレイ・タイムの分割と乗算 ■10種類のプリセット・パッチ ■ディレイタイム、フィードバック、プリセット選択のCVコントロール 【製品仕様】 ■オーディオ入力レベル:-5V - +5V ■ディレイタイム:3ms - 3s ■CVレベル(フルスパン):-5 - +5V ■サイズ:10HP ■Max Depth:35mm ■消費電流 +12V:123mA/-12V:40mA ※この商品はモジュール型シンセサイザー(ユーロラック・モジュラーシンセ規格)です。単品での使用はできません。 いくつかのモジュールを組み合わせての使用となります。電源供給ユニット、マウントケースが別途必要です。
32890 円 (税込 / 送料別)

伝説的なユニットを再現したユーロラック用周波数シフターモジュールBEHRINGER/BODE FREQUENCY SHIFTER 1630
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 伝説的なユニットを再現したユーロラック用周波数シフターモジュール 【製品特徴】 ■70年代の有名なBODE FREQUENCY SHIFTERを完璧に再現したユーロラックモジュール ■周波数スペクトル全体を±5kHzの範囲で連続可変的に調整可能 ■Voltage Controlled Beat Frequency OSCを内蔵した最先端の回路設計 ■30Hz ~ 16kHzのオーディオ周波数範囲で、入力信号をシフト可能 ■指数、または関数的にシフト量をコントロール可能 ■入力信号のバックグラウンドノイズによるキャリアブリードスルーを最小限に抑える可変スレッショルドコントロール ■ユーロラック仕様:14HP, 110mA@+12V, 110mA@-12V 【製品仕様】 ■コネクティビティ ・Signal入力:3.5mm TS, ACカップリング, 50kΩ, 最大+12dB ・Control入力:3.5mm TS, DCカップリング, 100kΩ, 10V ・Output A出力:3.5mm TS, DCカップリング, 1kΩ, 最大+12dB, 周波数シフトの位相反転なし ・Output B出力:3.5mm TS, DCカップリング, 1kΩ, 最大+12dB, 周波数シフトの位相反転あり ・Mix Outputs出力:3.5mm TS, DCカップリング, 1kΩ, 最大+12dB, Output AまたはB、または両方 ・Test Connector:1 x 12ピン 0.1"オスヘッダー, 1kΩアンバランス, Var OSC, Fixed OSC 1&2, BFO Filters 1&2, Dome Filters 1&2, Out 1&2, Squelch enable link, GND ■コントロール ・シフト量:最大±5 kHz範囲 ・ゼロアジャスト:±220 Hz範囲 ・スケールロータリースイッチ:0(OFF), EXP +2Hz ~ +2kHz, 1V/oct LIN ±5 Hz, ±50 Hz, ±500 Hz, ±5 kHz ・スケルチスレッショルド:-60dBu ~ 0dBu ・MIX:Output AおよびOutput B間のPAN量 ■システム ・周波数範囲:30 Hz ~ 16kHz ・入力から出力までのゲイン:ユニティ ■電源 ・ユーロラック電源:110mA@+12V, 110mA@-12V ■サイズ/重さ ・サイズ:128.5 x 70.8 x 53.3 mm(H x W x D) ・ユーロラック:14HP ・重さ:0.172 Kg ※この商品はモジュール型シンセサイザー(ユーロラック・モジュラーシンセ規格)です。単品での使用はできません。 いくつかのモジュールを組み合わせての使用となります。電源供給ユニット、マウントケースが別途必要です。
26400 円 (税込 / 送料別)

伝説的なユニットを再現したユーロラック用周波数シフターモジュールBEHRINGER BODE FREQUENCY SHIFTER 1630
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 ~2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明伝説的なユニットを再現したユーロラック用周波数シフターモジュール■特長・70年代の有名なBODE FREQUENCY SHIFTERを完璧に再現したユーロラックモジュール・周波数スペクトル全体を±5kHzの範囲で連続可変的に調整可能・Voltage Controlled Beat Frequency OSCを内蔵した最先端の回路設計・30Hz ~ 16kHzのオーディオ周波数範囲で、入力信号をシフト可能・指数、または関数的にシフト量をコントロール可能・入力信号のバックグラウンドノイズによるキャリアブリードスルーを最小限に抑える可変スレッショルドコントロール・ユーロラック仕様:14HP, 110mA@+12V, 110mA@-12V■仕様◆周波数シフターモジュールコネクティビティSignal入力:3.5mm TS, ACカップリング, 50kΩ, 最大+12dBControl入力:3.5mm TS, DCカップリング, 100kΩ, 10VOutput A出力:3.5mm TS, DCカップリング, 1kΩ, 最大+12dB, 周波数シフトの位相反転なしOutput B出力:3.5mm TS, DCカップリング, 1kΩ, 最大+12dB, 周波数シフトの位相反転ありMix Outputs出力:3.5mm TS, DCカップリング, 1kΩ, 最大+12dB, Output AまたはB、または両方Test Connector:1 x 12ピン 0.1"オスヘッダー, 1kΩアンバランス, Var OSC, Fixed OSC 1&2, BFO Filters 1&2, Dome Filters 1&2, Out 1&2, Squelch enable link, GNDコントロールシフト量:最大±5 kHz範囲ゼロアジャスト:±220 Hz範囲スケールロータリースイッチ:0(OFF), EXP +2Hz ~ +2kHz, 1V/oct LIN ±5 Hz, ±50 Hz, ±500 Hz, ±5 kHzスケルチスレッショルド:-60dBu ~ 0dBuMIX:Output AおよびOutput B間のPAN量システム周波数範囲:30 Hz ~ 16kHz入力から出力までのゲイン:ユニティ電源ユーロラック電源:110mA@+12V, 110mA@-12Vサイズ/重さサイズ:128.5 x 70.8 x 53.3 mm(H x W x D)ユーロラック:14HP重さ:0.172 Kg納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。
28600 円 (税込 / 送料込)

strymon MAGNETO ユーロラック用 dTape Echo モジュラーシンセサイザー ストライモン
星間スペースマシーン【特徴】Magnetoは、ステレオ・マルチヘッド・テープ・ディレイの機能:ルーパー、フェイズ・サンプラー、ビンテージ・スプリング・リバーブ、フェイズ・クロック・マルチプライヤーに、オシレーター、zeroレイテンシー・サブオシレーターを加え、充実したCV I/Oを備えたパワフルで直感的なプレイに対応にするユーロラック型エフェクト・モジュールです。ビンテージ・テープエコー・マシーンの複雑さとその魅力を執拗に研究し、忠実に再現しました。オーバードライブした時の非常に好まれる自然なサチュレーションや、テープのソフトクリッピング、テープの老朽化、シワ、機械的なワウフラッターなどをMagnetoは忠実に再現し、豊かなサウンドのマルチヘッド・ディレイに生命やフィーリングをも吹き込みます。シンプルなモノ信号も複雑なオーケストレーションへ変貌できます。Magnetoのセルフ・オシレーションがそれを可能にします。そのサウンドは豊かなステレオ感を演出しながら、暖かくスウィートで、テープサウンドを彷彿させる微妙な歪みも楽しむことができます。【テープ・サチュレーション】Magnetoは、暖かく心地よいテープディレイサウンドを届けてくれるだけではありません。高いサチュレーションを生み出すことができるのです。REC LVL(レコードレベル)ノブを上げると高い信号が録音ヘッドに送られ、あなたが望むサチュレーションが得られます。より暖かな音はTAPE AGE(テープエイジ)を上げると加えることができます。さらに、SPRING(スプリングリバーブ)を加えると、モジュラーサウンドに美しい深みを追加することができます。【詳細情報】■ サウンド・デザイン・4つの再生ヘッドと1つの録音ヘッドを備えたテープボイシングのディレイを再現・高速演算を要するdTapeアルゴリズムにより、完成度の非常に高いビンテージ・テープエコー・システムを再現・3オペレーションモード:エコー、サウンド オン サウンド・ルーパー、フレーズサンプラー・ダイナミックマシンメカニック機能を備えたバリスピード・アルゴリズムを開発(スピードレンジ 8:1)・入力録音レベル設定により、クリーン~ファットなサチュレーションまで広く発生・トーン生成が可能なセルフ・オシレーティング・独立スプリングリバーブ■ コントロール・テープマシーンの特性、メカのコンディションやトーンがコントロール可能: LOW CUT、TAPE AGE、CRINKLE、WOW & FLUTTER・リアルタイムのパフォーマンスに欠かせないトランスポートコントロール(ボタン&CV入力)・各再生ヘッドのレベルコントロール・各再生ヘッドのフィードバック(REPEATS:リピート)アサインが可能・3種の異なるパンニィングオプションが選択可能・位相整列クロック出力(CLK OUT)CVと入力クロック同期■ レンジ・最長ディレイ/ループタイム:15秒(最大SPEED)~2分(最小SPEED)・最短ディレイタイム200マイクロ秒(最大SPEEDコントロール)・CVレンジクロック:50ミリ秒~15秒・タップボタンレンジ:50ミリ秒~15秒・タップ CV レンジ:10ミリ秒~15秒■ オーディオ・ノンコンバートDry信号とアナログパスを採用・超高速演算素子SHARC DSPを採用・S/N比 114dB・サンプリングレイト 96kHz・オーディオ入力インピーダンス:22 kΩ・最大入力レベル:20 Vpp・オーディオ出力インピーダンス:1 kΩ・最大出力レベル:20 Vpp■ 電源、その他・+12V レール:210mA・-12V レール:210mA・+5V レール:0mA・ラック幅:28hp・ラック深:41mm・Made in USAJANコード:0852636007966
97000 円 (税込 / 送料込)
![KORG opsix module [OPSIX-M]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/key-shibuya/cabinet/05976273/05993904/korg-opsix-m-m-01-pl.jpg?_ex=128x128)
楽曲制作環境に革新をもたらす「opsix」のモジュール・モデル。KORG opsix module [OPSIX-M]
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 ~2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明楽曲制作環境に革新をもたらすモジュール・モデル。opsixは、他に類を見ないデジタル・シンセです。opsixのユニークなオペレーター・ミキサーは、FMシンセを限りなく自分の手でコントロールしやすくしたことによって、より深く実用的なワークフローを提供しました。合成機能やプログラミングを加えることでさらに豊かなサウンドを実現します。そして今、コルグは新しいopsixの形としてmoduleを生み出しました。このモデルはMIDI2.0のプロパティ・エクスチェンジとポリ・アフター・タッチに対応し、Keystageと抜群の相性を誇ります。さらにオリジナルopsix、opsix mk II、opsix SE、opsix nativeソフトウェアのサウンド、優れた多数のサードパーティ・ライブラリにも完全対応し、アップデートされたサウンドとソフトウェアが常に新鮮さを保ちます。新たな19インチラックマウント対応の筐体は、鍵盤付きモデルと同様の操作子を持ちながら簡単に持ち運びができ、あらゆるスタジオ、デスクトップの制作システムにもすっきりと収まります。■さまざまなシーンに対応するラックマウント・アダプターopsix moduleは、19インチラックにマウントできるサイズに小型化されています。背面の端子部分を凹ませた構造とすることで、ケーブルを挿すときにラックの上の段を空ける必要がないよう考慮されています。またデスクトップで使用する際は、両サイドのラックマウント・アダプター取り付け方を変えることでパネルをより立てた角度に設定することができ、椅子に座っての操作も快適です。定番のサウンドはもちろん、違いを生み出す個性的な音源を求めるミュージシャンに、このopsix moduleは柔軟なスタイルで対応し、良きアクセントとなることでしょう。■MIDI2.0 プロパティ・エクスチェンジに対応opsix moduleは、Keystageに代表されるMIDI2.0 プロパティ・エクスチェンジに対応したMIDIコントローラーを接続することで、その潜在能力をフルに発揮します。ポリ・アフター・タッチに対応しているopsix moduleは、Keystageを接続することでその実力を存分に楽しむことができます。スペック■最大同時発音数80ボイス■外形寸法(W× D × H)483 x 172 x 104 mm■質量1.7 kg■付属品ACアダプターその他の仕様は、opsix mk IIに準じます。納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。
89100 円 (税込 / 送料込)

KORG opsix module
製品概要 opsixは、他に類を見ないデジタル・シンセです。opsixのユニークなオペレーター・ミキサーは、FMシンセを限りなく自分の手でコントロールしやすくしたことによって、より深く実用的なワークフローを提供しました。合成機能やプログラミングを加えることでさらに豊かなサウンドを実現します。 そして今、コルグは新しいopsixの形としてmoduleを生み出しました。このモデルはMIDI2.0のプロパティ・エクスチェンジとポリ・アフター・タッチに対応し、Keystageと抜群の相性を誇ります。さらにオリジナルopsix、opsix mk II、opsix SE、opsix nativeソフトウェアのサウンド、優れた多数のサードパーティ・ライブラリにも完全対応し、アップデートされたサウンドとソフトウェアが常に新鮮さを保ちます。新たな19インチラックマウント対応の筐体は、鍵盤付きモデルと同様の操作子を持ちながら簡単に持ち運びができ、あらゆるスタジオ、デスクトップの制作システムにもすっきりと収まります。 さまざまなシーンに対応するラックマウント・アダプター opsix moduleは、19インチラックにマウントできるサイズに小型化されています。背面の端子部分を凹ませた構造とすることで、ケーブルを挿すときにラックの上の段を空ける必要がないよう考慮されています。またデスクトップで使用する際は、両サイドのラックマウント・アダプター取り付け方を変えることでパネルをより立てた角度に設定することができ、椅子に座っての操作も快適です。 定番のサウンドはもちろん、違いを生み出す個性的な音源を求めるミュージシャンに、このopsix moduleは柔軟なスタイルで対応し、良きアクセントとなることでしょう。 MIDI2.0プロパティ・エクスチェンジに対応 opsix moduleは、Keystageに代表されるMIDI2.0プロパティ・エクスチェンジに対応したMIDIコントローラーを接続することで、その潜在能力をフルに発揮します。ポリ・アフター・タッチに対応しているopsix moduleは、Keystageを接続することでその実力を存分に楽しむことができます。 製品仕様最大同時発音数80ボイス外形寸法(W× D × H)483 x 172 x 104 mm質量1.7kg付属品AC アダプターその他の仕様は、opsix mk II に準じます。楽曲制作環境に革新をもたらすモジュール・モデル
89100 円 (税込 / 送料込)

KORG opsix module シンセモジュール コルグ
楽曲制作環境に革新をもたらすモジュール・モデルが新登場【特徴】opsixは、他に類を見ないデジタル・シンセです。opsixのユニークなオペレーター・ミキサーは、FMシンセを限りなく自分の手でコントロールしやすくしたことによって、より深く実用的なワークフローを提供しました。合成機能やプログラミングを加えることでさらに豊かなサウンドを実現します。そして今、コルグは新しいopsixの形としてmoduleを生み出しました。このモデルはMIDI2.0のプロパティ・エクスチェンジとポリ・アフター・タッチに対応し、Keystageと抜群の相性を誇ります。さらにオリジナルopsix、opsix mk II、opsix SE、opsix nativeソフトウェアのサウンド、優れた多数のサードパーティ・ライブラリにも完全対応し、アップデートされたサウンドとソフトウェアが常に新鮮さを保ちます。新たな19インチラックマウント対応の筐体は、鍵盤付きモデルと同様の操作子を持ちながら簡単に持ち運びができ、あらゆるスタジオ、デスクトップの制作システムにもすっきりと収まります。【】■さまざまなシーンに対応するラックマウント・アダプターopsix moduleは、19インチラックにマウントできるサイズに小型化されています。背面の端子部分を凹ませた構造とすることで、ケーブルを挿すときにラックの上の段を空ける必要がないよう考慮されています。またデスクトップで使用する際は、両サイドのラックマウント・アダプター取り付け方を変えることでパネルをより立てた角度に設定することができ、椅子に座っての操作も快適です。定番のサウンドはもちろん、違いを生み出す個性的な音源を求めるミュージシャンに、このopsix moduleは柔軟なスタイルで対応し、良きアクセントとなることでしょう。■MIDI2.0 プロパティ・エクスチェンジに対応opsix moduleは、Keystageに代表されるMIDI2.0 プロパティ・エクスチェンジに対応したMIDIコントローラーを接続することで、その潜在能力をフルに発揮します。ポリ・アフター・タッチに対応しているopsix moduleは、Keystageを接続することでその実力を存分に楽しむことができます。【詳細情報】最大同時発音数 80ボイス 外形寸法(W× D × H) 483 x 172 x 104 mm質量 1.7 kg付属品 ACアダプター JANコード:4959112238060
89100 円 (税込 / 送料込)

KORG wavestate module シンセモジュール コルグ
楽曲制作環境に大きな変化を与えるモジュール・モデルが新登場【特徴】2020年に高評価を得たオリジナルのwavestateは、大胆にリアレンジしたウェーブ・シーケンシング2.0を搭載。驚異的で千変万化のサウンドを、わかりやすいコントロールで実現しWave Sequencingを次のレベルへと導きました。そして今、コルグは新しいwavestateの形としてmoduleを生み出しました。このモデルはMIDI2.0のプロパディ・エクスチェンジとポリ・アフター・タッチに対応し、Keystageと抜群の相性を誇ります。さらにオリジナルwavestate、wavestate mk II、wavestate SE、wavestate nativeソフトウェアのサウンドとサンプル、優れた多数のサードパーティ・ライブラリにも完全対応し、アップデートされたサウンドとソフトウェアが常に新鮮さを保ちます。新たな19インチ・ラックマウントの筐体は、鍵盤付きモデルと同様の操作子を持ちながら簡単に持ち運びができ、あらゆるスタジオ、デスクトップの制作システムにもすっきりと収まります。【】■同時発音数120ボイス、LFOなど細部をアップデート新しい筐体デザインと新ハードウェア構成の双方を最大限に活用したwavestate moduleは、驚異的な120ステレオ・ボイスの同時発音数を提供します。新しい4Uラックマウント筐体は、キーボード・モデルと同じ操作性を持ちながら、簡単に持ち運びができ、どんなスタジオやデスクトップ・プロダクション・システムにもすっきりと収まります。また、ユーザーからの要望に応え、すべてのLFOにフリー・ランニング、ディレイ・スタート、リトリガーなどのオプションを追加し、新しいモジュレーション・ソースを追加するなどのアップデートを行いました。また、オリジナルのwavestateにもソフトウェア・アップデートが提供されます。wavestateモジュールは、オリジナルのwavestate、wavestate mk II、wavestate SE、wavestate nativeソフトウェアのサウンドとサンプル、そして多くの優れたサードパーティ・ライブラリと完全に互換性があります。■MIDI2.0 プロパティ・エクスチェンジに対応wavestate moduleは、Keystageに代表されるMIDI2.0 プロパティ・エクスチェンジに対応したMIDIコントローラーを接続することで、その潜在能力をフルに発揮します。ポリ・アフター・タッチに対応しているwavestate moduleは、Keystageを接続することでその実力を存分に楽しむことができます。■さまざまなシーンに対応するラックマウント・アダプターwavestate moduleは、19インチ・ラックにマウントできるサイズに小型化されています。背面の端子部分を凹ませた構造とすることで、ケーブルを挿すときにラックの上の段を空ける必要がないよう考慮されています。またデスクトップで使用する際は、両サイドのラックマウント・アダプターの取り付け方を変えることでパネルをより立てた角度に設定することができ、椅子に座っての操作も快適です。定番のサウンドはもちろん、違いを生み出す個性的な音源を求めるミュージシャンに、このwavestate moduleは柔軟なスタイルで対応し、良きアクセントとなることでしょう。 【詳細情報】最大同時発音数 120ステレオ・ボイス外形寸法(W× D × H) 483 x 172 x 113 mm質量 1.7 kg付属品 ACアダプター JANコード:4959112238053
89100 円 (税込 / 送料込)