「ワイン > スパークリングワイン・シャンパン」の商品をご紹介します。

1997 SALON LE MESNIL Blanc de Blancs サロン ル メニル ブラン ド ブラン Champagne France シャンパーニュ フランス 750ml 12% ギフトボックス付

パーカーポイント:95 貴重なヴィンテージ 木箱入り1997 SALON LE MESNIL Blanc de Blancs サロン ル メニル ブラン ド ブラン Champagne France シャンパーニュ フランス 750ml 12% ギフトボックス付

※法律により20歳未満の酒類の購入や飲酒は禁止されております。年齢確認が必要になります。 ・名称:サロン ル メニル ブラン ド ブラン 1997 ・内容量:750ml ・アルコール度数:12度 ・ぶどう品種:シャルドネ 100% ・タイプ:Brut ブリュット 辛口 ・保存方法:ワインセーラー パーカーポイント: 95 予想される飲み頃:2018 - 2040 Disgorged earlier this year (2018), the Salon 1997 Blanc de Blancs Le Mesnil Brut opens with a deep, intense and concentrated yet pure, fine and complex bouquet of chalk intertwined with ripe yellow-fleshed fruit, brioche and hazelnut notes. This is a bright, perfectly matured Champagne from Mesnil-sur-Oger with hints of caramel, white mushrooms, parsley root and a beautiful varnish on the nevertheless fresh nose with its characteristic chalky Mesnil expressions. The palate is full and intense, almost rich in the first moment compared the the 2007, but then the 1997 proceeds as pure, elegant and fresh as a Salon should be. Yes, there are some similarities to the 2007 in terms of finesse, with the linear, mineral and vinous style fortified by the complexity of 21 years of age. This is a really fine Champagne but not as ripe as the 2007. The rigid taster will find some drying green apple phenolics in the aftertaste, but the hedonist (who doesnt look at the price) wont get that. So enjoy! Tasted from lot L93 SO 19218 MR in November 2018. (Interim End of November 2018, The Wine Advocate 1st Dec 2018) ただ一種のヴィンテージ・シャンパーニュだけを造るサロン “幻”と呼ばれるほどの希少品の究極のシャンパーニュ シャンパーニュとは、フランスで最北のワイン産地シャンパーニュ地方で生み出される発 泡酒を指すわけですが、その気候条件等から通常、次のような製造方法がとられます。 ぶどうは、黒ぶどう2種(ピノ・ノワール及びピノ・ムニエ種)と白ぶどう1種(シャルドネ種) を用い、また複数に渡るヴィンテージのワインをブレンドしてつくられ、2~3年の瓶熟を経 て出荷されます。 サロン社で生産されるシャンパーニュは上のような従来のシャンパーニュ像には全くあて はまららず、原料は白ぶどうの産地コート・デ・ブランのグラン・クリュ100パーセント格付 けの最上質のシャルドネ種のみを用い、黒ぶどうであるピノ・ノワール及びピノ・ムニエ種 は使用しません。 そしてヴィンテージ表示をする。ということは、単一の生産年のぶどうのみでシャンパーニ ュを仕上げるということに他ならなく、高緯度にあるこの地方では至難の業。 そのため、サロン社が1911年に生産を始めて以来毎年製品を送りだせたわけでなく、よい年に限って製 品化しているため現在の時点でわずか31ヴィンテージしかつくられていない。ちなみに’60 年代では’61年、’64年、’66年、’69年の4カ年。’70年代も同じく’71年、’73年、’76年、’ 79年の4ヴィンテージ。’80年代は少し多くて’82年、’83年、’85年、’88年、続けて’90年、 ’95年’96年、’97年。 加えて瓶熟の期間が非常に長いのもこのメゾンの特徴のひとつ。普通ヴィンテージ表示を するシャンパーニュの場合、定められている瓶熟期間は3年だが、サロンは3倍の10年前後 の瓶熟を行なっている。なかでもぶどうの出来が非常によかった’85年は13年以上の瓶熟を 経てリリースされました。 圧搾機等には最新設備を導入しながらも、つくりはたいへん伝統的で、果汁はキュヴェと呼ば れる1番絞り--収穫されたぶどうは3回の圧搾で搾汁を得るが、ほとんどのメゾンがその1番 絞りと2番絞りを用いるのに対して、サロンではよりクリーンな1番絞りのみを使用--のみを用 いて、温度コントロールの出来るステンレス・タンクに野生酵母でゆっくりと発酵させるが、アル コール発酵のみでマロラクティーク発酵は行なわない。 その後、出来上がったワインはドザージュ--糖分と酵母を加える作業--を経て瓶詰めされ 長期間の眠りに着くわけだが、この長い瓶内熟成でオリがたまる。このオリを瓶の口の部分に集 める作業をルミュアージュと呼ぶが、現在ではこの作業、ほとんど機械化され、人手に頼るとこ ろは稀だが、サロンでは昔のままに職人がこの仕事を行なっています。 以上のようにして生まれるサロンは多い年でも7,000ケース前後、少ない年だとその半分の量し かない。そのため、その繊細な泡立ちと、果実味、酸味のたぐい稀なバランス、豊かなボディを備 えた後味の長いシャンパーニュはしばしば“幻”という形容がされるくらいの希少品で、世界中の 愛好家垂涎の的。オールド ヴィンテージ ワインについて ワイン(シャンパーニュ)の熟成過程によって液面の低下及びエチケットやネックフィルム、コルクなどの経年劣化があります。 ワイン(シャンパーニュ)は生き物ですので、同じヴィンテージでも同じ味わい/風味が保証されるものではありません。お客様の趣向により味わいが劣化に感じられることもあります。 当社の商品の状態を写真で十分にご確認のうえ、ご購入いただきますようお願いします。 以上のことを踏まえて、当社の商品はお届け後、返品及び交換などが承ることができませんので、ご理解のほど、よろしくお願いします。

339990 円 (税込 / 送料別)

2002 SALON LE MESNIL Blanc de Blancs サロン ル メニル ブラン ド ブラン Champagne France シャンパーニュ フランス 1500ml Magnum マグナム 12% ギフトボックス付

希少なヴィンテージ パーカーポイント:95 木箱入り2002 SALON LE MESNIL Blanc de Blancs サロン ル メニル ブラン ド ブラン Champagne France シャンパーニュ フランス 1500ml Magnum マグナム 12% ギフトボックス付

※法律により20歳未満の酒類の購入や飲酒は禁止されております。年齢確認が必要になります。 ・名称:サロン ル メニル ブラン ド ブラン 2002 ・内容量:1500ml MAGNUM ・アルコール度数:12度 ・ぶどう品種:シャルドネ 100% ・タイプ:Brut ブリュット 辛口 ・ドサージュ:5.5g/l ・保存方法:ワインセーラー パーカーポイント: 95 予想される飲み頃:2018 - 2035 I sacrificed a bottle of the 2002 Brut Blanc de Blancs Le Mesnil from my own cellar to fill this gap in The Wine Advocate database and was interested to see that the wine has evolved a little since I last encountered it a couple of years ago. Subtle aromas of brioche, iodine and walnuts now inflect its bouquet of ripe lemon, green apple and crushed chalk, and on the palate, the wine is full-bodied, broad and powerful, with a fine mousse and considerable depth and dimension, concluding with a delicately chalky finish. This is an unusually ripe, muscular vintage of Salon, and my own palate tends to favor the brighter, more incisive vintages such as the 2007 or the 1996 at its best, but this is nonetheless a superb blanc de blancs thats maturing a touch faster than I expected. (Issue 242 End of April 2019, The Wine Advocate 1st May 2019) ただ一種のヴィンテージ・シャンパーニュだけを造るサロン “幻”と呼ばれるほどの希少品の究極のシャンパーニュ シャンパーニュとは、フランスで最北のワイン産地シャンパーニュ地方で生み出される発 泡酒を指すわけですが、その気候条件等から通常、次のような製造方法がとられます。 ぶどうは、黒ぶどう2種(ピノ・ノワール及びピノ・ムニエ種)と白ぶどう1種(シャルドネ種) を用い、また複数に渡るヴィンテージのワインをブレンドしてつくられ、2~3年の瓶熟を経 て出荷されます。 サロン社で生産されるシャンパーニュは上のような従来のシャンパーニュ像には全くあて はまららず、原料は白ぶどうの産地コート・デ・ブランのグラン・クリュ100パーセント格付 けの最上質のシャルドネ種のみを用い、黒ぶどうであるピノ・ノワール及びピノ・ムニエ種 は使用しません。 そしてヴィンテージ表示をする。ということは、単一の生産年のぶどうのみでシャンパーニ ュを仕上げるということに他ならなく、高緯度にあるこの地方では至難の業。 そのため、サロン社が1911年に生産を始めて以来毎年製品を送りだせたわけでなく、よい年に限って製 品化しているため現在の時点でわずか31ヴィンテージしかつくられていない。ちなみに’60 年代では’61年、’64年、’66年、’69年の4カ年。’70年代も同じく’71年、’73年、’76年、’ 79年の4ヴィンテージ。’80年代は少し多くて’82年、’83年、’85年、’88年、続けて’90年、 ’95年’96年、’97年。 加えて瓶熟の期間が非常に長いのもこのメゾンの特徴のひとつ。普通ヴィンテージ表示を するシャンパーニュの場合、定められている瓶熟期間は3年だが、サロンは3倍の10年前後 の瓶熟を行なっている。なかでもぶどうの出来が非常によかった’85年は13年以上の瓶熟を 経てリリースされました。 圧搾機等には最新設備を導入しながらも、つくりはたいへん伝統的で、果汁はキュヴェと呼ば れる1番絞り--収穫されたぶどうは3回の圧搾で搾汁を得るが、ほとんどのメゾンがその1番 絞りと2番絞りを用いるのに対して、サロンではよりクリーンな1番絞りのみを使用--のみを用 いて、温度コントロールの出来るステンレス・タンクに野生酵母でゆっくりと発酵させるが、アル コール発酵のみでマロラクティーク発酵は行なわない。 その後、出来上がったワインはドザージュ--糖分と酵母を加える作業--を経て瓶詰めされ 長期間の眠りに着くわけだが、この長い瓶内熟成でオリがたまる。このオリを瓶の口の部分に集 める作業をルミュアージュと呼ぶが、現在ではこの作業、ほとんど機械化され、人手に頼るとこ ろは稀だが、サロンでは昔のままに職人がこの仕事を行なっています。 以上のようにして生まれるサロンは多い年でも7,000ケース前後、少ない年だとその半分の量し かない。そのため、その繊細な泡立ちと、果実味、酸味のたぐい稀なバランス、豊かなボディを備 えた後味の長いシャンパーニュはしばしば“幻”という形容がされるくらいの希少品で、世界中の 愛好家垂涎の的。 2002年は38ヴィンテージ目。21世紀に入って初めてとなる。開花は順調だったが、9月初旬までは安定しない天候が続いた。収穫期は晴天と夜間の冷え込みにより、豊かさと酸のバランスがとれたブドウを収穫できたという。女性的な1997年より、男性的な1999年に近い性格という。8か月前にデゴルジュマン(澱抜き)され、ドザージュは1リットル当たり5・5グラム。生産量は6万2000本。オールド ヴィンテージ ワインについて ワイン(シャンパーニュ)の熟成過程によって液面の低下及びエチケットやネックフィルム、コルクなどの経年劣化があります。 ワイン(シャンパーニュ)は生き物ですので、同じヴィンテージでも同じ味わい/風味が保証されるものではありません。お客様の趣向により味わいが劣化に感じられることもあります。 当社の商品の状態を写真で十分にご確認のうえ、ご購入いただきますようお願いします。 以上のことを踏まえて、当社の商品はお届け後、返品及び交換などが承ることができませんので、ご理解のほど、よろしくお願いします。

589990 円 (税込 / 送料別)

1996 SALON LE MESNIL Blanc de Blancs サロン ル メニル ブラン ド ブラン Champagne France シャンパーニュ フランス 750ml 12%

パーカーポイント:99 貴重なヴィンテージ1996 SALON LE MESNIL Blanc de Blancs サロン ル メニル ブラン ド ブラン Champagne France シャンパーニュ フランス 750ml 12%

※法律により20歳未満の酒類の購入や飲酒は禁止されております。年齢確認が必要になります。 ・名称:サロン ル メニル ブラン ド ブラン 1996 ・内容量:750ml ・アルコール度数:12度 ・ぶどう品種:シャルドネ 100% ・タイプ:Brut ブリュット 辛口 ・保存方法:ワインセーラー パーカーポイント: 99 予想される飲み頃:2019 - 2035 This bottle of the 1996 Blanc de Blancs Le Mesnil Brut was drinking superbly and represents the apotheosis of Blanc de Blancs, unfurling over the course of three hours with a stunningly complex bouquet of citrus oil, confit lemon, dried white flowers and oyster shell, with hints of praline and pastry cream becoming more pronounced as the wine opens up in the glass. On the palate, its medium to full-bodied, deep and multidimensional, defined by the incisive spine so typical of the vintage that, here, is cloaked in layers of crisp fleshy and chalky extract. The finish is long, penetrating and saline. Unfortunately, since the 1996 Salon has been traded so zealously over the last decade, finding a bottle that hasnt travelled too far can be a challenge. But from a perfectly stored bottle, this is just the beginning. (Issue 244 End of August 2019, The Wine Advocate 31st Aug 2019) ただ一種のヴィンテージ・シャンパーニュだけを造るサロン “幻”と呼ばれるほどの希少品の究極のシャンパーニュ シャンパーニュとは、フランスで最北のワイン産地シャンパーニュ地方で生み出される発 泡酒を指すわけですが、その気候条件等から通常、次のような製造方法がとられます。 ぶどうは、黒ぶどう2種(ピノ・ノワール及びピノ・ムニエ種)と白ぶどう1種(シャルドネ種) を用い、また複数に渡るヴィンテージのワインをブレンドしてつくられ、2~3年の瓶熟を経 て出荷されます。 サロン社で生産されるシャンパーニュは上のような従来のシャンパーニュ像には全くあて はまららず、原料は白ぶどうの産地コート・デ・ブランのグラン・クリュ100パーセント格付 けの最上質のシャルドネ種のみを用い、黒ぶどうであるピノ・ノワール及びピノ・ムニエ種 は使用しません。 そしてヴィンテージ表示をする。ということは、単一の生産年のぶどうのみでシャンパーニ ュを仕上げるということに他ならなく、高緯度にあるこの地方では至難の業。 そのため、サロン社が1911年に生産を始めて以来毎年製品を送りだせたわけでなく、よい年に限って製 品化しているため現在の時点でわずか31ヴィンテージしかつくられていない。ちなみに’60 年代では’61年、’64年、’66年、’69年の4カ年。’70年代も同じく’71年、’73年、’76年、’ 79年の4ヴィンテージ。’80年代は少し多くて’82年、’83年、’85年、’88年、続けて’90年、 ’95年’96年、’97年。 加えて瓶熟の期間が非常に長いのもこのメゾンの特徴のひとつ。普通ヴィンテージ表示を するシャンパーニュの場合、定められている瓶熟期間は3年だが、サロンは3倍の10年前後 の瓶熟を行なっている。なかでもぶどうの出来が非常によかった’85年は13年以上の瓶熟を 経てリリースされました。 圧搾機等には最新設備を導入しながらも、つくりはたいへん伝統的で、果汁はキュヴェと呼ば れる1番絞り--収穫されたぶどうは3回の圧搾で搾汁を得るが、ほとんどのメゾンがその1番 絞りと2番絞りを用いるのに対して、サロンではよりクリーンな1番絞りのみを使用--のみを用 いて、温度コントロールの出来るステンレス・タンクに野生酵母でゆっくりと発酵させるが、アル コール発酵のみでマロラクティーク発酵は行なわない。 その後、出来上がったワインはドザージュ--糖分と酵母を加える作業--を経て瓶詰めされ 長期間の眠りに着くわけだが、この長い瓶内熟成でオリがたまる。このオリを瓶の口の部分に集 める作業をルミュアージュと呼ぶが、現在ではこの作業、ほとんど機械化され、人手に頼るとこ ろは稀だが、サロンでは昔のままに職人がこの仕事を行なっています。 以上のようにして生まれるサロンは多い年でも7,000ケース前後、少ない年だとその半分の量し かない。そのため、その繊細な泡立ちと、果実味、酸味のたぐい稀なバランス、豊かなボディを備 えた後味の長いシャンパーニュはしばしば“幻”という形容がされるくらいの希少品で、世界中の 愛好家垂涎の的。オールド ヴィンテージ ワインについて ワイン(シャンパーニュ)の熟成過程によって液面の低下及びエチケットやネックフィルム、コルクなどの経年劣化があります。 ワイン(シャンパーニュ)は生き物ですので、同じヴィンテージでも同じ味わい/風味が保証されるものではありません。お客様の趣向により味わいが劣化に感じられることもあります。 当社の商品の状態を写真で十分にご確認のうえ、ご購入いただきますようお願いします。 以上のことを踏まえて、当社の商品はお届け後、返品及び交換などが承ることができませんので、ご理解のほど、よろしくお願いします。

330990 円 (税込 / 送料別)

*サロン ブラン・ド・ブラン ル・メニル 2012 泡白 750ml 木箱入り 正規品【送料及びクール代金無料】

*サロン ブラン・ド・ブラン ル・メニル 2012 泡白 750ml 木箱入り 正規品【送料及びクール代金無料】

Data 生産者 CHAMPAGNE SALON 種類 シャンパーニュ ヴィンテージ 2012 内容量 750ml 葡萄品種 シャルドネ100% 味わい ● ● ● ● ● 辛口 ● 中口 ● 甘口 ボディ ● ● ● ● ● ライト ● ミディアム ● フル 飲み頃温度 2~6℃ 生産地 フランス/シャンパーニュ ※こちらの商品は送料及びクール代金無料商品ですが、 、沖縄県、離島・一部地域の場合は、送料が2200円、北海道・九州の場合は通常便で300円別途かかります。 システム上、送料無料となっていますがこちらで修正し請求させて頂きますのでご了承下さい。 ※代金引換をご利用の場合は代引手数料が別途かかります。 ※ラベルや箱にシミがつくことがありますが、冷蔵管理上ご理解の程宜しくお願い致します。 シミ等による返品はお受けしておりませんのであらかじめご了承ください。サロン ブラン・ド・ブランル・メニル [2012] 泡白 750ml SALON Branc de Branc LE MESNIL 2012 ただ一種の ヴィンテージ・シャンパーニュ だけをつくり続ける 卓越したメーカー“サロン社” サロン社で生産されるシャンパーニュは従来の型にはまっていません。 原料は白葡萄の産地コート・デ・ブランのグラン・クリュ100%格付けの最上質のシャルドネ種のみを使用し、 黒葡萄であるピノ・ノワール及びピノ・ムニエ種は使用しません。 その上で、ヴィンテージ表示をしています。単一の生産年の葡萄のみでシャンパーニュを仕上げるということは地理的にも至難の業です。 その為に、サロン社が1911年に生産を始めて以来毎年製品を送りだせたわけでなく、良い年に限って製品化されているのです。 瓶熟の期間が非常に長いのも特徴の一つで、普通ヴィンテージ表示をするシャンパーニュの場合、定められている瓶熟期間は3年ですが、サロンは3倍の10年前後の瓶熟を行なっています。 圧搾機等には最新設備を導入しながらも、とても伝統的な造りをしています。 果汁はクリーンな1番絞りのみを使用し、温度コントロールの出来るステンレスタンクで野生酵母でゆっくりと発酵させます。 出来上がったワインは糖分と酵母を加える作業を経て瓶詰めされ、長期間の眠りに着くことになります。 長い瓶内熟成でたまったオリを瓶の口の部分に集める作業を、昔のままに職人がこの仕事を行なっています。 サロンは1年で3,500~7,000ケース前後の量しかない為、繊細な泡立ちと果実味、酸味の類稀なるバランス、豊かなボディを備えた後味の長いシャンパーニュは、 世界中の愛好家を魅了し続けています。

247940 円 (税込 / 送料込)

1997 SALON LE MESNIL Blanc de Blancs サロン ル メニル ブラン ド ブラン Champagne France シャンパーニュ フランス 750ml 12%

パーカーポイント:95 貴重なヴィンテージ1997 SALON LE MESNIL Blanc de Blancs サロン ル メニル ブラン ド ブラン Champagne France シャンパーニュ フランス 750ml 12%

※法律により20歳未満の酒類の購入や飲酒は禁止されております。年齢確認が必要になります。 ・名称:サロン ル メニル ブラン ド ブラン 1997 ・内容量:750ml ・アルコール度数:12度 ・ぶどう品種:シャルドネ 100% ・タイプ:Brut ブリュット 辛口 ・保存方法:ワインセーラー パーカーポイント: 95 予想される飲み頃:2018 - 2040 Disgorged earlier this year (2018), the Salon 1997 Blanc de Blancs Le Mesnil Brut opens with a deep, intense and concentrated yet pure, fine and complex bouquet of chalk intertwined with ripe yellow-fleshed fruit, brioche and hazelnut notes. This is a bright, perfectly matured Champagne from Mesnil-sur-Oger with hints of caramel, white mushrooms, parsley root and a beautiful varnish on the nevertheless fresh nose with its characteristic chalky Mesnil expressions. The palate is full and intense, almost rich in the first moment compared the the 2007, but then the 1997 proceeds as pure, elegant and fresh as a Salon should be. Yes, there are some similarities to the 2007 in terms of finesse, with the linear, mineral and vinous style fortified by the complexity of 21 years of age. This is a really fine Champagne but not as ripe as the 2007. The rigid taster will find some drying green apple phenolics in the aftertaste, but the hedonist (who doesnt look at the price) wont get that. So enjoy! Tasted from lot L93 SO 19218 MR in November 2018. (Interim End of November 2018, The Wine Advocate 1st Dec 2018) ただ一種のヴィンテージ・シャンパーニュだけを造るサロン “幻”と呼ばれるほどの希少品の究極のシャンパーニュ シャンパーニュとは、フランスで最北のワイン産地シャンパーニュ地方で生み出される発 泡酒を指すわけですが、その気候条件等から通常、次のような製造方法がとられます。 ぶどうは、黒ぶどう2種(ピノ・ノワール及びピノ・ムニエ種)と白ぶどう1種(シャルドネ種) を用い、また複数に渡るヴィンテージのワインをブレンドしてつくられ、2~3年の瓶熟を経 て出荷されます。 サロン社で生産されるシャンパーニュは上のような従来のシャンパーニュ像には全くあて はまららず、原料は白ぶどうの産地コート・デ・ブランのグラン・クリュ100パーセント格付 けの最上質のシャルドネ種のみを用い、黒ぶどうであるピノ・ノワール及びピノ・ムニエ種 は使用しません。 そしてヴィンテージ表示をする。ということは、単一の生産年のぶどうのみでシャンパーニ ュを仕上げるということに他ならなく、高緯度にあるこの地方では至難の業。 そのため、サロン社が1911年に生産を始めて以来毎年製品を送りだせたわけでなく、よい年に限って製 品化しているため現在の時点でわずか31ヴィンテージしかつくられていない。ちなみに’60 年代では’61年、’64年、’66年、’69年の4カ年。’70年代も同じく’71年、’73年、’76年、’ 79年の4ヴィンテージ。’80年代は少し多くて’82年、’83年、’85年、’88年、続けて’90年、 ’95年’96年、’97年。 加えて瓶熟の期間が非常に長いのもこのメゾンの特徴のひとつ。普通ヴィンテージ表示を するシャンパーニュの場合、定められている瓶熟期間は3年だが、サロンは3倍の10年前後 の瓶熟を行なっている。なかでもぶどうの出来が非常によかった’85年は13年以上の瓶熟を 経てリリースされました。 圧搾機等には最新設備を導入しながらも、つくりはたいへん伝統的で、果汁はキュヴェと呼ば れる1番絞り--収穫されたぶどうは3回の圧搾で搾汁を得るが、ほとんどのメゾンがその1番 絞りと2番絞りを用いるのに対して、サロンではよりクリーンな1番絞りのみを使用--のみを用 いて、温度コントロールの出来るステンレス・タンクに野生酵母でゆっくりと発酵させるが、アル コール発酵のみでマロラクティーク発酵は行なわない。 その後、出来上がったワインはドザージュ--糖分と酵母を加える作業--を経て瓶詰めされ 長期間の眠りに着くわけだが、この長い瓶内熟成でオリがたまる。このオリを瓶の口の部分に集 める作業をルミュアージュと呼ぶが、現在ではこの作業、ほとんど機械化され、人手に頼るとこ ろは稀だが、サロンでは昔のままに職人がこの仕事を行なっています。 以上のようにして生まれるサロンは多い年でも7,000ケース前後、少ない年だとその半分の量し かない。そのため、その繊細な泡立ちと、果実味、酸味のたぐい稀なバランス、豊かなボディを備 えた後味の長いシャンパーニュはしばしば“幻”という形容がされるくらいの希少品で、世界中の 愛好家垂涎の的。オールド ヴィンテージ ワインについて ワイン(シャンパーニュ)の熟成過程によって液面の低下及びエチケットやネックフィルム、コルクなどの経年劣化があります。 ワイン(シャンパーニュ)は生き物ですので、同じヴィンテージでも同じ味わい/風味が保証されるものではありません。お客様の趣向により味わいが劣化に感じられることもあります。 当社の商品の状態を写真で十分にご確認のうえ、ご購入いただきますようお願いします。 以上のことを踏まえて、当社の商品はお届け後、返品及び交換などが承ることができませんので、ご理解のほど、よろしくお願いします。

330330 円 (税込 / 送料別)

2007 SALON LE MESNIL Blanc de Blancs サロン ル メニル ブラン ド ブラン Champagne France シャンパーニュ フランス 750ml 12% ギフトボックス付

パーカーポイント:96 化粧箱入り2007 SALON LE MESNIL Blanc de Blancs サロン ル メニル ブラン ド ブラン Champagne France シャンパーニュ フランス 750ml 12% ギフトボックス付

※法律により20歳未満の酒類の購入や飲酒は禁止されております。年齢確認が必要になります。 ・名称:サロン ル メニル ブラン ド ブラン 2007 ・内容量:750ml ・アルコール度数:12度 ・ぶどう品種:シャルドネ 100% ・タイプ:Brut ブリュット 辛口 ・保存方法:ワインセーラー パーカーポイント: 96点 予想される飲み頃:2020-2037 The superb 2007 Brut Blanc de Blancs Le Mesnil wafts from the glass with a beautiful bouquet of crushed chalk, lemon oil, crisp green apple, white flowers and brioche. On the palate, its medium to full-bodied, taut and incisive, with bright acids, a tight-knit core and a brisk mousse, concluding with a long, chalky and bone-dry finish. After the comparatively broad and fleshy 2002, 2004 and 2006 vintages, the 2007 Salon seems to mark a return to a racier, more precise style, though admittedly that's in keeping with the style of the vintage, that makes me anticipate the release of the 2008 all the more eagerly. (Issue 242 End of April 2019, The Wine Advocate 1st May 2019) ただ一種のヴィンテージ・シャンパーニュだけを造るサロン “幻”と呼ばれるほどの希少品の究極のシャンパーニュ シャンパーニュとは、フランスで最北のワイン産地シャンパーニュ地方で生み出される発 泡酒を指すわけですが、その気候条件等から通常、次のような製造方法がとられます。 ぶどうは、黒ぶどう2種(ピノ・ノワール及びピノ・ムニエ種)と白ぶどう1種(シャルドネ種) を用い、また複数に渡るヴィンテージのワインをブレンドしてつくられ、2~3年の瓶熟を経 て出荷されます。 サロン社で生産されるシャンパーニュは上のような従来のシャンパーニュ像には全くあて はまららず、原料は白ぶどうの産地コート・デ・ブランのグラン・クリュ100パーセント格付 けの最上質のシャルドネ種のみを用い、黒ぶどうであるピノ・ノワール及びピノ・ムニエ種 は使用しません。 そしてヴィンテージ表示をする。ということは、単一の生産年のぶどうのみでシャンパーニ ュを仕上げるということに他ならなく、高緯度にあるこの地方では至難の業。 そのため、サロン社が1911年に生産を始めて以来毎年製品を送りだせたわけでなく、よい年に限って製 品化しているため現在の時点でわずか31ヴィンテージしかつくられていない。ちなみに’60 年代では’61年、’64年、’66年、’69年の4カ年。’70年代も同じく’71年、’73年、’76年、’ 79年の4ヴィンテージ。’80年代は少し多くて’82年、’83年、’85年、’88年、続けて’90年、 ’95年’96年、’97年。 加えて瓶熟の期間が非常に長いのもこのメゾンの特徴のひとつ。普通ヴィンテージ表示を するシャンパーニュの場合、定められている瓶熟期間は3年だが、サロンは3倍の10年前後 の瓶熟を行なっている。なかでもぶどうの出来が非常によかった’85年は13年以上の瓶熟を 経てリリースされました。 圧搾機等には最新設備を導入しながらも、つくりはたいへん伝統的で、果汁はキュヴェと呼ば れる1番絞り--収穫されたぶどうは3回の圧搾で搾汁を得るが、ほとんどのメゾンがその1番 絞りと2番絞りを用いるのに対して、サロンではよりクリーンな1番絞りのみを使用--のみを用 いて、温度コントロールの出来るステンレス・タンクに野生酵母でゆっくりと発酵させるが、アル コール発酵のみでマロラクティーク発酵は行なわない。 その後、出来上がったワインはドザージュ--糖分と酵母を加える作業--を経て瓶詰めされ 長期間の眠りに着くわけだが、この長い瓶内熟成でオリがたまる。このオリを瓶の口の部分に集 める作業をルミュアージュと呼ぶが、現在ではこの作業、ほとんど機械化され、人手に頼るとこ ろは稀だが、サロンでは昔のままに職人がこの仕事を行なっています。 以上のようにして生まれるサロンは多い年でも7,000ケース前後、少ない年だとその半分の量し かない。そのため、その繊細な泡立ちと、果実味、酸味のたぐい稀なバランス、豊かなボディを備 えた後味の長いシャンパーニュはしばしば“幻”という形容がされるくらいの希少品で、世界中の 愛好家垂涎の的。 寒暖差が大きかった 2007 年のシャンパーニュ地方 穏やかな冬と素晴らしい 4 月の後、ブドウ畑は美しい花が咲く季節を迎えます。6 月、7 月に続いた晴天が、太陽光をしっかり浴びた白亜質土壌に、肌寒い 8 月に必要な熱を残しました。寛大な自然に恵まれ、収穫の時を迎えたかのように見えましたが、突如晴天の日が訪れたことで、収穫開始が延期されます。エネルギーと光が、ブドウ畑に再度溢れ出したのです。そんな不安定なこの年において、完璧に熟したブドウが収穫されました。多すぎない程度の豊かな糖分と、率直な酸味を持つブドウ果汁が、適度な量で搾取されました。そしてここからは、時間がその役割を果たしてくれるのです。 グラスに注がれたサロン 2007 は、淡いトーンの中で、レモンイエロー、または緑色の反射光をもつ黄金色が目を楽しませてくれます。泡は繊細で敏捷。活気があってエネルギッシュなサロン 2007 のイメージそのものです。グラスからは、レモン、ライム、ゆず、早朝を思わせる香りに、青りんごや、ほんの少しだけ燻したお茶や、濡れた石の上に覆ったフレッシュハーブの香りが立ち込めます。 口に含むと、純粋さや潔白さが感じられた後で、メニル特有の、小石の多い土壌のテロワールの厳密さが表に出てきます。 サロン 2007 がもつ白熱は、セラーの暗闇の中でも長期において持続することでしょう。サロン 2007 は、その姿を現せかけたオーロラを思わせるワインです。オールド ヴィンテージ ワインについて ワイン(シャンパーニュ)の熟成過程によって液面の低下及びエチケットやネックフィルム、コルクなどの経年劣化があります。 ワイン(シャンパーニュ)は生き物ですので、同じヴィンテージでも同じ味わい/風味が保証されるものではありません。お客様の趣向により味わいが劣化に感じられることもあります。 当社の商品の状態を写真で十分にご確認のうえ、ご購入いただきますようお願いします。 以上のことを踏まえて、当社の商品はお届け後、返品及び交換などが承ることができませんので、ご理解のほど、よろしくお願いします。

237990 円 (税込 / 送料別)

【送料無料】 クレマン ド リムー テール ド ヴィルロング ブリュット 750ml×6本 ケース販売【正規品・取り寄せ品】ドメーヌ ロジエ フランスワイン/ラングドック/スパークリングワイン/辛口/750ml×6【まとめ買い】【ケース売り】【業務用】

【送料無料】楽天最安値に挑戦中!6本入り【送料無料】 クレマン ド リムー テール ド ヴィルロング ブリュット 750ml×6本 ケース販売【正規品・取り寄せ品】ドメーヌ ロジエ フランスワイン/ラングドック/スパークリングワイン/辛口/750ml×6【まとめ買い】【ケース売り】【業務用】

「ヴィルロング」は、リムーから車で10分程離れた畑のある村の名前で、ロジエが移住して最初にスパークリングワインを造った所です。畑は、ヴィルロングの日当たりのよい丘陵にあります。海洋性で、粘土と石灰岩土壌の斜面です。標高は300m。 8月末から10月半ばに収穫します。収穫量は50hL/ha。全房圧搾して、ファースト プレスとセカンド プレスを使用します。1晩低温で澱を沈めます。18度に温度管理して、15日間発酵させます。試飲して、異なる品種をブレンドします。 酵母と糖分を添加します。14~16度のセラーで12ヶ月熟成させます。明るい金色。エレガントでフレッシュな柑橘系の香り。とてもジューシィなスパークリングで、リンゴ、レモンの皮やトロピカルフルーツのフレイバーを持っています。 しっかりと感じるトーストの香りは、フィニッシュまで続きます。親しみやすい風味の中にも、きりりとした味わいがあり、シャンパーニュにも見劣りのしない非常に上質なヴァン ムスーです。 2017ヴィンテージからキュヴェ名が、シャトー ド ヴィルロングからテール ド ヴィルロングに変わりました。 手軽な価格でフランスワインの魅力を味わっていただける クレマン ド リムー テール ド ヴィルロング ブリュット をケース販売にて日本全国送料無料にてお届け、送料、消費税コミコミの大感謝価格です! コクと旨味のバランスが良いどんな料理にもよく合うワインをお探しの方には超オススメです。あと気取らない食事を出すビストロのハウスワインにもうってつけ!抜栓翌日もヘタることなく美味しく戴けます。 ケース販売商品の注意事項 ☆ご注意:こちらのワインは在庫状況によりましては、お取り寄せとなる場合が多々ございます。その場合出荷までに3~4営業日程度かかる場合もありますので余裕を持ってご注文下さい。また、メーカー在庫切れの可能性もございますことお含みおき下さい。(お急ぎのご注文には適しておりません。) ☆基本的にメーカーの段ボール箱でお届けしますので、箱が汚れているなど、ご進物には適しておりません。(熨斗や包装はお受けできません。) ☆送料無料ですが、北海道、沖縄宛の送料無料商品には航空運賃1000円がかかります。(ご請求金額訂正となります。)☆温度管理していないお品のため、普通便でのお届けとなりますが、特別にクール便をご希望の場合は450円クール代がかかります。(注文時備考欄に「クール希望」とお書き下さい。) (ラベルは現行販売中のものになりますので、ヴィンテージやデザインは写真とは異なる場合があります。) (お届けします現行ビンテージをお知りになりたい方は、ご購入前に連絡いただければお調べいたします。) ■ワイン名 クレマン ド リムー テール ド ヴィルロング ブリュットCrement de Limoux Terre de Villelongue Brut ■ワイン種別 スパークリングワイン ■味わい 辛口 ■生産者 ドメーヌ ロジエ ■産地 フランス・ラングドック ■容量 750ml / フルボトル ■等級 ■備考欄 ワイン通販・ネット販売は楽天ヒグチワインで!! 【スパークリングワインS】【送料無料S】【リストつきS】【デイリー】 【まとめ買いでお得】【まとめ買いがお得】【6本まとめてお買い得】 【楽天 通販 販売】【まとめ買い 業務用にも!】ドメーヌ ロジエ ミシェル ロジェはシャンパーニュ出身 「深く耕し、土壌のバランスを保つ」 葡萄畑は標高300mのなだらかな斜面の丘に位置しています。土壌は、粘土と石灰質です。 気候は大陸性気候の影響を受けています。過剰な施肥、トラクターによる土壌硬化、除草剤の常用を避け、土を深く耕し、土壌の自然なバランスを保ち、病気への耐性を高めるようにしています。 葡萄が大量に必要となるため、使用する葡萄の80%は20人の農家からの買い取りで、彼らとは20年来の付き合いです。 「シャンパーニュ産酵母を使用」 醸造には、冷水が循環するシステムのタンクを使用して、温度管理をしています。発酵後のワインは、外の保管庫に入れます。ここは、温度コントロールのシステムはありません。 なぜなら、タンクに入れる時期には、すでに寒いので、その必要がないからです。熟成が終わったら、ジロパレットに入れて、1週間機械で回します。2~3日で澱を集められますが、念のため1週間置いています。キーゼルグール(珪藻土)を使い、ろ過しています。 「他の生産者との違いは、オーガニックと同レベルの栽培をしていること」 バニラや木の味ではなく、自然なナチュラルテイスト、ピュアな葡萄の味わいを目指しています。自然な味わいこそ、自分たちの味と考えています。12人の生産者から、約半分量の葡萄を購入しています。 輸入業者の資料より抜粋

14465 円 (税込 / 送料込)

【送料無料】 ブランケット ド リムー キュヴェ プレスティージュ ブリュット 750ml×6本 ケース販売【正規品・取り寄せ品】ドメーヌ ロジエ フランスワイン/ラングドック/スパークリングワイン/辛口/750ml×6【まとめ買い】【ケース売り】【業務用】

【送料無料】楽天最安値に挑戦中!6本入り【送料無料】 ブランケット ド リムー キュヴェ プレスティージュ ブリュット 750ml×6本 ケース販売【正規品・取り寄せ品】ドメーヌ ロジエ フランスワイン/ラングドック/スパークリングワイン/辛口/750ml×6【まとめ買い】【ケース売り】【業務用】

息子のニコラが、ロジェ家の伝統を引き継ぎながらも、自分らしさもある新しいワインを造ろうと手掛けたブランケット ド リムー。畑は、リムー地区の日当たりのよい丘陵にあります。海洋性気候で、粘土と石灰岩土壌の斜面、標高300mです。 8月末~10月半ばに収穫します。収穫量は50hL/ha。全房圧搾の後、18度に温度管理して、15日間発酵させます。試飲して、異なる品種をブレンドします。酵母と糖分を添加します。熟成期間は、12ヶ月です。 メゾン ロジェ(FA-769)との違いは、熟成期間が1年であるということです。3ヶ月の差ですが、ワインはボトルの中でも様々な変化をするので、味わいに違いが出てきます。 より複雑味があります。淡い麦わら色。花やレモン、メロンの香り。生き生きとしてクリーミー、バランスの取れた舌触りと味わいを感じさせます。 手軽な価格でフランスワインの魅力を味わっていただける ブランケット ド リムー キュヴェ プレスティージュ ブリュット をケース販売にて日本全国送料無料にてお届け、送料、消費税コミコミの大感謝価格です! コクと旨味のバランスが良いどんな料理にもよく合うワインをお探しの方には超オススメです。あと気取らない食事を出すビストロのハウスワインにもうってつけ!抜栓翌日もヘタることなく美味しく戴けます。 ケース販売商品の注意事項 ☆ご注意:こちらのワインは在庫状況によりましては、お取り寄せとなる場合が多々ございます。その場合出荷までに3~4営業日程度かかる場合もありますので余裕を持ってご注文下さい。また、メーカー在庫切れの可能性もございますことお含みおき下さい。(お急ぎのご注文には適しておりません。) ☆基本的にメーカーの段ボール箱でお届けしますので、箱が汚れているなど、ご進物には適しておりません。(熨斗や包装はお受けできません。) ☆送料無料ですが、北海道、沖縄宛の送料無料商品には航空運賃1000円がかかります。(ご請求金額訂正となります。)☆温度管理していないお品のため、普通便でのお届けとなりますが、特別にクール便をご希望の場合は450円クール代がかかります。(注文時備考欄に「クール希望」とお書き下さい。) (ラベルは現行販売中のものになりますので、ヴィンテージやデザインは写真とは異なる場合があります。) (お届けします現行ビンテージをお知りになりたい方は、ご購入前に連絡いただければお調べいたします。) ■ワイン名 ブランケット ド リムー キュヴェ プレスティージュ ブリュットBlanquette de Limoux Cuv?e Prestige Brut ■ワイン種別 スパークリングワイン ■味わい 辛口 ■生産者 ドメーヌ ロジエ ■産地 フランス・ラングドック ■容量 750ml / フルボトル ■等級 ■備考欄 ワイン通販・ネット販売は楽天ヒグチワインで!! 【スパークリングワインS】【送料無料S】【リストつきS】【デイリー】 【まとめ買いでお得】【まとめ買いがお得】【6本まとめてお買い得】 【楽天 通販 販売】【まとめ買い 業務用にも!】ドメーヌ ロジエ ミシェル ロジェはシャンパーニュ出身 「深く耕し、土壌のバランスを保つ」 葡萄畑は標高300mのなだらかな斜面の丘に位置しています。土壌は、粘土と石灰質です。 気候は大陸性気候の影響を受けています。過剰な施肥、トラクターによる土壌硬化、除草剤の常用を避け、土を深く耕し、土壌の自然なバランスを保ち、病気への耐性を高めるようにしています。 葡萄が大量に必要となるため、使用する葡萄の80%は20人の農家からの買い取りで、彼らとは20年来の付き合いです。 「シャンパーニュ産酵母を使用」 醸造には、冷水が循環するシステムのタンクを使用して、温度管理をしています。発酵後のワインは、外の保管庫に入れます。ここは、温度コントロールのシステムはありません。 なぜなら、タンクに入れる時期には、すでに寒いので、その必要がないからです。熟成が終わったら、ジロパレットに入れて、1週間機械で回します。2~3日で澱を集められますが、念のため1週間置いています。キーゼルグール(珪藻土)を使い、ろ過しています。 「他の生産者との違いは、オーガニックと同レベルの栽培をしていること」 バニラや木の味ではなく、自然なナチュラルテイスト、ピュアな葡萄の味わいを目指しています。自然な味わいこそ、自分たちの味と考えています。12人の生産者から、約半分量の葡萄を購入しています。 輸入業者の資料より抜粋

12980 円 (税込 / 送料込)

【送料無料】 ブランケット ド リムー メゾン ロジェ ブリュット 750ml×6本 ケース販売【正規品・取り寄せ品】ドメーヌ ロジエ フランスワイン/ラングドック/スパークリングワイン/辛口/750ml×6【まとめ買い】【ケース売り】【業務用】

【送料無料】楽天最安値に挑戦中!6本入り【送料無料】 ブランケット ド リムー メゾン ロジェ ブリュット 750ml×6本 ケース販売【正規品・取り寄せ品】ドメーヌ ロジエ フランスワイン/ラングドック/スパークリングワイン/辛口/750ml×6【まとめ買い】【ケース売り】【業務用】

リムーの伝統品種モーザックを主体にしたスパークリングワイン。ブランケットは、残糖10 g/Lを目安に造っています。畑は、ヴィルロングの日当たりの良い傾斜地にあります。海洋性気候で、粘土と石灰岩土壌の斜面です。標高は300mです。 8月末~10月の半ばまで収穫します。収穫量は50hL/haです。全房圧搾の後、1晩冷やして澱を沈めます。18度に温度管理して、15日間発酵させます。試飲して、異なる品種をブレンドします。酵母と糖分を添加します。 14~16度の熟成庫で9ヶ月寝かせます。明るい金色。心地良い白い花、トーストの香り。フジリンゴ、白桃、洋梨を思わせる生き生きとしたフレイバーと一緒に、トーストの香りがはっきりと感じられます。 シードル、リンゴ、そしてはっきりと分かるアニスを思わせる風味。スムーズでみずみずしい余韻があります。鮮やかなオレンジ色のラベルが目を引きます。 手軽な価格でフランスワインの魅力を味わっていただける ブランケット ド リムー メゾン ロジェ ブリュット をケース販売にて日本全国送料無料にてお届け、送料、消費税コミコミの大感謝価格です! コクと旨味のバランスが良いどんな料理にもよく合うワインをお探しの方には超オススメです。あと気取らない食事を出すビストロのハウスワインにもうってつけ!抜栓翌日もヘタることなく美味しく戴けます。 ケース販売商品の注意事項 ☆ご注意:こちらのワインは在庫状況によりましては、お取り寄せとなる場合が多々ございます。その場合出荷までに3~4営業日程度かかる場合もありますので余裕を持ってご注文下さい。また、メーカー在庫切れの可能性もございますことお含みおき下さい。(お急ぎのご注文には適しておりません。) ☆基本的にメーカーの段ボール箱でお届けしますので、箱が汚れているなど、ご進物には適しておりません。(熨斗や包装はお受けできません。) ☆送料無料ですが、北海道、沖縄宛の送料無料商品には航空運賃1000円がかかります。(ご請求金額訂正となります。)☆温度管理していないお品のため、普通便でのお届けとなりますが、特別にクール便をご希望の場合は450円クール代がかかります。(注文時備考欄に「クール希望」とお書き下さい。) (ラベルは現行販売中のものになりますので、ヴィンテージやデザインは写真とは異なる場合があります。) (お届けします現行ビンテージをお知りになりたい方は、ご購入前に連絡いただければお調べいたします。) ■ワイン名 ブランケット ド リムー メゾン ロジェ ブリュットBlanquette de Limoux Maison Rosier Brut ■ワイン種別 スパークリングワイン ■味わい 辛口 ■生産者 ドメーヌ ロジエ ■産地 フランス・ラングドック ■容量 750ml / フルボトル ■等級 ■備考欄 ワイン通販・ネット販売は楽天ヒグチワインで!! 【スパークリングワインS】【送料無料S】【リストつきS】【デイリー】 【まとめ買いでお得】【まとめ買いがお得】【6本まとめてお買い得】 【楽天 通販 販売】【まとめ買い 業務用にも!】ドメーヌ ロジエ ミシェル ロジェはシャンパーニュ出身 「深く耕し、土壌のバランスを保つ」 葡萄畑は標高300mのなだらかな斜面の丘に位置しています。土壌は、粘土と石灰質です。 気候は大陸性気候の影響を受けています。過剰な施肥、トラクターによる土壌硬化、除草剤の常用を避け、土を深く耕し、土壌の自然なバランスを保ち、病気への耐性を高めるようにしています。 葡萄が大量に必要となるため、使用する葡萄の80%は20人の農家からの買い取りで、彼らとは20年来の付き合いです。 「シャンパーニュ産酵母を使用」 醸造には、冷水が循環するシステムのタンクを使用して、温度管理をしています。発酵後のワインは、外の保管庫に入れます。ここは、温度コントロールのシステムはありません。 なぜなら、タンクに入れる時期には、すでに寒いので、その必要がないからです。熟成が終わったら、ジロパレットに入れて、1週間機械で回します。2~3日で澱を集められますが、念のため1週間置いています。キーゼルグール(珪藻土)を使い、ろ過しています。 「他の生産者との違いは、オーガニックと同レベルの栽培をしていること」 バニラや木の味ではなく、自然なナチュラルテイスト、ピュアな葡萄の味わいを目指しています。自然な味わいこそ、自分たちの味と考えています。12人の生産者から、約半分量の葡萄を購入しています。 輸入業者の資料より抜粋

12485 円 (税込 / 送料込)

ドメーヌ ロジエ ブランケット ド リムー キュヴェ プレスティージュ ブリュット 2021Domaine ROSIER Blanquette de Limoux Cuvee Prestige Brut 【白泡/辛口】

土着品種モーザック主体で造る泡。ドメーヌ ロジエ ブランケット ド リムー キュヴェ プレスティージュ ブリュット 2021Domaine ROSIER Blanquette de Limoux Cuvee Prestige Brut 【白泡/辛口】

葡萄畑は標高300mのなだらかな斜面の丘に位置しています。土壌は、粘土と石灰質です。気候は大陸性気候の影響を受けています。過剰な施肥、トラクターによる土壌硬化、除草剤の常用を避け、土を深く耕し、土壌の自然なバランスを保ち、病気への耐性を高めるようにしています。葡萄が大量に必要となるため、使用する葡萄の80%は20人の農家からの買い取りで、彼らとは20年来の付き合いです。醸造には、冷水が循環するシステムのタンクを使用して、温度管理をしています。発酵後のワインは、外の保管庫に入れます。ここは、温度コントロールのシステムはありません。なぜなら、タンクに入れる時期には、すでに寒いので、その必要がないからです。熟成が終わったら、ジロパレットに入れて、1週間機械で回します。2ー3日で澱を集められますが、念のため1週間置いています。キーゼルグール(珪藻土)を使い、ろ過しています。バニラや木の味ではなく、自然なナチュラルテイスト、ピュアな葡萄の味わいを目指しています。自然な味わいこそ、自分たちの味と考えています。12人の生産者から、約半分量の葡萄を購入しています。息子のニコラが、ロジェ家の伝統を引き継ぎながらも、自分らしさもある新しいワインを造ろうと手掛けたブランケット・ド・リムー。畑は、リムー地区の日当たりのよい丘陵にあります。海洋性気候で、粘土と石灰岩土壌の斜面、標高300mです。8月末ー10月半ばに収穫します。収穫量は50hL/ha。全房圧搾の後、18度に温度管理して、15日間発酵させます。試飲して、異なる品種をブレンドします。酵母と糖分を添加します。熟成期間は、12ヶ月です。淡い麦わら色。花やレモン、メロンの香り。生き生きとしてクリーミー、バランスの取れた舌触りと味わいを感じさせます。 内容量 750ml ブドウ品種 モーザック90%、シャルドネ10% 保存方法 冷暗所にて保存 原産国名 フランス ラングドック・ルーション 輸入者 稲葉 [ct_w_25],[ct_w_38]

2112 円 (税込 / 送料別)

ドメーヌ ロジエ ブランケット ド リムー メゾン ロジェ ブリュット 2022Domaine ROSIER Blanquette de Limoux Maison Rosier Brut 【白泡/辛口】

瓶内二次発酵で造られる、伝統品種を使った本格スパークリング。ドメーヌ ロジエ ブランケット ド リムー メゾン ロジェ ブリュット 2022Domaine ROSIER Blanquette de Limoux Maison Rosier Brut 【白泡/辛口】

葡萄畑は標高300mのなだらかな斜面の丘に位置しています。土壌は、粘土と石灰質です。気候は大陸性気候の影響を受けています。過剰な施肥、トラクターによる土壌硬化、除草剤の常用を避け、土を深く耕し、土壌の自然なバランスを保ち、病気への耐性を高めるようにしています。葡萄が大量に必要となるため、使用する葡萄の80%は20人の農家からの買い取りで、彼らとは20年来の付き合いです。醸造には、冷水が循環するシステムのタンクを使用して、温度管理をしています。発酵後のワインは、外の保管庫に入れます。ここは、温度コントロールのシステムはありません。なぜなら、タンクに入れる時期には、すでに寒いので、その必要がないからです。熟成が終わったら、ジロパレットに入れて、1週間機械で回します。2ー3日で澱を集められますが、念のため1週間置いています。キーゼルグール(珪藻土)を使い、ろ過しています。バニラや木の味ではなく、自然なナチュラルテイスト、ピュアな葡萄の味わいを目指しています。自然な味わいこそ、自分たちの味と考えています。12人の生産者から、約半分量の葡萄を購入しています。リムーの伝統品種モーザックを主体にしたスパークリングワイン。ブランケットは、残糖10 g/Lを目安に造っています。畑は、ヴィルロングの日当たりの良い傾斜地にあります。海洋性気候で、粘土と石灰岩土壌の斜面です。標高は300mです。8月末ー10月の半ばまで収穫します。収穫量は50hL/haです。全房圧搾の後、1晩冷やして澱を沈めます。18度に温度管理して、15日間発酵させます。試飲して、異なる品種をブレンドします。酵母と糖分を添加します。14ー16度の熟成庫で9ヶ月寝かせます。明るい金色。心地良い白い花、トーストの香り。フジリンゴ、白桃、洋梨を思わせる生き生きとしたフレイバーと一緒に、トーストの香りがはっきりと感じられます。シードル、リンゴ、そしてはっきりと分かるアニスを思わせる風味。スムーズでみずみずしい余韻があります。 内容量 750ml ブドウ品種 モーザック90%、シャルドネ10% 保存方法 冷暗所にて保存 原産国名 フランス ラングドック・ルーション 輸入者 稲葉 [ct_w_25],[ct_w_38]

2024 円 (税込 / 送料別)

2006 SALON LE MESNIL Blanc de Blancs サロン ル メニル ブラン ド ブラン Champagne France シャンパーニュ フランス 750ml 12%

パーカーポイント:952006 SALON LE MESNIL Blanc de Blancs サロン ル メニル ブラン ド ブラン Champagne France シャンパーニュ フランス 750ml 12%

※法律により20歳未満の酒類の購入や飲酒は禁止されております。年齢確認が必要になります。 ・名称:サロン ル メニル ブラン ド ブラン 2006 ・内容量:750ml ・アルコール度数:12度 ・ぶどう品種:シャルドネ 100% ・タイプ:Brut ブリュット 辛口 ・保存方法:ワインセーラー パーカーポイント: 95点 予想される飲み頃:2020-2034 The 2006 Blanc de Blancs Le Mesnil Brut is quite tangy and reserved by the standards of this sunny, demonstrative vintage. Offering up aromas of smoke, toasted bread, orange oil, mocha and confit lemon, its medium to full-bodied, fleshy and enveloping, with racy acids and a concentrated, surprisingly structured mid-palate. Concluding with a long and gently empyreumatic finish, this is a fine success. This bottle was disgorged in January 2019. (End of March 2021, The Wine Advocate 1st Apr 2021) ただ一種のヴィンテージ・シャンパーニュだけを造るサロン “幻”と呼ばれるほどの希少品の究極のシャンパーニュ シャンパーニュとは、フランスで最北のワイン産地シャンパーニュ地方で生み出される発 泡酒を指すわけですが、その気候条件等から通常、次のような製造方法がとられます。 ぶどうは、黒ぶどう2種(ピノ・ノワール及びピノ・ムニエ種)と白ぶどう1種(シャルドネ種) を用い、また複数に渡るヴィンテージのワインをブレンドしてつくられ、2~3年の瓶熟を経 て出荷されます。 サロン社で生産されるシャンパーニュは上のような従来のシャンパーニュ像には全くあて はまららず、原料は白ぶどうの産地コート・デ・ブランのグラン・クリュ100パーセント格付 けの最上質のシャルドネ種のみを用い、黒ぶどうであるピノ・ノワール及びピノ・ムニエ種 は使用しません。 そしてヴィンテージ表示をする。ということは、単一の生産年のぶどうのみでシャンパーニ ュを仕上げるということに他ならなく、高緯度にあるこの地方では至難の業。 そのため、サロン社が1911年に生産を始めて以来毎年製品を送りだせたわけでなく、よい年に限って製 品化しているため現在の時点でわずか31ヴィンテージしかつくられていない。ちなみに’60 年代では’61年、’64年、’66年、’69年の4カ年。’70年代も同じく’71年、’73年、’76年、’ 79年の4ヴィンテージ。’80年代は少し多くて’82年、’83年、’85年、’88年、続けて’90年、 ’95年’96年、’97年。 加えて瓶熟の期間が非常に長いのもこのメゾンの特徴のひとつ。普通ヴィンテージ表示を するシャンパーニュの場合、定められている瓶熟期間は3年だが、サロンは3倍の10年前後 の瓶熟を行なっている。なかでもぶどうの出来が非常によかった’85年は13年以上の瓶熟を 経てリリースされました。 圧搾機等には最新設備を導入しながらも、つくりはたいへん伝統的で、果汁はキュヴェと呼ば れる1番絞り--収穫されたぶどうは3回の圧搾で搾汁を得るが、ほとんどのメゾンがその1番 絞りと2番絞りを用いるのに対して、サロンではよりクリーンな1番絞りのみを使用--のみを用 いて、温度コントロールの出来るステンレス・タンクに野生酵母でゆっくりと発酵させるが、アル コール発酵のみでマロラクティーク発酵は行なわない。 その後、出来上がったワインはドザージュ--糖分と酵母を加える作業--を経て瓶詰めされ 長期間の眠りに着くわけだが、この長い瓶内熟成でオリがたまる。このオリを瓶の口の部分に集 める作業をルミュアージュと呼ぶが、現在ではこの作業、ほとんど機械化され、人手に頼るとこ ろは稀だが、サロンでは昔のままに職人がこの仕事を行なっています。 以上のようにして生まれるサロンは多い年でも7,000ケース前後、少ない年だとその半分の量し かない。そのため、その繊細な泡立ちと、果実味、酸味のたぐい稀なバランス、豊かなボディを備 えた後味の長いシャンパーニュはしばしば“幻”という形容がされるくらいの希少品で、世界中の 愛好家垂涎の的。 サロン 2006 ロマンチック サロンは唯一無二です。唯一のセパージュであるシャルドネ、唯一のテロワールであるコート・デ・ブラン、唯一のクリュ、メニル=シュール=オジェ、そしてビンテージとなる単一年のブドウ。しかし、毎年生産するわけではなく、最も優れた年のみビンテージとなるのが、唯一無二の所以です 。 その年の気候により、ちょっとした何でもないことがすべてを変えてしまい、それがサロンの気質を作り上げるのです。そしてサロン 2006は、ロマンチックで情熱的で興奮に満ちた美味をお届けします。ゆっくりと静かに、みずみずしく熟成させるために、メニル=シュール=オジェのワインセラーで11年を過ごしたにも関わらず、若い力が漲り、反逆心を感じさせる風味を持って登場。将来を約束されたワインです。 太陽と暑さに恵まれた6月、7月に続く8月は、寒くて雨が多く、嫌な気候でした。ところが、それは杞憂に終わり、病気もなく、あってもごく軽いもので、ひんやりした朝、そして日中にはさんさんと照る太陽の9月を迎えました。こうして収穫が終わる10月2日までに、ブドウは完全に熟し、この年の特徴となる糖分と適度な酸味に恵まれた素晴らしいブドウ果汁が取れました。収量は、多すぎず、少なすぎず。そしてできたのが、2006年物のサロン。将来が楽しみな優れたビンテージ。前途洋々なワインです。 テイスティング・コメント : まず、待つこと。サロン 2006の栓を抜いたら、呼吸し、緊張をほぐすために、しばらく置いてください。そして、ワインを見てください。明るい色合いで、銀色がかった緑色の煌きを見せる黄金色です。安定した非常に細かい泡が、目覚めたばかりのサロン特有の魅惑的な香りを放ちながら、立ちのぼります。花、柑橘類の皮、わずかにトーストしたブリオッシュの香り。そして、グラスからは、新鮮なへーゼルナッツ、プラリネ、ドライアプリコット、熟した黄色の果実といった、秋の香りが漂います。生命力を備えた若狭がもたらす新鮮味が後記なロマンチックさを醸し出します。ミステリーと魅力がそこにあります。洗練を知りつつ、寛大で軽やか。それでいて頑健。相反する特徴を合わせ持つ印象は、口に含んだときに確信となります。完璧な構造を持った育ちの良さを感じさせ、肉体の温かみを持つと同時に、矢のような辛辣さを持ったワイン。控えめな酸味が、30年間熟成できるワインであることを告げており、将来が楽しみなワインです。 フード&ワインマッチング : サロン2006との素晴らしいデュオが楽しめるイベリコハムから、エキストラブラックチョコレートのタルト、トリュフ風味ポテトピューレ、あるいはトリュフ風味卵のシュブリーム、まぐろのカルパチョなど、つまりあっさりとした軽いものなら何でも、お好きなものと合わせて、ご賞味いただけます。ベートーヴェンの「クロイツェルソナタ」やドラクロワの「民衆を導く自由の女神」など、常に崇高なイメージを抱き、ロマンチシズムと美が漂うサロン 2006。永遠の未来が前途に広がりますオールド ヴィンテージ ワインについて ワイン(シャンパーニュ)の熟成過程によって液面の低下及びエチケットやネックフィルム、コルクなどの経年劣化があります。 ワイン(シャンパーニュ)は生き物ですので、同じヴィンテージでも同じ味わい/風味が保証されるものではありません。お客様の趣向により味わいが劣化に感じられることもあります。 当社の商品の状態を写真で十分にご確認のうえ、ご購入いただきますようお願いします。 以上のことを踏まえて、当社の商品はお届け後、返品及び交換などが承ることができませんので、ご理解のほど、よろしくお願いします。

289990 円 (税込 / 送料別)

2012 SALON LE MESNIL Blanc de Blancs サロン ル メニル ブラン ド ブラン Champagne France シャンパーニュ フランス 750ml 12% ギフトボックス付

ワインスペクテーター:98+ 木箱入り2012 SALON LE MESNIL Blanc de Blancs サロン ル メニル ブラン ド ブラン Champagne France シャンパーニュ フランス 750ml 12% ギフトボックス付

※法律により20歳未満の酒類の購入や飲酒は禁止されております。年齢確認が必要になります。 ・名称:サロン ル メニル ブラン ド ブラン 2012 ・内容量:750ml ・アルコール度数:12度 ・ぶどう品種:シャルドネ 100% ・タイプ:Brut ブリュット 辛口 ・保存方法:ワインセーラー パーカーポイント: 98+点 予想される飲み頃:2025 - 2050 Back in 2014, Salon's president Didier Depond was quoted in the press as saying that “since 2008, there has been no genuinely great vintage in Champagne" and that a 2012 from Salon wouldn't be released. But the just-released 2012 Brut Blanc de Blancs Le Mesnil shows that he had good reason to change his mind, as to my palate this is, after the 2008, the finest Salon produced this millennium. Unwinding in the glass with notes of citrus oil, wet stones, freshly baked bread, white currants and oyster shell, it's full-bodied, deep and concentrated, with a tightly wound core of fruit, racy acids and an elegant pinpoint mousse. Concluding with a long and resonant finish, this is a structured and powerful Salon that's a lot more incisive than, for example, the 2002 at the same stage, but which also carries more muscle and substance than a leaner vintage such as 2007. For readers that have balked at the pricing of the magnum-only 2008, the 2012 isn't far off the latter's level in quality, and will presumably be distributed more conventionally. (September 2021 Week 4, The Wine Advocate, 24th Sep 2021) ただ一種のヴィンテージ・シャンパーニュだけを造るサロン “幻”と呼ばれるほどの希少品の究極のシャンパーニュ シャンパーニュとは、フランスで最北のワイン産地シャンパーニュ地方で生み出される発 泡酒を指すわけですが、その気候条件等から通常、次のような製造方法がとられます。 ぶどうは、黒ぶどう2種(ピノ・ノワール及びピノ・ムニエ種)と白ぶどう1種(シャルドネ種) を用い、また複数に渡るヴィンテージのワインをブレンドしてつくられ、2~3年の瓶熟を経 て出荷されます。 サロン社で生産されるシャンパーニュは上のような従来のシャンパーニュ像には全くあて はまららず、原料は白ぶどうの産地コート・デ・ブランのグラン・クリュ100パーセント格付 けの最上質のシャルドネ種のみを用い、黒ぶどうであるピノ・ノワール及びピノ・ムニエ種 は使用しません。 そしてヴィンテージ表示をする。ということは、単一の生産年のぶどうのみでシャンパーニ ュを仕上げるということに他ならなく、高緯度にあるこの地方では至難の業。 そのため、サロン社が1911年に生産を始めて以来毎年製品を送りだせたわけでなく、よい年に限って製 品化しているため現在の時点でわずか31ヴィンテージしかつくられていない。ちなみに’60 年代では’61年、’64年、’66年、’69年の4カ年。’70年代も同じく’71年、’73年、’76年、’ 79年の4ヴィンテージ。’80年代は少し多くて’82年、’83年、’85年、’88年、続けて’90年、 ’95年’96年、’97年。 加えて瓶熟の期間が非常に長いのもこのメゾンの特徴のひとつ。普通ヴィンテージ表示を するシャンパーニュの場合、定められている瓶熟期間は3年だが、サロンは3倍の10年前後 の瓶熟を行なっている。なかでもぶどうの出来が非常によかった’85年は13年以上の瓶熟を 経てリリースされました。 圧搾機等には最新設備を導入しながらも、つくりはたいへん伝統的で、果汁はキュヴェと呼ば れる1番絞り--収穫されたぶどうは3回の圧搾で搾汁を得るが、ほとんどのメゾンがその1番 絞りと2番絞りを用いるのに対して、サロンではよりクリーンな1番絞りのみを使用--のみを用 いて、温度コントロールの出来るステンレス・タンクに野生酵母でゆっくりと発酵させるが、アル コール発酵のみでマロラクティーク発酵は行なわない。 その後、出来上がったワインはドザージュ--糖分と酵母を加える作業--を経て瓶詰めされ 長期間の眠りに着くわけだが、この長い瓶内熟成でオリがたまる。このオリを瓶の口の部分に集 める作業をルミュアージュと呼ぶが、現在ではこの作業、ほとんど機械化され、人手に頼るとこ ろは稀だが、サロンでは昔のままに職人がこの仕事を行なっています。 以上のようにして生まれるサロンは多い年でも7,000ケース前後、少ない年だとその半分の量し かない。そのため、その繊細な泡立ちと、果実味、酸味のたぐい稀なバランス、豊かなボディを備 えた後味の長いシャンパーニュはしばしば“幻”という形容がされるくらいの希少品で、世界中の 愛好家垂涎の的。 温暖な日々から始まった2012年の冬も、2月に入るとマイナス10度から20度まで気温が下がり、霜が降りました。しかし、3月に入ると穏やかで温かい日々がおとずれ、発芽の気配が感じられます。4月は、日中の降水量が多く、夜間は快晴だったために寒く、霜も降りました。雨は7月まで続き、ブドウの生育が心配されました。開花中に寒波がおとずれ、曇りの日が続きます。しかしいよいよ8月になって、上旬は猛暑と言われるほどの晴天がおとずれました。その結果、ブドウの実は水分を含んだままのものや、乾き切ったものなどがまちまちで、十分な豊作は期待できそうにありませんでした。そんな懸念の中、9月17日にメニル村から収穫が始まりました。 自然はいたずらなものです。絞られたブドウは、タンクの中で華麗な果汁となり、素晴らしいポテンシャルが予想されるワインへと変身したのです。まるで、ワインが「私の勝ちだ!」といたずらな微笑みを見せているようです。糖分、美しい酸味、壮大な熟成ポテンシャル、すべてが揃ったシャンパーニュサロン2012。後はゆっくりと育つのを待つだけです。作り手の微笑みはこんな瞬間に生まれるのです。 イエローダイヤモンドが持つ無限のファセットのような完璧さへの願望。感動的なテイスティングが導くデリケートなサプライズ。光の中で輝く澄んだ黄金色と透明で繊細な緑色。香りは、まずミネラル感。そしてサロンに特徴的な石灰質感、フルーティーな香り、そしてバラのドライフラワー。余韻は長々と続き、新鮮さ、ボディを持ちながらもスレンダーな口当たり、そして率直で高貴な酸味。これらの完璧な骨格から、何十年もの輝かしい熟成ポテンシャルが予想されます。また空気に触れさせることで、パイナップル、ライチ、軽いスモークの香りが広がります。愛らしく魅力的でミステリアスな微笑みを持つサロン2012。それはまるで、謎に包まれたモナリザの微笑みのようです。 正反対のものが共に勝利する同盟、甘い恋愛戦争。サロン2012の愛。舞い上がる炎のような、笑顔の輝きをお楽しみくだい。オールド ヴィンテージ ワインについて ワイン(シャンパーニュ)の熟成過程によって液面の低下及びエチケットやネックフィルム、コルクなどの経年劣化があります。 ワイン(シャンパーニュ)は生き物ですので、同じヴィンテージでも同じ味わい/風味が保証されるものではありません。お客様の趣向により味わいが劣化に感じられることもあります。 当社の商品の状態を写真で十分にご確認のうえ、ご購入いただきますようお願いします。 以上のことを踏まえて、当社の商品はお届け後、返品及び交換などが承ることができませんので、ご理解のほど、よろしくお願いします。

207770 円 (税込 / 送料別)

キンタ ダ ハーザ ハーザ ペット ナット(SO2無添加) スパークリングワイン ポルトガル ミーニョ地方 2022 750 Quinta da Raza Raza Pet Nut

ワイン評論誌も注目する高品質ヴィーニョ・ヴェルデ生産者の自信作!トラジャドゥーラ100%のペット・ナット!キンタ ダ ハーザ ハーザ ペット ナット(SO2無添加) スパークリングワイン ポルトガル ミーニョ地方 2022 750 Quinta da Raza Raza Pet Nut

【商品名】キンタ ダ ハーザ ハーザ ペット ナット(SO2無添加) Quinta da Raza Raza Pet Nut タイプスパークリングワイン生産地ポルトガル/ミーニョ地方生産者キンタ・ダ・ハーザ【Quinta da Raza】生産年2022年容量750ml品種トラジャドゥーラ100%醸造発酵:天然酵母、ステンレスタンク 無濾過、無清澄、SO2無添加■造り手 キンタ・ダ・ハーザについてキンタ・ダ・ハーザはポルトガルの最北部、ミーニョ地方のD.O.P.ヴィーニョ・ヴェルデのサブリージョン、「バシュト(Basto)※」に拠点を置く生産者です。その歴史は、18世紀にまでさかのぼることが出来ます。設立以来ずっと同じ家族が所有し、今日までワイン造りを行ってきました。現在は、5世代目のジョゼ・ディオゴ・テイシェイラ・コエリョによって運営されています。1987年に祖父のイナシオが亡くなった後、ディオゴがワイナリーを引き継ぎ、ワイン生産者としてのキャリアをスタート。ディオゴは妻のマファルダと共に、葡萄栽培とワイン造りに対する情熱を持ち、土地の可能性を信じ、ワイナリーをさらに発展させました。現在は、50haの畑を所有し、年間70万本のワインを生産しています。※「バシュト(Basto)」はヴィーニョ・ヴェルデの9つあるサブリージョンの中でも最も内陸に位置しています。タメガ川と大西洋からの風を遮る山々に囲まれ、他の生産地に比べると冬は寒く、夏は非常に暑くなります。そのため、晩熟型の品種の栽培にも向いていると言えます。標高200~250mのゆるやかな斜面で非常に日当たりの良い畑は、場所花崗岩が豊富で、一部は粘土とシストが混ざりあっています。自然との共生を重要視しており、この地ならではの土着品種の栽培に注力しているのも特徴の一つです。■一般的なヴィーニョ・ヴェルデのイメージとは異なるワインキンタ・ダ・ハーザのヴィーニョ・ヴェルデは、一般的にイメージされる?微発泡で軽快な飲み口が楽しめるワイン”とは異なり、?長期熟成にも向く、高品質で本格的な味わいのスティルワイン”に仕上げられています。通常のワイン同様、ボトルによってはわずかに炭酸ガスを帯びている場合があるかもしれませんが、どれも「ヴィーニョ・ヴェルデ」という先入観に縛られずに試していただきたいワインです。実際に、『ワイン・アドヴォケイト』や、『ワイン・エンスージアスト』といったワインガイドでも高評価を獲得しており、その品質の高さや、長期熟成の可能性について言及されています。ディオゴは、「ヴィーニョ・ヴェルデはワインの名前ではなく、生産地域(D.O.P)を指します。白ワインだけでなく、赤、ロゼ、スパークリングワインも造られています。一般的にヴィーニョ・ヴェルデは熟成しない、と言われていますがそれは正しくありません。特にアルヴァリーニョやアヴェッソといった品種で造られたワインは高い熟成の可能性を持っています」と話します。■『WANDS』など日本の専門誌でも取り上げられました『WANDS 2023年11-12月号』では、「アヴェッソは樹勢が強く、湿度に弱く、コントロールが難しい品種だが、山に近い場所で強風が吹けば大丈夫だという。アルヴァリーニョ同様にアルコール度数も酸度も高く、熟成ポテンシャルの高いワインを産む品種として注目されている」、「アヴェッソやバシュトという産地のポテンシャルに気がつかせるワイナリーだ」と紹介されています。■害虫の天敵となる虫をラベルに描いた「ペット・ナット」このペット・ナットはSO2無添加で、可能な限り人的介入を抑えた自由なワインを造りました。畑で選別しながら手摘みで収穫した葡萄は除梗した後、圧搾します。最初の発酵はステンレスタンクで行います。葡萄の果皮についている野生酵母の働きで偶発的にアルコール発酵が始まります。発酵の途中、果汁の中の糖分がすべてアルコールに分解される前(残留糖度10~14g/Lを目安)にボトルに移し、ボトルの中で発酵終わるようにします。発酵の際に発生した二酸化炭素(炭酸ガス)がボトル内に留まりスパークリングワインとなります。フレッシュな果実の生き生きとしたフレイバーが広がります。澱によって濁りが生じていますが、これによりワインのフレイバーに複雑さが加わっています。■各種贈り物に■ バーベキュー 海水浴、御挨拶、御祝い、結婚式、引き出物、誕生日、プレゼントなどの贈り物にギフトラッピング承っております。■キンタ・ダ・ハーザQuinta da Raza

3520 円 (税込 / 送料別)

*サロン ブラン・ド・ブラン ル・メニル 2012 泡白 750ml 正規品【送料及びクール代金無料】

*サロン ブラン・ド・ブラン ル・メニル 2012 泡白 750ml 正規品【送料及びクール代金無料】

Data 生産者 CHAMPAGNE SALON 種類 シャンパーニュ ヴィンテージ 2012 内容量 750ml 葡萄品種 シャルドネ100% 味わい ● ● ● ● ● 辛口 ● 中口 ● 甘口 ボディ ● ● ● ● ● ライト ● ミディアム ● フル 飲み頃温度 2~6℃ 生産地 フランス/シャンパーニュ ※こちらの商品は送料及びクール代金無料商品ですが、 、沖縄県、離島・一部地域の場合は、送料が2200円、北海道・九州の場合は通常便で300円別途かかります。 システム上、送料無料となっていますがこちらで修正し請求させて頂きますのでご了承下さい。 ※代金引換をご利用の場合は代引手数料が別途かかります。 ※ラベルや箱にシミがつくことがありますが、冷蔵管理上ご理解の程宜しくお願い致します。 シミ等による返品はお受けしておりませんのであらかじめご了承ください。サロン ブラン・ド・ブランル・メニル [2012] 泡白 750ml SALON Branc de Branc LE MESNIL 2012 ただ一種の ヴィンテージ・シャンパーニュ だけをつくり続ける 卓越したメーカー“サロン社” サロン社で生産されるシャンパーニュは従来の型にはまっていません。 原料は白葡萄の産地コート・デ・ブランのグラン・クリュ100%格付けの最上質のシャルドネ種のみを使用し、 黒葡萄であるピノ・ノワール及びピノ・ムニエ種は使用しません。 その上で、ヴィンテージ表示をしています。単一の生産年の葡萄のみでシャンパーニュを仕上げるということは地理的にも至難の業です。 その為に、サロン社が1911年に生産を始めて以来毎年製品を送りだせたわけでなく、良い年に限って製品化されているのです。 瓶熟の期間が非常に長いのも特徴の一つで、普通ヴィンテージ表示をするシャンパーニュの場合、定められている瓶熟期間は3年ですが、サロンは3倍の10年前後の瓶熟を行なっています。 圧搾機等には最新設備を導入しながらも、とても伝統的な造りをしています。 果汁はクリーンな1番絞りのみを使用し、温度コントロールの出来るステンレスタンクで野生酵母でゆっくりと発酵させます。 出来上がったワインは糖分と酵母を加える作業を経て瓶詰めされ、長期間の眠りに着くことになります。 長い瓶内熟成でたまったオリを瓶の口の部分に集める作業を、昔のままに職人がこの仕事を行なっています。 サロンは1年で3,500~7,000ケース前後の量しかない為、繊細な泡立ちと果実味、酸味の類稀なるバランス、豊かなボディを備えた後味の長いシャンパーニュは、 世界中の愛好家を魅了し続けています。

238000 円 (税込 / 送料込)

ロッソ アッランティカ レッジャーノ ランブルスコ セッコ フリッツァンテ (アルフレード ベルトラーニ) Rosso all'Antica Reggiano Lambrusco Secco Frizzante (Alfredo Bertolani) イタリア エミリア ロマーニャ 赤 辛口 微発泡 750ml

ロッソ アッランティカ レッジャーノ ランブルスコ セッコ フリッツァンテ (アルフレード ベルトラーニ) Rosso all'Antica Reggiano Lambrusco Secco Frizzante (Alfredo Bertolani) イタリア エミリア ロマーニャ 赤 辛口 微発泡 750ml

歴史ある家族経営の小規模生産者が、伝統的製法を最新技術で活かして造るこだわりが詰まった品質重視のランブルスコ! アルフレード・ベルトラーニは、エミリア・ロマーニャ州のレッジョ エミリア県南部に位置するスカンディアーノの地で、1925年に設立された家族経営のワイナリーです。当時、葡萄の仲買人だったアルフレード ベルトラーニが、この土地の葡萄や畑についての幅広い知識を生かし、自らの名を冠したワイナリーを設立しました。現在は、4代目の二コラ、アンドレア、エレナの3人で運営しています。2008年には、サステナビリティを重視したワイナリーを新たに建設し、自然に囲まれた場所へと移転しました。その理由は、「葡萄畑の景観を損なうことなく、この土地の美しさとワイン生産の文化を伝えるため」だと言います。建物は自然環境への影響が少なくなるように設計されており、木材を多く使用し、エネルギーの保全や、再生可能なエネルギーを利用することを重視しています。たとえば、地下には雨水をためる大型の貯水タンクがあり、この雨水を灌漑に再利用します。断熱材を使用することで熱の拡散を抑え、60~70%もの熱エネルギーの節減を実現しています。屋根にソーラーパネルを設置し、太陽光発電を行っています。 エントリーレベルよりも長くゆっくりと発酵させることで力強く複雑な味わいを生み出しています! このワインの名前はワイン造りの古い伝統に敬意を示してつけられています。優れた品質をもたらす丘陵地帯の畑のもので、その年に出来た最も品質の高い葡萄を選別し、このワインに使用しています。ベースワインは伝統的な方法で温度コントロールしながら発酵させます。より良いタンニン、色合いを抽出するため、他のランブルスコよりも長くゆっくりと発酵させています。その後、二次発酵は大型の密閉タンクに入れシャルマ方式で行います。フィルターをかけて品質を安定させます。ボトリングシステムを蒸気で殺菌し、酸化を防ぐため空気に触れない状態で瓶詰めしています。濃いルビーレッド、しっかりと力強い骨格は、クラシカルなランブルスコの生き生きとした要素とうまく調和しています。 ■Information ●生産国 イタリア ●地域 エミリア・ロマーニャ州 / レッジアーノ / レッジアーノ D.O.C. ●ブドウ品種 ランブルスコ・サラミーノ 60%、ランブルスコ・マラーニ 25%、アンチェロッタ 15% ●タイプ 赤・フルボディ・辛口/ スパークリング / ●醸造・熟成 醗酵:ステンレス・タンクにてシャルマ方式 ●内容量 750ml ●オーガニック等の情報 ●コンクール入賞歴 ●ワイン専門誌評価 ●保存方法 直射日光、振動を避けて、18℃以下の場所で保管してください。 ●備考 【*ご注文の前にご確認ください*】 ●商品画像のラベルに表示されたヴィンテージと商品名が異なる場合は商品名のヴィンテージとなります。また、ラベルデザインは予告なく変更になる場合がございます。 ●ヴィンテージは、輸入元の諸事情によりヴィンテージが切り替わることがございます。商品名とは異なるヴィンテージになった場合、2,000円未満のワインにつきましては変更後のヴィンテージを発送致しますので予めご了承ください。2,000円以上のワインはヴィンテージ変更の連絡をいたします。 商品画像のボトルに記載されたヴィンテージとは異なる場合がございます。 ●注文個数によりお届け日が変わることがあります。 ●通常2~3営業日で出荷致します。土日祝祭日、臨時休業を除きます。 ●輸入元 稲葉Alfredo Bertolani アルフレード・ベルトラーニ 歴史ある家族経営の小規模生産者が、伝統的製法を最新技術で活かして造る、こだわりが詰まった品質重視のランブルスコ! サステナビリティを重視したワイナリーから土地の文化を伝える! アルフレード・ベルトラーニは、エミリア・ロマーニャ州のレッジョ エミリア県南部に位置するスカンディアーノの地で、1925年に設立された家族経営のワイナリーです。当時、葡萄の仲買人だったアルフレード ベルトラーニが、この土地の葡萄や畑についての幅広い知識を生かし、自らの名を冠したワイナリーを設立しました。現在は、4代目の二コラ、アンドレア、エレナの3人で運営しています。2008年には、サステナビリティを重視したワイナリーを新たに建設し、自然に囲まれた場所へと移転しました。その理由は、「葡萄畑の景観を損なうことなく、この土地の美しさとワイン生産の文化を伝えるため」だと言います。建物は自然環境への影響が少なくなるように設計されており、木材を多く使用し、エネルギーの保全や、再生可能なエネルギーを利用することを重視しています。たとえば、地下には雨水をためる大型の貯水タンクがあり、この雨水を灌漑に再利用します。断熱材を使用することで熱の拡散を抑え、60~70%もの熱エネルギーの節減を実現しています。屋根にソーラーパネルを設置し、太陽光発電を行っています。 スカンディアーノの丘陵地に広がる葡萄畑! 常に品質を重視し、この土地の特徴、個性を表現したワイン造りを行なってきました。エミリア・ロマーニャ州は平地がほとんどを占め、丘陵地はわずか15%しかありません。アルフレード ベルトラーニは自社畑を持たず、10軒ほどの栽培農家と契約していますが、畑はすべて丘陵地に位置しています。このエリアは何世紀も前から、素晴らしい葡萄ができることで知られていました。理想的な日照があり畑には風が吹いていることや、昼と夜、そして季節ごとの気温差があること、粘土石灰岩質の土壌などのすべての要素が、トップクオリティの葡萄が育つ最高の条件をもたらしています。葡萄は果汁の状態で購入していますが、畑での作業内容や収穫のタイミングなどを農家と話し合いながら、ベストな状態になるように指示しています。長年にわたり緊密な関係を保っており、以前までベルトラーニ家が所有していた畑を所有している農家もおり、家族のような関係です。アルフレード ベルトラーニでは、量よりも品質を重視するため、収量制限を行い、高品質な葡萄を得ることにこだわりを持っています。 スカンディアーノ醸造組合について! 1876年から1918年までの間、スカンディアーノのワインの普及と発展に大きな役割を果たしたスカンディアーノ醸造組合(Societa Enologica Scandianese)との関係性は避けて通ることができません。1874年、有力な地主たちが集まって誕生したこの組合は、スカンディアーノのボイアルド城の敷地内にありました。当時は地元消費が一般的でしたが、1876年のフィラデルフィア、1878年のパリの展示会に出展し、この土地のワインを国外に広めました。また、スカンディアーノ醸造組合は、生産者同士の技術や知識の意見交換の機会を与える重要な場所でもありました。しかし、この組合は第一次大戦の後、1918年に閉鎖を余儀なくされました。 それぞれの世代が品質向上に取り組む! アルフレードは、この組合と仕事上のかかわりを持っていたため、組合が使用していた機材の一部を受け継ぐことができました。こうして、1920年からセラーの建設を始め、1925年には自らの名を冠したワイナリーをスタートさせることとなりました。アルフレードのモットーは、「シンプルに、実直に、そして清潔であれ」というものでした。彼は、妻と息子達とともに懸命に働き、自分達の土地のワインであるランブルスコとビアンコ ディ スカンディアーノの生産と販売に力を入れました。ベルトラーニのワインは次第に人々の信頼を集め、良い葡萄を見極める力と丁寧な仕事による「品質重視のワイン造り」によって、ワイナリーを発展させていきました。 1960年代になると、アルフレードの息子のヴィンツェンツォが、このエリアにあるすべての畑に行き、土壌や葡萄の状態を隅々まで見て回りました。そして自分達のワインのために最適な葡萄を選びました。彼は栽培農家に、収穫のベストなタイミングや、それぞれの畑にどの品種が適しているかなどのアドバイスを行いました。 1970年代、3代目となるジャンカルロがワイナリーに加わりました。この時代はちょうど、ワイン生産に関する大きな技術革新が行われた頃でした。醸造プロセスが革新的に変わり、ワインの品質を高め、寿命を長くすることに力が注がれました。それまでは瓶内での発酵が行われていましたが、オートクレーヴ(密閉式の耐圧タンク)によるシャルマ方式が使われるようになり、ワインの状態が安定し品質が高まりました。1980年代に入るとランブルスコの生産量が増えた為、技術面の発展にさらなる努力を費やしました。ボトリングの際に行う低温での滅菌処理や、酸化を防ぐ技術に注力しました。これらの努力によってボトリング技術の専門性を高めた結果、他のワイナリーからボトリングの依頼を請け負うようになりました。また、コンピューターでの品質管理も導入しました。その後、2008年にはジャンカルロから、4代目のアンドレア、二コラ、エレナへと引き継がれました。彼らもまた、さらに品質を向上すべく努力を続けています。 ワイン造りの哲学! 醸造を担当する二コラは、「私たちのワイン造りの核となる部分は、伝統的なワイン造りの方法をキープしながら、モダンなテクノロジーを導入することで、最高の状態でワインをお届けすることです」と話してくれました。アルフレード ベルトラーニでは、ほとんどのランブルスコを、異なる品種(ランブルスコ サラミーノやランブルスコ マラーニ、アンチェロッタ等)の伝統的なブレンドで造っています。彼らのワインは国内市場、特にエミリア ロマーニャで成功しており、販売比率はイタリアが69%、海外が31%です。ランブルスコの産地であり、素晴らしいランブルスコの選択肢が多いエミリア ロマーニャでの成功は、彼らのワインの品質の証ということができます。 「私たちは、安価なワインを大量に販売しようとは考えていません。安価なワインは、原料である葡萄の価格も低いといえます。葡萄の価格を低くするためには、収量制限を行なわず、大量生産すればよいということになります。また、葡萄の数が多くなると病害も発生しやすくなるため、殺虫剤を使って対応する生産者もいます。しかし私たちはあくまで、高品質なワインを造るためには、高品質な葡萄が必要だと考えているのです。収量制限をしっかりと行い、栽培農家と関係を築き、ベストな状態で収穫した葡萄を使用しています」と二コラは話していました。 伝統を活かすために技術を取り入れる! 「ワイン、そして葡萄はヴィンテージごとに異なるキャラクターを持っています。祖父がやっていた時代と同じ仕事ではありますが、それだけではなく、必ず新しいことをするようにしています」とニコラは語ります。収穫した葡萄は、果皮についている天然酵母を使用するほか、このエリアに由来する選別酵母を使用することもあります。二コラは、ワイン造りにおける重要な点として、発酵と発酵の際の温度管理を挙げています。なぜなら、この工程はワインの香りや味わいに非常に大きな影響を及ぼすためです。使用するすべてのタンクはコンピューターによって管理されており、発酵工程を追跡できるようになっています。 ワインを安定させるため、最新式のフィルターを使用してボトリングします。また、より安全性を高めるために、ボトルやボトリングの機材に対し蒸気による殺菌を行なっています。ワインを加熱殺菌するパスツリゼーションとは異なり、設備を殺菌するためワインへ直接的な影響が出ないようにしています。また、これによりワインに添加するSO2の量を減らすことができ、ありのままの味わいを表現しています。さらに、ボトリングの際には窒素を充填して酸化から守り、品質を長くキープできるように工夫しています。このように醸造の工程は伝統的ですが、最新技術を用いて品質管理を行うことで、ワインをより良い状態で提供できるようにしています。

1802 円 (税込 / 送料別)

【ポイント2倍 マラソン期間限定】アルフレード ベルトラーニ レッジャーノ ランブルスコ アマービレ フリッツァンテ 750ml × 12本[ケース販売] 送料無料(本州のみ)【メーカー直送】 [稲葉 イタリア 赤泡スパークリングワイン エミリア ロマーニャ やや甘口 IA037] 父の日

スパークリング Sparkling 母の日 父の日 御中元 御歳暮 内祝い【ポイント2倍 マラソン期間限定】アルフレード ベルトラーニ レッジャーノ ランブルスコ アマービレ フリッツァンテ 750ml × 12本[ケース販売] 送料無料(本州のみ)【メーカー直送】 [稲葉 イタリア 赤泡スパークリングワイン エミリア ロマーニャ やや甘口 IA037] 父の日

※ヴィンテージやラベルのデザインが商品画像と異なる場合がございます。当店では、現行ヴィンテージの販売となります。ご指定のヴィンテージがある際は事前にご連絡ください。不良品以外でのご返品はお承りできません。ご了承ください。アルフレード ベルトラーニ レッジャーノ ランブルスコ アマービレ フリッツァンテ 750ml x 12本[ケース販売] 送料無料(本州のみ)【メーカー直送】 [稲葉 イタリア 赤泡スパークリングワイン エミリア ロマーニャ やや甘口 I928]母の日 父の日 敬老の日 誕生日 記念日 冠婚葬祭 御年賀 御中元 御歳暮 内祝い お祝 プレゼント ギフト ホワイトデー バレンタイン クリスマスベースワインは伝統的な方法で温度コントロールしながら発酵させます。その後、二次発酵は大型の密閉タンクに入れシャルマ方式で行います。心地よい赤の果実のアロマが広がります。柔らかで優しい口当たり、アロマと同じ豊かな赤い果実のフレイバーが感じられます。 心地よく豊かな赤い果実のアロマがあり、柔らかで優しい口当たりを持つ、やや甘口のランブルスコ! 心地よい赤の果実のアロマが広がります。柔らかで優しい口当たり、アロマと同じ豊かな赤い果実のフレイバーが感じられます。

23736 円 (税込 / 送料込)

【ポイント2倍 マラソン期間限定】アルフレード ベルトラーニ レッジャーノ ランブルスコ セッコ フリッツァンテ 750ml × 12本[ケース販売] 送料無料(本州のみ)【メーカー直送】 [稲葉 イタリア 赤泡スパークリングワイン エミリア ロマーニャ 辛口 I927] ギフト 父の日

スパークリング Sparkling 母の日 父の日 御中元 御歳暮 内祝い【ポイント2倍 マラソン期間限定】アルフレード ベルトラーニ レッジャーノ ランブルスコ セッコ フリッツァンテ 750ml × 12本[ケース販売] 送料無料(本州のみ)【メーカー直送】 [稲葉 イタリア 赤泡スパークリングワイン エミリア ロマーニャ 辛口 I927] ギフト 父の日

※ヴィンテージやラベルのデザインが商品画像と異なる場合がございます。当店では、現行ヴィンテージの販売となります。ご指定のヴィンテージがある際は事前にご連絡ください。不良品以外でのご返品はお承りできません。ご了承ください。アルフレード ベルトラーニ レッジャーノ ランブルスコ セッコ フリッツァンテ 750ml x 12本[ケース販売] 送料無料(本州のみ)【メーカー直送】 [稲葉 イタリア 赤泡スパークリングワイン エミリア ロマーニャ 辛口 I927]母の日 父の日 敬老の日 誕生日 記念日 冠婚葬祭 御年賀 御中元 御歳暮 内祝い お祝 プレゼント ギフト ホワイトデー バレンタイン クリスマスベースワインは伝統的な方法で温度コントロールしながら発酵させます。その後、二次発酵は大型の密閉タンクに入れシャルマ方式で行います。フレッシュで豊かなアロマが広がります。きめ細かい泡立ち、心地よい酸があり、様々なタイプのお料理に合わせられますが、少ししっかりとした重めのお料理にも良く合います。 様々なタイプのお料理に合わせられる万能な辛口のランブルスコ!少し重めのお料理にもよく合います! このワインはきめ細かい泡立ち、心地よい酸があり、様々なタイプのお料理に合わせられますが、少ししっかりとした重めのお料理にも良く合います。

23736 円 (税込 / 送料込)

【ポイント2倍 マラソン期間限定】アルフレード ベルトラーニ レッジャーノ ランブルスコ アマービレ フリッツァンテ 750ml [稲葉 イタリア 赤泡スパークリングワイン エミリア ロマーニャ やや甘口 IA037] ギフト プレゼント 母の日 父の日 お中元 御中元

スパークリング Sparkling 母の日 父の日 御中元 御歳暮 内祝い【ポイント2倍 マラソン期間限定】アルフレード ベルトラーニ レッジャーノ ランブルスコ アマービレ フリッツァンテ 750ml [稲葉 イタリア 赤泡スパークリングワイン エミリア ロマーニャ やや甘口 IA037] ギフト プレゼント 母の日 父の日 お中元 御中元

※ヴィンテージやラベルのデザインが商品画像と異なる場合がございます。当店では、現行ヴィンテージの販売となります。ご指定のヴィンテージがある際は事前にご連絡ください。不良品以外でのご返品はお承りできません。ご了承ください。アルフレード ベルトラーニ レッジャーノ ランブルスコ アマービレ フリッツァンテ 750ml [稲葉 イタリア 赤泡スパークリングワイン エミリア ロマーニャ やや甘口 I928]母の日 父の日 敬老の日 誕生日 記念日 冠婚葬祭 御年賀 御中元 御歳暮 内祝い お祝 プレゼント ギフト ホワイトデー バレンタイン クリスマスベースワインは伝統的な方法で温度コントロールしながら発酵させます。その後、二次発酵は大型の密閉タンクに入れシャルマ方式で行います。心地よい赤の果実のアロマが広がります。柔らかで優しい口当たり、アロマと同じ豊かな赤い果実のフレイバーが感じられます。 心地よく豊かな赤い果実のアロマがあり、柔らかで優しい口当たりを持つ、やや甘口のランブルスコ! 心地よい赤の果実のアロマが広がります。柔らかで優しい口当たり、アロマと同じ豊かな赤い果実のフレイバーが感じられます。

1909 円 (税込 / 送料別)

【ポイント2倍 マラソン期間限定】アルフレード ベルトラーニ レッジャーノ ランブルスコ セッコ フリッツァンテ 750ml [稲葉 イタリア 赤泡スパークリングワイン エミリア ロマーニャ 辛口 I927] ギフト プレゼント 母の日 父の日 お中元 御中元

スパークリング Sparkling 母の日 父の日 御中元 御歳暮 内祝い【ポイント2倍 マラソン期間限定】アルフレード ベルトラーニ レッジャーノ ランブルスコ セッコ フリッツァンテ 750ml [稲葉 イタリア 赤泡スパークリングワイン エミリア ロマーニャ 辛口 I927] ギフト プレゼント 母の日 父の日 お中元 御中元

※ヴィンテージやラベルのデザインが商品画像と異なる場合がございます。当店では、現行ヴィンテージの販売となります。ご指定のヴィンテージがある際は事前にご連絡ください。不良品以外でのご返品はお承りできません。ご了承ください。アルフレード ベルトラーニ レッジャーノ ランブルスコ セッコ フリッツァンテ 750ml [稲葉 イタリア 赤泡スパークリングワイン エミリア ロマーニャ 辛口 I927]母の日 父の日 敬老の日 誕生日 記念日 冠婚葬祭 御年賀 御中元 御歳暮 内祝い お祝 プレゼント ギフト ホワイトデー バレンタイン クリスマスベースワインは伝統的な方法で温度コントロールしながら発酵させます。その後、二次発酵は大型の密閉タンクに入れシャルマ方式で行います。フレッシュで豊かなアロマが広がります。きめ細かい泡立ち、心地よい酸があり、様々なタイプのお料理に合わせられますが、少ししっかりとした重めのお料理にも良く合います。 様々なタイプのお料理に合わせられる万能な辛口のランブルスコ!少し重めのお料理にもよく合います! このワインはきめ細かい泡立ち、心地よい酸があり、様々なタイプのお料理に合わせられますが、少ししっかりとした重めのお料理にも良く合います。

1909 円 (税込 / 送料別)

ロッソ アッランティカ レッジャーノ ランブルスコ セッコ フリッツァンテ アルフレード ベルトラーニ家元詰 イタリア

ロッソ アッランティカ レッジャーノ ランブルスコ セッコ フリッツァンテ アルフレード ベルトラーニ家元詰 イタリア

■ワイン名 ロッソ・アッランティカ・レッジャーノ・ランブルスコ・セッコ・フリッツァンテ・アルフレード・ベルトラーニ家元詰(4代目のアンドレア&二コラ&エレナ・ベルトラーニ)・DOCレッジャーノ・ランブルスコ・ロッソ・セッコ・赤・微発泡・辛口 ■英語表記 Rosso all'Antica Reggiano Lambrusco Secco Frizzante ■商品番号 0219002006259 ■ワインについて イタリア辛口高級辛口赤のスパークリングワイン(微発泡ランブルスコ)愛好家大注目!しかも歴史ある家族経営の小規模生産者が、伝統的製法を最新技術で活かして造るこだわりが詰まった品質重視のランブルスコ!造り手は、ブドウは全て丘陵地の最良畑から厳選!約1世紀の歴史を持つ「アルフレード・ベルトラーニ」(スカンディアーノの地で、1925年に設立された家族経営のワイナリー)からエントリーレベルよりも長くゆっくりと発酵させることで力強く複雑な味わいを生み出しています!このワインの名前はワイン造りの古い伝統に敬意を示してつけられています!優れた品質をもたらす丘陵地帯の畑のもので、その年に出来た最も品質の高い葡萄(ランブルスコ・サラミーノ種60%、ランブルスコ・マラーニ種25%、アンチェロッタ種15%)を選別し、このワインに使用しています!ベースワインは伝統的な方法で温度コントロールしながら発酵させます!より良いタンニン、色合いを抽出するため、他のランブルスコよりも長くゆっくりと発酵させています!その後、二次発酵は大型の密閉タンクに入れシャルマ方式で行います!フィルターをかけて品質を安定させます!ボトリングシステムを蒸気で殺菌し、酸化を防ぐため空気に触れない状態で瓶詰めしています!濃いルビーレッド、しっかりと力強い骨格は、クラシカルなランブルスコの生き生きとした要素とうまく調和しています!大人気赤の弱発泡スパークリングワイン!タンニンもしっかり感じる骨格のある果実味!飲みごたえのあるランブルスコ!が限定で蔵出し品で少量入荷! ■ワインのタイプ 赤・辛口 ■ワインのテイスト スパークリングワイン ■生産者 アルフレード ベルトラーニ家元詰(4代目のアンドレア&二コラ&エレナ・ベルトラーニ) ■ブドウ品種 ランブルスコ・サラミーノ種60%/ランブルスコ・マラーニ種25%/アンチェロッタ種15% ■生産地 イタリア/エミリア・ロマーニャ州/ランブルスコ ■内容量 750mlアルフレード ベルトラーニは、エミリア ロマーニャ州のレッジョ エミリア県南部に位置するスカンディアーノの地で、1925年に設立された家族経営のワイナリーです。当時、葡萄の仲買人だったアルフレード ベルトラーニが、この土地の葡萄や畑についての幅広い知識を生かし、自らの名を冠したワイナリーを設立しました。現在は、4代目の二コラ、アンドレア、エレナの3人で運営しています。 2008年には、サステナビリティを重視したワイナリーを新たに建設し、自然に囲まれた場所へと移転しました。その理由は、「葡萄畑の景観を損なうことなく、この土地の美しさとワイン生産の文化を伝えるため」だと言います。 アルフレード ベルトラーニでは、常に品質を重視し、この土地の特徴、個性を表現したワイン造りを行なってきました。葡萄は果汁の状態で購入していますが、畑での作業内容や収穫のタイミングなどを農家と話し合いながら、ベストな状態になるように指示しています。長年にわたり緊密な関係を保っており、以前までベルトラーニ家が所有していた畑を所有している農家もおり、家族のような関係です。アルフレード ベルトラーニでは、量よりも品質を重視するため、収量制限を行い、高品質な葡萄を得ることにこだわりを持っています。 アルフレードのモットーは、「シンプルに、実直に、そして清潔であれ」というものでした。彼は、妻と息子達とともに懸命に働き、自分達の土地のワインであるランブルスコとビアンコ ディ スカンディアーノの生産と販売に力を入れました。ベルトラーニのワインは次第に人々の信頼を集め、良い葡萄を見極める力と丁寧な仕事による「品質重視のワイン造り」によって、ワイナリーを発展させていきました。 2008年にはジャンカルロから、4代目のアンドレア、二コラ、エレナへと引き継がれました。彼らもまた、さらに品質を向上すべく努力を続けています。 ロッソ アッランティカ レッジャーノ ランブルスコ セッコ フリッツァンテ ■ぶどう品種:ランブルスコ・サラミーノ種60%/ランブルスコ・マラーニ種25%/アンチェロッタ種15% イタリア辛口高級辛口赤のスパークリングワイン(微発泡ランブルスコ)愛好家大注目! しかも歴史ある家族経営の小規模生産者が、伝統的製法を最新技術で活かして造るこだわりが詰まった品質重視のランブルスコ! 造り手は、ブドウは全て丘陵地の最良畑から厳選!約1世紀の歴史を持つ「アルフレード・ベルトラーニ」(スカンディアーノの地で、1925年に設立された家族経営のワイナリー)からエントリーレベルよりも長くゆっくりと発酵させることで力強く複雑な味わいを生み出しています! このワインの名前はワイン造りの古い伝統に敬意を示してつけられています!優れた品質をもたらす丘陵地帯の畑のもので、その年に出来た最も品質の高い葡萄(ランブルスコ・サラミーノ種60%、ランブルスコ・マラーニ種25%、アンチェロッタ種15%)を選別し、このワインに使用しています! 濃いルビーレッド、しっかりと力強い骨格は、クラシカルなランブルスコの生き生きとした要素とうまく調和しています!大人気赤の弱発泡スパークリングワイン!タンニンもしっかり感じる骨格のある果実味!飲みごたえのあるランブルスコ!が限定で蔵出し品で少量入荷!

2024 円 (税込 / 送料別)

【送料無料】カバ セレクション エスペシャル ブルット ロゼ 750ml 6本セット ケース販売【正規品・取り寄せ品】 マス デ モニストロル スペインワイン/スパークリングワイン/辛口/750ml×6【ケース売り】【業務用】

【送料無料】楽天最安値に挑戦中!6本入り【送料無料】カバ セレクション エスペシャル ブルット ロゼ 750ml 6本セット ケース販売【正規品・取り寄せ品】 マス デ モニストロル スペインワイン/スパークリングワイン/辛口/750ml×6【ケース売り】【業務用】

このカバは、モナストレルを70%使用しています。これは、ペネデスに流通するモナストレルの8割がこの生産者向けであり、そのため良質のモナストレルを確保出来るからです。 15ヶ月熟成させています。鮮やかな赤色、イチゴやチェリーを思わせる香りがあります。キレのあるボディで、余韻にはほんのりと甘い果実の風味が広がります。 手軽な価格でスペインワインの魅力を味わっていただける カバ セレクション エスペシャル ブルット ロゼ をケース販売にて日本全国送料無料にてお届け、送料、消費税コミコミの大感謝価格です! コクと旨味のバランスが良いどんな料理にもよく合うワインをお探しの方には超オススメです。あと気取らない食事を出すビストロのハウスワインにもうってつけ!抜栓翌日もヘタることなく美味しく戴けます。 ケース販売商品の注意事項 ☆ご注意:こちらのワインは在庫状況によりましては、お取り寄せとなる場合が多々ございます。その場合出荷までに3~4営業日程度かかる場合もありますので余裕を持ってご注文下さい。また、メーカー在庫切れの可能性もございますことお含みおき下さい。(お急ぎのご注文には適しておりません。) ☆基本的にメーカーの段ボール箱でお届けしますので、箱が汚れているなど、ご進物には適しておりません。(熨斗や包装はお受けできません。) ☆送料無料ですが、北海道、沖縄宛の送料無料商品には航空運賃1000円がかかります。(ご請求金額訂正となります。)☆温度管理していないお品のため、普通便でのお届けとなりますが、特別にクール便をご希望の場合は450円クール代がかかります。(注文時備考欄に「クール希望」とお書き下さい。) (ラベルは現行販売中のものになりますので、ヴィンテージやデザインは写真とは異なる場合があります。) (お届けします現行ビンテージをお知りになりたい方は、ご購入前に連絡いただければお調べいたします。) ■ワイン名 カバ セレクション エスペシャル ブルット ロゼ Cava Seleccion Especial Brut Rose ■ワイン種別 スパークリングワイン ■味わい 辛口 ■生産者 マス デ モニストロル ■産地 カタルーニャ ■容量 750ml / フルボトル ■等級 ■備考欄 ワイン通販・ネット販売は楽天ヒグチワインで!! 【スパークリングワインS】【送料無料S】【リストつきS】【デイリー】 【まとめ買いでお得】【まとめ買いがお得】【6本まとめてお買い得】 【楽天 通販 販売】【まとめ買い 業務用にも!】マス デ モニストロル 厳選した葡萄とワインだけが マス デ モニストロルとして出荷されます 「自然の温度に任せ、瓶熟」 セラーにはエノロゴが2人いて、世界基準の認定を受けたラボがあり、運ばれてきた葡萄は品質をコントロールするために科学的な分析を行います。 重力を使ってタンクに入れ、皮と一緒に20~25日間マセラシオンします。瓶熟は最低12ヶ月、その間に2回ポジションを変え、3回目は立てて寝かせます。 温度管理はせず、自然の温度に任せています。カバ熟成用のセラーは地下30mで、フロアーが4階あります。1700万本のカバが保存され、その内プレミアム キュベが500万本ストックされています。 「良いワインのみがマス デ モニストロルに」」 昔の古い畑からの葡萄で、しかも品質の良いものだけを使って造ります。その中で品質に満たないものはマルケス デ モニストロルにブレンドし、さらに葡萄が良くても熟成が良くなければブレンドしてしまいます。生産量は、マス デ モニストロルが約70万本、マルケス デ モニストロルは約4000万本です。 「モナストレルは、カバのロゼに最適」 白のスパークリングより、ロゼのスパークリングのほうが造るのは難しく、赤ワイン用の葡萄を用いますが何でも良いわけではありません。 タンニンが多いものは、泡との相性がよくないため、ふさわしくないのです。ピノ ノワールのようにタンニンがおだやかな葡萄が向きます。 また、モナストレルのようにタンニンが強すぎず、糖度が高い葡萄もスパークリングに適しています。一般的なカバの生産者は15~20%ロゼを生産。 マス デ モニストロルは35~45%がロゼで、いかにモニストロルのロゼが愛飲されているか分かります。 輸入業者の資料より抜粋

10000 円 (税込 / 送料込)

ビアンカヴィーニャ スプマンテ【黒ラベル】No.104039

ビアンカヴィーニャ スプマンテ【黒ラベル】No.104039

商品名 BiancaVigna Spumante Secco生産地 イタリア / ヴェネト品種 グレーラ 50% ガルガネーガ 50%ビアンカヴィーニャを象徴するスタンダードワイン。収穫は全て手摘み。温度コントロールされた タンク内で発酵、シュールリー熟成。ガルガネーガの繊細な果実味がプラスされ透明感のある爽 やかなスプマンテ。

2574 円 (税込 / 送料別)

ブラウン ブラザーズ ジビッボ 750ml ワイン

Brown Brothers Zibibboブラウン ブラザーズ ジビッボ 750ml ワイン

大切なあの方へ。ギフトラッピングはこちらから ≫≫≫ ブラウン・ブラザーズはオーストラリアで最も古い家族経営のワイナリーの1つに数えられています。新たなスパークリングワインのトレンドとして新鮮なパッションフルーツやメロンの香りをもったマスカット・オブ・アレクサンドリア品種から造られた甘みのある味わいです。 ◆生産地:オーストラリア/ヴィクトリア州 ◆葡萄品種:マスカット・アレキサンドリア100% ●こちらの商品はお取り寄せになりますので、発注後2-5日後の出荷となります。輸入元の在庫状況により品切れ、ヴィンテージ変更の場合がありますが、その場合はこちらよりご連絡差し上げます。 ●写真はイメージとなり、ラベルデザインやヴィンテージが異なる場合がございます。ブラウン・ブラザーズ Brown Brothers ブラウン・ブラザーズは、1889年、オーストラリアのヴィクトリア州ミラワに創立しました。この年にジョン・フランシス・ブラウンがわずか4haの葡萄畑から造ったワインを初めて口にしたのです。以来110年、ブラウン・ブラザーズはオーストラリアで最も古い家族経営のワイナリーの一つに数えられています。 ブラウン・ブラザーズを発展させたのは、2代目のジョン・チャールズ・ブラウンです。彼は1934年にワイナリーの運営に参加し、様々な新機軸を打ち出しました。白ワインのフリーランジュースによる醗酵や、醗酵温度のコントロールをヴィクトリア州で最初に実践し、リースリングの貴腐ワインをオーストラリアで初めて造り出したのもまた彼でした。 ブラウン・ブラザーズのは広大な葡萄畑を所有しています。最も古くからあるミラワの葡萄畑は、今日、77haの広さを持ち、ノーブル・リースリングに使用するリースリング、シラーズ・モンドゥーズ・カベルネに使用するモンドゥーズ、酒精強化ワインを生産するためのマスカットなどが栽培されています。1994年に取得した、バンクスデールにある94haの葡萄畑には、シャルドネやシラーズ、カベルネ・ソーヴィニヨンほか、オーストラリアでは非常に珍しいバルベーラやピノ・グリージョが植えられています。ウイットランズの35ヘクタールの畑は海抜800メートルの土地にあり、非常に冷涼な気候のため、ピノ・ノワール、ピノ・ムニエ、シャルドネが栽培され、スパークリングワイン用原料の供給地となっています。 州北部のカンガルー湖畔に取得した畑、ミスティック・パークは、ミラワよりも遥かに温暖な気候で、オレンジ・マスカット・アンド・フローラル・セミヨン、ならびにオーストラリア特有のタランゴが栽培されています。ジョン・チャールズの妻であるパットに因んで名付けられた葡萄畑、パトリシアは200haの面積があり、恵まれた土壌と安定した気候から、プレミアムワインを生み出すブドウ畑となっています。シラーズ、メルロー、テンプラニーニョなどの赤ワイン用武装品種が栽培されています。

2120 円 (税込 / 送料別)

【誰でもP10倍 マラソン中】ガティノワ アイ ブリュット ナチュール トラディション 750ml 辛口 ピノ ノワール シャルドネ シャンパーニュ シャンパン RM 手土産 お祝い ギフト 浜運A お中元 御中元

キレとコクを感じるブリュットナチュール【誰でもP10倍 マラソン中】ガティノワ アイ ブリュット ナチュール トラディション 750ml 辛口 ピノ ノワール シャルドネ シャンパーニュ シャンパン RM 手土産 お祝い ギフト 浜運A お中元 御中元

アイ村、最高の区画の所有するガティノワ。力強い味わいに加えて、最高のフィネス、エレガンスを備えた気品が、ガティノワのシャンパーニュ全てに共通する味わいである。卓越したピノ・ノワールを用いて、より一層のアロマや果実のパワーを引き出すのは可能だが、あえてエレガントさとフィネスを優先させている。溌溂としたアタックとシルキーさがバランス良く感じられ、キレとコクのある味わいが特徴。英字表記Champagne Gatinois Ay GC Brut Nature Tradition生産者ガティノワ生産者業態RM生産者地域ヴァレ・ド・ラ・マルヌ生産村アイ村タイプブリュットナチュール葡萄品種ピノ・ノワール シャルドネ内容量(ml)750ドサージュ0g/l※画像はイメージです。ラベル変更などによりデザインが変更されている可能性がございます。また画像のヴィンテージと異なる場合がございますのでヴィンテージについては商品名をご確認ください。商品名にヴィンテージ記載の無い場合、最新ヴィンテージまたはノンヴィンテージでのお届けとなります。※径が太いボトルや箱付の商品など商品によって同梱可能本数が異なります。自動計算される送料と異なる場合がございますので、弊社からの受注確認メールを必ずご確認お願いします。(マグナム以上の商品は原則同梱不可)※実店舗と在庫を共有しているため、在庫があがっていても完売のためご用意できない場合がございます。 予めご了承くださいませ。 l泡白l l単品l l辛口l l750mll lフランスl lシャンパーニュl lRMl lピノノワールl lシャルドネl シーズンのご挨拶にお正月 賀正 新年 新春 初売 年賀 成人式 成人祝 節分 バレンタイン お花見 ゴールデンウィーク 端午の節句 お母さん お父さん お盆 御中元 お中元 中元 敬老の日 クリスマス お歳暮 御歳暮 ギフト プレゼント 贈り物 セット日頃の贈り物に御挨拶 引越しご挨拶 引っ越し 成人式 御成人御祝 お祝い 御祝い 内祝い 結婚祝い 結婚内祝い 結婚式 引き出物 引出物 引き菓子 誕生日 バースデー バースデイ バースディ 昇進祝い 昇格祝い 開店祝い 開店お祝い 開業祝い 周年記念 定年退職 贈答品 景品 コンペ 粗品 手土産関連キーワードワイン wine お酒 酒 アルコール 家飲み ホームパーティー バーベキュー 人気 ランキング お買い物マラソン 39ショップ買いまわり 39ショップ キャンペーン 買いまわり 買い回り 買い周り マラソンセール スーパーセール マラソン ポイントバック ポイントバック祭ワインワインセット赤ワイン白ワインスパークリング ワインについて ドサージュゼロで仕上げた“真実の表現”ともいえる、最もピュアでドライなキュヴェ。新鮮なシトラスにブリオッシュやナッツ、微かなハチミツのヒントを帯びたアロマが立ち上ります。溌剌とした爽やかなアタック。トーンの高い清らかな酸と豊富なミネラルが果実本来の美しさを際立たせています。切れ味となめらかさのバランスに秀でた味わいです。 生産者について ガティノワはピノ・ノワールの随一の品質を誇る特級アイ村に拠点を構えるレコルタン・マニピュランです。規模は小さいもののクオリティは突出しており、ボランジェやアヤラなど大規模メゾンの銀河で負けじと輝きを放つ金星のような存在。ロバート・パーカーのテイスターにも“お気に入りの生産者のひとつ”として挙げられ、高次元の安定感と力強くも透明感のある味わいは愛好家から専門家までをも魅了しています。 ガティノワの歴史はニコラ・フランソワ・ガティノワ氏がアイ村に初めてブドウ樹を植えた1696年にまで遡ります。今日では村を見下ろす丘陵地帯、いわゆる“ピノ・ノワール王国”に7haの畑を所有。アイ村のテロワールを構成するチョーク質と石灰岩質の絶妙な土壌のバランス、そして南東向きの斜面での理想的な日照量が、シャンパーニュに見事な力強さとフィネスを与えます。 畑は手作業で手入れされ、同様に手作業での収穫の際には畑でブドウをひとつひとつ選別します。畑の中心部の最良区画の古樹の中でもさらに最良のブドウのみを採用するといった非常に厳しい選果を行い、一切の妥協のない品質を頑なに守っています。 醸造においても300年、12世代以上にわたり、献身的かつ卓越した伝統を受け継いできました。垂直型プレス機を用いて目視で注意深く圧搾をコントロールし、マストは小さなステンレスタンクで醸造。ほとんどのワインにステンレスタンクを好んで使用し、美しくピュアな味わいを表現します。マロラクティック発酵を経て、最低でも2年間瓶内熟成。デゴルジュマンも手作業で慎重に行われます。リザーヴワインも高い割合でブレンドされており、ブドウ本来のみずみずしさに力強く複雑な風味が加わっています。 ブドウ栽培の歴史と技術、メゾンの伝統とテロワールに対する情熱的なこだわりを体現しているガティノワのシャンパーニュ。全てグランクリュでまかなわれるキュヴェはどれも銅のような深い輝きを帯び、リッチで骨格があり、アイ村のブドウそのものの特筆すべき個性と気品を兼ね備えています。

8250 円 (税込 / 送料別)

リースリング ゼクト ブリュット【やや辛口】スパークリングワイン発泡性【在庫確認必要】在庫により年代が変わります

ドイツワイン ベルンハルト コッホ / ka616リースリング ゼクト ブリュット【やや辛口】スパークリングワイン発泡性【在庫確認必要】在庫により年代が変わります

瓶内二次発酵のゼクトです。自家畑の葡萄を使い、アルコール発酵、二次発酵、瓶詰まで、コッホのワイングートで行っています。畑は南西向きで、標高182mです。手摘みで収穫します。発酵はステンレスタンクで18~21度にコントロールしながら行います。そのままステンレスタンクで6ヶ月熟成させます。その後、瓶詰めして15ヶ月瓶内二次発酵させます。フレッシュ&フルーティな泡で、お祝い事にぴったりのゼクトです。 生産者名:ベルンハルト コッホ。 葡萄品種:リースリング。 アルコール度数:12。 ドイツ 生産地域:ドイツ ・ファルツ地方

3100 円 (税込 / 送料別)

エントリーでポイント10倍! お中元 ワイン アンドレ ボーフォール ポリジィ レゼルヴ ブリュット (正規品) NV 750ml オーガニック シャンパーニュ フランス (y01-4500)

当日14時まで即日発送!エントリーでポイント10倍! お中元 ワイン アンドレ ボーフォール ポリジィ レゼルヴ ブリュット (正規品) NV 750ml オーガニック シャンパーニュ フランス (y01-4500)

Andre Beaufort アンドレ・ボーフォール ナチュラル・シャンパーニュは、ここから始まった 1970年代からビオディナミを導入したパイオニア,温度管理無し、野生酵母とモストの糖分のみで瓶内2次醗酵 ・ビオディナミのパイオニア・ 『60年代のシャンパーニュでは政府主導で農薬が推奨され、農業の効率化、工業化が進められていた。造り手は農薬に農業の未来を期待していたのです』 全ての造り手が農薬に疑いを持っていなかった中、1969年には自然農法を導入したアンドレ・ボーフォール。1971年には全ての農薬の使用を中止してしまいます。 『アンボネイ村の全ての畑は農薬が定期的に撒かれていたので僕達が農薬の散布を止めると周辺の造り手は迷惑がって、皆大反対だったのです』 湿気が多いので霧が発生し、カビが繁殖しやすいシャンパーニュ。今でもボルドーに次いで農薬の使用量が多いと言われます。無農薬の畑は全体の4%という異常な少なさ。 『大手メゾンにとって都合の良い農薬推進による農業改革は、最終消費者に高い品質のワインを届ける事を意識しない葡萄生産農家にとっても都合の良いものでした』 1969年、当主、ジャックは農薬でアレルギーを発症。仕方なく自然農法を導入。1971年には、除草剤、防虫剤も含む全ての農薬の使用を中止せざるを得なかったのです。 『当時、我々と同じように農薬の有毒性に気付き、その使用に疑問を持つ事は不可能でした。キュミエール村のジョルジュ・ラヴァルと僕達、家族だけだったのです』 太陽が少なくても植物的成長を促す化学肥料、湿気を助長する下草を全滅させる除草剤、殺虫剤等、全ての使用を止め、ウドンコ病に有効な硫黄、銅さえも廃止しました。 『天然のハーブや果物の果皮やオイルで防虫や除草を行い、更に自家製のコンポストで土壌の健康状態を改善していくと葡萄樹は厳しい自然環境に対応できるように変化』 更に、ホメオパシー(同素療法)を導入する事で葡萄樹の自己治癒力を高めていきます。5年後には周辺の葡萄畑よりも病気に強く、健全な畑が出来上がったのです。 『農薬で栄養を与え、殺菌して生かされた葡萄樹はエネルギーが無かった。自然と共存し、生き抜いた葡萄はエネルギーに溢れ、畑ごとの個性も強かったのです』 ビオディナミ・シャンパーニュのパイオニアとして知られる彼等の目的は100年後のシャンパーニュも健全な土壌を維持している事。その為に生態系の維持にさえも責任を持っているのです。 ・カリスマ醸造家ジャック・ アンドレ・ボーフォールの歴史は古く、1933年まで遡ります。当時は無名だったアンボネイ村でアンドレ氏が葡萄栽培農家として独立。当時は葡萄栽培の小作人でした。 『1972年にはジョルジュ・ラヴァルに次いでシャンパーニュで2番目に100%有機栽培の葡萄で造ったシャンパーニュを販売開始しました』 ビオディナミを推し進めた2代目のカリスマ的醸造家ジャック・ボーフォールは歴史に残るシャンパーニュを何度も造り出し、世界を驚かせました。 『葡萄自体が強く、化学で守らずに醸造したシャンパーニュは抜栓後も成長し続けるので抜栓してから1週間経って、更に広がりのある味わいを感じさてくれるのです』 更に、ジャックが拘ったのがドゥミ・セック。自然発酵の結果、自然と糖度が残った場合は除酸をせず、ノン・フィルターで糖度を残したままボトリングします。 『ドゥミ・セックのシャンパーニュが熟成した時、糖分がメイラード反応により変化し旨味が増します。同時にカラメル化も起こり、他のシャンパーニュにはない世界が広がるのです』 ドサージュには蔗糖は使いません。自分達の畑で収穫した葡萄から造った濃縮したモストを蔗糖の代わりに使ってドサージュする事で葡萄本来の甘味を得ています。 ナチュラル・シャンパーニュの門を開き、多くの業績を残したジャックは引退し、アモリーを中心に9人の息子達に引き継がれ、今もジャックの思想が実践されています。 『グラン・クリュ、アンボネイに1.6haとオーブ県ポリジーにも4.5haを所有。更に南仏ナルボンヌの友人のピノ・ノワールを買い付け、スパークリングワインを造っています』 ・100年の古樽・ 完璧に熟した葡萄でしか表現力のあるシャンパーニュは造れないのです。葡萄は7月に繊細さ、アロマを、8月に骨格を得ます。この時期こそが最も大切な時期なのです。 『葉の量を調節し、7月はゆっくり成熟させ、8月に完熟に向かう事で葡萄は完熟しながらもフレッシュな酸を得る事ができる。畑毎の葡萄の状態を見極める事が最も重要』 一般的にはPH10程度で収穫するが、彼等はPH3程度で高い酸度を維持。アルコール発酵後も高い酸度があるので、SO2なしでもワインは酸化から守られる。 『野生酵母のみで温度管理もせずに醗酵させて欠陥のないワインを造るには糖度と酸度のバランスがとれ、腐敗果がなく、健全な葡萄であることが大切』 発酵、熟成は全て500lの古樽で行います。新樽はローストした時にオークが炭化してしまい、その影響でワインのフレッシュさやアロマを消してしまうので使いません。 『1次醗酵終了後、古樽で長く熟成してから2次醗酵。蔗糖は使わず、冷蔵保存したモストの糖分と樽内に住み着いている野生酵母のみで2次醗酵を促す』 培養酵母も足さない自然発酵なので彼等にコントロールする事はできない。醗酵が足りず、ガス圧が低ければ、もう1度、樽に戻し、酵母を繁殖させて再発酵させる事もあります。 『ティラージュからデゴルジュマンまで1本1本、全て手作業で行う事が彼等の拘り。自分達の手作業で出来る範囲の仕事でないと自分達のワインとは言えないのです』 商品説明 コート・デ・バールのポリジィの葡萄のみ。畑ではホルモン剤さえも使わない。発酵は野生酵母で容器は500lのトノー樽。新樽はトースト時の炭がタールに変化する為、使用しない。最も古い樽は100年以上。自然発酵後、瓶に移してモストを加え(蔗糖は加えない)て瓶内2次発酵。ドサージュは葡萄から作ったモストを使用し、蔗糖は添加しない。 NamePolisy Reserve Brut 生産地フランス・シャンパーニュ地方 生産者アンドレ・ボーフォール 生産年NV タイプシャンパーニュ ブドウ品種ピノ・ノワール、シャルドネ 味わいミディアムボディ アルコール度数12% 内容量750ml

8228 円 (税込 / 送料別)

【お取り寄せ】チウ・チウ アルタマレア パッセリーナ スプマンテ・ブリュット

【お取り寄せ】【税込5000円以上で送料無料】【お取り寄せ】チウ・チウ アルタマレア パッセリーナ スプマンテ・ブリュット

【商品説明】ブドウは低温で醸され、発酵は温度コントロールしながら行われます。25日間シャルマ発酵、その後3ヶ月オリと共に置かれました。柔らかく細かい泡立ち。レモンなど柑橘系のフレッシュな香り、青リンゴや花のようなアロマ、ほろ苦さを感じるミネラルのニュアンスが広がりドライな印象です。【仕様】●容量:750ml【検索用キーワード】アプレヴ トレーディング チウ チウ アルタマレア パッセリーナ スプマンテ ブリュット ワイン スパークリングワイン・シャンパン イタリア H14668『地品種に注力、濃厚でピュアな果実味 』

2800 円 (税込 / 送料別)

ヴェレノージ グラン・キュヴェ 2017年 750ml (イタリア スパークリングワイン 白)

ヴェレノージ グラン・キュヴェ 2017年 750ml (イタリア スパークリングワイン 白)

■ワイン名 グラン・キュヴェ・ヴェレノージ[2017]年・ヴェレノージ社・スパークリング・泡・750ml・シャンパン製法 ■英語表記 Velenosi Grau Cuvee 2017 ■商品番号 0219002000738 ■ワインについて 高級シャンパーニュ愛好家大注目!高級イタリア辛口スパークリングファン大注目!イタリア・マルケで造られる非常に希少なメトド・クラシコ(瓶内二次発酵)の超高級こだわりスプマンテが超限定入荷!造り手は、イタリア・マルケ州最南端アスコッリ・ピチェーノ本拠地で人気急上昇中の造り手“ヴェレノージ”が手掛けた究極スパークリングワイン!マルケ州にはメトード・クラッシコのスプマンテに対するDOCやDOCG等の格付けがなく、造ろうとする人は誰もいなかった!マルケ州ではまず見かけることができない絶対にこの地でスプマンテを造ってみせるというアンジェラの強い意志が実ったスプマンテ!“グラン・キュヴェ・ヴェレノージ”!アスコリ・ピチェーノにある自社畑からのシャルドネ70%とピノ・ネーロ30%を使用!柔らかいプレスで果汁を抽出し、低温で一次発酵!二次発酵後驚異の60ヶ月瓶熟させ、ワインに深みときめ細やかな泡立ちをもたらします!ルミアージュは手で行い、また、デゴルジュマンもエノロゴのフィリッポ自身が手作業でおこないます!その後、5~6ヶ月寝かせてからリリースされた超希少スパークリングワイン!バックシールには、デゴルジュマンの日付が記載されていて、瓶内熟成期間が分かります!とてもきめ細かな小さな泡が途切れることなく立ちのぼります!香りはとてもフルーティで、黄色い果実、アプリコット、そしてパンやクッキー、ハチミツのアロマ!口に含むと、香りで感じたものと同じハチミツやパン、クッキーの風味が感じられ、非常にフレッシュ!「ヴェロネッリ 2024」3星/90点!ミネラルの塩味、充分な酸が感じられる非常に素晴らしい品質!高級シャンパンも顔負けの高レベル究極辛口スプマンテが遂に日本市場に登場!極少量入荷につきお急ぎ下さい! ■ワインのタイプ 辛口 白 スパークリングワイン ■生産者 ヴェレノージ社 ■ブドウ品種 シャルドネ70%/ピノ・ネーロ30% ■ブドウ収穫年 [2017]年 ■生産地 イタリア/マルケ州 ■内容量 750mlヴェレノージは、イタリアのアドリア海沿岸のほぼ中心に位置するマルケ州のアスコッリ ピチェーノ地方でワイン造りを行う、注目を集める生産者です。父の自家用のワイン造りを小さい頃から手伝っていたエルコレが、抑えきれない情熱と共に始めたワイン造りは徐々に拡がり、現在では105haもの葡萄畑となりました。かつては「無口な職人エルコレ」というイメージでしたが、今は20名の若いスタッフが協力して品質向上に努めるチームとなっています。エルコレはテイスティングやワインの総合管理を行い、個々のワインには担当者がいて、全ての決定はスタッフ全員でしています。 2002年6月から、トスカーナ出身のトップエノロゴ、アッティリオ・パリをコンサルタントに迎えました。ロバート・パーカー氏は「ワインアドヴォケイト#152」で、アッティリオ・パリの参加について『重要な動き』として言及し、『マルケ南部のリーダー的生産者となりつつあることを確信している。』と書いています。日当たりのよい斜面の畑から注意深くデリケートに栽培された葡萄を、各ワインのタイプにとって、最もアルコール含有量が適当となる糖度の時期に収穫します。また、ワインへの醸造は生産サイクルの重要なプロセスです。畑での作業の結果を十分生かすため、コンピュータ管理された温度コントロールした醸造方法、ソフトでデリケートなダメージをもたらさないプレス、ワインの種類によって様々なサイズや種類のステンレスタンクやオーク樽を使い分ける熟成が、色、味、ブーケ、アフターがパーフェクトなバランスの品質につながります。 エルコレのワインはすでに国内外で高く評価され、ヒュー・ジョンソン氏の「ポケットワインブック」ではロッソ ピチェーノの最良の生産者として、イタリアワインのガイドとして名高い「ガンベロ ロッソ」でも好評価を得ています。ほとんどのイタリアワインが集う展示会ヴィニタリィの品評会や、その他国内外の品評会でも毎年のように受賞しています。イタリアのプレステージ ブランド「ドルチェ & ガッバーナ」がミラノに開いたリストランテ「ゴールド」にも、ロッジョ・デル・フィラーレとルディがオンリストされています。 グラン・キュヴェ・ヴェレノージ[2017]年 ぶどう品種:シャルドネ70%/ピノ・ネーロ30% アスコリ・ピチェーノにある自社畑からのシャルドネ70%と ピノ・ネーロ30%を使用! 柔らかいプレスで果汁を抽出し、低温で一次発酵! 二次発酵後驚異の60ヶ月瓶熟させ、 ワインに深みときめ細やかな泡立ちをもたらします! ルミアージュは手で行い、また、デゴルジュマンもエノロゴの フィリッポ自身が手作業でおこないます! その後、5~6ヶ月寝かせてからリリースされた 超希少スパークリングワイン!バックシールには、 デゴルジュマンの日付が記載されていて、瓶内熟成期間が分かります! とてもきめ細かな小さな泡が途切れることなく立ちのぼります! 香りはとてもフルーティで、黄色い果実、アプリコット、 そしてパンやクッキー、ハチミツのアロマ! 口に含むと、香りで感じたものと同じハチミツやパン、 クッキーの風味が感じられ、非常にフレッシュ! ミネラルの塩味、充分な酸が感じられる非常に素晴らしい品質! 高級シャンパンも顔負けの高レベル究極辛口スプマンテ!

3344 円 (税込 / 送料別)

クーポン&P2倍以上!【6本~送料無料】◇ [2010] グラン キュヴェ ゴールド 750ml 【ヴェレノージ】 白 イタリア マルケ 辛口 Gran Cuvee Gold ギフト 贈り物 お祝い お礼

クーポン&P2倍以上!【6本~送料無料】◇ [2010] グラン キュヴェ ゴールド 750ml 【ヴェレノージ】 白 イタリア マルケ 辛口 Gran Cuvee Gold ギフト 贈り物 お祝い お礼

醸造にこだわり、長期熟成させた 上品でゴージャスなスプマンテメトド クラッシコによるスプマンテで、10年間熟成させた特別なキュヴェです。2005VTがファーストリリースです。10年間わが子の成長を見守るように手がけたこのスパークリングワインは、非常に素晴らしい品質に仕上がりました。葡萄はアスコリ ピチェーノにある自家畑で栽培しています。収穫量は約8トン/ha。グラン キュヴェ(I256)より遅摘みにしています。葡萄の樹一本当たりの収穫量は約2.5kgです。収穫は早朝に手摘みで行い、収穫後すぐに醸造へと移ります。除梗後、柔らかいプレスで果汁を抽出し、温度コントロールしながらステンレスタンクで約10日間、一次発酵を行います。翌年の2月にベースワインにリキュール ド ティラージュを加えて瓶内二次発酵を行い、澱と共に10年間瓶内で熟成させました。この間、スパークリングワイン専門の醸造コンサルタントのチェザレ フェラーリが定期的にテイスティングを行い、ワインの状態を確認しています。フェラーリはワインメーカーとしての豊富な経験があり、特にフランチャコルタでの働きが認められ、高い定評があります。ボトルは、デゴルジュマンを行うまでの間、温度と湿度を一定に保ったセラー内で保管します。明るいアンティークゴールド。生き生きとした輝きがあり、エレガントで持続性に優れた、きめ細やかな泡があります。エレガントで厚みがあり、複雑な香りが広がります。口に含むとボリューム感があり、シルクのような上質な泡を感じることが出来ます。バランスの取れたフレッシュでフルーティなボディ。長い余韻には、フルーツやビスケットの要素が感じられます。当初は売り物ではなく、プレゼント用に造ったスプマンテです。●名称:スパークリングワイン●商品名:Gran Cuvee Gold●生産者:【ヴェレノージ】●原産国:イタリア●産地:マルケ●葡萄品種:シャルドネ70%、ピノ ノワール30%●保存方法:直射日光を避けて保管ください。※商品は極まれに、入荷状況・メーカーの規格変更等によりヴィンテージ・容量・度数・ラベル・ボトル形状等が予告なく変更される場合があります。恐れ入りますが予めご了承下さい。最大200円引クーポンはこちら! 39ショップポイント2倍エントリーはこちら! 楽天カードでポイント4倍!エントリーはこちら!

6864 円 (税込 / 送料別)