「ワイン > スパークリングワイン・シャンパン」の商品をご紹介します。

Y24HR_DD_00(オレンジ微発泡/25年春リリース/サンスフル)[2024]共栄堂(室伏ワイナリー・小林剛士) Kyoueidou

山梨県甲州市の甲州種で共栄堂の小林さんが造るオレンジ発泡ワイン 酸化防止剤無添加 ビオワイン ナチュラルワイン 自然派 750Y24HR_DD_00(オレンジ微発泡/25年春リリース/サンスフル)[2024]共栄堂(室伏ワイナリー・小林剛士) Kyoueidou

~小林剛士さんからのコメント~ 薄いだいだい色。ちょっと濁りも残り、酒石も残っているボトルもあります。(開栓注意) ダイレクトプレスと醸し発酵を500Lの中樽で樽発酵し、瓶の中で発酵したアンセストラルスタイルです。 はぁ~~、特にこの「DD」は発酵が進まず、温めたりいろいろ行いました。 発酵終了まじかのコントロールが悪く、うまく育ってもらえませんでした。 3-4月にかけてもう少し瓶内発酵してもらえるかと思いますが、今のやや甘も面白いです。(自己弁護) ☆ボトルによって、発泡性にむらがありますことをご了承の上ご注文下さい。 また抜栓の際はシンク等でお願いします。吹きこぼれる恐れがございます。

2420 円 (税込 / 送料別)

【ギフトボックス付】ルイ ロデレール クリスタル 2016 正規品 シャンパン シャンパーニュ AOCミレジム シャンパーニュ ルイ ロデレール社Louis Roederer Champagne Cristal Brut 2016

ショップ オブ ザ イヤー 10年連続受賞店舗【ギフトボックス付】ルイ ロデレール クリスタル 2016 正規品 シャンパン シャンパーニュ AOCミレジム シャンパーニュ ルイ ロデレール社Louis Roederer Champagne Cristal Brut 2016

タイプ白・辛口・シャンパーニュ 生産年[2016]年 生産者ルイ・ロデレール 生産地フランス/シャンパーニュ/AOCミレジム・シャンパーニュ 品種/セパージュ アッサンブラージュピノ・ノワール58%、シャルドネ42% 内容量750ml ■さまざまなギフトアイテムをご用意しております。お中元 ギフト 御中元 お盆 お礼 敬老の日 クリスマス 冬ギフト お歳暮 御歳暮 お年賀 御年賀 お正月 年末年始 ご挨拶 バレンタイン ホワイトデー お返し 父の日 母の日 ギフト 贈答品 お土産 手土産 御祝 御礼 内祝い 引き出物 お祝い 結婚祝い 結婚内祝い 出産祝い 出産内祝い 引き菓子 快気祝い 快気内祝い 進学祝い 誕生日祝い バースデーケーキ プレゼント Wedding ウェディング ホームパーティ お花見 パーティ 退職ギフト 退職 就任祝いルイ・ロデレール・クリスタル[2016]年・正規品・ギフトボックス付き・シャンパン・シャンパーニュ・AOCミレジム・シャンパーニュ・ルイ・ロデレール社(100%ビオディナミ)・ワインアドヴォケイト誌驚異97点&ワインスペクテーター誌96点&ヴィノス誌96点&WE誌98点&デカンタ誌97点 Louis Roederer Champagne Cristal Brut 2016 AOC Millesime Champagne 高級シャンパーニュ愛好家垂涎!ルイ・ロデレール社が「全体的な印象は、洗練された旨味を感じる味わいとピュアさ...まるでオペラのバレリーナの無限に続く優雅さのようです。クリスタル2016はピュアで繊細、凝縮感のあるワインです。」と絶賛する高級クリスタル[2016]年が完全割当てで遂に限定入荷!最上級シャンパーニュと言えば必ず名が出る至高のシャンパーニュ“クリスタル”!ロシア皇帝アレクサンドル2世のためにルイ・ロデレールが特別に1876年に造ったシャンパーニュと言うことで有名!ヒュー・ジョンソン氏はこのクリスタルについて「豪勢なクリスタルは特別銘柄と名のつくものの中で最も卓越しているかもしれない」と激賞!ロバート・パーカー氏は最高評価5つ星生産者15社のひとつに挙げ絶賛!世界最高のプレステージ・キュヴェ!自社畑のグラン・クリュ100%の最上級シャンパーニュ“クリスタル”!ベタンヌ&ドゥソーヴも「ブリュット・プルミエとクリスタルは時間とともにテロワールの品位と醸造の繊細さが目映ゆいばかりに姿をあらわす」と絶賛!この2016年のクリスタルで、ワインアドヴォケイト誌驚異97点でコメントは「柑橘系オイル、白い花、濡れた石、そして甘くバターのようなお菓子のほのかなニュアンス。ミディアムからフルボディで、彫りが深く、キビキビとしたこのワインは、2013年の素晴らしいワインと同じくらい電気的で、真剣な凝縮感、果実味のピュアな核、チョーキーで骨格のあるドライなエキス、そして長く強烈なミネラルのフィニッシュを持つ。」!ワインスペクテーター誌96点でコメントは「ノーズは強調されたミネラルでリードするが、タンジェリン、ブラッド・オレンジ、マイヤー・レモンの風味が口中で鮮やかに弾け、クレーム・ド・カシス、トースト・ポイント、ペストリー・クリーム、結晶化したハチミツの豊かなヒントが加わる。美しい一体感と洗練されたレースのようなムースを示すこのワインは、コンパクトで彫像のようであり、抑制された感覚とまだまだ続く予感を感じさせると同時に、今日のグラスの中では美しい表情を見せている。フレッシュで焦点の定まった余韻が続く。*コレクタブル*。」!WE誌98点でコメントは「19世紀にロシア皇帝のために初めて造られたこの象徴的なシャンパーニュは、リッチさと凝縮感の間の典型的な見事なバランスと冷静さを示している。ピュアな白い果実とスイカズラのアロマがあり、引き締まったピリッとした新鮮な果実味がある。飲み頃だが、少なくとも20年は熟成する。オーガニック。セラーセレクション 」と激賞!デカンタ誌97点でコメントは「Cristal 2016は、このキュヴェの純粋さと古典主義への回帰を象徴している。若いうちは控えめで、熟した果実味を長く石灰質のエネルギーで覆っている。優しいマンダリン、淡いアプリコット、ラズベリーの果実味は、ゆっくりと熟成していくフローラルな蜂蜜のニュアンスとタイトでスモーキーな魅力の下にある。エアリーで流れるような繊細さと持続性が、この年の他の表現よりもこのワインを引き上げている。2012年と2013年にリリースされ、人気を博したワインに匹敵する、将来有望なクリスタルだ。」!この2016年ヴィンテージについて「2016年のシャンパーニュは4月末の霜害で大きな被害を受け、非常に収量の少ないヴィンテージとなりましたが、ワイン・アドヴォケイトのヴィンテージ・チャートにおいて94点を獲得した稀少な優良年です。開花は平均比の10日ほど遅れ、6月半ばから後半にかけて進展。開花時期の天候は安定していましたが、その後は悪天候によるベト病の蔓延や雹の被害など様々な困難が重なりました。しかし、生き残ったブドウは凝縮された栄養を得ることができ、しっかりと成熟。低収量ながらも、非常に高い品質のブドウを収穫することができました。2016年は極端に天候の変動があった特徴的なヴィンテージでした。春は冷涼で雨が多く、例年に比べ長かった一方、夏は暖かく乾燥。8月下旬には熱波があり、その後収穫期間中はブドウの成熟にとって有益な乾燥した晴天が続きました。収穫は9月15日から10月1日に実施。ピノ・ノワールは乾燥した良好な日照条件で順調に生育し、暑さは凝縮した果実味とシルキーで滑らかなテクスチャーをもたらしました。シャルドネも同様に素晴らしく、より研ぎ澄まされ、塩味が特徴的です。 クリスタルの2016年ヴィンテージは2002年や2008年、2012年と似ていますが、より精度の高く凝縮した個性を兼備。太陽がもたらした、ジューシーなピノ・ノワールと、石灰質土壌由来の塩分を伴ったシャルドネが完璧のバランスで感じられます。」とコメント!ブドウの出来がいい年だけ造られるクリスタルは、自社畑の中でもグラン・クリュ100%の超厳選!最高葡萄(ピノ・ノワール58%とシャルドネ42%)(25%オーク大樽で熟成)ドザージュ7g/Lで造られる最高級ミレジム・シャンパーニュ!華やかに輝く黄色!グラスに注ぐと、繊細でゆっくりとした素晴らしい泡が立ち上り、アカシアや柑橘系オイル、熟した桃の香りが溶け合い、濃厚でふくよかかつ精緻なアロマが広がります!時間の経過と共にヨード香やロースト香、濡れた石や甘いバター菓子のニュアンスも出現!口に含むと、丸みのある口当たりに、柔らかく繊細で親しみやすい印象!凝縮したピュアな果実味は、2016年のピノ・ノワールの魅力であり、石灰質の土壌に由来する柔らかく滑らかな質感をもたらします!泡は完璧に溶け込み、若干の塩味と、小麦、牡蠣殻の香りは、晩熟のシャルドネの特徴!最後はヨード香を帯びたチョーキーで透明感のある余韻が次第に増していきます!素晴らしい熟成ポテンシャルを備えた1本!今からでもぜひお愉しみいただけるのはもちろんのこと、セラーにも寝かせておきたい1本です!大人気プレミアム・シャンパーニュ!が高評価ヴィンテージ[2016]年で、正規代理店輸入品でギフトボックス付きで少量入荷! 世界屈指のシャンパーニュ・メーカー・ファミリーとして、200年以上家族経営で引き継がれてきた伝統を守りつつ、常に最高のものを追求し、至高のシャンパーニュを造り続けています。 ガーデンのように手入れされた200haもの自社畑、40もの異なるクリュからそれぞれ仕立てられ古い木製の大樽で2~6年の期間にわたって貯蔵されるリザーヴワイン、そしてアッサンブラージュの後に4年(クリスタルは6年)にもおよぶ瓶内熟成を行い、ルミアージュ(動瓶)は職人の手作業…これほど贅沢なシャンパーニュがあるでしょうか。 ほとんどのシャンパンメーカーは自社畑を持たず、瓶詰め後の熟成期間も12~15ヶ月と効率のよい経営を行い成功しています。しかし、ルイ・ロデレールは効率と利益を追い求めるのではなく、ひたすら時間と手間をかけ、高いクオリティを追求する道をとっています。なぜルイ・ロデレールは妥協なきクオリティ主義を掲げ、またそれを徹底して実行できるのでしょうか。 それはルイ・ロデレールが家族経営のメゾンのため、あらゆることをコントロールできるからであり、またジャン・クロード・ルゾー氏がオーナーであると同時に醸造家でもあるからです。 ■ぶどう品種:ピノ・ノワール58% シャルドネ42% ■発酵・熟成:25%オーク大樽で熟成 ■残糖:7g/L 最上級シャンパーニュと言えば必ず名が出る至高のシャンパーニュ“クリスタル”! ブドウの出来がいい年だけ造られるクリスタルは、自社畑の中でもグラン・クリュ100%の超厳選! 華やかに輝く黄色!グラスに注ぐと、繊細でゆっくりとした素晴らしい泡が立ち上り、アカシアや柑橘系オイル、熟した桃の香りが溶け合い、濃厚でふくよかかつ精緻なアロマが広がります!時間の経過と共にヨード香やロースト香、濡れた石や甘いバター菓子のニュアンスも出現!口に含むと、丸みのある口当たりに、柔らかく繊細で親しみやすい印象!凝縮したピュアな果実味は、2016年のピノ・ノワールの魅力であり、石灰質の土壌に由来する柔らかく滑らかな質感をもたらします!泡は完璧に溶け込み、若干の塩味と、小麦、牡蠣殻の香りは、晩熟のシャルドネの特徴!最後はヨード香を帯びたチョーキーで透明感のある余韻が次第に増していきます!素晴らしい熟成ポテンシャルを備えた1本!

45078 円 (税込 / 送料別)

キュヴェ サンタンヌ ブリュット[N.V]シャルトーニュ タイエ(シャンパン)

【シャルトーニュ・タイエ】【ビオロジック】キュヴェ サンタンヌ ブリュット[N.V]シャルトーニュ タイエ(シャンパン)

Information 品名 キュヴェ サンタンヌ ブリュット[N.V]シャルトーニュ タイエ ワイン名(原語) NV Cuvee Sainte Anne Brut Chartogne Taillet タイプ スパークリングワイン・辛口 内容量 750ml 産地 フランス・シャンパーニュ 品種 シャルドネ45%、ピノ・ノワール45%、ムニエ10% 商品説明 メルフィにある様々な土壌タイプの畑からのワインをブレンドすることでメルフィのエッセンスを昇華させ、シャルトーニュ・タイエが根差す地を総合的に表現したシャンパーニュ。リンゴの蜜のふくよかさとさわやかさを思わせるエレガントな香りが心地よく広がります。旨みとして感じる細やかなミネラル感と果実のジューシーさに富むアタック。ハチミツやバターのふっくらとしたボリュームに加え、長期熟成の複雑さ、そしてアフターのフレッシュさが全体のまとまりを良くしています。高く広く華やかに感じられるのは、砂を多く含むメルフィのテロワールならでは。キュヴェ名はメルフィの守護聖人サンタンヌに因むものです。 備考 気温の高い時期はクール便での配送をお勧めいたします。 シャルトーニュ・タイエ Chartogne-Taillet かつての「グランクリュ」を現代に復活させる新星 生産者アレクサンドル・シャルトーニュ 果てしない熱意を持った1983年生まれのアレクサンドル。大学の卒業研修でジャック・セロスのアンセルムに師事。多大な影響を受け、2006年に両親が営むシャルトーニュ・タイエに戻った。 手間はかかるが、野草をコントロールし畑に空気を含ませるために畑を鋤き耕している。 馬や機械が入れないほど樹間の狭い畑は人の手で耕すという念の入れようである。 18世紀の初めから代々絶えることなく綴られていたシャルトーニュ・タイエの家長の日記から優れた畑を割り出し、古い文献から昔のメルフィではブドウの樹1本につき4房までしか実をつけさせなかったことを知り、通常の半分以下に収量を抑え、自根で密植されていた当時のスタイルの畑も復活させた。 他にもベースワインの発酵には畑の土壌によってステンレスタンク、タマゴ型のコンクリートタンク、バリックを使い分けるなど様々な工夫を凝らしている。 細かな違いがひとつひとつ積み重ねられた彼のワインは、先代の頃に増してミネラル感豊かで土地のエネルギーに溢れている。 かつてのグランクリュ、メルフィとは 1683年にブドウ栽培家として創業、1960年代にシャンパーニュ造りを開始したシャルトーニュ・タイエは家族経営のレコルタン・マニピュランである。 シャルトーニュ・タイエが位置するのはランスの北西に位置するメルフィという小さな村。18世紀にはヴェルズネイやアイなど現在のグランクリュの村と同等の最高ランクの価格でブドウが取引されていたという歴史を持つクオリティの土地である。 この地の利点は『土壌の多様性』。 グランクリュの村の土壌がほぼ粘土とチョークで構成されているのに対し、メルフィは砂質を主体に海抜によって砂岩、粘土、石灰と様々なタイプの土壌が混ざり合い、チョークの下層土を厚く覆っている。 クオリティに関する歴史的根拠が確かで、同じ村でもブルゴーニュのように区画ごとのテロワールがこれほど多様な土地は滅多にない。 テロワールへのこだわりと細やかな土壌分析 独自の土壌の多様性を詳細に把握するためにDRCやジャック・セロスと同じ世界的権威を持つ土壌学者クロード・ブルギニョンに土壌分析を依頼。 土壌の組成と品種との相性を知り、テロワールの表現という新たな世界を創り出している。 テロワールの表現はリューディ・シリーズのリリースによって究極の域に達した。 希少極まりない接ぎ木なしのムニエで造られた、Les Barresがそのひとつである。 シャンパーニュでは他にボランジェなどごく限られた生産者のみが保有する接ぎ木なしの畑である。 国内外の専門誌で得る高い注目度と評価 世界唯一のシャンパン専門評価誌において、スタンダート・キュヴェでさえNVシャンパーニュ部門で有名メゾンに並んでTOP10にランクイン。 またトップ・キュヴェのフィアクルは名だたるメゾンのプレステージ・キュヴェを越える評価を得ており、ロゼ部門では1位に選ばれていることで、シャルトーニュ・タイエが現在のシャンパンを代表する生産者に昇り詰めていることが証明された。 その他国内外での専門誌での特集や掲載は次々と行われており、その注目度の高さと称賛は、数あるレコルタンの中でも群を抜いている。 今シャンパーニュを語る上で、決して欠かすことができないのがシャルトーニュ・タイエである。(インポーター資料より)

8090 円 (税込 / 送料別)

【クール配送】シャルトーニュ・タイエ キュヴェ・サン・タンヌ エクストラ・ブリュット NV 750ml (2022)

【2022楽天ショップ・オブ・ザ・イヤー受賞!】 ロットごとに少しずつ味わいに変化をつけているアレクサンドル【クール配送】シャルトーニュ・タイエ キュヴェ・サン・タンヌ エクストラ・ブリュット NV 750ml (2022)

ノン・ヴィンテージのスタンダード・キュヴェにもかかわらず、かつてのグランクリュ、メルフィの真価を見事に表現、シャルトーニュ・タイエの実力を堂々と証明している。 砂の土壌、ドライな味筋、塩っぽいミネラル、最初は味わい深く最後はフレッシュ、熟成するとハチミツやバター…それがメルフィです! このシャンパンは全く知らないものでした。しかし飲んでみてすべての要素においてかなりレヴェルの高い位置にあります。この価格であれば自信を持ってお薦めできます。梅村 ベターヌ&ドゥソーヴ『ル・グラン・ギド・デ・ヴァン・ド・フランス2010』… 「今年の注目すべき生産者」に選出 シャルトーニュ・タイエは、果てしない熱意を持った1983年生まれの40歳。大学の卒業研修でジャック・セロスのアンセルムに師事。多大な影響を受け、2006年に両親が営むシャルトーニュ・タイエに戻った。セロスで学んだことは「ブドウの根をまっすぐ伸ばす方法」と「自然環境を尊重したワイン造り」であると語る彼にとって、畑表面の草だけでなく土中の微生物まで殺して土を不活性化させ、ブドウの樹がまっすぐではなく横方向に根を広げてしまう環境を作り出す除草剤は無用のものだった。その代わり手間はかかるが、野草をコントロールし畑に空気を含ませるために畑を鋤き耕している。馬や機械が入れないほど樹間の狭い畑は人の手で耕すという念の入れようである。 さらに先人の経験と記録にもヒントを求めた。ヴィンテージの出来やブドウの取引について18世紀の初めから代々絶えることなく綴られていたシャルトーニュ・タイエの家長の日記から優れた畑を割り出し、古い文献から昔のメルフィではブドウの樹1本につき4房までしか実をつけさせなかったことを知り、通常の半分以下に収量を抑え、自根で密植されていた当時のスタイルの畑も復活させた。他にも日当たりを良くしてブドウの熟度と糖度を上げるため、他の生産者の畑より長くブドウの枝を切り、ベースワインの発酵には畑の土壌によってステンレスタンク、タマゴ型のコンクリートタンク、バリックを使い分けるなど様々な工夫を凝らしている。 「キュヴェ・サン・タンヌ エクストラ・ブリュット」は、メルフィにある様々な土壌タイプの畑からのワインをブレンドすることでメルフィのエッセンス(砂の土壌、ドライな味筋、塩っぽいミネラル、熟成するとハチミツやバター…)を昇華させ、シャルトーニュ・タイエが根差す地を総合的に表現したシャンパーニュ。キュヴェ名の由来は、メルフィの守護聖人「Sainte Anne」より。 リンゴの蜜のふくよかさとさわやかさを思わせるエレガントな香りが心地よい。旨みとして感じる細やかなミネラル感と果実のジューシーさに富むアタック。ハチミツやバターのふっくらとしたボリュームに加え、長期熟成の複雑さ、そしてアフターのフレッシュさが全体のまとまりを良くしている。高く広く華やかに感じられるのは、砂を多く含むメルフィのテロワールならでは。 ■テクニカル情報■ 品種:シャルドネ、ピノ・ノワール、ムニエ 土壌:メルフィ内にある土壌タイプ(砂質、粘土質、石灰質)が異なる様々な畑からのブレンド。樹齢は約15-45年(平均35年) ドサージュ:~2.5g/L 醸造:キュヴェ・サンタンヌは 様々な収穫年のワインがアッサンブラージュされています。大抵は瓶詰される前の年の収穫年のワインが50%、それに2年から5年のリザーブワインが50%含まれます。ワインにフィルター掛けは一切行いません。フィルター掛けはワインのテクスチャー、つまり口の中でのふくよかさとミネラルのバランスを過度に変化させてしまいます。サンタンヌに用いられるワインは、区画だけでなく収穫年も異なります。収穫年の古いワインは快活で血気盛んな若いワインを落ち着かせ、まろやかにしてくれます。カーヴでの熟成後、澱引きされますが、その時のブリュットのドザージュ量は年によって少し変わります。ドザージュを試みるとおおよそ4から7gの糖分が必要で、この量はアグレッシブで力強い泡に対してバランスを整え、それでいてワイン本来の味わいを損なわない、豊満で密になりすぎない量だといえます。ドザージュ用のリキュールは澱引きされたキュヴェと同じワインを用いたリキュールが添加されます。 熟成:サンタンヌは発酵、醸造を228L、350L、及び2000Lの木樽で行います。主にリザーブワインですが、ステンレスタンクで熟成されたワインがごく少量含まれます。私たちの村のシャンパーニュは土壌のメッセージを伝えるために酸素が必要です。区画ごとに異なる方法で醸造が行われます(ウイヤージュの有無、木樽の産地等)この醸造期間中に各々の性格、個性を顕著に表していくことができるのです。それぞれの区画の仕込みが終わると、メルフィ村の性格が最大限に引き出されたワインとなるようにそれらをブレンドしていきます。メルフィ村の砂質石灰岩の土壌がもたらすクリスタルのようなテクスチャーを目指し、私たちの村の個性を損なわないように細心の注意を払っています。 Chartogne Taillet Cuvee Sainte Anne Extra Brut シャルトーニュ・タイエ キュヴェ・サン・タンヌ エクストラ・ブリュット 生産地:フランス シャンパーニュ 原産地呼称:AOC. CHAMPAGNE ぶどう品種:シャルドネ 50%、ピノ・ノワール 40%、ムニエ 10% アルコール度数:12.5% 味わい:シャンパン スパークリングワイン 白 辛口 Wine Advocate # 180 アレクサンドル・シャルトーニュは優しい話し方をする若者で、最近家督を継いだばかりである。シャイな外見に似合わず、思慮深く、情熱的で、非常に将来有望なワインメーカーだ。メルフィに位置するこの小規模な家族経営の醸造所は12haの畑を所有しており、ピノ・ノワール、シャルドネ、ムニエを栽培している。畑の土壌は3タイプに分かれ、村の南側の砂質土壌、深さの異なる白亜質土壌、そして粘土や石灰の混合土壌である。シャルトーニュ・タイエでは、段階的に栽培をビオディナミに転換していっている。 Wine Advocate # 186 これはアレクサンドル・シャルトーニュによる輝かしいコレクションだ。彼はアンセルム・セロスに影響を受けた若い醸造家である。畑はビオディナミに転換中であり、以前よりもマロラクティック発酵を控えている。これにより、何故これらのワインが前と比べてよりミネラル顕著かつあからさまでないのかということが、少なくとも部分的には説明できるだろう。なんにせよ、ワインはただ素晴らしく、全て非常におすすめである。Chartogne Taillet / シャルトーニュ・タイエ かつての『グランクリュ』を現代に復活させるシャンパーニュ新星 名立たる畑と並ぶ価格でぶどうが取引された、かつての『グランクリュ』メルフィ。砂を多く含むメルフィのテロワールならではのふんわり広がる華やかさと複雑さ。次世代を担う生産者として、国内外のワイン専門誌で高い注目度と評価を獲得。 果てしない熱意を持った1983年生まれの30歳。大学の卒業研修でジャック・セロスのアンセルムに師事。多大な影響を受け、2006年に両親が営むシャルトーニュ・タイエに戻った。セロスで学んだことは「ブドウの根をまっすぐ伸ばす方法」と「自然環境を尊重したワイン造り」であると語る彼にとって、畑表面の草だけでなく土中の微生物まで殺して土を不活性化させ、ブドウの樹がまっすぐではなく横方向に根を広げてしまう環境を作り出す除草剤は無用のものだった。その代わり手間はかかるが、野草をコントロールし畑に空気を含ませるために畑を鋤き耕している。馬や機械が入れないほど樹間の狭い畑は人の手で耕すという念の入れようである。 さらに先人の経験と記録にもヒントを求めた。ヴィンテージの出来やブドウの取引について18世紀の初めから代々絶えることなく綴られていたシャルトーニュ・タイエの家長の日記から優れた畑を割り出し、古い文献から昔のメルフィではブドウの樹1本につき4房までしか実をつけさせなかったことを知り、通常の半分以下に収量を抑え、自根で密植されていた当時のスタイルの畑も復活させた。他にも日当たりを良くしてブドウの熟度と糖度を上げるため、他の生産者の畑より長くブドウの枝を切り、ベースワインの発酵には畑の土壌によってステンレスタンク、タマゴ型のコンクリートタンク、バリックを使い分けるなど様々な工夫を凝らしている。 細かな違いがひとつひとつ積み重ねられた彼のワインは、先代の頃に増してミネラル感豊かで土地のエネルギーに溢れている。 かつてのグランクリュ、メルフィとは1683年にブドウ栽培家として創業、1960年代にシャンパーニュ造りを開始したシャルトーニュ・タイエは家族経営のレコルタン・マニピュランである。樹齢の高い区画を尊重し、収量を制限。収穫時には厳密な選果を行い区画ごとに醸造を行うなどテロワールを尊重したワイン造りにより、質の高いシャンパーニュを生みだしてきた。 シャルトーニュ・タイエが位置するのはランスの北西に位置するメルフィという小さな村である。今でこそ知名度は低いが、18世紀にはヴェルズネイやアイなど現在のグランクリュの村と同等の最高ランクの価格でブドウが取引されていたという歴史を持つクオリティの土地である。砂質をベースとした土壌のおかげでフィロキセラからの被害もそれほど大きくなかったが、ランスの街やモンターニュ・ド・ランスの村々を一望できる高台にあることから20世紀の2回の世界大戦では戦略的要地となり、ブドウ畑は徹底的に破壊された。1950年代にようやく畑が再建され始めたが、その頃にはかつての栄光とワイン造りがすっかり失われてしまったという歴史を持つ。 この地の利点は『土壌の多様性』。グランクリュの村の土壌がほぼ粘土とチョークで構成されているのに対し、メルフィは砂質を主体に海抜によって砂岩、粘土、石灰と様々なタイプの土壌が混ざり合い、チョークの下層土を厚く覆っている。クオリティに関する歴史的根拠が確かで、同じ村でもブルゴーニュのように区画ごとのテロワールがこれほど多様な土地は滅多にない。 テロワールへのこだわりと細やかな土壌分析独自の土壌の多様性を詳細に把握するためにDRCやジャック・セロスと同じ世界的権威を持つ土壌学者クロード・ブルギニョンに土壌分析を依頼。乱暴にいえばどの畑にどの品種を植えても育つため土壌と品種の適合性まで考えない栽培家が多いシャンパーニュで、土壌の組成と品種との相性を知り、テロワールの表現という新たな世界を創り出している。 テロワールの表現はリューディ・シリーズのリリースによって究極の域に達した。希少極まりない接ぎ木なしのムニエで造られた、Les Barresがそのひとつである。シャンパーニュでは他にボランジェなどごく限られた生産者のみが保有する接ぎ木なしの畑であり、偉大なヴィエイユ・ヴィーニュ・フランセーズから造られている。ボランジェでは専門の栽培家が4人がかりだが、アレクサンドルはひとりで同じ作業を行うことからも、彼のただならぬ熱意と狂気とも表現された強い意思が感じられる。独特の赤い土壌由来のミネラル感を備えた、ピノ・ノワールに最適なLes Orizeauxや、シャルドネに最適なLes Heurtebiseとの比較はこの上なく興味深い。 国内外の専門誌で得る高い注目度と評価世界唯一のシャンパン専門評価誌において、スタンダート・キュヴェでさえNVシャンパーニュ部門で有名メゾンに並んでTOP10にランクイン。またトップ・キュヴェのフィアクルは名だたるメゾンのプレステージ・キュヴェを越える評価を得ており、ロゼ部門では1位に選ばれていることで、シャルトーニュ・タイエが現在のシャンパンを代表する生産者に昇り詰めていることが証明された。 また、国内ではWinart65号『次世代を担う!期待の造り手10人』特集において、モノパーセル・モノセパージュを代表する生産者として大きく掲載された。その他国内外での専門誌での特集や掲載は次々と行われており、その注目度の高さと称賛は、数あるレコルタンの中でも群を抜いている。今シャンパーニュを語る上で、決して欠かすことができないのがシャルトーニュ・タイエである。

8800 円 (税込 / 送料別)

【送料無料】4本セット キュヴェ サンタンヌ ブリュット[N.V]シャルトーニュ タイエ(シャンパン)

【シャルトーニュ・タイエ】【ビオロジック】【送料無料】4本セット キュヴェ サンタンヌ ブリュット[N.V]シャルトーニュ タイエ(シャンパン)

Information 品名 キュヴェ サンタンヌ ブリュット[N.V]シャルトーニュ タイエ ワイン名(原語) NV Cuvee Sainte Anne Brut Chartogne Taillet タイプ スパークリングワイン・辛口 内容量 750mlx4 産地 フランス・シャンパーニュ 品種 シャルドネ45%、ピノ・ノワール45%、ムニエ10% 商品説明 メルフィにある様々な土壌タイプの畑からのワインをブレンドすることでメルフィのエッセンスを昇華させ、シャルトーニュ・タイエが根差す地を総合的に表現したシャンパーニュ。リンゴの蜜のふくよかさとさわやかさを思わせるエレガントな香りが心地よく広がります。旨みとして感じる細やかなミネラル感と果実のジューシーさに富むアタック。ハチミツやバターのふっくらとしたボリュームに加え、長期熟成の複雑さ、そしてアフターのフレッシュさが全体のまとまりを良くしています。高く広く華やかに感じられるのは、砂を多く含むメルフィのテロワールならでは。キュヴェ名はメルフィの守護聖人サンタンヌに因むものです。 備考 気温の高い時期はクール便での配送をお勧めいたします。 シャルトーニュ・タイエ Chartogne-Taillet かつての「グランクリュ」を現代に復活させる新星 生産者アレクサンドル・シャルトーニュ 果てしない熱意を持った1983年生まれのアレクサンドル。大学の卒業研修でジャック・セロスのアンセルムに師事。多大な影響を受け、2006年に両親が営むシャルトーニュ・タイエに戻った。 手間はかかるが、野草をコントロールし畑に空気を含ませるために畑を鋤き耕している。 馬や機械が入れないほど樹間の狭い畑は人の手で耕すという念の入れようである。 18世紀の初めから代々絶えることなく綴られていたシャルトーニュ・タイエの家長の日記から優れた畑を割り出し、古い文献から昔のメルフィではブドウの樹1本につき4房までしか実をつけさせなかったことを知り、通常の半分以下に収量を抑え、自根で密植されていた当時のスタイルの畑も復活させた。 他にもベースワインの発酵には畑の土壌によってステンレスタンク、タマゴ型のコンクリートタンク、バリックを使い分けるなど様々な工夫を凝らしている。 細かな違いがひとつひとつ積み重ねられた彼のワインは、先代の頃に増してミネラル感豊かで土地のエネルギーに溢れている。 かつてのグランクリュ、メルフィとは 1683年にブドウ栽培家として創業、1960年代にシャンパーニュ造りを開始したシャルトーニュ・タイエは家族経営のレコルタン・マニピュランである。 シャルトーニュ・タイエが位置するのはランスの北西に位置するメルフィという小さな村。18世紀にはヴェルズネイやアイなど現在のグランクリュの村と同等の最高ランクの価格でブドウが取引されていたという歴史を持つクオリティの土地である。 この地の利点は『土壌の多様性』。 グランクリュの村の土壌がほぼ粘土とチョークで構成されているのに対し、メルフィは砂質を主体に海抜によって砂岩、粘土、石灰と様々なタイプの土壌が混ざり合い、チョークの下層土を厚く覆っている。 クオリティに関する歴史的根拠が確かで、同じ村でもブルゴーニュのように区画ごとのテロワールがこれほど多様な土地は滅多にない。 テロワールへのこだわりと細やかな土壌分析 独自の土壌の多様性を詳細に把握するためにDRCやジャック・セロスと同じ世界的権威を持つ土壌学者クロード・ブルギニョンに土壌分析を依頼。 土壌の組成と品種との相性を知り、テロワールの表現という新たな世界を創り出している。 テロワールの表現はリューディ・シリーズのリリースによって究極の域に達した。 希少極まりない接ぎ木なしのムニエで造られた、Les Barresがそのひとつである。 シャンパーニュでは他にボランジェなどごく限られた生産者のみが保有する接ぎ木なしの畑である。 国内外の専門誌で得る高い注目度と評価 世界唯一のシャンパン専門評価誌において、スタンダート・キュヴェでさえNVシャンパーニュ部門で有名メゾンに並んでTOP10にランクイン。 またトップ・キュヴェのフィアクルは名だたるメゾンのプレステージ・キュヴェを越える評価を得ており、ロゼ部門では1位に選ばれていることで、シャルトーニュ・タイエが現在のシャンパンを代表する生産者に昇り詰めていることが証明された。 その他国内外での専門誌での特集や掲載は次々と行われており、その注目度の高さと称賛は、数あるレコルタンの中でも群を抜いている。 今シャンパーニュを語る上で、決して欠かすことができないのがシャルトーニュ・タイエである。(インポーター資料より)

32700 円 (税込 / 送料込)

【正規品】バロン ド ロスチャイルド ブリュット NVChampagne Barons de Rothchild Brut 750mlスパークリングワイン スパークリング ワイン 辛口 シャンパン バロンドロスチャイルド

名門ロスチャイルド家のシャンパーニュ【正規品】バロン ド ロスチャイルド ブリュット NVChampagne Barons de Rothchild Brut 750mlスパークリングワイン スパークリング ワイン 辛口 シャンパン バロンドロスチャイルド

スパークリングワイン スパークリング ワイン シャンパン 辛口 ギフト プレゼント 贈答 ムートン シャトームートン ブランドBARONS DE ROTHSCHILD CHAMPAGNE BRUT ROTHSCHILDロートシルト(ロッチルド・ロスチャイルド)ファミリーが、一家のこれまでの功績と、初代マイヤー・ロートシルト伯へのオマージュと、精神的価値を代表するシンボルとして、シャンパーニュ地方でロートシルトの名に恥じないシャンパーニュを作るべく、ジョイントベンチャーとして、ロートシルト家系が手を組みました。 まさに、夢の競演というべき、高貴なシャンパーニュが誕生しました。 ロスチャイルドファミリーにおいて、 シャトー・ムートン・ロスチャイルドを所有するバロン・フィリップ・ド・ロスチャイルド シャトー・ラフィット・ロスチャイルドを保有するドメーヌ・バロン・ド・ロスチャイルド そしてシャトー・クラークを保有し金融業を主に営むバロン・エドモン・ド・ロスチャイルド の三社がワイン事業に携わっています。 ロスチャイルド家のモットー、「勤勉」、「誠実」、「調和」が、ワイン造りにしっかりと受け継がれています。 バロン・ド・ロスチャイルドのシャンパーニュの上品な輝き、および素晴らしい風味から、彼らの価値観を感じ取ることができます。 通常のシャンパーニュと比べ、高いシャルドネの使用比率が特徴です。 リザーブワインを贅沢に40%も使用し、ドサージュは約6%と軽めに行います。 デゴルジュマン後、6ヶ月間セラーにて休ませ、瓶詰め後4年間の長期熟成を経て出荷されます。 (シャンパーニュの規定は、15ヶ月) 生産量: 初ヴィンテージ10万本で大手メゾンの生産量は数千万本を考えると、大変希少なシャンパーニュといえます。 ブドウ畑はグラン・クリュ(100%クリュ)、プルミエ・クリュの中でも選りすぐった畑のブドウを使用。 コート・デ・ブラン地区 :プルミエ・クリュ・・・ヴェルチュ、メニル、ヴェルジェル・ル・ヴィルチェ モンターニュ・ド・ランス地区 :グラン・クリュ・・・ヴェルズネイ プルミエ・クリュ・・・オーヴィレール、マレイユ・シュール・アイ ブドウは、上記地区にある長期契約を結んだ農家から買い付けていますが、自社畑同様に全てをコントロールしています。 良いシャンパーニュを造るポイントは様々な地区のブドウのブレンドにあると考えます。 石灰岩質の地層。太陽熱を蓄え、また発散する効率がよい条件を適えています。 水はけがよく、雨季には適度に湿度を保ち、夏期の干ばつを防ぐ土地を選んでいます。 醸 造はフレッシュさとフィネスを保つため、発酵は温度管理されたタンクで、天然酵母を用いて約2週間かけて行われます。 CHAMPAGNE BARONS DE ROTHSCHILD こちらのキュヴェは、複雑なブレンドにより、芳醇かつ爽やかという相反する要素を両立したエレガントな味わいです。 贈り物にも最適。細部に至るまでメゾンのこだわりが存分に表現された端正な仕上がりです。 外観は青みがかったゴールドの色調に、きめ細かく持続性のある泡立ち。柑橘やリンゴのピュアなアロマに、白い花、ナッツやはちみつのコクのあるニュアンスが重なります。 口に含むと、爽やかな酸と透明感のあるミネラル感が感じられ、芳醇な果実味と美しく調和。 まさにメゾンを代表するキュヴェに相応しい気品に満ちた味わいです。 ※商品画像はイメージです。 入荷時によりラベル、デザイン、ヴィンテージ、などが実物と異なる場合がございます。 ※別店舗と並行して販売いたしております。 在庫の管理には注意を払っておりますが、別店舗との売り違いにより売り切れの場合がございます。 何卒ご了承の上、ご購入頂きますようお願い申し上げます。 ※ブレンド比率や他詳細データなどは掲載時点のデータです。 購入時点でのデータと異なる場合もございます。

7071 円 (税込 / 送料別)

微発泡 白ワイン モンド・デル・ヴィーノ・ピノ・ピノ・フリッツァンテ【イタリア】【白微発泡】【750ml】【辛口】【フリッツァンテ(フリザンテ)】

驚きのピノ・ノワール100%フリッツァンテ!これまた旨くて珍しいブラン・ド・ノワール微発泡!!!微発泡 白ワイン モンド・デル・ヴィーノ・ピノ・ピノ・フリッツァンテ【イタリア】【白微発泡】【750ml】【辛口】【フリッツァンテ(フリザンテ)】

※品切れの際、至急インポーター様の在庫を確認し、 補充いたしますが、終売の場合は何卒ご容赦ください。 Mondo del Vino Pino Pino Vino Frizzante ■色・容量:微発泡白750ml スクリューキャップ ■ALC:11.5% ■ブドウ品種:ピノ・ノワール(ピノ・ネロ)100% ■産地:イタリア-ロンバルディア州 ■味わい:辛口 ■ラベル表示:酸化防止剤(亜硫酸塩) ■3人のイニシャルMGMとして開始されたワイン造り なんとピノ・ノワール100%から造られる辛口微発泡フリッツァンテ! 凄い!驚きの珍しいフリッツァンテが入ってきました!! しかも、珍しいだけでなく、美味しいんです! さらにラベルもオシャレで食卓の上に置いてるだけで、テーブルが華やぐ素敵なエチケット! シャンパンなどフランスで言えば、黒ブドウで造られた白ワイン「ブラン・ド・ノワール」!上品で複雑なピノ・ノワールの旨味、上質な酸、心地よい苦味、なんとも味わい深い仕上がりなんです!! MGMモンド・デル・ヴィーノは1991年創設のいくつものブランドを持つ、イタリア屈指のワインメーカー。アルフェオ・マルティーニ、ロジャー・ガブ、クリストフ・マックの異なる3人の専門家が集い、ワインの研究、ワインの醸造などのエキスパートが経験を集結させて立ち上がりました。 3人のイニシャルMGMとして開始されたワイン造りは、各分野のプロシェッショナル意識をもって運営され、瞬く間に人気となり、2013年にはモンド・デル・ヴィーノに加わり、MGMモンド・デル・ヴィーノとなります。 畑はイタリアの各地に所有し、優良なブドウ栽培家とも直接契約し、高品質なブドウを厳選しワインを生み出しています。 『消費者の期待にそえる良質なワインを生み出す事』 『消費者の喜びが私たちの目的』 と掲げ、伝統のみに縛られず、よりクオリティの高いワインを革新していっているんです。 ■品質管理基準も様々な国際的認証期間をもって認定されている 「良いブドウだけでは良いワインは造れない、情熱と好奇心、そして熱意をもってワインを造る事が必要だ。」 と、常にプロ意識高くワイン造りを行い、また、品質管理には目を見張るものがあり、「我々の究極のゴールはお客様の満足感。ですから我々のワインが安全と信頼いただくためクオリティ・コントロールは入念にしている」と語ります。 そして、品質管理基準も様々な国際的認証期間をもって認定されている、間違いなしのクオリティなんです! 認定期間を列挙すると、 ISO 9001:2008 - Quality System Certificate ISO 22000:2005 - Food Safety Management System BRC - GSF Plus versione 6 BIO - Certificate of Conformity NOP BIO - Reg. CEE 834/07 BIO - GB/T 19630 by OFDC IFS versione 6 - International Food Standard Standard Food Safety Tesco Standard program security Walmart Ethical standard ASDA これほどまでに各期間の認定を取っているワイナリーは早々無いでしょう。 ■イラストレーターのシモーナ・アミサーノさんによって描かれたラベル ちなみに、オシャレなラベルはイラストレーターのシモーナ・アミサーノさんによって描かれ、新鮮さや遊び心、自由を表現しています。彼女が初めてこのワインを試飲したときに凧のように軽やかで、風のように清々しいと感じたことにひらめきを得て描かれたそうです。 類似商品はこちらフリッツァンテ フォルミージネ・ペデモンターナ1,210円微発泡 白ワイン 辛口 セット ワインセット 14,960円 レ・ヴァカンツェ シャルドネ フリッツァンテ1,364円よく一緒に購入されている商品 レ・ヴァカンツェ シャルドネ フリッツァンテ1,364円ヴィーニョ・ヴェルデ・ヴェルデガ・ブランコ ポ1,188円白ワイン ワインメーカーズ・ノート・シャルドネ1,320円驚きのピノ・ノワール100%フリッツァンテ! これまた旨くて珍しいブラン・ド・ノワール微発泡!!! 高級スパークリング銘醸地ロンバルディアでも南部の オルトレポ・パヴェーゼ地区ピノ・ノワール(ピノ・ネロ) から成る贅沢仕様にして、この価格は衝撃的に安い! ピノ・ノワールならではの上品な味わい深さと上質な酸、 微発泡の軽やかで心地よい細やかな泡が素晴らしい! イタリアでも屈指の大手生産者モンド・デル・ヴィーノが 生み出すハイ・クオリティ・フリッツァンテきたぁー! [モンド・デル・ヴィーノ・ピノ・ピノ・フリッツァンテ] ■黒ブドウで造られた白ワイン「ブラン・ド・ノワール」! ピノ・ノワール100%の辛口白微発泡! 凄い!驚きの珍しいフリッツァンテが入ってきました!! しかも、珍しいだけでなく、美味しいんです! さらにラベルもオシャレで食卓の上に置いてるだけで、テーブルが華やぐ素敵なエチケット! シャンパンなどフランスで言えば、黒ブドウで造られた白ワイン「ブラン・ド・ノワール」!上品で複雑なピノ・ノワールの旨味、上質な酸、心地よい苦味、なんとも味わい深い仕上がりなんです!! それがシュワシュワの柔らかく微細な泡に包まれ、口中を駆け巡るさまは秀逸です!これは一見の価値あり! いや、一飲の価値ありですね! その名も [モンド・デル・ヴィーノ・ピノ・ピノ・フリッツァンテ]! ■優良なブドウ栽培家とも直接契約し、高品質なブドウを厳選している MGMモンド・デル・ヴィーノは1991年創設のいくつものブランドを持つ、イタリア屈指のワインメーカー。アルフェオ・マルティーニ、ロジャー・ガブ、クリストフ・マックの異なる3人の専門家が集い、ワインの研究、ワインの醸造などのエキスパートが経験を集結させて立ち上がりました。 3人のイニシャルMGMとして開始されたワイン造りは、各分野のプロシェッショナル意識をもって運営され、瞬く間に人気となり、2013年にはモンド・デル・ヴィーノに加わり、MGMモンド・デル・ヴィーノとなります。 畑はイタリアの各地に所有し、優良なブドウ栽培家とも直接契約し、高品質なブドウを厳選しワインを生み出しています。 『消費者の期待にそえる良質なワインを生み出す事』 『消費者の喜びが私たちの目的』 と掲げ、伝統のみに縛られず、よりクオリティの高いワインを革新していっているんです。 そんな彼らがロンバルディア州は南部のオルトレポ・パヴェーゼ地区のピノ・ノワールから生み出した辛口微発泡が、ピノ・ピノ・フリッツァンテ! ■ピノ・ノワール100%で造り出す辛口微発泡フリッツァンテ! ロンバルディアと言えば、北はスイスと接するヴァルテリーナ地域、中央は高級スパークリング、フランチャコルタが有名で、州都ミラノの南側に広がるオルトレポ・パヴェーゼもワインの一大産地。古代ローマ時代からミラノ近辺のワイン需要を担ってきた歴史ある産地。 そんな歴史ある畑から収穫された、ピノ・ノワール100%で造り出す辛口微発泡フリッツァンテ! ■味わいは、上品でエレガント、そして奥深く複雑 その味わいは、『上品でエレガント。飲み心地の良い微発泡の泡は、華やかな白い花のフローラルアロマ、ほのかにリンゴやシトラス、キリリと冷やしても果実味がしっかりとあり、上質な酸とほろ苦さが織り成す味わいは、奥深く複雑。余韻は爽やかで清々しい後味になり、飽きの来ない上質な味わいに仕上がっているんです』 もうこれは注目しないわけにはいきません!!! 毎日でもグイグイ飲みたい素晴らしい味! 辛口微発泡好きは絶対にお見逃し無く、是非一度お試し頂ければと思います! 超オススメです!

1408 円 (税込 / 送料別)

クォーサーワインズ ペットナット ミャオ 発泡ロゼワイン チリ 750ml 酸化防止剤無添加 クリコ ヴァレー ビオ ナチュラルワイン Quasar Wines

よりどり5本以上で送料無料(北海道、沖縄県を除く) ※クール代別途360円クォーサーワインズ ペットナット ミャオ 発泡ロゼワイン チリ 750ml 酸化防止剤無添加 クリコ ヴァレー ビオ ナチュラルワイン Quasar Wines

クリコ・ヴァレーのオーガニック栽培している単一畑の自根のブドウを手摘みで収穫、除梗後プレスしステンレスタンクで天然酵母による発酵。残糖が10g/Lの時点でボトリングし、瓶内で発酵。清澄、澱引きを行わず、SO2無添加。辛口のロゼ・ペティヤンです。 Information ワイナリー クォーサ・ワインズ 生産地 チリ/クリコ・ヴァレー ブドウ品種 シャルドネ98%、カベルネフラン2% 色/飲み口 スパークリング/辛口 アルコール度数 13% 内容量 750mlクォーサ・ワインズ Quasar Wines 1930年のワイナリー設立以来、ニューワールドの果実味と旧世界のエレガンスを調和させ個性的なスタイルを目指しています。アンデス山脈や南極に守られた非常にブドウ栽培に適した場所でありながら環境への配慮を重視したワイナリーの経営スタイルを徹底しています。畑の雑草を羊の餌にしてコントロールしたり、菜園、養鶏などもおこなっており、リサイクルにも力を入れています。トレーサビリティーもしっかりと管理されておりISO9001の取得もしています。OIVベルリナー・ワイン・トロフィー2020にてチリの最優秀生産者に選ばれています。◆クォーサーワインズの一覧ページへ◆

2530 円 (税込 / 送料別)

【クール配送】ドメーヌ・ド・マルジリー ユランス エル・ペ・エム エクストラ・ブリュット NV 750ml

【2022楽天ショップ・オブ・ザ・イヤー受賞!】【クール配送】ドメーヌ・ド・マルジリー ユランス エル・ペ・エム エクストラ・ブリュット NV 750ml

L.P.M(Le Petite Montagne)の単一区画のムニエのみを使用! ドメーヌ・ド・マルジリーは、シャンパーニュ地方の最北端マッシフ・ド・サンティエリーの絵画のように美しい緑に囲まれたエルモンヴィル村の近くのリュ・ディ、マルジリーを産地としている。若いベルギー人のマキシム・ユランが創業したこのドメーヌは家族経営で、地域の伝統と地元の生物多様性を尊重しながら個性豊かなシャンパーニュを生産している。ドメーヌの歴史はマキシムと父が、廃墟化したシャトー・ド・マルジリーを2012年に手に入れたところから始まった。シャトーの庭園で行われた土壌分析と地元の資料を研究することによって、マルジリーのブドウ栽培の過去について知る機会を得て、そのポテンシャルに確信を持つ。 現在3.8haのブドウ畑を所有しており、品種はこの砂質地帯のフラッグシップ的な品種であるムニエに焦点を当てている。テロワールと生物多様性を尊重し、HVE3とVDCの2つを取得。壮大な夢から生まれたドメーヌ・ド・マルジリーは、現代の技術と伝統を組み合わせて最高のシャンパーニュを造り出している。マキシムは地元唯一の樽製造業者と協力して、毎年オーク材を選択し、ローストの度合いを複数に分けるなどの並々ならぬこだわりを持って、伝統的な205Lの樽に生まれ変わらせている。数多の生産者の中でも際立ってこだわりが強くマニアックといえるマキシムの気質によって、このドメーヌが今後どのような進化を遂げていくのか目が離せない。 「ユランス エル・ペ・エム エクストラ・ブリュット」は、贅沢なトパーズイエローの色調。自然的な純粋さと優美な金色に熟した柑橘類の芳醇さに洗礼された春を感じさせる香りのベースに、贅沢な様々な植物が調和している。溢れ出るリコリスのエッセンスやウッディなアニスのタッチの中から金色のスパイスがはっきりと現われていて、ホワイトペッパーが、この洗練されたワインを何ヶ月間も熟成させてきた樽のニュアンスとと調和している。 また、独特の歯ごたえと、黒砂糖と一緒に食べたくなるような持続性の長い酸味も高く評価する。ワインとワインを作る環境は完全に共生していて、森林の爽快さに陶酔する中で、ホワイトミントのようなフィニッシュは品の良い焦がしたような苦みを持つ余韻で締めくくられる。 ■テクニカル情報■ ベースVT:2020年 熟成:バリック(205L&228L、新樽 9%)11ヶ月以上、瓶熟20ヶ月以上 瓶詰め:2021年8月 デゴルジュマン:2023年9月 ドザージュ:2.1g/L Domaine de Marzilly Ullens L.P.M Extra Brut ドメーヌ・ド・マルジリー ユランス エル・ペ・エム エクストラ・ブリュット 生産地:フランス シャンパーニュ 原産地呼称:AOC. CHAMPAGNE ぶどう品種:ムニエ 100% アルコール度数:12.5% 味わい:シャンパン スパークリングワイン 白 辛口Marzilly / マルジリー 各誌から高評価を得る新進気鋭の造り手「マルジリー」! 砂質土壌が特徴のマッシフ・ド・サンティエリーをムニエで表現。様々な形状のタンクを使い分ける等、他に類を見ない強いこだわりを見せる。ゴ・エ・ミヨ誌では2020年ワイナリー・オブ・ザ・イヤーに、ベタンヌ・エ・ドゥソーヴ誌では2021年ジーニアス・オブ・トゥモローに選出された新進気鋭の注目株。 シャンパーニュ地方の最北端マッシフ・ド・サンティエリーにある絵画のように美しい緑に囲まれたエルモンヴィル村から程近いリュ・ディ「マルジリー」に畑を所有。ドメーヌの歴史は若いベルギー人のマキシム・ユランスと彼の父親が、廃墟と化したシャトー・ド・マルジリーを2012年に手に入れたところから始まった。地域の伝統と地元の生物多様性を尊重しながら個性豊かなシャンパーニュを生産している。 現在3.8haのブドウ畑を所有し、品種はこの砂質地帯のフラッグシップ的な品種であるムニエに焦点を当て、シャルドネも割合は少ないものの、ドメーヌのワイン造りに不可欠な役割を果たしている。テロワールと生物多様性を尊重していて、HVE3とVDCという2つの重要な認証を取得。この地域で数少ない歴史的な区画のひとつ、クロ・ド・マルジリーはドメーヌの最も象徴的な畑で、ムニエが全体に植えられている。機械的な干渉を一切せずに、オーガニック農法とビオディナミの原則に従って手入れをしているこの区画は、正式なオーガニック認証(Ecocert)を受けている。 収穫期にはブドウの鮮度と果皮のハリを保つために、冷蔵車でブドウを輸送する。その後、シャトーの建物に使用されていたオーク材を材料とした4000kgのブドウが入る伝統的な丸型コカールでプレスをし、発酵はバリックで行う。そのバリックの一部は、シャトーの庭園で育った木から作られている。マキシムは、地元唯一の樽製造業者であるTonnellerie de Champagne Ardenneと協力して、毎年、細心の注意を払ってオーク材を選択し、1つの樽でもローストの度合いを複数に分けるなどのこだわりを持って、伝統的なシャンパーニュサイズである205Lの樽に生まれ変わらせている。 醸造・熟成において、マキシムは人為的介入をできるだけ避けることを徹底。そのため、マロラクティック発酵は自然の成り行きに任せ、澱とともに熟成させている間はバトナージュを行わない。さらに、醸造工程のどの段階においても温度コントロールは行わない。瓶熟成時は、年に2回、手作業でポワンタージュを行い、ピュピトルで澱下げを行い、デゴルジュマンでも手作業で行う”ア・ラ・ヴォレ”式を採用している。瓶詰めは、無濾過、無清澄で行われる。 既に高い評価を受けており、ゴ・エ・ミヨ誌では2020年ワイナリーオブザイヤーに、ベタンヌ・エ・ドゥソーヴ誌では、2021年Genius of tomorrowに選出。ワイナリーは現在建設中で、それまではアヤラがかつて使っていた醸造施設を借りている。数多の生産者の中でも際立ってこだわりが強くマニアックといえるマキシムの気質によって、このワイナリーが今後どのような進化を遂げていくのか目が離せない。

11880 円 (税込 / 送料別)

【箱入】ルイ ロデレール ブリュット ヴィンテージ 2016 正規品 AOCミレジム シャンパーニュ JS驚異の96点&WE誌95点&WS誌94点LOUIS ROEDERER Champagne Brut Vintage 2016 Gift

ショップ オブ ザ イヤー 10年連続受賞店舗【箱入】ルイ ロデレール ブリュット ヴィンテージ 2016 正規品 AOCミレジム シャンパーニュ JS驚異の96点&WE誌95点&WS誌94点LOUIS ROEDERER Champagne Brut Vintage 2016 Gift

タイプ白 辛口 シャンパーニュ 生産年2016 生産者ルイ・ロデレール 生産地フランス/シャンパーニュ/AOCシャンパーニュ 品種/セパージュ アッサンブラージュピノ・ノワール70%/シャルドネ30% 内容量750ml ■さまざまなギフトアイテムをご用意しております。お中元 ギフト 御中元 お盆 お礼 敬老の日 クリスマス 冬ギフト お歳暮 御歳暮 お年賀 御年賀 お正月 年末年始 ご挨拶 バレンタイン ホワイトデー お返し 父の日 母の日 ギフト 贈答品 お土産 手土産 御祝 御礼 内祝い 引き出物 お祝い 結婚祝い 結婚内祝い 出産祝い 出産内祝い 引き菓子 快気祝い 快気内祝い 進学祝い 誕生日祝い バースデーケーキ プレゼント Wedding ウェディング ホームパーティ お花見 パーティ 退職ギフト 退職 就任祝い【箱入】ルイ・ロデレール・ブリュット・ヴィンテージ[2016]年・箱入・正規品・AOCミレジム・シャンパーニュ・ジェームス・サックリング驚異の96点&ワインエンスージアスト誌95点&ワインスペクテーター誌94点 LOUIS ROEDERER Champagne Brut Vintage 2016 Gift Box AOC Millesime Champagne 高級シャンパン愛好家大注目!ヴィンテージ・シャンパーニュ愛好家大注目!しかも単一年産100%のグレイトヴィンテージシャンパーニュ愛好家大注目!しかも大人気グレイトヴィンテージ2016年もの(WAでシャンパーニュに94点)で待望入荷! 最上級シャンパーニュと言えば必ず名が出る至高のシャンパーニュ“クリスタル”で有名なルイ・ロデレール社!ロバート・パーカー氏が5つ星生産者15社のひとつに挙げ絶賛!「最良のシャンパンの発見」の中にも出てくる大人気辛口フルボディ・シャンパーニュ!厳しい評価のクラスマンはボランジェやクリュッグに次ぐ★★ダブルスターをつけ高評価!自社畑は70%がグラン・クリュという恵まれた環境からのピノ・ノワール主体!によるストレートで明確な引き締まった味わいと控えめのドサージュによるシャンパン愛好家納得の味わい! 特にこの2016年は、厳選された最高級キュヴェを4~5年熟成し、澱引き後、さらに6ヶ月熟成させたぜいたくなヴィンテージ・シャンパーニュ!ヴェルズネイ村のピノ・ノワール70%、シャルドネ30%のアッサンブラージュ! この2016年でジェームス・サックリング驚異の96点でコメントは「控えめなイチゴとレモンの皮の複雑なノーズ、浸漬した花とショートブレッド。フルボディで凝縮感があり、ピンと張ったムース、長く噛みごたえがあり、溶け込んだ酸味と驚くほどの余韻の長さ。ピノ・ノワールとシャルドネ。」! さらにワインエンスージアスト誌95点でコメントは「1841年にロデレールが取得した最初の畑から造られるこのシャンパーニュは、熟成の始まりと、熟した新鮮なリンゴの果実味を示す。トーストのアロマとキウイフルーツのアロマが混ざり合い、今すぐにでも飲める絶妙なバランスのワインに仕上がっている。」! ワインスペクテーター誌94点でコメントは「継ぎ目のないシャンパーニュで、砕いたブラックラズベリー、タンジェリンピール、チョーク、マルコナ種のアーモンドの風味が、陶器のような繊細な酸味とサテンのようなムースと巧みに調和している。優美なバランスがこのワインに楽な感じを与えているが、このよく仕立てられたバージョンには力強さと推進力がある。余韻は長く香り高く、すりおろしたショウガ、ブラッドオレンジの皮、ミネラルのニュアンスがある。ピノ・ノワールとシャルドネ。2040年まで飲める。」! ヴィノス誌も93点で「2016年ヴィンテージは素晴らしい。リッチでクリーミー、超表現的な2016年は絶対的な喜びだ。この果実はすべてロデレールのラ・モンターニュのドメーヌで収穫されたもので、ピノ・ノワールがブレンドの原動力となっている。このシャンパーニュは、テクスチャーに特筆すべき響きと広がりを持ち、空気に触れれば触れるほど味わいが深まる。アプリコット、プラム、スパイス、ドライフラワーのニュアンスが口中を包み込み、控えめなオークのタッチと、マロラクティック発酵を行った数ロット(5%)のテクスチャーが余分なアクセントとなっている。これはヴィンテージの極上版である。ブレンドはピノ・ノワール68%、シャルドネ32%。暖かな夏の豊かさがよく出ている。ドサージュは1リットルあたり7グラム。」と激賞! グラスに注ぐと、銅色がかった黄金色に、泡が力強く立ち昇る!赤系果実や南国系フルーツ、ナッツや石のニュアンスを持つ、深く複雑な香り!ビロードのようなクリーミーな口当たりに、ヴェルズネイ村のピノ・ノワールらしいさわやかなミネラル感が加わる!こくのある芳醇な果実味が、豊かな味わいを産み出しており、熟成ポテンシャルにも優れたシャンパーニュに仕上がった究極ミレジメ・シャンパーニュ! フルボディの辛口の味わいはアペリティフだけでなく、食中シャンパンとしても最高!ルイ・ロデレール社の高級ヴィンテージ・シャンパンが大人気グレイトヴィンテージ[2016]年もので待望の少量入荷! 世界屈指のシャンパーニュ・メーカー・ファミリーとして、200年以上家族経営で引き継がれてきた伝統を守りつつ、常に最高のものを追求し、至高のシャンパーニュを造り続けています。 ガーデンのように手入れされた200haもの自社畑、40もの異なるクリュからそれぞれ仕立てられ古い木製の大樽で2~6年の期間にわたって貯蔵されるリザーヴワイン、そしてアッサンブラージュの後に4年(クリスタルは6年)にもおよぶ瓶内熟成を行い、ルミアージュ(動瓶)は職人の手作業…これほど贅沢なシャンパーニュがあるでしょうか。 ほとんどのシャンパンメーカーは自社畑を持たず、瓶詰め後の熟成期間も12~15ヶ月と効率のよい経営を行い成功しています。しかし、ルイ・ロデレールは効率と利益を追い求めるのではなく、ひたすら時間と手間をかけ、高いクオリティを追求する道をとっています。なぜルイ・ロデレールは妥協なきクオリティ主義を掲げ、またそれを徹底して実行できるのでしょうか。 それはルイ・ロデレールが家族経営のメゾンのため、あらゆることをコントロールできるからであり、またジャン・クロード・ルゾー氏がオーナーであると同時に醸造家でもあるからです。 ■ぶどう品種:ピノ・ノワール70%、シャルドネ30% ■発酵・熟成:4~5年熟成し、澱引き後、さらに6ヶ月熟成 グラスに注ぐと、銅色がかった黄金色に、泡が力強く立ち昇る!赤系果実や南国系フルーツ、ナッツや石のニュアンスを持つ、深く複雑な香り!ビロードのようなクリーミーな口当たりに、ヴェルズネイ村のピノ・ノワールらしいさわやかなミネラル感が加わる! こくのある芳醇な果実味が、豊かな味わいを産み出しており、熟成ポテンシャルにも優れたシャンパーニュに仕上がった究極ミレジメ・シャンパーニュ! フルボディの辛口の味わいはアペリティフだけでなく、食中シャンパンとしても最高!ルイ・ロデレール社の高級ヴィンテージ・シャンパンが大人気グレイトヴィンテージ[2016]年もので待望の少量入荷!

13178 円 (税込 / 送料別)

ルイ ロデレール コレクション 244 正規品LOUIS ROEDERER COLLECTION 244 750ml シャンパン スパークリングワイン スパークリング ワイン 辛口 送料無料 BOX無し (旧 ブリュット プルミエ )

送料無料【クール便・沖縄・離島除く】ルイ ロデレール コレクション 244 正規品LOUIS ROEDERER COLLECTION 244 750ml シャンパン スパークリングワイン スパークリング ワイン 辛口 送料無料 BOX無し (旧 ブリュット プルミエ )

英国のアルコール飲料専門誌ドリンクス・インターナショナルの「世界で最も称賛されるシャンパーニュ・ブランド2021」にて、2年連続で第1位に選出されたルイ・ロデレール。 1776年の創業当時から頑なに守る、深い洞察力と先見性を持ったクオリティへの飽くなき追求が、手仕事の芸術品ともいえるシャンパーニュを生み出し、世界No.1メゾンの実力を世界に証明し続けています。 シャンパーニュ地方最大級のビオディナミ生産者 20年程前からブドウ本来の味わいを最大限引き出したブドウ造りを続けるルイ・ロデレールですが、現在では所有する240haの広大な自社畑のうち約半分以上をビオディナミで栽培。 現在も刻々とビオディナミへの転換を進めており、シャンパーニュ地方では最大のビオディナミ生産者と言われ、プレスティージュ・キュヴェのクリスタルにおいては、2012年ヴィンテージより、なんと100%ビオディナミのブドウを使用して仕立てています。 今でこそ多くのトップワイナリーが取り組んでいる栽培方法ですが、当時シャンパーニュで理解を示したワイナリーは極僅か。 病害も多く、冷涼な地域でビオディナミを実施することはリスクが高すぎるとされる中、ルイ・ロデレールが地道に検証した結果、それぞれの土壌特性を考慮した栽培を実践する区画の方がブドウの熟度が上がるということが判明しました。 メゾンのブドウ畑における生物多様性の重要性 生物多様性への取り組みは1990年に始まり、この先60年後も私たちのブドウ樹が依然としてそこにあるよう進化し続け、将来のブドウ栽培の指針であり続けています。 30年後には、ルイ・ロデレールのブドウ畑の全てに、私たちの苗床から私たち自身が選んだブドウ樹が植栽されていることになります。シャンパーニュ地方でこうした例は他にありません。 こうした全ての取り組みの目的である究極の追求は、精神的な探求でしょう。 「十字軍遠征に例えれば、味覚への遠征」です。 こうした苦労が絶えない栽培方法を続けてこられたのは、Michele Jeanneau ミッシェル・ジェノー氏の着実な取り組みと、より高みを目指すルイ・ロデレールの姿勢があるが故と言えるでしょう。 Louis Roederer Michele Jeanneau ジャノー氏は、パリ大学で法律と経済の博士号を取得し、法律学科の助教授としてキャリアを始め、その後、父親の経営するジャノー・アルマニャックの輸出部長として参画。 また、シーグラム社に買収されるまで最古の歴史を誇るコニャック・メゾン、martellマーテルで会長を務める。 1999年よりルイ・ロデレール社に参画。 2001年からは副社長として渉外・広報を担当する。 2008年にレジオン・ドヌール勲章(シュヴァリエ)を受章。 LOUIS ROEDERER COLLECTION シリーズ 242から刷新しました。 スタンダード・キュヴェを35年ぶりに刷新 ブドウ栽培の北限といわれ、ブドウの完熟が難しかったフランスのシャンパーニュ地方では、生産量が多いスタンダード・キュヴェは、複数のヴィンテージワインから造られるリザーヴワインを使用し、メゾンのスタイルの一貫性を重視した味わいに仕立てるのが一般的です。 しかしルイ・ロデレールでは、地球温暖化の影響と、2000年以降オーガニックやビオディナミ栽培に転換したことにより、ブドウの熟度が格段に向上し、安定的に高品質なブドウが収穫できるようになりました。 ブレンドによりヴィンテージやテロワール毎の違いをしっかりと表現する、というコンセプトのもと、新たなスタンダード・キュヴェ、コレクションが誕生しました。 ラベルには、ヴィンテージごとに3桁の数字を表記し、創業年からのアッサンブラージュの回数をナンバリング。 バックラベルにはリザーヴワインのヴィンテージ情報を記載することで、ワインの熟成や飲み頃に関する情報を伝えています。 そして、初リリースとなる“242”は、2017年ヴィンテージをベースワインとしてアッサンブラージュしています。 リザーヴワインによる熟成感と収穫年の個性が調和した、かつてない複雑味を表現 コレクションに使用されるブドウの約20~30%は、契約農家から購入したブドウを使っていますが、コレクションの誕生にあたり品質向上のため特別な栽培チームを結成。 副社長兼栽培・醸造責任者を務めるMichele Jeanneau ミッシェル・ジェノー氏、自ら足しげく契約農家のもとを訪れ、その地のテロワールにあった栽培方法や収穫時期などを細かくコントロールしています。 ワインには複数年のリザーヴワインに、その年に収穫したブドウを使って造られるベースワインをブレンド。 収穫年とテロワールの個性が加わり、唯一無二のブレンドに仕上げています。 リザーヴワインには、 大樽で熟成をさせたリザーヴワインと、2012年から毎年ワインを継ぎ足し熟成させたパーペチュアル・リザーヴワイン(※1)の2種類を使用。 繊細で、複雑な味わいが特徴と言われるルイ・ロデレールのスタンダード・キュヴェの一貫性を確保しています。 静かに品質を研ぎ澄まし続ける「手仕事の芸術品」 大規模なブランドが華々しいヴィジュアルの広告を掲げ市場を席巻するシャンパーニュの世界。ルイ・ロデレールは、そんなシャンパーニュの世界において「手仕事の芸術品」と賞される丁寧なシャンパーニュ造りを守り続けている稀有なメゾンです。 彼らは派手なコマーシャルを好まず、あくまでも静かに品質を磨くことだけに専念しているため、「誰もが名を知るシャンパーニュ」ではありません。しかし本物を愛する真のワイン好きに選ばれるメゾンであり続けてきました。 ★LOUIS ROEDERER COLLECTION 244 コレクション★ ラベルには創業から数えて何回目の収穫かを表す数字が書かれています。 ルイ・ロデレールの244回目のブレンドは、特に激しい熱波に見舞われ、記録的な気温が観測された2019年の見事な収穫から生まれました。乾燥した大陸性気候が素晴らしい成熟度をもたらすこの年のワインは、凝縮感とフレッシュ感、見事なバランスを備え、コレクションのブレンドにより力強く甘美な個性を表現します。 このヴィンテージのすべてのワインは、区画ごとの厳 格なテイスティングに続いて、複雑なシンフォニーのよ うなブレンドを行い、ヴィンテージのイメージを完璧に再現した結果。 源である「テロワールの中心」 ルイ・ロデレールはそのルーツに忠実に、歴史的起源が反映するよう、「ラ・リヴィエール」のブドウ畑 1/3、「ラ・モンターニュ」のブドウ畑 1/3、「ラ・コート」のブドウ畑 1/3というブレンドを行っています。自社畑の区画をはじめ、長年にわたるパートナーであるブドウ農家の畑まで、すべてのコレクションの区画を見直し、シャンパーニュのテロワールの中心ともいえる最良の区画のみを厳選しました。 特別な醸造 2019年ヴィンテージ54%で構成されるコレクション244は、味わいと飲む喜びへの賛歌のようなワインです。セラー・マスターは、そのヴィンテージから着想を得て新しいシンフォニーを作曲するように、「パーペチュアル・リザーヴ」のワインとオーク樽で熟成させたリザーヴワインを加えます。 「パーペチュアル・リザーヴ」は、コレクションのブレンドの重要な部分を占めています。コレクション244では36%ブレンドされ、バランスとフレッシュさをもたらします。「パーペチュアル・リザーヴ」と並行して、これまでのヴィンテージとクリスタルの畑の若い区画から生まれたワインがフレンチオークの大樽で熟成され、相当な割合でブレンドに加わります。 コレクション244ユニークな個性 セラーで約4年の熟成期間を経たコレクション244は、 ヴィンテージの成熟度、「パーペチュアル・リザーヴ」のフレッシュさ、オーク樽熟成のリザーヴワインの複雑味を感じさせる非常に豊かなワインです。塩味を伴いさらにしっかりとした骨格を持ったシャルドネとピノ・ノワ ールに、滑らかでフルーティーな甘美さをもたらすムニエの復活を表現した、心地良い力強さのある見事な バランスのシャンパーニュです。 フレッシュかつフルーティで、熟した果実、ワイルドピーチ、洋ナシの香りを放ち、ロースト感とチョーキーさをほのかに感じさせます。コレクションの温かみのある心地よいスタイルは、 熟した果物をかじったような力強いテクスチャーと、凝縮感のあるジューシーなニュアンスによって体現されています。スモーキーなニュアンスが残り、非常に風味豊かな余韻を支えます。 ※商品画像はイメージです。 入荷時によりラベル、デザイン、ヴィンテージ、などが実物と異なる場合がございます。 ※別店舗と並行して販売いたしております。 在庫の管理には注意を払っておりますが、別店舗との売り違いにより売り切れの場合がございます。 何卒ご了承の上、ご購入頂きますようお願い申し上げます。 ※ブレンド比率や他詳細データ(輸入元提供)などは掲載時点のデータです。 購入時点でのデータと異なる場合もございます。

9130 円 (税込 / 送料込)

モンテリーベロ スプマンテ ブリュット ヴィティコルトリ イン カルペスィカ ベッレンダ社 VSQ ヴィーノ スプマンテ レストラン専用品 Montelibero Spumante Brut viticoltori in Carpesica Spumantizzato da Bellenda【eu_ff】

ショップ オブ ザ イヤー 10年連続受賞店舗モンテリーベロ スプマンテ ブリュット ヴィティコルトリ イン カルペスィカ ベッレンダ社 VSQ ヴィーノ スプマンテ レストラン専用品 Montelibero Spumante Brut viticoltori in Carpesica Spumantizzato da Bellenda【eu_ff】

年代 造り手 N.V. ベッレンダ 生産国 地域 イタリア ヴェネト 村名 格付 V.S.Q. タイプ 白・辛口・スプマンテ・スパークリングワイン 内容量 750ml ■さまざまなギフトアイテムをご用意しております。お中元 ギフト 御中元 お盆 お礼 敬老の日 クリスマス 冬ギフト お歳暮 御歳暮 お年賀 御年賀 お正月 年末年始 ご挨拶 バレンタイン ホワイトデー お返し 父の日 母の日 ギフト 贈答品 お土産 手土産 御祝 御礼 内祝い 引き出物 お祝い 結婚祝い 結婚内祝い 出産祝い 出産内祝い 引き菓子 快気祝い 快気内祝い 進学祝い 誕生日祝い バースデーケーキ プレゼント Wedding ウェディング ホームパーティ お花見 パーティ 退職ギフト 退職 就任祝いモンテリーベロ・スプマンテ・ブリュット・ヴィティコルトリ・イン・カルペスィカ・ベッレンダ社・VSQ・ヴィーノ・スプマンテ・レストラン専用品 Montelibero Spumante Brut viticoltori in Carpesica Spumantizzato da Bellenda あのジョルジオ・アルマーニが大絶賛!!東京で開催されたアルマーニのファッションショーの後に行われるセレブなパーティで使用するスパークリングワインにこのモンテベッロ・スプマンテを指名し人気爆発!!ヴェネツィアの北60km“ストラーダ・ディ・コッリ”と呼ばれる地域にある、スプマンテで有名なベッレンダ社から、非常に細かや、クリーミーな泡立ち!豊かでフルーティ、華やかな甘い花の香り、心地よい酸味とワインのボディとのバランスが人気辛口スプマンテ! (モンテベッロスプマンテブリュットヴィティコルトリインカルペスィカ) (ヴィーノスプマンテ) ■ 歴史および醸造哲学 コスモファミリーとワイン造りのつながりは大変古く、1700年初めコスモファミリーが、ヴィットリオ・ヴェネトの丘陵地帯に移り住んできた時期に始まります。以降、その土地の気候、風土と密接に関わりながら素晴らしいワインを造ってきた歴史を持っています。ベッレンダはこのようにしてワイン造りへの情熱を持ち続け、1975年、土壌やクローン研究のために研究施設を解説するなど積極的に投資を行いました。10年後の1985年、畑を書いたし、そこに本格的に新しいクローンの木を植えました。 ベッレンダはオーナーであるコスモファミリーの考えのもと、伝統と革新、過去と現在との連携を常に考えながら畑からワインまでの全ての工程において、常に最新の注意を払っています。 中でも『ワインはまず畑から始まる』という醸造哲学から、畑を入念に手入れし、テロワールを踏まえた近代的な仕立て方法を採用し、手摘みによる選別・収穫を行う事によって、安定したワイン造りを可能にしています。(ISO9001取得済み) 1987年、初めてベッレンダによってボトリングされたワインが発売されました。そのワインは、コントラーダ・ディ・コンチェニゴ(コッリ・ディ・コネリアーノD.O.C.)でした。その後、プロセッコ・スプマンテ・ブリュットなどが続いて発売されました。そして国内外で知られる存在となっています。 彼らは最先端の技術を導入しながらも、伝統を守り自然との共生を考えながらワイン造りを行っています。事実、ベッレンダは、ワインの名前に古くからある土地やブドウ畑の名前などをつけています。(“ベッレンダ”とは自社所有地を横切る通りの名前) モンテリーベロ・スプマンテ・ブリュット ■ 品種:シャルドネ50%、トレッビアーノ50% ■ 仕立て方法:コルドーネ・スペロナート、ペルゴラ■ 株密度:2500~3000本■ 土壌:砂利質及び石灰岩質土壌■ 醸造 除梗後、バルーン式ソフトプレスでプレスし、モストを約12時間静置してから、16~18℃で温度コントロールされたタンク内で発酵を始める。それぞれのワインをアッサンブラージュし、そのキュヴェを密閉タンクに入れ、14℃で炭酸ガスをワインに溶け込ませながら再発酵させる。発酵を終えてもそのままシュルリーで約30日間休ませ、その後ボトリングし、少なくとも2ヶ月間は瓶内熟成させてからリリースする。■ テイスティングコメント 輝きのある色で泡立ちは非常に細かい。香りはシャルドネ、トレッビアーノの香りを持ち、イースト香も感じられる。味わいはすっきりとしたフレッシュ感があり、心地よい酸味とワインのボディとのバランスが良い。食前酒や前菜、パスタ料理に良く合う。サービス温度は6~8℃。 あのジョルジオ・アルマーニが大絶賛!!東京で開催されたアルマーニのファッションショーの後に行われるセレブなパーティで使用するスパークリングワインにこのモンテベッロ・スプマンテを指名し人気爆発!!ヴェネツィアの北60km“ストラーダ・ディ・コッリ”と呼ばれる地域にある、スプマンテで有名なベッレンダ社から、非常に細かや、クリーミーな泡立ち!豊かでフルーティ、華やかな甘い花の香り、心地よい酸味とワインのボディとのバランスが人気辛口スプマンテ!

1298 円 (税込 / 送料別)

ドンペリ(ドンペリニヨン) 白 2012 シャンパン 750ml フランス シャンパーニュ ギフトに最適【夏ギフト対象】

【パーカーポイント 96点】ドンペリ(ドンペリニヨン) 白 2012 シャンパン 750ml フランス シャンパーニュ ギフトに最適【夏ギフト対象】

躍動感溢れるハーモニー2012年はワイン醸造家にとって天候の矛盾に悩まされる一年でしたが、数々の課題を克服し素晴らしいヴィンテージが誕生しました。気候の力強さと寛大さによって、驚くほど多様性に満ちた素晴らしい香りの風景を形作りました。ドン ペリニヨン ヴィンテージ 2012のアッサンブラージュは強烈さ、秘められた緊張、極度のコントラストを内包したユニークな構造で、コントロールされたエネルギーのリズムに共鳴しつつ酸味と苦味が見事に表現されています。これこそはじけるハーモニーなのです。(公式サイトより)洋梨、柑橘類のコンフィ、バタートースト、ヨード、ナッツの複雑なブーケ。フルボディでリッチかつ筋肉質、柔らかいムースと塩気のある余韻を備えた力強いシャンパーニュです。 生産者ドンペリニヨンDom Perignonワイン名ヴィンテージVintageヴィンテージ2012容量750ml解説パーカーポイント: 96点予想される飲み頃:2022 - 2042The 2012 Dom Pérignon is developing very nicely on cork, exhibiting a complex bouquet of pear, confit citrus fruits, honeycomb, buttered toast, iodine and nuts framed by a deft touch of youthful reduction. Full-bodied, rich and muscular, with a layered core of fruit and a pillowy mousse, its a vinous, vibrant Champagne that concludes with a saline finish.(Issue 262 End of August 2022, The Wine Advocate, 1st Sep 2022)芸術的なアッサンブラージュが生み出す逸品ドン ペリニヨンDom Perignon世界で最も有名なシャンパン《ドン・ペリニヨン》。メゾンは広大な自社畑を所有しており、オーヴィレール村と8つの特級畑から最良のブドウを選定しています。各ヴィンテージの個性を見極め、独自のアッサンブラージュを施すことで、優れた品質を誇るドン・ペリニヨンが絶えず生み出されています。ドン ペリニヨン 一覧へ

39800 円 (税込 / 送料別)

ガティノワ アイ ブリュット ナチュール トラディション 750ml並行品 辛口 シャンパーニュ シャンパン 特級 RM浜運A

キレとコクを感じるブリュットナチュールガティノワ アイ ブリュット ナチュール トラディション 750ml並行品 辛口 シャンパーニュ シャンパン 特級 RM浜運A

アイ村、最高の区画の所有するガティノワ。力強い味わいに加えて、最高のフィネス、エレガンスを備えた気品が、ガティノワのシャンパーニュ全てに共通する味わいである。卓越したピノ・ノワールを用いて、より一層のアロマや果実のパワーを引き出すのは可能だが、あえてエレガントさとフィネスを優先させている。溌溂としたアタックとシルキーさがバランス良く感じられ、キレとコクのある味わいが特徴。英字表記Champagne Gatinois Ay GC Brut Nature Tradition生産者ガティノワ生産者業態RM生産者地域ヴァレ・ド・ラ・マルヌ生産村アイ村タイプブリュットナチュール葡萄品種ピノ・ノワール シャルドネ内容量(ml)750ドサージュ0g/l※画像はイメージです。ラベル変更などによりデザインが変更されている可能性がございます。また画像のヴィンテージと異なる場合がございますのでヴィンテージについては商品名をご確認ください。商品名にヴィンテージ記載の無い場合、最新ヴィンテージまたはノンヴィンテージでのお届けとなります。※径が太いボトルや箱付の商品など商品によって同梱可能本数が異なります。自動計算される送料と異なる場合がございますので、弊社からの受注確認メールを必ずご確認お願いします。(マグナム以上の商品は原則同梱不可)※実店舗と在庫を共有しているため、在庫があがっていても完売のためご用意できない場合がございます。 予めご了承くださいませ。 l泡白l l単品l l辛口l l750mll lフランスl lシャンパーニュl lRMl lピノノワールl lシャルドネl ワインについて ドサージュゼロで仕上げた“真実の表現”ともいえる、最もピュアでドライなキュヴェ。新鮮なシトラスにブリオッシュやナッツ、微かなハチミツのヒントを帯びたアロマが立ち上ります。溌剌とした爽やかなアタック。トーンの高い清らかな酸と豊富なミネラルが果実本来の美しさを際立たせています。切れ味となめらかさのバランスに秀でた味わいです。 生産者について ガティノワはピノ・ノワールの随一の品質を誇る特級アイ村に拠点を構えるレコルタン・マニピュランです。規模は小さいもののクオリティは突出しており、ボランジェやアヤラなど大規模メゾンの銀河で負けじと輝きを放つ金星のような存在。ロバート・パーカーのテイスターにも“お気に入りの生産者のひとつ”として挙げられ、高次元の安定感と力強くも透明感のある味わいは愛好家から専門家までをも魅了しています。 ガティノワの歴史はニコラ・フランソワ・ガティノワ氏がアイ村に初めてブドウ樹を植えた1696年にまで遡ります。今日では村を見下ろす丘陵地帯、いわゆる“ピノ・ノワール王国”に7haの畑を所有。アイ村のテロワールを構成するチョーク質と石灰岩質の絶妙な土壌のバランス、そして南東向きの斜面での理想的な日照量が、シャンパーニュに見事な力強さとフィネスを与えます。 畑は手作業で手入れされ、同様に手作業での収穫の際には畑でブドウをひとつひとつ選別します。畑の中心部の最良区画の古樹の中でもさらに最良のブドウのみを採用するといった非常に厳しい選果を行い、一切の妥協のない品質を頑なに守っています。 醸造においても300年、12世代以上にわたり、献身的かつ卓越した伝統を受け継いできました。垂直型プレス機を用いて目視で注意深く圧搾をコントロールし、マストは小さなステンレスタンクで醸造。ほとんどのワインにステンレスタンクを好んで使用し、美しくピュアな味わいを表現します。マロラクティック発酵を経て、最低でも2年間瓶内熟成。デゴルジュマンも手作業で慎重に行われます。リザーヴワインも高い割合でブレンドされており、ブドウ本来のみずみずしさに力強く複雑な風味が加わっています。 ブドウ栽培の歴史と技術、メゾンの伝統とテロワールに対する情熱的なこだわりを体現しているガティノワのシャンパーニュ。全てグランクリュでまかなわれるキュヴェはどれも銅のような深い輝きを帯び、リッチで骨格があり、アイ村のブドウそのものの特筆すべき個性と気品を兼ね備えています。

8250 円 (税込 / 送料別)

【クール配送】ラクルト・ゴドビヨン テロワール・デキュイユ 1er エクストラ・ブリュット NV 750ml

【2022楽天ショップ・オブ・ザ・イヤー受賞!】【クール配送】ラクルト・ゴドビヨン テロワール・デキュイユ 1er エクストラ・ブリュット NV 750ml

エキュイユ村で今注目のメゾンが手掛ける、この土地の砂質らしい口当たり柔らかいテクスチャ、しっかりとした酸が支えるドライなフィニッシュが素晴らしい1本! 「才能ある二人。長く続く喜びを与え、そしてまたすぐに味わいたいという抗いがたい欲求。この村の宝石だ。」 Terre de Vins エキュイユ村に約8haの畑を所有するラクルト・ゴトビヨンは、1968年に現当主であるジェラルディーヌ・ラクルトの祖父母が設立しました。そして2006年にジェラルディーヌと彼女の夫・リシャール・デヴィーニュが3代目としてメゾンを継承します。彼らは「素晴らしいワインは素晴らしい畑からしか生まれない」という信念のもと畑仕事に多くの時間を割き、その見事なブドウ畑から素晴らしいワインを生み出します。2022年にはビオディナミ認証も取得。Association des Champagne BiologiquesやLes Mains du Terroir de Champagneといった名だたるビオ生産者グループにも所属しています。 エキュイユはモンターニュ・ド・ランスの西斜面にあり、砂質をメインに粘土が混ざった土壌です。エキュイユのテロワールを忠実にワインに映し出すために、ラクルト・ゴトビヨンではビオディナミの導入や低ドサージュ、細かなキュヴェの造り分けを実施しています。彼らの造るワインは、砂質土壌由来のふんわりと柔らかく優しい印象と絶妙な樽使いが特徴です。上級キュヴェは1000本台-4000本台と非常に少なく、まさに今手に入れるべき生産者の一人です。 「テロワール・デキュイユ 1er エクストラ・ブリュット」は、平均樹齢35年。エキュイユ内にある南および東向きの砂・粘土土壌の畑のブドウを使用。 青リンゴ・白桃アロマ・若々しくフレッシュでピュアな果実。エキュイユの砂質らしい口当たり柔らかいテクスチャ、しっかりとした酸が支えるドライなフィニッシュ。 ■テクニカル情報■ 産地:エキュイユ 土壌:砂、軽い粘土質 収穫:47% 2020年 (9ヶ月シュール・リ)、53% ヴァン・ド・レゼルヴ 醸造・熟成:ステンレスタンク(90%)、バリック(10%)で発酵後、9ヶ月熟成、瓶熟29ヶ月 ドザージュ:3.5g/L デゴルジュマン:2023年12月14日 Lacourte Godbillon Terroirs d’Ecueil ラクルト・ゴドビヨン テロワール・デキュイユ 1er エクストラ・ブリュット 生産地:フランス シャンパーニュ 原産地呼称:AOC. CHAMPAGNE ぶどう品種:ピノ・ノワール 85%、シャルドネ 15% アルコール度数:12.5% 味わい:シャンパン スパークリングワイン 白 辛口 柔らかな口当たりと軽やかな果実感。青リンゴや、レモンピールの砂糖漬けのようなアロマ。ヴァン・ド・レゼルヴからくるであろう深み。味わいのバランスが高次元で保たれています。ドライな余韻は長く泡が抜けてからも長く楽しめるシャンパーニュ。一緒に飲んだ友人も「旨い!」と気に入った様子で、ご家族に勧めていました。心に残る1本でした。2024.06.06Lacourte Godbillon / ラクルト・ゴドビヨン エキュイユ村の個性的なテロワールを最大限に引き出す新進気鋭の小規模生産者! 砂質土壌という特性から、柔らかな酸や果実味と、どこか優しさを感じる質感を持つシャンパーニュを生むエキュイユ村。ビオディナミ栽培を導入し、「Less is More (少ない方が豊か)」という信念の元、この村のテロワールを最大限に表現。生産本数は少なく、今後更に注目度が上がるにつれて入手困難となることが見込まれる新進気鋭の存在。 エキュイユ村に約8haの畑を所有するラクルト・ゴトビヨン。リシャール・デヴィーニュとジェラルディーヌ・ラクルトの夫妻はリヨンでそれぞれ別の仕事をしていたが、ジェラルディーヌの両親のメゾンを引き継ぐため、共に退職。アヴィーズの醸造学校で1年間学んだ後に、ジェラルディーヌが3代目として2006年にメゾンを継承した。2012年には協同組合から脱会し完全に独立したRMである。 「素晴らしいワインは素晴らしい畑からしか生まれない」という信念のもと、多くの時間をさいてブドウ畑は見事に手入れされている。テロワールを忠実に表現することを第一とし、エキュイユ村の特徴である砂質土壌由来のふんわり感と、絶妙な樽使いがこのメゾンの評価を急激に高めてきた。何よりもぶどう畑が最優先であるという信念を貫く彼らは、土壌と環境を守るために全力を尽くしている。畑には羊が放牧され、鳥箱も設置されている。カバークロップの採用だけでなく、近年ますます注目されているアグロフォレストリーへの取り組みも行っている。 畑作業では、通常一般的な季節労働者を雇うことなく、5人のチームでのみ作業を完結させ、自社のブドウだけを使用している。ブドウの品質を高めるために収量をコントロールし、完璧な収穫日を選び収穫する。こうして、自分たちの仕事を完全に管理しているのは、トレーサビリティーを大切に考えているからである。数々の労力はかかるが、「妥協をしない、忍耐強く、がキーワード!」とジェラルディーヌは語っている。 2020年にオーガニック認証、2022年にビオディナミの認証を取得しており、ブノワ・ライエ、ヴエット・エ・ソルベ、フルーリーらが所属するAssociation des Champagnes Biologiquesや、ド・スーザやガティノワが所属するLes Mains du Terroir de Champagneなど、著名なオーガニック栽培のグループに所属している。 醸造においては、レス・イズ・モア(少ない方が豊か)の考えを持つ。ステンレスタンクでの発酵・熟成では、温度調節のできる22-44hlの小型サイズのものを使用し、可能な限りポンプの使用を控える。樽での発酵・熟成では、産地の異なる樽(エキュイユの森のオークを使用したものもある)を使用し、一切のポンプを使用せず、無濾過、無清澄で仕上げる。キュヴェにより異なるが、MLF比率は少ないか、全く行わない。そうしてできるシャンパーニュは、テロワールを隠すことなく、砂系を主体とした土壌を見事に表現しており、堅牢でミネラリーなスタイルとは一線を画す、エレガントで優しいタイプの味わいである。 才能あふれる彼らのシャンパーニュには、評論家も注目をしている。ワインアドヴォケイトでは、「シャンパーニュ・ラクルト・ゴドビヨンが成長発展している。真新しい(そして非常にスタイリッシュな)ラベルは、根本的な変化、特に醸造における変化を外面的に表現しているにすぎない。」とワインの質の向上について言及している。 さらに、フランスのワイン専門雑誌であるTerre de Vinsでは、「才能ある二人。長く続く喜びを与え、そしてまたすぐに味わいたいという抗いがたい欲求。この村の宝石だ。」との賛辞が送られている。上級キュヴェに至っては、年産1000本台-4000本台と非常に少ない生産量しかなく、今後注目度が上がるにつれて、ますます入手困難になっていくだろう。今まさに手にしたい才能あふれる生産者である。

8980 円 (税込 / 送料別)

シャルトーニュ・タイエ ブラン・ド・ブラン キュヴェ・ウルトビーズ NV 750ml (2019)

【2022楽天ショップ・オブ・ザ・イヤー受賞!】シャルトーニュ・タイエ ブラン・ド・ブラン キュヴェ・ウルトビーズ NV 750ml (2019)

単一年×単一品種×単一畑…テロワールの表現を極める更なる挑戦!! 1972年植樹。ミネラルが層をなすフィニッシュ『砂岩&石灰質×シャルドネ』 シャルトーニュ・タイエは、1683年にランス北西の村メルフィで栽培家として創業、60年代よりシャンパーニュ造りを開始。砂の多い土壌に粘土・石灰が複雑に交じり合う土壌は、区画毎のテロワールの多様性がずば抜けている。現当主アレクサンドルは83年生まれの32歳、ジャック・セロスの下で修業を積んだ新世代で最も注目される男。現代科学による緻密な土壌・環境分析と、古い文献につづられた優れた畑の記録や栽培法を迷いなくミクスチュアできるのが新世代の強みか。アレクサンドルのワインは、土地のエネルギーと純粋さに溢れている。 「キュヴェ・ウルトビーズ」は、専門各誌が注目するテロワール追求の集大成である単一区画キュヴェのひとつ、メルフィの南にある砂岩と石灰質土壌の区画レ・ズルトビーズのブドウのみを使用した単一畑のシャンパーニュ。ベストなブドウが採れた年にのみ生産される。以前は Blanc de Blancs としてリリースしていたキュヴェ。 1972年と1985年に植樹。土壌は基本的に砂岩と石灰質。地表から20cmまでがチョーク、20-65cmが砂と粘土、65-120cmが細かな粘土、120cm以下が凝灰岩と砂岩となる。同じシャルドネ100%のリューディであるChemin de Reimsは丸くパワフルでブルゴーニュ的(家に囲まれた畑なので暖かなミクロクリマを持つため)なのに対し、まっすぐで精緻、シャンパーニュ的なキャラクターを持つシャルドネ100%のリューディ。 グリルしたパンやバター、熟したリンゴのアロマ。凝縮した果実味を上品な酸が引き締める。優良な果実、古樹からもたらされる複雑味がストレートに感じられる。 ■生産者コメント■ レ・ズルトビーズの区画からはエッジのある震えるような口当たりのワインが生まれます。鮮明な色合いで緑がかった輝きのある黄色。口の中に唾液が溢れ、クリアーな硬さとタンニンが感じられるのがこのシャンパーニュの特徴です。砂岩のミネラル分によって程よい酸味のあるワインになります。2024.2 ■テクニカル情報■ デコルジュマン:2024年1月 ドサージュ:~2.40g/L Chartogne Taillet Blanc de Blancs Extra Brut Cuvee Les Heurtebise シャルトーニュ・タイエ ブラン・ド・ブラン エクストラ・ブリュット キュヴェ・ウルトビーズ (キュヴェ・レ・ズルトビーズ) 生産地:フランス シャンパーニュ 原産地呼称:AOC. CHAMPAGNE ぶどう品種:シャルドネ 100% アルコール度数:12.5% 味わい:シャンパン スパークリングワイン 白 辛口 ワイン・アドヴォケイト:96 ポイント The Wine Advocate RP 96 Reviewed by: Kristaps Karklins Release Price: NA Drink Date: 2025 - 2039 The 2019 Blanc de Blancs Heurtebise is a single-vineyard expression that spotlights the singular terroir of Merfy, rooted in sandy soils with components of silt and clay, resting atop sandstone. Produced from Chardonnay vines planted between 1980 and 1985, it is aged entirely in 228-liter barrels-predominantly from Cavin-with a modest proportion of new oak. Disgorged in April 2024 with a dosage of 2.4 grams per liter, it reveals a bouquet of white blossoms, lemon zest and freshly baked brioche. The palate is medium-bodied, incisive and poised, with laser-like acidity that carries a core of pristine fruit to a long, mineral finish. It is the most linear and tensile wine in the range, even more so than the Chemin de Reims from the same vintage. Published: May 09, 2025 vinous:94 ポイント 94 Drinking Window 2024 - 2034 From: Champagne: The 2024 Spring Preview (Mar 2024) The 2019 Extra-Brut Heurtebise is a rich, sumptuous wine. Lifted floral notes are a reminder this parcel is planted on sand, but the wine's textural richness and overall presence are also notable. Citrus confit, white flowers, tangerine peel and spice build effortlessly through to the creamy, resonant finish. Sumptuous and alluring, the 2019 is extremely easy to like and drink, even in the early going. Dosage is 2.4 grams per liter. Disgorged: January 2024. - By Antonio Galloni on March 2024 Alexandre Chartogne is one of the most thoughtful vignerons in Champagne. His wines increasingly show focus, purity and superb expression of place, variety and vintage. The Cuvee Ste.-Anne remains one of my go-to, affordable NV Champagnes. This tasting was a highlight of my recent trip through Champagne, as readers will see in perusing through these notes.Chartogne Taillet / シャルトーニュ・タイエ かつての『グランクリュ』を現代に復活させるシャンパーニュ新星 名立たる畑と並ぶ価格でぶどうが取引された、かつての『グランクリュ』メルフィ。砂を多く含むメルフィのテロワールならではのふんわり広がる華やかさと複雑さ。次世代を担う生産者として、国内外のワイン専門誌で高い注目度と評価を獲得。 果てしない熱意を持った1983年生まれの30歳。大学の卒業研修でジャック・セロスのアンセルムに師事。多大な影響を受け、2006年に両親が営むシャルトーニュ・タイエに戻った。セロスで学んだことは「ブドウの根をまっすぐ伸ばす方法」と「自然環境を尊重したワイン造り」であると語る彼にとって、畑表面の草だけでなく土中の微生物まで殺して土を不活性化させ、ブドウの樹がまっすぐではなく横方向に根を広げてしまう環境を作り出す除草剤は無用のものだった。その代わり手間はかかるが、野草をコントロールし畑に空気を含ませるために畑を鋤き耕している。馬や機械が入れないほど樹間の狭い畑は人の手で耕すという念の入れようである。 さらに先人の経験と記録にもヒントを求めた。ヴィンテージの出来やブドウの取引について18世紀の初めから代々絶えることなく綴られていたシャルトーニュ・タイエの家長の日記から優れた畑を割り出し、古い文献から昔のメルフィではブドウの樹1本につき4房までしか実をつけさせなかったことを知り、通常の半分以下に収量を抑え、自根で密植されていた当時のスタイルの畑も復活させた。他にも日当たりを良くしてブドウの熟度と糖度を上げるため、他の生産者の畑より長くブドウの枝を切り、ベースワインの発酵には畑の土壌によってステンレスタンク、タマゴ型のコンクリートタンク、バリックを使い分けるなど様々な工夫を凝らしている。 細かな違いがひとつひとつ積み重ねられた彼のワインは、先代の頃に増してミネラル感豊かで土地のエネルギーに溢れている。 かつてのグランクリュ、メルフィとは1683年にブドウ栽培家として創業、1960年代にシャンパーニュ造りを開始したシャルトーニュ・タイエは家族経営のレコルタン・マニピュランである。樹齢の高い区画を尊重し、収量を制限。収穫時には厳密な選果を行い区画ごとに醸造を行うなどテロワールを尊重したワイン造りにより、質の高いシャンパーニュを生みだしてきた。 シャルトーニュ・タイエが位置するのはランスの北西に位置するメルフィという小さな村である。今でこそ知名度は低いが、18世紀にはヴェルズネイやアイなど現在のグランクリュの村と同等の最高ランクの価格でブドウが取引されていたという歴史を持つクオリティの土地である。砂質をベースとした土壌のおかげでフィロキセラからの被害もそれほど大きくなかったが、ランスの街やモンターニュ・ド・ランスの村々を一望できる高台にあることから20世紀の2回の世界大戦では戦略的要地となり、ブドウ畑は徹底的に破壊された。1950年代にようやく畑が再建され始めたが、その頃にはかつての栄光とワイン造りがすっかり失われてしまったという歴史を持つ。 この地の利点は『土壌の多様性』。グランクリュの村の土壌がほぼ粘土とチョークで構成されているのに対し、メルフィは砂質を主体に海抜によって砂岩、粘土、石灰と様々なタイプの土壌が混ざり合い、チョークの下層土を厚く覆っている。クオリティに関する歴史的根拠が確かで、同じ村でもブルゴーニュのように区画ごとのテロワールがこれほど多様な土地は滅多にない。 テロワールへのこだわりと細やかな土壌分析独自の土壌の多様性を詳細に把握するためにDRCやジャック・セロスと同じ世界的権威を持つ土壌学者クロード・ブルギニョンに土壌分析を依頼。乱暴にいえばどの畑にどの品種を植えても育つため土壌と品種の適合性まで考えない栽培家が多いシャンパーニュで、土壌の組成と品種との相性を知り、テロワールの表現という新たな世界を創り出している。 テロワールの表現はリューディ・シリーズのリリースによって究極の域に達した。希少極まりない接ぎ木なしのムニエで造られた、Les Barresがそのひとつである。シャンパーニュでは他にボランジェなどごく限られた生産者のみが保有する接ぎ木なしの畑であり、偉大なヴィエイユ・ヴィーニュ・フランセーズから造られている。ボランジェでは専門の栽培家が4人がかりだが、アレクサンドルはひとりで同じ作業を行うことからも、彼のただならぬ熱意と狂気とも表現された強い意思が感じられる。独特の赤い土壌由来のミネラル感を備えた、ピノ・ノワールに最適なLes Orizeauxや、シャルドネに最適なLes Heurtebiseとの比較はこの上なく興味深い。 国内外の専門誌で得る高い注目度と評価世界唯一のシャンパン専門評価誌において、スタンダート・キュヴェでさえNVシャンパーニュ部門で有名メゾンに並んでTOP10にランクイン。またトップ・キュヴェのフィアクルは名だたるメゾンのプレステージ・キュヴェを越える評価を得ており、ロゼ部門では1位に選ばれていることで、シャルトーニュ・タイエが現在のシャンパンを代表する生産者に昇り詰めていることが証明された。 また、国内ではWinart65号『次世代を担う!期待の造り手10人』特集において、モノパーセル・モノセパージュを代表する生産者として大きく掲載された。その他国内外での専門誌での特集や掲載は次々と行われており、その注目度の高さと称賛は、数あるレコルタンの中でも群を抜いている。今シャンパーニュを語る上で、決して欠かすことができないのがシャルトーニュ・タイエである。

25600 円 (税込 / 送料別)

【P10倍】ガティノワグランクリュ アイブリュット トラディション NV 750mlシャンパン シャンパーニュ 浜運 ギフトPアップ期間:8/4 20:00~11 1:59まで

グランクリュ・アイを代表する数少ないRM【P10倍】ガティノワグランクリュ アイブリュット トラディション NV 750mlシャンパン シャンパーニュ 浜運 ギフトPアップ期間:8/4 20:00~11 1:59まで

名門ボランジェやゴッセは拠点を置き、モエは大多数の区画を所有するなど王手メゾンが挙って欲しがる、ピノノワールの聖地の一つである特級アイ村に自社畑を所有しメゾンを構える現在では希少なRM。芳醇な果実味を持つアイのピノノワールを巧みに表現しつつ、エレガントでフィネスを感じる味わいに仕上げています。リザーヴワイン30%使用英語表記GATINOIS AY GRAND CRU BRUT TRADITION生産者ガティノワ生産者業態RM生産者地域ヴァレ・ド・ラ・マルヌ生産村アイタイプブリュット葡萄品種ピノノワール80%、シャルドネ20%内容量(ml)750ml※画像はイメージです。ラベル変更などによりデザインが変更されている可能性がございます。また画像のヴィンテージと異なる場合がございますのでヴィンテージについては商品名をご確認ください。商品名にヴィンテージ記載の無い場合、最新ヴィンテージまたはノンヴィンテージでのお届けとなります。※実店舗と在庫を共有しているため、在庫があがっていても完売のためご用意できない場合がございます。 予めご了承くださいませ。銘醸ワイン専門のCAVE de L NAOTAKA。 高級ワインを提案するオンラインショップ ナオタカです。 l単品l l白泡l l辛口l lRml l lヴァレ・ド・ラ・マルヌl lピノノワールl lシャルドネl l750mll ワインワインセット赤ワイン白ワイン熟成ワイン ワインについて 特級アイ村とガティノワのスタイルを忠実に再現した最もスタンダードなキュヴェです。洋梨やライムの花のフレッシュなアロマ。アタックには鮮やかでピュアな果実味が溢れ、絶妙な骨格が凛とした印象を与えます。リザーヴワインをふんだんに使用し、濃厚で複雑なピノ・ノワールを表現。フィニッシュには心地よいトースト香のヒントを残します。 生産者について ガティノワはピノ・ノワールの随一の品質を誇る特級アイ村に拠点を構えるレコルタン・マニピュランです。規模は小さいもののクオリティは突出しており、ボランジェやアヤラなど大規模メゾンの銀河で負けじと輝きを放つ金星のような存在。ロバート・パーカーのテイスターにも“お気に入りの生産者のひとつ”として挙げられ、高次元の安定感と力強くも透明感のある味わいは愛好家から専門家までをも魅了しています。 ガティノワの歴史はニコラ・フランソワ・ガティノワ氏がアイ村に初めてブドウ樹を植えた1696年にまで遡ります。今日では村を見下ろす丘陵地帯、いわゆる“ピノ・ノワール王国”に7haの畑を所有。アイ村のテロワールを構成するチョーク質と石灰岩質の絶妙な土壌のバランス、そして南東向きの斜面での理想的な日照量が、シャンパーニュに見事な力強さとフィネスを与えます。 畑は手作業で手入れされ、同様に手作業での収穫の際には畑でブドウをひとつひとつ選別します。畑の中心部の最良区画の古樹の中でもさらに最良のブドウのみを採用するといった非常に厳しい選果を行い、一切の妥協のない品質を頑なに守っています。 醸造においても300年、12世代以上にわたり、献身的かつ卓越した伝統を受け継いできました。垂直型プレス機を用いて目視で注意深く圧搾をコントロールし、マストは小さなステンレスタンクで醸造。ほとんどのワインにステンレスタンクを好んで使用し、美しくピュアな味わいを表現します。マロラクティック発酵を経て、最低でも2年間瓶内熟成。デゴルジュマンも手作業で慎重に行われます。リザーヴワインも高い割合でブレンドされており、ブドウ本来のみずみずしさに力強く複雑な風味が加わっています。 ブドウ栽培の歴史と技術、メゾンの伝統とテロワールに対する情熱的なこだわりを体現しているガティノワのシャンパーニュ。全てグランクリュでまかなわれるキュヴェはどれも銅のような深い輝きを帯び、リッチで骨格があり、アイ村のブドウそのものの特筆すべき個性と気品を兼ね備えています。

7920 円 (税込 / 送料別)

【よりどり6本以上送料無料】 イル ポッジョ スプマンテ ブリュット NV 750ml スパークリングワイン イタリア

ショップ オブ ザ イヤー 2023ワイン大賞受賞【よりどり6本以上送料無料】 イル ポッジョ スプマンテ ブリュット NV 750ml スパークリングワイン イタリア

4世代にわたり引き継がれる 家族経営の高評価ワイナリー 1895年エンリコ・ヴェルガにより創業されたこのワイナリーは、現在4世代により引き継がれ、現在も創業当時と変わることない想いの下、ワイン造りを行っています。 現在の経営者であり、社名にもなっているナターレ・ヴェルガ、そして彼の父であるジャンカルロ、妹のクリスチーナ、ローラとともに家族経営ながら、品質を重視したワインを生み出すため、最新鋭の機器を整え、今日ではイタリア国内のみならず、世界中にて高い評価を受けています。 イタリア各地の葡萄を使用 地域の特徴あるワイン 世界のセレブが別荘を持つなどして集まる、非常に美しい景観で有名なイタリア北部コモ地区にあるワイナリー。 北イタリアから南イタリアまで幅広い地域で葡萄栽培を行っており、イタリア各地からのワイン供給を可能としています。主な産地は、ロンバルディア、ヴェネト(北イタリア)、アブルッツォ(中央イタリア)、シチリア(南イタリア)などがあります。 温暖な気候に恵まれており、それぞれの地域の特徴あるワインが産み出されています。 家族経営でイタリア最大規模 高品質低価格ワイナリー ファミリーカンパニーとしては、イタリア最大規模を誇る「ナターレ・ヴェルガ」。4代目ナターレ・ヴェルガ当主のもと、醸造設備、ボトリングライン、セラー、研究所などの近代的設備を持っており、完全に自動化されたポトリングラインは、10,000ボトル/時間の効率的な生産を可能にしています。 伝統的なプレミアムワイン醸造だけでなく、高品質低価格ワイン生産も誇るワイナリーとして有名です。 ITEM INFORMATION フレッシュな柑橘香とミネラル感 綺麗な酸が見事に調和する 上品なスプマンテ il POGGIO SPUMANTE BRUT イル ポッジョ スプマンテ ブリュット 品質の高いお手頃価格のワインの造り手として世界で高い評価を受ける「ナターレ・ヴェルガ」が手掛けるスプマンテ。 温度コントロールされたタンク内で発酵、熟成しています。 グレラ・ガルガネガの爽やかな柑橘香と、綺麗な酸、きめ細やかな泡が見事に調和した上品なワイン。 (おすすめサービス温度:7度) Tasting Note 柑橘系の果実の香りやドライハーブなど、フレッシュなアロマが広がります。 豊かな果実味、ミネラル感のバランスに優れ、きれいな酸が全体を引締めています。 きめ細やかな泡が心地よい、品のある味わいに仕上がったスプマンテ 商品仕様・スペック 生産者ナターレ・ヴェルガ 生産地イタリア/ロンバルディア 品 種グレラ・ガルガネガ主体 テイスト辛口 タイプ泡/白 / ミディアムボディ 内容量750ml 提供温度6-8℃ 合うお料理生ハムや魚介のマリネ、カルパッチョ

1298 円 (税込 / 送料別)

ローラン ペリエ(ローラン・ペリエ) キュヴェ ロゼ 正規 750ml シャンパン シャンパーニュ フランス 6本まで1梱包 包装不可

ショップ オブ ザ イヤー 2023ワイン大賞受賞ローラン ペリエ(ローラン・ペリエ) キュヴェ ロゼ 正規 750ml シャンパン シャンパーニュ フランス 6本まで1梱包 包装不可

200年以上の物語が紡ぐ信頼と誇りのブランドローラン・ペリエは、1812年にフランス・シャンパーニュ地方で誕生した名門シャンパン・メゾンです。 元樽職人であるアンドレ・アルフォンソ・ピエルにより、シャンパーニュ地方のトゥール・シュル・マルヌ村にローラン・ペリエの前身となる1つのネゴシアンが設立されます。 その後、彼の後を継いだ最高醸造責任者のウジョーヌ・ローランと、その妻マティルド・エミリー・ペリエの名前をとり、ローラン・ペリエが誕生しました。 創業以来「自然と人を尊重する信条」を軸に、伝統と革新を融合させた高品質なシャンパーニュを生み出し続けています。現在では世界150ヶ国以上で愛されており、各国の最高級ホテルやレストランをはじめ、数多くのセレブリティから高い評価を受けています。 メゾンに革新をもたらした伝説の経営者ベルナール・ドゥ・ノナンクール氏は、ローラン・ペリエを世界的シャンパーニュ・メゾンへと導いた立役者です。 第二次世界大戦後の1948年、わずか28歳で経営の舵を握った彼は、4年間にわたる現場での修行を経て、ワイン造りの全工程に精通する稀有な経営者として知られました。 彼の最大の功績は「フレッシュさ・エレガントさ・ピュアさ」という独自のスタイルを確立したこと。 ステンレスタンク導入や低温発酵といった先進技術を取り入れ、ローラン・ペリエの品質を飛躍的に高めました。 2010年に逝去するまで、その情熱と哲学は変わることなく受け継がれ、今なおメゾンの精神的支柱として生き続けています。 伝統と革新を紡ぐ職人の誇りローラン・ペリエの味わいを支えるキーパーソン、それがセラーマスターです。現セラーマスターのミッシェル・フォコネ氏は、1973年に研修生としてローラン・ペリエに入社しました。 以来一貫してシャンパーニュ造りの現場に携わり。2004年には三代目セラーマスターとして正式に就任し、ベルナール・ドゥ・ノナンクールの精神を忠実に受け継ぎながらも、新たなアプローチや技術の導入など積極的に取り組んでいます。 ブドウの選定、発酵管理、アッサンブラージュから熟成に至るまで、シャンパーニュ造りのすべての工程を監督し、ローラン・ペリエ独自のスタイルである「フレッシュさ・エレガントさ・ピュアさ」を一貫して表現しています。 シャンパン造りの根幹を支える最高品質のブドウローラン・ペリエのシャンパン造りとは、シャンパーニュ地方で偉大とされるブドウ品種シャルドネとピノ・ノワールを中心に、最も質の高いブドウ果汁を圧搾段階で選び抜くことです。 また、原産地呼称AOCシャンパーニュで指定された17のグラン・クリュと42のプルミエ・クリュを含む、319クリュから最良のベースワインを厳選、最終的なアッサンブラージュに仕立て上げることです。 中心となる収穫年のベースワインとリザーブワインの十全なバランスを追求し、メゾンの独創的なスタイルを毎年変わることなく表現しています。 地元ブドウ栽培家との世代を超えた信頼と絆がもらたす最高品質のブドウが、ローラン・ペリエのシャンパン造りの根幹を支えています。 ITEM INFORMATION フレッシュであり、たおやか それでいて骨格を感じる飲み心地 "真のロゼ"を体現した逸品 Laurent Perrier LA CUVEE ROSE ローラン ペリエキュべ ロゼ マセラシオン製法のロゼ フランスのワイン法ではロゼワインを醸すのに赤ワインと白ワインをブレンドする安易な方法を禁じています。 シャンパンにのみ、その方法が認められているのは、シャンパーニュ地方があまりにも北の生産地で技術的に安定したロゼを造ることが困難だからです。 ローラン・ペリエはロゼシャンパンを造るのに敢えて困難な道を選びます。 その道=マセラシオンこそ「真のロゼ」の造り方だ、と考えるからです。 入念なブドウの厳選とマセラシオンのコントロール、セラーマスターはマセラシオンの期間一睡もする事なく見守り続けます。最低4年の瓶塾を経て、ローラン・ペリエ ロゼは皆様に届けられます。 Tasting Note 美しい色合い、新鮮なチェリーやラズベリー、苺の香り。フレッシュでそれでいてふっくらとした口当たり。 ローラン・ペリエ ロゼはアペリティフとして最適なだけでなく、豚肉や鶏肉を使った料理とも大変良く合います。ベリー系の果物を使ったデザートや果物そのものとの相性も抜群です。 商品仕様・スペック 生産者ローラン・ペリエ社 生産地フランス/シャンパーニュ 品 種ピノ・ノワール テイスト辛口 タイプ泡/ロゼ 内容量750ml

15400 円 (税込 / 送料別)

【よりどり3本以上送料無料】 ミオネット プレステージ コレクション ヴァルドビアデーネ プロセッコ スペリオーレ DOCG エクストラドライ 750ml スパークリングワイン グレーラ イタリア

ショップ オブ ザ イヤー 2023ワイン大賞受賞【よりどり3本以上送料無料】 ミオネット プレステージ コレクション ヴァルドビアデーネ プロセッコ スペリオーレ DOCG エクストラドライ 750ml スパークリングワイン グレーラ イタリア

ミオネットは1887年に著名なワイン生産者であったフランチェスコ・ミオネット氏により、イタリア北東部プロセッコエリアの心臓部であるヴァルドビアデーネの緩やかな丘陵地の中心に創業しました。 2008年にはドイツのヴィースバーデンに拠点を置く、ヨーロッパ最大のスパークリングワインメーカーのひと一つであるヘンケルグループによりワイナリーが完全に引き継がれ、土壌や文化的な結びつき、マネジメントにおいてイタリア国内や国際市場双方の更なる飛躍を遂げています。 130年以上の歴史を持つミオネットは、2016年に世界No.1プロセッコの地位を獲得し、ヴァルドビアデーネのフラッグシップへと成長しました。 ヴァルドビアデーネの土壌と環境 地元農家との絆が育む高品質ブドウ プロセッコ地域の中でも、DOCGエリアであるヴァルドビアデーネは丘陵地帯が多く、水はけの良い土壌と標高が高い事が特徴。 また、南向きの畑のため日照量が多く、他の地域に比べ酸味が残りやすく、凝縮感に溢れたプドウが育ちます。 ミオネットは130年以上の長い歴史の中で培った地元農家との長い協力関係を築いています。 ブドウの育て方に関してその都度互いに協力しながら品質をコントロールしており、安定して高品質のブドウを手に入れる事が出来るため、毎年品質の高いプロセッコを造り続ける事が可能となっています。 新技術の採用と充実した醸造設備 高い技術力が可能にする優れたプロセッコ ミオネットはプロセッコメーカーの中で最も規模の大きな会社の1つであり、設備投資や新技術の取り入れが可能となっています。 均等に温度管理が可能なタンクにより、低温で一次発酵*&二次発酵を行い、グレラ種本来のアロマティックな香りを最大限に引き出しています。 また、高性能のミクロフィルターを所有しており、0.2ミクロンでフィルタリングする事により、香りを損なわず過する事ができ、雑味のないピュアなフルーツ香を備えた高品質なプロセッコが生み出されます。 ITEM INFORMATION 青リンゴのフレーバーや 満開の花畑を思わせるフローラル香 食前酒におすすめのプロセッコ MIONETTO Prestige collection Valdobbiadene Prosecco Superiore DOCG Extra Dry ミオネットプレステージ コレクション ヴァルドビアデーネ プロセッコ スペリオーレ DOCG エクストラドライ プロセッコ世界No.1の売上を誇る世界中で愛されるワインメーカー「ミオネット」。 全世界の生産量は4億4000万本とシャンパンの生産量3億400万本を上回り、世界で最も飲まれているスパークリングワインです。 ヴェネト州のワイン産地であるコネリアーノ・ヴァルドビアデーネは2009年4月にDOCからDOCGへ昇格。 DOCGプロセッコ・スペリオーレは丘陵地帯の厳しい傾斜で栽培された高品質ブドウから造られています。 ブドウはソフトプレスされ皮なしで発酵し、その後ステンレスタンクを使用してシャルマ方式のタンク内二次発酵を行います。 Tasting Note 青リンゴのフレーバーやアカシアの花、満開の花畑を思わせるアロマが広がります。 明るい麦わら色のきめ細かい泡が口の中で広がり長く心地よい余韻が続きます。 ■ムンドゥスヴィーニ ワインコンクール2015 /銀賞受賞 ■プロセッコ・マスター2015 /銅賞受賞 商品仕様・スペック 生産者ミオネット 生産地イタリア/ヴェネト 品 種グレーラ100% テイスト辛口 タイプ泡/白 / ミディアムボディ 原材料食前酒に最適、車エビや舌平目などの魚料理、軽い甘さのパン菓子やケーキ 内容量750ml 醸 造ステンレスタンクを使用しシャルマ方式のタンク内二次発酵 提供温度6-8℃

2310 円 (税込 / 送料別)

お中元 ギフト スペインワイン 高級 スパークリングワイン お土産 おすすめ コルピナット【レカレド テレルス(泡ワイン)2017】ギフト プレゼント ラッピング メッセージ お祝い Corpinnat 世界最高峰 辛口 ブリュット ナチュレ パーカーポイント おすすめ

お中元 ギフトにスペイン最高峰のスパークリングワインレカレド テレルスRecaredo Terrers 2017お中元 ギフト スペインワイン 高級 スパークリングワイン お土産 おすすめ コルピナット【レカレド テレルス(泡ワイン)2017】ギフト プレゼント ラッピング メッセージ お祝い Corpinnat 世界最高峰 辛口 ブリュット ナチュレ パーカーポイント おすすめ

商品説明生産者レカレド / Recaredo生産地 カタルーニャ州 D.O.ペネデス/PenedesD.O.カバ/Cavaコルピナット/Corpinnat原材料名 ブドウ(チャレッロ 、マカベオ、パレリャーダ)特徴など ビオディナミ(バイオダイナミクス)農法、手摘み。瓶内二次発酵・熟成 約36カ月。アルコール度 12%、生産本数 150,000本。ペニンガイド 93 点(2017 VT)、ワインアドヴォケイト 93 点(2015 VT)内容量750ml 泡 保存方法到着後は、冷暗所で保存してください販売者東京都調布市深大寺南町1-20-7特選スペインワイン発見! シャンパン 高級 スパークリング ワイン コルピナット corpinnnat レカレド recaredo カヴァ CAVA cava ナチュレ burut nature カバ スパークリングワイン ビオディナミ バレンタインデー関連商品お中元 ギフト スペイン 泡 産地 DO ペネデス コルピナット【トレ...スペインワイン ペットナット 産地 ペネデス【クロス レンティスクス(...スペイン ワイン 特徴 スパークリング サラミ 高級 おすすめ おつま...4,950円4,950円6,100円スペインスパークリングワイン 産地 ペネデス【クロス レンティスクス(...スペインワイン ペットナット カタルーニャ【ヴィタリタット(泡ワイン)...お中元 ギフト スペイン スパークリング ワイン 高級 おすすめ コル...4,840円5,280円7,700円スペイン 高級 スパークリング ワイン おすすめ コルピナット【レカレ...スペイン 最高級 スパークリングワイン おすすめ コルピナット Rec...スペイン 最高級 スパークリング ワイン おすすめ コルピナット【レカ...12,100円24,200円16,500円お中元 ギフト お土産に スペインワイン おつまみセット【トレジョ ブ...ギフト お中元 DO ペネデス コルピナット 一人飲み【トレジョ・ブリ...お中元 ギフト スペインワイン 高級 スパークリング ワイン おすすめ...8,100円3,300円12,100円■レカレドを身近にしたリーズナブルな一本 泡のきめ細かさは繊細、口当たりはフレッシュなのに厚みがあり、柑橘系のアロマが心に沁みる。そして、心地よいほろ苦さが余韻として感じられます。使われているブドウ品種はチャレッロ、マカベオ、パレリャダ。生産本数は15万本。アルト・ぺネデスの複数の自社畑で栽培。補糖なし、熟成期間は36カ月以上。何も足さない、何も引かない。大切な人とこの感動を体感しれてください。生ハムやチーズ、コロッケと合わせた食前酒として、また天ぷらやお刺身などの和食と合わせて、どうぞ。 お祝いのプレゼントやお世話になっている方へのお進物にもオススメ! ギフトに最適な化粧箱入りです。 ■最高峰であるためのこだわり カバ生産者のデゴルジュマン(澱抜き)職人だったジョゼップ・マタ・カペイェダスが、1924年スペインカバの主要産地のペネデスにあるサン・サドゥルニ・ダノイアで、自ら地下セラーを掘って興したボデガ(ワイナリー)が、そもそもの始まりです。創業当初からクオリティにこだわり、現在3代目のトン・マタ氏が受け継ぎ、最高峰の造り手としての立場をより強固なものにしています。 ■熟成期間は最低36カ月 100%自社畑のブドウでカバを造るレカレドは、極めて厳格な自主基準を設定し、細部にこだわりをもったワイン造りをしています。その年々の特徴を考慮したブドウを育て、長期熟成がもたらす複雑さや深みを表現するため、グラン・レセルバ規定をはるかに超える36カ月以上の長期熟成をしています。 ■テロワールを表現する特有の土壌 レカレドの畑は、石灰を多く含み砂、粘土、シルトがバランスよく混じりあったローム土壌。雨が少ないこの産地で重要な保水機能を果たしています。 ■自社畑は、すべてビオディナミ栽培 50haある自社畑は10年前からすべてバイオダイナミック栽培に転換、認証も取得。草生栽培により、樹勢をコントロールするほか、土中の酸素や窒素を循環させ土壌の有機質を豊かにするなど、自然の生態系を大事にした農法を長年実践しています。 ■世界最高峰のスパークリングワイン 使われるブドウは、長期熟成に耐える土着品種のチャレッロが主体。ブドウが持つ酸を大事にしながら、醸造時もSO2の添加は最低限に抑え、ドサージュ(甘味添加)も一切せず、気品さと繊細さ、深みのある味わいへの追求に邁進しています。 こうした姿勢がレカレドを世界有数のプレミアム・カバの生産者へと押し上げ、カバという枠を超え、唯一無二のスパークリングワインとして国内外で高い評価を得てます。 レカレドのスパークリングは、有力なワインガイド誌ワインアドヴォケイト、ペニンガイドにおける評価は毎年90点を超えています。 ピュピトル(ワインの澱を集める台)でのルミアージュ(動瓶)は100%手作業。その数なんと35万本 デゴルジュマン(澱抜き)は瓶口を凍らせずに作業する熟練技。コルクを外して澱を除き、液体がこぼれるのを最小限にくいとめる ■良質な天然コルク材を使用 シャンパーニュと同じ瓶内二次熟成方式で作られるレカレドのスパークリング。長期熟成に最適と言われる天然コルクは生産量が限られているため非常に高価です。そのため使用しているの生産者は世界でも数えるほどしかありません。 世界で年間256億本作られるスパークリングワイン。そのうちシャンパーニュ方式のスパークリングは6億本。天然コルクで瓶内熟成しているのは250万本。そのうち60万本はフランス シャンパーニュ、30万本はレカレドで使用されています。 なおレカレドは2019年、スペイン代表する6社(現在は11社)とCava(カバ)の団体から離脱 ・100%有機栽培 ・収穫はすべて手摘み ・最低18カ月熟成 などの高品質志向を掲げ、新たな団体Corpinnat(コルピナット)を結成。それ以降のボトルにはカバの表記がありません ほかのレカレド・コルピナット製品もご用意していますので、ぜひお試しください。 ■ギフト用ラッピングについて【有料】 大切な方へのギフトやプレゼントには、ラッピングのほか熨斗やメッセージカードをお付けします。ご希望の方は、備考欄に以下の事項をご記入ください。 (1)ラッピング(あり/なし) (2)熨斗(のし)(あり/なし) ・「お祝い」「内祝い」「結婚祝い」「引越祝い」「志」など、熨斗の種類をご指定ください ・名入をご希望される場合、お名前の記載をお願いします (3)メッセージカード(あり/なし) ご希望の場合は、メッセージ内容の記載をお願いします ギフト用ラッピングをご希望の方は、(1)(2)(3)についてお書きください(複数選択も可) (2)(3)については、どちらかをお選びください

6050 円 (税込 / 送料別)

フリッツァンテ フォルミージネ・ペデモンターナ・トレッビアーノ・エミリア・フリッツァンテ【イタリア】【白微発泡】【750ml】【辛口】【フリッツァンテ(フリザンテ)】【Formigine Pedemontana】

もうこんなに美味しくて安くていいんでしょうか!?心躍る感動の超極旨フリッツァンテがきたぁー!フリッツァンテ フォルミージネ・ペデモンターナ・トレッビアーノ・エミリア・フリッツァンテ【イタリア】【白微発泡】【750ml】【辛口】【フリッツァンテ(フリザンテ)】【Formigine Pedemontana】

※品切れの際、至急インポーター様の在庫を確認し、 補充いたしますが、終売の場合は何卒ご容赦ください。 Cantina Formigine Pedemontana Trebbiano Emilia Frizzante 色・容量 微発泡白750ml ALC 11.0% ブドウ品種 トレッビアーノ100% 産地 イタリア-エミリア・ロマーニャ地方 味わい 辛口 ラベル表示 酸化防止剤(亜硫酸塩) これぞ激安旨フリッツァンテ! 芳醇フレッシュ&フルーティにプチプチシュワシュワの 心地よい泡!絶妙に旨いほろ苦さと爽快なる心地よい酸 味が織り成す上質ハーモニー! 造り手はエミリア・ロミャーニャ州でも屈指の高品質ワ インを生み出し続ける当店でも人気の「フォルミージネ ・ペデモンターナ」! その味わいたるや 『心地よい白い花や果実の明瞭なアロマ、さらに青リン ゴやグレープフルーツの芳醇な香り、味わいの方は細か くシュワシュワと感じ良く溌剌としたバブルに包まれた 果実味が素晴らしく上質で、厚みのあるフレッシュでフ ルーティな味わいが広がります。なんともクリアで清潔 感ある味わいは喉越しまで美味しく、後味にほろ苦さと 程よい酸味が続き、全体をまとめあげています。』 高品質フリッツァンテがこの価格で! もうすべてのみなさまにオススメです!! ぜっっったいに一度は飲んでみて下さい!! ● 関連キーワードシラー 、シャンパン 、生ハム 、スパークリングワイン フランス 、パーカー90 、赤ワイン 発泡 、微発泡 、ワイン 栓 、スパークリングワイン 辛口 、ワイン セット 類似商品はこちら微発泡 白ワイン モンド・デル・ヴィーノ・ピノ1,408円ランブルスコ メディチ・エルメーテ・アッソーロ1,870円まとめ買い フォルミージネ・ペデモンターナ・ラ2,970円よく一緒に購入されている商品スパークリングワイン フォルミージネ・ペデモン990円 レ・ヴァカンツェ シャルドネ フリッツァンテ1,364円微発泡 白ワイン モンド・デル・ヴィーノ・ピノ1,408円もうこんなに美味しくて安くていいんでしょうか!? 心躍る感動の超極旨フリッツァンテがきたぁー!!!! とにかく凄い!とにかく安い!圧倒的バリューでお届けします!! 冷蔵庫に1本は、いや2本は必ずストックしておきたい 芳醇フレッシュ&フルーティにプチプチシュワシュワの微細泡! 絶妙に旨いほろ苦さと爽快なる心地よい酸味! ぜっっったいに一度は飲んでみて下さい!! [フォルミージネ・ペデモンターナ・トレッビアーノ・エミリア・フリッツァンテ] きた、きた、きたぁーーーーーーーー! なんとこの価格で物凄く『旨い』フリッツァンテ!!! 造り手はエミリア・ロミャーニャ州でも屈指の高品質ワ インを生み出し続ける当店でも人気の「フォルミージネ ・ペデモンターナ」! 芳醇フレッシュ&フルーティにプチプチシュワシュワの 心地よい泡!絶妙に旨いほろ苦さと爽快なる心地よい酸 味が織り成す上質ハーモニー! 安くて美味しいワインを見つけた時は、本当に、本当に 嬉しくなってしまいますが、このワインを初めて試飲し た時は、まさに心躍りました!! なぜ、こんなに美味しく安く造れてしまうのか不思議に 思ってしまうほどの、圧倒的バリューでお届け致します! その名も [フォルミージネ・ペデモンターナ・ トレッビアーノ・エミリア・フリッツァンテ]! その造りは、信頼感ある造り手の確かな手腕が光ります。 ワイナリーのあるエミリア・ロマーニャはモデナの南側 に広がる山麓のなだらかな丘にブドウ畑は広がります。 高地の土壌は石灰岩がゴロゴロとした表層に砂質と泥灰 土の粘土から成る構成、低地の土壌は沈泥が堆積した砂 質の土壌で表層には砂利で覆われています。高地のブド ウは比較的重ため、低地のブドウは比較的スッキリとし た味わいになるため、同じトレッビアーノでも収穫地域 による味わいの違いをアッサンブラージュでバランスの 良い味わいに仕立て上げているんです! ただのトレッビアーノというわけではなく、本当にブド ウからこだわりと品質が違っているんです!! そして収穫されたブドウは、すぐさまソフトプレスし、 低温に保ったタンクで発酵と果皮とともにスキンコンタ クトを行います。そうする事で、フレッシュで新鮮な果 実味や、ブドウの深みが増し、芳醇なワインが出来上が ります。2次発酵はシャルマー方式で温度コントロールを しながら発泡性を生み出します。 フレッシュでフルーティな果実味を活かしきった醸造で、 発酵後はすぐにボトリング。 そうして生み出されたワインは、まさに新鮮そのもの! ブドウのフルーティな果実が溢れんばかり!厚みのある ボディに程よい酸味と苦味が細やかな微細泡に包まれ、 もうたまらなく絶妙!口中を巡るさまは、アネモネの花 畑の中で青リンゴを丸かじりしているかのように、爽快 でありながら心地よい、魅惑のフリッツァンテなんです! その味わいたるや 『心地よい白い花や果実の明瞭なアロマ、さらに青リン ゴやグレープフルーツの芳醇な香り、味わいの方は細か くシュワシュワと感じ良く溌剌としたバブルに包まれた 果実味が素晴らしく上質で、厚みのあるフレッシュでフ ルーティな味わいが広がります。なんともクリアで清潔 感ある味わいは喉越しまで美味しく、後味にほろ苦さと 程よい酸味が続き、全体をまとめあげています。』 この味でこの価格と言う事で、試飲して二つ返事で即取 り扱い決定!なにより、この価格帯で非常に清潔感ただ よう高品質で綺麗な味わいは造り手「フォルミージネ・ ペデモンターナ」の凄さでしょう! 高品質フリッツァンテがこの価格で! もうすべてのみなさまにオススメです!! 休日のブランチに、昼下がりの午後に、ディナーに、 お風呂上りに、パーティやピクニック、などなど、 何本ストックしてても困りません!! しっかり冷やしてグイグイっと飲みまくりたい!!! みなさん! この美味しさ、是非とも体感して下さい!

1210 円 (税込 / 送料別)

ガティノワグランクリュ アイブリュット トラディション NV 750ml並行品 シャンパン シャンパーニュ贈り物 プレゼント 浜運A

グランクリュ・アイを代表する数少ないRMガティノワグランクリュ アイブリュット トラディション NV 750ml並行品 シャンパン シャンパーニュ贈り物 プレゼント 浜運A

名門ボランジェやゴッセは拠点を置き、モエは大多数の区画を所有するなど王手メゾンが挙って欲しがる、ピノノワールの聖地の一つである特級アイ村に自社畑を所有しメゾンを構える現在では希少なRM。芳醇な果実味を持つアイのピノノワールを巧みに表現しつつ、エレガントでフィネスを感じる味わいに仕上げています。リザーヴワイン30%使用英語表記GATINOIS AY GRAND CRU BRUT TRADITION生産者ガティノワ生産者業態RM生産者地域ヴァレ・ド・ラ・マルヌ生産村アイタイプブリュット葡萄品種ピノノワール80%、シャルドネ20%内容量(ml)750ml■ご注文前に御確認ください■ ※画像はイメージです。ラベル変更などによりデザインが変更されている可能性がございます。また画像のヴィンテージと異なる場合がございますのでヴィンテージについては商品名をご確認ください。商品名にヴィンテージ記載の無い場合、最新ヴィンテージまたはノンヴィンテージでのお届けとなります。 ※径が太いボトルや箱付の商品など商品によって同梱可能本数が異なります。自動計算される送料と異なる場合がございますので、弊社からの受注確認メールを必ずご確認お願いします。(マグナム以上の商品は原則同梱不可)l単品l l白泡l l辛口l lRMl lヴァレ・ド・ラ・マルヌl lピノノワールl lシャルドネl l750mllワインについて 特級アイ村とガティノワのスタイルを忠実に再現した最もスタンダードなキュヴェです。洋梨やライムの花のフレッシュなアロマ。アタックには鮮やかでピュアな果実味が溢れ、絶妙な骨格が凛とした印象を与えます。リザーヴワインをふんだんに使用し、濃厚で複雑なピノ・ノワールを表現。フィニッシュには心地よいトースト香のヒントを残します。 生産者について ガティノワはピノ・ノワールの随一の品質を誇る特級アイ村に拠点を構えるレコルタン・マニピュランです。規模は小さいもののクオリティは突出しており、ボランジェやアヤラなど大規模メゾンの銀河で負けじと輝きを放つ金星のような存在。ロバート・パーカーのテイスターにも“お気に入りの生産者のひとつ”として挙げられ、高次元の安定感と力強くも透明感のある味わいは愛好家から専門家までをも魅了しています。 ガティノワの歴史はニコラ・フランソワ・ガティノワ氏がアイ村に初めてブドウ樹を植えた1696年にまで遡ります。今日では村を見下ろす丘陵地帯、いわゆる“ピノ・ノワール王国”に7haの畑を所有。アイ村のテロワールを構成するチョーク質と石灰岩質の絶妙な土壌のバランス、そして南東向きの斜面での理想的な日照量が、シャンパーニュに見事な力強さとフィネスを与えます。 畑は手作業で手入れされ、同様に手作業での収穫の際には畑でブドウをひとつひとつ選別します。畑の中心部の最良区画の古樹の中でもさらに最良のブドウのみを採用するといった非常に厳しい選果を行い、一切の妥協のない品質を頑なに守っています。 醸造においても300年、12世代以上にわたり、献身的かつ卓越した伝統を受け継いできました。垂直型プレス機を用いて目視で注意深く圧搾をコントロールし、マストは小さなステンレスタンクで醸造。ほとんどのワインにステンレスタンクを好んで使用し、美しくピュアな味わいを表現します。マロラクティック発酵を経て、最低でも2年間瓶内熟成。デゴルジュマンも手作業で慎重に行われます。リザーヴワインも高い割合でブレンドされており、ブドウ本来のみずみずしさに力強く複雑な風味が加わっています。 ブドウ栽培の歴史と技術、メゾンの伝統とテロワールに対する情熱的なこだわりを体現しているガティノワのシャンパーニュ。全てグランクリュでまかなわれるキュヴェはどれも銅のような深い輝きを帯び、リッチで骨格があり、アイ村のブドウそのものの特筆すべき個性と気品を兼ね備えています。

7920 円 (税込 / 送料別)

【6本~送料無料】チウ チウ アルタマレア パッセリーナ ブリュット NV スパークリング 白ワイン パッセリーナ イタリア 750ml

『ワイン王国』最高評価の5つ星!2,000円台の冬のスパークリングワイン!チウチウが有機栽培のパッセリーナで造るスプマンテ「アルタマレア」【6本~送料無料】チウ チウ アルタマレア パッセリーナ ブリュット NV スパークリング 白ワイン パッセリーナ イタリア 750ml

こちらの商品は、表示の在庫数より多い数量でご注文いただけます。その場合お届け日が変わる可能性がございますのであらかじめご了承ください。Alta Marea Passerina Brut Ciu Ciuチウ チウ (詳細はこちら)オッフィーダで最初にスプマンテを手掛けたチウ・チウ。「アルタマレア」とは「満潮」のこと。満潮は多くの海の幸をもたらします。海から8kmに位置するチウ・チウの畑で造られたパッセリーナ(樹齢:6~10年)のスプマンテは、シーフードとの相性抜群です。ぶどうは低温で醸され、発酵は温度コントロールしながら行われます。25日間シャルマ発酵、その後3ヶ月オリと共に置かれました。明るい麦わら色、柔らかく細かい泡立ちです。レモンなど柑橘系のフレッシュな香り、青リンゴや花のようなアロマ、ほろ苦さを感じるミネラルのニュアンスが広がりドライな印象です。フレッシュで柔らかい印象のワインなので、前菜や魚介のオードブルなどと相性が良いです。750mlパッセリーナイタリア・マルケ発泡白他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。アプレヴトレーディング株式会社『ワイン王国』最高評価の5つ星!2,000円台の冬のスパークリングワイン青リンゴや柑橘系果実の香りとほろ苦さを感じるミネラル感!チウチウが有機栽培のパッセリーナで造るスプマンテ「アルタマレア」アルタマレア パッセリーナ ブリュット チウ チウAlta Marea Passerina Brut Ciu Ciu商品情報オッフィーダ初のスプマンテ「アルタマレア」はパッセリーナ100%で造られる白ワインです。明るい麦わら色をしており、細かな泡立ちで、レモンや柑橘系の香りがあり、青リンゴや花のニュアンスもあります。ほろ苦さを感じるミネラル感もあるスプマンテです。アルタマレアとはイタリア語で満潮を意味し、多くの幸をもたらす満潮をイメージして名づけられました。『ワイン王国』「2000円台の冬のスパークリングワイン」に選出『ワイン王国』145号(2025年2月発売)の「2000円台の冬のスパークリングワイン」に「アルタマレアが選出され、最高評価の5つ星を獲得しています!同誌では、以下のように評されています。「設立当初の10ヘクタールから、現在は160ヘクタールまで畑の規模を拡大。今でも土着品種を大切にしたワイン造りを続ける。柑橘類やハーブの豊かなアロマ。エレガントでミネラリー、酸味も程よく穏やかな味わい。後味のノアゼットや柚子の皮のようなニュアンスが好印象。」中央イタリアでいち早く有機栽培に取り組み、160ヘクタールの自社畑から飲み心地の良いコストパフォーマンス抜群の有機ワインを造りだすチウ チウ Ciu Ciu1970年にバルトロメイ夫妻によってマルケに設立された家族経営のワイナリーチウチウという名前は地元の人たちが、バルトロメイ一族を呼ぶ際の愛称です。チウチウはもともとは農場経営をしていた一族でしたが、現オーナーの父ナタリーノの代にワインに特化、1970年にナタリーノとアンナのバルトロメイ夫妻によってマルケのオッフィーダに設立された家族経営のワイナリーです。いち早く有機栽培に取り組みオーガニック認証を取得当初はわずか10ヘクタールのワイナリーでしたが、有機栽培に早くから取り組み、イタリアの公的なオーガニック認証であるCCPB認証も1985年に取得しています。さらに、醸造工程において動物性の要素を排除する「Vegan」認定も取得。一般的に清澄に用いられる動物性のカゼインやゼラチンを使わず、近代的なフィルターを導入してミクロレベルの清澄を行っています。1997年には60ヘクタール、2007年には100ヘクタール、2012年には150ヘクタール、そして2015年には160ヘクタールと、徐々に土地を取得し規模を広げていきました。有機栽培のワイナリーとしては160ヘクタールという規模は大きく、中央イタリアでも1,2の位置づけです。醸造所も規模に応じて徐々に広げ、今日では近代的な最新設備を備え、ブドウのアロマを最大限に引き出し、凝縮感のある香り豊かなワインを造りだしています。現在はナタリーノの志を継いだ2人の子供、兄のマッシミリアーノと弟のヴァルテル兄弟によって年間100万本ものワインを生産しています。特に在来品種であるペコリーノ、パッセリーナやモンテプルチアーノ、サンジョヴェーゼに力を注ぐ一方、テバルドに使用されているようなシャルドネやソーヴィニョン ブランなども栽培しています。畑は海から約10キロメートル内陸の標高250メートルから400メートルに位置し、石灰と粘土の混成の土壌で、そこから造られるワインは、潮風を思わせるミネラルのニュアンスが豊富です。●チウ チウの突撃インタビュー(2015年6月1日) チウ チウ社 バルトロメイ ヴァルテル氏来社はこちら>>

2431 円 (税込 / 送料別)

[クール便]【6本~送料無料】テヌータ ラ ヴィオラ ボレッジョ ヴィーノ フリッツァンテ ビアンコ 2023 微発泡 白ワイン ピノ ネロ イタリア 750ml オーガニック

エミリアロマーニャ注目の自然派「テヌータ ラ ヴィオラ」のピノネロ100%フリッツァンテ!心地よい飲み口と染みわたるジューシーな果実味![クール便]【6本~送料無料】テヌータ ラ ヴィオラ ボレッジョ ヴィーノ フリッツァンテ ビアンコ 2023 微発泡 白ワイン ピノ ネロ イタリア 750ml オーガニック

Bolleggio Vino Frizzante Bianco Tenuta La Violaテヌータ ラ ヴィオラ (詳細はこちら)自然派テヌータ ラ ヴィオラがピノネロで造る微発泡。ブドウを圧搾した際に果汁の一部を凍らせ、ボトリングの前に解凍した果汁を残糖が約12g/リットル(二次発酵に必要な量)になるまで添加。ボトリング後、瓶の中で再度発酵が始まります。柑橘系の果実のフレッシュなアロマとフレイバーが広がります。きめ細かな泡立ち、シンプルながらバランスのとれた味わいです。750mlピノ ネロイタリア・エミリア ロマーニャVINO微発泡白オ-ガニック他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。株式会社稲葉エミリアロマーニャ注目の自然派「テヌータ ラ ヴィオラ」のピノネロ100%フリッツァンテ!心地よい飲み口と染みわたるジューシーな果実味!ボレッジョ ヴィーノ フリッツァンテ ビアンコ テヌータ ラ ヴィオラBolleggio Vino Frizzante Bianco Tenuta La Viola商品情報エミリア ロマーニャ注目の自然派がピノネロ100%で造る心地よい飲み口の微発泡白!エミリア ロマーニャ注目の自然派ワイナリー「テヌータ ラ ヴィオラ」の、微発泡白「ボレッジョ ヴィーノ フリッツァンテ ビアンコ」。ピノネロ100%で造られた心地よい飲み口のフリッツァンテ(微発泡)白ワインです。柑橘系のフレッシュなアロマ、きめ細かな泡立ちでシンプルながらバランスのとれた味わい。自家畑でオーガニック栽培させたピノ ネーロを使用、解凍した果汁を加えて5ヶ月熟成ピノ ネーロはサン マルティーノにある自家畑でオーガニック栽培したものを使用。畑は標高180mで西向き、平均樹齢20年で栽植密度は5,000本/haです。収穫は8月の中旬に畑で丁寧に選別しながら手摘みで行います。発酵は天然酵母を用い、温度コントロールされたコンクリートタンクで行います。ブドウを圧搾した際、果汁の一部を凍らせておきます。ボトリングの前に凍らせておいた果汁を解凍し、残糖が約12g/L(二次発酵に必要な量)になるまで加えます。ボトリングした後、最低でも5ヶ月熟成。この間、瓶の中で再度発酵が始まり、二酸化炭素が発生しワインに泡をもたらします。生産者情報テヌータ ラ ヴィオラ Tenuta La Violaエミリア ロマーニャ州の南部にある家族経営のカンティーナテヌータ ラヴィオラは1998年にエミリア ロマーニャ州の南に位置するベルティノーロで設立されました。11ヘクタールの畑を所有し、ステファーノ ガベリーニ氏とその家族によってワイン造りが行われています。ガベリーニ家は1962年に畑と土地を購入し、エミリア ロマーニャの内陸部からベルティノーロに移り住みました。当初からブドウの栽培とワイン造りを行っていましたが、販売用ではなく、家庭消費用として造られていました。ステファーノ ガベリーニがキーパーソン現在、中心となってワイン造りを行っているのがステファーノ ガベリーニ氏。子供のころから畑仕事を手伝っていたステファーノは、大人になってからは一度別の仕事に就きますが、父の死後、実家に戻り家業を引き継ぎました。ステファーノは、素晴らしいワインを造るためには、長年の努力が必要であり、忍耐強く待つことが大切だと考えています。何年にもわたって働いてきた人々の努力の結果、高い品質を持ち、個性豊かなワインが生まれると信じています。『ガンベロロッソ』最優秀醸造家ジュゼッペ カヴィオラ氏がコンサルタント2000年から『ガンベロロッソ最優秀醸造家に輝いたジュゼッペ カヴィオラ氏がコンサルティングを行っています。カヴィオラのワインのスタイルがエレガンス、バランスを大切するというステファーノが求めているものと同じ方向性だったからです。設立当初より化学肥料や殺虫剤を使用しないオーガニック栽培ブドウ畑は海を見下ろすベルティノーロの丘の斜面に広がっています。アドリア海とアペニン山脈に囲まれたこの場所は、特別なミクロクリマを持っています。土壌は粘土石灰岩質です。かつては古代の海底だった為、貝殻の化石や砂など海に由来する堆積物が多く存在しています。栽培するのは、エミリア ロマーニャを代表するサンジョヴェーゼ、そして2015年からやはりこの土地のルーツである白ブドウ品種、アルバーナの栽培を始めました。設立当初より、化学肥料や殺虫剤を使用せず、オーガニックで栽培を行っています。ベルティノーロ(Bertinoro)という土地の名前の由来言い伝えによると「ローマ皇帝の娘がこの地にやってきた際、粗末なグラスでワインを出された。それを飲んだ彼女はワインの素晴らしさを讃えて、このワインは金のグラスで飲む(berti in oro)に値すると言った」ことに由来しています。

3410 円 (税込 / 送料別)

ラクルト・ゴドビヨン パーセレールシャイヨ [2016] 600668【60003】【送料無料】【フランス】【シャンパン】【泡】【R611】【F1】

今まさに手にしたい才能あふれる生産者!ラクルト・ゴドビヨン パーセレールシャイヨ [2016] 600668【60003】【送料無料】【フランス】【シャンパン】【泡】【R611】【F1】

樹齢57年。生産本数1658本。 エキュイユ内にあり南向きで古樹(樹齢57年)が植わる0.23haの小区画。土壌は砂質。 とてもよく熟したリンゴ、甘いスパイスのノート。カカオ、タバコなどの香ばしいアロマ。 凝縮した果実味と熟成による複雑さが特徴。 産地:Champagne 1er Cru 醸造・熟成:バリック(300L)で発酵、9ヶ月熟成、瓶熟75ヶ月 デゴルジュマン:2023年10月11日 ドサージュ:1.5g/L アルコール度数:12.5%

26000 円 (税込 / 送料別)

Louis Roederer Brut PREMIER ルイ ロデレール ブリュット プルミエ Champagne France シャンパーニュ フランス 750ml 12%

ワイン エンスージアスト ポイント:92Louis Roederer Brut PREMIER ルイ ロデレール ブリュット プルミエ Champagne France シャンパーニュ フランス 750ml 12%

※法律により20歳未満の酒類の購入や飲酒は禁止されております。年齢確認が必要になります。 ・名称:ルイ ロデレール ブリュット プルミエ ・内容量:750ml ・アルコール度数:12度 ・ぶどう品種:ピノ・ノワール(42%)& シャルドネ(40%)& ピノ・ムニエ(18%) ・タイプ:Brut ブリュット 辛口 ・保存方法:ワインセーラー ワイン エンスージアスト ポイント:92 Always a fine nonvintage cuvée, this richly textured Champagne has weight to go with the wine's structured fruitiness. White fruits are laced with lime juice and this bottling has a hint of age in its nutty background. Drink now. Roger Voss 世界有数のシャンパーニュメゾンであるルイ・ロデレール。 18世紀、ロシア皇帝アレクサンドル2世の要望により生み出された特別なシャンパーニュは、クリスタル製の瓶に入れられ、現在の「クリスタル」の元となりました。 「手仕事の芸術品」と賞される丁寧なシャンパーニュ作りを守り続け、”稀少性、完璧さ、気品”を希求するルイ・ロデレール社のシャンパーニュは、本物を愛する真のワイン好きに選ばれ続けています。 「ルイ・ロデレール社」 世界屈指のシャンパーニュ・メーカー・ファミリーとして、200年以上家族経営で引き継がれてきた伝統を守りつつ、常に最高のものを追求し、至高のシャンパーニュを造り続けています。ガーデンのように手入れされた200haもの自社畑、40もの異なるクリュからそれぞれ仕立てられ古い木製の大樽で2~6年の期間にわたって貯蔵されるリザーヴワイン、そしてアッサンブラージュの後に4年(クリスタルは6年)にもおよぶ瓶内熟成を行い、ルミアージュ(動瓶)は職人の手作業…これほど贅沢なシャンパーニュがあるでしょうか。 ほとんどのシャンパンメーカーは自社畑を持たず、瓶詰め後の熟成期間も12~15ヶ月と効率のよい経営を行い成功しています。しかし、ルイ・ロデレールは効率と利益を追い求めるのではなく、ひたすら時間と手間をかけ、高いクオリティを追求する道をとっています。なぜルイ・ロデレールは妥協なきクオリティ主義を掲げ、またそれを徹底して実行できるのでしょうか。それはルイ・ロデレールが家族経営のメゾンのため、あらゆることをコントロールできるからであり、またジャン・クロード・ルゾー氏がオーナーであると同時に醸造家でもあるからです。 厳しい評価で知られるル・クラスマンはロデレールについて…ロデレールは、7割がグラン・クリュという恵まれた立地条件の自社畑、200haを基盤にしている。自社畑はモンターニュ・ド・ランス、ヴァレ・ド・ラ・マルヌ、コート・デ・ブランの3地区にまたがっており、絶妙な配置にある。販売競争には手を染めず、従って無理な量産もしないため、貯蔵ワインの一本一本に至るまでジャン・クロード・ルゾーの目が行き届いている。ロデレールのワインの特徴は、ストレートで明確な引き締まった味にある。またドサージュをごく微量に抑えているため、紛れもない育ちの良さを備えており、アペリティフとして定評がある(食事中でも大歓迎だが)。 こうした特徴は、ノンヴィンテージ・ブリュット・プルミエからドン・ペリニヨンと並び世界的に名高いプレステージ・シャンパンである「クリスタル」にまで共通している。 アロマは、レモンやピーチ、フレッシュなヘーゼルナッツ、ブリオッシュなど、さっぱりとした印象で、味わいはグレープフルーツ、レモン、ピーチ、ピンクベリーの突き抜けるようなフレーバーがあります。なめらかで重層的なテクスチャーがあり、フレッシュなフィニッシュを持ち感動的です。 自社畑のピノ・ノワール42%、シャルドネ40%、ムニエ18%を使用し、16%はオーク樽で発酵・熟成し、30%はマロラクティック発酵されています。このキュヴェの過去15年間の発展と進化は、、特に2007年に専用施設を建設して以来、今日も衰えることを知らず、ジャン・バティスト・ルカイヨン氏は細部に至るまで実験、調整、改良を行うこだわりを続けています。私は長い間、ノン・ヴィンテージ・シャンパーニュの最高峰であり、信頼できる掘り出し物であるブリュット・プルミエを愛してきました。オールド ヴィンテージ ワインについて ワイン(シャンパーニュ)の熟成過程によって液面の低下及びエチケットやネックフィルム、コルクなどの経年劣化があります。 ワイン(シャンパーニュ)は生き物ですので、同じヴィンテージでも同じ味わい/風味が保証されるものではありません。お客様の趣向により味わいが劣化に感じられることもあります。 当社の商品の状態を写真で十分にご確認のうえ、ご購入いただきますようお願いします。 以上のことを踏まえて、当社の商品はお届け後、返品及び交換などが承ることができませんので、ご理解のほど、よろしくお願いします。

9990 円 (税込 / 送料別)

エー・ロベール キュヴェ・ル・サブロン NV 750ml

【2022楽天ショップ・オブ・ザ・イヤー受賞!】エー・ロベール キュヴェ・ル・サブロン NV 750ml

A.ロベール最高峰のキュヴェ! シャルドネをベースに、究極のピノ・ムニエをブレンド。8年以上熟成させてから出荷される最高峰シャンパーニュ! A・ロベールは1722年創業の家族経営のシャンパーニュの造り手。代々歴代のオーナーの名前の頭文字が「A」がついており、メゾンの名前の由来になっております。自社ぶどう畑でぶどうの栽培から醸造までを一貫して行っているRM(レコルタン・マニピュラン)の生産者です。 ロベール家の歴史は古く1722年から、フォソワ、ヴァレ・ド・ラ・マルヌの斜面に葡萄畑を所有していました。3世紀後にアンドレ・ロベールがシャンパーニュメゾンを始め、アランに引き継がれ、現在のA・ロベールの形になりました。 その大きな特徴は、何とピノ・ムニエ。シャルドネやピノ・ノワールといった高級ブドウの陰に隠れてしまいがちなムニエを、一躍有名にしたメゾンです。もちろんレコルタン・マニピュラン。このピノ・ムニエを飲めば、その妖艶さに貴方はきっとその虜になるはずです。 畑はシャンパーニュのすべての3地区(モンターニュ・ド・ランス、ヴァレー・ド・ラ・マルヌ、コート・デ・ブラン)に自社畑を所有。近年ルーヴル美術館のメセナにも名を連ねるなど、芸術推進活動にも従事しています。 「キュヴェ・ル・サブロン」は、A.ロベール最高峰のキュヴェ。熟成期間を長くすることによりアロマの可能性を最大限に引き出している。繊細で上品。シャルドネをベースに、究極のピノ・ムニエをブレンド。8年以上熟成させてから出荷される最高峰シャンパーニュ。 A・ロベールのフラッグシップシャンパーニュの一つ。妖艶な芳香を放つピノ・ムニエが凛としたシャルドネを支えます。歴史だけではなく、伝統と革新、そして邂逅・・。レコルタン・マニピュランの一つの神髄を感じることでしょう。熟成期間を長くすることによりアロマの可能性を最大限に引き出しています。繊細で上品。アーモンド、さんざし、リンゴ、白桃、微かにバタリー。いきいきとしてクリーンなアタック、口の中でブーケが広がる。フィニッシュはフレッシュ。 A. ROBERT Cuvee Le Sablon エー・ロベール キュヴェ・ル・サブロン 生産地:フランス シャンパーニュ 原産地呼称:AOC. CHAMPAGNE ぶどう品種:シャルドネ 60%、ピノ・ムニエ 20%、ピノ・ノワール 20% 味わい:シャンパン スパークリングワイン 白 辛口 エー・ロベール・キュヴェ・ル・サブロンを初めて飲みました。社長も初めてのようです。とても上品でとても飲みやすく美味しい味わいです。社長曰く「数年前にルー・デュモンの仲田夫妻と子ども達がフランスより帰国した時に家に遊びに来たよ。そして一緒に食事した時に飲んだアラン・ロベール・メニル・トラディション1990のマグナム瓶が思い出される。嘘のようだけど、香りの出方、攻撃的なキツさは全くないのに重量感があり、包み込むような優しさを感じる。今や幻となったアラン・ロベールのエキスが少し入っているみたい。ちょつと褒め過ぎかもしれないけど、最近こんな味わいには巡り合えていないから。」僕はアラン・ロベールは飲んだことはありませんが、現在見つけたとしても信じれないほどの金額になっています。 弊店社長の梅村が自分の部屋に段ボール箱を2ケース重そうに運んでいるのを見てしまいました。よく見るとエー・ロベール・キュヴェ・ル・サブロンでした。自分でレジで精算したようです。2018.12.17 A.ロベール エー・ロベール エーロベール A.ROBERT AロベールA. ROBERT / エー・ロベール 天才的ムニエ使い ロベール家の歴史は古く1722年から、FOSSOY(フォソワ)、ヴァレ・ド・ラ・マルヌの斜面に葡萄畑を所有。3世紀後にアンドレ・ロベールがシャンパーニュメゾンを始め、アランに引き継がれ、現在のA・ロベールの形になりました。現在はアルノーが、伝統に敬意を払いつつ現代のテクノロジーも取り入れ、エレガントで繊細なシャンパーニュを造っています。 畑は、ヴァレ・ド・ラ・マルヌからコート・デ・ブランまで広がる68の区画、そのうちのいくつかはプルミエ・クリュ。 シャルドネ、ピノ・ノワール、ピノ・ムニエの3種を栽培しています。コート・デ・ブランの葡萄は、フレッシュネス、フィネス、エレガンスをもたらし、ヴァレ・ド・ラ・マルヌの葡萄は力強さ、複雑さをもたらします。慎重な選果、何世代も培ってきた複雑なブレンド、それを活かす長い熟成を経て、A.ロベールの上質なシャンパーニュは出来上がります。長い熟成こそがブレンドの良さと複雑さを引き出すためにはなくてはならない時間です。 サステナビリティ 畑にダメージを与えない、環境に優しい取り組みを行う。環境コンサルタントによってきちんと管理されており、すべての畑でサステナブル栽培を行っている。科学薬品や防虫剤は最小限、水のコントロール(雨水の利用、排水縮小)、使用エネルギーは最小限。A.ロベールは、HVE認証(Haute Valeur Environnementale)レベル3(最高レベル)を取得している生産者です。

10560 円 (税込 / 送料別)

ラクルト・ゴドビヨン ミ・パント NV 600673【60003】【フランス】【シャンパン】【泡】【R611】【F1】

今まさに手にしたい才能あふれる生産者!ラクルト・ゴドビヨン ミ・パント NV 600673【60003】【フランス】【シャンパン】【泡】【R611】【F1】

平均樹齢45年。生産本数4800本。 エキュイユ内にある南および東向きで僅か0.6haの砂質土壌の畑。 キュヴェ名通り、斜面中腹にありピノ・ノワールの最高区画。 青りんご、フランボワーズ、ゼラニウム・樽由来の香ばしさ。 非常にフレッシュでピュアな果実味、ミネラルと張りのあるピノ・ノワールで、余韻に心地よい塩味を感じる。 産地:Champagne 1er Cru ベースVT:2020年 醸造・熟成:ステンレスタンク(60%)、バリック(40%)で発酵後、9ヶ月熟成、瓶熟34ヶ月 デゴルジュマン:2024年5月30日 ドサージュ:0.0g/L

12450 円 (税込 / 送料別)

《1.4万円以上で送料無料》 グラハム ベック ブリュット NV Graham Beck Brut スパークリングワイン 南アフリカ

【南アフリカの泡をなめちゃいけない!】《1.4万円以上で送料無料》 グラハム ベック ブリュット NV Graham Beck Brut スパークリングワイン 南アフリカ

産地南アフリカ生産者グラハムベック品種シャルドネ 51%、ピノ・ノワール 49%英字Graham Beck Brutおすすめ料理前菜全般、アペリティフとしても飲み頃温度6℃おすすめグラスフルートグラス評価ティム・アトキン2020 90点ほか内容量750mlJANコード4997678410377輸入元モトックス「南アフリカに美味しいスパークリングワインなんてあるの?」 そんな疑問を持つ人は、近年急速に減ってきています。このグラハムベックを知った方を中心にです。 《グラハム ベックについて》 南アフリカでもっとも有名なスパークリングワインの生産者、グラハム ベック。 1991年からの若いワイナリーですが、リリース当初より高い評価を獲得し、既に世界的なワイナリーへと成長しています。 《醸造家について》 シャンパーニュのモエ・エ・シャンドンやマムなどで経験を積んだピーター・フェレイラ氏をワインメーカーとして招聘。 「 ピーターの身体を流れる血は「泡」で出来ている」と言われるほどのスパークリング好き。 醸造設備は全てフランスから取り寄せるほどのこだわりを見せ、『パーフェクトな泡』を追求しています。 《ブドウ畑について》 ワイナリーが位置するロバートソンは西ケープ州でも暑い地域です。 スパークリングワインに大切な酸味が失われないよう、グラハム ベックでは1月半ばに収穫を行います。 さらに、ブドウのフレッシュさを損なわないよう収穫から30分以内にプレス。 それができるのは、全て自社畑なので思うようにコントロールできるからです。 《このワインについて》 グラハムベックの名刺代わりといえるスタンダードクラスで、年間およそ60万本がつくられているといいます。 ベースワインはステンレスタンク発酵・熟成で6か月、瓶内2次発酵期間は18か月。2000円前後のスパークリングとしてはなかなかのスペックです。 《テイスティングノート》 柑橘のアロマにほのかに酵母由来の複雑な香り。瓶内2次発酵らしいなめらかな泡感が楽しめ、キリっと爽やかな酸味が心地よく全体をまとめます。 「シャンパンみたいか?」と問われれば確実に答えは「否」。風味は全然違います。しかしこの価格を考えれば文句など出るはずのない完成度と言えるでしょう。 分類記号 :丙22丁N戊N己N ミディアムボディ 辛口 味種類 :寅2 酉13 惰H≪関連カテゴリ≫

3201 円 (税込 / 送料別)