「ワイン > 赤ワイン」の商品をご紹介します。
![[クール便]【6本~送料無料】イ パラッツィ ブルネッロ ディ モンタルチーノ 2020 赤ワイン サンジョヴェーゼ グロッソ イタリア 750ml ブルネロ](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/toscana/cabinet/w_vt025/10184996-n.jpg?_ex=128x128)
テロワールの異なる3つの歴史的な区画の融合による理想的なバランス!イ パラッツィのお値打ちブルネッロ ディ モンタルチーノ[クール便]【6本~送料無料】イ パラッツィ ブルネッロ ディ モンタルチーノ 2020 赤ワイン サンジョヴェーゼ グロッソ イタリア 750ml ブルネロ
こちらの商品は、表示の在庫数より多い数量でご注文いただけます。その場合お届け日が変わる可能性がございますのであらかじめご了承ください。Brunello di Montalcino I Palazziイ パラッツィ (詳細はこちら)モンタルチーノの異なる特徴を持つ歴史的な3つの区画で収穫されたサンジョヴェーゼ・グロッソをブレンド。3つのテロワールの特徴が理想的なバランスで表現され、ブドウ本来の個性と複雑味を持つワインです。ガーネットがかった鮮やかなルビーレッド。小さな赤系果実キノットオレンジ、スミレ等豊かで複雑なアロマ。アロマティックで、メントールの長い余韻を伴った、力強く、上品な味わい。50ヘクトリットルのスラヴォニアンオーク樽で36ヶ月熟成、瓶熟成12ヶ月以上。750mlサンジョヴェーゼ グロッソイタリア・トスカーナブルネッロ ディ モンタルチーノDOCG赤他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。株式会社オーバーシーズモンタルチーノの中のテロワールの異なる3つの歴史的な区画の融合による理想的なバランス!滑らかなタンニンとエレガントな凝縮感が味わえるお値打ちブルネッロ ディ モンタルチーノブルネッロ ディ モンタルチーノ イ パラッツィBrunello di Montalcino I Palazzi商品情報イタリアを代表する偉大な赤、ブルネッロ ディ モンタルチーノを超お値打ち価格でお楽しみ頂ける1本です!力強く上品な味わいを4565円のお値打ち価格でお楽しみ頂けます!モンタルチーノのテロワールの異なる3つの畑のサンジョヴェーゼをブレンド造り手のイパラッツィは、モンタルチーノの中の異なる特徴を持つ歴史的な3つの区画を所有。このブルネッロディモンタルチーノは、それぞれの畑のサンジョヴェーゼグロッソをブレンド。3つのテロワールの特徴が理想的なバランスで表現され、ブドウ本来の個性と複雑味のある味わいに仕上がっています。スラヴォニアンオークの大樽で36か月、瓶熟成12ヶ月収穫後、ステンレスタンクで発酵後、50ヘクトリットルのスラヴォニアンオークの大樽で36ヶ月間熟成させ、ボトリング後、さらに12か月の瓶熟成を経てリリースされます。エレガントな果実の凝縮感と滑らかなタンニンの心地よいバランスガーネットがかった鮮やかなルビーレッド。小さな赤系果実キノットオレンジ、スミレ等豊かで複雑なアロマが広がります。飲むと滑らかな口当たりからしっかりとした果実の凝縮感のある力強くも上品な味わいにこなれたタンニンが綺麗に溶け込む心地よい美味しさ。アロマティックで、メントールの長い余韻が印象的です。バランスの取れた飲み心地の良いブルネッロ ディ モンタルチーノです。生産者情報イ パラッツィ I Palazziイパラッツィは、トスカーナ州シエナ県のキャンティ クラッシコ、ブルネッロ ディ モンタルチーノ、ヴィーノ ノービレ ディ モンテプルチャーノのそれぞれに、計20haの3つ自社畑を所有する造り手です。パラッツィの名前の意味は、フィレンツェやシエナからやってきたトスカーナの家族が夏の終わりと収穫の時期に休暇を過ごす歴史的な荘園に由来しています。キャンティ クラッシコとヴィーノ ノービレ ディ モンテプルチャーノでは、メルローやカベルネ ソーヴィニョンなどの品種を微量にサンジョヴェーゼにブレンドしていますが、3つの原産地呼称に共通するトスカーナを代表する品種サンジョヴェーゼに集中しています。モンタルチーノ北部にワイナリーがあり、150ヘクトリットルのステンレス製の近代的な発酵槽、40~50ヘクトリットルのスラヴォニアン・オーク樽での醸造を行っています。モンタルチーノの異なる特徴を持つ歴史的な3つの区画で収穫されたサンジョヴェーゼ・グロッソをブレンド。3つのテロワールの特徴が理想的なバランスで表現され、ブドウ本来の個性と複雑味を持つワインが誕生しました。
4565 円 (税込 / 送料別)

利用シーンお歳暮、冬ギフト、内祝、御礼、御祝、母の日、父の日、敬老の日、お返し赤ワイン 朝日町ワイン 無添加マスカットベリーA赤 辛口 720ml GI山形 山形ワイン 日本ワイン 国産ワイン 山形県産
【商品詳細情報】レビューマスカットベリーAを添加物を一切使用せずに、風味豊かに醸造した安心・安全で体に優しい赤ワインです。色赤タイプ辛口/ライト品種朝日町産マスカットベリーA種備考お食事と一緒にどうぞ飲み頃10℃~12℃【常温便発送】携帯でいつでもお買物httpm:rakuten.co.jp/yamagatamaru/n/1123-0017【楽ギフ_包装】【楽ギフ_のし宛書】【楽ギフ_メッセ入力】【楽ギフ_名入れ】ギフト対応について
1569 円 (税込 / 送料別)

利用シーンお歳暮、冬ギフト、内祝、御礼、御祝、母の日、父の日、敬老の日、お返し赤ワイン 朝日町ワイン 赤辛口 720ml 山形 GI山形 山形ワイン 日本ワイン 国産ワイン 山形県産
【商品詳細情報】レビュー樽熟成と瓶貯蔵でじっくりと熟成された赤ワインです。色赤タイプミディアムボディ/辛口品種マスカットベリーA種メルロー種ブラッククィーン種備考肉料理などと合わせてどうぞ飲み頃14℃~18℃【常温便発送】携帯でいつでもお買物httpm:rakuten.co.jp/yamagatamaru/n/1123-0003【楽ギフ_包装】【楽ギフ_のし宛書】【楽ギフ_メッセ入力】【楽ギフ_名入れ】ギフト対応について
1419 円 (税込 / 送料別)

ミディアムボディの熟成型利用シーンお歳暮、冬ギフト、内祝、御礼、御祝、母の日、父の日、敬老の日、お返しタケダワイナリー 人気の無添加 サンスフル 赤(辛口)750mlクール便・宅配Box不可山形のワイン
【商品詳細情報】レビュー葡萄本来の力強く太い味が、フワッと口の中に広がり、おいしい水を飲んでいるような柔らかな感触のサンスフル赤です。色赤タイプ辛口品種マスカット・ベリーA種備考肉料理などと一緒にどうぞ飲み頃14℃~18℃位がお薦めです【クール便発送】【2sp_120307_b】
2640 円 (税込 / 送料別)

利用シーンお歳暮、冬ギフト、内祝、御礼、御祝、母の日、父の日、敬老の日、お返し赤ワイン 朝日町ワイン プレミアムルージュ赤(辛口)720ml GI YAMAGATA GI山形 山形ワイン 日本ワイン 国産ワイン 山形県産
法人向け・個人向け、領収書発行承ります。【商品詳細情報】レビュー山形県産のマスカットベリーAをセニエ法で醸造・樽熟し、樽熟したブラック・クィーンをブレンドした、芳醇で果実味があふれ後味のすっきりとしたふくよかな赤ワインです。色赤タイプ辛口/ミディアム品種山形県産マスカットベリーA種山形県産ブラッククィーン種備考お食事と一緒にどうぞ飲み頃10℃~12℃【常温便発送】携帯でいつでもお買物httpm:rakuten.co.jp/yamagatamaru/n/1123-0031【楽ギフ_包装】【楽ギフ_のし宛書】【楽ギフ_メッセ入力】【楽ギフ_名入れ】ギフト対応について
1639 円 (税込 / 送料別)

利用シーンお歳暮、冬ギフト、内祝、御礼、御祝、母の日、父の日、敬老の日、お返し赤ワイン 朝日町ワイン プレミアムルージュ赤辛口720mlx6本セット GI YAMAGATA GI山形 山形ワイン 日本ワイン 国産ワイン 山形県産 南陽市
法人向け・個人向け、領収書発行承ります。【商品詳細情報】レビュー山形県産のマスカットベリーAをセニエ法で醸造・樽熟し、樽熟したブラック・クィーンをブレンドした、芳醇で果実味があふれ後味のすっきりとしたふくよかな赤ワインです。色赤タイプ辛口/ミディアム品種山形県産マスカットベリーA種山形県産ブラッククィーン種備考お食事と一緒にどうぞ飲み頃10℃~12℃【常温便発送】携帯でいつでもお買物httpm:rakuten.co.jp/yamagatamaru/n/1123-0031【楽ギフ_包装】【楽ギフ_のし宛書】【楽ギフ_メッセ入力】【楽ギフ_名入れ】ギフト対応について
9834 円 (税込 / 送料別)

ショップ オブ ザ イヤー 2023ワイン大賞受賞【よりどり6本以上送料無料】 クロ ペガス ミツコズ ヴィンヤード ピノ ノワール カーネロス ナパ ヴァレー 2021 750ml アメリカ カリフォルニア 赤ワイン
クロ・ペガス・ワイナリーは、イアン・シュラム氏と日本人女性ミツコさんが1984年に設立し、数多くの賞を受賞しているナパ・ヴァレーのワイナリーです。 ワインに使用するブドウは全て、ナパ・ヴァレーの冷涼なカーネロスに位置する「ミツコ・ヴィンヤード」「天馬・ヴィンヤード」「アップルボーン・ヴィンヤード」の3つのブドウ園、合計410エーカーの自社畑で栽培。 食事とのベストマッチングにこだわりを持ち、樽の強いフレーヴァーや高いアルコールを避け、十分な果実味がありながらもエレガントな「クロペガス・スタイル」のワイン造りを実践し、高い品質と絶大な人気を誇っています。 ドラマティックな恋愛から生まれたワイナリー イアン・シュラム氏とミツコさんの出会いは、ワイナリー設立の30年前に遡ります。 当時カリフォルニア大学の学生だったシュラム氏は休暇で日本を訪れ、ミツコさんと出会います。2人は恋に落ち、シュラム氏はその後13年間日本で過ごすことに。その間、立ち上げた翻訳の出版会社が大成功を収め、フランスと日本に50か所のオフィスと2000人の従業員を抱える大企業にまで成長します。 しかし彼は会社を1968年に売却、ミツコさんと駆け落ち同然でヨーロッパへ渡ります。お酒も飲めなかったシュレム氏ですが、ワインの大好きなミツコさんの影響でその美味しさと面白さに目覚め、ボルドー大学でワインについて学ぶ事を決意したのです。 伝説のワインメーカー、アンドレ・チェリチェフ氏による的確なアドバイスでワイナリーを設立 シュレム氏が目指したのは、伝統的な醸造法と新しいテクノロジーが融合したワイン造り。ワイナリーを設立する為に世界中を旅し、見つけた土地がカリフォルニアのナパ・ヴァレーでした。 そして幸運にも、カリフォルニアに渡って間もなく、伝説のワインメーカー、アンドレ・チェリチェフ氏と出会います。 チェリチェフ氏は、ロバート・モンダヴィ氏をはじめ、カリフォルニアの天才醸造家たちが師と仰ぐ偉大なる存在。彼の的確なアドバイスと助けにより、1984年「クロ・ペガス」が設立されました。 ANAファーストクラスや小泉元首相が出席したホワイトハウス晩餐会でも採用 「シャルドネ・ミツコ・ヴィンヤード」は、2006年にの小泉首相とブッシュ大統領のホワイトハウス晩餐会で採用。2013年度には、ANAファーストクラスにも採用されています。ファーストクラスワインの選考は、国内外からリストアップされた約1000種類から書類選考で140種類まで絞られ、その後のブラインド・テイスティングで決められるという狭き門。 また、リッツ・カールトン京都で若手アーティスト大舩真言氏によるオリジナルラベルを作成したり、ワイナリー隣のオーナー宅でタレントの石田純一さんと東尾理子さんが挙式するなど、話題の多いワイナリーでもあります。 ギリシャ神話で見つけたワイン創生の文献に感銘 ミツコさんの影響のほかに、もう一つ、ワイン造りへの道を決意した事柄があります。それは、出版会社で輸入していた書物の中に、ギリシャ神話のワイン創生に関わる文献を発見し、感銘を受けたこと。 「ペガサスがひづめで大地を蹴ると、女神ミューズの神聖な泉が湧き出た。これがワインの誕生である。」 この文献が、ワイナリー名「クロ・ペガス」やワインラベルの「ペガサス」モチーフの由来となっています。 ITEM INFORMATION 理想的なピノ・ノワールの栽培地 ミツコヴィンヤードのテロワールが凝縮 絹のように滑らか、ふくらみのある味わい CLOS PEGASE MITSUKO'S VINEYARD PINOT NOIR CARNEROS NAPA VALLEY クロ ペガス ミツコズ ヴィンヤード ピノノワール カーネロス ナパ ヴァレー 凝縮しすぎたフレーヴァーを避け、フードフレンドリーで十分な果実味を持つエレガントなクロ・ペガス・ミツコズ・ヴィンヤード・ピノノワール。 ミツコズ・ヴィンヤードはハイウェイ121号線の南、冷涼なナパ・カーネロスに位置し、シャルドネやピノ・ノワール、ソーヴィニヨン・ブランの生育に理想的な環境が揃っています。 ブドウは寒い夜間に収穫し、その後すぐに丁寧に房を選別。 ブドウは全て除梗され、最新の光学機器を使用し未熟な粒や干しブドウ状になった粒が取り除かれます。 自然の重みだけでブドウを開放式発酵槽に移し、タンニンやフレーバーを抽出する為に数日間低温浸漬。 その後、発酵され伝統的なピジャージュやパンチダウンを行います。 発酵終了後、樽に移されブレンド・ボトリングまで完璧な環境でゆっくりと熟成されます。 Tasting Note フレッシュなブラックベリーのアロマにスパイスやブリオッシュ、ローストしたナッツのニュアンスが感じられます。 絹の様に滑らかな舌触りで、バランスの良い酸味、複雑味とエキゾチックな風味。 ふくらみのある味わいで心地よい余韻を持ったワインです。 商品仕様・スペック 生産者クロ・ペガス・ワイナリー 生産地アメリカ/カリフォルニアナパヴァレー・ソノマ 生産年2021年 品 種ピノ・ノワール100% テイスト辛口 タイプ赤 / ミディアムボディ 内容量750ml 醸 造フレンチオーク樽(新樽38%)で10ヶ月熟成 提供温度14-16℃
5751 円 (税込 / 送料別)
![【クール配送】シャトー・ド・ケー キュヴェ・マジェステ [2014]750ml (赤ワイン)](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/umemura/cabinet/39/182410042199339_1.jpg?_ex=128x128)
【2022楽天ショップ・オブ・ザ・イヤー受賞!】【クール配送】シャトー・ド・ケー キュヴェ・マジェステ [2014]750ml (赤ワイン)
シャトー・ド・ケーのトップキュヴェ。樽が贅沢に使われており、力強い味わい。 フランス南西部に流れるロット河の下流、カオール市から15kmに位置する18世紀様式のシャトー。1974年にデンマーク王室のマルグレーテ女王陛下とヘンリク王配殿下が購入し、デンマーク王家の所有となり別荘として使用しています。 ヘンリク王配殿下は忍耐強くシャトーを改良、開拓し、見事なブドウ畑へと作りあげました。21haもの自社畑は植え替えられ、ロット川へと続く南向きの最適な立地で、ブドウの栽培を行っています。現在は次世代のフレデリック皇太子が任務を受け継いでいます。 ステンレスタンクでアルコール発酵、マロラクティック発酵後、樽(新樽80%)にて16ヶ月熟成。 シャトー・ド・ケーのトップキュヴェ。樽が贅沢に使われており、力強い味わい。 CHATEAU DE CAYX CUVEE MAJESTEE シャトー・ド・ケー キュヴェ・マジェステ 生産地:フランス (西南地方) オクシタニー地域圏 ロット県 カオール 原産地呼称:AOC. CAHORS ぶどう品種:マルベック 100% アルコール度数:13.5% 味わい:赤ワイン 辛口 ミディアムボディChateau de Cayx / シャトー・ド・ケー デンマーク王室が所有するカオール フランス南西部に流れるロット河の下流、カオール市から15kmに位置する18世紀様式のシャトー。 「Chateau de Cayx」の歴史は15世紀まで遡ります。古代、ロット川河岸の交通量を制御するために砦が建設され、丘の側面にそって建てられた要塞がその後も数世紀にわたり、革新、拡張され、巨大な邸宅として使われるようになりました。18世紀にはシャトーでのワイン造りが行われ、フランス各地に出荷されていました。 デンマーク王室のマルグレーテ女王陛下と故ヘンリク王配殿下は1974年にシャトーを購入。故ヘンリク王配殿下は忍耐強くシャトーを改良、開拓し、見事なブドウ畑へと作りあげました。シャトーは現在、18世紀から続く邸宅と15世紀から残る塔が見事に融合し、荘厳にそびえたっています。 デンマーク王家は、一年の休暇をこのシャトーで過ごし、子供達(フレデリック皇太子とヨアヒム王子)もシャトーでの夏休みを大変楽しみにしていました。王室の誰もが、ブドウ栽培に大変興味を抱き、王家の誉れある財産を維持しようと熱意をもっています。 現在、「Chateau de Cayx」は、フレデリック皇太子がその運営の中心を担っています。 ■栽培・醸造■ 21haの自社畑は、南向きの畑で理想的な日光量を浴び、冷たい北風から守られる場所に位置しています。土壌は砂利を含んだ石灰岩質です。ブドウ畑は1975年から少しずつ植え替えられ、ブドウの仕立てはギヨ サンプルを採用。平均樹齢は25年です。環境に配慮した土壌の管理をし、品質保持のために収穫量も制限(40~50 hl/ha)しています。 区画ごとに個別に収穫し、除梗後、厳しい温度管理のもと、ステンレスタンクにて発酵が進められます(15~20日間)。その後樽にて12~16ヵ月熟成させます。
5368 円 (税込 / 送料別)

プレゼント ワイン お酒 お土産 誕生日 80代 70代 60代 50代 40代 送料無料 スーパータスカン【8/30限定! 5と0のつく日! ポイント5倍!】 赤ワイン Montevertine モンテヴェルティーネ レ ペルゴーレ トルテ 2020 750ml 【正規輸入品】 ※沖縄・離島は別途送料
Montevertine モンテヴェルティーネ レ ペルゴーレ トルテ 2020 毎年変わる女性をテーマにしたラベルが世界的人気ワインの最新ヴィンテージ2020が限定入荷! 入手困難なスーパートスカーナです。 毎年違う女性の顔が描かれるラベルは、人気画家アルベルト マンフレッディによるもの。コレクターも多数存在し、イタリアでも入手困難な超レアなスーパータスカン!チェリーやプラムの果実感にハーブのオレガノ、深みをもたらすコーヒーなどの芳醇で洗練されたアロマに、柔らかくヘーゼルナッツのニュアンスが優雅に口中に広がります。味わいは深くリッチで、甘い果実に研ぎ澄まされたジューシーな酸味が骨格を作りあげており、タンニンが複雑で長い余韻へと繋がる。※商品画像と実際の商品の生産年(ヴィンテージ)が異なる場合がございます。正しくは商品名および詳細欄の生産年をご確認ください。 ※商品画像と実際の商品の生産年(ヴィンテージ)が異なる場合がございます。正しくは商品名および詳細欄の生産年をご確認ください。 ■生産者:モンテヴェルティーネ ■生産地:イタリア > トスカーナ州 ■生産年:2020年 ■タイプ:赤ワイン フルボディ ■原材料:サンジョヴェーゼ100%(レ ペルゴーレ トルテの単一畑から収穫されたサンジョヴェーゼを使用。) ■アルコール:14.0% ■内容量:750ml ■熟成:スラヴォニア産オーク樽とアリエ産バリックで24ヶ月間 ■年間生産本数:24000本 ■輸入者名:スリーボンド貿易株式会社 ■在庫について 商品の在庫については通信販売と店頭販売の共有になります。在庫データの更新タイミングによってはご希望の本数がご準備ができない場合がございます、在庫状況については予めご確認いただくようお願いいたします。 Montevertineモンテヴェルティーネサンジョヴェーゼの神髄を追求モンテヴェルティーネは、キアンティ丘陵地帯の中心で、マネッティ家が営む家族経営のワイナリーです。1967年に鉄鋼業を営んでいた先代のセルジオ・マネッティが、休暇を過ごすための別荘としてこの地に2haの土地を購入したことからワイナリーの歴史が始まります。ワイン造りにのめり込んだセルジオは、程なくして本業を辞め、古い友人であった伝説的エノロゴ、ジュリオ・ガンベッリをコンサルタントに招き、本格的にワインビジネスに専念することになります。当初はキアンティ・クラッシコの規定に沿ったワイン造りをしていたモンテヴェルティーネですが、枠にとらわれずサンジョヴェーゼ本来の魅力を純粋に表現するために、1984年代初頭にあえてDOCGを脱退。自分たちの信念に基づいたワイン造りに注力することを選択。法律が変わり、キアンティ・クラッシコを名乗ることができるようになってからもIGTを継続しています。セルジオが2000年に他界してからは、息子であるマルティーノが醸造家のパオロ・サルヴィと共にワイナリーを守っています。キアンティ・クラッシコエリアの中でも最も高い、ラッダ・イン・キアンティの海抜425mの土地に、1968年の植栽されたレ・ペルゴレ・トルテをはじめ、8か所に計18haの自社畑を所有。サンジョヴェーゼが全体の90%を占め、残りの10%でコロリーノとカナイオーロを栽培しています。冷涼な気候と、ガレストロ(片岩や砂岩が混じる砕けやすい白亜質)とアルヴァレーゼ(硬質石灰岩)の混ざり合った土壌、そしてバイオダイナミックと有機農法により、最良なブドウを作り出します。すべて手摘みで収穫されたブドウは、創業から変わらない伝統的な醸造方法でサンジョヴェーゼの魅力を余すところなく凝縮したワインへと作り上げられます。なかでも、彼らのフラッグシップワインであるサンジョヴェーゼ100%の「レ・ペルゴーレ・トルテ」は、先代のセルジオが、ジュリオ・ガンベッリとともに長年にわたり実現させたワインで、1977年のファースト・ヴィンテージ以降、その圧倒的な存在感と美しい味わいで、ヴィンテージを重ねた今でも世界中に衝撃を与え続けています。
27980 円 (税込 / 送料込)
![テッラ・デッレ・ジネストレ エトナ・ロッソ・ジュン [2015] 4589768262265【12001】【イタリア】【赤ワイン】【R612】【IT25】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/bcs-ls/cabinet/w_ita2/4589768262265.jpg?_ex=128x128)
エトナで唯一の日本人が造るワイン!シチリア州全体でも初めての日本人生産者!テッラ・デッレ・ジネストレ エトナ・ロッソ・ジュン [2015] 4589768262265【12001】【イタリア】【赤ワイン】【R612】【IT25】
【生産者より2015ヴィンテージについて】 2015年の夏は例年よりも低い平均気温でしたが、降雨も少なく、酸味を保ちながら糖度の高い葡萄になりました。 瓶詰め当初は若さが際立っていましたが、瓶熟が進むにつれバランスの良い仕上がりになってきました。 【テイスティング・コメント】ほのかにレンガがかった鮮やかなルビーの外観。 フレッシュな赤系果実の香りに紅茶やスパイス、砂鉄などの複雑な香り。ゼラニウムやラベンダーなどのフローラルなニュアンスも。綺麗な酸味、ミネラルとともに、サラサラとしたタンニン、瑞々しいベリー系の果実味が広がるエレガントな味わい。余韻には優しい旨味が長く舌に残ります。 原産地呼称:D.O.C. ETNA 平均樹齢:60年 収量:40hl/ha 醸造:ステンレスタンクにて発酵後 バリック18ヶ月熟成(新樽率50%)瓶熟12か月熟成。 アルコール度数:14%TERRA DELLE GINESTRE テッラ・デッレ・ジネストレ シチリア、エトナ山北東部にて日本人生産者が、 たった1ヘクタールの畑から 1種類のみのワインを生み出すワイナリー! テッラ・デッレ・ジネストレはエトナで唯一の日本人生産者、西川惠章氏が運営するワイナリーです。西川氏は米国、イタリア、スペインなどワイン造りが盛んな国での海外勤務を経験し、20年以上の長い海外生活の中で、休暇時にはその国々のワイナリーを訪問するなど、世界各地のワイン造りを見てきました。 2010年からはシチリアのエトナ山があるカターニャに住み始め、ふと立ち寄った地元のワインバーで薦められたネレッロ・マスカレーゼに衝撃を受けます。そのワインが造られているのは、エトナ山北東部の村、パッソピッシャーロ村に位置するたった1haの畑でした。ちょうどこのワインが造られた畑が売りに出ていることを知り、「良いワインは良い畑からしか生まれない」との持論を持つ西川氏は、自身のワインを造るため畑の購入を即決します。 エトナ山の北部は、南をエトナ山、北をネブロディ山脈とペロリタニ山脈に囲まれた盆地のような地形です。エトナ山南部は、アフリカから吹く風、シロッコの影響により雨量が多くなりますが、北部ではエトナ山に遮られ、また北からの風はネブロディ山脈に遮られるため、雨量が少なく葡萄栽培に適した湿度が保たれます。 また、気温は夏場で最高気温35度、最低気温20度、春先でも最高20度、最低5度と年間を通して15度程度の寒暖差が有り、火山灰性のミネラルが豊富で適度な保水性の土壌に加え、深くにエトナ山からの地下水脈が流れるため、これに向かい根が地中深くに根付く非常に優れたテロワールです。 この優れたテロワールの畑において、栽培家ヴィンチェンツォ・ヴァレンティの指導を受けながら、細やかな除葉や剪定など、非常に丁寧な栽培を行っております。また、畑を購入した当初から無農薬栽培を続けており、2020年にリリースする2017ヴィンテージからは、EUの認証も取得する予定です。 また、現地有名生産者であるジローラモ・ルッソやベナンティ、グラーチなどとも積極的に意見交換を行っており、今後さらなる品質向上が期待できます。 【生産者コメント】 2013年は自分たちの手で一から育てたものではなく、ワインにする事はやめ、2014年の収穫から醸造を行いました。アグロノモ(栽培家)のヴィンチェンツォ・ヴァレンティ、エノロゴ(醸造家)のサルヴァトーレ・リッツットに教わりながら、各工程を進め、18ヶ月の樽熟を終えたワインをテイスティングしたとき、この畑を選んだ事は決して間違いではなかったと確信できる瞬間でした。「JUN」は妻の純子から一文字貰いましたが、ネレッロ・マスカレーゼ100%の混じりけのない純なワインと言う意味も込めています。 ワイナリー名の「テッラ・デッレ・ジネストレ」とは、イタリア語でテッラは大地、ジネストレはエニシダの意。畑の近くの大自然でたくましく育つエニシダのように繁栄していきたいという思いから付けた名前です。 鮮やかなルビー色でタンニン、酸味のバランスが絶妙で、ラベンダー、ゼラニウム、サルビヤの香りを纏ったエレガントな味わいのエトナ・ロッソ・ジュンは、食材や調理方法に拘らず、世界各国の料理にペアリングできる秀逸なワインと自負しております。我々は、シチリアの大自然が育んだ素材を日本人の緻密さで仕上げたこのワインは世界中の人達の嗜好に合うものと期待しています。 私達が丹精込めたワインを是非賞味して頂きたいと思っております。
3930 円 (税込 / 送料別)
![クラウズ ピノ ノワール ステレンボッシュ [2020] (正規品) Clouds Pinot Noir [赤ワイン][南アフリカ][ステレンボッシュ+ヘメルアンアードリッジ][750ml]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/yanagiyawine/cabinet/wine/c/cloudspn18.jpg?_ex=128x128)
≪ドノヴァン・ラールの…ピノ!≫ ●クラウズ ピノ ノワール ステレンボッシュ [2020] (正規品) Clouds Pinot Noir [赤ワイン][南アフリカ][ステレンボッシュ+ヘメルアンアードリッジ][750ml]
◎何を造らせても一級品。 自身の『ラール』ではシュナン、サンソー、シラー、グルナッシュ&グルナッシュ・ブランで南ア最高峰のワインを完成させ、外部クライアントの『フュールバーグ』では見事なボルドー・ブレンドをも手掛ける鬼才ドノヴァン・ラール。 彼が手掛ける、ピノ・ノワールがこちらの『クラウズ』。ピノ・ノワールもまた素晴らしく、いやはや、ドノヴァンに苦手科目は無いのでしょうか?品種を選ばぬその手腕にはホレボレするばかり…。 ※ '18年よりラベル・デザインが新しくなりました。 ←画像1が只今お届け中の新版、画像2・3が旧デザインです。 ◎クラウズ、おさらい。 初見の皆様にご紹介させて頂きますと、2015年10月、元ヨミウリOnlineのワイン担当をされていたワインジャーナリストの山本昭彦氏のブログ、「ワインレポート」に、「1980年代の良作年のブルゴーニュを思わせる。」と登場したピノがクラウズ。 当時の掲載は’14年で92点。これは直前に掲載されたクリスタルム・キュヴェ・シネマの91点をも上回るものでした。 クラウズはわたくしイナムラも大のファン、愛してやまない醸造家、ドノヴァン・ラールの数々の名作の中でも珍しいピノ・ノワール種。彼の作品はどの品種も本当に高いクオリティを誇りますが、このピノ・ノワールもまことに見事。 ▼クラウズ(Clouds Estate) ステレンボッシュ中心街から東に約7kmほど…山の高台にある、ホテルやレストランが併設されたリゾート・ワイナリー、『クラウズ・エステート』。2000年に休暇で訪れたオランダ人の夫婦が南アにすっかり惚れ込み、移住をしてワイナリーを立ち上げました。ここに醸造責任者として招聘されているのがドノヴァン。自身のコネクトをも提供しており、各品種にあった良い畑の生産者より葡萄を購入して、自然を尊重したワイン造りを実施しています(小規模ながら自社畑も所有)。 従来はウォーカー・ベイ産の買い付け葡萄を使用していましたが、’16年よりステレンボッシュにある自社畑産果実を使用し始め、そしてこの’19年にて、いよいよ100%エステート・ボトルとなりました! ◎ヴィンテージが2020年になりました。【2024.1更新】 (※未試飲につき、以下に前作コメントを残します。) ’16年、’17年は深くノーブルな落ち着きある味わいのピノでした。 その後、ステレンボッシュの自社畑の比率が高まるにつれ、エレガンスを保ったまま、より果肉感ある完熟果実のフルーツが前面に出るようになった印象です。 この’18年もガーネット色から甘みと熟成感のある華やかなベリーの魅惑的な香り。 柔らかなタンニンと穏やかな酸味が溶け込んだ、果肉味あるボリューム感。更に味わいが多彩で、密度ある旨味がジワジワ溢れてきます。 開けたてこそフレッシュ感あるエレガントなレッド・ベリーの味わい。 2~3日経つにつれ、ダークチェリーやいちじくに加えアーシーさや皮革などの多少のブレットさのある野生的な味わいに変化していきます。 相変わらず素晴しい、3000円台南ア・ピノの推奨筆頭銘柄。舌のみならず、ココロも優しく癒してくれるような、実に懐の深い素敵なピノ・ノワールです。 ●シラーやローヌ&ボルドー・ブレンド系で評価されるドノヴァンの技量は、ピノを舞台としても全く色褪せません。 ■180本完売! 24本追加いたしました。
5148 円 (税込 / 送料別)

『休暇』を意味するコノスルのアイコンワイン。ブルゴーニュのドメーヌ・ジャック・プリュールの協力を得てつくられた、チリ最高峰のプレミアム ピノ・ノワールです。コノスル オシオ ピノ ノワール 2019年 正規品 辛口 赤ワイン 750ml【ヴィーニャ・コノスル】◆ギフト対応可◆コノスル・オシオ・ピノ・ノワール 2019
Cono Sur Ocio Pinot Noir 2019 ※ラベルのデザインやヴィンテージが掲載の画像と異なる場合がございます。ご了承ください。 ~レザムルーズのワインをご利用いただけるシーン~ 季節のご挨拶 御正月 お正月 御年賀 お年賀 御年始 母の日 父の日 初盆 お盆 御中元 お中元 お彼岸 残暑御見舞 残暑見舞い 敬老の日 寒中お見舞 クリスマス クリスマスプレゼント お歳暮 御歳暮 春夏秋冬 日常の贈り物 御見舞 退院祝い 全快祝い 快気祝い 快気内祝い 御挨拶 ごあいさつ 引越しご挨拶 引っ越し お宮参り御祝 志 進物 長寿のお祝い 61歳 還暦(かんれき) 還暦御祝い 還暦祝 祝還暦 華甲(かこう) 祝事 合格祝い 進学内祝い 成人式 御成人御祝 卒業記念品 卒業祝い 御卒業御祝 入学祝い 入学内祝い 小学校 中学校 高校 大学 就職祝い 社会人 幼稚園 入園内祝い 御入園御祝 お祝い 御祝い 内祝い 金婚式御祝 銀婚式御祝 御結婚お祝い ご結婚御祝い 御結婚御祝 結婚祝い 結婚内祝い 結婚式 引き出物 引出物 引き菓子 御出産御祝 ご出産御祝い 出産御祝 出産祝い 出産内祝い 御新築祝 新築御祝 新築内祝い 祝御新築 祝御誕生日 バースデー バースディ バースディー 七五三御祝 753 初節句御祝 節句 昇進祝い 昇格祝い 就任 弔事 御供 お供え物 粗供養 御仏前 御佛前 御霊前 香典返し 法要 仏事 新盆 新盆見舞い 法事 法事引き出物 法事引出物 年回忌法要 一周忌 三回忌、 七回忌、 十三回忌、 十七回忌、 二十三回忌、 二十七回忌 御膳料 御布施 法人向け 御開店祝 開店御祝い 開店お祝い 開店祝い 御開業祝 周年記念 来客 お茶請け 御茶請け 異動 転勤 定年退職 退職 挨拶回り 転職 お餞別 贈答品 粗品 粗菓 おもたせ 菓子折り 手土産 心ばかり 寸志 新歓 歓迎 送迎 新年会 忘年会 二次会 記念品 景品 開院祝い プチギフト お土産 ゴールデンウィーク GW 帰省土産 バレンタインデー バレンタインデイ ホワイトデー ホワイトデイ お花見 ひな祭り 端午の節句 こどもの日 スイーツ スィーツ スウィーツ ギフト プレゼント お返し 御礼 お礼 謝礼 御返し お返し お祝い返し 御見舞御礼 ここが喜ばれます 個包装 上品 上質 高級 お取り寄せスイーツ おしゃれ 可愛い かわいい 食べ物 銘菓 お取り寄せ 人気 食品 老舗 おすすめ インスタ インスタ映え こんな想いで… ありがとう ごめんね おめでとう 今までお世話になりました いままで お世話になりました これから よろしくお願いします 遅れてごめんね おくれてごめんね こんな方に お父さん お母さん 兄弟 姉妹 子供 おばあちゃん おじいちゃん 奥さん 彼女 旦那さん 彼氏 先生 職場 先輩 後輩 同僚チリNo.1ピノ・ノワールを目指し、ブルゴーニュの銘醸「ドメーヌ・ジャック・プリュール」のマルタン・プリュール氏の協力を得て造られた限定生産品。伝統国とニューワールドの個性が融合し、類稀なる個性を持った逸品です。外観は深みのあるルビーレッド。赤系果実とベリーの繊細なアロマに、白い花やスミレ、甘いスパイスの香りが調和しています。エレガントかつ力強い味わいで、上質な酸、豊かな舌触りと素晴らしい凝縮感が感じられます。合わせるお料理は、赤身の肉、鴨、マグロ、熟成したチーズなどがおすすめです。 ヴィーニャ・コノスル チリ・カサブランカ・ヴァレー 赤 ピノ・ノワール100% 750ml ● ● ● 辛口 中口 甘口 ● ● ● ライト ミディアム フル D.O. カサブランカヴァレー ギフトラッピング・ギフトボックスはこちら▼
7948 円 (税込 / 送料別)

秘蔵のヴィンテージワイン・アストール利用シーンお歳暮、冬ギフト、内祝、御礼、御祝、母の日、父の日、敬老の日、お返しタケダワイナリー アストール 赤(甘口)375ml【取り寄せ】【化粧箱なし】
【商品詳細情報】レビュー樽熟成のブラッククイーン種が生みだす、熟した果実を思わせる奥行きのある香り、なめらかな甘美と後味の爽やかさをお楽しみください。色赤タイプ甘口品種ブラック・クイーン種備考食後などのデザートワインなどでどうぞ飲み頃10℃~12℃位がお薦めです【常温便発送】蔵王連邦のふもと、南向きの高台に位置しているタケダワイナリーは開園以来「良いワインは、良い葡萄から」をモットーに、20年の歳月をかけ、土壌改良を行い葡萄栽培に適する土地を作り上げました。葡萄栽培から出荷まで全て一貫し農園内の自社ワイナリーで丁寧に行われています。 山形県産ぶどうだけを発酵させてつくった酸化防止剤などの添加物をつかわない、ナチュラルなワインです。西洋料理はもとより、家庭料理、特に和食などにも、とても自然にとけこみます。 秘蔵のヴィンテージ アストール 艶 日本特有の品種ブラッククィーン種を100%使用し、ワイナリーのセラーでじっくり熟成させた、秘蔵のヴィンテージワインです。 濃厚で深みのある味わい 樽熟成のブラッククィーン種が生み出す熟した果実を思わせる奥行きのある香り、そして濃厚な深みのある味わい。酸味、渋みも程よく、とても滑らかな甘美のワインです。 絶世の美女! アストールとは「絶世の美女」を意味しています。(ラベルにも女性の絵が描かれています) どちらも熟成感のある、上品な香りでそれが鼻の奥から感じることの出来るのが特徴的です。オススメはお食事と一緒にと言うよりも、食前酒または、デザートワインでお楽しみいただきたい一本です。 普段以上に会話をしたい時のとっておきの1本滑らかな甘さでついついおしゃべりに
2530 円 (税込 / 送料別)

オーナーであるミーシャさんのお母様がオペラ歌手だったことから、ワインには全て音楽・劇場に関する名前が付けられています。ミーシャズ ザ・ハイ・ノート ピノ・ノワール 750ml 赤ワイン ニュージーランド ミディアムボディ
ご注文前にご確認ください※ご購入について法律により20歳未満の酒類の購入や飲酒は禁止されており、酒類の販売には年齢確認が義務付けられています。※ヴィンテージについてヴィンテージ(年号)が最新のものと切り替えになる場合がございます。そのため画像の表記とは年号が異なる場合がございます。あらかじめご了承のうえでご注文ください。商品説明★ 限りない可能性を秘めた、セントラル・オタゴの新星物語の始まりは15年程前にさかのぼります。シンガポールで、それぞれ世界的なIT企業の一線で活躍していたアンディとミーシャのウイルキンソン夫妻には、長年の夢がありました。「いつか自分たちでワインを造りたい」彼らは休暇のたびに世界中のワイン産地を訪ね、ぶどう栽培やワイン醸造について多くの事を学びました。そして2001年、彼らはついにワイン造りに取り組む決意をしました。冷涼な土地でエレガントなピノ・ノワールを造りたいと考えていた彼らには、畑の場所はセントラル・オタゴ以外に思い浮かびませんでした。2年間にわたってセントラル・オタゴ中をくまなく探し回り、彼らは最高の場所を見つけました - ベンディゴ・ステーションにある、ダンスタン湖を望む急峻な斜面 - 100年以上も前、そこがゴールド・ラッシュに沸いた頃の遺構が残る場所は、その時から彼らにとって新たな「黄金」を生み出す場所になったのです。★ テイスティングコメントブラックベリー、スミレ、バニラ、ほのかにダークチョコレートやエキゾチックなスパイスの香り。力強く凝縮感のある口当たり、絹のように滑らかなタンニン、濃厚な甘い果物のような深い余韻を残します。* 生産者名: Mishas Vineyard/ミーシャズ・ヴィンヤード* 商品名: Pinot Noir The High Note/ピノ・ノワール ザ・ハイ・ノート* 生産国: ニュージーランド* 産地: セントラル・オタゴ* 品種: ピノ・ノワール100%* 色: 赤* 味・ボディ: ミディアムボディ* アルコール度数: 14%* 相性の良い料理: ラム肉や子牛のソテー* 畑・栽培方法: 手摘収穫* 雑誌評価ポイント受賞歴: PP(Wine Advocate) 90pt
5583 円 (税込 / 送料別)

ショップ オブ ザ イヤー 2023ワイン大賞受賞【よりどり6本以上送料無料】 クロ ペガス カベルネ ソーヴィニヨン ナパ ヴァレー 2021 750ml アメリカ カリフォルニア 赤ワイン
クロ・ペガス・ワイナリーは、イアン・シュラム氏と日本人女性ミツコさんが1984年に設立し、数多くの賞を受賞しているナパ・ヴァレーのワイナリーです。 ワインに使用するブドウは全て、ナパ・ヴァレーの冷涼なカーネロスに位置する「ミツコ・ヴィンヤード」「天馬・ヴィンヤード」「アップルボーン・ヴィンヤード」の3つのブドウ園、合計410エーカーの自社畑で栽培。 食事とのベストマッチングにこだわりを持ち、樽の強いフレーヴァーや高いアルコールを避け、十分な果実味がありながらもエレガントな「クロペガス・スタイル」のワイン造りを実践し、高い品質と絶大な人気を誇っています。 ドラマティックな恋愛から生まれたワイナリー イアン・シュラム氏とミツコさんの出会いは、ワイナリー設立の30年前に遡ります。 当時カリフォルニア大学の学生だったシュラム氏は休暇で日本を訪れ、ミツコさんと出会います。2人は恋に落ち、シュラム氏はその後13年間日本で過ごすことに。その間、立ち上げた翻訳の出版会社が大成功を収め、フランスと日本に50か所のオフィスと2000人の従業員を抱える大企業にまで成長します。 しかし彼は会社を1968年に売却、ミツコさんと駆け落ち同然でヨーロッパへ渡ります。お酒も飲めなかったシュレム氏ですが、ワインの大好きなミツコさんの影響でその美味しさと面白さに目覚め、ボルドー大学でワインについて学ぶ事を決意したのです。 伝説のワインメーカー、アンドレ・チェリチェフ氏による的確なアドバイスでワイナリーを設立 シュレム氏が目指したのは、伝統的な醸造法と新しいテクノロジーが融合したワイン造り。ワイナリーを設立する為に世界中を旅し、見つけた土地がカリフォルニアのナパ・ヴァレーでした。 そして幸運にも、カリフォルニアに渡って間もなく、伝説のワインメーカー、アンドレ・チェリチェフ氏と出会います。 チェリチェフ氏は、ロバート・モンダヴィ氏をはじめ、カリフォルニアの天才醸造家たちが師と仰ぐ偉大なる存在。彼の的確なアドバイスと助けにより、1984年「クロ・ペガス」が設立されました。 ANAファーストクラスや小泉元首相が出席したホワイトハウス晩餐会でも採用 「シャルドネ・ミツコ・ヴィンヤード」は、2006年にの小泉首相とブッシュ大統領のホワイトハウス晩餐会で採用。2013年度には、ANAファーストクラスにも採用されています。ファーストクラスワインの選考は、国内外からリストアップされた約1000種類から書類選考で140種類まで絞られ、その後のブラインド・テイスティングで決められるという狭き門。 また、リッツ・カールトン京都で若手アーティスト大舩真言氏によるオリジナルラベルを作成したり、ワイナリー隣のオーナー宅でタレントの石田純一さんと東尾理子さんが挙式するなど、話題の多いワイナリーでもあります。 ギリシャ神話で見つけたワイン創生の文献に感銘 ミツコさんの影響のほかに、もう一つ、ワイン造りへの道を決意した事柄があります。それは、出版会社で輸入していた書物の中に、ギリシャ神話のワイン創生に関わる文献を発見し、感銘を受けたこと。 「ペガサスがひづめで大地を蹴ると、女神ミューズの神聖な泉が湧き出た。これがワインの誕生である。」 この文献が、ワイナリー名「クロ・ペガス」やワインラベルの「ペガサス」モチーフの由来となっています。 ITEM INFORMATION キリッと発剌としたスタイルに スパイシーさが見事な調和をみせる ナパ・ヴァレーのテロワールを表現した赤 CLOS PEGASE CABERNET SAUVIGNON NAPA VALLEY クロ ペガス カベルネ ソーヴィニヨン ナパ ヴァレー カリストガにあるテンマ・ヴィンヤードと、カーネロスにあるミツコズ・ヴィンヤード、そしてダナウィール・ヴィンヤードの畑のブドウをブレンドして造るクロ・ペガス・カベルネ・ソーヴィニヨン・ナパ・ヴァレー。 キリッと溌剌としたスタイルにスパイシーさが調和した完璧なナパ・ヴァレーを表現しています。 収穫後、ロット別に醸造したそれぞれのワインをマロラクティック発酵にかけた後滓引き。 フレンチオーク樽(新樽45%)を使用して19ヶ月熟成してリリースされます。 Tasting Note 凝縮感のあるルビー色。 ダークチェリーやブラックベリーソース、プラムのエキゾチックなダークフルーツの香り。 バイオレットやブラックリコリス、黒鉛、セージ、かすかな甘みのある杉の香りが感じられます。 バランスの取れた果実と完熟した滑らかなタンニンが広がり、エキゾチックな果実のフレーバーが余韻として長く続きます。 商品仕様・スペック 生産者クロ・ペガス・ワイナリー 生産地アメリカ/カリフォルニアナパヴァレー 生産年2021年 品 種カベルネ・ソーヴィニヨン79%、メルロー11%、プティ・ヴェルド7% テイスト辛口 タイプ赤 / ミディアムフルボディ 内容量750ml 醸 造フレンチオーク樽(新樽45%)で19ヶ月熟成 提供温度16-18℃
6959 円 (税込 / 送料別)
![【南アフリカワイン】【赤ワイン】クラウズ・ピノ・ノワール 2021[ミディアムボディー]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/vin2/cabinet/minami/10757989/imgrc0124883222.jpg?_ex=128x128)
南ア若手醸造家を代表するドノヴァン・ラール氏が ワインメーカーを務める自然派ピノ・ノワール【南アフリカワイン】【赤ワイン】クラウズ・ピノ・ノワール 2021[ミディアムボディー]
※麦ちゃん評価とは?
5195 円 (税込 / 送料別)
![テッラ デッレ ジネストレ / エトナ ロッソ ジュン [2015] 赤ワイン フルボディ 750ml / イタリア シチリア D.O.C. ETNA TERRA DELLE GINESTRE ETNA ROSSO JUN](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/tochikame/cabinet/it3/1007000157.jpg?_ex=128x128)
エトナで唯一の日本人生産者、西川惠章氏が運営するワイナリー。ほのかにレンガがかった鮮やかなルビーの外観。フレッシュな赤系果実の香りに紅茶やスパイス、砂鉄などの複雑な香り…テッラ デッレ ジネストレ / エトナ ロッソ ジュン [2015] 赤ワイン フルボディ 750ml / イタリア シチリア D.O.C. ETNA TERRA DELLE GINESTRE ETNA ROSSO JUN
ETNA ROSSO “JUN” エトナ・ロッソ・ジュン 色赤ワイン 味わいフルボディ ヴィンテージ品名に記載 産地イタリア シチリア 原産地呼称D.O.C. ETNA 品種ネレッロ・マスカレーゼ100% ALC度数14.0% 飲み頃温度16~18℃ キャップ仕様コルク ◆発酵~熟成 平均樹齢:60年 収量:40hl/ha 醸造:ステンレスタンクにて発酵後、バリック18ヶ月熟成(新樽率50%)瓶熟12か月熟成 ◆商品説明 ほのかにレンガがかった鮮やかなルビーの外観。 フレッシュな赤系果実の香りに紅茶やスパイス、砂鉄などの複雑な香り。ゼラニウムやラベンダーなどのフローラルなニュアンスも。 綺麗な酸味、ミネラルとともに、サラサラとしたタンニン、瑞々しいベリー系の果実味が広がるエレガントな味わい。余韻には優しい旨味が長く舌に残ります。 <生産者より2015ヴィンテージについて> 2015年の夏は例年よりも低い平均気温でしたが、降雨も少なく、酸味を保ちながら糖度の高い葡萄になりました。 瓶詰め当初は若さが際立っていましたが、瓶熟が進むにつれバランスの良い仕上がりになってきました。 ◆専門誌評 <※参考:2014ヴィンテージ評価> ルカ・ガルディーニ(世界ソムリエコンクール2010優勝)…90点 TERRA DELLE GINESTRE テッラ・デッレ・ジネストレ テッラ・デッレ・ジネストレはエトナで唯一の日本人生産者、西川惠章氏が運営するワイナリーです。 西川氏は米国、イタリア、スペインなどワイン造りが盛んな国での海外勤務を経験し、20年以上の長い海外生活の中で、休暇時にはその国々のワイナリーを訪問するなど、世界各地のワイン造りを見てきました。 2010年からはシチリアのエトナ山があるカターニャに住み始め、ふと立ち寄った地元のワインバーで薦められたネレッロ・マスカレーゼに衝撃を受けます。そのワインが造られているのは、エトナ山北東部の村、パッソピッシャーロ村に位置するたった1haの畑でした。ちょうどこのワインが造られた畑が売りに出ていることを知り、「良いワインは良い畑からしか生まれない」との持論を持つ西川氏は、自身のワインを造るため畑の購入を即決します。 エトナ山の北部は、南をエトナ山、北をネブロディ山脈とペロリタニ山脈に囲まれた盆地のような地形です。エトナ山南部は、アフリカから吹く風、シロッコの影響により雨量が多くなりますが、北部ではエトナ山に遮られ、また北からの風はネブロディ山脈に遮られるため、雨量が少なく葡萄栽培に適した湿度が保たれます。 また、気温は夏場で最高気温35度、最低気温20度、春先でも最高20度、最低5度と年間を通して15度程度の寒暖差が有り、火山灰性のミネラルが豊富で適度な保水性の土壌に加え、深くにエトナ山からの地下水脈が流れるため、これに向かい根が地中深くに根付く非常に優れたテロワールです。 この優れたテロワールの畑において、栽培家ヴィンチェンツォ・ヴァレンティの指導を受けながら、細やかな除葉や剪定など、非常に丁寧な栽培を行っております。また、畑を購入した当初から無農薬栽培を続けており、2020年にリリースする2017ヴィンテージからは、EUの認証も取得する予定です。 また、現地有名生産者であるジローラモ・ルッソやベナンティ、グラーチなどとも積極的に意見交換を行っており、今後さらなる品質向上が期待できます。 ◆生産者コメント 2013年は自分たちの手で一から育てたものではなく、ワインにする事はやめ、2014年の収穫から醸造を行いました。アグロノモ(栽培家)のヴィンチェンツォ・ヴァレンティ、エノロゴ(醸造家)のサルヴァトーレ・リッツットに教わりながら、各工程を進め、18ヶ月の樽熟を終えたワインをテイスティングしたとき、この畑を選んだ事は決して間違いではなかったと確信できる瞬間でした。 「JUN」は妻の純子から一文字貰いましたが、ネレッロ・マスカレーゼ100%の混じりけのない純なワインと言う意味も込めています。 ワイナリー名の「テッラ・デッレ・ジネストレ」とは、イタリア語でテッラは大地、ジネストレはエニシダの意。畑の近くの大自然でたくましく育つエニシダのように繁栄していきたいという思いから付けた名前です。 鮮やかなルビー色でタンニン、酸味のバランスが絶妙で、ラベンダー、ゼラニウム、サルビヤの香りを纏ったエレガントな味わいのエトナ・ロッソ・ジュンは、食材や調理方法に拘らず、世界各国の料理にペアリングできる秀逸なワインと自負しております。我々は、シチリアの大自然が育んだ素材を日本人の緻密さで仕上げたこのワインは世界中の人達の嗜好に合うものと期待しています。 私達が丹精込めたワインを是非賞味して頂きたいと思っております。 ※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。
4280 円 (税込 / 送料別)
![リトライ ピノ ノワール "サヴォイ ヴィンヤード" アンダーソン ヴァレー [2021] (正規品) Littorai Pinot Noir Savoy [赤ワイン][アメリカ][カリフォルニア][メンドシーノ][750ml]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/yanagiyawine/cabinet/wine/l/littoraisavoy.jpg?_ex=128x128)
●[RP96点/JD95点]リトライ ピノ ノワール "サヴォイ ヴィンヤード" アンダーソン ヴァレー [2021] (正規品) Littorai Pinot Noir Savoy [赤ワイン][アメリカ][カリフォルニア][メンドシーノ][750ml]
[ナパ超大物] の傘下へ ◎「最も多芸多才で、食事の相性に融通の利くピノ」by Tレモン 立地に関しては沿岸部×ヒルサイド(ヒルトップ)を最重要事項と考えるテッド・レモン。 にもかかわらず、唯一ヴァレー・フロア(谷床部)でチョイスした畑がこのサヴォイ。それほどまでにこの畑はヴァレーの中で群を抜いています。 リトライのサヴォイは、アンダーソン・ヴァレーの未来を示し、理想の姿を先取ったこの地の最前線ピノと言えるでしょう。 【2013.9.追記】 兼ねてからアンダーソン・ヴァレーNo.1グラン・クリュとして注目を集めていた『サヴォイ・ヴィンヤード』が売却されました。購入したのはエイブリュー×ロランの黄金コンビにより始動したナパのライジング・スター、『クリフ・レイディ』。同様に買収した 『ブレゴ』のための畑としつつ、外部供給も継続するようです。 ナパやソノマよりも更に北~加州最北端AVAの1つ、メンドシーノ。 以前ご案内致しましたWS誌全米年間No.1シャルドネ輩出の『ロンダー』、WA誌全米ピノ・グリ上位独占の『ブレゴ』、W&S誌ピノ・オブ・ザ・イヤー2年連続受賞の『ドリュー』etc... 近年この地からは品種の頂点に立つ程の若手実力派の台頭が目覚しく、同ノース・コーストの二大産地、ナパやソノマに比べればまだネームヴァリューこそ低いものの、勢いで言えばむしろこちらの方が上かもしれません。 メンドシーノに集う造り手達には共通してナパやソノマへの対抗意識、商業的な匂いといったものが薄く、人の手が加えられきっていないこのメンドシーノという土地に心から惹かれてワイン造りを行っている印象を受けます。 簡単に言えば二大産地よりも地元愛に満ちた "情熱家たちの集団" とでも申しますか、好きが高じて高品質に辿り着いたような個性的ワインが存在する、そんなエリア・イメージがあります。 そして、アンダーソン・ヴァレーのグラン・クリュといえば誰もがここを第一巡で指名するでしょう…北米随一のグロウワー『サヴォイ』。 ▼【メンドシーノの特級畑】…サヴォイ(Savoy Vineyard) カリフォルニアにはどこのエリアにも、ピノに熱を上げて魂を捧げ、取り憑かれたようにこの品種に特化して道を究めんとする畑やグロウワーが数多く存在します。名実共に神髄にまで到達できるのはほんの一部だというのに…。 ナパやソノマのさらに北、ポッター・ヴァレーやレッドウッド・ヴァレーと並び、カリフォルニア最北端のAVAの一つがアンダーソン・ヴァレーです。 このエリアでそれに該当するのが『サヴォイ・ヴィンヤード』でしょう。 リチャード・サヴォイにより1991年に植樹が開始されたサヴォイ・ヴィンヤードは、もともと多忙なビジネスマンであった氏が休暇をより楽しく過ごそうと「土いじり」をするために手に入れた趣味の畑でした。 当初はピノとシャルドネを5エーカーずつ植え、目的どおりにオフ・タイムだけを利用して栽培を行っていましたが、そのうち「ある樹は健康状態が納得いかない」、「ある樹はクローンが気に入らない」、「ある樹は土壌と品種の相性が悪い」…と次々に畑を増やしてはのめり込み、気付けば40エーカー以上に…今じゃサラリーマン時代より忙しいと笑い種になっています。 彼のピノに最初に目をつけたのが『リトライ』のテッド・レモンでした。二人は90年代中盤より協力してリトライのサヴォイ単一畑を生み出すと、同品は2001年に二本の『マーカッサン』 に次ぐ【WS94点】(全米ピノ年間第3位)に選出される快挙を果たします。その後の躍進はあっという間でした。 ■【RP95点】エイドリアンフォグ・サヴォイ ■【WE95点】ブレゴ・サヴォイ■【PR97点】ロースラー・サヴォイ ■【PR93点】ベノヴィア・サヴォイ …次々に果実供給先がブレイク。中でも 『ラディオ・コトー』 サヴォイ単一畑による4年で3度の【PR96点】は圧巻でした(2004年、2005年、2007年/因みに2003年も95点)。供給先の咆哮により、サヴォイはアンダーソン・ヴァレーNo.1グロウワーとしての地位を磐石のものとしました。 困難なヴィンテージと言われた’11年でも大台突破を果たしたリトライ。最新’21年はカリフォルニアの傑出年。 タンニンの感触は同リトライのハーシュに似るも、アロマは明らかに異なり、ラズベリー、プラム、チェリーなど楽しげなフルーツの印象。リトライではこれを「stream bank(川岸)aroma」と呼んでいるそうです。 上記の特徴に加え、シダやコケ、ミネラルなどの独特なニュアンスを纏います。オーガニックであることも関係しているのかもしれません。ウェット感を伴うこの複雑味を是非お楽しみ下さい。 ●RP96点はアドヴォケイト同銘柄歴代1位! ■48本完売! 12本追加いたしました。 ■パーカー監修アドヴォケイト誌96ポイント ■ジェブ・ダナック95ポイント
20240 円 (税込 / 送料別)

2020 ジュヴレ シャンベルタン プルミエ クリュ コルボー ヴィエイユ ヴィーニュ ドゥニ バシュレ 正規品 赤ワイン 750ml Denis Bachelet Gevrey Chambertin 1er Cru Les Corbeaux Vieilles Vignes
Information 商 品 名name Denis Bachelet Gevrey Chambertin 1er Cru Les Corbeaux Vieilles Vignes 2022 蔵 元wine maker ドゥニ・バシュレ / Denis Bachelet 産 地terroir フランス/France>ブルゴーニュ地方/Bourgogne>コート・ド・ニュイ地区/Cote de Nuits>ジュヴレ・シャンベルタン村/Gevrey Chambertin 格 付 けclass A.O.C ジュヴレ・シャンベルタン プルミエ・クリュ/ Gevrey Chambertin 1er Cru ヴィンテージvintage 2022年 品 種cepage ピノ・ノワール100% 種 類 / 味わいtype/taste 赤red / 辛口dry 容 量net volume 750ml 輸 入importer 正規輸入代理店 ラック・コーポレーション 情 報information コルボーは特級マジ・シャンベルタンに隣接する素晴らしい1級クリマ。この畑のブドウも樹齢は90年を超えきわめて緻密で力感に溢れています。特級のマジ同様にストラクチャーがしっかりしており堅牢なボディながら、タンニンまで十分に熟して、アグレッシヴな様子は見られない。アフターの伸びも素晴らしい逸品です。1963年にベルギーで生まれたドゥニは、学校の休暇中にジュヴレにある祖父母の畑のを訪れ、ブドウの木の魅力に気づき虜になりました。その後ジュヴレに移り住み、1981年に最初のヴィンテージを造り、1983年の20歳のときに畑を全て相続、そして瞬く間に頭角を現しました。今日ドゥニ・バシュレは息子のニコラスとともにワイン造りをしており、4.3ヘクタールという小さなドメーヌの規模とは裏腹に高い名声を誇っています。オーガニックとビオディナミの原則に従い、バシュレ家はこのアペラシオンのトップワインのいくつかを造り続けています。 ジュヴレ・シャンベルタンを抜けてD31を北上し、D974との交差点にさしかかると、右手にささやかな平屋建ての建物が見えてきます。ルイ14世の時代から20世紀まで、村の郵便局だったこのシンプルな建物は、ドゥニ・バシュレの祖父がキュヴェリーとして再利用し、1973年に引退するまで使われていました。 ドゥニ・バシュレのテロワールは偉大なドメーヌにふさわしく立地がよく、慎重に耕作され、樹齢の高いブドウの木で構成された素晴らしい畑が、4.28ヘクタールという強固な基盤となっています。バシュレを代表するワイン、グラン・クリュのシャルム・シャンベルタン(43ha)とプルミエ・クリュのジュヴレ・シャンベルタン・レ・コルボー(42ha)は、どちらも1907年から1917年まで遡るブドウの木から造られています。 2011年に取得したリュー・ディ・レ・エヴォセルは、1961年から1969年の間に植えられた17の畑から成り、村名レベルのジュヴレ・シャンベルタン(1.43ヘクタール)は、1932年から1937年に植樹された畑のもので、リュー・ディ、アン・デレ、シルヴィ、レ・ジュヌ・ロワ、ラ・ブリ、ラ・ジャスティスに位置しています。コート・ド・ニュイ村(1.04ヘクタール)のブドウ畑は、ほとんどが1952年まで遡りますが、1900年代初頭に植えられたブロションのリュー・ディ・クレオールの9ヘクタールの区画も含まれています。驚くべきことに、バシュレのブルゴーニュ・ルージュ(1.61ヘクタール)とアリゴテ(1.19ヘクタール)も古樹で、それぞれ1977年と1987年に植えられたものです。 葡萄の樹齢が高いため収量は必然的に低くなりますが、生産性が高すぎると思われる葡萄の樹はグリーン・ハーヴェスト(青刈り)により、さらにコントロールされています。収穫時には、ブドウ畑で厳格な選別が行われた後、キュヴェリー内の振動テーブルで入念な選別が行われます。 ワイナリーに到着したブドウは完全に除梗され、軽く破砕された後、15℃のセメントタンクで5~6日間低温マセラシオン。天然酵母が発酵を開始し、温度は32℃以下に注意深く調整され、最長で2週間続きます。パンチダウンは1日1~2回行われ、ポンプ・オーバーは控えめに行われます。発酵の後、空気圧式プレス機で優しく圧搾し、果汁はステンレス・タンクで清澄され、樽に移されるまで1週間。マロラクティック・コンバージョンを遅らせるために13℃まで冷却し、熟成中もフレッシュさを保っています。 ドゥニは賢明な樽熟成法を採用しており、ヴィラージュ・レベルのワインには通常25%の新樽を使用し、プルミエ・クリュとグラン・クリュには35%まで増やしています。樽はトンネリー・メイリューによって造られ、シャルム・シャンベルタンにはアリエ産のオーク、ヴィラージュとプルミエ・クリュにはヴォージュ産のオークを使用。15ヶ月から18ヶ月の熟成の後、ワインは濾過せずに手作業で瓶詰めされますが、これはドメーヌ・ドゥニ・バシュレの特徴である細心の注意と職人技の証と言えます。 ドゥニ・バシュレのワインメーカーとしての名声は、その物腰の柔らかさとは裏腹に、決して控えめなものではありません。彼のカルト的な名声の一部は、ドメーヌの樹齢80年から110年のブドウから造られるワインの希少性に起因していると言えます。しかし、バシュレの卓越性の真髄は、彼らのワインの比類なき品質にあります。英国のブルゴーニュ専門家の1人クライヴ・コーツは『』ドゥニ・バシュレのスタイルは、凝縮感、偉大なエレガンス、繊細さを備えた、良い意味で女性的なワインを生み出す。凝縮感があり、調和がとれていて、純粋で、控えめである。』と語っています。
33000 円 (税込 / 送料別)
![シャトー ド ケー カオール マルベック [インポーター取寄せ品]シャトー ド ケー カオール マルベック [インポーター取寄せ品]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/shiawasewine-c/cabinet/chokuso/item02/flcxr16.jpg?_ex=128x128)
シャトー ド ケー カオール マルベック [インポーター取寄せ品]シャトー ド ケー カオール マルベック [インポーター取寄せ品]
類似商品はこちらシャトー ド ケー ラ シガラール 白ワイン2,970円シャトー パヴェイユ ド リューズ シャトー 5,445円ドメーヌ ド オーシエール シャトー オーシエ4,217円シャトー トロタノワ エスペランス ド トロタ17,325円シャトー レヴァンジル ブラゾン ド レヴァン12,870円シャトー ド クーレーヌ シノン ソレイユ ド3,276円シャトー ジスクール ラ シレーヌ ド ジスク6,930円シャトー ド クーレーヌ シノン ラ ディアブ5,940円シャトー パヴェイユ ド リューズ プティ パ2,475円シャトー ド ルーケット ボルドー ルージュ 1,980円新着商品はこちら2025/8/29フランシスカン シャルドネ カリフォルニア 白2,640円2025/8/29フランシスカン ソーヴィニヨンブラン カリフォ2,640円2025/8/29フランシスカン カベルネソーヴィニヨン カリフ2,640円2025/8/28ユニオン・サクレ 40デイズ・オレンジ モント2,479円2025/8/28デル スール メルロー レセルバ1,350円再販商品はこちら2025/8/29ルイ・ロデレール コレクション 245 Lou8,415円2025/8/29ロデレール・エステート ”エルミタージュ” ブ11,880円2025/8/29ナーリー・ヘッド ”ダブル・ゴールド バタリー2,420円2025/8/29ディヴァム シャルドネ モントレー Divum2,519円2025/8/29ザ・ヒルト ”エステート” シャルドネ サンタ5,500円2025/08/29 更新 シャトー ド ケー カオール マルベック [インポーター取寄せ品] ※こちらの商品はインポーターからの取寄せ商品となります。商品は約2営業日で発送いたします。(土日祝除く)商品の発送について 【味わい】 熟した梅を思わせる特有の果実香が漂い、味わいはなめらか。樽香がよく感じられ、タンニンはなめらか。綺麗に造られたクラシカルなスタイルの王道カオールです。 ワイン名 シャトー ド ケー カオール マルベック タイプ 赤ワイン 飲み口 辛口 原産国 フランス 造り手 シャトー ド ケー ぶどう品種 マルベック 100% アルコール 14.0% 容量 750ML 飲み頃温度 16~18度 ※実際のヴィンテージ につきましては画像と異なる場合がございます。 デンマーク王家所有のシャトーで造られる樽のきいたカオール ドメーヌの歴史 フランス南西部に流れるロット河の下流、カオール市から15に位置する18世紀様式のシャトー。 「Chateau de Cayx」の歴史は15世紀まで遡ります。古代、ロット川河岸の交通量を制御するために砦が建設され、丘の側面にそって建てられた要塞がその後も数世紀にわたり、革新、拡張され、巨大な邸宅として使われるようになりました。18世紀にはシャトーでのワイン造りが行われ、フランス各地に出荷されていました。 デンマーク王室のマルグレーテ女王陛下と故ヘンリク王配殿下は1974年にシャトーを購入。故ヘンリク王配殿下は忍耐強くシャトーを改良、開拓し、見事なブドウ畑へと作りあげました。シャトーは現在、18世紀から続く邸宅と15世紀から残る塔が見事に融合し、荘厳にそびえたっています。 デンマーク王家は、一年の休暇をこのシャトーで過ごし、子供達(フレデリック皇太子とヨアヒム王子)もシャトーでの夏休みを大変楽しみにしていました。王室の誰もが、ブドウ栽培に大変興味を抱き、王家の誉れある財産を維持しようと熱意をもっています。 現在、「Chateau de Cayx」は、フレデリック皇太子がその運営の中心を担っています。 栽培・醸造 21haの自社畑は、南向きの畑で理想的な日光量を浴び、冷たい北風から守られる場所に位置しています。土壌は砂利を含んだ石灰岩質です。ブドウ畑は1975年から少しずつ植え替えられ、ブドウの仕立てはギヨ サンプルを採用。平均樹齢は25年です。環境に配慮した土壌の管理をし、品質保持のために収穫量も制限(40~50 hl/ha)しています。 区画ごとに個別に収穫し、除梗後、厳しい温度管理のもと、ステンレスタンクにて発酵が進められます(15~20日間)。その後樽にて12~16ヵ月熟成させます。 樽香がよく感じられ、タンニンはなめらか。綺麗に造られたクラシカルなスタイルの王道カオール。ラベルには「デンマーク王子のワイン」と誇りを込めて記されています。
3682 円 (税込 / 送料別)
![クラウズ レッド ワイン "フィールド ブレンド" ステレンボッシュ [2019] (正規品) Clouds Field Blend [赤ワイン][南アフリカ][ステレンボッシュ][750ml]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/yanagiyawine/cabinet/wine/c/cloudsred.jpg?_ex=128x128)
≪ドノヴァン・ラールの…カベルネ!≫ ●[PG91点]クラウズ レッド ワイン "フィールド ブレンド" ステレンボッシュ [2019] (正規品) Clouds Field Blend [赤ワイン][南アフリカ][ステレンボッシュ][750ml]
[ウェイトな] 一本 ◎引き出しの多いこと…。 自身の『ラール』では南ア最高峰のシュナン、サンソー、シラー、紅白グルナッシュを完成させ、外部ではピノ・ノワールやスパークリングでもその才能を開花させている鬼才ドノヴァン・ラール。 彼に苦手科目は無いのでしょうか…? そして、今度は、彼が手掛けるカベルネ…それがこちらの『クラウズ・フィールド・ブレンド』です。 ◎飲んで欲しくないカベルネ。 ただこのワイン飲んでほしくないワインでもあります。 というのも、2023年の10月に試飲し、並々ならぬ潜在性を感じたものの、当時まだ各要素の一体感に欠け、ポテンシャルの半分も出せていない印象でした。 半年寝かせ、今回販売開始させて頂いたものの、恐らくまだ早いのではないかと思います。 たっぷりした果肉感と、アーシーな複雑味は十分で、モノのよさはありありと…。 あとはこれら要素が一つになれば、といったところ。セラーで暫しキープ頂きたく、「今はまだ」飲んでほしくない一本である、というわけ。 ストックして寝かせてほしい…とはもうグランヴァンの域ですが、彼のワインにはその価値がある、と感じさせてくれる逸品です。 ▼クラウズ(Clouds Estate) ステレンボッシュ中心街から東に約7kmほど…山の高台にある、ホテルやレストランが併設されたリゾート・ワイナリー、『クラウズ・エステート』。2000年に休暇で訪れたオランダ人の夫婦が南アにすっかり惚れ込み、移住をしてワイナリーを立ち上げました。 ここに醸造責任者として招聘されているのがドノヴァン・ラール。自身のコネクションをも提供しており、各品種にあった良い畑の生産者より葡萄を購入して、自然を尊重したワイン造りを実施しています(小規模ながら自社畑も所有)。 こちらでのご案内は、ドノヴァン自ら「今後10年かけて飲んでもイイ」と自信を見せる、カベルネ・ベースのフィールド・ブレンドです。 ◎Red Wine Field Blend 畑はステレンボッシュの山間にある自社畑。ここでフィールド・ブレンドで栽培されているカベルネ・ソーヴィニヨン、メルロー、プティ・ヴェルドをいっしょくたに同時収穫し、分けずに混醸。 果実は全て除梗。ステンレス・タンクで発酵させ、225Lのフレンチ・オークにて10ヶ月熟成させて清澄なし、最小限の濾過でボトリングし、更に13か月瓶熟成。 ’19年は、カベルネ64%、メルロー27%、プティ・ヴェルド9%。 プラッターズで調べてみますと、やはり彼らも当時の評価で「もう二年は必要」と言っていました。 レビュー時から二年は過ぎているのですが、ただ個人的にはもう少し待って頂きたいところです。 ◎試飲しました。【2023.10】 たっぷりした黒系の果肉感。飲みごたえ十分。アーシーな複雑さ。 当時、熟成味も出ていたのですが、落ち着きのため、若さ払拭のためというよりも、各ファクターが一つになるための融和の時間が欲しいと感じました。 ジューシーさありつつ甘みを抑えた果実。しっかりしたタンニン。酸は比較的柔らかめ。長い余韻も魅力的でした。 ポテンシャルを出し切らずともこの美味しさ。あとは一体感さえ備われば…これはそんなタマゴです。将来の羽化を約束された。 スキルなのか、センスなのか、その両方なのか…なぜ彼のワインはこうも魅力的なのでしょう? ●ドノヴァンの溢れんばかりの才能を感じさせる一本です。 ■プラッターズ・ガイド91ポイント
5148 円 (税込 / 送料別)

プレゼント ワイン お酒 お土産 誕生日 80代 70代 60代 50代 40代 送料無料 スーパータスカン【8/30限定! 5と0のつく日! ポイント5倍!】 赤ワイン Montevertine モンテヴェルティーネ レ ペルゴーレ トルテ 2020 750ml 【正規輸入品】 ※沖縄・離島は別途送料
Montevertine モンテヴェルティーネ レ ペルゴーレ トルテ 2020 毎年変わる女性をテーマにしたラベルが世界的人気ワインの最新ヴィンテージ2020が限定入荷! 入手困難なスーパートスカーナです。 毎年違う女性の顔が描かれるラベルは、人気画家アルベルト マンフレッディによるもの。コレクターも多数存在し、イタリアでも入手困難な超レアなスーパータスカン!チェリーやプラムの果実感にハーブのオレガノ、深みをもたらすコーヒーなどの芳醇で洗練されたアロマに、柔らかくヘーゼルナッツのニュアンスが優雅に口中に広がります。味わいは深くリッチで、甘い果実に研ぎ澄まされたジューシーな酸味が骨格を作りあげており、タンニンが複雑で長い余韻へと繋がる。※商品画像と実際の商品の生産年(ヴィンテージ)が異なる場合がございます。正しくは商品名および詳細欄の生産年をご確認ください。 ※商品画像と実際の商品の生産年(ヴィンテージ)が異なる場合がございます。正しくは商品名および詳細欄の生産年をご確認ください。 ■生産者:モンテヴェルティーネ ■生産地:イタリア > トスカーナ州 ■生産年:2020年 ■タイプ:赤ワイン フルボディ ■原材料:サンジョヴェーゼ100%(レ ペルゴーレ トルテの単一畑から収穫されたサンジョヴェーゼを使用。) ■アルコール:14.0% ■内容量:750ml ■熟成:スラヴォニア産オーク樽とアリエ産バリックで24ヶ月間 ■年間生産本数:24000本 ■輸入者名:スリーボンド貿易株式会社 ■在庫について商品の在庫については通信販売と店頭販売の共有になります。在庫データの更新タイミングによってはご希望の本数がご準備ができない場合がございます、在庫状況については予めご確認いただくようお願いいたします。 ■ギフトラッピングについて別売の贈答用箱(ワインボトル1本用・2本用)をご用意しております。ご希望の場合は商品と一緒にご購入下さい。Montevertineモンテヴェルティーネサンジョヴェーゼの神髄を追求モンテヴェルティーネは、キアンティ丘陵地帯の中心で、マネッティ家が営む家族経営のワイナリーです。1967年に鉄鋼業を営んでいた先代のセルジオ・マネッティが、休暇を過ごすための別荘としてこの地に2haの土地を購入したことからワイナリーの歴史が始まります。ワイン造りにのめり込んだセルジオは、程なくして本業を辞め、古い友人であった伝説的エノロゴ、ジュリオ・ガンベッリをコンサルタントに招き、本格的にワインビジネスに専念することになります。当初はキアンティ・クラッシコの規定に沿ったワイン造りをしていたモンテヴェルティーネですが、枠にとらわれずサンジョヴェーゼ本来の魅力を純粋に表現するために、1984年代初頭にあえてDOCGを脱退。自分たちの信念に基づいたワイン造りに注力することを選択。法律が変わり、キアンティ・クラッシコを名乗ることができるようになってからもIGTを継続しています。セルジオが2000年に他界してからは、息子であるマルティーノが醸造家のパオロ・サルヴィと共にワイナリーを守っています。キアンティ・クラッシコエリアの中でも最も高い、ラッダ・イン・キアンティの海抜425mの土地に、1968年の植栽されたレ・ペルゴレ・トルテをはじめ、8か所に計18haの自社畑を所有。サンジョヴェーゼが全体の90%を占め、残りの10%でコロリーノとカナイオーロを栽培しています。冷涼な気候と、ガレストロ(片岩や砂岩が混じる砕けやすい白亜質)とアルヴァレーゼ(硬質石灰岩)の混ざり合った土壌、そしてバイオダイナミックと有機農法により、最良なブドウを作り出します。すべて手摘みで収穫されたブドウは、創業から変わらない伝統的な醸造方法でサンジョヴェーゼの魅力を余すところなく凝縮したワインへと作り上げられます。なかでも、彼らのフラッグシップワインであるサンジョヴェーゼ100%の「レ・ペルゴーレ・トルテ」は、先代のセルジオが、ジュリオ・ガンベッリとともに長年にわたり実現させたワインで、1977年のファースト・ヴィンテージ以降、その圧倒的な存在感と美しい味わいで、ヴィンテージを重ねた今でも世界中に衝撃を与え続けています。
27980 円 (税込 / 送料込)

カベルネ・フランの赤のキュヴェ『グール・プレッセ 2022 / レ・ゴーシェ』
newitem202409_01レ・ゴーシェは、セドリック・フルーリーは 2017 年にロワールのコトー・デュ・ヴァンドモワに設立 したナチュラルワインのドメーヌです。セドリックはパリの学生時代に、ジャン・ピエール・ロビノの レストラン、ランジュヴァンで叔父がシェフをしていたため頻繁に通ってナチュラルワイン好きにな りました。その後、国際 NGO の仕事でマリやイエメン、アフガニスタンなどで 15 年間働いて いましたが、休暇やヴァカンスにはフランスに戻り、クロ・テュ・ブッフのティエリーピュズラやラ・グ ラップリのルノー・ゲティエの下で収穫や醸造を経験しました。 『Gueules Pressée グール・プレッセ』とは、フランス語で「潰れた唇」という意味。キュヴェやド メーヌの名称について、息子の友人とユーモアを交えて議論していた中から着想した名前だ そうです。 (インポーター資料参照) 生産者:レ・ゴーシェ 生産地:フランス/ロワール 品種:カベルネ・フラン 100% タイプ:赤 容量:750ml
3900 円 (税込 / 送料別)
![クラウズ・ピノ・ノワール [2020] クラウズ・エステート【納期:3日~約3週間後に発送】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/deuxhwine/cabinet/item2a/2258.jpg?_ex=128x128)
繊細で軽やかな味わい!クラウズ・ピノ・ノワール [2020] クラウズ・エステート【納期:3日~約3週間後に発送】
クラウズ・ピノ・ノワール 2020 クラウズ・エステート ヘメル・アン・アルドの冷涼な地区のピノ・ノワール100%、海から5km程に位置し、海洋性の冷たい風が入る畑です。アルコリックにならないように、糖度に気をつけながら通常よりも早い時期に収穫をし、繊細で軽やかな味わいになるように心がけています。100%全房でフレンチオーク樽にて発酵後、11ヶ月熟成。抽出を優しく行うことによって色調は非常に薄いながらも、香り高い仕上がりとなっています。 ステレンボッシュ中心街より東に7km程の山の高台で、ホテルやレストランが併設されたリゾートワイナリーとして運営しています。2000年に休暇で訪れたオランダ人の夫婦が南アフリカの地にすっかり惚れ込み、移住をしてワイナリーを立ち上げました。醸造責任者として、ラール・ワインズのドノヴァン・ラールを迎えており、自身のコネクトで持つ各品種にあった良い畑の生産者より葡萄を購入し、自然を尊重したワイン造りを実施しています。 タイプ 赤ワイン ボディ ミディアムボディ 原産国 南アフリカ 味目安 辛口:★★★★ 原産地 内容量 750ml アルコール度数 15度未満 生産者 クラウズ・エステート ぶどう品種 ピノ・ノワール100% ※商品画像の生産年は2018年となっておりますが、お送りする商品の生産年は2019年になります。
4950 円 (税込 / 送料別)

現地完売ヴィンテージ 国内独占輸入フリッツ ヴァスマー リザーブ シュペートブルグンダー 2020
1998年にワイナリーを設立した フリッツ・ヴァスマーは ワイナリー創業前の1970年代からワインに魅了され、 休暇を利用して必ずワイン産地や生産者を訪れており、 中でもブルゴーニュは一番のお気に入りでした。 彼の親友であるベルンハルト・フーバーから ブルゴーニュの重要な人脈を数多く紹介され、 2003年にはDRCで セラーハンドとしてのポジションを獲得し DRCを長年支え続けた醸造家の ベルナール・ノブレから 高品質のピノノワール造りについての 貴重な経験・知識を得ました。 そこで得た知識を自身のワイン造りに存分に活かし、 現在自社畑の60%はピノノワールで 1ヘクタールあたり13000本という 密植で栽培しており、 平均収量は20~30ヘクトリットルという ブルゴーニュ・グランクリュ並みの 低収量にこだわってワイン造りをしています。 シャルドネ、メルロー、シラーなど ピノノワール以外の品種でも国際的に評価されており、 デキャンタ・ワールド・ワイン・アワードにて 2010年にはシュペートブルグンダーで 最優秀ドイツワイン賞、 2011年に世界の強豪を抑えて ベストインターナショナルピノノワール賞を、 2017年にもシュペートブルグンダーで プラチナ ベスト イン ショーと 更に2018年にもシュペートブルグンダーで 最高位のプラチナ賞とシャルドネで金賞を受賞するなど 長年に渡り素晴らしい評価を受け続けている、 バーデンを代表する生産者です。 ラズベリーやクランベリーなど完熟した赤果実の風味に、フレンチオーク新樽由来の穏やかなバニラ、コーヒーや清涼感のあるハーブの風味がバランス良く調和し香り高い赤い花のアロマが更に複雑味を加えているとてもエレガントなスタイルのピノノワールです。円やかながら高い酸味としなやかなタンニンのバランスがとても良く、ワインを飲み慣れていない方、ピノノワールがお好きな方どちらにもお勧め出来る仕上がりとなっております。開栓後すぐに華やかで開いた味わいを楽しめますが、今後8-10年前後は熟成で発展していくポテンシャルがあります。飲み頃温度は17.5~19℃です。日本では当店のみの独占販売で他のお店では入手出来ませんので、ワインをお好きな方へのこだわったプレゼントとしても喜ばれますよ。 法律により20歳未満の酒類の購入や飲酒は禁止されており、酒類の販売には年齢確認が義務付けられています。
6270 円 (税込 / 送料込)
![【ふるさと納税】 赤 ワイン ジョイア メルロー 750ml [Poggio Verde(ポッジョ ヴェルデ) 長野県 池田町 48110670] 赤ワイン わいん 国産ぶどう使用 お酒 酒 アルコール](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/f204811-ikeda/cabinet/yui2024/48110670.jpg?_ex=128x128)
信州池田地域密着ご当地ワイン【ふるさと納税】 赤 ワイン ジョイア メルロー 750ml [Poggio Verde(ポッジョ ヴェルデ) 長野県 池田町 48110670] 赤ワイン わいん 国産ぶどう使用 お酒 酒 アルコール
決済確認から1週間~1ヶ月程度 ※年末年始など申込が集中した場合は、プラス1~2ヶ月お待たせすることがございます。 イタリア在住時に出会ったドイツの詩人ゲーテの言葉「平凡なワインを飲むには、 人生はあまりにも短かすぎる」が気に入っています。 皆さんに感動を与えられるような美味しいワインを作りたいという思いで、「良いワインは良いぶどうから」をモットーに凝縮感のあるぶどう作りを実践しています。 【ジョイア メルロー】 スミレなどの花やカシスなどの黒系果実の香り、きれいな酸と滑らかなタンニンが心地よい優しく上品なメルローです。 ●Poggio Verde(ポッジョ ヴェルデ)とは? イタリア・ミラノへ海外赴任していた5年間に食事とワインと人生を楽しむイタリア文化に影響を受け、趣味のワイナリー巡りを通じてアグリツーリズム*を体験したことがワインぶどう作りを始めたきっかけです。 *農村地域で休暇・余暇を過ごすヨーロッパ発祥の観光スタイル イタリアで体験した農村での暮らしやぶどう畑とワインと共にある暮らしに憧れを抱き、信州あづみ野 池田町で2018年にぶどう園 Poggio Verde(ポッジョ ヴェルデ)を設立しました。 池田町は年間を通して降水量が少なく、昼夜の寒暖差が大きく、北アルプスを望む西向き斜面の畑は水はけと日当たりが良いためぶどう栽培に適しています。 2020年の初収穫から近隣のワイナリー(ルミリュウ株式会社)にて委託醸造のワイン製造を開始しました。 イタリアワインのような果実味豊かでバランスの取れた美味しいワインを作りたいとの思いで丁寧にワインぶどうを育て、毎年、試行錯誤を繰り返しながら、飲んだ人の思い出に残るようなワイン作りを目標に日々の作業に取り組んでいます。 私たちはポッジョヴェルデのワインを通じて、信州あづみ野 池田町でワインを楽しむ文化を広めていきながら、イタリアで体験したような「ワインと食」「農業と観光」を軸にワインツーリズムを体験できる環境作りを目指しています。 まだまだワインの生産量も少なく知名度も低いので「ふるさと納税」を通じて、全国の皆さんに信州あづみ野 池田町のポッジョ・ヴェルデのワインを知って頂けたら幸いです。 【以下ご注意ください】 ※20歳未満の飲酒は、法律で禁止されています。 ※妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児や乳児の発育に悪影響を与える恐れがあります。 ※原料由来の成分が沈殿する事がありますが品質には問題ありません。 ※ヴィンテージ(収穫年)の指定はできません。 ※ボトルやラベルのデザインが予告なく変更になる場合がございます。 ※開栓後はお早めにお召し上がりください。 内容量ジョイア メルロー 750ml 1本 原材料ぶどう(長野県池田町産)、酸化防止剤(亜硫酸塩) ■原産地 長野県池田町 ■加工地(製造地) 安曇野市 消費期限18℃以下の冷暗所で保管をお願いいたします。 地場産品理由当該自治体内において返礼品等の原材料の主要な部分が生産されたものであるため 配送方法常温 事業者Poggio Verde(ポッジョ・ヴェルデ) ・ふるさと納税よくある質問はこちら ・寄附申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。あらかじめご了承ください。赤 ワイン ジョイア メルロー 750ml イタリア在住時に出会ったドイツの詩人ゲーテの言葉「平凡なワインを飲むには、 人生はあまりにも短かすぎる」が気に入っています。 皆さんに感動を与えられるような美味しいワインを作りたいという思いで、「良いワインは良いぶどうから」をモットーに凝縮感のあるぶどう作りを実践しています。 【ジョイア メルロー】 スミレなどの花やカシスなどの黒系果実の香り、きれいな酸と滑らかなタンニンが心地よい優しく上品なメルローです。 ●Poggio Verde(ポッジョ ヴェルデ)とは? イタリア・ミラノへ海外赴任していた5年間に食事とワインと人生を楽しむイタリア文化に影響を受け、趣味のワイナリー巡りを通じてアグリツーリズム*を体験したことがワインぶどう作りを始めたきっかけです。 *農村地域で休暇・余暇を過ごすヨーロッパ発祥の観光スタイル イタリアで体験した農村での暮らしやぶどう畑とワインと共にある暮らしに憧れを抱き、信州あづみ野 池田町で2018年にぶどう園 Poggio Verde(ポッジョ ヴェルデ)を設立しました。 池田町は年間を通して降水量が少なく、昼夜の寒暖差が大きく、北アルプスを望む西向き斜面の畑は水はけと日当たりが良いためぶどう栽培に適しています。 2020年の初収穫から近隣のワイナリー(ルミリュウ株式会社)にて委託醸造のワイン製造を開始しました。 イタリアワインのような果実味豊かでバランスの取れた美味しいワインを作りたいとの思いで丁寧にワインぶどうを育て、毎年、試行錯誤を繰り返しながら、飲んだ人の思い出に残るようなワイン作りを目標に日々の作業に取り組んでいます。 私たちはポッジョヴェルデのワインを通じて、信州あづみ野 池田町でワインを楽しむ文化を広めていきながら、イタリアで体験したような「ワインと食」「農業と観光」を軸にワインツーリズムを体験できる環境作りを目指しています。 まだまだワインの生産量も少なく知名度も低いので「ふるさと納税」を通じて、全国の皆さんに信州あづみ野 池田町のポッジョ・ヴェルデのワインを知って頂けたら幸いです。 【以下ご注意ください】 ※20歳未満の飲酒は、法律で禁止されています。 ※妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児や乳児の発育に悪影響を与える恐れがあります。 ※原料由来の成分が沈殿する事がありますが品質には問題ありません。 ※ヴィンテージ(収穫年)の指定はできません。 ※ボトルやラベルのデザインが予告なく変更になる場合がございます。 ※開栓後はお早めにお召し上がりください。
17000 円 (税込 / 送料込)

ショップ オブ ザ イヤー 10年連続受賞店舗ルケ ディ カスタニョーレ モンフェッラート リゼルヴァ カステッレット ディ モンテマーニョ 2020 ルカ フェラリス社 フルボディ 赤 辛口Castelletto di Montemagno Ruche di Castagnole Monferrato Riserva 2020
ワインのタイプ赤 辛口ワインのテイストフルボディ生産者ルカ・フェラリス社生産地イタリア/ピエモンテ/DOCGルケ ディ カスタニョーレ モンフェッラート リゼルヴァブドウの品種/セパージュ アッサンブラージュルケ種100%生産年[2020]年内容量750ml ■さまざまなギフトアイテムをご用意しております。お中元 ギフト 御中元 お盆 お礼 敬老の日 クリスマス 冬ギフト お歳暮 御歳暮 お年賀 御年賀 お正月 年末年始 ご挨拶 バレンタイン ホワイトデー お返し 父の日 母の日 ギフト 贈答品 お土産 手土産 御祝 御礼 内祝い 引き出物 お祝い 結婚祝い 結婚内祝い 出産祝い 出産内祝い 引き菓子 快気祝い 快気内祝い 進学祝い 誕生日祝い バースデーケーキ プレゼント Wedding ウェディング ホームパーティ お花見 パーティ 退職ギフト 退職 就任祝いルケ・ディ・カスタニョーレ・モンフェッラート・リゼルヴァ・カステッレット・ディ・モンテマーニョ[2020]年・ルカ・フェラリス社(ルケ種100%)・DOCGルケ・ディ・カスタニョーレ・モンフェッラート・リゼルヴァ(DOCG 2010年昇格)・カステッレット・ディ・モンテマーニョ(単一畑100%)・500Lのトノー樽12ヶ月熟成・フルボディ・赤Castelletto di Montemagno Ruche di Castagnole Monferrato Riserva 2020 Azienda Agricola Luca Ferraris DOCG Ruche di Castagnole Monferrato Riservaイタリア・フルボディ辛口赤ワイン愛好家大注目!イタリア・ピエモンテ“ルケ種100%”辛口赤ワイン愛好家大注目!創業者である祖父マルティーノに捧げたワイン!「オペラ・プリマ」=“最高傑作”!造るのが難しいので毎年造るわけではなく、'13、'14VTは造られていません!ピエモンテ州のポー河とアペニン山脈の間にある丘陵地モンフェッラートで2010年からDOCGに昇格した、DOCGルケ・ディ・カスタニョーレ!(ルケの生産者全体でわずか20軒足らずの非常に生産者の少ないDOCG)インポーターのオーナーいわく「誰もがピエモンテ=ネッビオーロ種のイメージが強い中、このようにあまり知られていない「ルケ種」の魅力と出会えたのは、偶然であり、また感動的でした。このワインの味わいは、一般的にアピールする肉厚で口に含んだ瞬間には溢れんばかりの果実味やこってり感のある判りやすいフルボディとは、全く違うのです。バラや様々な花の香りが鼻腔をくすぐり、「飲み欲」をそそり、一瞬さらりとした感じで飲み込むと、長く心地良いデリケートなタンニンの余韻が残ります。「全てが14%以上のアルコールを持つワイン」という印象とは裏腹に、食欲もそそり、更にどんどん飲み進みたくなり、その飲み心地からやさしい気持ちと幸福感に満たされるのです。今まで経験したワインとは違う、「ルケ」ならではの不思議な魅力。何か新しい味わいを探している方に、是非お勧めです。 」と大絶賛!造り手はアメリカの世界的経済紙「フォーブス」に、ルケを代表する生産者として掲載。「ワインスペクテーター 2014年4月号」の表紙を飾り、ヒュージョンソン誌の『ポケットワインブック』では「★★★★満点でルケ・ディ・カスタニョーレ・モンフェッラートのトップ生産者」最高評価の4ッ星生産者として掲載され、トップ生産者として評価!ピエモンテ州のアスティの北東に位置するカスタニョーレ・モンフェッラートで1921年から歴史のある家族経営の生産者ルカ・フェラリス社から、DOCGルケ・ディ・カスタニョーレの単一畑「カステッレット・ディ・モンテマーニョ畑100%」からルケ種100%の持つ華やかさが際立つ上級品!標高260m、石灰質のマールと粘土を多く含む土壌です!温度コントロールされたロータリーファーメンターで25日間発酵させます!マロラクティック発酵と熟成は500Lのトノー行います!熟成期間は12ヶ月です!ボトリング後、さらに12ヶ月瓶熟させてからリリースします!輝きのあるルビーレッド!バラの花びらやさくらんぼのジャムを思わせるアロマに心地良いスパイスのニュアンスが混ざっています!口に含むと非常にフレッシュ、果実味と調和した樽の要素が感じられます!こだわりルケ・ディ・カスタニョーレ・モンフェッラート・リゼルヴァが限定で少量入荷!1979年生まれのルカ フェラリスは、フェラリス アグリコーラの4代目当主として活躍する人物です。ルカは、ルケの生産者協会の会長を務めており、この地域を代表する生産者として知られています。ワイナリーの歴史は、今からおよそ100年前の1921年にまでさかのぼります。1899年にアメリカへ移り住んだルカの曾祖父、ルイジが得た資金を元手に妻のテレーザ(曾祖母)と息子のマルティーノ(祖父)が畑と建物を購入しました。しかし、マルティーノの息子ルイジ(父)は、ワイナリーを継がず、トリノへ移り住み別の仕事についていました。葡萄の栽培は行なっていたものの、収穫した葡萄は協同組合に販売していました。「父の世代の人々は、トリノに出稼ぎに行っていました。しかしここ10年ほどでルケが人気になったおかげで、人々が地元のワイナリーで働くようになってきています。それぞれが植樹を行いエリア全体が復活したのです。ルケが国際的に成功したことで簡易的な宿泊施設やレストランができ、観光地としても栄え、経済も活性化するようになったのです」。トリノで生まれ育ったルカは、幼い頃、週末や休暇中に祖父母の家に行っては、洞窟のようなセラーや葡萄畑で遊んでいました。そしていつしかワイン造りの道を志すようになっていました。「父は、私がワインメーカーとして働きたいと言ったとき大反対しました。しかし、ルケという葡萄が頭の中から離れることはなく、父の反対を押し切って葡萄栽培者としての道に進むことを決意したのです。そして2001年から正式に祖父母のカンティーナを引き継ぎました」。当時、ルケは最後まで発酵させる技術がなかったため、甘口のワインとして生産されていました。ルカは、このエリアで初めてグリーンハーベストを行い、収量制限によって葡萄の品質を高めました。「ルケは樹勢が強く、そのままにしておくと多くの実をつけてしまい、集約した葡萄が得られません。質の高い葡萄を得るためにはこの作業が必要になります。地面に葡萄をたくさん落とすことに皆が驚きましたが、それは間違いではありませんでした」。そして、低温発酵の導入や酵母の改良などを経て、高品質な辛口のワインを造れるようになっていきました。「2001年に初めてのワインを造りました。当時は、当然従業員もいませんでしたので、友人たちに手伝ってもらっていました。現在、ルケという葡萄でワインを造り続けて18年になります」。今ではワインの生産量は5,000本から25万本へ、栽培面積は1haから30haへ、従業員はルカひとりから8人へ増え、30ヶ国に輸出するまでになりました。ヒュー ジョンソンの『ポケットワインブック2020』では、最高評価の4ッ星生産者として掲載され、トップ生産者として評価されています。ルケは、DOCG ルケ・ディ・カスタニョーレ モンフェッラートの主要品種です。このDOCGは、ルケを90%以上使用しなければならず、酸味を補うためにバルベーラを10%までブレンドすることが出来ます。ルケは、ピエモンテ州アスティ県の7つのコムーネ(カスタニョーレ モンフェッラート、グラーナ、モンテマーニョ、ポルタコマーロ、レフランコーレ、スクルツォレンゴ、ヴィアリージ)でほとんどが栽培されています。ルケの特徴は、なんといってもその芳香で、薔薇の花を思わせる強い香りが感じられます。また、糖度が高いため、アルコール度数が高く、ボディがしっかりとしたワインが出来上がります。非常に個性的な葡萄品種でありながら、1960年代にはほとんど忘れ去られてしまっていました。その理由は、ルケが非常にデリケートな葡萄であり、栽培することが非常に難しいためです。例えば、同じピエモンテ州の黒葡萄バルベーラと比較すると、ルケを育てる労力やコストは4倍かかると言われています。ルケは糖度が高いため、蜂が集まってきて、葡萄の実が傷つけられてしまい腐敗するリスクが高くなります。また、果皮が薄いため、収穫期を見過ごしてしまうと、葡萄が割れて腐敗してしまいます。そのため、収穫のタイミングが難しいという点も指摘できます。■ぶどう品種:ルケ種100% ■発酵・熟成:温度コントロールされたロータリーファーメンターで25日間発酵させます!マロラクティック発酵と熟成は500Lのトノー行います!熟成期間は12ヶ月です!ボトリング後、さらに12ヶ月瓶熟させてからリリース! ■土壌:石灰質のマールと粘土を多く含む土壌 イタリア・フルボディ辛口赤ワイン愛好家大注目!イタリア・ピエモンテ“ルケ種100%”辛口赤ワイン愛好家大注目!創業者である祖父マルティーノに捧げたワイン!「オペラ・プリマ」=“最高傑作”! バラや様々な花の香りが鼻腔をくすぐり、「飲み欲」をそそり、一瞬さらりとした感じで飲み込むと、長く心地良いデリケートなタンニンの余韻が残ります。 輝きのあるルビーレッド!バラの花びらやさくらんぼのジャムを思わせるアロマに心地良いスパイスのニュアンスが混ざっています! 口に含むと非常にフレッシュ、果実味と調和した樽の要素が感じられます!こだわりルケ・ディ・カスタニョーレ・モンフェッラート・リゼルヴァが限定で少量入荷!
3680 円 (税込 / 送料別)

プレゼント ワイン お酒 お土産 誕生日 80代 70代 60代 50代 40代 送料無料 スーパータスカン【8/30限定! 5と0のつく日! ポイント5倍!】 赤ワイン Montevertine モンテヴェルティーネ レ ペルゴーレ トルテ 2020 750ml 【正規輸入品】 ※沖縄・離島は別途送料
Montevertine モンテヴェルティーネ レ ペルゴーレ トルテ 2020 毎年変わる女性をテーマにしたラベルが世界的人気ワインの最新ヴィンテージ2020が限定入荷! 入手困難なスーパートスカーナです。 毎年違う女性の顔が描かれるラベルは、人気画家アルベルト マンフレッディによるもの。コレクターも多数存在し、イタリアでも入手困難な超レアなスーパータスカン!チェリーやプラムの果実感にハーブのオレガノ、深みをもたらすコーヒーなどの芳醇で洗練されたアロマに、柔らかくヘーゼルナッツのニュアンスが優雅に口中に広がります。味わいは深くリッチで、甘い果実に研ぎ澄まされたジューシーな酸味が骨格を作りあげており、タンニンが複雑で長い余韻へと繋がる。※商品画像と実際の商品の生産年(ヴィンテージ)が異なる場合がございます。正しくは商品名および詳細欄の生産年をご確認ください。 ※商品画像と実際の商品の生産年(ヴィンテージ)が異なる場合がございます。正しくは商品名および詳細欄の生産年をご確認ください。 ■生産者:モンテヴェルティーネ ■生産地:イタリア > トスカーナ州 ■生産年:2020年 ■タイプ:赤ワイン フルボディ ■原材料:サンジョヴェーゼ100%(レ ペルゴーレ トルテの単一畑から収穫されたサンジョヴェーゼを使用。) ■アルコール:14.0% ■内容量:750ml ■熟成:スラヴォニア産オーク樽とアリエ産バリックで24ヶ月間 ■年間生産本数:24000本 ■輸入者名:スリーボンド貿易株式会社 ■在庫について 商品の在庫については通信販売と店頭販売の共有になります。在庫データの更新タイミングによってはご希望の本数がご準備ができない場合がございます、在庫状況については予めご確認いただくようお願いいたします。 Montevertineモンテヴェルティーネサンジョヴェーゼの神髄を追求モンテヴェルティーネは、キアンティ丘陵地帯の中心で、マネッティ家が営む家族経営のワイナリーです。1967年に鉄鋼業を営んでいた先代のセルジオ・マネッティが、休暇を過ごすための別荘としてこの地に2haの土地を購入したことからワイナリーの歴史が始まります。ワイン造りにのめり込んだセルジオは、程なくして本業を辞め、古い友人であった伝説的エノロゴ、ジュリオ・ガンベッリをコンサルタントに招き、本格的にワインビジネスに専念することになります。当初はキアンティ・クラッシコの規定に沿ったワイン造りをしていたモンテヴェルティーネですが、枠にとらわれずサンジョヴェーゼ本来の魅力を純粋に表現するために、1984年代初頭にあえてDOCGを脱退。自分たちの信念に基づいたワイン造りに注力することを選択。法律が変わり、キアンティ・クラッシコを名乗ることができるようになってからもIGTを継続しています。セルジオが2000年に他界してからは、息子であるマルティーノが醸造家のパオロ・サルヴィと共にワイナリーを守っています。キアンティ・クラッシコエリアの中でも最も高い、ラッダ・イン・キアンティの海抜425mの土地に、1968年の植栽されたレ・ペルゴレ・トルテをはじめ、8か所に計18haの自社畑を所有。サンジョヴェーゼが全体の90%を占め、残りの10%でコロリーノとカナイオーロを栽培しています。冷涼な気候と、ガレストロ(片岩や砂岩が混じる砕けやすい白亜質)とアルヴァレーゼ(硬質石灰岩)の混ざり合った土壌、そしてバイオダイナミックと有機農法により、最良なブドウを作り出します。すべて手摘みで収穫されたブドウは、創業から変わらない伝統的な醸造方法でサンジョヴェーゼの魅力を余すところなく凝縮したワインへと作り上げられます。なかでも、彼らのフラッグシップワインであるサンジョヴェーゼ100%の「レ・ペルゴーレ・トルテ」は、先代のセルジオが、ジュリオ・ガンベッリとともに長年にわたり実現させたワインで、1977年のファースト・ヴィンテージ以降、その圧倒的な存在感と美しい味わいで、ヴィンテージを重ねた今でも世界中に衝撃を与え続けています。
27980 円 (税込 / 送料込)
![【ふるさと納税】ルージュ 2023 (750ml×1本)|ワイン 果実酒 奈良 香芝 [3007]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/f292109-kashiba/cabinet/2500-3500/26362915_1.jpg?_ex=128x128)
ブラックベリー、ラズベリー、ブラックカラント、バニラ、チョコレートの香りと味わい【ふるさと納税】ルージュ 2023 (750ml×1本)|ワイン 果実酒 奈良 香芝 [3007]
ルージュ 2023 (750ml×1本) 長野県のグレートヴィンテージ2023。 ブラインドではボルドー右岸のよう。 ブラックベリー、ラズベリー、ブラックカラント、バニラ、チョコレートの香りと味わい。 特に最後に鼻から抜ける香りが上質なワインのそれです。 日本ワインらしいスムーズさを損なうことなく、ボリュームがあります。 ジビエ系のローストなどと。 【注意事項】 ※飲酒は20歳になってから。飲み過ぎには注意しましょう。 ※冷暗所や冷蔵室にて保管いただき、抜栓後はお早めにお召し上がりください。 【配送について】 入金確認後、2週間から3週間程度で発送 ※年末年始・ゴールデンウィーク・お盆期間などの長期休暇中は、お届けまでにお時間がかかる場合がございます。 ■名称:ルージュ2023 ■内容量:赤ワイン 750ml×1本 ■アルコール度数:13.0% ■原材料:長野県産メルロー、カベルネフラン ■特徴:樹脂製コルク栓、自然発酵、補糖なし、酸化防止剤・亜硫酸添加あり ■賞味期限:抜栓後1週間 ■配送:冷蔵便 ■提供事業者:木谷ワイン 【地場産品基準】 (3) 当該地方団体の区域内において返礼品等の製造、加工その他の工程のうち主要な部分を行うことにより相応の付加価値が生じているものであること。
19000 円 (税込 / 送料込)
![【ふるさと納税】マルキョウメルロー 2023 (750ml×1本)|ワイン 果実酒 奈良 香芝 [3006]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/f292109-kashiba/cabinet/2500-3500/26362914_1.jpg?_ex=128x128)
マルキョウ農園さんが栽培しているメルローを使用した赤ワイン【ふるさと納税】マルキョウメルロー 2023 (750ml×1本)|ワイン 果実酒 奈良 香芝 [3006]
マルキョウメルロー 2023 (750ml×1本) 奈良県河合町の葡萄農家・マルキョウ農園さんが三重県伊賀市で栽培しているメルローを使用した赤ワインです。 ラズベリー、ブラックチェリー、ハーブ、スパイス、バニラ、レザー、土壁のような京都の町屋にありそうな香り。 味わいは赤系果実に梅、チョコレートが加わる。 マグロのたたき、馬肉のタルタルなどと。 【注意事項】 ※飲酒は20歳になってから。飲み過ぎには注意しましょう。 ※冷暗所や冷蔵室にて保管いただき、抜栓後はお早めにお召し上がりください。 【配送について】 入金確認後、2週間から3週間程度で発送 ※年末年始・ゴールデンウィーク・お盆期間などの長期休暇中は、お届けまでにお時間がかかる場合がございます。 ■名称:マルキョウメルロー2023 ■内容量:赤ワイン 750ml×1本 ■アルコール度数:12.7% ■原材料:三重県伊賀市産メルロー ■特徴:樹脂製コルク栓、自然発酵、補糖あり、酸化防止剤・亜硫酸添加あり ■賞味期限:抜栓後1週間 ■配送:冷蔵便 ■提供事業者:木谷ワイン 【地場産品基準】 (3) 当該地方団体の区域内において返礼品等の製造、加工その他の工程のうち主要な部分を行うことにより相応の付加価値が生じているものであること。
14000 円 (税込 / 送料込)