「ワイン > スパークリングワイン・シャンパン」の商品をご紹介します。
スパークリング イタリア アブルッツオ ピノグリージョスプマンテ・ピノグリージョ [2023] ファビュラス
スプマンテ・ピノグリージョ 2023 ファビュラス イタリア・アブルッツォ、マジェッラ国立公園内にあるワイナリー、醸しプレスし、温度を保ちながらステンレスタンクで20日間発酵、糖度が下がったところでティラージュし瓶内2次発酵熟成したSO2無添加のスプマンテです。憂いを含むアンバーロゼの外観、控えめな泡からイチゴやマンゴーの甘い香り、高めの酸が口あたり心地よく、ミネラルをたっぷり含む極辛口の仕上がりです。 イタリア、アブルッツォ、マジェッラ国立公園内のPretoro自治区内(標高602メートル、人口1,100人)にFABULAS(ファビュラス)の畑があります。アドリア海まで35キロという立地ではありますが海洋性気候の影響は乏しく、大規模な山の影響を受け、昼夜の寒暖の差がブドウの品質に寄与します。 その地域に及ぼす影響を評価した「Biodiversity Friend」認定を受けるなどブドウの品質を高めるだけでなく、環境の保護、豊かな土地、労働者の健康すべての観点を重要視し生産者という位置付けだけでなく、この歴史ある土地を守る者としての使命を掲げ活動を行うワイナリーでもあります。 放牧する羊からの自然な肥料や、飛び交う鳥やミツバチ、動物の息吹が身近に聞こえる理想的な環境の畑で肥沃な土壌が質の良い静謐なバイブレーションを纏うブドウを育ててくれています。畑ではビオディナミを取り入れ、デメテール認証を取得しています。 自然界の酵母について「花や果実などどこでも見られるもので、昆虫、風および雨などの自然のベクターを介してブドウの皮に到達し発酵が可能となる」と言い、ファビュラスでは地域の固有の酵母のなかでも特にカモミールと地元の植物「スラ」からの花粉から選択された酵母を好み、プレス機からアンフォラの粘土の小穴までこの酵母が定着していると言います。 ワインとラベルは現在マジェラ国立公園になったこの土地に生きた伝説のMajellaneと呼ばれる7人の女性戦士にまつわる伝説やこの地の歴史、土地に根付く価値観など、すべてこの土地を舞台に巻き起こった様々なストーリーをそれぞれのワインに展開し、ラベルに描写しています。ワインを飲むだけでなくラベルやストーリーを想像しながら古(いにしえ)のアブルッツォへ、、、時空を超える旅をお楽しみください。 タイプ スパークリング ボディ ミディアムボディ 原産国 イタリア 味目安 辛口:★★ 原産地 アブルッツオ 内容量 750ml アルコール度数 12% 生産者 ファビュラス ぶどう品種 ピノグリージョ ※商品画像の生産年は2019年となっておりますが、お送りする商品の生産年は2023年になります。
2658 円 (税込 / 送料別)
フランスの国内でそのほとんどが消費されてしまう、希少な自然派シャンパーニュ ドビ[ディヴィンヌ・アイ グラン・クリュ]泡・白 750ml Dauby[Divine Ay Grand Cru]Champagne フランス シャンパン スパークリングワイン Champagne
Information グランクリュ・アイ産のピノ・ノワール100%。平均樹齢約40年のVV。ステンレスタンクで醸造。コルク栓で8年間ビン熟成。手作業によるルミュアージュ。ドザージュは9g/l。生粋の貴族であるマダム・フランシーヌ・ドビによって運営されてきたこのアイのRMは、長年にわたって生産量のほとんどをフランスのシャンパン愛好家達に買い占められてきた、真に知られざる存在でした。 状況が変わったのは、アヴィーズの醸造学校で自然環境についての教鞭を執っていた娘のフロール・ドビが、2007年、家業を継いで女性醸造家の道を歩むことを決心してから。新世代らしい開かれた価値観を持つ彼女は、アイとその周辺のテロワールの素晴らしさをより多くの人に知って欲しいと願い、ワインメディアへの紹介や輸出に取り組み始めました。実際のシャンパン造りにおいても、化学肥料の使用を止め、農薬も必要最小限度に抑えたリュット・レゾネ栽培を開始したり、樽熟成させたヴァン・ド・レゼルヴの比率を高めたり、ブラン・ド・ノワールやブラン・ド・ブランを造り始めたりといった改革を行いました。 ラベルの花は、このメゾンのシンボルである「コクリコ(ひなげし)」です。「夕食時だけでなく、休日の午後にも心から楽しんでいただけるような、泡のきめが細かい、軽やかで上品なシャンパンを造りたいと思っています」(フロール・ドビ)。 生産地 フランス シャンパーニュ地方 アイ村 商品名 ディヴィンヌ・アイ グラン・クリュ 作り手 ドビ 格付・認証 A.O.C. シャンパーニュ 生産年 N/V 色・タイプ 泡・白 内容量 750ml 本数 1本 味わい 辛口 ブドウ品種 ピノ・ノワール100% ガイドブック --点 飲み頃 -- 飲み頃温度 4℃~8℃ 推奨保存環境 温度=10℃~16℃湿度=70%~75% 備考 においが強いものと一緒にせず、振動は避けるように保管して下さい。
28160 円 (税込 / 送料別)
ショップ オブ ザ イヤー 10年連続受賞店舗ドビ メール エ フィーユ シャンパーニュ キュヴェ フロール エクストラ ブリュット 白 シャンパン 辛口 750mlDauby Mere & Fille Champagne Flore Extra Brut R.M. AOC Champagne【eu_ff】
年代 造り手 [2008]年&[2005]年 シャンパーニュ・ドビ マダム・フランシーヌ・ドビ& フロール・ドビ家 生産国 地域 フランス シャンパーニュ 村名 AOC シャンパーニュ グラン・クリュ・特級 タイプ 白・辛口・シャンパーニュ 内容量 750ml ■さまざまなギフトアイテムをご用意しております。お中元 ギフト 御中元 お盆 お礼 敬老の日 クリスマス 冬ギフト お歳暮 御歳暮 お年賀 御年賀 お正月 年末年始 ご挨拶 バレンタイン ホワイトデー お返し 父の日 母の日 ギフト 贈答品 お土産 手土産 御祝 御礼 内祝い 引き出物 お祝い 結婚祝い 結婚内祝い 出産祝い 出産内祝い 引き菓子 快気祝い 快気内祝い 進学祝い 誕生日祝い バースデーケーキ プレゼント Wedding ウェディング ホームパーティ お花見 パーティ 退職ギフト 退職 就任祝いドビ・メール・エ・フィーユ・シャンパーニュ“キュヴェ・フロール”・蔵出し限定品・R.M.(生産者元詰)・驚異の108ヶ月瓶熟成品・自然派・リュット・レゾネ・ドサージュ5.5g/L・ドビの最高級作品・(2008年産90%に2005年産の小樽熟成10%)Dauby Mere & Fille Champagne “Flore” Extra Brut R.M. AOC ChampagneR.Mシャンパーニュ辛口愛好家大注目!グラン クリュ アイ村R.Mシャンパーニュ愛好家大注目!ドビ家の最高級作品!しかも2度と入手不可の醸造家フロール・ドビ女史の遺作(2018年9月30日に37才で逝去)しかも当主フロール自身の名を冠したドビの最高級作品!!フロール・ドビ入魂の作品!超スペシャル・キュヴェ!!造り手は、フランスR.V.F誌も大注目!アシェット・ガイド誌、Richard Juhlinの「4000 Champagnes」でも大注目!ワイナート誌でもカラーページ大特集!「圧倒的なミネラルに支えられた雄大な存在感と密度感が素晴らしく、まさにAyそのもののピュアな表現だ」とカラーページ特集で絶賛された、ドビ最高級作品!グラン・クリュ・アイ産100%とアイに隣接するプルミエ・クリュ(マルイユ・シュル・アイとミュティニー産)のピノ・ノワール50%、シャルドネ50%を(2008年産90%に2005年産の小樽熟成10%)のブレンドで、しかも驚異の108ヶ月ビン熟成で、ドサージュ5.5g/Lでリリース!オーナーのマダム・フランシーヌ女史いわく「このあたりは、昔、海でした。私達の財産は貝殻などを含んだこの石灰質の土壌です。海からの活力を頂くことができます。ずばり、消化によい健康的なシャンパーニュが出来上がるのです」このシャンパーニュも、ミネラルに支えられた雄大な存在感と凝縮感が素晴らしく、まさに、アイ村そのもののピュアな表現を見せてくれる究極のシャンパーニュ!フロール・ドビ女史の遺作が超限定で少量入荷! (ドビメールエフィーユシャンパーニュキュヴェフロール) (フランスシャンパーニュ) (フランスシャンパン) (シャンパン辛口) 様々なワイン専門誌で絶賛された造り手ドビによる最高級作品!フロール・ドビ入魂の作品!アイ村そのもののピュアな表現を 見せてくれる究極のシャンパーニュ!(2018年37才の若さで逝去された、当主であり醸造家、フロール・ドビ女史の遺作) 「ワイナート」第39号(シャンパーニュ特集号)で、「しかし今年の9月、アイ100%、ピノ・ノワール100%のワインが6000本ほど登場する。これが本当に凄い。試作品であるノン・ドゼは、圧倒的なミネラルに支えられた雄大な存在感と密度感が素晴らしく、まさにアイそのもののピュアな表現だ。・・・本当にノン・ドゼでリリースしてくれたら、どれほどありがたいことか」(中略・抜粋)とスクープされたドビのグラン・クリュのノン・ドゼが、限定数ながらいよいよ日本登場です。最終的に6000本中3700本がノン・ドゼになりました。 生粋の貴族であるマダム・フランシーヌ・ドビによって運営されてきたこのアイのRMは、長年にわたって生産量のほとんどをフランスのシャンパン愛好家達に買い占められてきた、真に知られざる存在でした。状況が変わったのは、アヴィーズの醸造学校で自然環境についての教鞭もとっている娘のフロール・ドビが、家業を継ぎ女性醸造家の道を歩むことを決心してから。新世代らしい開かれた価値観を持つ彼女は、アイのテロワールの素晴らしさをより純粋な形でより多くの人に知って欲しいと願い、このRMでは初めてとなるノン・ドゼでのリリースを開始し、ワインメディアへの紹介や輸出に取り組み始めました。 しかし今年の9月、アイ100%、ピノ・ノワール100%のワインが6000本ほど登場する。これが本当に凄い。試作品であるノン・ドゼは、圧倒的なミネラルに支えられた雄大な存在感と密度感が素晴らしく、まさにアイそのもののピュアな表現だ。 シャンパーニュ・ドビのFlore Dauby女史にご来訪いただきました! シャンパーニュ・ドビ(R.M)を当店オーナー広瀬が訪問してきました。 ドビ・メール・エ・フィーユ・シャンパーニュ“キュヴェ・フロール” グラン・クリュ・アイ産100%とアイに隣接するプルミエ・クリュ(マルイユ・シュル・アイとミュティニー産)のピノ・ノワール50%、シャルドネ50%を(2008年産90%に2005年産の小樽熟成10%)のブレンドで、しかも驚異の108ヶ月ビン熟成で、ドサージュ5.5g/Lでリリース!オーナーのマダム・フランシーヌ女史いわく「このあたりは、昔、海でした。私達の財産は貝殻などを含んだこの石灰質の土壌です。海からの活力を頂くことができます。ずばり、消化によい健康的なシャンパーニュが出来上がるのです」このシャンパーニュも、ミネラルに支えられた雄大な存在感と凝縮感が素晴らしく、まさに、アイ村そのもののピュアな表現を見せてくれる究極のシャンパーニュ! (2018年37才の若さで逝去された、当主であり醸造家、フロール・ドビ女史の遺作) R.Mシャンパーニュ辛口愛好家大注目!グラン クリュ アイ村R.Mシャンパーニュ愛好家大注目!ドビ家の最高級作品!しかも2度と入手不可の醸造家フロール・ドビ女史の遺作(2018年9月30日に37才で逝去)しかも当主フロール自身の名を冠したドビの最高級作品!!フロール・ドビ入魂の作品!超スペシャル・キュヴェ!!造り手は、フランスR.V.F誌も大注目!アシェット・ガイド誌、Richard Juhlinの「4000 Champagnes」でも大注目!ワイナート誌でもカラーページ大特集!「圧倒的なミネラルに支えられた雄大な存在感と密度感が素晴らしく、まさにAyそのもののピュアな表現だ」とカラーページ特集で絶賛された、ドビ最高級作品!グラン・クリュ・アイ産100%とアイに隣接するプルミエ・クリュ(マルイユ・シュル・アイとミュティニー産)のピノ・ノワール50%、シャルドネ50%を(2008年産90%に2005年産の小樽熟成10%)のブレンドで、しかも驚異の108ヶ月ビン熟成で、ドサージュ5.5g/Lでリリース!オーナーのマダム・フランシーヌ女史いわく「このあたりは、昔、海でした。私達の財産は貝殻などを含んだこの石灰質の土壌です。海からの活力を頂くことができます。ずばり、消化によい健康的なシャンパーニュが出来上がるのです」このシャンパーニュも、ミネラルに支えられた雄大な存在感と凝縮感が素晴らしく、まさに、アイ村そのもののピュアな表現を見せてくれる究極のシャンパーニュ!フロール・ドビ女史の遺作が超限定で少量入荷!
8800 円 (税込 / 送料別)
フランスの国内でそのほとんどが消費されてしまう、希少な自然派シャンパーニュ ドビ[エクストラ・ブリュット グラン・クリュ フロール]泡・白 750ml Dauby[Extra Brut Grand Cru Flore]Champagne フランス シャンパン スパークリングワイン Champagne
Information グランクリュ・アイ産、アイに隣接するプルミエ・クリュ村、マルイユ・シュル・アイとミュティニー産のピノ・ノワール50%、シャルドネ50%。現在販売中のものは2008年産90%、ブルゴーニュ製220リットルの小樽熟成させた2005年産が10%のブレンド。9年間ビン熟成。ドザージュは5.5g/l。当主フロール自身の名を冠した、ドビの最高級作品です。生粋の貴族であるマダム・フランシーヌ・ドビによって運営されてきたこのアイのRMは、長年にわたって生産量のほとんどをフランスのシャンパン愛好家達に買い占められてきた、真に知られざる存在でした。 状況が変わったのは、アヴィーズの醸造学校で自然環境についての教鞭を執っていた娘のフロール・ドビが、2007年、家業を継いで女性醸造家の道を歩むことを決心してから。新世代らしい開かれた価値観を持つ彼女は、アイとその周辺のテロワールの素晴らしさをより多くの人に知って欲しいと願い、ワインメディアへの紹介や輸出に取り組み始めました。実際のシャンパン造りにおいても、化学肥料の使用を止め、農薬も必要最小限度に抑えたリュット・レゾネ栽培を開始したり、樽熟成させたヴァン・ド・レゼルヴの比率を高めたり、ブラン・ド・ノワールやブラン・ド・ブランを造り始めたりといった改革を行いました。 ラベルの花は、このメゾンのシンボルである「コクリコ(ひなげし)」です。「夕食時だけでなく、休日の午後にも心から楽しんでいただけるような、泡のきめが細かい、軽やかで上品なシャンパンを造りたいと思っています」(フロール・ドビ)。 生産地 フランス シャンパーニュ地方 アイ村 商品名 エクストラ・ブリュット グラン・クリュ フロール 作り手 ドビ 格付・認証 A.O.C. シャンパーニュ 生産年 N/V 色・タイプ 泡・白 内容量 750ml 本数 1本 味わい 辛口 ブドウ品種 ピノ・ノワール50%、シャルドネ50% ガイドブック --点 飲み頃 -- 飲み頃温度 4℃~8℃ 推奨保存環境 温度=10℃~16℃湿度=70%~75% 備考 においが強いものと一緒にせず、振動は避けるように保管して下さい。
13200 円 (税込 / 送料別)
イタリアワイン | ワイン | 白ワイン | シャンパーニュ・スパークリングフェッラーリ ブリュット イタリア産 辛口 泡[常温/冷蔵]【1~2営業日以内に出荷】[W][6本から送料無料]
<< ITEM INFORMATION >> 名称(原語) Ferrari Brutフェッラーリ ブリュット 商品詳細 丁寧に手摘みされたブドウから造られるフェッラーリ社伝統のブラン・ド・ブランです。瓶内二次発酵は24カ月間。 輝く黄金色、きめ細かい泡立ち、なめらかな口当たり。イタリアのエレガンスがここにあります。 原材料名 シャルドネ100% 内容量 750ml 原産国名 イタリア 輸入者 日欧商事株式会社 東京都港区芝三丁目2-18 NBF芝公園ビル4階 出荷日/着日 配送方法 基本常温/冷蔵配送も可 同梱包 常温/冷蔵配送可能な商品と同梱が可能です。 予約商品との同梱の場合は、予約商品の発送日にあわせて発送させていただきます。 備考 ※写真はイメージです。実際にお届けの商品は形状やパッケージが異なる場合があります。 ※ワインの成分(澱)が沈殿する場合がありますが、品質には問題ありません。 お召し上がりの際は、ボトルの底をご確認ください。沈殿物(澱)を確認した際は、ボトルを揺らさないよう、ゆっくりとグラスに注いでください。1世紀の歴史を持つ “キング・オブ・スプマンテ” フェッラーリ シャルドネ100%の美しい飲み心地を追求したフラッグシップの“ブリュット” フェッラーリ ブリュットFerrari Brut シャルドネの美しい味わいを探求したスプマンテトレントの山々とシャルドネ、この2つの要素がフェッラーリ社の歴史的トレントDOCを構成する必要不可欠な要素です。ファーストヴィンテージは1902年、4年後には世界万博で金賞を受賞。緑色の輝きを持つ麦わら色、きめ細かい豊かなペルラージュ。熟れたゴールデンデリシャスのりんご、野の花の濃い香り、ほのかにイーストを感じさせるフレーバー。フレッシュで、軽く心地よい熟れた果実の余韻が長く続くバランスのよいワインです。 瓶内二次発酵、24カ月以上の熟成9月初旬に手摘みにて収穫されたブドウは、温度管理されたステンレスタンクで自社培養酵母を使用し、12日間発酵(発酵温度20℃)。 熟成は最低24ヶ月間。瓶内二次発酵製法で丁寧に仕込まれます。 受賞・高評価獲得歴(獲得ヴィンテージ)・パーカーポイント 89P・ワイン・スペクテイター 90P・サクラ・アワード ゴールドメダル フェッラーリ FERRARI 1902年創業の歴史ある偉大なワイナリー イタリアの大統領官邸をはじめ、国外のイタリア大使館での公式晩餐会でも必ずサービスされるフェッラーリのスプマンテ。政界のみならず、イタリアンモード界やスポーツ界においても、華やかな舞台や慶事の乾杯を演出する、まさにイタリアを代表する芸術作品の1つとして数えられています。フェッラーリのスプマンテは、食前酒としてはもとより、ガス圧を少し抑えて食中酒として、前菜から最後のメイン料理まで、食事と最後まで寄り添えるように特別な配慮のもと醸造されています。 サステナブルなワイン造りとオーガニック栽培が生み出す高品質 フェッラーリ社の全ての自社畑は全てオーガニックの認証を受けており、全ての畑はトレントの山々の高斜面にあります。日夜の寒暖差が大きいため、ブドウの中に、長期熟成に必要な完璧な酸と、類まれなるアロマが形成されます。 長期熟成を必要とするワインやスプマンテにとって、何よりも重要なのはブドウ自体の品質です。フェッラーリ社では化学合成の除草剤や病害防除剤、化学肥料の使用はせずに、病害予防には銅と硫黄のみ、緑肥の使用で生物多様性を豊かにし、持続可能な農業のため、自然な方法で畑の治癒力を高める処置を行っています。この取り組みにより、土壌が保全され、ブドウの健全さが増し、雨が多い年でもブドウ自体が自己防衛本能を増したことで腐敗菌は発生せず、収量は自然にバランスのあるものとなり、結果ワインの品質の向上をもたらしました。極めて健全なブドウを使用することにより、ワイン中に抗酸化作用が生じ、このことから亜硫酸塩の添加量を劇的に減らすことが可能になりました。現に、フェッラーリ社が使用する亜硫酸塩は、1?あたり55mg以下とオーガニックワインの規定よりも大幅に少ないのです(※一般的なワイン160~200 mg/l、オーガニックワイン100~155 mg/l)。近年更に世界的に称賛を浴びるフェッラーリ社の品質の高さは、健康で丁寧な畑づくりと、そこに自然に豊かに暮らすたくさんの生物たちによって支えられているのです。
6600 円 (税込 / 送料別)
しっかりとした果実感と伸びやかな酸の美しさ【6本~送料無料】フランチャコルタ ブリュット ナチュレ NV エンリコ ガッティ スパークリング 白ワイン イタリア 750ml
Franciacorta Nature Enrico Gattiエンリコ ガッティ (詳細はこちら)ステンレスタンクにて発酵後、24~25ヶ月の瓶内熟成を行います。色は美しく輝きがあり、やや淡く緑かかった黄色。リンゴや白い花、洋ナシ、桃のような果実のふくよかなアロマがあります。リンゴや柑橘系の果実のしっかりとした味わいに、ミネラル感、のびやかな酸の余韻を楽しめます。繊細な泡立ちが長く続きます。750mlシャルドネ、ピノ ノワールイタリア・ロンバルディアフランチャコルタDOCG発泡白他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。株式会社オーバーシーズしっかりとした果実感と伸びやかな酸の美しさブドウのピュアな味わいが楽しめるエンリコ ガッティのブリュット ナトゥーレフランチャコルタ ブリュット ナチュレ エンリコ ガッティFranciacorta Nature Enrico Gatti商品情報ブドウのピュアな味わいが楽しめるブリュットナトゥーレ スタンダードのブリュットが1リットルあたり6gの残糖に対し、ブリュットナトゥーレは1.8gでよりブドウのピュアな味わいを楽しめるキュヴェです。土壌は氷堆石土壌でギュイヨ仕立てで栽培されたシャルドネは平均樹齢が20~25年で1ヘクタールあたり4000本の高密植栽培でブドウの凝縮度を高めています。シャルドネ種とピノネロ種のブレンドから成り、醸造においては19度を超えないよう温度管理されたステンレスタンクで一次発酵させます。その後24~25ヶ月間の瓶内熟成を経てリリースされます。シャルドネ種由来の上品な香りと風味、ピノネロ種由来の豊かな味わいが見事に溶け合い、細やかな泡の旨みがあります。生産者情報エンリコ ガッティ Enrico Gatti秀逸なフランチャコルタを産み出すエブルスコ地区で家族経営のエンリコガッティフランチャコルタの中心部、エルブスコ地区にある家族経営のフランチャコルタ生産に特化したワイナリーです。エルブスコ地区にはカ デル ボスコやヴェッツォーリ等綺羅星の生産者が集まる秀逸な地区としても有名です。エンリコ ガッティは1975年創立の比較的新しいワイナリーですが、家族経営だからこそ「大手メーカーではできない丁寧なワイン作り」がエンリコ ガッティの強みです。テロワールを表現する事を信条に葡萄の樹の持つ生命力を引き出すべく有機農法を行っています。 過去にイタリア全土のスパークリングワインの中でもNO.1に選ばれるなど、話題にも事欠かないフランチャコルタを生産する実力派の生産者です。自然を大切にしたブドウ栽培ブドウは全て自社畑でまかなっていて総面積は17ヘクタール、標高200 250メートルの位置します。ブドウはギュイヨ仕立て栽培で1ヘクタールあたり4500本の高密植栽培でブドウの凝縮度を高めています。畑は除草剤や化学肥料の使用が最小限に抑えられています。また2005年に完成したコンピューターで温度管理可能な最新鋭のステンレスタンクが装備されています。栽培されるブドウはシャルドネとピノ ネロ種のみで年間の総生産本数は12万本です。イタリア国内での販売は全体量の90%で、残り僅か10%を国外のベルギー、イギリス、ドイツ、アメリカ、日本へ輸出されています。栽培においては最高のブドウを収穫するために剪定は非常に大切で、間引きは必要な場合にのみ行われます。醸造においてはブドウの収穫をベストのタイミングで行う事が非常に大切で、収穫されたブドウは最高の品質を得るために非常に丁寧な圧搾を行います。 『ガンベロ ロッソ』最優秀スプマンテに選出2007年度版の『ガンベロ ロッソ』においてエンリコガッティのフランチャコルタ サテンが最優秀スプマンテに選出され名実共に進化を続ける素晴らしい生産者です。
8800 円 (税込 / 送料別)
【オーガニックでありながらクリーミーなニュアンスも感じられるバランスの良い辛口ロゼのスパークリング】コドルニウ バルセロナ1872 ブリュットロゼ オーガニック 750ml ×6本 CODORNIU BARCELONA BRUTROSE ORGANIC コドーニュ スパークリングお歳暮 ギフト 御祝 熨斗
【オーガニックワイン栽培方法と認証について】 栽培方法 認証 - オーガニック認証を取得したカバのロゼ。 明るいピンクの色合い、ビスケット、シトラスや赤い果実のフローラルで華やかな香りと、 フレッシュでフルーティな味わいに、クリーミーなニュアンスも感じられる、バランスの良い辛口のロゼワインです。 バルセロナ1872 オーガニックを生み出す「コドーニュ社」は、自然を尊重し、自然環境に配慮した持続可能な農法を継続的に実践。 高品質のブドウを造り続けるために、日々自然と向き合っています。 例えば、約20年前から開始した「サスティナビリティプロジェクト」においては、農薬、肥料、水源の約15%を削減し、 環境に配慮したブドウ栽培を実施しています。 また、10年前より土地本来の価値を表現するため、オーガニック栽培にも注力。 「バルセロナ1872 オーガニック」が造られる全てのブドウ畑でCCPAE(※)の認証を保持しています。 ※CCPAE (Consell Català de la Producció Agrària Ecològica)スペインのカタルーニャ地方の有機農法性生産統制委員会。【選べる配送方法】【商品詳細】 ■産地:スペイン ■内容量:750ml ■タイプ:泡・ロゼ・辛口 ■アルコール度数:12% ■品種:ガルナッチャ、ピノ・ノワール、トレパット ■栽培方法:- ■認証:CCPAE ●保存方法:18度以下の冷暗所で振動がない所 ------------------------------------------------------------------- ※お酒は20歳から! ※商品画像とパッケージ、及びヴィンテージなどが、お送りする商品と異なる場合がございます。 ※生酒・火入れ回数の少ない日本酒、及びワイン類はクール便での発送をおすすめします。 ------------------------------------------------------------------- 取扱い商品 飲み物 飲料 お酒 酒類 清涼飲料水 炭酸飲料 コーヒー 水 ミネラルウォーター 果実飲料 野菜ジュース ジュース お茶 日本茶 緑茶 紅茶 ミルクティー コカ・コーラ 製品 ケース買い ペットボトル 缶 ボトル 瓶 ビン ダース ウイスキー ウヰスキー スコッチ バーボン スピリッツ ブランデー リキュール ウォッカ テキーラ ラム 中国酒 ワイン オーガニックワイン スパークリングワイン 白ワイン 赤ワイン ロゼワイン 日本酒 産地 全国 スパークリング日本酒 にごり酒 純米吟醸酒 純米大吟醸酒 純米酒 甘酒 日本酒セット 焼酎 甲類焼酎 泡盛 韓国焼酎 スパークリング焼酎 ビール ノンアルコールビール カクテルベース 梅酒 ノンアルコール ノンアルコールテイスト飲料 ソフトドリンク 食品 雑貨 ジャム おすすめの用途 記念日 母の日 父の日 敬老の日 バレンタインデー ホワイトデー 結婚記念日 デート 成人の日 七夕 海の日 勤労感謝の日 クリスマス クリスマスイブ 大晦日 正月 元日 元旦 お祝い 祝事 誕生日 誕生日祝い お誕生日 バースデー ハッピーバースデー 出産内祝い 出産祝い 婚約祝い 結婚祝い 引き出物 婚礼内祝 木婚式 花婚式 金婚式 内祝 還暦 病気全快祝 退院祝い 全快祝い 快気祝い 快気内祝 昇進祝い 入社 退職祝い 就職祝い 合格祝い 卒業 定年 退社 勤続祝い 創立祝い 開業祝い 開店祝い 閉店祝い 新築祝い 引越し祝い 転居祝い 転勤 独立祝い お家用 まとめ買い ケース買い 大容量 買いだめ ストック パントリー 防災 備蓄 弔事 お香典 法要 法事 お供え物 香典返し 仏事 祭場供養 お彼岸 初盆 初七日 一周忌 三回忌 七回忌 十三回忌 十七回忌 二十三回忌 二十七回忌 三十三回忌 五十回忌 法要のお返し 盆返し 祭場の志 十日祭 二十日祭 三十日祭 四十日祭 五十日祭切り上げ ご挨拶 季節の贈り物 お年賀 お正月 挨拶 御年始 お中元 暑中見舞い 残暑見舞い お歳暮 御歳暮 年末 年始 ご挨拶 催し物 パーティー イベント 宴会 集まり 家飲み ホームパーティー 誕生日会 発表会 祝賀会 成人式 受章式 授賞式 襲名披露宴 打ち上げ 新年会 忘年会 お花見 端午の節句 歓迎会 送迎会 来客 その他 お見舞い 贈答品 記念品 手土産 お土産 お返し 粗品 粗酒 差し入れ ギフト プレゼント 贈り物 感謝の品 景品 賞品 お礼 労い 贈りたい人 両親 お母さん お父さん 祖父 祖母 おじいちゃん おばあちゃん 家族 姉 妹 兄 弟 恋人 彼氏 彼女 先生 年上 年下 職場 先輩 後輩 同僚 社会人 大人 仲間 友達 お世話になった人
6996 円 (税込 / 送料別)
The CHOYA Ume Salute 750ml 梅 サルーテ 無添加 梅酒 チョーヤ スパークリングワイン
■商品名The CHOYA Ume Salute 750ml 梅 サルーテ 無添加 梅酒 チョーヤ スパークリングワイン■商品説明イタリア産グレープワインと紀州産南高梅果汁をブレンドしたワインベースの発泡性ワイン梅酒。上質な泡・華やかな香り・滑らかな舌触りが特徴で記念日はもちろん、日常の食卓を華やかに盛り上げてくれます。■商品番号2400001008612■生産者チョーヤ■内容量750ml●梅酒づくりは土づくりから日本有数の梅の産地、和歌山県田辺市年間を通して温暖な気候、実が付き始める頃に雨期を迎える恵まれた環境と水はけの良い土壌は梅にとって最高の環境です。CHOYAは梅酒づくりに適した梅の実を育てるため減農薬や有機肥料など生産者の方と一緒に土づくりから取り組んでいます。2月に白い花をつけた梅はミツバチなど自然のチカラによって実を結び、6月の梅雨の雨をいっぱいに吸ってその実をふくらませます。日の当たった部分が紅く色づくのが南高梅の特徴。果肉が厚く柔らかく、酸度も高いため梅酒や梅干しに適した最高級品種として知られています。●高品質な梅をたくさんつかう梅にとって最高の環境で育った紀州産南高梅を砂糖と酒清のみで漬け込みます。CHOYAの特長はその高品質な梅をたくさん使うこと。長年の梅酒づくりの経験を活かし梅のおいしさや成分を引き出します。●これがCHOYAの考え方ですCHOYAでは皆様にとって安心で、おいしく、健康に良い梅酒づくりを目指して、梅農家と一緒になり、梅酒に適した高品質な梅の栽培を研究してきました。長年の時を経て実を結んだ完全有機の梅酒は、安心、安全なだけでは無く、梅そのものが持つ力を充分に引き出した梅酒です。そのノウハウはCHOYAが造る全ての梅酒に反映されています。■度数:5%■内容量:750mlチョーヤの歴史から生まれた新発想の発泡性ワイン梅酒!イタリア産グレープワインと紀州産南高梅果汁をブレンドしたワインベースの発泡性ワイン梅酒。口に含んだ瞬間に広がるワインの爽やかな風味、完熟梅のフルーティーな香りと甘みのある味わいは、乾杯(サルーテ)ドリンクとして、食前酒、食中酒としてもお楽しみいただけます。記念日はもちろん、日常の食卓を華やかに盛り上げてくれます。
1100 円 (税込 / 送料別)
日本ワイン 大阪柏原市/カタシモワインフードたこシャン(王冠) 白泡 750ml/3本.W753
生産国 日本 地域 大阪 クラス - 葡萄品種 デラウェア 色 白泡 甘辛 中口 アルコール度数 12 ボディ感 コメント ほんまもんをカジュアルに楽しんで欲しい。大阪のぶどう農家と小さなワイナリーが、1本1本手造りで瓶内 発酵のスパークリングワインを造りました。白いお花を連想させる爽やか香り。バランスの取れたしっかりと したコク。 畑に関する情報 契約栽培農家20軒、契約畑3h aは100年の歴史を誇る。自 社畑は年々増えており、現在3ha。宅地が多い為、葡萄畑 は傾斜の急な山肌にある。剪定した枝をシュレッダーで粉 砕、畑に撒き肥料にすると同時に雑草を生えにくくするな ど、平成14年より自社全農園の低農薬有機草生栽培にも 取り組んでいる。地域存続の意思が強く、今も栽培放棄地 の買い上げ・借り上げを行うと同時に、業務店や酒販店・ 消費者への貸し出しも行っている。 葡萄の栽培・収穫に関する情報 カタシモワインフード 自家農園と契約栽培農家は、除草剤を使わずに減農薬で 葡萄を栽培、ワインの醸造で搾り粕などを有機肥料として 再利用している。年間降水量1315ml、日照時間1924時 間。除草剤を撒かず、減農薬栽培で育てている自社畑は 全て、大阪府が認定する「エコ農産物圃園」に指定されて いる。 醸造・熟成に関する情報 当初はワイン醸造についての知識がなく、日本酒づくりの技術を応用して葡萄を搾り、ワインを造っていたと伝え聞く。セ ラーは、文化財にも指定されており、樽貯蔵のみならず、棚には、一升瓶がおよそ一万本。タンクの中で熟成させるより、 瓶の中で熟成させる方がワインにダメージを与えない、という独自の考えに基づく。 受賞履歴 - ワイナリー情報 カタシモワインフード 明治初期、創業者が河内堅下村(現柏原市堅下)の合名 山南斜面を開墾、自社畑としてスタート。以来、葡萄造り 100年以上、ワイン造りは90年以上にも及ぶ西日本最古の ワイナリー。現社長は4代目。2010/6に発売したデラウェア のスパークリングワイン「たこシャン」がヒット。観光農園とし ても積極的に展開。※掲載画像と実物のデザイン・年号・度数等が 異なる場合が御座います。KING SELBYカタシモワイナリー河内ワインレギュラー赤720ml
8250 円 (税込 / 送料別)
ショップ オブ ザ イヤー 10年連続受賞店舗オリヴィエ エ ベルトラン ブーヴレ シャンパーニュ“ラ ペルル” R.M(生産者元詰) ブーヴレ家元詰(メレ シュル) 重厚ボトル Olivier et Bertrand Bouvret Champagne La Perle【eu_ff】
年代 造り手 ベルトラン・ブーヴレ家元詰 生産国 地域 フランス シャンパーニュ 村名 AOCシャンパーニュ タイプ 白・辛口 内容量 750ml ■さまざまなギフトアイテムをご用意しております。お中元 ギフト 御中元 お盆 お礼 敬老の日 クリスマス 冬ギフト お歳暮 御歳暮 お年賀 御年賀 お正月 年末年始 ご挨拶 バレンタイン ホワイトデー お返し 父の日 母の日 ギフト 贈答品 お土産 手土産 御祝 御礼 内祝い 引き出物 お祝い 結婚祝い 結婚内祝い 出産祝い 出産内祝い 引き菓子 快気祝い 快気内祝い 進学祝い 誕生日祝い バースデーケーキ プレゼント Wedding ウェディング ホームパーティ お花見 パーティ 退職ギフト 退職 就任祝いオリヴィエ・エ・ベルトラン・ブーヴレ・シャンパーニュ“ラ・ペルル”・R.M(生産者元詰)・ブーヴレ家元詰(メレ・シュル・アルス村)・重厚ボトル Olivier et Bertrand Bouvret Champagne “La Perle” AOC Champagne (Merrey) 人気R.Mシャンパーニュ辛口愛好家大注目!フランス アシェットガイド誌2013年版でも★★Wスターで大注目!(過去にはクープ・ド・クールも獲得)年産わずか2000~3500本あまり!オーブのいぶし銀的な職人兄弟が、「真珠の美質を、限りなくシャンパンに具現化することを目指した」渾身作!その名もラ・ペルル(真珠)!実質ビオ路地ーのぶどう(ピノ・ノワール70~80%、メレ・シュル・アルス村の粘土石灰質の畑で、花のような芳香と力強いコクが特徴。シャルドネ20~30%は、バル・シュル・セーヌ村のキンメリッジアン主体の畑で、酸とミネラルに富む)を小さなタンクを使って区画ごとに丁寧に醸し、最高の出来のものだけが「ペルル」のアッサンブラージュに使用されます。しかもマロ発酵あり!ドサージュにはMCR(濃縮ブドウ果汁)を使用!(10g/L)オーブの黄金比率と言われるピノ・ノワール80%、シャルドネ20%で造られる、究極辛口R.Mシャンパーニュが、限定で極少量入荷! (オリヴィエエベルトランブーヴレシャンパーニュラペルル) (ベルトランブーヴレ家) (AOCシャンパーニュ) (フランス白泡シャンパン辛口) 真珠の美質を、限りなくシャンパンに 具現化することを目指した渾身作! 年間3500本程度しか造られない 超限定生産シャンパーニュ! 優れたワインは宝石に例えられることも多いですが、こと「真珠」に例えられるべきは、シャンパンのみが持つ気品であり、純麗さでありましょう。さらにフランスでは、キラキラと輝きながら立ち上るその泡も、しばしば真珠の一粒一粒に例えられます。(シャンパンを注いだグラスの淵に連なる環状の泡は、「真珠の首飾り」と言われます)。 ご紹介する作品は、「ギド・アシェット」で「クー・ド・クール」の受賞歴などもあるオーブのいぶし銀的な職人兄弟が、「真珠の美質を、限りなくシャンパンに具現化することを目指した」渾身作で、その名も「ラ・ペルル(真珠)」と銘打ちました。 化学肥料、除草剤、殺虫剤を一切使用しない実質無農薬栽培の畑から収穫されるぶどうを、小さなタンクを使って区画ごとに丁寧に醸した上で、最高の出来となったもののみが、「ラ・ペルル」のアサンブラージュに使用されます。年間生産本数は、わずか2000~3500本のみです。 ピノノワール70~80%、シャルドネ20~30%というブレンド比率は、オーブの優秀な造り手の多くがトップキュヴェに採用する、いわばオーブの黄金比率。 「ピノノワールは、メレ・シュル・アルス村の粘土石灰質の畑で、花のような芳香と力強いコクを特徴とします。シャルドネは、バル・シュル・セーヌ村のキンメリッジアン主体の畑で、酸とミネラルに富みます」(ベルトラン・ブヴレ)。 真珠をあしらったラベルは、デザイン学校を卒業した姪のアクセルさんの作品です。 当店オーナー広瀬、メルマガ担当モトムがシャンパーニュ・オリヴィエ・エ・ベルトラン・ブヴレを訪問! オリヴィエ・エ・ベルトラン・ブーヴレ・シャンパーニュ“ラ・ペルル”年間3500本程度しか造られない限定生産作品です。 実質ビオロジーの厳格なリュット・レゾネ栽培。化学肥料、除草剤、殺虫剤は一切使用しない。ピノノワール80%、シャルドネ20%。樹齢約20年。 現在販売中のものは、2008年産85%、2007年産15%のブレンド。ブドウは除梗しない。マロラクティック発酵を行う。ドザージュは10g/l、MCR(濃縮ぶどう果汁)を使用する。 人気R.Mシャンパーニュ辛口愛好家大注目!フランス アシェットガイド誌2013年版でも★★Wスターで大注目!(過去にはクープ・ド・クールも獲得)年産わずか2000~3500本あまり!オーブのいぶし銀的な職人兄弟が、「真珠の美質を、限りなくシャンパンに具現化することを目指した」渾身作!その名もラ・ペルル(真珠)!実質ビオ路地ーのぶどう(ピノ・ノワール70~80%、メレ・シュル・アルス村の粘土石灰質の畑で、花のような芳香と力強いコクが特徴。シャルドネ20~30%は、バル・シュル・セーヌ村のキンメリッジアン主体の畑で、酸とミネラルに富む)を小さなタンクを使って区画ごとに丁寧に醸し、最高の出来のものだけが「ペルル」のアッサンブラージュに使用されます。しかもマロ発酵あり!ドサージュにはMCR(濃縮ブドウ果汁)を使用!(10g/L)オーブの黄金比率と言われるピノ・ノワール80%、シャルドネ20%で造られる、究極辛口R.Mシャンパーニュが、限定で極少量入荷!
7392 円 (税込 / 送料別)
ドライな味わいのヴィーガンプロセッコ!【P10倍】エミッサリー プロセッコ トレヴィーゾ DOC エクストラ ブリュット 750mlイタリア ヴェネト プロセッコ 辛口 白泡 スパークリング 浜運A【よりどり6本以上送料無料】Pアップ期間:11/2 0:00~11 1:59まで
↓ よりどり送料無料ワイン一覧はこちら ↓ 輝きのある麦わら色。柑橘類や白い花の繊細な香り。口当たりは生き生きとしているが、エレガントでとても爽やか、ドライな後味。アルコール度数は11%と低め。100%ヴィーガンワインです。英字表記Emissary Prosecco Treviso DOC Extra Brut生産者エミッサリー生産国イタリア地域1ヴェネトタイプ・味わい白・発泡/辛口葡萄品種グレラ85%、ピノ グリージョ15%添加物酸化防止剤(亜硫酸塩、V.C)、安定剤(アカシア)、酸味料内容量(ml)750ml ※リニューアルなどにより商品ラベルが画像と異なる場合があります。また在庫があがっている商品でも、店舗と在庫を共有しているためにすでに売り切れでご用意できない場合がございます。その際はご連絡の上ご注文キャンセルさせていただきますので、予めご了承ください。※自動計算される送料と異なる場合がございますので、弊社からの受注確認メールを必ずご確認お願いします。銘醸ワイン専門のCAVE de L NAOTAKA。 高級ワインを提案するオンラインショップ ナオタカです。 l白泡l l単品l l辛口l l750mll lイタリアl lヴェネトl lその他品種l ワインについて 海抜150mのコッリ・アソラーニの麓の畑のブドウを使用。風通しがよく、温和な気候の恩恵を受け卓越したブドウが育ちます。シトラスに白い花やミネラルのタッチが香るアロマ。口当たりは溌剌とし、とても爽やかでエレガントです。アルコール度数は11%と穏やか。100%ヴィーガンワインです。 生産者について 全てヴィーガン、低糖質、かつサスティナブル農法で生産されるエミッサリー。ロンドン在住のエド・スミス氏によって2018年に設立された新鋭のプロセッコブランドです。イギリス市場に量産型で質の低いプロセッコばかりが溢れていることに幻滅していたことがきっかけで、エド氏は自ら際立った質のプロセッコを造るという使命を掲げ北イタリアへ旅立ちます。旅の中でトレヴィーゾのコルヌダ村近くに3代続くヴィニュロンを見つけ、彼らの提供のもとエミッサリーを誕生させました。 エミッサリーに使用されるブドウ畑は南向きのなだらかな斜面を中心とし、日中の十分な日照量と夜間の冷え込みにより完熟感と風味の凝縮感、フレッシュな酸味をワインに与えます。中でもヴェネツィアとユネスコ世界遺産のドロミテの間にあるコッリ・アソラーニの丘は粘土質の豊かな土壌で構成され、リッチなテクスチャーと驚くほどクリーミーな泡を持つプロセッコが生まれます。 畑ではSQNPI認証のもと、天然およびミネラル由来の肥料のみを用い、化学薬品や除草剤を一切使用しない栽培を実践。すべてブリュットまたはエクストラ・ブリュットで仕上げられ、DOCの残糖は4g/Lのみとかなり低く抑えられています。 情熱とこだわりの全てが詰まったプロセッコの品質は、ワイン・スペクテーター誌やデキャンター誌など世界的評価誌でもお墨付きです。「大量に出回る低質のプロセッコとは全く違う。しばらく考え込んでしまうほどである」「心底贅沢な気分にさせる」「あまりに美味しい低糖質のスパークリングが、シャンパーニュの半額で叶ってしまう」など、各誌で絶賛の嵐。ロンドン屈指のレストランでもオンリストされ、プロからも認められています。 ■添加物■ 酸化防止剤(亜硫酸塩):130 mg/L 酸化防止剤(V.C):15 mg/L 安定剤(アカシア):40 mg/L 酸味料:10 mg/L 亜硫酸塩とV.Cは酸化防止剤として使用し、ワインの経時変化を抑える目的で、アカシアと酸味料は、ワイン中の酒石酸の沈殿を抑えるために使用されています。アカシアは100%天然由来のもので、添加物は全て必要最小限の使用量に抑えられています。 ワイナリーは、最高の品質基準を満たすワインを造り、ブドウ栽培からワイン醸造にいたるまで、事業全体を通じて環境への影響を低減することに尽力してます。そのため、必要最低限にとどめた上で、必要な添加物を使用しています。
3300 円 (税込 / 送料別)
日本限定生産のテロワールを表現した瓶内二次スパークリングワイン。チリ沿岸部のカサブランカ・ヴァレー産の葡萄を使用。コノスル ブラン ド ブラン ブリュット 2017年 正規品 辛口 泡・白 750ml【ヴィーニャ・コノスル】◆ギフト対応可◆コノスル・ブラン・ド・ブラン・ブリュット 2017
Cono Sur Blanc de Blanc Brut 2017 ※ラベルのデザインやヴィンテージが掲載の画像と異なる場合がございます。 ご了承ください。 ~レザムルーズのワインをご利用いただけるシーン~ 季節のご挨拶 御正月 お正月 御年賀 お年賀 御年始 母の日 父の日 初盆 お盆 御中元 お中元 お彼岸 残暑御見舞 残暑見舞い 敬老の日 寒中お見舞 クリスマス クリスマスプレゼント お歳暮 御歳暮 春夏秋冬 日常の贈り物 御見舞 退院祝い 全快祝い 快気祝い 快気内祝い 御挨拶 ごあいさつ 引越しご挨拶 引っ越し お宮参り御祝 志 進物 長寿のお祝い 61歳 還暦(かんれき) 還暦御祝い 還暦祝 祝還暦 華甲(かこう) 祝事 合格祝い 進学内祝い 成人式 御成人御祝 卒業記念品 卒業祝い 御卒業御祝 入学祝い 入学内祝い 小学校 中学校 高校 大学 就職祝い 社会人 幼稚園 入園内祝い 御入園御祝 お祝い 御祝い 内祝い 金婚式御祝 銀婚式御祝 御結婚お祝い ご結婚御祝い 御結婚御祝 結婚祝い 結婚内祝い 結婚式 引き出物 引出物 引き菓子 御出産御祝 ご出産御祝い 出産御祝 出産祝い 出産内祝い 御新築祝 新築御祝 新築内祝い 祝御新築 祝御誕生日 バースデー バースディ バースディー 七五三御祝 753 初節句御祝 節句 昇進祝い 昇格祝い 就任 弔事 御供 お供え物 粗供養 御仏前 御佛前 御霊前 香典返し 法要 仏事 新盆 新盆見舞い 法事 法事引き出物 法事引出物 年回忌法要 一周忌 三回忌、 七回忌、 十三回忌、 十七回忌、 二十三回忌、 二十七回忌 御膳料 御布施 法人向け 御開店祝 開店御祝い 開店お祝い 開店祝い 御開業祝 周年記念 来客 お茶請け 御茶請け 異動 転勤 定年退職 退職 挨拶回り 転職 お餞別 贈答品 粗品 粗菓 おもたせ 菓子折り 手土産 心ばかり 寸志 新歓 歓迎 送迎 新年会 忘年会 二次会 記念品 景品 開院祝い プチギフト お土産 ゴールデンウィーク GW 帰省土産 バレンタインデー バレンタインデイ ホワイトデー ホワイトデイ お花見 ひな祭り 端午の節句 こどもの日 スイーツ スィーツ スウィーツ ギフト プレゼント お返し 御礼 お礼 謝礼 御返し お返し お祝い返し 御見舞御礼 ここが喜ばれます 個包装 上品 上質 高級 お取り寄せスイーツ おしゃれ 可愛い かわいい 食べ物 銘菓 お取り寄せ 人気 食品 老舗 おすすめ インスタ インスタ映え こんな想いで… ありがとう ごめんね おめでとう 今までお世話になりました いままで お世話になりました これから よろしくお願いします 遅れてごめんね おくれてごめんね こんな方に お父さん お母さん 兄弟 姉妹 子供 おばあちゃん おじいちゃん 奥さん 彼女 旦那さん 彼氏 先生 職場 先輩 後輩 同僚瓶内二次発酵のスパークリングワイン。26ヶ月瓶内熟成。ミディアムボディの辛口タイプで、グレープフルーツやライムの柑橘香に、白い花のアロマティックな芳香性、クリーム、トーストのニュアンスが多層的に感じられる。塩味やミネラル感が味わいのアクセントとなり、上質な泡立ちと余韻が長く続く。 ヴィーニャ・コノスル チリ・カサブランカ・ヴァレー 泡・白 シャルドネ100% 750ml ● ● ● 辛口 中口 甘口 ● ● ● ライト ミディアム フル D.O. カサブランカ・ヴァレー ギフトラッピング・ギフトボックスはこちら▼
1590 円 (税込 / 送料別)
高級シャンパン 樹齢約55年の古木を使用したミレジメ【 P10倍 】ラミアブル キュヴェ エリアッド エクストラ ブリュット グランクリュ 2012 or 2015 正規品 750ml極辛口 特級 シャンパン 高級シャンパン シャンパーニュ浜運A期間:11/4 20:00~11 1:59
「エリアッド」とはギリシャ神話の登場人物、ヘリアスのこと。太陽の娘たち。メロンやつる性の桃などのアロマを持つ、美しいコクのある構造的でグルマンなシャンパーニュ。その美しい快活さは、スパイシーで白い花のアロマを示唆している。ローストした後味に、バニラとキャラメルのノートが感じられる。英字表記LAMIABLE CUVEEE HELIADES G.C EXTRA BRUT生産者ラミアブル生産国フランス地域1シャンパーニュ地域2ヴァレ・ド・ラ・マルヌタイプ・味わい白・発泡/辛口葡萄品種シャルドネ、ピノ・ノワール内容量(ml)750※画像はイメージです。ラベル変更などによりデザインが変更されている可能性がございます。また画像のヴィンテージと異なる場合がございますのでヴィンテージについては商品名をご確認ください。商品名にヴィンテージ記載の無い場合、最新ヴィンテージまたはノンヴィンテージでのお届けとなります。※径が太いボトルや箱付の商品など商品によって同梱可能本数が異なります。自動計算される送料と異なる場合がございますので、弊社からの受注確認メールを必ずご確認お願いします。(マグナム以上の商品は原則同梱不可)※実店舗と在庫を共有しているため、在庫があがっていても完売のためご用意できない場合がございます。 予めご了承くださいませ。 l泡白l l単品l l辛口l l750mll lフランスl lシャンパーニュl lRMl lシャルドネl lピノノワールl シャンパン高級シャンパン シャンパン セット シャンパーニュ ワインについて ギリシャ神話の太陽の神ヘリオスから名付けられたメゾンの最上級キュヴェ。ヘリアデス=“太陽の娘たち”を意味します。優良年に1500本ほどのみ生産されます。メロンや桃、ハニーサックルやスパイスの混じる美しく官能的なアロマ。口に含むと高い酸と豊富なミネラルを感じられ、バニラやキャラメルのヒントを帯びた深く構造的な味わいで満たされます。余韻にはロースト香のアクセント。キュヴェの名に相応しい、太陽のような強い活力と美しさを備えたシャンパーニュです。 生産者について 1600年以来、特級トゥール・シュル・マルヌ村に根付くラミアブル家。隣にあるローラン・ペリエ社から畑を譲り受けたことにより小規模なブドウ栽培をスタートさせました。メゾン名どころか拠点である小さなグランクリュもあまり知られていませんが、ロバート・パーカーでは「深く感銘を受けた、非の打ち所のない血統と気品を感じる」と絶賛され、プロのテイスターを唸らせる孤高のメゾンです。 当初は栽培したブドウを全てローラン・ペリエ社に売却していましたが、1955年にメゾンを正式に設立し、1960年ごろから本格的に自社元詰めを開始。20年以上かけてブドウ畑を植え替え、さらにワイナリーの下にある白亜質の岩盤を丹念に手掘りし広大な地下セラーを完成させました。これにより極上のシャンパーニュの“種”を、文字通りの意味でも比喩的な意味でも蒔くこととなります。 今日ではモンターニュ・ド・ランス地方に約30haの畑を所有していますが、生産の大部分はラミアブルの拠点である特級トゥール・シュル・マルヌで賄われています。石灰岩の山塊のある石灰質土壌と多方向に開けたテロワールが、フルーティーで余韻の長いフィネスに満ちたピノ・ノワールを生み出します。畑は厳格なリュット・レゾネで管理され、殺虫剤や除草剤は一切不使用。肥料はオーガニックに限定し、ビオ認証の取得を進めています。 長年こつこつと積み上げて成長させたメゾン同様、醸造にも惜しみなく時間をかけています。ノン・ヴィンテージのキュヴェでも瓶内熟成は20ヵ月以上、ヴィンテージキュヴェは60ヵ月以上の熟成期間を経てリリースされます。ポートフォリオは神秘的で、各ワインを「大地・空気・火・水、“Quintessence=真髄”」の5大要素で特徴づけたグランクリュシリーズが核にあり、他にプリミエクリュ、ヴィンテージ、ドゥー、ラタフィアを展開しています。 当主であったジャン・ピエール・ラミアブル氏の引退後は醸造学専門のオフェリー氏と経営学専門のオリアンヌ氏の2人の娘がメゾンを継承。小さいながらも確実に発展を遂げているラミアブルは見逃してはならない存在です。
14300 円 (税込 / 送料別)
伊乎乃 雪中貯蔵 純米大吟醸 原酒 [箱入] (高の井酒造(株)) Iono Junmai-Dai-Ginjyo Gensyu stored in snow (Takanoi Shuzou Co. Ltd) 日本 新潟県 小千谷市 日本酒 Craft Sake 720ml
心技入魂「米・水・技」を結集した理想のお酒です。雪中貯蔵酒発祥蔵。豪雪地ならではの湿度の高い重い雪は空気を清浄にし、清冽で豊富な水を育み素晴しい自然の恵みをもたらしてくれます。この酒造りに適合した風土の恵に感謝し、想いを込めて美味しいお酒をお届けしたい。こんな願いが高の井酒造の信念です。 新しい味覚世界の探求へ。 高の井酒造の前進となる山崎酒造場は、現在の新潟県小千谷市高梨町五辺(当時新潟県三島郡片貝村五辺) に位置し、江戸時代後期より山崎家の家業として営まれておりました。 洋梨やライチ、白い花の優しく、華やかな香りがふわっと立ち上り、円熟味のかかったまろやかな味わいがボリューム感となりしっかりした飲みごたえを感じることができます。 ■Information ●生産国 日本 ●地域 新潟県 / 新潟県小千谷市東栄3丁目7番67号 ●原料米 新潟県小千谷産越淡麗 100% / 酵母:きょうかい1801号 ●タイプ 純米大吟醸 / アルコール度数:16度 ●醸造・熟成 ■ 精米歩合:50% ■ 仕込水:新潟県東山山系伏流水を含む、蔵元敷地内井戸水使用(軟水 硬度35.6mg/l) ■ 日本酒度:±0 ■ 酸度:1.3 ■ 酵母:きょうかい1801号 ●内容量 720ml 箱入り ●オーガニック等の情報 ●コンクール入賞歴 ●ワイン専門誌評価 ●保存方法 直射日光、振動を避けて、18℃以下の場所で保管してください。 ●備考 【*ご注文の前にご確認ください*】 ●商品画像のラベルに表示されたヴィンテージと商品名が異なる場合は商品名のヴィンテージとなります。また、ラベルデザインは予告なく変更になる場合がございます。 ●ヴィンテージは、輸入元の諸事情によりヴィンテージが切り替わることがございます。商品名とは異なるヴィンテージになった場合、2,000円未満のワインにつきましては変更後のヴィンテージを発送致しますので予めご了承ください。2,000円以上のワインはヴィンテージ変更の連絡をいたします。 商品画像のボトルに記載されたヴィンテージとは異なる場合がございます。 ●注文個数によりお届け日が変わることがあります。 ●通常2~3営業日で出荷致します。土日祝祭日、臨時休業を除きます。 ●輸入元 ================================= 【主なご利用例】 誕生日 記念日 引越し祝い 新築祝い 就職 昇進 退職 バレンタイン ホワイトデー 定年退職 記念品 退職祝い プチギフト お礼 出産祝い 結婚祝い 父 母 母の日 父の日 敬老の日 結婚祝い 内祝い お返し 還暦祝い 古希祝い 御中元 お歳暮 御歳暮 お年賀 お正月 年越し 年末年始 クリスマス プレゼント etc。 ★ギフト・イベント カレンダー★ 【1月】お正月、お年賀、新春初売り、福袋、鏡開き、成人の日、新年会 【2月】節分、バレンタインデー、寒中見舞い 【3月】ひなまつり、春の彼岸、ホワイトデー、退職祝い、歓送迎会 【4月】エイプリルフール、お花見、新生活・引越し、就職祝い、春の酒蔵祭り 【5月】母の日、端午の節句、ゴルデンウィーク、運動会 【6月】父の日、ジューンブライド、結婚祝い、お中元 【7月】お中元、七夕、暑中見舞い、夏休み、夏のボーナス 【8月】お中元、お盆、暑中見舞い、残暑見舞い、帰省 【9月】お月見、中秋の名月、十五夜、秋の彼岸、敬老の日、運動会 【10月】お月見、十三夜、ハロウィン、運動会 【11月】七五三、紅葉、ブラックフライデー、お歳暮 【12月】お歳暮、クリスマス、忘年会、大晦日、冬休み、冬のボーナスTakanoi Shuzou Co. Ltd高の井酒造株式会社 雪中貯蔵酒発祥蔵。豪雪地ならではの湿度の高い重い雪は空気を清浄にし、清冽で豊富な水を育み素晴しい自然の恵みをもたらしてくれます。この酒造りに適合した風土の恵に感謝し、想いを込めて美味しいお酒をお届けしたい。こんな願いが高の井酒造の信念です。 山崎酒造場から高の井酒造株式会社へ 高の井酒造の前進となる山崎酒造場は、現在の新潟県小千谷市高梨町五辺(当時新潟県三島郡片貝村五辺) に位置し、江戸時代後期より山崎家の家業として営まれておりました。 江戸時代後期より酒造りを 高の井酒造の前身は「山酒造場」。 現在の小千谷市高梨町五辺にて、江戸時代後期より酒造りをしてきました。本来なら蔵はこの先祖代々の土地にあったはずが、1937年「五辺の大火」に巻き込まれたため、その後現在の地で酒蔵を再建し、加え3年後には酒蔵横に醤油、味噌工場をも造り始めるまでに事業拡大されました。 メインブランドは「田友」「初梅」「高の井」。社名「高の井」は、創業時の地名「高梨」の『高』と酒造りに大切な「井戸」の『井』を組合せてつくられました。 五辺の大火 昭和12年5月5日午前10時頃 折りからの突風に三島郡片貝村大字五辺大平四郎松方裏手杉鳰(杉の葉)から出火、火は西北の強風に煽られて忽ち同家を全焼、それより西南方向け紅蓮の舌で舐めるが如く僅か四、五十分間に全部落百餘戸の内六十八戸、土蔵十三棟、八幡神社、徳善寺、大川製糸工場、山崎酒造場等の建物を焼いて更に信濃川対岸、古志郡六日市村大字三俵野に飛火し、野上平蔵氏方を半焼し同11時鎮火した。とあり、山崎酒造場の清醸酒1,300石を一滴も余さず災害に遇った、その光景は大きな「ドカーン」という爆発音と共に、空高く白い水柱が数限りなく上がったのであります。 昭和12年12月3日、場主である山崎忠次は大火による焼失を機に現住所に移転、酒造工場再建の製造を開始しました。 昭和15年3月、山崎醸造株式会社及び株式会社山崎味噌工場を設立、同24年合併。姉妹会社でもある現在の山崎醸造株式会社となります。 昭和18年10月、日支事変は益々苛烈となり、家業の酒造業も企業整備により転廃業の止むなきに至り、酒造業は終止符を打つことになりました。 当時、山崎酒造場の定書きには、越の響・高の井・初梅の銘柄が書かれてあります。昭和30年12月、諸般の事情好転により復活が認可となり、四場主合同復活の元で高の井酒造株式会社を創立。社長には山崎和雄が就任しました。 高の井は山崎酒造場の焼失前の所在地である、高梨の「高」と米と共に酒造りの命脈をなす井戸の「井」をとって名付けられました。 昭和52年6月、山崎晄が高の井酒造株式会社及び山崎醸造株式会社の社長に就任。 平成23年11月、山崎亮太郎が高の井酒造株式会社及び山崎醸造株式会社の社長に就任し現在に至っております。 杜氏、木村明裕氏の挑戦 1998年新潟県清酒学校を首席で卒業し、2013年に杜氏就任。 木村杜氏が手掛ける大吟醸酒が、歴史と権威ある平成29酒造年度全国新酒鑑評会(酒類総合研究所主催)で金賞受賞。 手作業による良さと機械技術の両方を活かし、勘や経験とデータを融合させた酒造りを実践しています。 製造へのこだわりと近代設備 平成4年から現在に至り近代設備の導入を行っている訳ですが、当社製造での目的は能率性や生産性だけではありません。 目標としている事はいたって簡単です。おいしいお酒を楽しく幸せに飲んでいただきたいという考えが全てであると考えています。 原点には、手造りに代わる機械化は、手造り以上に価値を生む物でなければならないと考え、熟考を重ねながら昔の良さを引き出そうと努力しているところです。 人においてもそうです。蔵人制度のまだ残っているうちに、先人の創り上げてきた素晴らしさ、味わいを継承しつつ、蔵をより良くしたい、より良いお酒を造りたいという意識をもつ若いスタッフが大勢になって来ています。目標は一つになって来ているのです。 日本有数の米どころ、魚沼産(小千谷)の酒米を使用、小千谷の自然が育む水 酒造りにとって最も重要な原料である酒米はテロワールを表現するため全て小千谷産を使用。純米大吟醸は新潟県を代表する酒造好適米『越淡麗』、その他の銘柄では『五百万石』を使用しています。 五百万石は小千谷の農業法人「うちがまき絆」と契約して栽培されており、JGAP認証を取得しています。 仕込水は魚沼連峰の雪解け水が地下にしみ込んだ湧水。硬度35.6mg/Lの軟水で醗酵が穏やかになり、きめ細かで柔らかな酒質になります。雪深い魚沼地域の豊富な雪解け水と綺麗な空気が雪国ならではの低温醗酵と相まって、雑味のないすっきりとした味わいを造り出します。 JGAP(ジェイギャップ)とは 食の安全や環境保全に取り組む農場に与えられる認証。農場やJA(農協)等の生産者団体が活用する農場管理の基準です。農林水産省が導入を推奨する農業生産工程管理手法の一つです。 JGAPの基準には、120を超える農場のチェック項目が定められています。農薬の管理、肥料の管理など、食の安全や環境保全に関係する農作業について、明確な基準が定められています。 伊乎乃「純米吟醸」「特別純米」については、この高いJGAP規定をクリアした基準の米を使用しています。 雪中貯蔵の元祖 昭和62年に日本で初めて雪の中に酒を埋め込む雪中貯蔵酒に挑戦しました。お酒を雪の中にタンクごと埋め込み、熟成させることでまろやかなお酒に仕上がります。 伊乎乃「純米大吟醸」は瓶詰前の一定期間この雪中貯蔵させていることにより自然な穏やかなまろみがついているのです。 「伊乎乃」とは ワインの輸入元モトックスが酒蔵と共同開発に取り組み、純米酒「伊乎乃・いおの」を発売したのは2014年。コンセプトは『名脇役』--食中酒は、主張しすぎないことが大切です。お料理はあくまで主役であり、お酒はお料理の素材や風味をより引き立たせる「名脇役」でなければなりません。伊乎乃の酒質は、この哲学に基づいて設計されています。「伊乎乃」とは小千谷を含む魚沼地域を総称したかつての地名です。小千谷の豊かなテロワール、米・酒造りと伝統をこの酒に込めています。
4160 円 (税込 / 送料別)
ショップ オブ ザ イヤー 10年連続受賞店舗フォンタナフレッダ コンテッサ ローザ アルタ ランガ ロゼ スプマンテ ブリュット ミレジマート 2016 高級メトッド クラッシコFontanafredda Contessa Rosa Alta Langa Rose Spumante
タイプ白・辛口 高級泡 高級 スパークリング 生産年2016 生産者フォンタナフレッダ社 生産地イタリア/ピエモンテ/DOCGアルタランガ・ロゼ 品種/セパージュ アッサンブラージュピノ・ネーロ、シャルドネ 内容量750ml JANコード4907853081889 ■さまざまなギフトアイテムをご用意しております。お中元 ギフト 御中元 お盆 お礼 敬老の日 クリスマス 冬ギフト お歳暮 御歳暮 お年賀 御年賀 お正月 年末年始 ご挨拶 バレンタイン ホワイトデー お返し 父の日 母の日 ギフト 贈答品 お土産 手土産 御祝 御礼 内祝い 引き出物 お祝い 結婚祝い 結婚内祝い 出産祝い 出産内祝い 引き菓子 快気祝い 快気内祝い 進学祝い 誕生日祝い バースデーケーキ プレゼント Wedding ウェディング ホームパーティ お花見 パーティ 退職ギフト 退職 就任祝いフォンタナフレッダ・コンテッサ・ローザ・アルタ ランガ・ロゼ・スプマンテ・ブリュット・ミレジマート[2016]年・超限定輸入品・ 高級メトッド・クラッシコ・(高級シャンパン二次発酵方式)・DOCGアルタ・ランガ・ロゼ Fontanafredda Contessa Rosa Alta Langa Rose Spumante Brut Millesimato (Vintage)[2016] Metodo Classico D.O.C.G.Alta Langa Rose イタリア最高級シャンパン方式(瓶内2次発酵方式)辛口最高級ロゼ・スパークリング愛好家大注目!フランチャコルタと伴にイタリア2大高級瓶内二次発酵方式スパークリングワインと言われるピエモンテ州産高級DOCGアルタランガ(2011年DOCG認定=ピエモンテ州南部)!しかもフランチャコルタよりも規定としてはかなり厳格と言える驚異の最低30ヶ月以上の熟成義務!(ちなみにフランチャコルタは18ヶ月以上の熟成義務)!しかも単一年産100%のヴィンテージ・アルタランガ・ロゼ!しかも門出のリキュールとしてバローロ1967年ヴィンテージを添加した希少ロゼ・スパークリング!しかも造り手は1878年から歴史のある造り手!19世紀末にイタリアの初代国王、ヴィットリオ・エマニュエーレ2世の息子が、その所有地を譲り受け、設立したワイナリー!一世紀以上(155年以上)にわたりバローロを造り続け、伝統的なバローロ造りのリーダー的存在!一世紀以上にわたりバローロを造り続け、伝統的なバローロ造りのリーダー的存在!伝統を大切にしながらも常に革新を続けており、近年では二酸化硫黄使用量を減らし、化学的除草剤や化学肥料の使用をやめるなど、クリーンなブドウからクリーンなワインを造るためのプロジェクトを推進する銘醸フォンタナフレッダ社による、フォンタナフレッダ創始者の母の名を冠した、同社のスピリットを伝える高級辛口ロゼ・スプマンテ!9月初めに収穫されたブドウは、傷つかないよう20kgずつ箱に入れてワイナリーへ運ばれます!ソフトプレス後、ピノ・ネーロの一部は10℃に温度管理されたタンクで12~24時間スキンコンタクトを行い、マセラシオンの後ソフトプレスされます!果汁は温度管理されたステンレスタンクに移され、18~20℃の低温でアルコール発酵、そのまま澱とともに春まで熟成させます!5月にブレンド、ボトリング後、瓶内二次発酵を行い、そのまま瓶内で熟成!瓶内熟成期間は驚異の48ヶ月以上!デゴルジュマン(澱引き)の後、門出のリキュールとして希少なバローロ1967年ヴィンテージを添加!オレンジの花やざくろ、ブラックプラムなどの香りと心地よい酸、ミネラルが感じられる複雑な味わい!単一年産100%のミレジマートの究極DOCGアルタランガの高級ロゼ・スパークリングワインが正規品で少量入荷! 19世紀末にイタリアの初代国王ヴィットリオ・エマヌエーレ世の息子が、その所有地を譲り受け設立したワイナリー、フォンタナフレッダ社。一世紀以上にわたりバローロを造り続け、その品質の高さでバローロの名声を世界的に高めた名門です。彼は、43年間という短い人生の中で、フォンタナフレッダ社の前身である「カーザ・エマヌエーレ・ディ・ミラフィオーレ」を創業し、バローロが世界的な赤ワインとして国際的評価を得るために尽力し、偉大な功績を残しました。 よいブドウを育て、よいワインを造る事に集中したかった伯爵は小作人からただブドウを買うことを止め、直接畑の運営に携わるべく労働者を雇って自分たちで畑を管理するという新しい方法を取り入れました。 2009年にオスカル・ファリネッティ氏とルカ・バッフィーゴ氏が共同オーナーになると、いくつかの画期的な取り組みを始めました。ひとつは、ミラフィオーレブランドの復活。19世紀創業当時の畑のブドウを、当時の伝統的な方法で醸造したクラシックなワインを通して、伝統の重要さを再認識・再評価してもらうためのプロジェクトです。 また、二酸化硫黄の使用量を減らし、化学的除草剤や化学肥料の使用をやめるなど、クリーンなブドウからクリーンなワインをつくるためのビオ・ナチュラルプロジェクトを進めています。2018年4月からは、かつてブルーノ・ジャコーザのコンサルタントも務めたジョルジョ・ラヴァーニャ氏が醸造責任者に就任し、さらなる躍進を目指しています。 フォンタナフレッダ社には90年代末から取り組んできた非常に重大なプロジェクトがあります。 それはピエモンテの本物の偉大なクラシックなワインを通して、伝統の重要さを再認識・再評価してもらう ワインシリーズを造ることでした。そして、ミラフィオーレのワインは“王のセラー”で木樽熟成されます。このセラーはミラフィオーレ創業時に 使われていたセラーであり、ゆえに同社の歴史の中でも最初に建てられたセラーでもあります。「ミラフィオーレのワインはここで生まれた」という想いを込めて、現代のミラフィオーレのワインもこのセラーで醸造・熟成されています。 “王のセラー”の中には初めて造られたバローロの熟成に使用した木樽が残っており、それらの木樽の上部にはミラフィオーレのセラミックの紋章が刻印されています。 ミラフィオーレとフォンタナフレッダのワインが生まれる畑は全て、“クリーン”なブドウを得ることを目的としたビオ・ナチュラルプロジェクトが行われています。ビオ・ナチュラルプロジェクトでは肥料、除草剤、二酸化硫黄の使用数値をピエモンテ州で定められている基準よりも低い数値に抑えています。また、破砕、圧搾、発酵、熟成、出荷などワイン製造の全ての過程において、液体やガスの二酸化炭素を使って酸素の侵入を防ぐことにより、ボトリングの際に二酸化硫黄を入れる必要のないワイン造りを目指しています。 ■ぶどう品種:ピノ・ネーロ、シャルドネ ■発酵・熟成:瓶内二次発酵方式、48ヶ月以上の瓶内熟成 ■収穫:9月初め ■生産地:イタリア/ピエモンテ州/DOCGアルタランガ このワインは、ピノ・ネーロとシャルドネを使用し、シャンパン方式(瓶内二次発酵方式)で造られる。最低48ヶ月という長期間の瓶内熟成を経て、複雑な味わいを獲得している。 オレンジの花やざくろ、ブラックプラムなどの豊かな香りが特徴的だ。心地よい酸とミネラル感が感じられ、味わいに深みを与えている。デゴルジュマン後には、希少なバローロ1967年ヴィンテージをリキュールとして添加し、さらなる複雑さを加えている。 単一年産100%のヴィンテージワインであり、フォンタナフレッダ社の伝統と革新の精神が詰まった高級ロゼ・スパークリングワインだ。 クリーンなブドウ栽培にこだわり、化学的除草剤や化学肥料を使用せずに造られている点も注目に値する。イタリアの高級スパークリングワインの中でも、特に厳格な規定と長期熟成によって生み出される、複雑で洗練された味わいが特徴的なワインである。
7568 円 (税込 / 送料別)
ショップ オブ ザ イヤー 10年連続受賞店舗ポール グール シャンパーニュ プルミエ クリュ ヴィンテージ 2002 ブラン ド ブラン ブリュット 自然派 ヴァンナチュール リュット レゾネPaul Goerg Blanc de Blanc Premier Cru Millesime 2002 Brut AOC Millesime Champagne
ブドウ収穫年 造り手 [2002]年 ポール・グール 生産地 フランス/シャンパーニュ/AOCシャンパーニュ・プルミエ・クリュ・ミレジメ・シャンパーニュ ワインのタイプ 白・高級泡 辛口 シャンパン ブドウの品種/セパージュ アッサンブラージュ シャルドネ100% 内容量 750ml ■さまざまなギフトアイテムをご用意しております。お中元 ギフト 御中元 お盆 お礼 敬老の日 クリスマス 冬ギフト お歳暮 御歳暮 お年賀 御年賀 お正月 年末年始 ご挨拶 バレンタイン ホワイトデー お返し 父の日 母の日 ギフト 贈答品 お土産 手土産 御祝 御礼 内祝い 引き出物 お祝い 結婚祝い 結婚内祝い 出産祝い 出産内祝い 引き菓子 快気祝い 快気内祝い 進学祝い 誕生日祝い バースデーケーキ プレゼント Wedding ウェディング ホームパーティ お花見 パーティ 退職ギフト 退職 就任祝いポール・グール・シャンパーニュ・プルミエ・クリュ・ヴィンテージ[2002]年・ブラン・ド・ブラン・ブリュット・AOCミレジメ・シャンパーニュ・プルミエ・クリュ・(コート・デ・ブランの一級のヴェルテュの自社畑のシャルドネ100%)・自然派・リュット・レゾネ・高級泡・白・正規品・20年熟成品 Paul Goerg Blanc de Blanc Premier Cru Millesime [2002] Brut AOC Millesime Champagne 高級ヴィンテージ・シャンパーニュ辛口愛好家大注目!高級シャンパーニュ辛口愛好家垂涎!なんと!20年熟成バックヴィンテージ!しかもグレイトヴィンテージ!満点★★★★★5つ星年の[2002]年もの(アシェット・ガイド誌2023年版でも過去指折り評価17/20点の高評価!ワインアドヴォケイト誌スーパーグレイト評価で95点)!まさにシャンパーニュ愛好家が誰もが欲しがると言っても過言ではないグレイトヴィンテージ[2002]年もの!シャンパーニュの聖地!シャルドネの聖地!コート・デ・ブランのヴェルテュ村に本拠地を構える歴史あるメゾンで1800年代には長く村長を輩出した家系でもあるポール・グール家!ヴェルテュ村近隣の優れた造り手が彼のルーツであるヴェルテュ村で傑出したシャンパーニュを生み出すようになり、生産者が結集して1984年8軒のブドウ栽培農家がヴェルテュ村の心を反映した特別なシャンパーニュを造るという志の下、ポール・グールの名を冠したメゾンが誕生!同村を中心として、ル・メニル・シュール・オジェ(グラン・クリュ)やベルジェール・レ・ヴェルテュ(1erクリュ)などに120haの自社畑を保有(しかも保有する120hlの自社畑の90%がヴェルテュ村、その他はグラン・クリュ・メニル・シュール・オジェ!しかも栽培するブドウの85%はシャルドネ)栽培には環境に配慮したリュット・レゾネを実践しています。(自然環境を尊重し、極力化学肥料や農薬を使わないリュット・レゾネ(減農薬農法)を実践しています。)厳選したプルミエ・クリュの高品質なブドウのみ使用し、醸造においては樽を使わずドサージュも最小限に抑えることで、シャルドネのエレガンスとピュアネスを表現しています!花々やミネラルを思い起こさせるデリケートなアロマと味わいが特徴!しかも特筆すべきは、名だたるグラン・メゾンも認めるシャルドネで、エレガンスとピュアネスを表現するために、樽は不使用、ドサージュも最少量に抑える!しかもリザーヴワインは過去20年以上に遡るワインを40~50%使用(一般的には25~30%)し、熟成は最低でも36か月以上!しかもドサージュは熟成により香りと風味と心地良い酸が引き出され少ないドサージュで済みます!このポール・グール・シャンパーニュ・プルミエ・クリュ・ヴィンテージ[2002]年・ブラン・ド・ブラン・ブリュットは一級のヴェルテュの自社畑のシャルドネ100%の最高ヴィンテージ2002年の単一年産100%の究極ブラン・ド・ブラン!瓶内熟成108か月以上!ドサージュ8~9g/Lの本格派辛口!ずばり!数多くの受賞歴に加え、国内外の星付きホテルやレストランからも引き合いの絶えない信頼の造り手!(ちなみに高品質な証として、2019年に開催されたJapan Champagne of the Yearにおいて、ブラン・ド・ブラン・プルミエ・クリュNVがスタンダード部門で最優秀賞のGrand Cometを受賞!卓越した品質と個性を併せもったシャンパーニュとして認められています!しかも過去60年間で最も偉大なヴィンテージのひとつとなった2002年!プルミエ・クリュのヴェルテュ村中心地の丘陵地帯に位置する、先祖代々受け継がれてきた樹齢驚異の70年以上のプロット(小区画)で栽培されたシャルドネを100%使用!明るい麦わら色で、きめ細やかな泡が立ち昇ります!香りはピュアでミネラル感があり、柑橘類、アーモンド、黄色く熟したフルーツと白い花の香り!味わいはグリップと噛み応えがあり、口中を満たす新鮮さ、バランスのとれたムース、まだまだ若いが熟したフルーツ、ジューシーで長いフィニッシュ!まさに石灰土壌がもたらすミネラルとアロマの豊かさが表現された、ヴェルテュ村のダイヤモンドと言えます!パーフェクトな究極プルミエ・クリュ・ブラン・ド・ブラン・シャンパーニュ・ミレジム[2002]年が正規品で限定少量入荷! “シャンパーニュの聖地”コート・ド・ブランに本拠地を構えるメゾン。ヴェルテュ村近隣の優れた造り手が彼のルーツであるヴェルテュ村で傑出したシャンパーニュを生み出すようになり、生産者が結集して1984年8軒のブドウ栽培農家がヴェルテュ村の心を反映した特別なシャンパーニュを造るという志の下、ポール・グールの名を冠したメゾンが誕生。同村を中心として、ル・メリニ・シュール・オジェ(グラン・クリュ)やベル・ジェール・レ・ヴェルテュ(プルミエ・クリュ)などに120haの自社畑を保有。 栽培には環境に配慮したリュット・レゾネを実践し、85%がシャルドネ、15%がピノ・ノワール。特筆すべきは、名だたるグランメゾンも認めるシャルドネでエレガンスとピュアネスを表現するために、樽は不使用、ドサ-ジュも最小限に抑える。しかもリザーヴワインは過去20年以上に遡るワインを40~50%使用(一般的には25~30%)し、熟成は最低でも36か月以上! このシャルドネ50%にピノノワール50%で造られるこのブリュット・レゼルヴでデカンタ誌で90点獲得!ワインスペクテーター誌でも高評価を獲得!数多くの受賞歴に加え、国内外の星付きホテルやレストランからも引き合いの絶えない信頼の造り手であり、名誉あるシャンパーニュ騎士団の一員でもある。 ポール グール シャンパーニュ プルミエ クリュ ヴィンテージ 2002 ブラン ド ブラン ブリュット 自然派 ヴァンナチュール リュット レゾネ■ぶどう品種:シャルドネ100%■発酵・熟成:瓶内熟成108か月以上■樹齢:70年以上■土壌:石灰土壌■ドサージュ:8~9g/L花々やミネラルを思い起こさせるデリケートなアロマと味わいが特徴!特筆すべきは、名だたるグラン・メゾンも認めるシャルドネで、エレガンスとピュアネスを表現するために、樽は不使用、ドサージュも最少量に抑える!しかもリザーヴワインは過去20年以上に遡るワインを40~50%使用(一般的には25~30%)し、熟成は最低でも36か月以上!しかもドサージュは熟成により香りと風味と心地良い酸が引き出され少ないドサージュで済みます!明るい麦わら色で、きめ細やかな泡が立ち昇ります!数多くの受賞歴に加え、国内外の星付きホテルやレストランからも引き合いの絶えない信頼の造り手!
15978 円 (税込 / 送料別)
「この品質でこの価格はあり得ない!」ソムリエ唸る至極の1本。8年以上の瓶内熟成させた、常人にはマネできない匠の芸術品。 フランスR.ルノーダン ルノーダン ブリュット レゼルヴ NV 750ml シャンパーニュ 辛口 フランス シャンパーニュヴァレ ド ラ マルヌ R.Renaudin R.Renaudin Brut Reserve NV
【商品名】ルノーダン ブリュット レゼルヴ NV R.Renaudin Brut Reserve NV タイプシャンパーニュ生産地フランス / シャンパーニュ生産者R.ルノーダン 【R.Renaudin】容量750ml品種シャルドネ80%、ピノ・ノワール10%、ムニエ10%醸造発酵:「テット・ド・キュヴェ」(一番搾り果汁)のみを使用。ドザージュ:6g/l、濃縮ぶどう果汁使用。ステンレスタンクで/ 熟成:瓶内で8年間以上栽培方法リュット・レゾネ(化学肥料・殺虫剤一切不使用)長期熟成由来の濃厚な味わいが魅力の、プレミアム・シャンパーニュ!醸造は一般的にシャンパーニュ地方で行うマロラクティック発酵はあえて行わず、葡萄が持つ本来の新鮮な酸味を綺麗に表現。熟成は瓶内で8年以上の長き時間を得て生まれた、常人にはマネできない匠の芸術品です。美しく輝く黄金色の外観。きめ細かく繊細な泡と共に、マスカットやアプリコットジャム、ドライいちじくの上品なアロマ、時間ともにトーストや焼き菓子のニュアンスがグラスから絶え間なく立ち昇ります。口に含むとクリーミーな印象。熟れた白桃や洋梨の甘い果実味に、白い花のニュアンスが口の中で幾層にも重なり、その味わいは複雑。程よいミネラルと伸びやかな酸が全体を支え、ほのかにハチミツのような甘く長い余韻が鼻腔をくすぐり、至極の気分に浸れます。その味わいは、かの世界的に有名なパリの老舗レストラン、タイユヴァンがハウスシャンパーニュにしたいと依頼をしたほど!しかし生産量が少ないため、その依頼を断ったという逸話を持つ実力です。葡萄屋ソムリエも思わず「この価格はあり得ない!」と唸った1本。プレミアムな味わいのブリュット・レゼルヴ、ぜひこの機会にお賞味ください!【ルノーダン について】シャンパーニュの聖地と呼ばれるエピエルネ市の南、ムシ-村に1724年から続く由緒ある葡萄栽培家で、18世紀後半には自社瓶詰を行っていた記録が残っています。1934年には現在の形、自社畑で葡萄栽培から醸造までを手掛ける生産者となりました。1984年より2代目ドミニク・テリエ氏が運営し、厳格なリュット・レゾネ栽培(減農薬栽培)を開始。手入れが行き届いた畑は、まるで芸術作品のようだと言われています。シャンパーニュ造りには妥協なき姿勢を徹底的に貫いています。「テット・ド・キュヴェ」(一番搾り果汁)しか使わない、マロラクティック発酵(乳酸菌によってワイン中のリンゴ酸を乳酸と炭酸ガスにする発酵)をしない、最低8年間以上瓶熟成させる等。これら難易度の高い醸造法を自然と、悠然とおこなっています。ミシュラン三ツ星殿堂入りのパリ老舗レストラン、タイユヴァン本店よりシャンパンの発注を受けたのですが、求められた量が多すぎて断念した、という完璧な醸造を貫く姿勢を裏付ける逸話はとても有名です。■各種贈り物に■御挨拶、御祝い、結婚式、引き出物、誕生日、プレゼントなどの贈り物にギフトラッピング承っております。■R.ルノーダン R.Renaudin
9284 円 (税込 / 送料別)
ベルナール ペルトワ グラン クリュ 特級 キュヴェ ド レゼルヴ シャンパーニュ 超限定輸入品 オジェ村のシャルドネ種100% 特別生産作品
ペルトワ家は、ル・メニル・シュル・オジェに1650年から続くぶどう栽培家の家系で、1910年に現在のレコルタン・マニピュランの姿になったという名門です。1992年から、今年55歳になるパトリック・ペルトワが栽培と醸造を行っています。所有面積は15ヘクタールですが、自社ビン詰めには4.5ヘクタールのグラン・クリュ(ル・メニル・シュル・オジェとオジェ)のシャルドネのみを使用し、残りのぶどうはネゴシアンや協同組合に販売してしまいます。年間合計生産量は20000~25000本です。 ぶどう栽培にはリュット・レゾネを厳格に適用し、原則的に化学肥料、除草剤、殺虫剤といった農薬は使用しません。グラン・クリュのシャルドネの平均樹齢は25年です。パトリック・ペルトワが自らのシャンパンに求めるものはずばり、「たっぷりとしたミネラル分」で、「もともと白亜土壌であるとはいえ、ミネラル分を得るためには、根を土中深くまで伸ばし、養分を吸い上げるしかありません。だから私にとって、良いシャンパン造りイコール良い土造りなのです。」 醸造はコンパクトにまとまった清潔な醸造所でナチュラルに行われます。すべてのシャンパンは、キュヴェ(一番絞り果汁)のみで造られます。このRMは小さい畑区画をいくつも持っており、各区画の収量に対応した、様々な形の小型タンク(エナメル製とステンレス製)で区画ごとにきめ細かく醸造を行います。生産量が少ないので、ほとんどの工程は手作業で丁寧に行われています。彼の造るシャンパンは、生産量のほぼ全量をフランス、イギリス、ドイツ、ベルギー、デンマークなどのシャンパン愛好家に直売されており、約1500人の熱狂的なリピーターがいるそうです。 「ガイドなどに載ると新規の問い合わせが殺到し、いつも購入してくれるお客様に迷惑がかかるので、ガイドやコンクールには、一切出展しません。今のままでも需要に対して生産量が足りないのです」という、筋金入りのグラン・クリュ RMで、実際私たちも、現地で飛び込み訪問をしてはじめて見つけられた次第です。日本はもちろん本格的な輸出自体が初めてという、まさしく知られざる名品です。約7年間熟成させてから発売する最上級品キュヴェ・プレスティージュにいたっては、年間2200本のみの割り当てです。 恰幅のいいパトリックさんですが、だてに太っているわけではなく、フランス柔道選手権に4回出場し、最高7位までいったという柔道家です。品の良い奥さんは、そんな彼の頼りがいに惚れたのかと思いきや、奥さんの方も同じフランス選手権に7回出場し、最高で4位までいったという屈強の女房でした。そんな豪放なパトリックさんですが、「絵葉書を集めるのが趣味です」と照れくさそうに言う繊細な一面ももっており、おそらくこの辺が、彼の造るシャンパンに感じられる、スケール感の大きさと、いぶし銀の輝きを放つ精緻なフィネスの両立を可能にしているのでしょう。27歳になる意欲溢れる息子レイナルドは、現在地のRMで修行中です。やがてここも、ル・メニル・シュル・オジェを代表する新世代RMと呼ばれる日が来ます。 ベルナール ペルトワ グラン クリュ 特級 キュヴェ ド レゼルヴ シャンパーニュ 超限定輸入品 オジェ村のシャルドネ種100% 特別生産作品 Bernard Pertois Cuvee de Reserve Champagne Grand Cru Brut Blanc de Blancs (Le Mesnil Sur OGER) (R.M) AOC (Grand Cru Blanc de Blancs) Champagne 生産年N.V. 生産者パトリック・ペルトワ 生産地フランス/シャンパーニュ/ AOCシャンパーニュ・グラン・クリュ・ブラン・ド・ブラン タイプ白ワイン 辛口 シャンパン(スパークリングワイン) ブドウ品種シャルドネ100% 内容量750ml 超入手困難!大人気高級RMシャンパーニュ愛好家大注目!大人気こだわりグラン・クリュ特級シャンパーニュ辛口愛好家大注目!しかもシャンパーニュ地方でも特に優れたシャルドネを生み出す銘醸地、コート・デ・ブランのグラン・クリュ!しかもシャルドネの銘醸地の最高峰の一つである貴重なグラン・クリュ・特級メニル・シュール・オジェ村 100%のシャルドネ種100%(クリュッグのクロ・ド・メニルにほど近い)のブラン・ド・ブラン・100%!しかも生産量のほとんどはヨーロッパのシャンパン愛好家1500人に毎年予約で完売してしまうという、知られようがなかった本物です。まず日本では目にすることが困難なル・メニル・シュル・オジェに10世代以上続く名門RM!しかもRMの中でもとりわけ小さな規模の究極シャンパーニュ高級R.M.グラン・クリュ・特級、メニル・シュール・オジェ100%!しかも超スペシャル・キュヴェで日本市場超限定輸入品!しかも希少で日本市場ではほぼ目にすることができない超限定のスペシャル・キュヴェ!コート・デ・ブランのル・メニル・シュール・オジェに10世代以上続く名門R.Mシャンパーニュ!しかもドメーヌの全生産量でさえわずか1700ケースという極少ドメーヌ(R.Mシャンパーニュの中でも小規模家族経営生産者)!から白亜の高級シャンパーニュ!コート・デ・ブランのル・メニル・シュール・オジェ・特級100%のシャルドネ100%のブラン・ド・ブラン!ずばりグラン・クリュ(特級)メニルの名手が超限定で造る衝撃的なコストパフォーマンスのブラン・ド・ブランの特級!しかもペルトワ家秘蔵の最上級のグラン・クリュのブラン・ド・ブラン100%(特級シャルドネ100%)!ドメーヌからのこのスペシャルキュヴェへのコメントは『泡は非常にきめ細かく、持続性のあるムースカラーを持つ。ノーズ:数ヶ月待つことができた偉大な白ワインの精神がここにある:ローストしたコーヒー、トースト、バニラのノートを持つ非常にペストリーのようなノーズ。エアレーションで細かいレモンのような香りが現れる。味わい:アタックは柑橘類と白い花を思わせる。口当たりは美しくフレッシュで、クリーミーなストラクチャーを持つ。フィニッシュは生き生きとしており、ごくわずかな苦味がワインの余韻を長くし、フィネスを与えている。』とコメント!しかもペルトワ家当主と当店オーナーとの約束のスペシャル・キュヴェ!のキュヴェ・ド・レゼルヴ!平均樹齢30年以上の貴重なグラン・クリュ・特級のル・メニル・シュール・オジェのシャルドネ100%のブラン・ド・ブラン!(ブドウは、ル・メニル・シュール・オジェ村から半径4キロ以内に位置する、白亜質の下層土、白土の軽い土壌、北部の典型の気候!ドメーヌ所有のなかで最も樹齢の一番高いシャルドネの木から選ばれている。(台木 41B))、もちろん手摘み100%、現在のロットは2017年と2019年のアッサンブラージュ!しかもテット・ド・キュヴェ(一番搾り果汁のみ)使用!ドサージュは6g/L!しかも驚異の3年間以上の瓶熟成後のリリース!造り手の最高峰のグラン・クリュでブラン・ド・ブランでスペシャル・キュヴェ!パトリック・ペルトワ氏超自信作!入魂の逸品が超限定でしかも豪華なボトル&エチケットでしかも現地のセラー数ヶ月前の蔵出し作品で超限定入荷!
8338 円 (税込 / 送料別)
イタリアスパークリングワイン3本セット!【正規品・取り寄せ品】ブリュット ロゼ メトド クラシコ 750ml 3本セット ムルゴ/イタリアワイン/シチリア/スパークリングワイン/辛口 フルーティー/ビオロジック/サステイナブル/750ml×3/ファインズ/サントリー【自然派ワイン ビオワイン 有機 有機栽培 bio】
シチリア島北東部エトナ近郊でブドウ栽培を行うムルゴ。ワイン造りの歴史は古く1800年代に遡ります。火山性土壌とエトナ山麓の冷涼な気候を生かした個性あるワインが造られています。 早摘みしたブトウを除梗し、果皮と共に4-5時間マセレーション(セニエ)。デブルバージュを行い、上澄みのみを14°Cで20日間かけて一次発酵し、6-7ヶ月熟成。瓶内二次発酵し、ルミュアージュを約15ヶ月行います。 この地域の土着品種ネレッロ マスカレーゼ種から造られた瓶内二次発酵のスプマンテは、ラズベリーやチェリーを思わせる香りや花の繊細な香り。ザクロや赤いベリー系果実やバラを思わせる凝縮感のある味わい。 3本まとめて日本全国送料無料にてお届け、送料、消費税コミコミの大感謝価格です! 【希少品・取り寄せ品】の注意事項 ☆ご注意:こちらのワインは【希少品・取り寄せ品】のジャンルのお品となり、季節、在庫状況によりましては、お取り寄せとなる場合が多々ございます。その場合出荷までに4~6営業日程度かかる場合もありますので余裕を持ってご注文下さい。また、メーカー在庫切れの可能性もございますことお含みおき下さい。(お急ぎのご注文には適しておりません。) ご注意:こちらの商品は取り寄せ品となりますため、実物は現行販売中のものになります。ヴィンテージやデザインは写真とは異なる場合があります。何とぞご了承下さい。 (ラベルは現行販売中のものになりますので、ヴィンテージやデザインは写真とは異なる場合があります) (お届けします現行ビンテージをお知りになりたい方は、ご購入前に連絡いただければお調べいたします。) この商品は自然派ワインです その他の自然派ワインは、 こちらのページからどうぞ! その他の【送料無料のまとめ買い】グラスワイン・セレクションは、 こちらの特集ページからどうぞ! ■ワイン名 ブリュット ロゼ メトド クラシコBRUT ROSE METODO CLASSICO ■ワイン種別 スパークリングワイン ■味わい 辛口 すっきり ■生産者 ムルゴMurgo ■産地 イタリア・シチリア ■容量 750ml / フルボトル ■等級 ■備考欄 色:ロゼビオロジック・サステイナブル ワイン通販・ネット販売は楽天ヒグチワインで!! 【スパークリングS】【送料無料S】【リストつきS】【デイリー】 【まとめ買いでお得】【まとめ買いがお得】【3本まとめてお買い得】 【楽天 通販 販売】【まとめ買い 業務用にも!】【ファインズ】ムルゴ Murgo 冷涼な気候と火山性土壌が生み出すワイン ムルゴ家のワイン造りは1800年代に遡ります。現在はムルゴ男爵とその子息のミケーレ氏、ピエトロ氏、マッテオ氏がワイナリーの仕事に携わっています。シチリアのエトナ山脈の麓にあり、アグリツーリズモの施設を併設し、ワインは自家消費と地元レストランのために造っていましたが、近年海外への輸出を開始。まだ、ほとんどが地元で消費されているワインです。 シチリアの南東部に位置するエトナ火山とイオニア海の間に位置し、昼夜の寒暖が大きいブドウ栽培に適した気候です。エトナ火山の麓、標高500~550mにあり非常に冷涼かつ雨の少ない気候のため、ブドウはゆっくり成熟し、果実味と酸どちらも豊かに育ちます。火山性土壌で、マンガン、マグネシウムなどのミネラルが豊富で、石灰質に富んでいます。 スティルワインは、発酵後に滓引きし、エトナ地方の伝統的な栗の樹を使った樽(30~130hl)で熟成させます。スプマンテは、ブリュットとロゼ両方とも同じ畑から収穫されたブドウを用い、熟成期間やマセラシオンなどを調整して造っています。瓶内二次発酵で、大半をピュピトルにて手作業でリュミアージュを行っています。
11643 円 (税込 / 送料込)
ポール グール シャンパーニュ プルミエ クリュ ヴィンテージ 2002 ブラン ド ブラン ブリュット 自然派 ヴァンナチュール リュット レゾネ
■ワイン名 ポール・グール・シャンパーニュ・プルミエ・クリュ・ヴィンテージ[2002]年・ブラン・ド・ブラン・ブリュット・AOCミレジメ・シャンパーニュ・プルミエ・クリュ・(コート・デ・ブランの一級のヴェルテュの自社畑のシャルドネ100%)・自然派・リュット・レゾネ・高級泡・白・正規品・20年熟成品 ■英語表記 Paul Goerg Blanc de Blanc Premier Cru Millesime [2002] Brut AOC Millesime Champagne ■商品番号 0103004011338 ■ワインについて 高級ヴィンテージ・シャンパーニュ辛口愛好家大注目!高級シャンパーニュ辛口愛好家垂涎!なんと!20年熟成バックヴィンテージ!しかもグレイトヴィンテージ!満点★★★★★5つ星年の[2002]年もの(アシェット・ガイド誌2023年版でも過去指折り評価17/20点の高評価!ワインアドヴォケイト誌スーパーグレイト評価で95点)!まさにシャンパーニュ愛好家が誰もが欲しがると言っても過言ではないグレイトヴィンテージ[2002]年もの!シャンパーニュの聖地!シャルドネの聖地!コート・デ・ブランのヴェルテュ村に本拠地を構える歴史あるメゾンで1800年代には長く村長を輩出した家系でもあるポール・グール家!ヴェルテュ村近隣の優れた造り手が彼のルーツであるヴェルテュ村で傑出したシャンパーニュを生み出すようになり、生産者が結集して1984年8軒のブドウ栽培農家がヴェルテュ村の心を反映した特別なシャンパーニュを造るという志の下、ポール・グールの名を冠したメゾンが誕生!同村を中心として、ル・メニル・シュール・オジェ(グラン・クリュ)やベルジェール・レ・ヴェルテュ(1erクリュ)などに120haの自社畑を保有(しかも保有する120hlの自社畑の90%がヴェルテュ村、その他はグラン・クリュ・メニル・シュール・オジェ!しかも栽培するブドウの85%はシャルドネ)栽培には環境に配慮したリュット・レゾネを実践しています。(自然環境を尊重し、極力化学肥料や農薬を使わないリュット・レゾネ(減農薬農法)を実践しています。)厳選したプルミエ・クリュの高品質なブドウのみ使用し、醸造においては樽を使わずドサージュも最小限に抑えることで、シャルドネのエレガンスとピュアネスを表現しています!花々やミネラルを思い起こさせるデリケートなアロマと味わいが特徴!しかも特筆すべきは、名だたるグラン・メゾンも認めるシャルドネで、エレガンスとピュアネスを表現するために、樽は不使用、ドサージュも最少量に抑える!しかもリザーヴワインは過去20年以上に遡るワインを40~50%使用(一般的には25~30%)し、熟成は最低でも36か月以上!しかもドサージュは熟成により香りと風味と心地良い酸が引き出され少ないドサージュで済みます!このポール・グール・シャンパーニュ・プルミエ・クリュ・ヴィンテージ[2002]年・ブラン・ド・ブラン・ブリュットは一級のヴェルテュの自社畑のシャルドネ100%の最高ヴィンテージ2002年の単一年産100%の究極ブラン・ド・ブラン!瓶内熟成108か月以上!ドサージュ8~9g/Lの本格派辛口!ずばり!数多くの受賞歴に加え、国内外の星付きホテルやレストランからも引き合いの絶えない信頼の造り手!(ちなみに高品質な証として、2019年に開催されたJapan Champagne of the Yearにおいて、ブラン・ド・ブラン・プルミエ・クリュNVがスタンダード部門で最優秀賞のGrand Cometを受賞!卓越した品質と個性を併せもったシャンパーニュとして認められています!しかも過去60年間で最も偉大なヴィンテージのひとつとなった2002年!プルミエ・クリュのヴェルテュ村中心地の丘陵地帯に位置する、先祖代々受け継がれてきた樹齢驚異の70年以上のプロット(小区画)で栽培されたシャルドネを100%使用!明るい麦わら色で、きめ細やかな泡が立ち昇ります!香りはピュアでミネラル感があり、柑橘類、アーモンド、黄色く熟したフルーツと白い花の香り!味わいはグリップと噛み応えがあり、口中を満たす新鮮さ、バランスのとれたムース、まだまだ若いが熟したフルーツ、ジューシーで長いフィニッシュ!まさに石灰土壌がもたらすミネラルとアロマの豊かさが表現された、ヴェルテュ村のダイヤモンドと言えます!パーフェクトな究極プルミエ・クリュ・ブラン・ド・ブラン・シャンパーニュ・ミレジム[2002]年が正規品で限定少量入荷! ■ワインのタイプ 白・高級泡 辛口 シャンパン ■生産者 ポール・グール ■ブドウ品種 シャルドネ100% ■ブドウ収穫年 [2002]年 ■生産地 フランス/シャンパーニュ/AOCシャンパーニュ・プルミエ・クリュ・ミレジメ・シャンパーニュ ■内容量 750ml“シャンパーニュの聖地”コート・ド・ブランに本拠地を構えるメゾン。ヴェルテュ村近隣の優れた造り手が彼のルーツであるヴェルテュ村で傑出したシャンパーニュを生み出すようになり、生産者が結集して1984年8軒のブドウ栽培農家がヴェルテュ村の心を反映した特別なシャンパーニュを造るという志の下、ポール・グールの名を冠したメゾンが誕生。同村を中心として、ル・メリニ・シュール・オジェ(グラン・クリュ)やベル・ジェール・レ・ヴェルテュ(プルミエ・クリュ)などに120haの自社畑を保有。 栽培には環境に配慮したリュット・レゾネを実践し、85%がシャルドネ、15%がピノ・ノワール。特筆すべきは、名だたるグランメゾンも認めるシャルドネでエレガンスとピュアネスを表現するために、樽は不使用、ドサ-ジュも最小限に抑える。しかもリザーヴワインは過去20年以上に遡るワインを40~50%使用(一般的には25~30%)し、熟成は最低でも36か月以上! このシャルドネ50%にピノノワール50%で造られるこのブリュット・レゼルヴでデカンタ誌で90点獲得!ワインスペクテーター誌でも高評価を獲得!数多くの受賞歴に加え、国内外の星付きホテルやレストランからも引き合いの絶えない信頼の造り手であり、名誉あるシャンパーニュ騎士団の一員でもある。 ポール グール シャンパーニュ プルミエ クリュ ヴィンテージ 2002 ブラン ド ブラン ブリュット 自然派 ヴァンナチュール リュット レゾネ ■ぶどう品種:シャルドネ100% ■発酵・熟成:瓶内熟成108か月以上 ■樹齢:70年以上 ■土壌:石灰土壌 ■ドサージュ:8~9g/L 花々やミネラルを思い起こさせるデリケートなアロマと味わいが特徴! 特筆すべきは、名だたるグラン・メゾンも認めるシャルドネで、エレガンスとピュアネスを表現するために、樽は不使用、ドサージュも最少量に抑える!しかもリザーヴワインは過去20年以上に遡るワインを40~50%使用(一般的には25~30%)し、熟成は最低でも36か月以上!しかもドサージュは熟成により香りと風味と心地良い酸が引き出され少ないドサージュで済みます! 明るい麦わら色で、きめ細やかな泡が立ち昇ります! 数多くの受賞歴に加え、国内外の星付きホテルやレストランからも引き合いの絶えない信頼の造り手!
15978 円 (税込 / 送料別)
【2022楽天ショップ・オブ・ザ・イヤー受賞!】セレック コトー・シャンプノワ エペルネ ブラン レ・フリルー [2019]750ml (白ワイン)
美しいシャルドネの区画、エペルネ村「レ・フリルー」より、生産本数267本のみの希少コトー・シャンプノワ ! 1969年、エペルネ市の南、ピエリー村に設立されたこのRMは、ピノ・ムニエを白眉とする同村の他、ピノ・ノワールの聖地アイの衛星村ディジー、コート・デ・ブランのグラン・クリュを時に凌駕するとさえいわれるシャルドネの産地ヴェルテュスの各プルミエ・クリュ村を中心に、合計9ヘクタールの畑を所有しています。1974年に2代目当主となり自社ビン詰めを開始したリシャール・セレックの下で礎が築かれ、2008年、その息子ジャン・マルクの継承によって、新たなステージを迎えました。 「セレック」のシャンパンは、まずその泡の質感と、みずみずしいアロマに驚かされます。口当たりはやわらかく、甘みや酸味、樽熟成させたシャルドネの香味、ミネラルの旨味などが絶妙に溶け合わさって、しっとりと口の中に広がります。ジャン・マルクが言うように余韻の長さも心に残るもので、絶品と呼べる水準に達していると思います。 「コトー・シャンプノワ エペルネ ブラン レ・フリルー」は、エペルネ村の区画「レ・フリルー」より、シャルドネ50%、プティ・メリエ50%のブレンド。樹齢約10年。白亜(石灰質)基板の粘土質土壌。228リットルの樽で発酵&12ヶ月熟成。ノンフィルターでビン詰め。 あまり聞きなれないプティ・メリエは、シャンパーニュ地方に存在する古代品種で、フレッシュかつアーモンドなどクリスピーな香りと味わいになるそうです。華やかな香りを放つシャルドネとのブレンド。唯一無二の味わい。 シャンパ―ニュと比べるとはるかに少ない僅か267本のみの生産です。ブルゴーニュワインを扱うように大きめのグラスでお楽しみください。 ■テクニカル情報■ 栽培:実質ビオロジックの極めて厳格なリュット・レゾネ栽培(化学肥料、除草剤、殺虫剤は原則一切未使用)。2021年に「HVE level3(最高段階)」および「Viticulture Durable en Champagne」の認証取得。ビオディナミを実践。マス・セレクション(マス選抜)を行う。2011年から一部の区画を馬で耕作。 醸造:ロゼへのブレンド用の赤ワイン以外は、除梗しない。コカール社の最新式冷却機能付き重力式プレス機を使用。醸造に228リットル・300リットルの樽や「ウフ・ノンブロ」(卵型コンクリート製タンク)を使用。 ■コトーシャンプノワとは■ シャンパーニュと聞くと当たり前のように発泡性のワインが頭に浮かびますが、コトー・シャンプノワは非発泡性のステイルワインです。赤・白・ロゼの生産が認められています。 「coteaux(コトー)」は日本語で「小さい丘」を意味する言葉で、coteaux champenois (コトー・シャンプノワ)は「シャンパーニュの小さな丘」と訳されます。コトー・シャンプノワは、フランス北東部に位置し、パリから一番近いワイン産地とされているシャンパーニュ地方のAOCです。 現在のシャンパーニュでの製法が定着するよりも前、17世紀中頃までシャンパーニュは赤ワインの生産地として知られていました。当時のフランス国王であるアンリ4世を筆頭に、フランス宮廷に好まれていた産地のひとつでした。現在のシャンパーニュでは発泡性のワインのが生産が全体の約9割を占めており、コトー・シャンプノワは希少なワインとなっています。 Jean Marc Seleque Coteaux Champenois Epernay Blanc Les Frileux セレック コトー・シャンプノワ エペルネ ブラン レ・フリルー 生産地:フランス シャンパーニュ 原産地呼称:AOC. COTEAUX CHAMPENOIS ぶどう品種:シャルドネ 50%、プティ・メリエ 50% アルコール度数:13.0% 味わい:白ワイン 辛口Jean Marc Seleque / セレック独自の醸造法を極め、衝撃的な個性をもってRM(レコルタン・マニピュラン)の存在感を世に示した、アンセルム・セロスやフランシス・エグリら「第一世代」。柔軟な発想によってテロワール表現の可能性を追求し、繚乱の「RMワールド」を花咲かせた、ダヴィッド・レクラパールら「第二世代」。そして最近メディアへの登場が増えてきた「第三世代」の造り手たちは、前世代の求道者たちの偉業に真摯に学びながら、その視線は、「飲んでいかに美味しいか」という原点に、じっと注がれているように感じられます。弊社創業以来のパートナーで、そのクリエイティビティにおいて第二世代を代表するひとりであるシリル・ジャニソンが、「将来、トップクラスのシャンパンの造り手になるから、絶対行ってみた方がいい」と紹介してくれたジャン・マルク・セレックは、第三世代の筆頭格。実際に彼を訪れ、試飲して感じたのは、(もう、トップクラスになっている・・・)。1969年、エペルネ市の南、ピエリー村に設立されたこのRMは、ピノ・ムニエを白眉とする同村の他、ピノ・ノワールの聖地アイの衛星村ディジー、コート・デ・ブランのグラン・クリュを時に凌駕するとさえいわれる、傑出したシャルドネの産地ヴェルテュスの各プルミエ・クリュ村を中心に、12.5ヘクタールの畑を所有しています。1974年に当主となった2代目のリシャール・セレックの下で順調に発展を遂げ、2008年、息子のジャン・マルクが継承したことで、新たなステージを迎えました。ジャン・マルクは、それまでのリュット・レゾネ栽培からビオロジー栽培への切り替えを行う一方、一部の区画で馬による耕作を開始。また、父と共に2004年に導入した小樽による発酵・熟成の研究を深めたり、最新式の卵型コンクリート製タンク「ウフ・ノンブロ」(写真下)を導入したりすることで、「泡はよりきめ細かくなり、味わいはより複雑に、余韻は何倍も長くなりました」。「スイスの腕時計は華麗で優雅ですが、中の機械は、精緻を極めた職人技の集合体です。官能的で美味しいシャンパンを造るためには、栽培・醸造におけるひとつひとつの仕事すべてを、ミクロン単位でトゥールビヨンを作るように、精密に、正確に行わなければなりません」。「シャンパンが合うべき料理に、完璧に合うシャンパンを造ることを目指しています」(以上、ジャン・マルク・セレック)。「セレック」のシャンパンは、まずその泡の質感と、みずみずしいアロマに驚かされます。口当たりはやわらかく、甘みや酸味、樽熟成させたシャルドネの香味、ミネラルの旨味などが絶妙に溶け合わさって、しっとりと口の中に広がります。ジャン・マルクが言うように余韻の長さも心に残るもので、絶品と呼べる水準に達していると思います。(輸入元ヌーヴェルセレクション資料より抜粋)
8580 円 (税込 / 送料別)
フランスの国内でそのほとんどが消費されてしまう、希少な自然派シャンパーニュ ドビ[コトー・シャンプノワ ブラン]泡・白 750ml Dauby[Coteaux Champenois Blanc]Champagne フランス シャンパン スパークリングワイン Champagne
Information 2014年産のミュティニー産シャルドネ70%、2013年産のバルボンヌ・ファイエル産シャルドネ30%のブレンド。ブルゴーニュ製228リットルの3回使用樽で発酵&12ヶ月間熟成。生産量1樽(300本)のみの超限定作品です。生粋の貴族であるマダム・フランシーヌ・ドビによって運営されてきたこのアイのRMは、長年にわたって生産量のほとんどをフランスのシャンパン愛好家達に買い占められてきた、真に知られざる存在でした。 状況が変わったのは、アヴィーズの醸造学校で自然環境についての教鞭を執っていた娘のフロール・ドビが、2007年、家業を継いで女性醸造家の道を歩むことを決心してから。新世代らしい開かれた価値観を持つ彼女は、アイとその周辺のテロワールの素晴らしさをより多くの人に知って欲しいと願い、ワインメディアへの紹介や輸出に取り組み始めました。実際のシャンパン造りにおいても、化学肥料の使用を止め、農薬も必要最小限度に抑えたリュット・レゾネ栽培を開始したり、樽熟成させたヴァン・ド・レゼルヴの比率を高めたり、ブラン・ド・ノワールやブラン・ド・ブランを造り始めたりといった改革を行いました。 ラベルの花は、このメゾンのシンボルである「コクリコ(ひなげし)」です。「夕食時だけでなく、休日の午後にも心から楽しんでいただけるような、泡のきめが細かい、軽やかで上品なシャンパンを造りたいと思っています」(フロール・ドビ)。 生産地 フランス シャンパーニュ地方 アイ村 商品名 コトー・シャンプノワ ブラン 作り手 ドビ 格付・認証 A.O.C. シャンパーニュ 生産年 N/V 色・タイプ 泡・白 内容量 750ml 本数 1本 味わい 辛口 ブドウ品種 シャルドネ 100% ガイドブック --点 飲み頃 -- 飲み頃温度 4℃~8℃ 推奨保存環境 温度=10℃~16℃湿度=70%~75% 備考 においが強いものと一緒にせず、振動は避けるように保管して下さい。
7150 円 (税込 / 送料別)
オリヴィエ エ ベルトラン ブーヴレ シャンパーニュ“ラ ペルル” R.M(生産者元詰) ブーヴレ家元詰(メレ シュル) 重厚ボトル
優れたワインは宝石に例えられることも多いですが、こと「真珠」に例えられるべきは、シャンパンのみが持つ気品であり、純麗さでありましょう。さらにフランスでは、キラキラと輝きながら立ち上るその泡も、しばしば真珠の一粒一粒に例えられます。(シャンパンを注いだグラスの淵に連なる環状の泡は、「真珠の首飾り」と言われます)。 ご紹介する作品は、「ギド・アシェット」で「クー・ド・クール」の受賞歴などもあるオーブのいぶし銀的な職人兄弟が、「真珠の美質を、限りなくシャンパンに具現化することを目指した」渾身作で、その名も「ラ・ペルル(真珠)」と銘打ちました。 化学肥料、除草剤、殺虫剤を一切使用しない実質無農薬栽培の畑から収穫されるぶどうを、小さなタンクを使って区画ごとに丁寧に醸した上で、最高の出来となったもののみが、「ラ・ペルル」のアサンブラージュに使用されます。年間生産本数は、わずか2000~3500本のみです。 ピノノワール70~80%、シャルドネ20~30%というブレンド比率は、オーブの優秀な造り手の多くがトップキュヴェに採用する、いわばオーブの黄金比率。 「ピノノワールは、メレ・シュル・アルス村の粘土石灰質の畑で、花のような芳香と力強いコクを特徴とします。シャルドネは、バル・シュル・セーヌ村のキンメリッジアン主体の畑で、酸とミネラルに富みます」(ベルトラン・ブヴレ)。真珠をあしらったラベルは、デザイン学校を卒業した姪のアクセルさんの作品です。 シャンパーニュ ベルトラン・ブヴレ ラ・ペルル ブリュット ピノ・ノワール80%、シャルドネ20%。樹齢約20年。現在販売中のものは、2008年産85%、2007年産15%のブレンド。ドザージュは10g/l。年間3500本程度しか造られない限定生産作品です。 ベルトラン・ブヴレ氏と当店店長、当店オーナー エントランス 醸造施設
7392 円 (税込 / 送料別)
レ・フェット プルミエ・クリュ ブリュット[2015]/クリスチャン・ブルモー
【泡:白:辛口】【フランス:シャンパーニュ】【AOCシャンパーニュ】 【品種:シャルドネ100%】【ビオロジック(認証無)】【平均樹齢:60年】 【土壌:白亜質メインの粘土、石灰質】 【醗酵:大樽にて醗酵、MLF有り】 【熟成:オーク樽8ヵ月(225L、新樽無)】 【デゴルジュマンまでの熟成期間60ヵ月】【残糖:3.5g/L】 【容量:750ml】【アルコール度数:12%】 1er畑キュイにてビオロジック栽培の区画 きめ細かな泡立ち。瑞々しいリンゴ、花、 ヘーゼルナッツを想わせる上品な香り。 繊細な果実味と伸びやかな酸が心地よく、 緻密なミネラル感がワインに芯を与えます。 洗練され品格を感じる1er cruシャンパーニュ。Christian BOURMAULT クリスチャン・ブルモー 『大地のメッセージを届ける』 フランス国内でも入手困難な 極少量生産のR.M.シャンパーニュ リリース以来その非常に高い品質が評判を呼び、フランス国内でも入手困難、在庫は常に完売状態という極めて少量生産の小さなR.M.(レコルタン・マニピュラン)シャンパーニュ・メゾンです。 もとは1870年に遡る栽培農家で、現在のオーナー、クリスチャン・ブルモー氏で5代目。ワイナリーはクリスチャンがコート・デ・ブランのキュイにある1ヘクタールの畑を祖父の弟から購入して1981年に設立。続いて1982年には父ウィリアムから1.6ヘクタールの畑を相続し、樽醗酵、樽熟成というスタイルを取ってきました。 1999年に一人息子のアントニーが加わったことをきっかけに、キュイにあった本拠地を、醸造施設を完全に備えたアヴィズ(現在のワイナリーの本拠地)に移しました。初めて造ったキュヴェは1982年ですが、現在の6ヘクタールまで所有畑を広げるまで、コマーシャルは一切しませんでした。 もともとリュット・レゾネ、リュット・アンテグレを行っていましたが、現在ではビオロジックを採用しています(認証無し)。クリスチャン氏がワイナリーを運営するようになってから、農薬の使用はせず、完全に有機肥料での栽培になりました。 ピノ・ノワールの植樹されている畑はワイナリー近郊もありますが、主にはヴァレ・ド・ラ・マルヌのブリニーにあります。特徴的なのは植樹法が「タイユ・シャブリジェンヌ」、つまりシャブリ式株作りとなっている点です。 大手メゾンやノン・ヴィンテージではなかなか実践しているところはありませんが、この方法で植樹をすると房をつける量が少なくなるため、必然的に収穫量が制限されて単位収穫量自体が少なくなり、高品質のブドウが取れるという点が優れています。 グラン・テロージュ、エルマンスともに樽醗酵の樽熟成というスタイルを採用し、ミレジムはマロ・ラクティック醗酵を行いません。(他のキュヴェは、基本的にマロ・ラクティック醗酵を行っています) アルコール醗酵は、220Lのオーク樽とタンクにてゆっくり行い、醗酵の際の温度 は17度から20度に自然に保たれ、果実感とアロマを最大限に引き出すようにしています。マロ・ラクティック醗酵はヴィンテージによって行う年とそうでない年があり、部分的に行うことの方が多いです。 リザーヴ・ワインの比率はとても高く、保存期間は5年から10年。そうすることにより味わいのバランスが保たれ、シャンパーニュ・クリスチャン・ブルモーの特徴を作っています。
11200 円 (税込 / 送料別)
スパークリング イタリア アブルッツオ ペコリーノスプマンテ・ペコリーノ [2022] ファビュラス
スプマンテ・ペコリーノ 2022 ファビュラス イタリア・アブルッツォ、マジェッラ国立公園内のワイナリー、軽くプレスし温度を保ちながらステンレスタンクで20日間発酵、糖度が下がったところでティラージュし瓶内2次発酵熟成したSO2無添加のスプマンテです。憂いを含んだクリーム色、優しく繊細な泡、ネクタリンや白桃の甘い香り、フレッシュな酸を伴うアタックに柑橘系の味わいと塩気伴う心地の良いアフターが印象的です。 イタリア、アブルッツォ、マジェッラ国立公園内のPretoro自治区内(標高602メートル、人口1,100人)にFABULAS(ファビュラス)の畑があります。アドリア海まで35キロという立地ではありますが海洋性気候の影響は乏しく、大規模な山の影響を受け、昼夜の寒暖の差がブドウの品質に寄与します。 その地域に及ぼす影響を評価した「Biodiversity Friend」認定を受けるなどブドウの品質を高めるだけでなく、環境の保護、豊かな土地、労働者の健康すべての観点を重要視し生産者という位置付けだけでなく、この歴史ある土地を守る者としての使命を掲げ活動を行うワイナリーでもあります。 放牧する羊からの自然な肥料や、飛び交う鳥やミツバチ、動物の息吹が身近に聞こえる理想的な環境の畑で肥沃な土壌が質の良い静謐なバイブレーションを纏うブドウを育ててくれています。畑ではビオディナミを取り入れ、デメテール認証を取得しています。 自然界の酵母について「花や果実などどこでも見られるもので、昆虫、風および雨などの自然のベクターを介してブドウの皮に到達し発酵が可能となる」と言い、ファビュラスでは地域の固有の酵母のなかでも特にカモミールと地元の植物「スラ」からの花粉から選択された酵母を好み、プレス機からアンフォラの粘土の小穴までこの酵母が定着していると言います。 ワインとラベルは現在マジェラ国立公園になったこの土地に生きた伝説のMajellaneと呼ばれる7人の女性戦士にまつわる伝説やこの地の歴史、土地に根付く価値観など、すべてこの土地を舞台に巻き起こった様々なストーリーをそれぞれのワインに展開し、ラベルに描写しています。ワインを飲むだけでなくラベルやストーリーを想像しながら古(いにしえ)のアブルッツォへ、、、時空を超える旅をお楽しみください。 タイプ スパークリング ボディ ミディアムボディ 原産国 イタリア 味目安 辛口:★★ 原産地 アブルッツオ 内容量 750ml アルコール度数 12.5% 生産者 ファビュラス ぶどう品種 ペコリーノ ※商品画像の生産年は2019年となっておりますが、お送りする商品の生産年は2022年になります。
2658 円 (税込 / 送料別)
【オーガニック ビオ】 ボルデュー クレマン・ド・ボルドー ブリュット 750ml シャトー・オー・マレ ※現行ヴィンテージでのお届けになります。
Bourdieu Cr?mant de Bordeaux Brut 750ml ボルドーのアントルドゥメール地区南部で1963年よりビオロジック栽培を続けてきたシャトー・オー・マレ一家が造るセミヨン100%のクレマンでスリニャックに所有する土地名を冠しています。 グリーンを帯びた淡いイエローから、ハーブ、レモンや白い花の香り、やさしい泡に包まれたフルーティー且つミネラリーなテイストに心地良い酸を伴う均衡のとれたアフター、素晴らしいコスパです。 ◆容量:750ml(コルク栓) ◆産地:フランス・ボルドー タイプ:白泡・辛口 ◆アルコール度数:13.5% ◆品種:セミヨン100% ◆栽培/オーガニック認証:ビオロジック/エコセール オーマレ 有機ワイン オーガニックワイン 体に優しいワイン オーマーレ 和食に合う 有機栽培 CH. HAUT MALLET 世界有数のワインの銘醸地ボルドー。 その地を流れるドルドーニュ河とガロンヌ河の三角州地帯に広がるのが、 アントル・ドゥ・メール地区です。ここで1920年にシャトー・オー・マレは誕生し、 ブドン家によって代々受け継がれてきました。 現在は3代目であるパトリック・ブドンが27haのブドウ畑を所有しています。 彼の父の代から除草剤や化学肥料を使わないビオロジック農法を進め、 1995年には有機栽培の認証である「ECOCERT」を取得しています。 土壌は粘土石灰と粘土堆積で、凝縮感があり洗練された味わいのワインを造り出します。 ブドウは垣根仕立てを施され、ボルドーの平均に比べ約30cm高めに組まれています。 この方法はブドウが自然に上に伸びる力を最大限に利用しながら、多くの太陽と 風を受けて病気を避けるために採られています。またブドウ畑の周りに雑木林や溝を残すことで、ブドウと自然がバランスを取りながら ストレスをかけずに共生しています。 こうして出来たブドウは、収穫後ゆっくり4時間もの時間をかけ優しくプレス。 雑味の無いジュースが搾り出されます。醸造も極力人の手をかけずいたって シンプルに行われ、エレガント且つフルーティーで柔らかさを持ち合わせた 非常に優れたバランスのワインが造られます。 実はこのシャトー、あのアルザスビオディナミの巨匠マルクテンペが22歳の頃に 自然なワイン造りを目指すべく修行をした場所としても有名で、 彼のワイン造りの原点とも言える場所です。 「テロワールを最大限に引き出し自然と共生する」自然派一筋の男が造り出す エレガントでフルーティーなオーガニックボルドー、是非ご堪能下さい。 栽培方法:ビオロジック 認証 : エコセール 1995年
2816 円 (税込 / 送料別)
樹齢約55年の古木を使用したミレジメ【誰でもP10倍 お買い物マラソン中】ラミアブル キュヴェ エリアッド エクストラ ブリュット グラン クリュ [2012] or [2015] 750ml 辛口 ヴァレ ド ラ マルヌ ピノ ノワール シャンパーニュ 浜運A 【お1人様1本限り】 お祝い ギフト お歳暮 御歳暮
「エリアッド」とはギリシャ神話の登場人物、ヘリアスのこと。太陽の娘たち。メロンやつる性の桃などのアロマを持つ、美しいコクのある構造的でグルマンなシャンパーニュ。その美しい快活さは、スパイシーで白い花のアロマを示唆している。ローストした後味に、バニラとキャラメルのノートが感じられる。英字表記LAMIABLE CUVEEE HELIADES G.C EXTRA BRUT生産者ラミアブル生産国フランス地域1シャンパーニュ地域2ヴァレ・ド・ラ・マルヌタイプ・味わい白・発泡/辛口葡萄品種シャルドネ、ピノ・ノワール内容量(ml)750※画像はイメージです。ラベル変更などによりデザインが変更されている可能性がございます。また画像のヴィンテージと異なる場合がございますのでヴィンテージについては商品名をご確認ください。商品名にヴィンテージ記載の無い場合、最新ヴィンテージまたはノンヴィンテージでのお届けとなります。※径が太いボトルや箱付の商品など商品によって同梱可能本数が異なります。自動計算される送料と異なる場合がございますので、弊社からの受注確認メールを必ずご確認お願いします。(マグナム以上の商品は原則同梱不可)※実店舗と在庫を共有しているため、在庫があがっていても完売のためご用意できない場合がございます。 予めご了承くださいませ。 l泡白l l単品l l辛口l l750mll lフランスl lシャンパーニュl lRMl lシャルドネl lピノノワールl シーズンのご挨拶にお正月 賀正 新年 新春 初売 年賀 成人式 成人祝 節分 バレンタイン お花見 ゴールデンウィーク 端午の節句 お母さん お父さん お盆 御中元 お中元 中元 敬老の日 クリスマス お歳暮 御歳暮 ギフト プレゼント 贈り物 セット日頃の贈り物に御挨拶 引越しご挨拶 引っ越し 成人式 御成人御祝 お祝い 御祝い 内祝い 結婚祝い 結婚内祝い 結婚式 引き出物 引出物 引き菓子 誕生日 バースデー バースデイ バースディ 昇進祝い 昇格祝い 開店祝い 開店お祝い 開業祝い 周年記念 定年退職 贈答品 景品 コンペ 粗品 手土産関連キーワードワイン wine お酒 酒 アルコール 家飲み ホームパーティー バーベキュー 人気 ランキング お買い物マラソン 39ショップ買いまわり 39ショップ キャンペーン 買いまわり 買い回り 買い周り マラソンセール スーパーセール マラソン ポイントバック ポイントバック祭ワインワインセット赤ワイン白ワインスパークリング ワインについて ギリシャ神話の太陽の神ヘリオスから名付けられたメゾンの最上級キュヴェ。ヘリアデス=“太陽の娘たち”を意味します。優良年に1500本ほどのみ生産されます。メロンや桃、ハニーサックルやスパイスの混じる美しく官能的なアロマ。口に含むと高い酸と豊富なミネラルを感じられ、バニラやキャラメルのヒントを帯びた深く構造的な味わいで満たされます。余韻にはロースト香のアクセント。キュヴェの名に相応しい、太陽のような強い活力と美しさを備えたシャンパーニュです。 生産者について 1600年以来、特級トゥール・シュル・マルヌ村に根付くラミアブル家。隣にあるローラン・ペリエ社から畑を譲り受けたことにより小規模なブドウ栽培をスタートさせました。メゾン名どころか拠点である小さなグランクリュもあまり知られていませんが、ロバート・パーカーでは「深く感銘を受けた、非の打ち所のない血統と気品を感じる」と絶賛され、プロのテイスターを唸らせる孤高のメゾンです。 当初は栽培したブドウを全てローラン・ペリエ社に売却していましたが、1955年にメゾンを正式に設立し、1960年ごろから本格的に自社元詰めを開始。20年以上かけてブドウ畑を植え替え、さらにワイナリーの下にある白亜質の岩盤を丹念に手掘りし広大な地下セラーを完成させました。これにより極上のシャンパーニュの“種”を、文字通りの意味でも比喩的な意味でも蒔くこととなります。 今日ではモンターニュ・ド・ランス地方に約30haの畑を所有していますが、生産の大部分はラミアブルの拠点である特級トゥール・シュル・マルヌで賄われています。石灰岩の山塊のある石灰質土壌と多方向に開けたテロワールが、フルーティーで余韻の長いフィネスに満ちたピノ・ノワールを生み出します。畑は厳格なリュット・レゾネで管理され、殺虫剤や除草剤は一切不使用。肥料はオーガニックに限定し、ビオ認証の取得を進めています。 長年こつこつと積み上げて成長させたメゾン同様、醸造にも惜しみなく時間をかけています。ノン・ヴィンテージのキュヴェでも瓶内熟成は20ヵ月以上、ヴィンテージキュヴェは60ヵ月以上の熟成期間を経てリリースされます。ポートフォリオは神秘的で、各ワインを「大地・空気・火・水、“Quintessence=真髄”」の5大要素で特徴づけたグランクリュシリーズが核にあり、他にプリミエクリュ、ヴィンテージ、ドゥー、ラタフィアを展開しています。 当主であったジャン・ピエール・ラミアブル氏の引退後は醸造学専門のオフェリー氏と経営学専門のオリアンヌ氏の2人の娘がメゾンを継承。小さいながらも確実に発展を遂げているラミアブルは見逃してはならない存在です。
14300 円 (税込 / 送料別)
SO2を殆ど使用しないナチュラル・シルヴァネール!アルザスより「シャルル・フレイ」[R4.04入]Dmaine Charles Frey Cremant D'alsace Nature Extra Brut [2019] / ドメーヌ シャルル フレイ クレマン ダルザス ナチューレ [FR][白泡]
原産地呼称:A.O.C. CREMANT D’ALSACE 品種:ピノ・オーセロワ50% ピノ・ブラン25% ピノ・ノワール25% 醸造:瓶内2次発酵後15ヶ月熟成しデゴルジュマン。 醸造時、瓶詰め時ともにSO2無添加。ノン・ドサージュ。 残糖分:0g/l 参考:2018ヴィンテージ評価 ワインエンスージアスト…91点 [テイスティング・コメント] 淡いペールイエロー。細やかな泡の鎖。 青林檎のフレッシュな香りや完熟した赤林檎の蜜、白い花、ブリオッシュ、ナッツの香り。 硬質なミネラルとともにシャープな酸が口中に広がるとともに膨よかな果実のエキス分が豊かに感じられ、ノンドゼとは思えないバランスの良い味わいです。DOMAINE CHARLES FREY(ドメーヌ・シャルル・フレイ) アルザスの北から13番目のグラン・クリュ“フランクシュタイン”を産する ダンバッハ・ラ・ヴィルにドメーヌを構える家族経営のドメーヌです。 フランクシュタインは、6億年以上前の花崗岩を多く含む土壌構成となり日当たりも良く恵まれた条件を持つグラン・クリュです。フランクシュタインの畑は、アルザスの中で4か所に点在しており、フレイはその内の「サン・セバスティアン」と「フラウンベルク」の区画を所有しています。 第二次世界大戦争後より祖父のJoseph Frey(ジョセフ・フレイ)が瓶詰めを始め息子Charles(シャルル)、そして孫であり現オーナーのDominique(ドミニク)へと伝統が引き継がれております。 ドメーヌのポリシーを一言にて表現するなら『テロワールとワインを守る事』とドミニクは語ります。1997年よりエコセールに従い有機栽培を始め現在はビオディナミに移行しました。栽培では化学肥料などは一切不使用とし、プレパラシオン※を使用するのみです。また、緑肥も行い土壌を健康に保っております。 ※プレパラシオン ビオディナミでは化学薬品や化学肥料を使いませんが「プレパラシオン」と呼ばれる調合物が畑に散布されます。 自然の草花や鉱物を牛糞と合わせて牛の角(メス限定)に詰め土の中に半年ほど寝かせたものなどを使用します。プレパラシオン使用のタイミングや農作業、剪定の日などは月が黄道十二宮のどこを通過するかや、地球の公転面など天地占星的な要素を取り入れた播種暦(通称ビオカレンダー)に基づいて行われます。また醸造に関しても、人的介入は必要最低限のみとし、野生酵母のみでの発酵を行い、SO2は醸造時無添加、瓶詰め時に必要最低限のみ添加するだけです。
2364 円 (税込 / 送料別)
只今、ギフトボックス無料サービス中!お誕生日、御祝、内祝、御礼、寿などにドビ エクストラ・ブリュット グラン・クリュ フロール NV 泡白 750ml 箱入り ラッピング有 シャンパン【5月~9月はクール便での配送がおすすめ】
Data 種類 シャンパーニュ/発泡 白 ヴィンテージ NV(ノンヴィンテージ) 内容量 750ml 総重量 葡萄品種 ピノ・ノワール50%、シャルドネ50% 味わい ● ● ● ● ● 甘口 ● 中口 ● 辛口 ボディ ● ● ● ● ● ライト ● ミディアム ● フル アルコール度数 12% 飲み頃温度 6~8℃ 生産地 フランス/シャンパーニュ 原産地呼称 シャンパーニュ 生産者 Flore Dauby(ドビ) 輸入者 ※画像のボックスとデザインが異なる場合がございます。ご了承下さい。 ※この商品は、輸送中等に起こる、高温による 液漏れ・劣化を防ぐために、 5月~9月はクール便での配送がおすすめ となります。 ※ ご購入時、通常便を選択された場合でも、クール便に修正し発送させて頂く場合がございます。ご了承ください。 ※ラベルや箱にシミがつくことがありますが、冷蔵管理上ご理解の程宜しくお願い致します。シミ等による返品はお受けしておりませんのであらかじめご了承ください。ドビ エクストラ・ブリュットグラン・クリュ フロール 白泡 750ml 生粋の貴族であるマダム・フランシーヌ・ドビによって運営されてきたこのアイのRMは、長年にわたって生産量のほとんどをフランスのシャンパン愛好家達に買い占められてきた、真に知られざる存在でした。 状況が変わったのは、アヴィーズの醸造学校で自然環境についての教鞭を執っていた娘のフロール・ドビが、2007年、家業を継いで女性醸造家の道を歩むことを決心してから。 新世代らしい開かれた価値観を持つ彼女は、アイとその周辺のテロワールの素晴らしさをより多くの人に知って欲しいと願い、ワインメディアへの紹介や輸出に取り組み始めました。 実際のシャンパン造りにおいても、化学肥料の使用を止め、農薬も必要最小限度に抑えたリュット・レゾネ栽培を開始したり、樽熟成させたヴァン・ド・レゼルヴの比率を高めたり、ブラン・ド・ノワールやブラン・ド・ブランを造り始めたりといった改革を行いました。 ラベルの花は、このメゾンのシンボルである「コクリコ(ひなげし)」です。 「夕食時だけでなく、休日の午後にも心から楽しんでいただけるような、泡のきめが細かい、軽やかで上品なシャンパンを造りたいと思っています」(フロール・ドビ)。インポーター資料より抜粋 厳格なリュット・レゾネ栽培。化学肥料は一切使用しない。 マロラクティック発酵を行う。エノローグにジェームズ・ダルザンヴィル(ジャック・セロス等多くのトップRMのエノローグも務める第一人者)を起用。 シェアはフランス国内(個人のシャンパン愛好家2500人、1992年度世界最優秀ソムリエに輝いたフィリップ・フォール・ブラック氏が経営する「Bistrot du Sommelier」をはじめとするパリのレストラン)、輸出(スイス、ベルギー、スゥエーデン、イタリア、ニューカレドニア、ポリネシア、日本など) グランクリュ・アイ産、アイに隣接するプルミエ・クリュ村、マルイユ・シュル・アイとミュティニー産のピノ・ノワール50%、シャルドネ50%。現在販売中のものは2008年産90%、ブルゴーニュ製220リットルの小樽熟成させた2005年産が10%のブレンド。9年間ビン熟成。ドザージュは5.5g/l。 当主フロール自身の名を冠した、ドビの最高級作品です。
11880 円 (税込 / 送料別)
伊乎乃(いおの) 純米吟醸 (高の井酒造株式会社) Iono Junmai-Ginjyo (Takanoi Shuzou Co. Ltd) 日本 新潟県 小千谷市 日本酒 Craft Sake 720ml
心技入魂「米・水・技」を結集した理想のお酒です。雪中貯蔵酒発祥蔵。豪雪地ならではの湿度の高い重い雪は空気を清浄にし、清冽で豊富な水を育み素晴しい自然の恵みをもたらしてくれます。この酒造りに適合した風土の恵に感謝し、想いを込めて美味しいお酒をお届けしたい。こんな願いが高の井酒造の信念です。 新しい味覚世界の探求へ。高の井酒造の前進となる山崎酒造場は、現在の新潟県小千谷市高梨町五辺(当時新潟県三島郡片貝村五辺) に位置し、江戸時代後期より山崎家の家業として営まれておりました。 白い花の香りがすっと立ち上がった後、優しいアプリコットのような甘い香りに包まれる。ソフトでスムーズな口当たりと切れの良い酸が美しいハーモニーを醸している。 ■ 精米歩合:麹、掛米ともに55% ■ 仕込水:新潟県東山山系伏流水を含む、蔵元敷地内井戸水使用(軟水 硬度35.6mg/l) ■ 日本酒度:+4 ■ 酸度:1.5 【*ご注文の前にご確認ください*】 ●商品画像のラベルに表示されたヴィンテージと商品名が異なる場合は商品名のヴィンテージとなります。また、ラベルデザインは予告なく変更になる場合がございます。 ●ヴィンテージは、輸入元の諸事情によりヴィンテージが切り替わることがございます。商品名とは異なるヴィンテージになった場合、3,000円未満のワインにつきましては変更後のヴィンテージを発送致しますので予めご了承ください。3,000円以上のワインはヴィンテージ変更の連絡をいたします。 商品画像のボトルに記載されたヴィンテージとは異なる場合がございます。 ●注文個数によりお届け日が変わることがあります。 ●通常2~3営業日で出荷致します。土日祝祭日、臨時休業を除きます。 ============================ 【主なワインのご利用例】 誕生日 記念日 引越し祝い 新築祝い 受賞、展覧会祝、就職 昇進 退職 バレンタイン ホワイトデー 定年退職 記念品 退職祝い プチギフト お礼 出産祝い 結婚祝い 、成人祝、季節のお礼、長寿の祝い、父 母 母の日 父の日 敬老の日、新嘗祭、 結婚祝い 披露宴用、内祝い お返し 還暦祝い 古希祝い 御中元 お歳暮 御歳暮 お年賀 お正月 年越し 年末年始 クリスマス プレゼント etcに是非! ★年間ギフト・イベント カレンダー★ 【1月】お正月、お年賀、新春初売り、福袋、鏡開き、成人の日、新年会 【2月】節分、バレンタインデー、寒中見舞い 【3月】桃の節句、ひなまつり、春の彼岸、春分、ホワイトデー、退職祝い、歓送迎会 【4月】エイプリルフール、お花見、新生活・引越し、就職祝い、春の酒蔵祭り 【5月】母の日、端午の節句、ゴルデンウィーク、運動会 【6月】父の日、ジューンブライド、結婚祝い、お中元 【7月】お中元、七夕、暑中見舞い、夏休み、夏のボーナス 【8月】お中元、お盆、暑中見舞い、残暑見舞い、帰省 【9月】お月見、中秋の名月、十五夜、秋の彼岸、敬老の日、運動会 【10月】お月見、十三夜、ハロウィン、運動会 【11月】七五三、紅葉、ブラックフライデー、お歳暮、新嘗祭 【12月】お歳暮、クリスマス、忘年会、大晦日、冬休み、冬のボーナス 【Donguriano Wine】【ドングリアーノ ワイン】【】【ワイン通販】【通販ワイン】 【当店人気のワインの種類】 【赤ワイン フルボディ】 【白ワイン 辛口 】 【白ワイン 甘口 】 【コート・デュ・ローヌ 赤】【シャンパーニュ 辛口 】 【スプマンテ 辛口 】 【スペイン 赤】【スペイン フルボディ】【スパークリングワイン 泡】【イタリア フルボディ】【フランス フルボディ】【チリ フルボディ】新潟県 秋田県 奈良県 岡山県 日本酒 秋田 酒 熟成古酒 県 日本酒 秋田 新潟 酒 辛口 甘口 やや辛口 やや甘口 フルボディ ミディアムボディ あまくち のみやすい フルーティー 日本酒Takanoi Shuzou Co. Ltd / 高の井酒造株式会社 雪中貯蔵酒発祥蔵。豪雪地ならではの湿度の高い重い雪は空気を清浄にし、清冽で豊富な水を育み素晴しい自然の恵みをもたらしてくれます。この酒造りに適合した風土の恵に感謝し、想いを込めて美味しいお酒をお届けしたい。こんな願いが高の井酒造の信念です。 山崎酒造場から高の井酒造株式会社へ 高の井酒造の前進となる山崎酒造場は、現在の新潟県小千谷市高梨町五辺(当時新潟県三島郡片貝村五辺) に位置し、江戸時代後期より山崎家の家業として営まれておりました。 江戸時代後期より酒造りを 高の井酒造の前身は「山酒造場」。 現在の小千谷市高梨町五辺にて、江戸時代後期より酒造りをしてきました。本来なら蔵はこの先祖代々の土地にあったはずが、1937年「五辺の大火」に巻き込まれたため、その後現在の地で酒蔵を再建し、加え3年後には酒蔵横に醤油、味噌工場をも造り始めるまでに事業拡大されました。 メインブランドは「田友」「初梅」「高の井」。社名「高の井」は、創業時の地名「高梨」の『高』と酒造りに大切な「井戸」の『井』を組合せてつくられました。 五辺の大火 昭和12年5月5日午前10時頃 折りからの突風に三島郡片貝村大字五辺大平四郎松方裏手杉鳰(杉の葉)から出火、火は西北の強風に煽られて忽ち同家を全焼、それより西南方向け紅蓮の舌で舐めるが如く僅か四、五十分間に全部落百餘戸の内六十八戸、土蔵十三棟、八幡神社、徳善寺、大川製糸工場、山崎酒造場等の建物を焼いて更に信濃川対岸、古志郡六日市村大字三俵野に飛火し、野上平蔵氏方を半焼し同11時鎮火した。とあり、山崎酒造場の清醸酒1,300石を一滴も余さず災害に遇った、その光景は大きな「ドカーン」という爆発音と共に、空高く白い水柱が数限りなく上がったのであります。 昭和12年12月3日、場主である山崎忠次は大火による焼失を機に現住所に移転、酒造工場再建の製造を開始しました。 昭和15年3月、山崎醸造株式会社及び株式会社山崎味噌工場を設立、同24年合併。姉妹会社でもある現在の山崎醸造株式会社となります。 昭和18年10月、日支事変は益々苛烈となり、家業の酒造業も企業整備により転廃業の止むなきに至り、酒造業は終止符を打つことになりました。 当時、山崎酒造場の定書きには、越の響・高の井・初梅の銘柄が書かれてあります。昭和30年12月、諸般の事情好転により復活が認可となり、四場主合同復活の元で高の井酒造株式会社を創立。社長には山崎和雄が就任しました。 高の井は山崎酒造場の焼失前の所在地である、高梨の「高」と米と共に酒造りの命脈をなす井戸の「井」をとって名付けられました。 昭和52年6月、山崎晄が高の井酒造株式会社及び山崎醸造株式会社の社長に就任。 平成23年11月、山崎亮太郎が高の井酒造株式会社及び山崎醸造株式会社の社長に就任し現在に至っております。 杜氏、木村明裕氏の挑戦 1998年新潟県清酒学校を首席で卒業し、2013年に杜氏就任。 木村杜氏が手掛ける大吟醸酒が、歴史と権威ある平成29酒造年度全国新酒鑑評会(酒類総合研究所主催)で金賞受賞。 手作業による良さと機械技術の両方を活かし、勘や経験とデータを融合させた酒造りを実践しています。 製造へのこだわりと近代設備 平成4年から現在に至り近代設備の導入を行っている訳ですが、当社製造での目的は能率性や生産性だけではありません。 目標としている事はいたって簡単です。おいしいお酒を楽しく幸せに飲んでいただきたいという考えが全てであると考えています。 原点には、手造りに代わる機械化は、手造り以上に価値を生む物でなければならないと考え、熟考を重ねながら昔の良さを引き出そうと努力しているところです。 人においてもそうです。蔵人制度のまだ残っているうちに、先人の創り上げてきた素晴らしさ、味わいを継承しつつ、蔵をより良くしたい、より良いお酒を造りたいという意識をもつ若いスタッフが大勢になって来ています。目標は一つになって来ているのです。 日本有数の米どころ、魚沼産(小千谷)の酒米を使用、小千谷の自然が育む水 酒造りにとって最も重要な原料である酒米はテロワールを表現するため全て小千谷産を使用。純米大吟醸は新潟県を代表する酒造好適米『越淡麗』、その他の銘柄では『五百万石』を使用しています。 五百万石は小千谷の農業法人「うちがまき絆」と契約して栽培されており、JGAP認証を取得しています。 仕込水は魚沼連峰の雪解け水が地下にしみ込んだ湧水。硬度35.6mg/Lの軟水で醗酵が穏やかになり、きめ細かで柔らかな酒質になります。雪深い魚沼地域の豊富な雪解け水と綺麗な空気が雪国ならではの低温醗酵と相まって、雑味のないすっきりとした味わいを造り出します。 JGAP(ジェイギャップ)とは 食の安全や環境保全に取り組む農場に与えられる認証。農場やJA(農協)等の生産者団体が活用する農場管理の基準です。農林水産省が導入を推奨する農業生産工程管理手法の一つです。 JGAPの基準には、120を超える農場のチェック項目が定められています。農薬の管理、肥料の管理など、食の安全や環境保全に関係する農作業について、明確な基準が定められています。 伊乎乃「純米吟醸」「特別純米」については、この高いJGAP規定をクリアした基準の米を使用しています。 雪中貯蔵の元祖 昭和62年に日本で初めて雪の中に酒を埋め込む雪中貯蔵酒に挑戦しました。お酒を雪の中にタンクごと埋め込み、熟成させることでまろやかなお酒に仕上がります。 伊乎乃「純米大吟醸」は瓶詰前の一定期間この雪中貯蔵させていることにより自然な穏やかなまろみがついているのです。 「伊乎乃」とは ワインの輸入元モトックスが酒蔵と共同開発に取り組み、純米酒「伊乎乃・いおの」を発売したのは2014年。コンセプトは『名脇役』--食中酒は、主張しすぎないことが大切です。お料理はあくまで主役であり、お酒はお料理の素材や風味をより引き立たせる「名脇役」でなければなりません。伊乎乃の酒質は、この哲学に基づいて設計されています。「伊乎乃」とは小千谷を含む魚沼地域を総称したかつての地名です。小千谷の豊かなテロワール、米・酒造りと伝統をこの酒に込めています。
1780 円 (税込 / 送料別)