「ワイン > ロゼワイン」の商品をご紹介します。
![クローヴァー ヒル ブリュット ロゼ キュヴェ エクセプショナル ヴィンテージ[2008]年 クローヴァー ヒル ヴィンヤード (タスマニア州パイパー リヴァー) オーク樽熟成 (シャンパン方式瓶内二次発酵)Clover Hill Brut Rose Cuvee Exceptionnelle 【◆】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/wineuki/cabinet/img_4/img4_7/1300003000786i.jpg?_ex=128x128)
ショップ オブ ザ イヤー 10年連続受賞店舗クローヴァー ヒル ブリュット ロゼ キュヴェ エクセプショナル ヴィンテージ[2008]年 クローヴァー ヒル ヴィンヤード (タスマニア州パイパー リヴァー) オーク樽熟成 (シャンパン方式瓶内二次発酵)Clover Hill Brut Rose Cuvee Exceptionnelle 【◆】
年代 造り手 [2008]年 クローバー・ヒル 生産国 地域 オーストラリア 村名 タイプ ロゼ 内容量 750ml ■さまざまなギフトアイテムをご用意しております。お中元 ギフト 御中元 お盆 お礼 敬老の日 クリスマス 冬ギフト お歳暮 御歳暮 お年賀 御年賀 お正月 年末年始 ご挨拶 バレンタイン ホワイトデー お返し 父の日 母の日 ギフト 贈答品 お土産 手土産 御祝 御礼 内祝い 引き出物 お祝い 結婚祝い 結婚内祝い 出産祝い 出産内祝い 引き菓子 快気祝い 快気内祝い 進学祝い 誕生日祝い バースデーケーキ プレゼント Wedding ウェディング ホームパーティ お花見 パーティ 退職ギフト 退職 就任祝いクローヴァー・ヒル・ブリュット・ロゼ“キュヴェ・エクセプショナル”ヴィンテージ[2008]年・クローヴァー・ヒル・ヴィンヤード・(タスマニア州パイパー・リヴァー)・オーク樽熟成・(シャンパン方式瓶内二次発酵) Clover Hill Brut Rose “Cuvee Exceptionnelle” Vintage [2008] (Pipers River Tasmania) クローヴァー ヒル ブリュット ロゼ“キュヴェ エクセプショナル”ヴィンテージ[2008]年 クローヴァー ヒル ヴィンヤード (タスマニア州パイパー リヴァー) オーク樽熟成 (シャンパン方式瓶内二次発酵) オーストラリアの南に位置するタスマニア島は、トップクラスの品質のスパークリングワインを産出する注目のワイン産地。この島の北東部に1986年、スパークリング専用のワイナリーとして設立されたのが「クローヴァーヒル」だ。 ワイナリーがあるタスマニア北東部のパイパーズ・リヴァー地区は、ブドウの収穫期の最高気温が20℃、最低気温が10℃という穏やかな気候に恵まれる。そのため、ブドウは時間をかけてじっくり熟成し、豊かな果実味と酸味とのバランスが取れた、スパークリングワインに適した性質を備える。さらに一帯は、水はけの良い深赤色の火山性土壌を主としており、ブドウ栽培に適した条件がそろう。 この、タスマニアの中でも最も優れたスパークリングワインの産地に約66ヘクタールの自社畑を所有し、ポテンシャルを秘めた最高品質のブドウを確保できる数少ない生産者がクローヴァー・ヒルなのだ。 畑においは、ブドウ樹や畝の間隔の取り方のほか、キャノビー・マネジメントを徹底し、太陽光がより多く当たる仕立てを採用している。これはブドウのフレーバーや果実の凝縮感を豊かにするためで、ブドウの品質をより高める方法でもある。また醸造では伝統的な瓶内2次発酵にこだわり、木樽での発酵・熟成による丁寧な造りを続けており、長熟可能なタスマニアのスパークリングワインの可能性を追求している。 このように、畑からワイナリーまで一貫して細部までこだわったワイン造りは、対岸のヴィクトリア州ビレニーズに「タルターニ」、アメリカのナパに「クロ・デュ・バル」を持つ「ゴレ・ワイン・エステート」グループならではといえる。 こうして手間ひまかけて造られたスパークリングワインは、エレガントながら力強さも併せ持ち、ふくよかさに富んだ味わい。ジャンルを超えたさまざまな料理とのマッチングをみせる。特にタスマニア産のカキやサーモンとの相性は格別だ。また、熟成に由来する複雑味は、ワンランク上の食のシーンにふさわしいプレステージ感に溢れている。だからこそ「Tetsuya's」をはじめとする多くのオーストラリアの高級レストランで、トップブランドとしてオンリストされているのだろう。 世界的シェフが称賛するクローヴァー・ヒルのスパークリングワインが、その魅力あふれる味わいで日本の美食家たちを魅了するのは間違いない。 クローヴァー・ヒル・ブリュット・ロゼ “キュヴェ・エクセプショナル”ヴィンテージ2008年 ■ 品種:ピノ・ノワール87%、ピノ・ムニエ13% 美しいサーモンピンクの外観。繊細な泡立ちでクリーミーな口当たり。レッドカラントやラズベリー、バラの花びらの香りが複雑に広がる。柔らかくエレガントな味わいは、清楚な酸味とともに長い余韻へと続く。 タルターニ社最高醸造責任者ロイック・ル・カルヴェーズ氏が当店直営レストランにご来店! タルターニ・ヴィンヤーズ社(カリフォルニア、ナパヴァレーのレア・ワイン!クロ・デュ・ヴァルの姉妹会社)最高責任者で最高醸造責任者でもあるロイック・ル・カルヴェーズ氏が日本初来日!でわいんの玉手箱へ! 後ほどお聞きしたところによるとロイック・ル・カルヴェーズ氏はあの超有名!超高級ソーテルヌ格付○○○家の直系メンバー(現在は大手オートクチュール傘下)の一人だったそうです。もちろんボルドーでの経歴もシャトー○○○!!!で オーストラリアワイン“タルターニ・ヴィンヤーズ”で最高醸造責任者初来日ということで私達スタッフも濃厚なオーストラリアン シラーズのイメージを抱いていたのですが、やはり生粋のフランス人の生産者!!当店のボードへサインをお願いするとまずフランス語でそれから、私達スタッフの方をニコっと笑って再び英語でコメントをいただきました(笑) カルヴェーズ氏はタルターニ社の伝統を受け継ぎ、品種とテロワールを最大限に忠実に表現した、様々な素晴らしいワインを造りだしています。それらワインはオーストラリア国内はもとより、国外でも高く評価され、様々な国際的な賞を受賞しています。 ワイナリーでは、ブドウの品質の特徴及び土地の特徴をそのままワインに表現することにすべての努力を注いでいます。 タルターニのワインは・・・ ●厳選されたブドウ ●吟味され尽くし、何も制約されない醸造方法 ●最高品質オーク樽の使用 フランスの高級オーク樽6種を産地別に使用
6578 円 (税込 / 送料別)

【2022楽天ショップ・オブ・ザ・イヤー受賞!】ダヴィド・クートラ キュヴェ・セザール ロゼ・ド・セニエ 750ml
全量「木樽発酵、マロ発酵なし、最低60か月熟成」のこだわり。 畑の個性だけでなく、ダヴィド・クートラのスタイルをも表現するこだわりのシャンパーニュ! エペルネ近郊のヴィレ・スー・シャティヨンで1813年から続くヴィニュロン。祖父セザール・ユベールは、「ジャカール」の創業者でもあり社長をつとめ、シャンパーニュ委員会の理事も歴任していました。現在の当主、ダヴィド・クートラは、この地の若手生産者組合の会長もつとめた経験があり、エグリ・ウーリエやアグラ・パールなどとも親交があり、彼らとともに「昔の本来のシャンパーニュつくりを取り戻そう!」と努力を重ねています。畑の持つ個性を表現するアロマをもつ類まれなシャンパーニュを生み出せるよう、ダヴィドとセヴリヌが様々な畑とブドウのアッサンブラージュをし、代々引き継がれてきた門外不出の伝統的な手法でワイン造りを行なっています。 ブジー、アンボネイ、アヴィズ、オジェ、オワリーに7.5haを所有。栽培においては、ビオを検討しており、一部はすでにビオに移行しています。また、所有する2区画は、もともとビオの畑でした。「ミクロ・トレフル」という下草にクローバーをぎっしりはやすことで、ほかの雑草が生えないやりかたを実践しています。キュヴェのみをドメーヌラベルのシャンパーニュに使用しており、タイユは、ネゴシアンに販売。主な販売先は、モエ・エ・シャンドン、ポメリーなどです。 「キュヴェ・セザール ロゼ・ド・セニエ」は、1960年に植樹された単一区画から生まれるシャンパーニュ。美しさの際立つ色合い、複雑なアロマ、本当の愛好家に捧げる1本。 ■テクニカル情報■ 葡萄品種:ピノ・ムニエ100% 醸造:マロラクティック発酵なし。最低5年の熟成。デゴルジュマン後は4~6ヶ月間ワインを休息させてから出荷 ドサージュ:8~9g/L CHAMPAGNE David Coutelas Cuvee Cesar Rose de Saignee ダヴィド・クートラ キュヴェ・セザール ロゼ・ド・セニエ 生産地:フランス シャンパーニュ 原産地呼称:AOC. CHAMPAGNE ぶどう品種:ピノ・ムニエ 100% 味わい:シャンパン スパークリングワイン ロゼ 辛口DAVID COUTELAS / ダヴィド・クートラ■ 生産者についてエペルネ近郊のヴィレ・スー・シャティヨンで1813年から続くヴィニュロン。祖父セザール・ユベールは、「ジャカール」の創業者でもあり社長をつとめ、シャンパーニュ委員会の理事も歴任していました。現在の当主、ダヴィド・クートラは、この地の若手生産者組合の会長もつとめた経験があり、エグリ・ウーリエやアグラ・パールなどとも親交があり、彼らとともに「昔の本来のシャンパーニュつくりを取り戻そう!」と努力を重ねています。畑の持つ個性を表現するアロマをもつ類まれなシャンパーニュを生み出せるよう、ダヴィドとセヴリヌが様々な畑とブドウのアッサンブラージュをし、代々引き継がれてきた門外不出の伝統的な手法でワイン造りを行なっています。こうして造られたシャンパーニュは、畑の個性だけでなく、ダヴィド・クートラのスタイルをも表現するものとなっています。■ 畑・醸造についてブジー、アンボネイ、アヴィズ、オジェ、オワリーに7.5haを所有。栽培においては、ビオを検討しており、一部はすでにビオに移行しています。また、所有する2区画は、もともとビオの畑でした。「ミクロ・トレフル」という下草にクローバーをぎっしりはやすことで、ほかの雑草が生えないやりかたを実践しています。ワインは全てブルゴーニュの木樽を使って醸造され、マロ・ラクティック発酵は行わず、シャンパーニュが本来持つ酸を活かす作りを行なっています。いずれも5年~20年使用樽を使い、新樽は使いません。これは、ワインに酸素を取り込むことが目的であり、決して、樽の風味をつけることが目的ではありません。冬の夜間、カーヴを開放し寒気をいれることで、フィルターがけの不必要となり、より自然な形でワインを安定させます。また他にはない複雑さと繊細さ、そしてしっかりとした構造をもたらすよう、シュール・リーでの熟成を行なっているのも特徴です。また、キュヴェのみをドメーヌラベルのシャンパーニュに使用しており、タイユは、ネゴシアンに販売。主な販売先は、モエ・エ・シャンドン、ポメリーなどです。
8778 円 (税込 / 送料別)

≪最高賞トロフィー獲得!!≫なんと2190円にして数万円の超高級カルトスパークリングワインに匹敵!!英国王室ご用達ワイナリー[デ・ボルトリ]が造る絶品ロゼスパークリング!!デ・ボルトリ・エメリ・ピンク・モスカート・スパークリング
ロゼ泡750ml 品種:マスカット・ゴルド、ホワイト・フロンティニャン 産地:オーストラリア、ニューサウスウェールズ州 アルコール:8% 味わい:中口(やや甘口) 早くも240本完売!! 24本追加します。 [オーストラリア・スパークリングワイン・ ショー 2023]にて、 『ベスト・スパークリングワイン』に輝き、 最高賞【◆トロフィー◆】を獲得!!!! さらに、 『シドニー・インターナショナル・ ワイン・コンペティション』の 2020年及び2018に【◆金賞◆】獲得!!!!!! 極上のスパークリングワインにもかかわらず、 わずか2190円で楽しめるという、この神ヴァリューな スパークリングワインを、普段のお食事のお供に、 またプレゼントやパーティーにご活用ください!!デ・ボルトリ・エメリ・ピンク・モスカート・スパークリング タイプ スパークリングワイン(ロゼ) サイズ 750ml 産地 オーストラリア > ニューサウスウェールズ州 > その他ニューサウスウェールズ州 内容 品種:マスカット・ゴルド、ホワイト・フロンティニャン 産地:オーストラリア、ニューサウスウェールズ州 アルコール:8% 味わい:中口(やや甘口) ≪◆最高賞トロフィー◆≫を獲得した『オーストラリアNo.1スパークリングワイン』!! 数万円の超高級カルトスパークリングワインと共に≪◆最高賞トロフィー◆≫を受賞した2190円の絶品ロゼスパークリングワイン!!その造り手はオーストラリア最大の家族経営ワイナリーであり、英国王室ご用達ワイナリーとして信頼のおける造り手[デ・ボルトリ]!!『オーストラリア・スパークリングワイン・ショー 2023』にて【ベスト・スパークリングワイン】に輝き見事【最高賞≪トロフィー≫】獲得!!これはオーストラリア最高峰スパークリングワイン[ハウス・オブ・アラス]にも与えられた同等の評価!!!!さらに[シドニー・インターナショナル・ワイン・コンペティション]で2度【金賞獲得!!】選りすぐりの遅摘みブドウから造られ、新鮮なフルーツの風味の中にストロベリーと麝香のほのかな香り!! きめ細かく滑らかで豊かな泡が持続!!輝かしい受賞歴を誇る正真正銘の極旨絶品ロゼ・スパークリング!![デ・ボルトリ・エメリ・ピンク・モスカート・スパークリング] オーストラリアの権威あるワイン評論家、 ジェームズ・ハリデー氏から最高評価となる ≪5つ星★★★★★≫を獲得している オーストラリアを代表する銘醸ワイナリー [デ・ボルトリ]!! デ・ボルトリ・エメリ・ピンク・モスカート・スパークリング 英国王室ご用達ワイナリーとして名高い、 オーストラリアの名門ワイナリー、 [デ・ボルトリ社]が造る大人気のスパークリングワインが 登場です!! このスパークリングワインが凄いんです!!!! 2023年に開催された、 [オーストラリア・スパークリングワイン・ショー]にて 『ベスト・スパークリングワイン』に輝き、 最高賞【◆トロフィー◆】を獲得!!!!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ さらに!! ◆[シドニー・インターナショナル・ ワイン・コンペティション 2018]にて ≪金賞獲得≫!! ◆[シドニー・インターナショナル・ ワイン・コンペティション 2020]にて ≪金賞獲得≫!! という輝かしい受賞歴を誇るスパークリングワインなん です!! しかも!! これほど高い評価を獲得しているにもかかわらず、 なんと!!なんと!!超破格の2190円で楽しめるという、 神ヴァリューなスパークリングワインなんです!!!!! ちょっと甘めの極上スパークリングワインを お探しの方は、是非ともたっぷりお買い求めくだ さい!!!!!! それではご紹介します。 その名も、 [デ・ボルトリ・エメリ・ ピンク・モスカート・スパークリング]!! このロゼ・スパークリングワインを造るのは、オースト ラリア最大の家族経営ワイナリー、[デ・ボルトリ]!! デ・ボルトリといえばあの高級ソーテルヌを何度も打ち 負かす世界トップクラスの貴腐ワイン[ノーブル・ワン] をはじめ、ヤラ・ヴァレーで造られている傑作ピノ・ノ ワール、さらには世界中で愛飲されている激安極旨ワイ ン[セークレッド・ヒル]といった、世界トップクラスの 最高級ワインからデイリーに楽しめるお手頃ワインまで 手がけ、どれも素晴らしいコストパフォーマンスで世界 中のワイン愛好家から愛され続けている造り手です!!! またデ・ボルトリは安定した品質、変わらぬ美味しさが 高い評価を受け、オーストラリアの有名ワイン評価誌、 [ワインステート]から、 ≪2年連続「最優秀ワインカンパニー」!!≫ に選ばれた経歴をもちます!! さらに醸造責任者であるスティーブ・ウェバー氏は、 [ワインステート]が、もっともその年に活躍した醸造家に 贈る、 ≪ワインメーカー・オブ・ザ・イヤー!!≫ を受賞している『オーストラリアNo.1醸造家』です!!!!! そんなオーストラリア屈指の造り手、デ・ボルトリが 造るこのロゼスパークリングワインは、2023年に開催 された[オーストラリア・スパークリングワイン・ショー] にて、 『ベスト・スパークリングワイン』に輝き、 最高賞【◆トロフィー◆】を獲得!!!!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ この[オーストラリア・スパークリングワイン・ショー]で 最高峰【トロフィー】を獲得している他のワインは、 オーストラリア最高峰スパークリングワインとされる 時価2万円の[ハウス・オブ・ワイン]をはじめ、[ピリー]や [クローヴァー・ヒル]といった日本では手に入らないカル トスパークリングワインなんです!! そんなコレクター垂涎の高級スパークリングワインに 並んでトロフィーを受賞したのが、この2190円で手にす ることができる[デ・ボルトリ・エメリ・ピンク・モスカー ト・スパークリング]なんです!!!! オーストラリア、ニュー・サウス・ウェールズで栽培さ れた選りすぐりの遅摘みブドウから造られたこのスパー クリングワインは、収穫されたブドウをやさしく圧縮し、 低温で果汁を発酵させることにより、フレッシュ&フルー ティーな味わいを引き出しています!! その色合いは淡いピンク色。新鮮なフルーツの風味の中 にストロベリーと麝香のほのかな香り。きめ細かく滑ら かで豊かな泡が持続します。さっぱりとした甘さのロゼ ワインで食前酒としても楽しめます!! 【最高賞トロフィー】を獲得した極上のスパークリング ワインにもかかわらず、わずか2190円で楽しめるという、 この神ヴァリューなスパークリングワインを、普段のお 食事のお供に、またプレゼントやパーティーにご活用く ださい!!
2409 円 (税込 / 送料別)
![【クール配送】ドミニク・ポルテ フォンテーヌ・ロゼ ヤラ・ヴァレー [2017]750ml (ロゼワイン)](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/umemura/cabinet/11265573/imgrc0133644007.jpg?_ex=128x128)
【2022楽天ショップ・オブ・ザ・イヤー受賞!】【クール配送】ドミニク・ポルテ フォンテーヌ・ロゼ ヤラ・ヴァレー [2017]750ml (ロゼワイン)
メルロー、シラーズ、カベルネ・ソーヴィニヨンをブレンドしたロゼワイン! 9世代に渡るワインメーカー:ドミニク・ポルテにより、2000年、ヤラ・ヴァレーに設立。ポルテの歴史は、1700年代のフランスから始まっています。ドミニクの父、アンドレ・ポルテは、シャトー・ラフィットロートシルトで20年間ジェネラルマネージャーとして従事しました。ドミニクは、ここで初めてワインを口にしました。モンペリエ大学でワイン学を学んだのち、ローヌ、メドック。プロヴァンス、シャンパーニュではモエ・シャンドンで経験を積みました。 その後、兄弟のベルナールと共に、ナパ・ヴァレーのクロ・デュ・ヴァルで醸造に関わり、1976年オーストラリア・ヴィクトリア州「タルターニヴィンヤーズ」で22年間ワインの醸造を行いました。現在は、10代目のベンがワイン醸造チームの中心となり、伝統を尊重、現場を理解し、より洗練されたワインを造っています。 「フォンテーヌ・ロゼ ヤラ・ヴァレー」は、メルロー、シラーズ、カベルネ・ソーヴィニヨンのブレンド。果実は手摘みで収穫され、優しく破砕、圧搾される。新鮮さを保ち、魅力的なアロマを際立たせるため、ステンレスタンクで発酵させた。ワインにソフトなテクスチャーを与え、クリーミーで複雑な風味を加えるために、定期的に澱を撹拌した。 ワインは淡いサーモンピンク。花のような芳香と甘く可憐な赤い果実の香りがあり、わずかに胡椒の風味も感じられる。メルロとシラーズが合わさり、スパイシーなレッドベリーの力強さを味わいに与え、カベルネがブラックベリーの含みを加える。穏やかでクリーミーな口当たりで、上質な自然な酸味が口中を引き締め、心地よいアロマティックなフィニッシュへと導く。 ■ラベルを飾るアラベスクの形について■ 有名なギリシャの宝石商イリアス・ララノウニスによって設計されています。形は感謝、強さを示唆、それは世代、家族、大陸の間の緊密な絆を象徴しています。 Dominique Portet FONTAINE ROSE YARRA VALLEY ドミニク・ポルテ フォンテーヌ・ロゼ ヤラ・ヴァレー 生産地:オーストラリア ビクトリア ヤラ・ヴァレー 原産地呼称:GI. YARRA VALLEY ぶどう品種:メルロー、シラーズ、カベルネ・ソーヴィニヨン アルコール度数:13.0% 味わい:ロゼワイン 辛口Dominique PORTET / ドミニク・ポルテ ドミニク・ポルテ ~ワインを造る為に生まれてきた男~ ボルドーに生まれ、最高のワイン造りにすべてをかける男ドミニク・ポルテ。 この上ない醸造家系・サラブレッド一族「ポルテ家」の9代目として生まれたドミニクは、家系の歴史上初めて自身の名をブランド名とし、南半球オーストラリアのヤラ・ヴァレーの丘で新たな歴史を築き始めました。 ドミニクの父アンドレ・ポルテ氏はポイヤックの五大シャトーの一つ「シャトー・ラフィット・ロートシルト」でブドウ栽培およびワイン醸造の責任者として20年間勤務、シャトーでも最長の経歴を持つ人物です。ドミニクはこの父とともに世界トップの赤ワイン産地ボルドーで若き日々を過ごし、毎日父親の元を訪ね「シャトー・ラフィット・ロートシルト」を試飲したことで自身の骨格となるワインに対する味覚を確立させました。 当時、モンペリエ大学でワイン醸造学を学んでいたドミニクはテイスティング能力を高く評価され、1年間の義務兵役では「ワイン購入アドバイザー」として働き、更にはメドック、ローヌ、プロヴァンスでヴィンテージを経験し、卒業後にはシャンパンの名門「モエ・シャンドン社」で半年間醸造を学びました。 その後、兄のベルナール・ポルテ氏がワインメーカーとして経営するカリフォルニア ナパ・ヴァレーにある「クロ・デュ・ヴァル」で3年間、アシスタントワインメーカーとして働き、同時に生まれ故郷ボルドーに勝る畑を探し続けました。 1976年、ドミニクはオーストラリアに移住を決めます。移住してすぐにビクトリア州・ピレニーズにあるフランス法人のワイナリー「タルターニ(Taltarni Vineyards)」を設立。 ワインメーカーとして、また現地法人社長としても多岐にわたる仕事をこなしながら、その後22年の間にタスマニアにて「クローバーヒル・ヴィンヤード」を設立し、シャンパーニュ以外でのプレミアム・スパークリング産地として世界に知らしめる功績を残します。後にタルターニを退職しプロヴァンスでの余暇を経、2000年に探し続けた理想の土地としてビクトリア州ヤラ・ヴァレーへの移住を決意し、2001年「ドミニク・ポルテ」の名でワイナリーを設立しました。 ドミニク自身がオーストラリアや世界各地の産地を見て周り、最終的にヤラ・ヴァレーに辿り着いた理由はこの産地で造られるワインのクオリティーにありました。特に自身の土台として根付いている味覚「カベルネ種」に強い魅力を感じました。シャトー・ラフィットで優れた味覚を会得したドミニクは、自分のスタイルであるボルドーワインを造る為にヤラ・ヴァレーを選びその目標を成し遂げようと決意したのです。 現在葡萄畑には彼のもっとも得意とする品種、ソーヴィニヨン・ブランをはじめシャルドネ、またカベルネ・ソーヴィニヨン、ピノ・ノワール、メルローが育ち、ヒースコート地区にある契約農家にはシラーズとカベルネが植えられています。 ワイン造りにおける情熱と繊細さ、そして一切の妥協を許さず常に自身が培ってきた経験をもとに判断、決断をするドミニクは、人とのつながり、信頼関係を大切にし日本の文化や礼儀には特に尊敬の念を抱いています。 ポルテ家に代々続く歴史は、今現在も妻・ジュリアと3人の息子 ベン、トーマス、ヘンリーによって引き継がれています。トーマスはデンマークでワイン輸出の仕事を、そしてポルテ家10代目ワインメーカーの長男ベンは、アデレード大学を卒業後フランス、南アフリカ(ステレンボッシュ)、そしてアメリカ(ナパ・ヴァレー)で経験を積んだ後、ヤラ・ヴァレーへ帰省しました。
3300 円 (税込 / 送料別)