「ワイン > 白ワイン」の商品をご紹介します。

LeflaiveBourgogne Blanc [2008]750mlブルゴーニュ 白[2008]750mlルフレーヴ Leflaive

LeflaiveBourgogne Blanc [2008]750mlブルゴーニュ 白[2008]750mlルフレーヴ Leflaive

ピュリニィの至宝といわれ、世界最高峰の白ワインを生み出す作り手 ピュリニー・モンラッシェ村で世界で最高峰の秀逸なワインを造りだす、非常に人気の高いドメーヌです。ブルゴーニュ白ワイン造りの名匠と謳われた故ヴァンサン・ルフレーヴの後を継ぎ、その娘、アンヌ・クロード・ルフレーヴがドメーヌ・ルフレーヴの品質の評価の維持に努めています。ビオディナミ農法を1990年より実践しており、ブドウ栽培は化学肥料のたぐいは一切使用せずに、天然のカルシウム、リン、シリカ、鉄分などを水に溶かして、ブドウの根元に施しています。その結果、土の中の微生物が活発に働き、窒素量が増え、ブドウの葉の色づきが向上し、ルフレーヴの畑の土はとても柔らかいです。ドメーヌでは22haある自社畑のうち、7haをビオディナミ農法で、15haを一般の有機栽培にて行なっておりますが、これらを比較試飲してみると、ビオディナミ農法でつくられたワインほうが、ワインの味はより複雑になり、バランスのとれたものになるとアンヌ・クロード・ルフレーヴは語っています。 「ビアンヴニュ・バタール・モンラッシェ」、「バタール・モンラッシェ」、「シュヴァリエ・モンラッシェ」のグラン・クリュを昔から所有し、91年に「モンラッシェ」を手に入れました。モンラッシェはわずか0.08haで、1樽、300本しか造られない極稀少な白ワインです。 ドメーヌ唯一の赤だったブラニー・スー・ル・ド・ダーヌは2001年ヴィンテージで姿を消した。替わって新たにムルソーのプルミエ・クリュ、ムルソー・スー・ル・ド・ダーヌとして2000年ヴィンテージからリリースされています。

39600 円 (税込 / 送料別)

【正規品・取り寄せ品】ランドロンミュスカデ・セーヴル・エ・メーヌ シュール・リー ラ・ルヴトゥリ ハーフボトル 375ml 6本セット フランス/白ワイン/辛口/375ml×6 【自然派ワイン 有機栽培ワイン bio オーガニック】【モトックス】【送料無料】

【送料無料】有機栽培葡萄の体に優しい自然派ワイン【正規品・取り寄せ品】ランドロンミュスカデ・セーヴル・エ・メーヌ シュール・リー ラ・ルヴトゥリ ハーフボトル 375ml 6本セット フランス/白ワイン/辛口/375ml×6 【自然派ワイン 有機栽培ワイン bio オーガニック】【モトックス】【送料無料】

ロワール河口に開けた町、ナントの辛口白ワイン。フレッシュ&フルーティな味わいがこのワインの持ち味で、エレガントな酸が舌の上ではじける感じが素敵です。 3本まとめて日本全国送料無料にてお届け、送料、消費税コミコミの大感謝価格です! 【希少品・取り寄せ品】の注意事項 ☆ご注意:こちらの商品は【希少品・取り寄せ品】のジャンルのお品となりますので、出荷までに4~6営業日程度かかる場合もありますので余裕を持ってご注文下さい。また、メーカー在庫切れの可能性もございますことお含みおき下さい。(お急ぎのご注文には適しておりません。) ご注意:こちらの商品は取り寄せ品となりますため、実物は現行販売中のものになります。ヴィンテージやデザインは写真とは異なる場合があります。何とぞご了承下さい。 この商品は自然派ワインです その他の自然派ワインは、 こちらのページからどうぞ! その他の【送料無料のまとめ買い】グラスワイン・セレクションは、 こちらの特集ページからどうぞ! ■ワイン名 ムスカデ セーヴル・エ・メーヌ シュル・リーMuscadet Sevre et Maine Sur Lie ■ワイン種別 白ワイン ■味わい 辛口 ■生産者 ドメーヌ・ランドロン ■産地 フランス・ロワールFrance Loire ■容量 375ml / ハーフボトル ■等級 ■備考欄 ビオディナミ その他の【送料無料のまとめ買い】グラスワイン・セレクションは、 こちらの特集ページからどうぞ! この商品は自然派ワインです その他の自然派ワインは、 こちらのページからどうぞ! 飲みきりサイズで1~2人で飲むのに嬉しいハーフボトル!!ヒグチワインはハーフボトルの種類も豊富に取り揃えております☆ ワイン通販・ネット販売は楽天ヒグチワインで!! 【ビオ・ワイン 白】【ビオデミ ビオディナミ ビオワイン バイオダイナミック bio biowine】 【オーガニック オーガニックワイン organic organicwine】 【有機栽培 有機農法 有機肥料 有機栽培ワイン】【サステナブル サステーナブル サスティナブル】ドメーヌ・ランドロン Domaine de la Louvetrie 自然派のミュスカデきっての造り手 テロワールの個性を大切にし、最高のミュスカデ・ド・セーヴル・エ・メーヌ シュール・リー造りに全霊を捧げる家族経営のドメーヌ ピエール・ランドロン氏により1945年に設立された家族経営のドメーヌで、現在は息子のジョゼフ・ランドロン氏がワイン造りをしています。 ナント地方の南にあるミュスカデ地区でもトップクラスのブドウ畑を所有し、26へクタールの畑の95%でこの地方唯一の品種、ムロン・ド・ブルゴーニュを栽培しています。 ドメーヌが誇る複雑で個性的なテロワールは、ランドロン家がこだわるシュール・リー法によって、その個性が存分に発揮されたそれぞれのワインとなります。 輸入業者のホームページより抜粋

8980 円 (税込 / 送料込)

ジャン・ルイ・シャヴィ ピュリニー・モンラッシェ 1er レ・クラヴォワヨン [2022]750ml (白ワイン)

【2022楽天ショップ・オブ・ザ・イヤー受賞!】ジャン・ルイ・シャヴィ ピュリニー・モンラッシェ 1er レ・クラヴォワヨン [2022]750ml (白ワイン)

ピュリニーならではの豊かなミネラル感や美しい酸といった要素をよりしっかりとワインに表現。力強くスケールの大きい、長期熟成向きのワイン! ピュリニー随一と言われたコストパフォーマンスの高さで日本でも人気を博していたジェラール・シャヴィー。2002年、彼の引退に伴って、2人の息子が畑を半分ずつ分割相続して独立しました。兄ジャン・ルイ・シャヴィーは、清涼感とフィネスに溢れていた父のワインのスタイルを受け継ぎつつ、ピュリニーならではの豊かなミネラル感や美しい酸といった要素をよりしっかりとワインに表現することを重視し、複雑で気品のある、ミネラルのうまみたっぷりのピュリニーを誕生させました。 それを可能にしたのは、「仕事時間の95%は畑にいます」という畑仕事への入魂。実質的に農薬や化学肥料は使用せず、自然なアプローチによって畑の生態系を守り、活性化しています。ここ数年、世界各国でとりわけ人気高となっているピュリニーですが、彼は父の意志を継いで蔵出し価格を低く抑え、圧倒的なコストパフォーマンスを実現しています。そのため各国のインポーターやソムリエの間で奪い合い状態が続いており、日本への割当もなかなか少ないものがあります。 「ピュリニー・モンラッシェ 1er レ・クラヴォワヨン」は、0.3ha。樹齢71年以上の超VV。新樽率30%で10ヶ月間樽熟成。「僕のワインの中ではもっとも力強く、スケールの大きいワインです。長期熟成向きです」。クラヴォワヨンを持っているのは、ルフレーヴと、このシャヴィー兄弟だけです。 ■テクニカル情報■ 栽培:厳格なリュット・レゾネ。実質的に化学肥料、除草剤、殺虫剤等は一切使用しない。 醸造:厳しく選果。天然酵母のみで発酵。除梗はしない。白はすべて樽内一次発酵。 Jean Louis Chavy Puligny Montrachet Les Clavoillons ジャン・ルイ・シャヴィ ピュリニー・モンラッシェ プルミエ・クリュ レ・クラヴォワヨン 生産地:フランス ブルゴーニュ コート・ド・ボーヌ 原産地呼称:AOC. PULIGNY MONTRACHET ぶどう品種:シャルドネ 100% アルコール度数:14.0% 味わい:白ワイン 辛口Jean Louis Chavy / ジャン・ルイ・シャヴィ 1820年から6世代に渡って続く、「圧倒的コストパフォーマンス」を実現するピュリニーのワイナリー! ピュリニー随一と言われたコストパフォーマンスの高さで日本でも人気を博していたジェラール・シャヴィー。2002年、彼の引退に伴って、2人の息子が畑を半分ずつ分割相続して独立しました。 兄ジャン・ルイ・シャヴィーは、清涼感とフィネスに溢れていた父のワインのスタイルを受け継ぎつつ、ピュリニーならではの豊かなミネラル感や美しい酸といった要素をよりしっかりとワインに表現することを重視し、複雑で気品のある、ミネラルのうまみたっぷりのピュリニーを誕生させました。 それを可能にしたのは、「仕事時間の95%は畑にいます」という畑仕事への入魂。実質的に農薬や化学肥料は使用せず、自然なアプローチによって畑の生態系を守り、活性化しています。 休日には山に登って、花や野鳥などの写真を撮るのが好きだという根っからの自然志向。やはりよいワインはよい畑から、そして、よい人から、です。世界各国でとりわけ人気高となっているピュリニーですが、彼は父の意志を継いで蔵出し価格を低く抑え、圧倒的なコストパフォーマンスを実現しています。そのため各国のインポーターやソムリエの間で奪い合い状態が続いており、日本への割当もなかなか少ないものがあります。 2020年にはワイン栽培と醸造学を学び、貴重な経験を積んだジャン・ルイの息子であるポールがドメーヌに参加。また、幅広い品揃えを展開するため、新しい取り組みとしてネゴシアン事業も立ち上げる等、今後も目が離せない注目のドメーヌです。

30800 円 (税込 / 送料別)

【送料無料】【ドメーヌ・ポール・マス】 レ・タンヌ オクシタン シャルドネ 6本セット・ケース販売 フランスワイン/白ワイン/やや辛口/750ml×6【モトックス】【まとめ買い】【ケース売り】【I.G.Pペイ・ドック】【I.G.Pペイ・ドック】【自然派ワイン】

【送料無料】楽天最安値に挑戦中!6本入り【送料無料】【ドメーヌ・ポール・マス】 レ・タンヌ オクシタン シャルドネ 6本セット・ケース販売 フランスワイン/白ワイン/やや辛口/750ml×6【モトックス】【まとめ買い】【ケース売り】【I.G.Pペイ・ドック】【I.G.Pペイ・ドック】【自然派ワイン】

南仏、ラングドック地方のシャルドネ100%のワイン。フレッシュで程よいコクのある味わいで、新鮮なフルーツそのものの魅力が詰まっています。 手軽な価格でフランス・ラングドックのワインの魅力を味わっていただける レ・タンヌ オクシタン シャルドネ をケース販売にて日本全国送料無料にてお届け、送料、消費税コミコミの大感謝価格です! とても飲みやすいどんな料理にもよく合うデイリーをお探しの方には超オススメです。あと気取らない食事を出すビストロのハウスワインにもうってつけ!抜栓翌日もヘタることなく美味しく戴けます。 ケース販売商品の注意事項 ☆ご注意:こちらのワインは在庫状況によりましては、お取り寄せとなる場合が多々ございます。その場合出荷までに3~4営業日程度かかる場合もありますので余裕を持ってご注文下さい。また、メーカー在庫切れの可能性もございますことお含みおき下さい。(お急ぎのご注文には適しておりません。) ☆基本的にメーカーの段ボール箱でお届けしますので、箱が汚れているなど、ご進物には適しておりません。(熨斗や包装はお受けできません。) ☆送料無料ですが、北海道、沖縄宛の送料無料商品には航空運賃1000円がかかります。(ご請求金額訂正となります。)☆温度管理していないお品のため、普通便でのお届けとなりますが、特別にクール便をご希望の場合は450円クール代がかかります。(注文時備考欄に「クール希望」とお書き下さい。) (ラベルは現行販売中のものになりますので、ヴィンテージやデザインは写真とは異なる場合があります) ■ワイン名 レ・タンヌ オクシタン シャルドネ ■ワイン種別 白ワイン ■味わい やや辛口 ■生産者 ドメーヌ・ポール・マス ■産地 フランス・ラングドック ■容量 750ml / フルボトル ■等級 ■備考欄 リュット・レゾネ この商品は自然派ワインです その他の自然派ワインは、 こちらのページからどうぞ! ワイン通販・ネット販売は楽天ヒグチワインで!! 【白S】【送料無料S】【リストつきS】【デイリー】 【まとめ買いでお得】【まとめ買いがお得】【6本まとめてお買い得】 【楽天 通販 販売】【まとめ買い 業務用にも!】【リュット・リゾネ】 【ビオ・ワイン 赤】【ビオデミ ビオディナミ ビオワイン バイオダイナミック bio biowine】 【オーガニック オーガニックワイン organic organicwine】 【有機栽培 有機農法 有機肥料 有機栽培ワイン】【I.G.Pペイ・ドック】【リュット・レゾネ】 【モトックス】ドメーヌ・ポール・マスDomaines Paul Mas クオリティには一切妥協せず高品質、低価格を貫く生産者 世界一!の証明 『ワイナリー・オブ・ザ・イヤー』も受賞 カルカッソンヌ近郊ペセナスで1892年からブドウ栽培を行ってきたマス家。 現在のオーナー、ジャン・クロード・マス氏の代になって、「高品質であると同時に低価格であること」にこだわったワイン造りへと大きく変貌を遂げました。 豊富な経験と鍛え抜かれた鋭い味覚で生み出される高い品質がジャン・クロード・マス氏の強み。「期待通りでないワインは決してボトリングしない」、という厳しい姿勢で誰もが認める今日の信頼を築き上げました。伝統を尊重しながら、新しい手法や考え方にオープンであるという彼の人柄がワインに表れています。 輝かしい業績の数々! 「高品質かつヴァリュー・ワインである事」。一見矛盾するその哲学を成し遂げ、設立から10年を経て2006年にはワイン業界から初の快挙となる「最優秀国際起業家」(米アーンスト&ヤング)、2008年には「ニュー・ウェーヴ・オブ・ザ・ワイン」としてフランスの明日を担う30人の醸造家に(仏L’EXPRESS誌)、そして同年、ワイナリー・オブ・ザ・イヤー(英ガーディアン紙)を受賞するほどの生産者へ躍進。現在も常に進化を続ける注目の生産者です。 また2015年には、DRINKS INTERNATIONALによる「世界で最も称賛されているワインブランド(The World's Most Admired Wine Brands 2015)」で、シャトー・ムートン・ロートシルトなど世界的な銘醸シャトーと肩を並べて堂々の16位にランクイン!名実ともに世界トップクラスのワイナリーであることが証明されました。 “Luxe Rural” 「高品質」かつ「ヴァリュー・ワイン」である事。一見矛盾するその哲学が成し遂げられる秘密は、ドメーヌが掲げるポリシー、「Luxe Rural」にあります:受継いできた伝統を尊重しながら、新しい手法や考え方を取り入れて高めていくことで、借り物ではない、本物の味わい造ること。またその努力が価値ある素晴らしいワインを造ることになる。フランスとイギリスのビジネススクールで学んだジャン・クロード・マス氏は、フランスの伝統とニューワールドの革新的な手法や商業的な考え方を融合させ、その考えをワインで表現しています。 輸入業者の資料より抜粋

7810 円 (税込 / 送料込)

【正規品】ソアーヴェ SOAVE DOC イタリアワイン/ヴェネト/コルテ アダミ/白ワイン/辛口 すっきり/750ml/自然派/SQNPI/サステイナブル/ファインズ/サントリー【希少品・取り寄せ品】

楽天最安値に挑戦中!【正規品】ソアーヴェ SOAVE DOC イタリアワイン/ヴェネト/コルテ アダミ/白ワイン/辛口 すっきり/750ml/自然派/SQNPI/サステイナブル/ファインズ/サントリー【希少品・取り寄せ品】

元々は3代に渡りヴェネト州でブドウ栽培を行ってきたアダミ家が2004年から自社で瓶詰めを開始。所有畑は36ha。ヴァルポリチェッラとソアーヴェに畑を所有しています。 収穫後、優しくプレス。14度で一晩コールドマセラシオン。アルコール発酵は温度管理しながらステンレスタンクで行い、澱引きせずに2ヶ月置く。その後、瓶詰めし、瓶内で1ヶ月ほど休めてからリリース。 黄色リンゴや柑橘系の果実の要素、直線的でシャープな味わいとブドウ果実の熟度を感じさせるほどよい凝縮感。余韻も長くコストパフォーマンスが非常に高いワイン。 【希少品・取り寄せ品】の注意事項 ☆ご注意:こちらのワインは【希少品・取り寄せ品】のジャンルのお品となり、季節、在庫状況によりましては、お取り寄せとなる場合が多々ございます。その場合出荷までに4~6営業日程度かかる場合もありますので余裕を持ってご注文下さい。また、メーカー在庫切れの可能性もございますことお含みおき下さい。(お急ぎのご注文には適しておりません。) ご注意:こちらのワインは取り寄せ品となりますため、メーカー在庫によりましては表記とヴィンテージが変更となる場合がございます。何とぞご了承下さい。 ヴィンテージに関してはお問い合わせ下さい。 (ラベルは現行販売中のものになりますので、ヴィンテージやデザインは写真とは異なる場合があります) (お届けします現行ビンテージをお知りになりたい方は、ご購入前に連絡いただければお調べいたします) ■ワイン名 ソアーヴェSOAVE DOC ■ワイン種別 白ワイン ■味わい 辛口 すっきり ■生産者 コルテ アダミCorte Adami ■産地 イタリア・ヴェネト ■容量 750ml / フルボトル ■等級 ■備考欄 ワイン通販・ネット販売は楽天ヒグチワインで!! 【コルテ アダミ ファインズ サントリー】コルテ アダミ Corte Adami 将来を信じ、家族の絆で造るワイン 3代続くブドウ栽培家で、現在の当主アンジェロ アダミ氏が子供たちの将来のためにと2003年自社瓶詰めを行うための設備を新設。2004年から自社瓶詰めを開始しました。栽培・醸造は長男アンドレア氏が中心に行い、ヴェネトを中心に活躍するエノロゴ、パオロ グリゴリ氏がコンサルタントしています。また、長女のマルティナ氏は輸出を担当するなど、家族でワイナリー経営をしています。

1449 円 (税込 / 送料別)

ブルゴーニュ・シャルドネ (ドメーヌ・ジュスタン・ジラルダン) Bourgogne Chardonnay (Domaine Justin Girardin) フランス ブルゴーニュ 白 辛口 750ml

ブルゴーニュ・シャルドネ (ドメーヌ・ジュスタン・ジラルダン) Bourgogne Chardonnay (Domaine Justin Girardin) フランス ブルゴーニュ 白 辛口 750ml

ジャスパー・モリス MWが注目する次世代の若手生産者!素晴しいポテンシャルを持った優しい味わいの希少なワイン!大人気となったため買い葡萄を増やしましたが、量より質を重視の姿勢は変わりません。 ジュスタン・ジラルダンは、1570年より続くジラルダン家の13世代目にあたります。ジラルダン家のワイン造りの歴史は古く、1800年代初頭頃に開始したとされています。第二次世界大戦後、祖父のジャンが引退するにあたり、4人の子供たちに畑を分割譲渡しました。このうちのひとりが、ジュスタンの父にあたるジャック・ジラルダンでした。ジャックは自身の名前でドメーヌを立ち上げ、妻のヴァレリーとともにワインを造り続け、生産量の一部はネゴシアンに販売していました。2013年以降、各国での研修を終えた息子のジュスタンがドメーヌに参加し、家族のワイン造りを引き継いでいます。現在、ドメーヌ名はジャック・ジラルダンからジュスタン・ジラルダンへと変更されています。 需要が追い付かないため、葡萄を買って、併せて使用しています。葡萄園面積は、1.21ha。仕立てはシングル ギヨー、収量は55hL/haです。収穫した葡萄を圧搾し、ステンレスタンクに入れ、アロマを保つために低温(10度)で発酵させます。発酵が始まったら一部をフレンチオークの樽に移します。樽の産地は、アリエ、ヴォージュ、ベルトランジュです。マロラクティック発酵させ、澱と共に12ヶ月熟成させます。ブレンドして瓶詰めします。輝きのある黄金色、心地よい果実のアロマが広がります。丸みのある柔らかな口当たり、シャルドネらしいしっかりとしたボリュームが感じられます。 熟成:一部フレンチオーク樽、ステンレスタンクで澱と共に12ヶ月 【*ご注文の前にご確認ください*】 ●商品画像のラベルに表示されたヴィンテージと商品名が異なる場合は商品名のヴィンテージとなります。また、ラベルデザインは予告なく変更になる場合がございます。 ●ヴィンテージは、輸入元の諸事情によりヴィンテージが切り替わることがございます。商品名とは異なるヴィンテージになった場合、3,000円未満のワインにつきましては変更後のヴィンテージを発送致しますので予めご了承ください。3,000円以上のワインはヴィンテージ変更の連絡をいたします。 商品画像のボトルに記載されたヴィンテージとは異なる場合がございます。 ●注文個数によりお届け日が変わることがあります。 ●通常2~3営業日で出荷致します。土日祝祭日、臨時休業を除きます。 ============================ 【主なワインのご利用例】 誕生日 記念日 引越し祝い 新築祝い 受賞、展覧会祝、就職 昇進 退職 バレンタイン ホワイトデー 定年退職 記念品 退職祝い プチギフト お礼 出産祝い 結婚祝い 、成人祝、季節のお礼、長寿の祝い、父 母 母の日 父の日 敬老の日、新嘗祭、 結婚祝い 披露宴用、内祝い お返し 還暦祝い 古希祝い 御中元 お歳暮 御歳暮 お年賀 お正月 年越し 年末年始 クリスマス プレゼント etcに是非! ★年間ギフト・イベント カレンダー★ 【1月】お正月、お年賀、新春初売り、福袋、鏡開き、成人の日、新年会 【2月】節分、バレンタインデー、寒中見舞い 【3月】桃の節句、ひなまつり、春の彼岸、春分、ホワイトデー、退職祝い、歓送迎会 【4月】エイプリルフール、お花見、新生活・引越し、就職祝い、春の酒蔵祭り 【5月】母の日、端午の節句、ゴルデンウィーク、運動会 【6月】父の日、ジューンブライド、結婚祝い、お中元 【7月】お中元、七夕、暑中見舞い、夏休み、夏のボーナス 【8月】お中元、お盆、暑中見舞い、残暑見舞い、帰省 【9月】お月見、中秋の名月、十五夜、秋の彼岸、敬老の日、運動会 【10月】お月見、十三夜、ハロウィン、運動会 【11月】七五三、紅葉、ブラックフライデー、お歳暮、新嘗祭 【12月】お歳暮、クリスマス、忘年会、大晦日、冬休み、冬のボーナス 【Donguriano Wine】【ドングリアーノ ワイン】【】【ワイン通販】【通販ワイン】 【当店人気のワインの種類】 【赤ワイン フルボディ】 【白ワイン 辛口 】【オレンジワイン 辛口 】【オレンジワイン 微発泡性 辛口 】 【白ワイン 甘口 】 【コート・デュ・ローヌ 赤】【シャンパーニュ 辛口 】 【スプマンテ 辛口 】 【スペイン 赤】【スペイン フルボディ】【スパークリングワイン 泡】【イタリア フルボディ】【フランス フルボディ】【チリ フルボディ】Domaine Jacques Girardin / ドメーヌ・ジャック・ジラルダン ジャスパー モリス MWが注目する次世代の若手生産者!!"ピュアでエレガントなワイン造り" 注目の若手生産者、ジュスタン・ジラルダン! ジュスタン・ジラルダンは、1570年より続くジラルダン家の13世代目にあたります。ジラルダン家のワイン造りの歴史は古く、1800年代初頭頃に開始したとされています。第二次世界大戦後、祖父のジャンが引退するにあたり、4人の子供たちに畑を分割譲渡しました。このうちのひとりが、ジュスタンの父にあたるジャック・ジラルダンでした。ジャックは自身の名前でドメーヌを立ち上げ、妻のヴァレリーとともにワインを造り続け、生産量の一部はネゴシアンに販売していました。2013年以降、各国での研修を終えた息子のジュスタンがドメーヌに参加し、家族のワイン造りを引き継いでいます。現在、ドメーヌ名はジャック・ジラルダンからジュスタン・ジラルダンへと変更されています。 ネゴシアンへの販売量を減らし、自社元詰めを増やしています ドメーヌは現在、約17haの畑を所有しています。数年前から小さなネゴシアン部門も設立し、ポマールのプルミエ クリュや、コルトン・シャルルマーニュなどの畑の管理とワインの醸造を始めました。『Inside Burgundy』の著者として知られ、マスター・オブ・ワインの資格保有者でもあるジャスパー・モリスは、「サントネの新世代生産者のひとり」としてジュスタンを紹介しています。ジュスタンが引き継いでからは、ワインの品質に磨きがかかり、よりピュアで洗練されたスタイルになっています。また、ネゴシアンへの販売量を年々少なくしており、自社でのリリース量を増やしています。それでも需要に対して生産が追い付かないため、足りない一部のワインに買い葡萄を少量使うこともありますが、実際に葡萄の状態を見て、カビや腐敗などがなく納得できる品質のものだけを購入しています。 注目を集めるジュスタンですが、無理に供給量を増やすことはしていません。私たちが訪問した際、「葡萄を買うときの条件は、葡萄が完熟しているかどうか。葡萄が綺麗かどうか。虫がついている葡萄を持って来る人は嫌です。需要があるため、もっと生産量を増やしたいと思う場合もありますが、納得がいかなければ葡萄は買わない。あくまでも品質を優先します」 と話してくれました。 ワインの品質は80%が畑仕事、20%が醸造で決まります。ジュスタンは、畑の状態を把握するため、1年のほとんどを畑で過ごします。肥料は天然のものを使用し、除草剤は基本的に使用しません。オーガニック栽培ではありませんが、化学的なものは極力避け、畑に適したものを使うようにしています。「一番大切なことは、葡萄の樹が健康であることで、常に完全なオーガニックを目指しているわけではありません。もちろん、ブルゴーニュの天候が安定すれば、オーガニック100%での栽培も可能だと考えていますが、それに執着していません」。 畑仕事の多くは伝統的な手作業にこだわっています。トラクターは使用しますが、畑を耕したり病害から葡萄の木を守ったりするためだけに限定しています。祖父のジャンや、その先祖から今日に至るまで続けられていることもあります。例えば若い樹を剪定する際は、月のカレンダーの新月に当たる時期に行います。「そうすると根が地中深くまで早く張り、テロワールをしっかりと表現することに繋がります」とジュスタンは話していました。 3回にわたる入念な選別作業は品質へのこだわりの証。「醸造にはなるべく手をかけず自然に任せています」 多くの時間を葡萄畑で過ごすジュスタンは、畑仕事の集大成ともいえる収穫にもこだわります。葡萄は全て手摘みで収穫し、葡萄の選別は3回行うほどの徹底ぶりです。1回目は収穫人に指示して畑で選別してもらいます。2回目は少人数のチームが、収穫した葡萄の中に不要な房が入っていないかをチェックします。3回目はセラーでの選別で、振動式の選果テーブルで健全な葡萄だけを残すようにしています。こうして選び抜かれた葡萄の持つ味わいが、ワインにもそのまま反映されています。 ジュスタンは選別酵母を使用せず、葡萄に付着している天然酵母で全てのワインのアルコール発酵を行なっています。「これらの酵母はその葡萄が育ったテロワールを表現し、ワインにもそれが表れます。テロワールの違いがここにも出てくるのです」。一部のワインは、アルコール発酵も木樽で行います。発酵中に微量の酸素が混ざることで、ワインにエレガントさがもたらされます。ただし、ワインそのものの味やテロワールが感じられるように、樽由来の風味が強くなりすぎないようにしています。また、ワインにかかるストレスを軽減するため、発酵中のピジャージュを控え、ルモンタージュを複数回に分けて行なっています。熟成させているワインは、テイスティングしたときの感覚で瓶詰めのタイミングを決めています。最高の状態であれば瓶詰めをし、完璧でなければ少し熟成期間を延ばします。 著名なワインガイドで高評価を獲得!今まさに注目を集めています アメリカのワインガイド、『ワイン・エンスージアスト』誌の2020年12月のレビューでは、2018VTの「サヴィニ・レ・ボーヌ・プルミエ・クリュ・レ・プイエ」が93点、「サントネ・ルージュ・プルミエ・クリュ・クロ・ルソー」が92点、「サントネ・ルージュ・プルミエ・クリュ・ボールガール」が92点の高評価を獲得しました。今後ますます目が離せない生産者として、今まさに世界中からの注目を集めています。 「自然を尊重したワイン造り」 彼らのワイン造りの哲学は、情熱を持ち、常に厳格であること。自然を尊重し本質を追求すること。決して派手さはありませんが、自然で素朴な土地の風味をしっかりと感じることが出来ます。皆の意見が重要であると考え、互いに尊重し合っています。時にはヴァンサンとも、醸造や葡萄について意見交換をしています。ジャスティンは畑の状態をしっかり把握するためにも1年中ほとんど畑にいます。醸造には、人工酵母や酵素などの添加物は使用しません。添加物によって本来の性質や個性を持たない画一化されたワインを造るよりも、自然に任せたほうが良い、と考えています。全体の約25%に新樽を使用していますが、それ以上になるとワインの持つ個性が失われてしまうと考えています。 60%を瓶詰めして、その50~60%を輸出。自社販売のうち20%が個人客、残りはレストランやホテルに納めています。残りの40%はネゴシアン(ヴァンサン ジラルダン社を含む)に売っています。 ※ドメーヌがジャックからジュスタンに引き継がれたため、商品が「ジャック・ジラルダン」名義から「ジュスタン・ジラルダン」名義へと移行しております。

4150 円 (税込 / 送料別)

グリューナー・フェルトリーナー・フェリックス / ヴェスリ [2023] 白ワイン オーストリア

プルミエ・クリュ やグラン・クリュの制度に取り組み、カンプタルのテロワールを最も表現している生産者。グリューナー・フェルトリーナー・フェリックス / ヴェスリ [2023] 白ワイン オーストリア

Weszeli / Gruner Veltliner Felix プルミエ・クリュ やグラン・クリュの制度に取り組み、カンプタルのテロワールを最も表現している生産者。カンプタルの土壌で、ヴァッハウよりもはるかに良心的な値段で入手できる注目の生産者。魅力的なスパイスやペッパー、シトラスフルーツ、牧草、ハーブ、リンゴ類のフルーツのアロマ。 タイプ:白ワイン 産地:オーストリア / カンプタル 主要ブドウ品種:グリューナー・フェルトリーナー クリスピーでスリムな印象、生き生きとしたレモンの皮、グレープフルーツのニュアンス。直線的な味わい。 タイプ:白ワイン セパージュ:グリューナー・フェルトリーナー 100% ヴィンテージ:2023 容量:750ml 熟成方法:ステンレスタンクで発酵、澱と共に5ヶ月熟成プルミエ・クリュ やグラン・クリュの制度に取り組み、カンプタルのテロワールを最も表現している生産者。カンプタルの土壌で、ヴァッハウよりもはるかに良心的な値段で入手できる注目の生産者。魅力的なスパイスやペッパー、シトラスフルーツ、牧草、ハーブ、リンゴ類のフルーツのアロマ。 クリスピーでスリムな印象、生き生きとしたレモンの皮、グレープフルーツのニュアンス。直線的な味わい。 生産者の概要 ワイン造りの根底にあるのは、自然なブドウ栽培にサスティナビリティの概念を取り入れ た「テラファクトゥム」という独自のコンセプト。果実の暖かさや濃厚さといったカンプタルの魅力を持ちながら、あくまでもエレガントでピュアな酸とミネラルが光るワインを造る。 グリューナー・ヴェルトリーナ-の個性を最大限引き出す土壌という点ではカンプタルの右に出る産地はないと言っても過言ではない。この地区で最も重要なエリアはランゲンロイス村であり、この地にワイナリーを構えるのがヴェスリ。 WA初掲載時に「間違いなくニーダーエスタライヒ州の中で最も上質で興味深いワインの一つであり、熟成のポテンシャルは偉大である」と大絶賛を受ける。 ワインの個性が形成されるのは畑であるため、そこに息づく多様な生物を育み尊重することが品質に直結すると考える。例えば、希少な渡り鳥の一種であるヤツガシラのために巣箱を設置しているが、暖かい気候を好む彼らの習性のため所有畑の中でも急斜面で南向きの石垣で囲われた温暖なシェンケンビヒルを選んでいる。除草剤や化学肥料は1990年から使っておらず、2015年よりオーガニック栽培に転向した。 生産者のこだわり オーストリアはアルプスのイメージから冷涼な国と思われがちで、実際ブルゴーニュのボーヌからシャンパーニュのランスに相当する北緯47~48度帯にあるものの、16を数えるブドウ産地は温暖な東部に集中している。地形は東に行くほど平原になり、パンノニア平原からの暖気によって気候も暖かい。一方で、ブドウ産地北西のエリアでは冷気が山を越えて降りてくるため、季節間と日中間の寒暖の差がひときわ大きくなる。この北西エリアにおいてオーストリアの神髄ともいえるグリューナー・ヴェルトリーナ-(以後GV)とリースリングの最高の産地となるのがヴァッハウ、クレムスタル、カンプタルの三つである。 この内最も東に位置するカンプタルは、温暖で雨量も若干多く、分厚いロス (黄土)が堆積する比較的肥沃な土壌を持つことから、リースリングと比べて高い温度を好み、渇水を嫌うGVにとってまさに理想の産地と言える。石がちなヴァッハウにみられる強固なタイトさはなく、程よいパワフル感がありながらも染み入る様な旨味・塩味があり、上品な酸とミネラルが織りなす絶妙なコンビネーションが楽しめる。ヴァッハウが世界中の愛好家の舌をうならすオーストリアワインのフロントランナーであることに議論の余地はないが、GVの個性を最大限引き出す土壌という点ではカンプタルの右に出る産地はないと言っても過言ではない。それでいて、ヴァッハウよりもはるかに良心的な値段で入手できるとなれば注目しない理由はない。 この地区で最も重要なエリアはランゲンロイス村であり、この地にワイナリーを構えるのがヴェスリである。建物の起源は1679年まで遡ることができ、代々ソンマリャー家によって引き継がれてきた。当時は農業を営んでいたが1900年代後半にブドウ栽培のみに焦点を絞り、ワイナリーに改築した歴史を持つ。現オーナーであるデイヴィス・ヴェスリはこの地に魅せられた一人で、足しげくカンプタルに通う内にソンマリャー家と知り合い、意気投合。2011年にワイナリーを購入するとともに「ヴェスリ」に改名し、新体制のもとでスタートした。 ワイン造りの根底にあるのは、従来よりソンマリャー家が行ってきた自然なブドウ栽培にサスティナビリティの概念を取り入れた「テラファクトゥム」という独自のコンセプト。ワインの個性が形成されるのは畑であるため、そこに息づく多様な生物を育み尊重することが品質に直結すると考える。例えば、希少な渡り鳥の一種であるヤツガシラのために巣箱を設置しているが、暖かい気候を好む彼らの習性のため所有畑の中でも急斜面で南向きの石垣で囲われた温暖なシェンケンビヒルを選んでいる。除草剤や化学肥料は1990年から使っておらず、2015年よりオーガニック栽培に転向した。 現在畑は村の周辺約30haに広がり、GVとリースリングを栽培している。土壌は大部分がロス(黄土)だが、一部角閃岩や石灰岩も見られる。ブドウは全て手で収穫され、空気圧式で全房を丁寧にプレス。その後、温度管理機能付きのステンレスタンクで天然酵母により自然発酵が始まる。熟成は区画ごとに行われステンレスタンクと一部の上級キュヴェには古い大樽も用いる。 繊細優美なヴァッハウにはない、果実の暖かさや濃厚さといったカンプタルの魅力を持ちながら、あくまでもエレガントでピュアな酸とミネラルが光るヴェスリのワイン。WA初掲載時に「間違いなくニーダーエスタライヒ州の中で最も上質で興味深いワインの一つであり、熟成のポテンシャルは偉大である」と大絶賛を受ける。近年ようやくカンプタルの名は耳にするようになってきものの、まだまだ世界の注目がヴァッハウに集中している中、驚くほどの品質をリーズナブルに楽しめるヴェスリのワインは、まさに今買うべきオーストリアワインで ある。

3080 円 (税込 / 送料別)

シャウアー ヴァイスブルグンダー ザント ウント シーファー 白ワイン オーストリア 750ml SudsteiermarkズュートシュタイヤーマルクDAC Schauer Weissburgunder Sand und Schiefer

よりどり5本以上で送料無料(北海道、沖縄県を除く) ※クール代360円シャウアー ヴァイスブルグンダー ザント ウント シーファー 白ワイン オーストリア 750ml SudsteiermarkズュートシュタイヤーマルクDAC Schauer Weissburgunder Sand und Schiefer

情熱 × 歴史 × スレート土壌 × 高標高伝統と革新の若き生産者 現在オーガニック認証取得中のシスト土壌と砂質土壌の2区画で育ったヴァイスブルグンダーを9月中旬に収穫後、除梗しステンレスタンクで4時間醸しプレス、フードルで11 ヶ月発酵・熟成しました。ライトグリーン色、柚子やライム、お花、マッシュルーム香、プチプチしたフレッシュなアタックに爽やかな柚子の香りが拡がり、余韻は短めでスッキリ終わります。 Information ワイナリー シャウアー 生産地 オーストリア ブドウ品種 ヴァイスブルグンダー100% 色/飲み口 白/辛口 アルコール度数 12.5% 内容量 750mlシャウアー Schauer オーストリア・シュタイヤーマルク州の中でも最も標高が高いザウザル地区のキツェック村に位置するワイナリー、Schauer(シャウアー)家は、1757年から続く歴史を持ち、代々ワイン造りを営んできました。畑は標高564m、急斜面に位置し、山々に囲まれた環境でサステナブル農業を実践。現在は兄ステファンと弟ベルンハルトが中心となり、家族と共に運営しています。 所有する畑は25ha、そのうち3haで既にビオロジック農法を導入し、他も転換中で2022年のユーロリーフ取得を目指しています。全て手摘みで収穫し、厳しい選果を行いながらエレガントでフィネスに富んだワイン造りを追求。主要品種はソーヴィニヨン・ブラン(全体の30%)とリースリング(25%)で、他にもピノブランやモリヨン(シャルドネ)など多様な品種を栽培。 ザウザル特有のテロワールは、古生代に形成された千枚岩土壌と600mに及ぶ高標高に由来し、昼夜の寒暖差によってブドウはゆっくり成熟。フレッシュ感、良質な酸、ミネラル、スパイシーな風味が特徴です。発酵は主にステンレスタンクで行い、多くのキュヴェで天然酵母を使用、人工酵母は不使用。亜硫酸の添加も最小限に抑えています。 ステファンとベルンハルトは畑と真摯に向き合い、農薬・除草剤・化学肥料を一切使わず、自然環境と伝統を守ることを人生の使命とし、未来へこの土地を受け継ぐことに情熱を注いでいます。

2827 円 (税込 / 送料別)

【送料無料】マルケ・ビアンコ オーガニック 3本セットMarche Bianco Organic イタリアワイン/マルケ/白ワイン/辛口/750ml×6【自然派ワイン ビオワイン 有機ワイン 有機栽培ワイン bio】

【送料無料】スクリューキャップを使った自然派ワイン【送料無料】マルケ・ビアンコ オーガニック 3本セットMarche Bianco Organic イタリアワイン/マルケ/白ワイン/辛口/750ml×6【自然派ワイン ビオワイン 有機ワイン 有機栽培ワイン bio】

有機の認証を取った区画の、トレッビアーノ70%、パッセリーナ30%のブレンド。フレッシュな柑橘に白い花を思わせる香り。軽やかな果実味と酸味が広がるスムーズな飲み口の白。 (写真のヴィンテージは変更になる可能性があります。) 3本まとめて日本全国送料無料にてお届け、送料、消費税コミコミの大感謝価格です! こちらのセットは在庫の状況によりましては、出荷まで2~3営業日かかることございます。ご了承下さい。 同梱がお得! このセットをお求め頂くと同一ご注文分は何本でも全部送料無料です。 ■ワイン名 マルケ・ビアンコ オーガニックMarche Bianco Organic ■ワイン種別 白ワイン ■味わい 辛口 ■生産者 モンカロ ■産地 イタリア・マルケItalia Marche ■容量 750ml / フルボトル ■等級 ■備考欄 ビオロジック/CCPB この商品は自然派ワインです その他の自然派ワインは、 こちらのページからどうぞ! その他の【送料無料のまとめ買い】グラスワイン・セレクションは、 こちらの特集ページからどうぞ! ワイン通販・ネット販売は楽天ヒグチワインで!! 【ビオロジック】 【オーガニック】 【有機栽培】 【自然農法 自然派】 【イタリアワイン】 【マルケ】 【白S】【送料無料S】【リストつきS】【デイリー】 【まとめ買いでお得】【まとめ買いがお得】【3本まとめてお買い得】 【楽天 通販 販売】【まとめ買い 業務用にも!】

5100 円 (税込 / 送料込)

【6本~送料無料】ルイ ジャド ソンジュ ド バッカス シャルドネ 2021 白ワイン シャルドネ フランス 750ml

日本限定販売!ルイ ジャドが造るワンランク上のソンジュ ド バッカス シャルドネ【6本~送料無料】ルイ ジャド ソンジュ ド バッカス シャルドネ 2021 白ワイン シャルドネ フランス 750ml

Songes de Bacchus Bourgogne Chardonnay Louis Jadotルイ ジャド (詳細はこちら)スタンダード・ブルゴーニュ50%にヴィラージュ、プルミエクリュのワインを50%加え、より深みのあるリッチな味わいとコストパフォーマンスを実現した、ワンランク上のスーパーブルゴーニュAC。フレッシュな酸味とミネラル感、深みと奥行き、豊潤さを持ちバランス良く仕上がっています。750mlシャルドネフランス・ブルゴーニュブルゴーニュAOC白他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。日本リカー株式会社日本限定販売!ルイ ジャドが造るワンランク上のソンジュ ド バッカス シャルドネソンジュ ド バッカス シャルドネ ルイ ジャドSonges de Bacchus Bourgogne Chardonnay Louis Jadot商品情報ルイ・ジャド社のワイン造りの目的は、自らが誇りとするブルゴーニュの真のテロワールを、それぞれのワインを通じて表現することであり、長い将来にわたってそのテロワールが維持されていくことです。そのために、約20年以上前から化学肥料や農薬の使用を排除し、伝統的な手法を採用してきました。数年ほど前からは、ボーヌ周辺など一部の畑でビオディナミ農法を実践しています。醸造は天然酵母を使用し、じっくりと時間をかけて行います。スタンダード・ブルゴーニュ50%にヴィラージュ、プルミエ・クリュのワインを50%加え、より深みのあるリッチな味わいとコストパフォーマンスを実現した、ワンランク上のスーパーブルゴーニュAC。果実のみずみずしさに溢れた豊潤な味わいです。日本限定販売です。生産者情報ルイ ジャド Louis Jadotルイジャドは1859年に、由緒あるブドウ栽培家としての歴史を有するジャド家のルイ アンリ ドゥニ ジャドによって創設されました。1794年からジャド家が所有するシュヴァリエ モンラッシェ レ ドゥモワゼルの総面積の半分や、1826年に取得したボーヌ ヴィーニュ フランシュのプルミエクリュで現在までモノポールであるクロ デ ズルシュールに加え、ブルゴーニュの銘醸格付け畑を次々と取得し、現在ボージョレ地方も含め約240ヘクタールの自社畑を有するブルゴーニュ有数の大ドメーヌとなるとともに、優れた品質のワインを提供するネゴシアン エルブールとしても高い評価を受けています。ルイジャドのラベルで販売されるワインは全てブルゴーニュ地方のAOC格付けワインであり、全てのワインに酒神バッカスを施した同じデザインのラベルが採用されています。これは、ルイジャドがグランクリュからシンプルなAOCブルゴーニュ、そしてプリムールワインに至るまで、全てのアペラシオンに対して同等の価値を置き、同等の熱意を持ってワイン造りを行っていることを示しています。

4983 円 (税込 / 送料別)

シャブリ セリエ・デュ・ヴァルヴァン[2020]ルイ・ジャド 白 375ml Louis Jadot[Chablis Cellier du Valvan] フランス ブルゴーニュ 白ワイン ハーフボトル

ルイ・ジャドがシャブリに所有するヴァルヴァン醸造所シャブリ セリエ・デュ・ヴァルヴァン[2020]ルイ・ジャド 白 375ml Louis Jadot[Chablis Cellier du Valvan] フランス ブルゴーニュ 白ワイン ハーフボトル

ブルゴーニュのテロワールとともに生きる すべてのワインがブルゴーニュ地方のA.O.C.格付けワイン 銘醸畑に彩られたルイ・ジャドの歴史 ルイ・ジャド社は1859年に、由緒あるブドウ栽培家としての歴史を有するジャド家のルイ・アンリ・ドゥニ・ジャドによって創設されました。 1794年からジャド家が所有するシュヴァリエ・モンラッシェ・レ・ドゥモワゼルの総面積の半分や、1826年に取得したボーヌ・ヴィーニュ・フランシュのプルミエ・クリュで、現在までモノポールであるクロ・デ・ズルシュールに加え、ブルゴーニュの銘醸格付け畑を次々に取得し、現在約210haの自社畑を所有するブルゴーニュ有数の大ドメーヌとなるとともに、優れた品質のワインを提供するネゴシアン・エルブールとしても高い評価を受けています。 テロワールを反映した個性豊かなワイン造り ルイ・ジャド社のワイン造りの目的は、自らが誇りとするブルゴーニュの真のテロワールを、それぞれのワインを通じて表現することであり、長い将来にわたってそのテロワールが維持されていくことです。そのために、約20年以上前から化学肥料や農薬の使用を排除し、伝統的な手法を採用してきました。数年程前からは、ボーヌ周辺など一部の畑でビオディナミ農法を実践しています。醸造は天然酵母を使用し、じっくりと時間をかけて行います。1997年にはボーヌ郊外に最先端の設備を備えたラ・サブリエール醸造所が、また、2008年にはコート・シャロネーズのジヴリにブルゴーニュ・ジェネリック専用の醸造施設が完成し、ルイ・ジャド社のワインの品質をさらに高めるに至っています。 自社畑の殆どがグラン・クリュとプルミエ・クリュ ルイ・ジャド社がコート・ドール地区に所有する自社畑のほとんどがグラン・クリュとプルミエ・クリュで占められていることは特筆すべき点です。それらはその所有形態に応じて、「ドメーヌ・デ・エリティエ・ルイ・ジャド」、「ドメーヌ・ルイ・ジャド」、「ドメーヌ・ガジェ」、「ドメーヌ・デュック・ド・マジェンタ」等に分かれ、それぞれワインのラベルに明記されています。さらに、1996年にはムーラン・ア・ヴァンなどに畑を持つボージョレの名門ワイナリー「シャトー・デ・ジャック」を、2008年にはプイィ・フュイッセの中心に15haの畑を持つトップ・ドメーヌとして名高いドメーヌ・フェレを獲得し、ブルゴーニュにおけるポートフォリオを拡大させました。 酒神バッカスを施したルイ・ジャド社のラベル ルイ・ジャドのラベルで販売されるワインは、すべてブルゴーニュ地方のA.O.C.格付けのワインで、すべてのワインに、同じデザインのラベルが用いられています。これは、ルイ・ジャド社が創設当初から、グラン・クリュからシンプルなA.O.C.ブルゴーニュに至るまで、すべてのアぺラシオンに対して同等の価値を置き、同等の熱意を持ってワイン造りを行っていることを示しています。 縁取りが施されたバッカスの顔と、淡いイエローのラベルは、常に変わらず、一目でルイ・ジャド社のワインであることが分かります。 Information ステンレスタンクでの時間を掛けた醸造により、繊細なトップノーズとコクのあるボディ、魅力的なアフターテイストが感じられます。ルイ・ジャドがシャブリに所有するヴァルヴァン醸造所の名前が付けられています。グレープフルーツ等の新鮮な柑橘系の果実や白い花を思わせる香りがします。果実味のある心地よい酸味が特長です。上品なハム・ソーセージ類(シャルキュトリ)、エスカルゴ、羊乳のチーズやグリュイエールチーズと非常に良く合います。土壌はシャブリのワインを特徴的なものにする、石灰質の泥灰土質(キンメリジャン)ルイ・ジャド社はネゴシアンとしてブルゴーニュ・ワインの取り引きにかかわる一方、総面積240ヘクタール以上のブドウ畑を所有する大ドメーヌでもあります。 生産地 フランス ブルゴーニュ シャブリ地区 商品名 シャブリ セリエ・デュ・ヴァルヴァン 作り手 ルイ・ジャド 格付・認証 A.O.C. シャブリ 生産年 2020年 色・タイプ 白ワイン 内容量 375ml 本数 1本 味わい 辛口 ブドウ品種 シャルドネ 100% ガイドブック -- 飲み頃 今~ 飲み頃温度 10℃~14℃ 推奨保存環境 温度=8℃~12℃、湿度=70%~75% 備考 においが強いものと一緒にせず、振動は避けるように保管して下さい。

2970 円 (税込 / 送料別)

バロレ・ペルノ ピュリニー・モンラッシェ 1er レ・ピュセル [2022]750ml (白ワイン)

【2022楽天ショップ・オブ・ザ・イヤー受賞!】バロレ・ペルノ ピュリニー・モンラッシェ 1er レ・ピュセル [2022]750ml (白ワイン)

「ビアンヴニュ・バタール・モンラッシェ」に北接する優良リウ・ディから! いずれもぶどう栽培家であった、サン・ロマン村のアンドレ・バロレとピュリニー・モンラッシェ村のユゲット・ペルノの結婚によって1960年に誕生した「バロレ・ペルノ」は、サン・ロマンを中心に、ボーヌ一級、オークセイ・デュレス、ピュリニー・モンラッシェ(村名&一級)、そしてバタール・モンラッシェまで、合計14ヘクタールもの畑を所有する一大ドメーヌです。 2017年2月には、噂を聞きつけたミッシェル・ベタンヌも来ました。(ワインを賞賛し、自身でバタール・モンラッシェを1本購入していったそうです!)。ブルゴーニュ白ワインの新たなる期待の星として、全世界から注目が集まることが想定されています。 「ピュリニー・モンラッシェ 1er レ・ピュセル」は、2018年ヴィンテージからの新作。「ビアンヴニュ・バタール・モンラッシェ」に北接する優良リウ・ディ。0.1ha。砂利の多い粘土石灰質土壌。樹齢約10年。新樽率3分の2で16ヶ月間熟成。 ■テクニカル情報■ 栽培:リュット・レゾネ栽培。化学肥料は一切使用しない 醸造:天然酵母のみで発酵。除梗しない Barolet Pernot Pere & Fils Puligny-Montrachet 1er Cru Les Pucelles バロレ・ペルノ ピュリニー・モンラッシェ プルミエ・クリュ レ・ピュセル 生産地:フランス ブルゴーニュ コート・ド・ボーヌ 原産地呼称:AOC. PULIGNY MONTRACHET ぶどう品種:シャルドネ 100% アルコール度数:13.5% 味わい:白ワイン 辛口Barolet-Pernot / バロレ・ペルノ いずれもぶどう栽培家であった、サン・ロマン村のアンドレ・バロレとピュリニー・モンラッシェ村のユゲット・ペルノの結婚によって1960年に誕生した「バロレ・ペルノ」は、サン・ロマンを中心に、ボーヌ一級、オークセイ・デュレス、ピュリニー・モンラッシェ(村名&一級)、そしてバタール・モンラッシェまで、合計14ヘクタールもの畑を所有する一大ドメーヌです。 1980年に3代目ディディエ・バロレが継承し、フランス国内を中心に名声を博してきましたが、2013年、フレデリック・コサールやフランソワ・ミクルスキの下で学んだ息子ロマン(写真)が参画したことで品質はさらなる高みに達し、また、輸出にも目を向けてくれるようになりました。 「厳格な父から、「自分が飲んで心から美味しいと思えるワインでなければ、人様に販売して良いはずがない」と言われて育ってきました。私たちが心から美味しいと思うワインは、豊かな果実味とともに美しい酸があり、なによりもたっぷりとしたミネラル(塩味)が感じられるワインです。サン・ロマンもピュリニーも、もともとブルゴーニュを代表する「ミネラルの聖地」ですので、ぶどうを健全に育てることに全力を注ぎ、醸造においては過剰な抽出等をしないことをフィロソフィーとしています」(ロマン・バロレ)。 2017年2月には、噂を聞きつけたミッシェル・ベタンヌも来ました。(ワインを賞賛し、自身でバタール・モンラッシェを1本購入していったそうです!)。 ブルゴーニュ白ワインの新たなる期待の星として、全世界から注目が集まることが想定されています。

26950 円 (税込 / 送料別)

LeflaiveBatard Montrachet [2004]750mlバタール・モンラッシェ[2004]750mlルフレーヴ Leflaive

LeflaiveBatard Montrachet [2004]750mlバタール・モンラッシェ[2004]750mlルフレーヴ Leflaive

* 正規輸入 LUC 蔵出しピュリニィの至宝といわれ、世界最高峰の白ワインを生み出す作り手 ピュリニー・モンラッシェ村で世界で最高峰の秀逸なワインを造りだす、非常に人気の高いドメーヌです。ブルゴーニュ白ワイン造りの名匠と謳われた故ヴァンサン・ルフレーヴの後を継ぎ、その娘、アンヌ・クロード・ルフレーヴがドメーヌ・ルフレーヴの品質の評価の維持に努めています。ビオディナミ農法を1990年より実践しており、ブドウ栽培は化学肥料のたぐいは一切使用せずに、天然のカルシウム、リン、シリカ、鉄分などを水に溶かして、ブドウの根元に施しています。その結果、土の中の微生物が活発に働き、窒素量が増え、ブドウの葉の色づきが向上し、ルフレーヴの畑の土はとても柔らかいです。ドメーヌでは22haある自社畑のうち、7haをビオディナミ農法で、15haを一般の有機栽培にて行なっておりますが、これらを比較試飲してみると、ビオディナミ農法でつくられたワインほうが、ワインの味はより複雑になり、バランスのとれたものになるとアンヌ・クロード・ルフレーヴは語っています。 「ビアンヴニュ・バタール・モンラッシェ」、「バタール・モンラッシェ」、「シュヴァリエ・モンラッシェ」のグラン・クリュを昔から所有し、91年に「モンラッシェ」を手に入れました。モンラッシェはわずか0.08haで、1樽、300本しか造られない極稀少な白ワインです。 ドメーヌ唯一の赤だったブラニー・スー・ル・ド・ダーヌは2001年ヴィンテージで姿を消した。替わって新たにムルソーのプルミエ・クリュ、ムルソー・スー・ル・ド・ダーヌとして2000年ヴィンテージからリリースされています。

294800 円 (税込 / 送料込)

[2020] シャルドネ シュペートレーゼ トロッケン D 750ml 白 辛口 R&C シュナイダー リアルワインガイド90+/91+

【個性的なアロマが楽しめるシャルドネ!】[2020] シャルドネ シュペートレーゼ トロッケン D 750ml 白 辛口 R&C シュナイダー リアルワインガイド90+/91+

■品種のイメージを覆す、華やかな香りが広がる、個性的なアロマが楽しめるシャルドネ 「D」は香りが華やかなシャルドネを示しており、100%ステンレスタンクで造ります。畑は、標高250mの高台に位置し、土壌はレス(黄土)です。収穫した葡萄は優しくプレスします。 ステンレスタンクで、15度の低温で4ヶ月かけてゆっくり発酵させます。ステンレスタンクで11ヶ月熟成させます。 熟した柑橘系の果実のアロマ、口に含むと、キンカンやユズ、カボスを思わせるフレイバーが広がります。エレガントな余韻が長く続きます。 リアルワインガイド90で、「5千円台までの世界の美味しい白ワインを探してみました」で見事に選出されました! リアルワインガイド90+/91+ ミネラルを感じる香りがちょっと硬めだったので、味わいもその路線かと思いきや意外と果実味がたっぷりで近寄りやすい。真っすぐな味わいのジューシーなフルーツ。その中の実は多彩な味わい要素を秘めており、上質感も際立ちます。液体のツヤ感も申し分なく、シャキンとしながらもふくふくとした味わいを楽しめる。ドイツらしい冷涼感がこれまた魅力的です。 (25年5月試飲)1981年にラインホールトとコーネリアのシュナイダー夫妻が地元の生産者組合を離れ、バーデン南部、カイザーシュトゥールのエンディンゲン村に自分達のワイングートを立ち上げました。2002年からは、ファルツで研修をしていた息子のアレクサンダーもワイン造りに加わるようになりました。 設立当初から殺虫剤や化学肥料を使用せず、自然を尊重した葡萄栽培を行っています。所有する畑は合計で6.8haです。彼らは、ドイツの中で最も暖かい気候とカイザーシュトゥールの火山性土壌に適したシュペートブルグンダー、ヴァイスブルグンダーなどブルグンダー系の品種に力を入れており、「ゴーミヨドイツワインガイド2020」で3房、「ヴィヌム2020」で4ツ星など高い評価を得ています。また「ワールド アトラス オブ ワイン第7版」でカイザーシュトゥールの最高の栽培家のひとつに名前を挙げられています。 職人的な手法で最高のワインを造ることを心がけ、仕事の多くは手作業で行います シュナイダー家は、最新のテクノロジーに頼らない、職人的な手法で最高の品質のワインを造りたいと考えています。収穫をはじめ、仕事の多くは手作業で行っています。また、生産するワインの大半は、糖分が残らないよう最後まで発酵させた辛口に仕立てています。天然酵母による長い発酵と熟成を行い、澱と長くコンタクトさせることで、柔らかくフルーティなスタイルを持ちながら、長期熟成が出来るタイプのワインを造っています。 設立当初から、自然を尊重した葡萄栽培を実践 土壌はカイザーシュトゥールの特徴である火山性で、風化した火山岩の礫、レス(黄土)、ロームがみられます。栽培する品種は、シュペートブルグンダー、ヴァイスブルグンダーがメインですが、その他にシャルドネ、ルーレンダー、オーセロワ、ソーヴィニヨン ブランも栽培しています。畑では化学的なものを避け、自然な栽培を実践しています。殺虫剤を使用せず、また畑の肥料は馬の糞を使います。冬の間、畑には自然の草を生やしておきます。夏は、益虫にとって良いとされるファセリア(ハゼリソウ)やソバを生やしています。所有する畑は6.8haですが、これ以上広げるつもりはありません。自分達で細部まで気を配り、自分自身の手で作業が出来る範囲に留めておきたいと考えているためです。 低温での長い発酵、熟成させ、まろやかで調和のとれた仕上がりを目指す 発酵および熟成はステンレスタンクまたは大型の木樽で行います。手摘みで収穫した葡萄をやさしくプレスします(シュペートブルグンダー以外)。白葡萄は除梗せず全房のままプレス、シュペートブルグンダーは100%除梗します。発酵は天然酵母、ステンレスタンクまたは大型の木樽(フーダー)を使い、低温でゆっくりと発酵させます。白の発酵温度は15度、赤は20度です。低温での長い発酵と醸し、長期の熟成を行い、澱と長い時間コンタクトさせることで、素晴らしくまろやかで調和のとれたワインが出来ます。ワインは軽くフィルターをかけてからボトリングします。清澄は白ワインのみ、分析によって必要と判断した場合に行っています。

3740 円 (税込 / 送料別)

セルジオ・モットゥーラ オルヴィエート トラグニャーノ [2021] 8020359003349【60003】【イタリア】【白ワイン】【R510】【IT25】

グレケット種を極めたラツィオ州トップ生産者!!セルジオ・モットゥーラ オルヴィエート トラグニャーノ [2021] 8020359003349【60003】【イタリア】【白ワイン】【R510】【IT25】

チヴィテッラ・ダリアーノにある標高140m、東向きの畑から、その年の最高の出来のブドウを各品種ごとに選び抜いて作られる。 花の蜜にハーブが入り交じったアロマの中に、輝きのあるミネラルを感じさせるヒント。 熟度の高い柑橘に、温かみを感じさせる甘やかなバニラの香りが広がるが、アタックはドライ。 ただ果実の丸みとまろやかさは顕著で、複雑味と余韻の長さも申し分なく、アフターに表れるコクを伴った苦味が味わいをまとめてくれる。 - グレケット - 主にオルヴィエート(ウンブリア・ラツィオ)で育てられている白ブドウ。 柑橘系のアロマ、白い花、青リンゴ、洋ナシのアロマに、活き活きとした酸が特徴。 セルジオがその魅力を最大限に引き出し、ラツィオの白で初めてのトレビッキエーリを獲得する。 熟成:ステンレスタンクで澱と共に5ヶ月スクリューキャップ

2920 円 (税込 / 送料別)

【6本~送料無料】レ ベット キュリウーズ ミュスカデ セーヴル エ メーヌ シャトー テボー 2017 白ワイン ムロン ド ブルゴーニュ フランス 750ml

【6本~送料無料】レ ベット キュリウーズ ミュスカデ セーヴル エ メーヌ シャトー テボー 2017 白ワイン ムロン ド ブルゴーニュ フランス 750ml

Muscadet S vre et Maine Chateau Thebaud Les B tes Curieusesレ ベット キュリウーズ (詳細はこちら)平均樹齢50年の葡萄から造られています。土壌は花崗閃緑岩です。これは深成岩の一種で、地中のマグマが結晶化して出来たものです。石英、雲母などを含み、花崗岩に似ていますが、粒子はもっと粗く、黒っぽい色をしています。栽植密度は7,000本/ha、剪定はゴブレです。畑には除草剤、化学肥料を一切使用しません。そのかわり、土を耕して草を刈り取ります。葡萄は畑で選別しながら手摘みで収穫します。セラーに運び、空気圧プレスで圧搾します。除梗はしません。発酵、熟成共に温度変化の少ない地下に設置したコンクリートタンクで行います。発酵は天然酵母で約3週間から4週間行います。マロラクティック発酵はしません。熟成期間中のバトナージュも行いません。ヴィンテージによって異なりますが、通常4年から5年、澱と共に長期間の熟成(シュール リ)を行います。アロマには砂糖漬けのレモンやオレンジに加えフェンネルやアニスなどのハーブ、かすかにスモーキーなニュアンスも感じられます。口に含むとフルボディですが非常にバランスがとれ、張りがあります。少し塩っぽさを感じる非常に長い余韻があります。750mlムロン ド ブルゴーニュフランス・ロワールミュスカデ セーヴル エ メーヌAOC白他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。株式会社稲葉

3762 円 (税込 / 送料別)

オーガニックワイン 【 送料無料 】 エブリン フークス リースリング 白ワイン オーガニック フランス アルザス 750ml 辛口【熨斗・のし対応 無料】 お祝いお中元 夏ギフト

青りんごのようなキリっとした味わいと桃のような優しい果実味が特徴 リースリングの魅力を最大限に発揮!オーガニックワイン 【 送料無料 】 エブリン フークス リースリング 白ワイン オーガニック フランス アルザス 750ml 辛口【熨斗・のし対応 無料】 お祝いお中元 夏ギフト

フルーティでまろやか! 親しみやすさがお口に広がる可憐なアルザスの白ワイン タイプ:白ワイン 味わい:辛口 産地:フランス アルザス ヴィンテージ:2021 内容量:750ml ALC:12.8% 品種:リースリング クラス:AOC アルザス サービス温度:11℃前後■造り手 ドメーヌ エブラン フークス ドメーヌはコルマールから12kmのライン川ワイン生産地域である、ツェレンベルグ アルザスワイン街道にあります。 エブラン家とフークス家は非常に古くからこの土地でワインを製造している醸造家たちで、1956年にこのドメーヌを始めました。 現在の後継者であるクリスチャン・エブラン氏がその精神を受け継ぎつつ、2000年からビオディナミを実施、デメテールの認証を受けています。 アルザスの多様なテロワールと代々受け継がれたワイン造りのノウハウが見事に調和し、共鳴しています。 この生産者のワインは、フランスの有名なレストラン「Taillevent」のセラーでも販売しており、世界中の美食家たちを魅了しています。 また敷地内には兄の Jean-Michel Eblin 氏がミシュランの星付きレストランを経営しています。 タイプ 白ワイン 味わい 辛口 産地 フランス アルザス ヴィンテージ 2021 内容量 750ml ALC 12.8% 品種 リースリング クラス AOC アルザス サービス温度 11℃前後 ■栽培畑の情報 コミューン呼称名のこのリースリングは、低傾斜のリモノ・グレスーで生産されます。 このタイプの土壌はツェレンベルグ地域の大部分を占めています。 ■醸造方法 完全手作業によるブドウの収穫後、ブドウは皮ごとプレスし 除梗します。 一晩寝かせてオーク樽に移し、自然発生する天然酵母の力で 2 ~ 3 カ月間発酵。 発酵後は澱とともに翌年の春まで熟成させます。 こうすることでワインにボディを与え、香りに複雑さが増します。 発酵と同時に自然発生する二酸化炭素がワインが酸化するのをやわらげ、酸化防止剤の添加を最小限に抑えることができます。 このまさに”自然の力に任せたワイン造り”は熟練された造り手の長年の知恵と技によって完成します。 オーガニック認証マーク EU EUの有機農業規則に従って生産された農産物であることを証明するマークです。欧州旗の象徴でもある12個の星、葉の形、緑色の「ユーロリーフ」は、欧州と自然の融合をイメージしています。 フランス政府認定 有機農産物認定証 AB、オーガニック認証は有機農業からの製品生産の認証モードです。有機農業のラベル(またはラベルAB)はフランス農林水産省が1985年に作成、定義された品質ラベルです。このラベルは有機農業の発展と促進のため、バイオ庁と呼ばれるフランス機関により承認されています。 demeter(デメター) 認証基準は極めて厳しく、ビオディナミ農法と呼ばれる方法で造られた有機食品のみがdemeterの認証を受けられます。 【ビオディナミ農法とは】自然物質を使った特別な調剤を用いて、土壌のエネルギーと自然界に存在する要素の力を引き出す農法。化学的に合成された肥料・農薬・除草剤を一切使わない栽培。

4620 円 (税込 / 送料別)

[クール便]【6本~送料無料】クリネッツ マルヴァジジャ 2018 白ワイン マルヴァジジャ スロヴェニア 750ml 自然派

スロヴェニアの自然派「クリネッツ」が仕立てる熟成期間36ヶ月以上のマルヴァジジャ自然に優しい豊かで独特な味わい![クール便]【6本~送料無料】クリネッツ マルヴァジジャ 2018 白ワイン マルヴァジジャ スロヴェニア 750ml 自然派

Malvazija Klinecクリネッツ (詳細はこちら)マルヴァジジャ750mlマルヴァジジャスロヴェニア・ブルダ白自然派●自然派ワインについてこのワインは「できるだけ手を加えずに自然なまま」に造られているため、一般的なワインではあまり見られない色合いや澱、独特の香りや味わい、またボトルによっても違いがある場合があります。ワインの個性としてお楽しみください。●クール便をおすすめします※温度変化に弱いため、気温の高い時期は【クール便】をおすすめいたします。【クール便】をご希望の場合は、注文時の配送方法の欄で、必ず【クール便】に変更してください。他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。テラヴェール株式会社スロヴェニアの自然派「クリネッツ」が仕立てる熟成期間36ヶ月以上のマルヴァジジャ自然に優しい豊かで独特な味わい!マルヴァジジャ クリネッツMalvazija Klinec商品情報フリウリのゴリッツィアから10km。国境からは900mの位置にあるスロヴェニアの造り手「クリネッツ」。標高180メートルの周辺にある約6ヘクタールのブドウ畑で、化学肥料、殺虫剤、除草剤を使わずに持続可能な方法でブドウ栽培を行っています。また自家製の堆肥でブドウの木を肥やし、環境と人々に無害な手段で病気から木を守っています。マルヴァジジャはマール土壌に砂質が多い畑のブドウをアッサンブラージュしています。徐梗して足で踏んでプレスします。自然酵母のみでコンクリートタンクで発酵。4日間のマセラシオン。1度移し変えを行い、良質の澱を少量残してアカシアやチェリーのオーク樽を使って熟成します。熟成期間は36ヶ月以上。アッサンブラージュしてボトリング。瓶詰め時に極小量の亜硫酸を添加しています。強烈なタンニンと品種由来のミネラルやフレッシュさを活かした長期マセラシオンは、個性輝く豊かな味わいを実現しています。生産者情報クリネッツ Klinec フリウリのゴリッツィアから10kmの位置にある「クリネッツ」フリウリのゴリッツィアから10km。国境からは900m の位置にある「クリネッツ」。この地域は世界大戦中にイタリア、ドイツ、クロアチア、ハンガリーに順次占領され、その度に農地や生活は難しい局面を迎えました。 第2次世界大戦前「クリネッツ」はこの地域で最も有名なワイナリーでウディネやコルモンスのレストランで高く売られていました。第2次世界大戦後、ユーゴスラビアの統治下に置かれ、一変。ワインの販売は禁じられ、1991年まで自由なワイン販売は許されませんでした。ワイン造りが許可される1991年までいちじく、モモ、さくらんぼ、オリーヴ等の栽培で生計を立てていました。 葡萄栽培自体は古くから盛んでしたが、イタリアより遅れて農薬が推奨されたこともあり、今でも90%を超える畑は農薬を使用しています。有機栽培で葡萄を育てている造り手はアレクスが知る限りで3軒しか存在しません。国営のワイナリーも残念ながら 農薬を使用しています。 自然由来のものを使用して、化学薬品は一切不使用「クリネッツ」は 1918 年設立。現在の当主アレクスが5代目。弟のウルス、奥さんシモーナと共に野菜栽培、豚の飼育、それらを使った料理を提供するトラットリアの経営。そしてワイン造りを行っています。ワイン造りは生活の一部で、トラットリアで提供する為に始めました。豚の飼育も野菜も完全無農薬。自分達が食べたい、飲みたいものを造るが信条。畑はメダーナ周辺に6haを所有。家族だけで管理できる範囲に抑えています。ワイナリーというよりも農家で 野菜の畑と混在しています。次世代に健康な畑と周辺の環境を残していくことが最重要と考えています。自分達の野菜や葡萄樹でコンポストを作り、それを土に戻しています。化学薬品は一切使用しません。ビオディナミでもベト病 対策として使われる銅すら使用していません。使用しているのは天然硫黄、香草、野菜から抽出したもの。海草、石英、乳清、青石、ヴィネガーのみ。ホルモン剤さえも使用していません。ベト病にはのこぎり草、除草にはグレープフルーツの種から抽出したオイル。ウドンコ病には海草を使用。自然由来のもの以外使っていません。ヴェルドゥッツォ種の長期マセラシオン、長期熟成辛口ワインを造る事を決意ワイン造りの思想は「ヴァルテル ムレチニック」や「ス タンコ ラディコン」そして「ダリオ プリンチッチ」等と近く、彼等の影響を大きく受けています。 その中でも当主アレクスのワインは独自の進化を遂げていて、誰の模倣でもない独自の個性が際立っています。その代表がブドウ品種ヴェルドゥッツォ。このブドウはこの地域だけの土着品種です。気難しい品種ですが作付面積を増やし、よりヴェルドゥッツォ種の個性を活かしたワイン造りを目指しています。病気に弱く、生産量が安定しないので、嫌がられ、年々植え替えられていて今では絶滅危惧品種になったヴェルドゥッツォ種ですが、醸造家のダリオとスタンコがアレクスのヴェルドゥッツォを絶賛し、醸造のアドバイスをくれたことで、悩んでいたアレクス はヴェルドゥッツォ種の長期マセラシオン、長期熟成辛口ワインを造る事を決めました。そして当主アレクスが尊敬するベッペ リナルディがスタンコの1周忌の宴会でヴェルドゥッツォのワインを飲み、偉大なワインの要素を全て持っている白いバローロだと評したのです。伝統的にチェリー樽、桑の樽、アカシアの樽を使用発酵は野性酵母のみ。大樽で行い、マセラシオンは 5-30日間。果皮の状態や発酵温度によって変えています。果皮が柔らかければ短く、硬ければ長く。発酵温度が低ければ長く、高ければ短くマセラシオンします。味をみながら決めるています。熟成前に清澄させ、一部の健康な澱のみを残して 色々な大きさの樽で熟成させます。熟成はこの地域ではオーク樽が高価だったので伝統的にチェリー樽、桑の樽、アカシアの樽が使われてきました。 今も同じように使われています。

6743 円 (税込 / 送料別)

[クール便]【6本~送料無料】メゾン マリウス ビエル バズーカ 2021 白ワイン フランス 750ml ビオロジック

旨味がじんわり膨らむ!ボルドー「マリウス ビエル」がソーヴィニヨン主体で造るSO2無添加オレンジワイン[クール便]【6本~送料無料】メゾン マリウス ビエル バズーカ 2021 白ワイン フランス 750ml ビオロジック

BAZOOKA Maison Marius Bielleメゾン マリウス ビエル (詳細はこちら)香りと味わいがバズーカのように弾ける、ソーヴィニヨン ブラン主体の珍しいオレンジワインです。ビオロジックで育てられた樹齢30年のソーヴィニヨン ブラン95%、ミュスカデル5%を使用。果皮浸漬を4週間行いながら発酵。ステンレスタンクで4ヶ月熟成を行っています。亜硫酸や酵母は無添加、フィルターや清澄は無し、と人的介入をいっさい行っていません。キンカンやハッカにややスモーキーなアロマ。ドライオレンジや木の葉などの複雑な果実味が広がります。酸のバランスも良く、旨味が口にじわりと膨らむ味わいです。750mlソーヴィニョン ブラン、ミュスカデルフランス・ボルドー・その他VDF白ビオロジック/認証ECOCERT他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。株式会社 モトックス旨味がじんわり膨らむ!ボルドー「マリウス ビエル」がソーヴィニヨン主体で造るSO2無添加オレンジワインバズーカ メゾン マリウス ビエルBAZOOKA Maison Marius Bielle商品情報フランス ボルドーのラランド ド ポムロールでナチュラルなワイン造りを長年続けてきた「メゾン マリウス ビエル」。ブドウの本来の味わいを追求し、亜硫酸を添加せずに造られるソーヴィニヨン ブラン主体の珍しいオレンジワイン「バズーカ」です。ドライオレンジや木の葉などの複雑な果実味。酸のバランスも良く、旨味が口にじわりと膨らむ味わい。数日置くと、紅茶っぽいニュアンスも出てきて、またこれも美味しい。時間による味わいの変化もぜひお楽しみ下さい!果皮浸漬を4週間行いながら発酵ビオロジックで育てられた樹齢30年のソーヴィニヨン ブラン95%、ミュスカデル5%を使用。果皮浸漬を4週間行いながら発酵。ステンレスタンクで4ヶ月熟成を行っています。亜硫酸や酵母は無添加、フィルターや清澄は無し、と人的介入をいっさい行っていません。AOCの基準に当てはまらないので「ヴァン ド フランス」となっています。ヴァン メトド ナチュールの無添加ワイン認証取得このバズーカはヴァン メトド ナチュールの無添加ワイン認証を取得しています。品質維持のため一切の妥協なく造り手による細心の注意の下、ブドウそのままの味わいを、そして自然のテロワールを存分に楽しめるように造られています。亜硫酸無添加のため、温度管理は注意して保管を頂き、お早めにお楽しみ下さい。ドライオレンジや木の葉などの複雑な果実味ソーヴィニヨン ブランで造られた珍しいオレンジワイン。わずかな濁りが見えますが、濾過をしていない自然な精製方法の証です。キンカンやハッカにややスモーキーなアロマ。ドライオレンジや木の葉などの複雑な果実味が広がります。酸のバランスも良く、旨味が口にじわりと膨らむ味わいです。数日置くと、紅茶っぽいニュアンスも出てきます。ぜひ時間による味わいの変化もお楽しみください。ブドウ本来の生粋の味わいを表現する、ラランド ド ポムロールの「ナチュラル」な造り手メゾン マリウス ビエル Maison Marius Bielleメゾン マリウス ビエルはボルドーで3世代に亘る生産者。初代当主の、マリウス ビエル氏が1943年に設立しました。学校教師を目指していましたが、大自然に憧れた結果、ラランド ド ポムロールに落ち着き、最初のワイン「ドメーヌ ド ヴィラール」を醸造。醸造家としての道を歩む事になりました。環境への敬愛は彼のワイン造りに現れています。それは、特に1960年代、大量生産型のワイン造りの流れが周囲のワイナリーに広まる中、彼は時代の潮流に屈することなく、畑での化学肥料や農薬使用を拒否し続けたことにあります。彼の固い信念は次の世代に受け継がれ、娘のルセットと、ルセットの息子で現オーナーのダミアン ビエル氏に引き継がれています。遥か昔から有機栽培を実施してきた歴史ワインは全て有機栽培を実施。認証の取得は2021年と最近ですが、遥か昔から有機栽培を実施してきた歴史があります。現在はビオディナミの手法も取り入れています。ワイン造りはナチュラルなプロセスで行っており、例えばタンニンや色の抽出には力をかけないよう自然に行っていることが挙げられます。さらに「ブリュット」は醗酵時の酵母添加を行わず、また樽熟成による風味などが付かないようにコンクリートタンクで発酵と熟成を行うなど、細かいケアが施されています。2019年9月に設立されたヴァン メトド ナチュール認証ヴァン メトド ナチュールの認証は2019年9月に設立され、ロワールの生産者ジャック カロジェ氏が会長を務めています。2021年の時点で264のキュヴェ(ワイン)が認証を受けています。認定を受けるためには、ビオロジック又はビオディナミ認証を取っていること。手摘みで収穫されていること。天然自生酵母を使用した自然名を発酵行っていること。無添加であること(但し、発酵後は瓶詰などのタイミングで総亜硫酸30mg/L迄添加が可能)等の様々な厳しい規定があります。ヴァン メトド ナチュール認証には亜硫酸の添加量に応じて2種類の認証マークがあり、無添加のワイン認証マークと総亜硫酸30mg/L未満の2つがあります。後者のラベルには、

4059 円 (税込 / 送料別)

『リースリング・ル・サロン・デ・バン 2020&2021 / クリスチャン・ビネール』

アタックからエキスと旨味がたっぷり口中に拡がり、厚みのある完熟した味わい『リースリング・ル・サロン・デ・バン 2020&2021 / クリスチャン・ビネール』

newitem202411_03アルザスワインの中心の街コルマール近郊、アムルシュヴィール村にドメーヌを構えるクリスチャン ビネール。ビネール家は、1770年からワイン造りを行う、伝統あるドメーヌです。農薬や除草剤などの化学薬品を使わない自然な農法でワイン造りを始めたのは、彼の父ジョゼフの代からでした。化学肥料や農薬がもてはやされた時代に一貫して無農薬のブドウ栽培に取り組くんだ父からビネール家の伝統を引き継ぎ、自然と一体になったワイン造りの思想をさらに突き詰めて、ビオディナミ農法に切り替えました。醸造では天然酵母での発酵、SO2もほとんど使用しない造りで凝縮感ある果実味と豊かなアロマのワインを造ります。 共同浴場があった場所である事からサロンデバン=バスルームを 冠しました。リースリングをフードルで発酵・熟成し SO2 無添加で 瓶詰めしました。気候条件が正反対の 20 年と 21 年をブレンドする ことで味に快活さを与えました。輝きのある緑を帯びた黄金色、リン ゴジャムや洋梨、白桃、ライチ、メロンの香り、アタックからエキスと 旨味がたっぷり口中に拡がり、厚みのある完熟した味わいです。 (インポーター資料参照) 生産者:クリスチャン・ビネール 生産地:フランス/アルザス 品種:リースリング100% タイプ:白 容量:750ml

5720 円 (税込 / 送料別)

【よりどり3本以上送料無料】 マックヘンリー ホーネン カルガダップ ブルック ソーヴィニヨン ブラン 2023 750ml 白ワイン オーストラリア

ショップ オブ ザ イヤー 2023ワイン大賞受賞【よりどり3本以上送料無料】 マックヘンリー ホーネン カルガダップ ブルック ソーヴィニヨン ブラン 2023 750ml 白ワイン オーストラリア

オーストラリア随一のプレミアムワイン産地として名高い、西オーストラリア州マーガレットリヴァー地区に2004年デイヴィット・ホーネンとその家族によってマックヘンリー ホーネン ヴィントナーズは設立されました。 創立者であるデイヴィッド・ホーネンはオーストラリアでも有名な「ケープメンテル(マーガレット リヴァー)」を創設し、国際的にオーストラリアワインを知らしめた凄腕醸造家の一人です。さらにニュージーランドを代表する「クラウディ ベイ」を手掛けるなど、世界的にも有名なカリスマ醸造家です。2003年にこれらの2ワイナリーを手放し、家族と共に新しいワイナリーを立ち上げたのがこのワイナリーであり、その噂は瞬く間に広まり、設立されたばかりにもかかわらず、高い評価を得ています。 年間生産量は約9,000ケースと少ない為、日本への入荷は限定数量となっています。マックヘンリー・ホーネンのワイン造りへの情熱は、30年以上マーガレットリヴァーでバイオダイナミクス農法を用いて行うブドウ栽培と醸造に反映されています。畑では土壌の健康や樹の活力が最も大切であり、醸造所では添加するものは最小限に抑え、最低限の介在がワインの純粋な個性を造る、というシンプルで伝統的な原理に従っています。 創業以来、有機栽培を実践 創業以来、表現力豊かなワインを作ることに揺るぎない焦点を当ててきました。 私たちのブドウの樹齢が古くなり、土壌が進化し続けるにつれて、私たちはワインの中で土地の個性と美しさが絶えず発達しているのを目にします。 私たちは土地の管理者としての役割を認識しており、土壌の健康と収穫されるブドウの品質に最適な条件を作り出すために、長年にわたって有機農業を実践してきました。 私たちのワイン製造チームは、原産地に敬意を払い、影響の少ない技術と細部への細心の注意を組み合わせて、最高のワインを作ります。 マクヘンリー・ホーネンの物語はこの地域の歴史に染み込んでいますが、私たちは土壌、ブドウの木、ワインが進化し続けることを期待して未来を見据えています。 サスティナブルのためのバイオダイナミック製法 私たちは、生態学的に健全であるだけでなく、経済的に実行可能で社会的責任を負うさまざまな慣行を使用して、ブドウ園の持続可能性を管理することを目指しています。 私たちのブドウ栽培の実践はすべて、ブドウを取り巻く土壌微生物学と、健康な作物に引き付けられる昆虫や動物の両方の生物多様性を育みます。 マクヘンリー・ホーネンのブドウ畑は、土壌の活力と健康を改善するために設計された100%バイオダイナミックな方法を使用して管理されています。 バイオダイナミックは、両方とも化学物質なしで行われるという点で有機農業に似ていますが、バイオダイナミック農業はブドウ園に関するアイデアを生態系として組み込み、占星術の影響や月のサイクルも考慮に入れています。 時間が経つにつれて、方法と準備は、より深い表土を作成し、根の質量と深さを増加させ、土壌の炭素捕獲と水保持能力を高め、それによって植物の健康を改善し、害虫や病気に対する植物の抵抗性を劇的に向上させます。 天然の堆肥と肥料茶は現場で作られており、化学物質は使用されず、主に生物力学的レジームの投与において月周期が観察される - 「より良い環境はあなたに良いワインを提供します」。 ヘッドワインメーカー - ヤコポ・ダリ・キャニ ヤコポはイタリアの北東部のソアヴェで生まれました。ブドウ畑やワイナリーに囲まれて育った彼は、ワイン造りのキャリアを追求したのは驚くべきことではありません。 イタリアのコネリアーノのブドウ文化・Oenology大学を卒業後、地元の有名な生産者イナマで貴重な経験を積んだ後、ヨーロッパと新世界の両方でそれぞれのワインの知識を広げることに決めました。ボルドー、バロッサバレー、マーガレットリバー、ニュージーランドでインターンシップを修了しました。 ワインの品質と息を飲むような美しい風景に感銘を受け、西オーストラリア州に戻り、マーガレットリヴァーに永住しました。 現在はマクヘンリー・ホーネンチームの一員として、最小限の介入ワイン造りの原則を共有し、正直で本当に手作りの独特の特徴を持つ単一のブドウ園のワインを作ることを楽しんでいます。 ITEM INFORMATION 品種の特徴と樽発酵による 複雑な味わいが融合した 風味とテクスチャーに優れたワイン McHENRY HOHNEN Calgardup Brook Sauvignon Blanc マックヘンリー ホーネン カルガダップ ブルック ソーヴィニヨン ブラン カルガダップ・ブルック・ソーヴィニヨン・ブランは、マーガレットリヴァー地区の南に位置する自社畑、カルガダップ・ヴィンヤードのブドウで造られる白ワイン。 カルガダップ・ヴィンヤードは、緩やかな斜面にある北向きの畑で土壌は適度に肥沃なローム層が特徴です。 ブドウは涼しい夜間に手摘みで収穫して房ごと圧搾されます。 フレンチオーク樽とパンチョン樽(ともに新樽10%)を使用して発酵しており、年間を通じて頻繁に澱をかき混ぜることで豊かさと力強さを与えています。 6ヶ月の樽熟成後に、ワインは澱が残らない状態でタンクに移され、さらに長時間熟成されます。 Tasting Note グーズベリーとレモンオイルの繊細な香り。樽発酵と澱とともに長時間熟成させたことによる火打ち石のニュアンスが漂います。 熟したトロピカルフルーツの風味と塩気のある酸味が感じられ、品種の特徴と樽発酵の複雑な味わいが融合した、風味とテクスチャーに優れたワインです。 商品仕様・スペック 生産者マックヘンリー ホーネン 生産地オーストラリア/西オーストラリア州 生産年2023年 品 種ソーヴィニヨン・ブラン100% テイスト辛口 タイプ白 / ミディアムボディ 内容量750ml 土 壌肥沃なローム層 醸 造フレンチオーク樽とパンチョン樽(ともに新樽10%)で発酵、6ヶ月の樽熟成後にタンクに移して長時間熟成 提供温度6-12℃

3311 円 (税込 / 送料別)

ドメーヌ タボルデ プイィ フュメ 白ワイン フランス ロワール / サントル・ロワール 2022 750 Pouilly Fume

シャープな酸と芳醇なアロマが調和した、エレガントでミネラル感あふれるソーヴィニヨン・ブラン!ドメーヌ タボルデ プイィ フュメ 白ワイン フランス ロワール / サントル・ロワール 2022 750 Pouilly Fume

【商品名】ドメーヌ タボルデ プイィ フュメ Pouilly Fume タイプ白ワイン生産地フランス/ロワール / サントル・ロワール生産者ドメーヌ・タボルデ【Domaine Tabordet】生産年2022年容量750ml品種ソーヴィニヨン・ブラン 100%醸造発酵:ステンレスタンク(天然酵母/MLF有) 熟成:ステンレスタンクにて6ヵ月栽培方法ビオロジックEcocertJAN4997678214456■プイィ・フュメならではのエレガントなミネラル感!シャープな酸と芳醇なアロマが調和した、エレガントでミネラル感あふれるソーヴィニヨン・ブラン!今すぐ楽しめるフレッシュな果実味と心地よい酸がありながら、しっかりとした骨格も備えており、数年を経ることでより複雑な味わいが生まれるポテンシャルも持ち合わせています。時間とともに進化するワインの魅力を楽しめる点も、このワインの大きな魅力です。■ロワール二大銘醸地で高品質なワインを生産!ドメーヌ・タボルデは、イヴォンとパスカルのタボルデ兄弟によって設立された家族経営のワイナリーです。彼らの父レイモン・タボルデは、もともとサンセールに畑を所有し、ワイン造りを行っていました。1981年、兄弟がプイィ・フュメに畑を購入し、本格的にプイィ・フュメのワイン生産を開始したことを機に、現在のドメーヌ・タボルデの名が誕生しました。サンセールとプイィ・フュメというロワール地方の二大銘醸地に畑を持ち、それぞれのテロワールを活かした高品質なワインを生産。環境に配慮したブドウ栽培を行い、テロワールの個性を最大限に表現するワイン造りを追求しています。■テロワール石灰質とシレックス(土壌に含まれる火打ち石)を多く含む土壌が特徴です。このシレックスがワインに特有の「フュメ(燻したような)」香りを与え、エレガントなミネラル感を生み出します。温暖な気候と昼夜の寒暖差が、ソーヴィニヨン・ブランの豊かな果実味と酸のバランスを絶妙に整えます。■栽培方法と醸造畑は標高200mの丘陵地にあり、環境への影響を抑えるリュット・レゾネ(減農薬農法)を実践しています。農薬や除草剤、化学肥料の使用は最小限にとどめ、自然な形でブドウの生育を促すことで、テロワールの個性を最大限に表現できるブドウを育てています。手作業及び機械で収穫後、ブドウは10℃でデブルバージュ(清澄化)を行い、不純物を取り除きます。その後、16~18℃の低温環境で約2ヶ月間発酵を行うことで、フレッシュでクリアな果実味と豊かなミネラル感を引き出します。■テイスティングノート外観は、透明感のある淡いゴールドが美しい印象です。香りは、グレープフルーツ、レモンなどの柑橘類、白桃、火打ち石のようなミネラル感も漂います。味わいは、フレッシュな酸が際立ち、果実の甘みとスモーキーなニュアンスが調和します。すっきりとした長い余韻が続き、エレガントな印象を残します。■おすすめの料理ペアリング牡蠣やホタテのカルパッチョや、スズキの香草焼き、タイの塩焼きなどの白身魚のグリルとの相性は抜群で、魚の持つ繊細な旨みと、ワインの柑橘系の爽やかさとミネラル豊富な特性がが互いを引き立てます。また、ローストチキンのハーブソース添えなどの白身肉の料理とも良く合い、白身肉のジューシーな味わいと、ワインのフレッシュな酸が調和し、軽やかな余韻を楽しめます。■各種贈り物に■ バーベキュー 海水浴、御挨拶、御祝い、結婚式、引き出物、誕生日、プレゼントなどの贈り物にギフトラッピング承っております。■ドメーヌ・タボルデDomaine Tabordet

4906 円 (税込 / 送料別)

【よりどり6本以上送料無料】 ジルベール ピク エ セ フィス シャブリ プルミエ クリュ ヴォグロ 2022 750ml 白ワイン シャルドネ フランス ブルゴーニュ

ショップ オブ ザ イヤー 2023ワイン大賞受賞【よりどり6本以上送料無料】 ジルベール ピク エ セ フィス シャブリ プルミエ クリュ ヴォグロ 2022 750ml 白ワイン シャルドネ フランス ブルゴーニュ

シャプリの町の南東に位置するシシェ村で1895年からワイン造りを続けている、ジルベール・ピク・エ・セ・フィス。 醸造担当の兄ディディエと、畑仕事担当の弟パスカルがワイン造りを行う、家族経営の生産者です。 プルミエ・クリュに合わせて約10haの畑を所有してしており、20年来肥料は自然物のみを使用。現在は馬・牛・羊・鶏のオーガニック肥料を使い、発酵には天然酵母を使用しています。 また、特徴的なタンク熟成について兄ディディエは、「毎年タンク熟成を長くし、瓶詰めを遅くしています。ワインが酸化して、ポテンシャルが高くなるからです」と話していました。 ジルベール・ピク・エ・セ・フィスは、フランス国内で特に高く評価されており、フランスのソムリエが選ぶノーマルシャプリベスト5には、必ずといってよいほど選ばれています。 また、フランスを代表するワインガイド誌「ル・クラスマン・デ・メイユール・ヴァン・ド・フランス」や「ル・ギド・アシェット・デ・ヴァン」などに掲載され高い評価を得ています。 ITEM INFORMATION ミネラル豊かな調和のとれた味わい ドメーヌのある村の畑で生まれた ピク家を代表するプルミエ・クリュ Gilbert PICQ & ses Fils CHABLIS PREMIER CRU VOSGROS ジルベール ピク エ セ フィス シャブリ プルミエ クリュ ヴォグロ ジルベール・ピク・エ・セ・フィス・シャブリ・プルミエ・クリュ・ヴォグロは、ピク家を代表するプルミエ・クリュのワインです。 畑はドメーヌのあるシシェ村に位置し、3方向から囲まれた谷状の地形をしています。 標高は180mの東向きと南西向きに2区画あり、土壌は粘土と石灰岩で、石が多くミネラルが豊富です。 熟成は11~13度に保ちステンレスタンクで18ヶ月行います。 Tasting Note 緑がかった黄金色、酸味と果実味がすばらしく、調和のとれた味わいをもっています。 商品仕様・スペック 生産者ジルベール・ピク・エ・セ・フィス 生産地フランス/ブルゴーニュ/シャブリ 生産年2022年 品 種シャルドネ100% テイスト辛口 タイプ白 / ミディアムフルボディ 内容量750ml 土 壌粘土と石灰岩土壌 醸 造11~13度に温度管理したステンレスタンクで18ヶ月熟成 提供温度7-14℃ 合うお料理ホワイトソースグランタン、お寿司

6864 円 (税込 / 送料別)

ブティノ ケープ・ハイツ シャルドネ Boutinot Cape Heights Chardonnay 南アフリカ/ウエスタン・ケープ/白ワイン/辛口/750ml 【南アフリカワイン 白 辛口 】

【南アフリカワイン 白 辛口 】ブティノ ケープ・ハイツ シャルドネ Boutinot Cape Heights Chardonnay 南アフリカ/ウエスタン・ケープ/白ワイン/辛口/750ml 【南アフリカワイン 白 辛口 】

樽を使わず、全てステンレスタンク仕上げのシャルドネ。ジャスミンやクリスピーさのある香りに、酸味のきいた柑橘果実を思わせる、爽やかで広がりのある口当たり。 ■ワイン名 ケープ・ハイツ シャルドネCape Heights Chardonnay ■ワイン種別 白ワイン ■味わい 辛口 ■生産者 ブティノBoutinot ■産地 南アフリカ・ウエスタン ケープSouth Africa Western Cape ■容量 750ml / フルボトル ■等級 ■備考欄 リュット・レゾネ ワイン通販・ネット販売は楽天ヒグチワインで!! 【ビオ・ワイン 白】【ビオデミ ビオディナミ ビオワイン バイオダイナミック bio biowine】 【オーガニック オーガニックワイン organic organicwine】 【有機栽培 有機農法 有機肥料 有機栽培ワイン】【サステナブル サステーナブル サスティナブル】【スクリューキャップ】 体や環境に優しいオーガニックワイン。認証機関に認められたものとして、 1.ビオ・ロジック 化学肥料や化学農薬を使用せずに(伝統的な薬剤の一部は使用が認められている)、ぶどうを栽培する農法。ぶどうが有機農産物であることを証明する機関が世界に多くあり、エコセールが代表的な機関。 2.ビオ・ディナミ 思想家ルドルフ・シュタイナーが提唱した農法に基づき、化学肥料や化学農薬を使用せずに、天然に存在する物質由来の独自の調剤を使用し、天体の動きに則した農業暦に合わせてぶどうを育てる栽培方法。認証機関はデメテールが有名。 認証を取らずそれを実践する造り手や、 テラ・ヴィティスやサステーナブル農法(環境保全型農法)を実践する造り手、他に独自の有機栽培に取り組む造り手もいます。

1500 円 (税込 / 送料別)

ルイ ジャド シャブリ グラン クリュ ブランショ 2018年 正規品 辛口 白ワイン 750ml【ルイ・ジャド】◆ギフト対応可◆ルイ・ジャド・シャブリ・グラン・クリュ・ブランショ 2018 ★希少なバックヴィンテージ

「ブランショ」の名前は白っぽい土壌に由来しています。畑は南向きの斜面に位置しているため日当たりが良く、ブドウがよく熟します。なめらかでリッチな味わいのグラン・クリュです。ルイ ジャド シャブリ グラン クリュ ブランショ 2018年 正規品 辛口 白ワイン 750ml【ルイ・ジャド】◆ギフト対応可◆ルイ・ジャド・シャブリ・グラン・クリュ・ブランショ 2018 ★希少なバックヴィンテージ

Louis Jadot Chablis Grand Cru Blanchots 2018 ※ラベルのデザインやヴィンテージが掲載の画像と異なる場合がございます。 ご了承ください。 ~レザムルーズのワインをご利用いただけるシーン~ 季節のご挨拶 御正月 お正月 御年賀 お年賀 御年始 母の日 父の日 初盆 お盆 御中元 お中元 お彼岸 残暑御見舞 残暑見舞い 敬老の日 寒中お見舞 クリスマス クリスマスプレゼント お歳暮 御歳暮 春夏秋冬 日常の贈り物 御見舞 退院祝い 全快祝い 快気祝い 快気内祝い 御挨拶 ごあいさつ 引越しご挨拶 引っ越し お宮参り御祝 志 進物 長寿のお祝い 61歳 還暦(かんれき) 還暦御祝い 還暦祝 祝還暦 華甲(かこう) 祝事 合格祝い 進学内祝い 成人式 御成人御祝 卒業記念品 卒業祝い 御卒業御祝 入学祝い 入学内祝い 小学校 中学校 高校 大学 就職祝い 社会人 幼稚園 入園内祝い 御入園御祝 お祝い 御祝い 内祝い 金婚式御祝 銀婚式御祝 御結婚お祝い ご結婚御祝い 御結婚御祝 結婚祝い 結婚内祝い 結婚式 引き出物 引出物 引き菓子 御出産御祝 ご出産御祝い 出産御祝 出産祝い 出産内祝い 御新築祝 新築御祝 新築内祝い 祝御新築 祝御誕生日 バースデー バースディ バースディー 七五三御祝 753 初節句御祝 節句 昇進祝い 昇格祝い 就任 弔事 御供 お供え物 粗供養 御仏前 御佛前 御霊前 香典返し 法要 仏事 新盆 新盆見舞い 法事 法事引き出物 法事引出物 年回忌法要 一周忌 三回忌、 七回忌、 十三回忌、 十七回忌、 二十三回忌、 二十七回忌 御膳料 御布施 法人向け 御開店祝 開店御祝い 開店お祝い 開店祝い 御開業祝 周年記念 来客 お茶請け 御茶請け 異動 転勤 定年退職 退職 挨拶回り 転職 お餞別 贈答品 粗品 粗菓 おもたせ 菓子折り 手土産 心ばかり 寸志 新歓 歓迎 送迎 新年会 忘年会 二次会 記念品 景品 開院祝い プチギフト お土産 ゴールデンウィーク GW 帰省土産 バレンタインデー バレンタインデイ ホワイトデー ホワイトデイ お花見 ひな祭り 端午の節句 こどもの日 スイーツ スィーツ スウィーツ ギフト プレゼント お返し 御礼 お礼 謝礼 御返し お返し お祝い返し 御見舞御礼 ここが喜ばれます 個包装 上品 上質 高級 お取り寄せスイーツ おしゃれ 可愛い かわいい 食べ物 銘菓 お取り寄せ 人気 食品 老舗 おすすめ インスタ インスタ映え こんな想いで… ありがとう ごめんね おめでとう 今までお世話になりました いままで お世話になりました これから よろしくお願いします 遅れてごめんね おくれてごめんね こんな方に お父さん お母さん 兄弟 姉妹 子供 おばあちゃん おじいちゃん 奥さん 彼女 旦那さん 彼氏 先生 職場 先輩 後輩 同僚大陸性気候と泥灰土と石灰岩土壌がうまく組み合わさり、シャブリの特徴的な性格を形成しています。全部で7のクリマがシャブリ・グラン・クリュとして認められており、ブランショはその一つです。畑はスラン川右岸に連なるグラン・クリュ群の南東端に位置。『ブランショ』の名前は白っぽい土壌に由来しています。畑は南向きの斜面に位置しているため日当たりが良くブドウが熟します。輝きのある淡いイエローゴールド。日当たりの良い斜面の畑に由来する熟した果実のアロマ、重量感のあるリッチなテクスチャーが口中に感じられます。 若いうちから楽しめますが保存状態が良ければ15~20年の熟成も可能です。 ルイ・ジャド フランス・ブルゴーニュ・シャブリ地区 白 シャルドネ 750ml ● ● ● 辛口 中口 甘口 ● ● ● ライト ミディアム フル A.O.C.シャブリ・グラン・クリュ ギフトラッピング・ギフトボックスはこちら▼

19800 円 (税込 / 送料込)

クランプ クルヒベルク ヴァイスブルグンダー 2020 蔵出し品 クランプ元詰 ドイツ バーデン gU.バーデン シュペートブルグンダー 白ワイン

クランプ クルヒベルク ヴァイスブルグンダー 2020 蔵出し品 クランプ元詰 ドイツ バーデン gU.バーデン シュペートブルグンダー 白ワイン

■商品名クランプ・クルヒベルク・ヴァイスブルグンダー[2020]年・蔵出し品・クランプ元詰・ドイツ・バーデン・gU.バーデン・シュペートブルグンダー(ピノ・ノワール)100%・500Lのフレンチオーク100%にて澱とともに11ヶ月熟成・白ワイン・辛口 ■英名KLUMPP Kirchberg Weissburgunder [2020] Baden ■商品説明ドイツ・バーデン辛口白ワイン愛好家大注目!ヴァイスブルグンダーファン大注目!「土地とブドウの個性を引き出す、ドイツ、バーデンのライジングスター」近年高品質なピノ・ノワール (シュペートブルグンダー) を生み出す産地として注目を集めるドイツ、バーデン地方!そのバーデンの中でも、ドイツワインガイドにて最高評価や「ライジング・スター・オブ・ザ・イヤー」を受賞するなど高い評価を受けているのが、家族経営のワイナリー、クランプ! 1983年、ウルリッヒ・クランプ氏とマリエッタ・クランプ氏夫妻がガレージワイナリーとして創業し、現在は、長男のマルクス氏が醸造責任者、2010年には次男のアンドレアス氏が栽培責任者としてワイナリーを運営!1990年に新設したワイナリーへ移転すると、個性的なクライヒガウの環境を表現するためにはオーガニック農法が最善と考え、1992年にオーガニック栽培を開始!4年後にはすべての畑をオーガニック栽培に切り替え、エコヴィンのオーガニック認証を取得します!オーガニック栽培を中心とした取り組みが評価され、2002年には地区環境賞を受賞! 現在エコヴィンに加え、ユーロリーフのオーガニック認証も取得!また、それだけでなくビオディナミ農法を採用し、月の満ち欠けに合わせて作業を行い、自然由来の堆肥や肥料のみを使用!スギナやイラクサを抽出した自家製の「お茶」を畑に撒き、ブドウ樹の自己免疫力を強化するなど、ユニークな取り組みを行っています!クランプが所有するのは、標高約160~220m、年間降水量は600~750mm、面積25haの自社畑 (地殻変動に由来するユニークで多面性のある土壌が特徴で、泥灰土 (マール) 、貝殻石灰岩 (ムッシェルカルク) 、泥土岩 (コイパー) が狭い範囲で同時に見られます) ここから生み出されるワインは、豊かなアロマに、果実味としっかりとした酸がバランス良く溶け込んだスタイル! 2014年、ドイツのワインガイド『アイヒェルマン』にて、アウフシュタイガー・デス・ヤーレス (ライジング・スター・オブ・ザ・イヤー) を受賞!2020年には、『アイヒェルマン』の4つ星生産者に選出されるだけでなく、ゴーミヨ誌にてフィーア・トラウベン (ブドウ4房) 評価も獲得!2023年にはドイツ語圏のライフスタイル誌『ファルスタッフ』のワインガイドにて、4つ星生産者に選出! 今、話題のクランプが造る「ラーゲンヴァイン」と呼ばれる、単一区画の土壌や地理的特徴を、クライヒガウの主たるブドウ品種で表情豊かに表現したシングル・サイト・ワイン・シリーズの高級白ワイン!単一区画の特性を深く、的確に表現するため、樹齢40年の高樹齢のピノ・ブラン (ヴァイスブルグンダー) と、シャルドネを使用!クランプが追求するクライヒガウの「土壌×品種」の組み合わせの中でも、最高レベルの組み合わせにより生み出され、異なった色合いを持つそれぞれの組み合わせが万華鏡のように輝く、ワイナリーの最上級シリーズ! 畑は、風により堆積した石灰岩などのミネラルを豊富に含んだ、斜面に位置するレス土壌!早い段階で除葉を行い、理想的な日照量と適度な風通しを確保!枝ごとに一房だけ残し、それ以外は取り除くことで収量を抑えています!夜に森から吹く冷風により、この畑のブドウから造られるワインにはフレッシュさが備わっています!収穫は朝の涼しい時間に手摘み100%で行い、ブドウに負荷をかけないよう、機械は使わずに重力を用いて運搬!500Lのフレンチオーク100%にてアルコール発酵を実施!澱とともに11ヶ月熟成し、うち2ヵ月間は定期的にバトナージュを行っています! こうして生み出されるのは、ローストしたナッツや、白い花、焼きたてのミラベルタルト、カリンジャムなどの香りに、ミネラル感と控えめなロースト香が果実味とバランスよく融合したスタイルの1本!グラスに注ぐと、レモンやローストしたナッツ、白い花、焼きたてのミラベルタルト、カリンジャムなどのアロマが漂います! ワインアドヴォケイト誌驚異の92点でコメントは「ドイツには教会の数だけキルヒベルクの畑があるが、この畑はウンターヴィスハイムにある。ブーケはクリアで明るく、繊細でエレガントでありながら力強く、高貴な塩と樽香よりもイースト香が強い。口当たりはジューシーでエレガント、持続性のある力強さがあり、リッチだがエレガントな果実味、繊細なヘーゼルナッツのニュアンス、生き生きとしたミネラル感のある酸味、真面目なタンニンのストラクチャーがある。この16ヶ月で見事に成長したサステイナブルなワインだ。アルコール度数13%。天然コルク。」と高評価! 口当たりはジューシーかつまろやかで、ミネラル感と控えめなロースト香が、フレッシュな果実味とバランスよく融合!フィニッシュにはピュアで塩味を伴う余韻が続きます!濃厚で力強いスタイルが愉しめ、美しい芳香とフィネスを堪能できる1本!ドイツファン納得の究極辛口白ワインが限定で少量入荷! ■生産年2020 ■生産者クランプ元詰 ■生産地ドイツ/バーデン/gU. バーデン ■タイプ白・辛口 ■ブドウの品種ピノ・ブラン(ヴァイスブルグンダー)、シャルドネ ■内容量750ml ■商品番号0300012003472世界でも上位に入る栽培面積を誇るピノ・ノワール(シュペートブルグンダー)の生産国ドイツの中でも、高品質なシュペートブルグンダーが生み出されているのがバーデン。そのバーデンの中でも近年注目を集めているワイナリーがクランプです。2004年には、長男のマルクス氏が醸造責任者として、2010年には次男のアンドレアス氏が栽培責任者として加わっています。マルクス氏はドイツ、アール地方のマイヤー・ネーケルのマイケ氏を妻に持ち、夫婦でそれぞれのワイン醸造に情熱を注いでいます。 クランプが所有するのは、標高約160~220m、年間降水量は600~750mm、面積25haの自社畑。地殻変動に由来するユニークで多面性のある土壌が特徴で、泥灰土(マール)、貝殻石灰岩(ムッシェルカルク)、泥土岩(コイパー)が狭い範囲で同時に見られます。ここから生み出されるワインは、豊かなアロマに、果実味としっかりとした酸がバランス良く溶け込んだスタイルです。 醸造においては、果実味、エレガンス、力強さの完璧な調和を目指しており、赤ワインはオークの小樽による熟成を実施しています。こうして生み出されるのは、多種多様な土壌の特性が豊かに表現された味わい。芳醇でありながら洗練された、深みとエレガンス溢れるスタイルに仕上がっています。 「熱意、ひたむきさ、ワインへの愛」を家族で大切にし、実直に品質を追求し続けるクランプのワインは、2017年からドイツ連邦大統領官邸におけるレセプションで振舞われてきたという輝かしい実績を誇っており、近年では複数のドイツワインガイドにおいて高い評価を獲得しています。 クランプ・クルヒベルク・ヴァイスブルグンダー[2020]年・蔵出し品・クランプ元詰・ドイツ・バーデン・gU.バーデン・シュペートブルグンダー(ピノ・ノワール)100%・500Lのフレンチオーク100%にて澱とともに11ヶ月熟成・白ワイン・辛口 KLUMPP Kirchberg Weissburgunder [2020] Baden 生産年2020 生産者クランプ元詰 生産地ドイツ/バーデン/gU. バーデン タイプ白・辛口 ブドウ品種ピノ・ブラン(ヴァイスブルグンダー)、シャルドネ 内容量750ml ドイツ・バーデン辛口白ワイン愛好家大注目!ヴァイスブルグンダーファン大注目!「土地とブドウの個性を引き出す、ドイツ、バーデンのライジングスター」近年高品質なピノ・ノワール (シュペートブルグンダー) を生み出す産地として注目を集めるドイツ、バーデン地方!そのバーデンの中でも、ドイツワインガイドにて最高評価や「ライジング・スター・オブ・ザ・イヤー」を受賞するなど高い評価を受けているのが、家族経営のワイナリー、クランプ! 1983年、ウルリッヒ・クランプ氏とマリエッタ・クランプ氏夫妻がガレージワイナリーとして創業し、現在は、長男のマルクス氏が醸造責任者、2010年には次男のアンドレアス氏が栽培責任者としてワイナリーを運営!1990年に新設したワイナリーへ移転すると、個性的なクライヒガウの環境を表現するためにはオーガニック農法が最善と考え、1992年にオーガニック栽培を開始!4年後にはすべての畑をオーガニック栽培に切り替え、エコヴィンのオーガニック認証を取得します!オーガニック栽培を中心とした取り組みが評価され、2002年には地区環境賞を受賞! 現在エコヴィンに加え、ユーロリーフのオーガニック認証も取得!また、それだけでなくビオディナミ農法を採用し、月の満ち欠けに合わせて作業を行い、自然由来の堆肥や肥料のみを使用!スギナやイラクサを抽出した自家製の「お茶」を畑に撒き、ブドウ樹の自己免疫力を強化するなど、ユニークな取り組みを行っています!クランプが所有するのは、標高約160~220m、年間降水量は600~750mm、面積25haの自社畑 (地殻変動に由来するユニークで多面性のある土壌が特徴で、泥灰土 (マール) 、貝殻石灰岩 (ムッシェルカルク) 、泥土岩 (コイパー) が狭い範囲で同時に見られます) ここから生み出されるワインは、豊かなアロマに、果実味としっかりとした酸がバランス良く溶け込んだスタイル! 2014年、ドイツのワインガイド『アイヒェルマン』にて、アウフシュタイガー・デス・ヤーレス (ライジング・スター・オブ・ザ・イヤー) を受賞!2020年には、『アイヒェルマン』の4つ星生産者に選出されるだけでなく、ゴーミヨ誌にてフィーア・トラウベン (ブドウ4房) 評価も獲得!2023年にはドイツ語圏のライフスタイル誌『ファルスタッフ』のワインガイドにて、4つ星生産者に選出! 今、話題のクランプが造る「ラーゲンヴァイン」と呼ばれる、単一区画の土壌や地理的特徴を、クライヒガウの主たるブドウ品種で表情豊かに表現したシングル・サイト・ワイン・シリーズの高級白ワイン!単一区画の特性を深く、的確に表現するため、樹齢40年の高樹齢のピノ・ブラン (ヴァイスブルグンダー) と、シャルドネを使用!クランプが追求するクライヒガウの「土壌×品種」の組み合わせの中でも、最高レベルの組み合わせにより生み出され、異なった色合いを持つそれぞれの組み合わせが万華鏡のように輝く、ワイナリーの最上級シリーズ! 畑は、風により堆積した石灰岩などのミネラルを豊富に含んだ、斜面に位置するレス土壌!早い段階で除葉を行い、理想的な日照量と適度な風通しを確保!枝ごとに一房だけ残し、それ以外は取り除くことで収量を抑えています!夜に森から吹く冷風により、この畑のブドウから造られるワインにはフレッシュさが備わっています!収穫は朝の涼しい時間に手摘み100%で行い、ブドウに負荷をかけないよう、機械は使わずに重力を用いて運搬!500Lのフレンチオーク100%にてアルコール発酵を実施!澱とともに11ヶ月熟成し、うち2ヵ月間は定期的にバトナージュを行っています! こうして生み出されるのは、ローストしたナッツや、白い花、焼きたてのミラベルタルト、カリンジャムなどの香りに、ミネラル感と控えめなロースト香が果実味とバランスよく融合したスタイルの1本!グラスに注ぐと、レモンやローストしたナッツ、白い花、焼きたてのミラベルタルト、カリンジャムなどのアロマが漂います! ワインアドヴォケイト誌驚異の92点でコメントは「ドイツには教会の数だけキルヒベルクの畑があるが、この畑はウンターヴィスハイムにある。ブーケはクリアで明るく、繊細でエレガントでありながら力強く、高貴な塩と樽香よりもイースト香が強い。口当たりはジューシーでエレガント、持続性のある力強さがあり、リッチだがエレガントな果実味、繊細なヘーゼルナッツのニュアンス、生き生きとしたミネラル感のある酸味、真面目なタンニンのストラクチャーがある。この16ヶ月で見事に成長したサステイナブルなワインだ。アルコール度数13%。天然コルク。」と高評価! 口当たりはジューシーかつまろやかで、ミネラル感と控えめなロースト香が、フレッシュな果実味とバランスよく融合!フィニッシュにはピュアで塩味を伴う余韻が続きます!濃厚で力強いスタイルが愉しめ、美しい芳香とフィネスを堪能できる1本!ドイツファン納得の究極辛口白ワインが限定で少量入荷!

5379 円 (税込 / 送料別)

バロレ・ペルノ ピュリニー・モンラッシェ 1er クロ・ド・ラ・ガレンヌ [2022]750ml (白ワイン)

【2022楽天ショップ・オブ・ザ・イヤー受賞!】バロレ・ペルノ ピュリニー・モンラッシェ 1er クロ・ド・ラ・ガレンヌ [2022]750ml (白ワイン)

「バタール・モンラッシェ」と「ビアンヴニュ・バタール・モンラッシェ」に接する優良区画! 1960年に誕生した「バロレ・ペルノ」は、サン・ロマンを中心に、ボーヌ一級、オークセイ・デュレス、ピュリニー・モンラッシェ(村名&一級)、そしてバタール・モンラッシェまで、合計14ヘクタールもの畑を所有する一大ドメーヌです。1980年に3代目ディディエ・バロレが継承し、フランス国内を中心に名声を博してきましたが、2013年、フレデリック・コサールやフランソワ・ミクルスキの下で学んだ息子ロマンが参画したことで品質はさらなる高みに達し、また、輸出にも目を向けてくれるようになりました。 2017年2月には、噂を聞きつけたミッシェル・ベタンヌも来ました。(ワインを賞賛し、自身でバタール・モンラッシェを1本購入していったそうです!)。ブルゴーニュ白ワインの新たなる期待の星として、全世界から注目が集まることが想定されています。 「ピュリニー・モンラッシェ 1er クロ・ド・ラ・ガレンヌ」は、クロに囲まれた、所有者2~3人のみの小リウ・ディ。0.36ha。石灰質・泥灰土質土壌。樹齢約30年。新樽率30%で12ヶ月間熟成。 ■テクニカル情報■ 栽培:リュット・レゾネ栽培。化学肥料は一切使用しない 醸造:天然酵母のみで発酵。除梗しない Barolet Pernot Pere & Fils Puligny Montrachet 1er Cru Clos de la Garenne バロレ・ペルノ ピュリニー・モンラッシェ 1er クロ・ド・ラ・ガレンヌ 生産地:フランス ブルゴーニュ コート・ド・ボーヌ ピュリニー・モンラッシェ 原産地呼称:AOC. PULIGNY MONTRACHET ぶどう品種:シャルドネ 100% アルコール度数:13% 味わい:白ワイン 辛口Barolet-Pernot / バロレ・ペルノ いずれもぶどう栽培家であった、サン・ロマン村のアンドレ・バロレとピュリニー・モンラッシェ村のユゲット・ペルノの結婚によって1960年に誕生した「バロレ・ペルノ」は、サン・ロマンを中心に、ボーヌ一級、オークセイ・デュレス、ピュリニー・モンラッシェ(村名&一級)、そしてバタール・モンラッシェまで、合計14ヘクタールもの畑を所有する一大ドメーヌです。 1980年に3代目ディディエ・バロレが継承し、フランス国内を中心に名声を博してきましたが、2013年、フレデリック・コサールやフランソワ・ミクルスキの下で学んだ息子ロマン(写真)が参画したことで品質はさらなる高みに達し、また、輸出にも目を向けてくれるようになりました。 「厳格な父から、「自分が飲んで心から美味しいと思えるワインでなければ、人様に販売して良いはずがない」と言われて育ってきました。私たちが心から美味しいと思うワインは、豊かな果実味とともに美しい酸があり、なによりもたっぷりとしたミネラル(塩味)が感じられるワインです。サン・ロマンもピュリニーも、もともとブルゴーニュを代表する「ミネラルの聖地」ですので、ぶどうを健全に育てることに全力を注ぎ、醸造においては過剰な抽出等をしないことをフィロソフィーとしています」(ロマン・バロレ)。 2017年2月には、噂を聞きつけたミッシェル・ベタンヌも来ました。(ワインを賞賛し、自身でバタール・モンラッシェを1本購入していったそうです!)。 ブルゴーニュ白ワインの新たなる期待の星として、全世界から注目が集まることが想定されています。

20900 円 (税込 / 送料別)

ガエル&ジェローム・ムニエ ブルゴーニュ・コート・ドール ブラン [2022]750ml (白ワイン)

【2022楽天ショップ・オブ・ザ・イヤー受賞!】ガエル&ジェローム・ムニエ ブルゴーニュ・コート・ドール ブラン [2022]750ml (白ワイン)

ピュリニー・モンラッシェを白眉とする超新星ドメーヌが手掛ける、ピュリニー・モンラッシェの洗練された味わいがあるコート・ドール ブラン! もともとプロのエノローグとして50社程度のドメーヌのコンサルティングに従事していたジェローム・ムニエは、同じくエノローグとして活躍していたガエルさんと共に、ゼロからドメーヌを起ち上げることを決意。2004年、0.75haのブズロンの畑をフェルマージュによって賃借できる好機を得て、ぶどう栽培を開始しました。翌年の2人の結婚を経て、2007年にはコート・シャロネーズのバリゼイ村に醸造所も購入し、試験的に自社ビン詰めを開始。畑も、少しずつ増やしていきました。 この間、ジェロームはエノローグの職を辞し、当時ピュリニー・モンラッシェ村に所在したドメーヌ、「マロスラヴァック・トレモー」のレジスール(栽培・醸造すべての総責任者)に就任。都合7年間にわたって職責を全うしながら、己の腕を極限まで高めていきました。そして2011年、完全独立を決意。これに対し、跡取りに恵まれなかった「マロスラヴァック・トレモー」のオーナーは、それまでの仕事ぶりへの感謝の気持ちを込めて、同ドメーヌの全所有畑をジェロームにフェルマージュすることを決断。ここに、ピュリニー・モンラッシェを白眉とする超新星ドメーヌ、「ガエル&ジェローム・ムニエ」が誕生しました。 「ブルゴーニュ コート・ドール ブラン」は、いずれもピュリニー・モンラッシェ村内に位置するリウ・ディ「シャン・ペリエ」および「パルティ」からのブレンド。合計0.75ha。収量は55hl/ha。平均樹齢35年のVV。50%をステンレスタンクで、50%を樽で発酵&10ヶ月間熟成。 ピュリニー・モンラッシェの洗練された味わいがある。 素晴らしい果実の力強さがあり、オレンジの皮のニュアンスがフレッシュさと活気を添えている。トースティーなオークのニュアンスがあるが、控えめで非常にバランスが取れている。 ■テクニカル情報■ 栽培:実質ビオロジックの極めて厳格なリュット・レゾネ栽培。化学肥料、除草剤、殺虫剤等は一切使用しない 醸造:赤は除梗100%、白は除梗しない。天然酵母のみで発酵 Gaelle & Jerome Meunier Bourgogne Cote d'Or Blanc ガエル&ジェローム・ムニエ ブルゴーニュ コート・ドール ブラン 生産地:フランス ブルゴーニュ 原産地呼称:AOC. BOURGOGNE COTE D'OR ぶどう品種:シャルドネ 100% アルコール度数:12.5% 味わい:白ワイン 辛口Gaelle & Jerome Meunier / ガエル&ジェローム・ムニエ ピュリニー・モンラッシェを白眉とする超新星ドメーヌ! もともとプロのエノローグとして50社程度のドメーヌのコンサルティングに従事していたジェローム・ムニエは、同じくエノローグとして活躍していたガエルさんと共に、ゼロからドメーヌを起ち上げることを決意。 2004年、0.75haのブズロンの畑をフェルマージュによって賃借できる好機を得て、ぶどう栽培を開始しました。翌年の2人の結婚を経て、2007年にはコート・シャロネーズのバリゼイ村に醸造所も購入し、試験的に自社ビン詰めを開始。畑も、少しずつ増やしていきました。 この間、ジェロームはエノローグの職を辞し、当時ピュリニー・モンラッシェ村に所在したドメーヌ、「マロスラヴァック・トレモー」のレジスール(栽培・醸造すべての総責任者)に就任。都合7年間にわたって職責を全うしながら、己の腕を極限まで高めていきました。 そして2011年、完全独立を決意。これに対し、跡取りに恵まれなかった「マロスラヴァック・トレモー」のオーナーは、それまでの仕事ぶりへの感謝の気持ちを込めて、同ドメーヌの全所有畑をジェロームにフェルマージュすることを決断。ここに、ピュリニー・モンラッシェを白眉とする超新星ドメーヌ、「ガエル&ジェローム・ムニエ」が誕生しました。「なによりも、ミネラルを重視しています。若いうちから美味しく飲めること。熟成させるとより一層美味しくなること。素晴らしい料理とのマリアージュ。すべての鍵がミネラルにあります。」 まず、ミッシェル・ベタンヌが注目しました。フランス・ミシュラン3つ星の「ラ・コート・サン・ジャック」をはじめとするレストランのソムリエたちが、それに続きました。2014年ヴィンテージからは、ラベルデザインも一新し、各作品少量ずつとはいえ、海外へ輸出を行っています。

4950 円 (税込 / 送料別)

テッレ デル ノーチェ シャルドネTERRE DEL NOCE CHARDONNAY Dolomiti

エレガントでフルーティな香り。バランスが良く、しっかりとした骨格で、洗練された味わいの白ワインです。【白/辛口】ブドウ品種:シャルドネ100%テッレ デル ノーチェ シャルドネTERRE DEL NOCE CHARDONNAY Dolomiti

テッレ・デル・ノーチェは、ドロミテ山脈の麓で造られています。この山脈によってブドウ畑は北から流れる冷たい風から守られています。この州のミクロクリマ(微気候)は地中海気候からアルプス気候まであり、このミクロクリマで貴重なブドウ種に成長します。日中と夜間の温度差と、四季による差異が大きなこの地域の気候は、ワインに素晴らしいアロマをもたらします。 メッツァコロナ・グループは創立1904年の歴史を持つ会社です。当初はブドウ栽培農家の組合として北イタリアのトレンティーノ州で始まりました。ブドウ栽培から醸造、そしてワインの売買と、製造から販売までの一括で行い、各段階ごとに品質管理を行っております。そして、大学とも協力し、恒常的に研究を深め、最新の機械を採用しています。 ブドウ畑のすべてにおいて、持続可能な栽培をしております。自然環境へ及ぼす影響を最小限にし、天然の肥料を使用しています。 エレガントでフルーティな香り。バランスが良く、しっかりとした骨格で、洗練された味わいの白ワインです。 内容量 750ml ブドウ品種 シャルドネ100% 保存方法 冷暗所にて保存 原産国名 イタリア トレンティーノ・アルト・アディジェ 輸入者 日本酒類販売 [ct_w_5],[ct_w_33]

962 円 (税込 / 送料別)

お中元 ワイン メゾン ジョセフ ドルーアン リュリー ブラン 2019 2020 750ml 白ワイン フランス (d01-5216)

当日14時まで即日発送!お中元 ワイン メゾン ジョセフ ドルーアン リュリー ブラン 2019 2020 750ml 白ワイン フランス (d01-5216)

偉大なるブルゴーニュのテロワールを表現したエレガントな味わい メゾン・ジョゼフ・ドルーアン 「3つ星レストランをはじめ、世界で愛されるブルゴーニュの誇り」 1880年にブルゴーニュワインの中心地ボーヌに創立され、140年以上もの間、家族経営にこだわり、頑なに創業当時から受け継がれるテロワールへの信念を守りつづけるブルゴーニュを代表するワイナリーです。 また、ワインオークションでも有名な慈善病院オスピス・ド・ボーヌに自社のぶどう畑を寄贈していることでも知られており、偉大かつ洗練されたドルーアンのワインは、世界の一流レストランをはじめ、世界中のワイン愛好家から絶賛されている、『ブルゴーニュの誇り』です。 ワイン造りにおいては、各々のテロワールが生み出す本来の個性を最大限に引き出すこと… そして、伝統を守りながら、味わいを追求すること… そのスタイルは、2つの言葉に集約されます。 「エレガンスとバランス」 テロワールへの最大の敬意と、ぶどう樹に対する愛着、そして彼らの経験と絶え間ない研究開発により、偉大なぶどう畑が、その本来の力量を発揮します。 1976年より除草剤などの化学薬品は一切使用せず、1988年には本格的な有機栽培へ転換。 シャブリ地区での有機栽培の実施は、大手ドメーヌで初となる改革です。 また、1997年より切り替えをはじめているビオディナミ農法は、10年の歳月をかけ、2007年、全自社畑への導入が実現されています。 畑は、伝統的な鋤すきを使って耕され、肥料も天然の堆肥を使用しています。 ぶどうの様々な病害や害虫などの対策には、天敵である捕食動物やバクテリアを使います。 このことは、環境にやさしいだけでなく、何より同社のポリシーである純粋なテロワールの表現のためには最良の手法です。 苗床の管理は大変重要であり、古いぶどう樹の遺伝的性質が保全されるよう、台木の選定にはこの上ない厳格さで臨みます。 ぶどう畑は、1ヘクタールあたり約12,500本におよぶ高密植栽培を行っています。 さらに、樹と樹の間には雑草をそのまま生えさせておきます。 これにより、ぶどう樹は甘やかされず養分を求めて根を底土深くまで伸ばし、果実に成分を凝縮するようになります。 収穫時期の決定には、糖度・酸度・タンニン分などの、ひと通りの調査を経なければなりませんが、各々のぶどう畑には経験と伝統に根差した、最適な収穫タイミングの決定要素というものがあり、最終的にはそれに従います。 収穫はもちろん、すべて手摘みで行われ、小さな箱に入れて輸送します。ぶどうを傷つけないために、大きなコンテナは使わず、極めて手間のかかる作業をするのです。搾汁の前には、ベルトコンベアでぶどうをゆっくりと移動させながら、さらにぶどうの房を厳選する最終チェックを行います。そのまま搾汁するのか、あるいはぶどうの梗を取り除いてから行うのか、その決断もぶどうの状態をチェックし、実際にテイスティングをした結果で決定します。発酵では、培養酵母を加えることは一切せず、本来のぶどうがもっている天然酵母のみで行われます。 メゾン・ジョゼフ・ドルーアンのワインは、頑なに守り抜かれる伝統と、最新技術が融合しています。遥かな歴史を持つボーヌ市の中心に位置すること、ぶどう畑開拓とぶどう栽培における長年にわたる経験が培った専門知識… メゾン・ジョゼフ・ドルーアンは、真のブルゴーニュスタイルを貫くワインメーカーとして、ブルゴーニュの誇りと称されています。 各々のアペラシオンが持つ本来の個性を最大限に引き出すこと…メゾン・ジョゼフ・ドルーアンの「エレガンスとバランス」の追求がとどまることはありません。 商品説明 ほとんどがドルーアンの自社畑産ぶどう使用! ドルーアンはリュリー1.2haの自社畑を所有しており、このワインのほとんどは自社畑産のぶどうから造られています。メロンなどの核果実とオレンジピールやアーモンドを感じる香り。味わいはバランスが良く、ふんわりと心地よい余韻が長く続く、高品質なリュリーブランです。フレンチオーク樽(20%新樽)で6~8ヵ月熟成。 NameMaison Joseph Drouhin Rully Blanc 生産地フランス・ブルゴーニュ地方 生産者メゾン・ジョゼフ・ドルーアン 生産年2019・2020 タイプ白ワイン ブドウ品種シャルドネ 味わいミディアムボディ アルコール度数14%・13% 内容量750ml

4840 円 (税込 / 送料別)