「家電 > 住宅設備家電」の商品をご紹介します。

∂シャープ/SHARP 【JH-YM301】ケーブル 30m パワーコンディショナと電力モニタ間用

★★JH YM301∂シャープ/SHARP 【JH-YM301】ケーブル 30m パワーコンディショナと電力モニタ間用

10000 円 (税込 / 送料別)

完全自家消費専用パワーコンディショナ 屋外仕様 KPW-A-2 5.5kW 重塩害対応タイプ OMRON オムロン [KPW-A55-2SJ4] 高効率 完全自家消費 メーカー直送

完全自家消費専用パワーコンディショナ 屋外仕様 KPW-A-2 5.5kW 重塩害対応タイプ OMRON オムロン [KPW-A55-2SJ4] 高効率 完全自家消費 メーカー直送

商品説明□「完全自家消費」をシンプル&高効率に実現する次世代システム 今後の太陽光発電において主流となる、発電電力を売らずにかしこく使う「完全自家消費」。 オムロンの完全自家消費システムは独自の制御技術で、施工工数の最小化と発電量の最大化を同時に実現した画期的な次世代システムです。 □最小限の機器構成や配線で完全自家消費を実現 安全保護のために、より機器が必要だった高圧システムでも、必要な機能を専用保護継電器に集約し、最小限の機器構成で自家消費システムを構築できます。 □高速・高精度負荷追従技術や高速データ通信で発電量を最大化 オムロンの完全自家消費システムなら「高速・高精度負荷追従」 技術で、発電を効率的に利用できます 99%*程度の高精度負荷追従により、発電電力を最大化します。 *日射や消費電力の急変頻度により99%程度にならないことがあります □高施工性かつ最小限の機器構成で施工時間を短縮 完全自家消費をおこなう場合、逆潮流を防止するためのRPR など、さまざまな機器が必要になり、設計や配線も複雑です。 また、保護継電器などを設置する場合、一度施設を停電させる必要があるため、迅速な作業が求められます。 オムロンの完全自家消費システムは、完全自家消費専用のパワーコンディショナと保護継電器でこれらの課題を解決します。 ・高圧完全自家消費システムの場合 4in1の専用保護継電器で必要機器・配線が最小限 ・低圧完全自家消費システムの場合 パワーコンディショナにRPR機能搭載で追加機器不要 パワーコンディショナがコントローラとRPR機能を内蔵しているため、用意する機器が少なく、RPRを追加するための工事も不要で施工時間が短縮できます。 □高速・高精度負荷追従技術で発電量を最大化 完全自家消費システムでは、逆潮流によるRPR の作動を防止するために、マージンをもった負荷追従制御によるパワーコンディショナの過剰な出力抑制で、必要以上に電力を捨ててしまいます。 オムロンの完全自家消費システムは、独自の高速・高精度負荷追従技術によって最適な制御をおこないます。 ・低圧・高圧完全自家消費システム共通 高精度負荷追従で捨てる電力を最小限に 消費電力に合わせて99%*程度の高精度で無駄なく負荷追従するため、捨てる電力は最小限になり、発電した電力を最大限利用することができます。 *日射や消費電力の急変頻度により99%程度にならないことがあります ・高速負荷追従で逆潮流を防ぎ発電停止を阻止 低圧システムの場合はパワーコンディショナ、高圧システムの場合は専用保護継電器に含まれる電力計測機能が電力を監視し、高速のデータ通信による情報伝達で逆潮流を防ぎます。 発電電力が消費電力を超えることがないため、逆潮流発生による発電停止が起こらず、電力を無駄にしません。また、パワーコンディショナの復旧作業も不要です。 □制御スケジュールの設定不要で簡単運用 □メール通知設定や異常の履歴取得で保守性を向上 商品詳細□タイプ 重塩害対応タイプ □直流入力 ・定格入力電圧 DC320V ・運転可能電圧範囲 DC50~450V ・最大許容短絡電流*2 4回路:DC50A(1回路:12.5A) 3回路:DC49.8A(1回路:16.6A)*3 2回路:DC40A(1回路:20A) ・最大動作入力電流*2 4回路:DC44A(1回路:11A) 3回路:DC36A(1回路:12A) 2回路:DC24A(1回路:12A) ・入力回路数 4回路(1MPPT) □交流出力 ・定格容量 5.5kW(力率0.95/1.0時) ・定格交流出力電圧 AC202 ±12V ・電力変換効率 96%(JIS C 8961準拠) ・定格力率 1.0 □単独運転検出方式 能動的方式:ステップ注入付周波数フィードバック方式(無効電力発振抑制機能対応) 受動的方式:周波数変化率検出方式 □絶縁方式 トランスレス方式 □電気方式 ・連系運転時 単相2線式(単相3線式配電線に接続) ・自立運転時 単相2線式 □自立運転時の定格容量(電圧) 1.5kVA(AC101V) □夜間の消費電力 有効電力:0.5W 皮相電力:11.5VA □使用周囲温度 -20~50°C □使用周囲湿度 25~95%RH(ただし、結露および氷結なきこと) □騒音 29dB(Typ) □外形寸法(横×高さ×奥行) 450×484×232(単位mm) □質量 本体:約20kg 取付けベース板:約2.5kg □本体冷却方式 自然空冷方式(内部攪拌ファンあり) □ケース材質 金属ケース □ケース塗装色 フロント:シルバー サイド/リア:ダークグレー □取付け方式・取付け方法 壁掛け方式・ネジ止め □設置環境*5 屋外設置*6 □保護構造 IP66 □JET認証登録番号 MP-0151 *1. 外部入出力端子、系統電力計測CT入力があります。システム構成によって使い分けてください。 *2. 「最大短絡電流値」と「最大動作電流値」の両方を満足するようシステムを設計してください。 *3. 23年2月生産分より *4. 使用期間はJEM1514 4.8 通電耐久の影響による。 試験条件1:温度85℃、湿度85%、検査時間1000(h) 使用期間の定義は、JEM1514 解説3.8(p.22)による。 *5. 直射日光が当たらない場所、揮発性、可燃性、腐食性およびその他の煙、ガスにさらされない場所等に設置してください。詳しくは必ず施工マニュアルでご確認してください。 *6. 海水の波しぶきが直接かからない場所(ただし台風や強風の一時的な海水の飛散は除く)。

272113 円 (税込 / 送料込)

【LINEクーポン配布中】太陽光発電システム 屋内屋外兼用マルチストリング型パワーコンディショナ(接続箱一体型) パナソニック Panasonic [VBPC255GM3T] 5.5kW 一般・耐塩害仕様

【LINEクーポン配布中】太陽光発電システム 屋内屋外兼用マルチストリング型パワーコンディショナ(接続箱一体型) パナソニック Panasonic [VBPC255GM3T] 5.5kW 一般・耐塩害仕様

商品説明パワーコンディショナの「集中型」と「マルチストリング型」 「集中型」は複数の回路を一括してMPPT制御を行うのに対し「マルチストリング型」は各回路毎にMPPT制御を行います。機器にかかるコストを最小にできる集中型と設置自由度が広がるマルチストリング型。屋根の形状やお客様のニーズに合ったタイプをお選びください。 「集中型」は太陽電池の枚数を揃える必要があります。 「マルチストリング型」は太陽電池の枚数を揃える必要はありません。 パナソニックのパワーコンディショナの特長 ■「曇りの日」「雨の日」は、なんと、1年の約半分! 光の弱い曇りの日でも高い効率で変換。 1年の中で一日中快晴の日は限られています。 約半分を占める日射量の少ない時もパナソニックのパワーコンディショナは高い変換効率で変換します。 ■ 雲などで変化する太陽電池からの出力をロスの少ない最適なポイントですばやく取り込みます。 日射量が変化しても、すばやく高い効率で変換。 ■日射量が変化しても追従性の高いMPPT制御により多くの発電量を得ることができます。 ■停電時にくらしをサポートします いざというとき、太陽光で発電していればパワーコンディショナから電気を取ること※ができます。 ※1500Wが上限です。屋内用パワーコンディショナはコンセントを搭載しています。コンセントの位置は機種によって異なります。屋外用パワーコンディショナの場合は、自立運転コンセントを屋内に設置できます。配線工事が必要ですのでパワーコンディショナを設置する際、工事店にご相談ください。 商品詳細定格出力 5.5kW(力率1.0時) 定格出力電圧 AC202V 定格周波数 50/60Hz 定格出力電流 28.7Arms(力率0.95時) 入力回路数 4回路/4MPPT 定格入力電圧 DC330V 入力運転電圧範囲 DC40~450V 最大入力電流 13.5A/1入力 54A/4入力 相数(連系電気方式) 単相2線式(単相3線式配電線に連系) 電力変換効率 96.5%(力率0.95時) 絶縁方式 トランスレス方式 力率(設定範囲) 0.80~1.00(出荷時0.95) 力率(認証範囲) 0.80~1.00 出力高調波電流歪率 総合5%以下、各自3%以下 自立出力機能 1.5kVA 運転音 33dB以下(A特性) 外形寸法 405×478×211mm 質量 20kg(壁取付板含む23kg) 使用温度範囲 -20℃~+50℃注意事項接続箱一体型のため、接続箱・昇圧回路付接続箱・マルチ接続箱を接続することはできません。また、一括入力にも対応していません。 設置の詳細につきましては、施工説明書をご参照ください。 隠ぺい配線には対応しておりません。 特定計量制度とは、家庭等の分散リソースを活用した新たな取引等に限り、特例計量器の計量値を使用することができる制度です。詳しくは資源エネルギー庁HP等でご確認ください。 2025年4月の系統連系技術要件対応(並列時許容周波数の設定、力率可変機能) 電気設備技術基準の対地電圧は450V以下であることと規定されています。450V以下となるようにシステム設計をしてください。 JIS C8961に基づく効率測定方法による定格負荷効率を示します。 狭義PCS単体による常時クリップ機能は、出力制御非対象の発電設備において、パワーコンディショナ交換により設備容量が増加する場合、かつ10kW未満の発電設備で利用が可能です。 機能を利用する場合は、最新の制度をご確認ください。 JIS C8980に基づく騒音測定方法による運転音です。 設置可能地域についてはP.75をご覧ください。 オプション品を組み合わせると設置可能地域が制限される場合があります。 VBPC244GM3T、VBPC244GM2T、VBPC244GM2、VBPC244GM2S、VBPC255GM3T、VBPC255GM2T、VBPC255GM3H、VBPC255GM2、VBPC255GM2Sは一括制御リモコンなしでも運転できます。 電気機器は著しく湿度の高い場所、屋根裏、納戸、押入れなど、夏場、温度上昇の可能性のあるところでの設置は避けてください。 パワーコンディショナは、インバータ機器なので、起動時、発電動作中、うなり音のすることがあります。 また、系統の電圧状況により、発電が抑制されることがあります。 小さなお子様や青少年の方に周波数の高い音(キー音)が聞こえる場合がありますが故障ではありません。

282865 円 (税込 / 送料込)

【LINEクーポン配布中】完全自家消費専用パワーコンディショナ 屋外仕様 KPW-A-2 5.5kW 重塩害対応タイプ OMRON オムロン [KPW-A55-2SPJ4] 高効率 完全自家消費 メーカー直送

【LINEクーポン配布中】完全自家消費専用パワーコンディショナ 屋外仕様 KPW-A-2 5.5kW 重塩害対応タイプ OMRON オムロン [KPW-A55-2SPJ4] 高効率 完全自家消費 メーカー直送

商品説明□「完全自家消費」をシンプル&高効率に実現する次世代システム 今後の太陽光発電において主流となる、発電電力を売らずにかしこく使う「完全自家消費」。 オムロンの完全自家消費システムは独自の制御技術で、施工工数の最小化と発電量の最大化を同時に実現した画期的な次世代システムです。 □最小限の機器構成や配線で完全自家消費を実現 安全保護のために、より機器が必要だった高圧システムでも、必要な機能を専用保護継電器に集約し、最小限の機器構成で自家消費システムを構築できます。 □高速・高精度負荷追従技術や高速データ通信で発電量を最大化 オムロンの完全自家消費システムなら「高速・高精度負荷追従」 技術で、発電を効率的に利用できます 99%*程度の高精度負荷追従により、発電電力を最大化します。 *日射や消費電力の急変頻度により99%程度にならないことがあります □高施工性かつ最小限の機器構成で施工時間を短縮 完全自家消費をおこなう場合、逆潮流を防止するためのRPR など、さまざまな機器が必要になり、設計や配線も複雑です。 また、保護継電器などを設置する場合、一度施設を停電させる必要があるため、迅速な作業が求められます。 オムロンの完全自家消費システムは、完全自家消費専用のパワーコンディショナと保護継電器でこれらの課題を解決します。 ・高圧完全自家消費システムの場合 4in1の専用保護継電器で必要機器・配線が最小限 ・低圧完全自家消費システムの場合 パワーコンディショナにRPR機能搭載で追加機器不要 パワーコンディショナがコントローラとRPR機能を内蔵しているため、用意する機器が少なく、RPRを追加するための工事も不要で施工時間が短縮できます。 □高速・高精度負荷追従技術で発電量を最大化 完全自家消費システムでは、逆潮流によるRPR の作動を防止するために、マージンをもった負荷追従制御によるパワーコンディショナの過剰な出力抑制で、必要以上に電力を捨ててしまいます。 オムロンの完全自家消費システムは、独自の高速・高精度負荷追従技術によって最適な制御をおこないます。 ・低圧・高圧完全自家消費システム共通 高精度負荷追従で捨てる電力を最小限に 消費電力に合わせて99%*程度の高精度で無駄なく負荷追従するため、捨てる電力は最小限になり、発電した電力を最大限利用することができます。 *日射や消費電力の急変頻度により99%程度にならないことがあります ・高速負荷追従で逆潮流を防ぎ発電停止を阻止 低圧システムの場合はパワーコンディショナ、高圧システムの場合は専用保護継電器に含まれる電力計測機能が電力を監視し、高速のデータ通信による情報伝達で逆潮流を防ぎます。 発電電力が消費電力を超えることがないため、逆潮流発生による発電停止が起こらず、電力を無駄にしません。また、パワーコンディショナの復旧作業も不要です。 □制御スケジュールの設定不要で簡単運用 □メール通知設定や異常の履歴取得で保守性を向上 商品詳細*1 □タイプ 重塩害対応タイプ □直流入力 ・定格入力電圧 DC320V ・運転可能電圧範囲 DC50~450V ・最大許容短絡電流*2 4回路:DC50A(1回路:12.5A) 3回路:DC49.8A(1回路:16.6A)*3 2回路:DC40A(1回路:20A) ・最大動作入力電流*2 4回路:DC44A(1回路:11A) 3回路:DC36A(1回路:12A) 2回路:DC24A(1回路:12A) ・入力回路数 4回路(1MPPT) □交流出力 ・定格容量 5.5kW(力率0.95/1.0時) ・定格交流出力電圧 AC202 ±12V ・電力変換効率 96%(JIS C 8961準拠) ・定格力率 1.0 □単独運転検出方式 能動的方式:ステップ注入付周波数フィードバック方式(無効電力発振抑制機能対応) 受動的方式:周波数変化率検出方式 □絶縁方式 トランスレス方式 □電気方式 ・連系運転時 単相2線式(単相3線式配電線に接続) ・自立運転時 単相2線式 □自立運転時の定格容量(電圧) 1.5kVA(AC101V) □夜間の消費電力 有効電力:0.5W 皮相電力:11.5VA □使用周囲温度 -20~50°C □使用周囲湿度 25~95%RH(ただし、結露および氷結なきこと) □騒音 29dB(Typ) □外形寸法(横×高さ×奥行) 450×484×232(単位mm) □質量 本体:約20kg 取付けベース板:約2.5kg □本体冷却方式 自然空冷方式(内部攪拌ファンあり) □ケース材質 金属ケース □ケース塗装色 フロント:シルバー サイド/リア:ダークグレー □取付け方式・取付け方法 壁掛け方式・ネジ止め □設置環境*5 屋外設置*6 □保護構造 IP66 □JET認証登録番号 MP-0151 *1. 外部入出力端子、系統電力計測CT入力があります。システム構成によって使い分けてください。 *2. 「最大短絡電流値」と「最大動作電流値」の両方を満足するようシステムを設計してください。 *3. 23年2月生産分より *4. 使用期間はJEM1514 4.8 通電耐久の影響による。 試験条件1:温度85℃、湿度85%、検査時間1000(h) 使用期間の定義は、JEM1514 解説3.8(p.22)による。 *5. 直射日光が当たらない場所、揮発性、可燃性、腐食性およびその他の煙、ガスにさらされない場所等に設置してください。詳しくは必ず施工マニュアルでご確認してください。 *6. 海水の波しぶきが直接かからない場所(ただし台風や強風の一時的な海水の飛散は除く)。

322850 円 (税込 / 送料込)

【LINEクーポン配布中】太陽光発電システム 屋内屋外兼用マルチストリング型パワーコンディショナ(接続箱一体型) パナソニック Panasonic [VBPC255GM3H] 5.5kW 耐重塩害仕様

【LINEクーポン配布中】太陽光発電システム 屋内屋外兼用マルチストリング型パワーコンディショナ(接続箱一体型) パナソニック Panasonic [VBPC255GM3H] 5.5kW 耐重塩害仕様

商品説明パワーコンディショナの「集中型」と「マルチストリング型」 「集中型」は複数の回路を一括してMPPT制御を行うのに対し「マルチストリング型」は各回路毎にMPPT制御を行います。機器にかかるコストを最小にできる集中型と設置自由度が広がるマルチストリング型。屋根の形状やお客様のニーズに合ったタイプをお選びください。 「集中型」は太陽電池の枚数を揃える必要があります。 「マルチストリング型」は太陽電池の枚数を揃える必要はありません。 パナソニックのパワーコンディショナの特長 ■「曇りの日」「雨の日」は、なんと、1年の約半分! 光の弱い曇りの日でも高い効率で変換。 1年の中で一日中快晴の日は限られています。 約半分を占める日射量の少ない時もパナソニックのパワーコンディショナは高い変換効率で変換します。 ■ 雲などで変化する太陽電池からの出力をロスの少ない最適なポイントですばやく取り込みます。 日射量が変化しても、すばやく高い効率で変換。 ■日射量が変化しても追従性の高いMPPT制御により多くの発電量を得ることができます。 ■停電時にくらしをサポートします いざというとき、太陽光で発電していればパワーコンディショナから電気を取ること※ができます。 ※1500Wが上限です。屋内用パワーコンディショナはコンセントを搭載しています。コンセントの位置は機種によって異なります。屋外用パワーコンディショナの場合は、自立運転コンセントを屋内に設置できます。配線工事が必要ですのでパワーコンディショナを設置する際、工事店にご相談ください。 商品詳細定格出力 5.5kW(力率1.0時) 定格出力電圧 AC202V 定格周波数 50/60Hz 定格出力電流 28.7Arms(力率0.95時) 入力回路数 4回路/4MPPT 定格入力電圧 DC330V 入力運転電圧範囲 DC40~450V 最大入力電流 13.5A/1入力 54A/4入力 相数(連系電気方式) 単相2線式(単相3線式配電線に連系) 電力変換効率 96.5%(力率0.95時) 絶縁方式 トランスレス方式 力率(設定範囲) 0.80~1.00(出荷時0.95) 力率(認証範囲) 0.80~1.00 出力高調波電流歪率 総合5%以下、各自3%以下 自立出力機能 1.5kVA 運転音 33dB以下(A特性) 外形寸法 405×478×211mm 質量 20kg(壁取付板含む23kg) 使用温度範囲 -20℃~+50℃注意事項接続箱一体型のため、接続箱・昇圧回路付接続箱・マルチ接続箱を接続することはできません。また、一括入力にも対応していません。 設置の詳細につきましては、施工説明書をご参照ください。 隠ぺい配線には対応しておりません。 特定計量制度とは、家庭等の分散リソースを活用した新たな取引等に限り、特例計量器の計量値を使用することができる制度です。詳しくは資源エネルギー庁HP等でご確認ください。 2025年4月の系統連系技術要件対応(並列時許容周波数の設定、力率可変機能) 電気設備技術基準の対地電圧は450V以下であることと規定されています。450V以下となるようにシステム設計をしてください。 JIS C8961に基づく効率測定方法による定格負荷効率を示します。 狭義PCS単体による常時クリップ機能は、出力制御非対象の発電設備において、パワーコンディショナ交換により設備容量が増加する場合、かつ10kW未満の発電設備で利用が可能です。 機能を利用する場合は、最新の制度をご確認ください。 JIS C8980に基づく騒音測定方法による運転音です。 設置可能地域についてはP.75をご覧ください。 オプション品を組み合わせると設置可能地域が制限される場合があります。 VBPC244GM3T、VBPC244GM2T、VBPC244GM2、VBPC244GM2S、VBPC255GM3T、VBPC255GM2T、VBPC255GM3H、VBPC255GM2、VBPC255GM2Sは一括制御リモコンなしでも運転できます。 電気機器は著しく湿度の高い場所、屋根裏、納戸、押入れなど、夏場、温度上昇の可能性のあるところでの設置は避けてください。 パワーコンディショナは、インバータ機器なので、起動時、発電動作中、うなり音のすることがあります。 また、系統の電圧状況により、発電が抑制されることがあります。 小さなお子様や青少年の方に周波数の高い音(キー音)が聞こえる場合がありますが故障ではありません。

306240 円 (税込 / 送料込)

【LINEクーポン配布中】太陽光発電用パワーコンディショナ 屋外仕様 KPW 5.5kW 重塩害対応タイプ OMRON オムロン [KPW-A55-SJ4] 実発電量大幅アップ 小型軽量 メーカー直送

【LINEクーポン配布中】太陽光発電用パワーコンディショナ 屋外仕様 KPW 5.5kW 重塩害対応タイプ OMRON オムロン [KPW-A55-SJ4] 実発電量大幅アップ 小型軽量 メーカー直送

商品説明□実発電量大幅アップ ・入力電流範囲の拡大 入力電流範囲の拡大で高効率パネルや両面パネルに対応。 パネル接続枚数を増やすことで250%以上の過積載も可能なうえ、オムロン条件*の範囲内であれば過積載でも保証対象です。 *過積載率は太陽光パネルの仕様によります オムロン条件 1.パネルからの入力電圧が運転可能電圧範囲内であること。 2.パネルからの入力電流が最大許容短絡電流以下であること。 □低コストで停電対策 ・自立運転機能付き 災害等で停電した場合も、発電中は電気が使用できます。 ・自立運転機能のないKPV-Aとの併設可能 必要な台数だけ自立運転機能付きにでき、初期投資費用を削減。 施工方法もKPV-Aと共通しているため、施工時間や施工方法の習熟にかける時間を短縮できます。 □施工性を大きく向上 ・小型軽量&離隔距離縮小で取り扱いやすい ・重塩害タイプもラインナップ 海岸より500m以内の場所には重塩害タイプを、500m以上離れている場所なら一般タイプを設置できます。商品詳細□タイプ 重塩害対応タイプ □直流入力 ・定格入力電圧 DC320V ・運転可能電圧範囲 DC50~450V ・最大許容短絡電流*1 4回路:DC50A(1回路 12.5A) 3回路:DC49.8A(1回路 16.6A)*2 2回路:DC40A(1回路 20A) ・最大動作入力電流*1 4回路:DC44A(1回路 11A) 3回路:DC36A(1回路:12A) 2回路:DC24A(1回路:12A) ・内蔵接続箱機能 4回路(1MPPT) □交流出力 ・定格出力 5.5kW(力率0.95/1.0時) ・定格交流出力電圧 AC202 ±12V ・電力変換効率 96%(JIS C 8961準拠) ・定格力率 0.95 ・力率設定範囲 1.0~0.8 □単独運転検出方式 能動的方式:ステップ注入付周波数フィードバック方式(AICOT) 受動的方式:周波数変化率 □絶縁方式 トランスレス方式 □系統出力方式 ・連系運転時 単相2線式(単相3線式配電線に接続) ・自立運転時 単相2線式 □自立運転時の定格容量(電圧) 1.5kVA(AC101V) □夜間の消費電力 有効電力:0.5W 皮相電力:11.5VA □使用周囲温度 -20~50°C □使用周囲湿度 25~95%RH(ただし、結露および氷結なきこと) □騒音 29dB(Typ) □外形寸法(横×高さ×奥行) 450×484×232mm □質量 本体:約20kg 取付けベース板:約2.5kg □本体冷却方式 自然空冷方式(内部攪拌ファンあり) □ケース材質 金属ケース □ケース外装色 フロント:シルバー サイド/リア:ダークグレー □取付け方式・取付け方法 壁掛け方式・ネジ止め □設置環境*3 屋外設置または屋内設置*4 □保護構造 IP66 □JET認証登録番号 MP-0151 *1. 「最大短絡電流値」と「最大動作電流値」の両方を満足するようシステムを設計してください。」 *2. 23年2月生産分より *3. 直射日光が当たらない場所、揮発性、可燃性、腐食性およびその他の煙、ガスにさらされない場所等に設置してください。詳しくは必ず施工マニュアルでご確認してください。 *4. 海水の波しぶきが直接かからない場所(ただし台風や強風の一時的な海水の飛散は除く)

250800 円 (税込 / 送料込)

山崎実業(Yamazaki) ツーウェイディスペンサー スクエア スリム コンディショナー ホワイト 約W5.5XD11XH23.5cm タワー

山崎実業(Yamazaki) ツーウェイディスペンサー スクエア スリム コンディショナー ホワイト 約W5.5XD11XH23.5cm タワー

・ホワイト 約W5.5XD11XH23.5cm 4254-P・・Color:ホワイトPatternName:スクエア コンディショナー・※販売元、発送元が日本国外の場合、コピー品の恐れがありますのでご注意ください・サイズ:約5.5X11X23.5cm・品質表示:容器・蓋:ABS樹脂 パッキン:シリコーン ポンプ:ステンレス パイプ:ポリエチレン・生産国:台湾・耐熱温度:90℃説明 蓋が外れるので、お手入れ簡単。詰め替え用袋がそのまま入ります。 液体をそのまま入れて使うことも可能。

2611 円 (税込 / 送料込)

∂シャープ/SHARP 【SZ-2S40P】ケーブル 40m 太陽電池モジュールとパワーコンディショナ間用

☆☆SZ 2S40P∂シャープ/SHARP 【SZ-2S40P】ケーブル 40m 太陽電池モジュールとパワーコンディショナ間用

納期目安:お取り寄せ品(詳しくはこちらをクリック)

9893 円 (税込 / 送料別)

【LINEクーポン配布中】完全自家消費専用パワーコンディショナ 屋外仕様 KPW-A-2 5.5kW 重塩害対応タイプ OMRON オムロン [KPW-A55-2SJ4] 高効率 完全自家消費 メーカー直送

【LINEクーポン配布中】完全自家消費専用パワーコンディショナ 屋外仕様 KPW-A-2 5.5kW 重塩害対応タイプ OMRON オムロン [KPW-A55-2SJ4] 高効率 完全自家消費 メーカー直送

商品説明□「完全自家消費」をシンプル&高効率に実現する次世代システム 今後の太陽光発電において主流となる、発電電力を売らずにかしこく使う「完全自家消費」。 オムロンの完全自家消費システムは独自の制御技術で、施工工数の最小化と発電量の最大化を同時に実現した画期的な次世代システムです。 □最小限の機器構成や配線で完全自家消費を実現 安全保護のために、より機器が必要だった高圧システムでも、必要な機能を専用保護継電器に集約し、最小限の機器構成で自家消費システムを構築できます。 □高速・高精度負荷追従技術や高速データ通信で発電量を最大化 オムロンの完全自家消費システムなら「高速・高精度負荷追従」 技術で、発電を効率的に利用できます 99%*程度の高精度負荷追従により、発電電力を最大化します。 *日射や消費電力の急変頻度により99%程度にならないことがあります □高施工性かつ最小限の機器構成で施工時間を短縮 完全自家消費をおこなう場合、逆潮流を防止するためのRPR など、さまざまな機器が必要になり、設計や配線も複雑です。 また、保護継電器などを設置する場合、一度施設を停電させる必要があるため、迅速な作業が求められます。 オムロンの完全自家消費システムは、完全自家消費専用のパワーコンディショナと保護継電器でこれらの課題を解決します。 ・高圧完全自家消費システムの場合 4in1の専用保護継電器で必要機器・配線が最小限 ・低圧完全自家消費システムの場合 パワーコンディショナにRPR機能搭載で追加機器不要 パワーコンディショナがコントローラとRPR機能を内蔵しているため、用意する機器が少なく、RPRを追加するための工事も不要で施工時間が短縮できます。 □高速・高精度負荷追従技術で発電量を最大化 完全自家消費システムでは、逆潮流によるRPR の作動を防止するために、マージンをもった負荷追従制御によるパワーコンディショナの過剰な出力抑制で、必要以上に電力を捨ててしまいます。 オムロンの完全自家消費システムは、独自の高速・高精度負荷追従技術によって最適な制御をおこないます。 ・低圧・高圧完全自家消費システム共通 高精度負荷追従で捨てる電力を最小限に 消費電力に合わせて99%*程度の高精度で無駄なく負荷追従するため、捨てる電力は最小限になり、発電した電力を最大限利用することができます。 *日射や消費電力の急変頻度により99%程度にならないことがあります ・高速負荷追従で逆潮流を防ぎ発電停止を阻止 低圧システムの場合はパワーコンディショナ、高圧システムの場合は専用保護継電器に含まれる電力計測機能が電力を監視し、高速のデータ通信による情報伝達で逆潮流を防ぎます。 発電電力が消費電力を超えることがないため、逆潮流発生による発電停止が起こらず、電力を無駄にしません。また、パワーコンディショナの復旧作業も不要です。 □制御スケジュールの設定不要で簡単運用 □メール通知設定や異常の履歴取得で保守性を向上 商品詳細□タイプ 重塩害対応タイプ □直流入力 ・定格入力電圧 DC320V ・運転可能電圧範囲 DC50~450V ・最大許容短絡電流*2 4回路:DC50A(1回路:12.5A) 3回路:DC49.8A(1回路:16.6A)*3 2回路:DC40A(1回路:20A) ・最大動作入力電流*2 4回路:DC44A(1回路:11A) 3回路:DC36A(1回路:12A) 2回路:DC24A(1回路:12A) ・入力回路数 4回路(1MPPT) □交流出力 ・定格容量 5.5kW(力率0.95/1.0時) ・定格交流出力電圧 AC202 ±12V ・電力変換効率 96%(JIS C 8961準拠) ・定格力率 1.0 □単独運転検出方式 能動的方式:ステップ注入付周波数フィードバック方式(無効電力発振抑制機能対応) 受動的方式:周波数変化率検出方式 □絶縁方式 トランスレス方式 □電気方式 ・連系運転時 単相2線式(単相3線式配電線に接続) ・自立運転時 単相2線式 □自立運転時の定格容量(電圧) 1.5kVA(AC101V) □夜間の消費電力 有効電力:0.5W 皮相電力:11.5VA □使用周囲温度 -20~50°C □使用周囲湿度 25~95%RH(ただし、結露および氷結なきこと) □騒音 29dB(Typ) □外形寸法(横×高さ×奥行) 450×484×232(単位mm) □質量 本体:約20kg 取付けベース板:約2.5kg □本体冷却方式 自然空冷方式(内部攪拌ファンあり) □ケース材質 金属ケース □ケース塗装色 フロント:シルバー サイド/リア:ダークグレー □取付け方式・取付け方法 壁掛け方式・ネジ止め □設置環境*5 屋外設置*6 □保護構造 IP66 □JET認証登録番号 MP-0151 *1. 外部入出力端子、系統電力計測CT入力があります。システム構成によって使い分けてください。 *2. 「最大短絡電流値」と「最大動作電流値」の両方を満足するようシステムを設計してください。 *3. 23年2月生産分より *4. 使用期間はJEM1514 4.8 通電耐久の影響による。 試験条件1:温度85℃、湿度85%、検査時間1000(h) 使用期間の定義は、JEM1514 解説3.8(p.22)による。 *5. 直射日光が当たらない場所、揮発性、可燃性、腐食性およびその他の煙、ガスにさらされない場所等に設置してください。詳しくは必ず施工マニュアルでご確認してください。 *6. 海水の波しぶきが直接かからない場所(ただし台風や強風の一時的な海水の飛散は除く)。

272113 円 (税込 / 送料込)

【LINEクーポン配布中】太陽光発電システム 屋内用集中型パワーコンディショナ パナソニック Panasonic [VBPC240NC3] 4.0kW 遠隔出力制御対応

【LINEクーポン配布中】太陽光発電システム 屋内用集中型パワーコンディショナ パナソニック Panasonic [VBPC240NC3] 4.0kW 遠隔出力制御対応

商品説明パワーコンディショナの「集中型」と「マルチストリング型」 「集中型」は複数の回路を一括してMPPT制御を行うのに対し「マルチストリング型」は各回路毎にMPPT制御を行います。機器にかかるコストを最小にできる集中型と設置自由度が広がるマルチストリング型。屋根の形状やお客様のニーズに合ったタイプをお選びください。 「集中型」は太陽電池の枚数を揃える必要があります。 「マルチストリング型」は太陽電池の枚数を揃える必要はありません。 パナソニックのパワーコンディショナの特長 ■「曇りの日」「雨の日」は、なんと、1年の約半分! 光の弱い曇りの日でも高い効率で変換。 1年の中で一日中快晴の日は限られています。 約半分を占める日射量の少ない時もパナソニックのパワーコンディショナは高い変換効率で変換します。 ■ 雲などで変化する太陽電池からの出力をロスの少ない最適なポイントですばやく取り込みます。 日射量が変化しても、すばやく高い効率で変換。 ■日射量が変化しても追従性の高いMPPT制御により多くの発電量を得ることができます。 ■停電時にくらしをサポートします いざというとき、太陽光で発電していればパワーコンディショナから電気を取ること※ができます。 ※1500Wが上限です。屋内用パワーコンディショナはコンセントを搭載しています。コンセントの位置は機種によって異なります。屋外用パワーコンディショナの場合は、自立運転コンセントを屋内に設置できます。配線工事が必要ですのでパワーコンディショナを設置する際、工事店にご相談ください。 商品詳細定格出力 4.0kW(力率1.0時) 定格出力電圧 AC202V 定格周波数 50/60Hz 定格出力電流 20.8Arms(力率0.95時) 入力回路数 1回路/1MPPT 定格入力電圧 DC330V 入力運転電圧範囲 DC40~450V 最大入力電流 44A/1入力 相数(連系電気方式) 単相2線式(単相3線式配電線に連系) 電力変換効率 96.5%(力率0.95時) 絶縁方式 トランスレス方式 力率(設定範囲) 0.80~1.00(出荷時0.95) 力率(認証範囲) 0.80~1.00 出力高調波電流歪率 総合5%以下、各自3%以下 自立出力機能 1.5kVA 運転音 32dB以下(A特性) 外形寸法 550×270×190mm 質量 17kg(壁取付板含む18kg) 使用温度範囲 -10℃~+40℃注意事項特定計量制度とは、家庭等の分散リソースを活用した新たな取引等に限り、特例計量器の計量値を使用することができる制度です。 詳しくは資源エネルギー庁HP等でご確認ください。 2025年4月の系統連系技術要件対応(並列時許容周波数の設定、力率可変機能) 電気設備技術基準の対地電圧は450V以下であることと規定されています。 450V以下となるようなシステム設計をしてください。 JIS C8961に基づく効率測定方法による定格負荷効率を示します。 JIS C8980に基づく騒音測定方法による運転音です。 設置環境・測定条件などの違いで表示の値より大きくなることがあります。 日射強度に応じた出力となります。 自立運転コンセントを増設される際には配線工事が別途必要です。 施工については必ず各商品の施工説明書をご確認のうえ、正しく施工してください。 屋内設置ができず、やむを得ず屋外に設置する場合は、防水・防塵性能を保つことができる当社壁用キャビネット屋外用(品番BPC3315V等)をご使用してください。 電気機器は屋根裏、納戸、押入れなど、夏場、温度上昇の可能性のあるところでの設置は避けてください。 パワーコンディショナは、インバータ機器なので、起動時、発電動作中、うなり音のすることがあります。 また、系統の電圧状況により、発電が抑制されることがあります。 小さなお子様や青少年の方に周波数の高い音(キー音)が聞こえる場合がありますが故障ではありません。 屋外用パワーコンディショナを複数台設置する場合、必要に応じて各種ケーブルをご用意ください。

179548 円 (税込 / 送料込)

太陽光発電用パワーコンディショナ 屋外仕様 KPW 4.8kW 一般タイプ OMRON オムロン [KPW-A48-J4] 実発電量大幅アップ 小型軽量 メーカー直送

太陽光発電用パワーコンディショナ 屋外仕様 KPW 4.8kW 一般タイプ OMRON オムロン [KPW-A48-J4] 実発電量大幅アップ 小型軽量 メーカー直送

商品説明□実発電量大幅アップ ・入力電流範囲の拡大 入力電流範囲の拡大で高効率パネルや両面パネルに対応。 パネル接続枚数を増やすことで250%以上の過積載も可能なうえ、オムロン条件*の範囲内であれば過積載でも保証対象です。 *過積載率は太陽光パネルの仕様によります オムロン条件 1.パネルからの入力電圧が運転可能電圧範囲内であること。 2.パネルからの入力電流が最大許容短絡電流以下であること。 □低コストで停電対策 ・自立運転機能付き 災害等で停電した場合も、発電中は電気が使用できます。 ・自立運転機能のないKPV-Aとの併設可能 必要な台数だけ自立運転機能付きにでき、初期投資費用を削減。 施工方法もKPV-Aと共通しているため、施工時間や施工方法の習熟にかける時間を短縮できます。 □施工性を大きく向上 ・小型軽量&離隔距離縮小で取り扱いやすい ・重塩害タイプもラインナップ 海岸より500m以内の場所には重塩害タイプを、500m以上離れている場所なら一般タイプを設置できます。商品詳細□タイプ 一般タイプ □直流入力 ・定格入力電圧 DC320V ・運転可能電圧範囲 DC50~450V ・最大許容短絡電流*1 4回路:DC50A(1回路 12.5A) 3回路:DC49.8A(1回路 16.6A)*2 2回路:DC40A(1回路 20A) ・最大動作入力電流*1 4回路:DC44A(1回路 11A) 3回路:DC36A(1回路:12A) 2回路:DC24A(1回路:12A) ・内蔵接続箱機能 4回路(1MPPT) □交流出力 ・定格出力 4.8kW(力率0.95/1.0時) ・定格交流出力電圧 AC202 ±12V ・電力変換効率 96%(JIS C 8961準拠) ・定格力率 0.95 ・力率設定範囲 1.0~0.8 □単独運転検出方式 能動的方式:ステップ注入付周波数フィードバック方式(AICOT) 受動的方式:周波数変化率 □絶縁方式 トランスレス方式 □系統出力方式 ・連系運転時 単相2線式(単相3線式配電線に接続) ・自立運転時 単相2線式 □自立運転時の定格容量(電圧) 1.5kVA(AC101V) □夜間の消費電力 有効電力:0.5W 皮相電力:11.5VA □使用周囲温度 -20~50°C □使用周囲湿度 25~95%RH(ただし、結露および氷結なきこと) □騒音 29dB(Typ) □外形寸法(横×高さ×奥行) 450×484×232mm □質量 本体:約20kg 取付けベース板:約2.5kg □本体冷却方式 自然空冷方式(内部攪拌ファンあり) □ケース材質 金属ケース □ケース外装色 フロント:シルバー サイド/リア:ダークグレー □取付け方式・取付け方法 壁掛け方式・ネジ止め □設置環境*3 海岸及び汽水域から500mを超える屋外または屋内設置 □保護構造 IP55 □JET認証登録番号 MP-0155 *1. 「最大短絡電流値」と「最大動作電流値」の両方を満足するようシステムを設計してください。」 *2. 23年2月生産分より *3. 直射日光が当たらない場所、揮発性、可燃性、腐食性およびその他の煙、ガスにさらされない場所等に設置してください。詳しくは必ず施工マニュアルでご確認してください。 *4. 海水の波しぶきが直接かからない場所(ただし台風や強風の一時的な海水の飛散は除く)

195663 円 (税込 / 送料込)

割れにくい ディスペンサー シャンプー コンディショナー ボディソープ 約500 スクエア BEAR Black Bear 日本製 19-456

割れにくい ディスペンサー シャンプー コンディショナー ボディソープ 約500 スクエア BEAR Black Bear 日本製 19-456

ディスペンサー 500Black Bear/500/19-456361・Color:Black BearStyle:ディスペンサー 500・パッケージ個数:1・商品サイズ:約6.6×6.6×21.3cm・商品重量:0.185kg・素材:本体-AS ポンプ-ABS パイプ-ポリエチレン・容量:約500クマのデザインが目を惹くディスペンサー。

3534 円 (税込 / 送料込)

VBPC244GM2S パナソニック 太陽光発電用パワーコンディショナー パワコン 4.4kWタイプ 屋内・屋外兼用 マルチストリング型 耐塩害仕様

VBPC244GM2S パナソニック 太陽光発電用パワーコンディショナー パワコン 4.4kWタイプ 屋内・屋外兼用 マルチストリング型 耐塩害仕様

耐塩害仕様 定格出力(力率0.95%時):4.4kW 入力回路数:4回路/4MPPT 入力電圧範囲:DC 40~450V 定格入力電圧:DC 330V 定格出力電圧:AC 202V(50/60Hz) 最大動作入力電流:11A/1入力 44A/4入力 電力変換効率:96.5%(力率0.95時) 自立出力電力:1.5kVA 使用温度範囲:-20~50℃ 外形寸法(幅×高さ×奥行):405×478×211mm 電気方式:単相2線(単相3線配電線に連系) 質量:20kg(取付板含む23kg) 備考:接続箱一体型、多数台連系対応、力率一定制御機能、無効電力発振抑制機能(フリッカ対応)、直流地絡検出機能 ※接続箱一体型のため、接続箱・昇圧回路付接続箱・マルチ接続箱を接続することはできません。また、一括入力にも対応していません。 ※15年保証について:パナソニック社が定めた登録施工店もしくはPCS登録取扱店による設置工事であることが必要となります。詳細はメーカーサイトをご参照ください。 ※設定完了にはサービスマンコードが必要になる場合があります。こちらも上記施工店にて行ってください。

200470 円 (税込 / 送料別)

SZ-2S20P シャープ 太陽電池モジュールとパワーコンディショナ間用ケーブル 20m

SZ-2S20P シャープ 太陽電池モジュールとパワーコンディショナ間用ケーブル 20m

太陽電池モジュールとパワーコンディショナ間用のケーブル 長さ:20m ※NT-61K5E、NT-43K5E使用不可 ※取付方法によっては電気工事士の資格が必要になる場合があります。 ※画像はイメージ例のため、サイズ・色味が異なる場合があります。 ※情報が古い場合がございます。最新の詳細はメーカーサイトをご参照ください。

5237 円 (税込 / 送料別)

【LINEクーポン配布中】太陽光発電システム 屋内用集中型パワーコンディショナ パナソニック Panasonic [VBPC230NC3] 3.0kW

【LINEクーポン配布中】太陽光発電システム 屋内用集中型パワーコンディショナ パナソニック Panasonic [VBPC230NC3] 3.0kW

商品説明パワーコンディショナの「集中型」と「マルチストリング型」 「集中型」は複数の回路を一括してMPPT制御を行うのに対し「マルチストリング型」は各回路毎にMPPT制御を行います。機器にかかるコストを最小にできる集中型と設置自由度が広がるマルチストリング型。屋根の形状やお客様のニーズに合ったタイプをお選びください。 「集中型」は太陽電池の枚数を揃える必要があります。 「マルチストリング型」は太陽電池の枚数を揃える必要はありません。 パナソニックのパワーコンディショナの特長 ■「曇りの日」「雨の日」は、なんと、1年の約半分! 光の弱い曇りの日でも高い効率で変換。 1年の中で一日中快晴の日は限られています。 約半分を占める日射量の少ない時もパナソニックのパワーコンディショナは高い変換効率で変換します。 ■ 雲などで変化する太陽電池からの出力をロスの少ない最適なポイントですばやく取り込みます。 日射量が変化しても、すばやく高い効率で変換。 ■日射量が変化しても追従性の高いMPPT制御により多くの発電量を得ることができます。 ■停電時にくらしをサポートします いざというとき、太陽光で発電していればパワーコンディショナから電気を取ること※ができます。 ※1500Wが上限です。屋内用パワーコンディショナはコンセントを搭載しています。コンセントの位置は機種によって異なります。屋外用パワーコンディショナの場合は、自立運転コンセントを屋内に設置できます。配線工事が必要ですのでパワーコンディショナを設置する際、工事店にご相談ください。 商品詳細定格出力 3.0kW(力率1.0時) 定格出力電圧 AC202V 定格周波数 50/60Hz 定格出力電流 15.6Arms(力率0.95時) 入力回路数 1回路/1MPPT 定格入力電圧 DC330V 入力運転電圧範囲 DC40~450V 最大入力電流 33A/1入力 相数(連系電気方式) 単相2線式(単相3線式配電線に連系) 電力変換効率 96.5%(力率0.95時) 絶縁方式 トランスレス方式 力率(設定範囲) 0.80~1.00(出荷時0.95) 力率(認証範囲) 0.95~1.00 出力高調波電流歪率 総合5%以下、各自3%以下 自立出力機能 1.5kVA 運転音 32dB以下(A特性) 外形寸法 550×270×190mm 質量 16kg 使用温度範囲 -10℃~+40℃注意事項一括制御リモコンなしでも運転できます。 電気機器は著しく湿度の高い場所、屋根裏、納戸、押入れなど、夏場、温度上昇の可能性のあるところでの設置は避けてください。 パワーコンディショナは、インバータ機器なので、起動時、発電動作中、うなり音のすることがあります。また、系統の電圧状況により、発電が抑制されることがあります。 小さなお子様や青少年の方に周波数の高い音(キー音)が聞こえる場合がありますが故障ではありません。

145420 円 (税込 / 送料込)

∂シャープ/SHARP 【JH-YM301】ケーブル 30m パワーコンディショナと電力モニタ間用

☆☆JH YM301∂シャープ/SHARP 【JH-YM301】ケーブル 30m パワーコンディショナと電力モニタ間用

納期目安:お取り寄せ品(詳しくはこちらをクリック)

10000 円 (税込 / 送料別)

【LINEクーポン配布中】太陽光発電システム 屋外用集中型パワーコンディショナ(接続箱一体型) パナソニック Panasonic [VBPC255GS2] 5.5kW 一般仕様

【LINEクーポン配布中】太陽光発電システム 屋外用集中型パワーコンディショナ(接続箱一体型) パナソニック Panasonic [VBPC255GS2] 5.5kW 一般仕様

商品説明パワーコンディショナの「集中型」と「マルチストリング型」 「集中型」は複数の回路を一括してMPPT制御を行うのに対し「マルチストリング型」は各回路毎にMPPT制御を行います。機器にかかるコストを最小にできる集中型と設置自由度が広がるマルチストリング型。屋根の形状やお客様のニーズに合ったタイプをお選びください。 「集中型」は太陽電池の枚数を揃える必要があります。 「マルチストリング型」は太陽電池の枚数を揃える必要はありません。 パナソニックのパワーコンディショナの特長 ■「曇りの日」「雨の日」は、なんと、1年の約半分! 光の弱い曇りの日でも高い効率で変換。 1年の中で一日中快晴の日は限られています。 約半分を占める日射量の少ない時もパナソニックのパワーコンディショナは高い変換効率で変換します。 ■ 雲などで変化する太陽電池からの出力をロスの少ない最適なポイントですばやく取り込みます。 日射量が変化しても、すばやく高い効率で変換。 ■日射量が変化しても追従性の高いMPPT制御により多くの発電量を得ることができます。 ■停電時にくらしをサポートします いざというとき、太陽光で発電していればパワーコンディショナから電気を取ること※ができます。 ※1500Wが上限です。屋内用パワーコンディショナはコンセントを搭載しています。コンセントの位置は機種によって異なります。屋外用パワーコンディショナの場合は、自立運転コンセントを屋内に設置できます。配線工事が必要ですのでパワーコンディショナを設置する際、工事店にご相談ください。 商品詳細定格出力 5.5kW(力率1.0時) 定格出力電圧 AC202V 定格周波数 50/60Hz 定格出力電流 28.7Arms(力率0.95時) 入力回路数 4回路/1MPPT 定格入力電圧 DC330V 入力運転電圧範囲 DC40~450V 最大入力電流 14.5A/1入力 44A/4入力 相数(連系電気方式) 単相2線式(単相3線式配電線に連系) 電力変換効率 96.0%(力率0.95時) 絶縁方式 トランスレス方式 力率(設定範囲) 0.80~1.00(出荷時0.95) 力率(認証範囲) 0.80~1.00 出力高調波電流歪率 総合5%以下、各自3%以下 自立出力機能 1.5kVA 運転音 33dB以下(A特性) 外形寸法 405×478×211mm 質量 20kg(壁取付板含む23kg) 使用温度範囲 -20℃~+50℃注意事項接続箱一体型のため、接続箱・昇圧回路付接続箱・マルチ接続箱を接続することはできません。また、一括入力にも対応していません。 設置の詳細につきましては、施工説明書をご参照ください。 太陽電池モジュールMS410αは2回路まで、MS240α・MS120αは3回路までの接続になります。 一括制御リモコンなしでも運転できます。 設置可能地域についてはカタログをご確認ください。 電気機器は著しく湿度の高い場所、屋根裏、納戸、押入れなど、夏場、温度上昇の可能性のあるところでの設置は避けてください。 パワーコンディショナは、インバータ機器なので、起動時、発電動作中、うなり音のすることがあります。また、系統の電圧状況により、発電が抑制されることがあります。 小さなお子様や青少年の方に周波数の高い音(キー音)が聞こえる場合がありますが故障ではありません。

239855 円 (税込 / 送料込)

JH-40NF2 シャープ 太陽光発電用パワーコンディショナー 4.0kWタイプ 2回路 屋内・屋外兼用 重塩害対応

JH-40NF2 シャープ 太陽光発電用パワーコンディショナー 4.0kWタイプ 2回路 屋内・屋外兼用 重塩害対応

太陽光発電のパワーコンディショナー故障時の買い換えなどにお求めください。 家中まるごと停電対応で安心。将来のEV導入時に、EV連携(別途)が可能。 ●定格出力:連系4.0kW、自立4.0kVA ●定格力率:0.95 ●入力回路数(太陽光):2回路 ●入力回路数(太陽光以外):蓄電池:1回路/EV(電気自動車):1回路 ●電力変換効率:96.0%(力率1.0/0.95時) ●対応電力モニタ:JH-RWL8 ●設置場所:屋外・屋内兼用(重塩害対応) ●接続箱機能:有り ●単独運転検出:受動的方式・新型能動的方式 ●出力制御対応 ●定格入力電圧:DC320V ●入力運転電圧範囲:DC30V~450V ●最大入力電圧:DC450V ●最大入力電力:2.5kW ●定格出力電圧:連系運転時:AC202V、自立運転時:単相三線AC202V/101V×2 ●定格出力周波数:50/60Hz ●夜間消費電力:+9W ●出力電流ひずみ率:総合電流ひずみ率5%以下、各次調波3%以下 ●相数:単相二線(単相三線に接続) ●絶縁方式:トランスレス ●動作温度:-20℃~+40℃ ●運転音:27dB ●外形寸法:幅505×奥行194×高さ347mm ●質量:21kg ●パワーコンディショナー専用ブレーカー:40A ※蓄電池連携型パワーコンディショナ(JH-40NF2)と蓄電池を接続する場合は、蓄電池用コンバータ(JH-WD2111)が必要です。また、家中まるごと停電対応の場合は、自動切替盤が必要です。 ※電力モニター(JH-RWL8)と、モニターケーブルが必要になる場合があります。 ※取付方法によっては電気工事士の資格が必要になる場合があります。 ※画像はイメージ例のため、サイズ・色味が異なる場合があります。 ※情報が古い場合がございます。最新の詳細はメーカーサイトをご参照ください。

228980 円 (税込 / 送料別)

∂シャープ/SHARP 【SZ-2S30P】ケーブル 30m 太陽電池モジュールとパワーコンディショナ間用

★★SZ 2S30P∂シャープ/SHARP 【SZ-2S30P】ケーブル 30m 太陽電池モジュールとパワーコンディショナ間用

7483 円 (税込 / 送料別)

パナソニック VBPC244GM2 太陽光発電用 パワコン マルチストリング型 パワーコンディショナ 屋内屋外兼用 4.4kW

パワーコンディショナパナソニック VBPC244GM2 太陽光発電用 パワコン マルチストリング型 パワーコンディショナ 屋内屋外兼用 4.4kW

屋内屋外兼用マルチストリング型パワーコンディショナ ※商品仕様※ 品名 屋内屋外兼用マルチストリング型パワーコンディショナ(接続箱一体型)※1屋内屋外兼用 設置場所 屋内屋外兼用※2 外形図 仕様 一般仕様 耐塩害仕様 一般仕様 耐塩害仕様 品番 VBPC244GM2 VBPC244GM2S VBPC255GM2 VBPC255GM2S 定格出力 4.4kW(力率1.0時)4.4kW(力率0.95時) 5.5kW(力率1.0時)5.5kW(力率0.95時) 定格出力電圧 AC202V 定格周波数 50/60Hz 定格出力電流 23.0Arms(力率0.95時) 28.7Arms(力率0.95時) 入力回路数 4回路/4MPPT 定格入力電圧 DC330V 入力運転電圧範囲※4 DC40V~450V 最大入力電流 11A/1入力 4A/4入力相2線式 相数(連系電気方式) 単相2線式(単相3線式配電線に連系) 電力変換効率※5 96.5%(力率0.95時) 絶縁方式 トランスレス方式 力率(設定範囲) 0.80~1.00(出荷時0.95) 力率(認証範囲) 0.80~1.00 出力高調波電流歪率 総合5%以下、各自3%以下 自立出力機能 1.5kVA 電圧上昇抑制の無効電力制御対応 ● 直流地絡検知機能 ● 無効電力発振抑制機能JEM14982016年7月改定版 ● 運転音※6 33dB以下(A特性) 外形寸法(W×H×D) 405×478×211mm 質量 20kg(取付板含む23kg 屋外設置可能地域 C F C F 使用温度範囲 −20℃~+50℃ 別売品 ★屋内屋外用マルチストリング型パワーコンディショナ(品番:VBPC244B1、VBPC244B1W、VBPC255B1、VBPC255B1W)は単体での使用はできません。 別売の一括制御リモコン「VBPR201M」が必要です。 ※1.接続箱一体型のため、接続箱・昇圧回路付接続箱・マルチ接続箱を接続することはできません。また、一括入力にも対応していません。 ※2.設置の詳細につきましては、施工説明書をご参照ください。 ※3.納期につきましては、販売店にお問い合わせください。 ※4.電気設備技術基準の対地電圧は450V以下であることと規定されています。450V以下となるようにシステム設計をしてください。 ※5.JISC8961に基づく効率測定方法による定格負荷効率を示します。 ※6.JISC898011.9に基づく騒音測定方法による運転音です。 ※7.設置可能地域については,以下をご覧ください。オプション品を組み合わせると設置可能地域が制限される場合があります。 ※8.VBPC244GM2、VBPC244GM2S、VBPC255GM2、VBPC255GM2Sは一括制御リモコンなしでも運転できます。 ※9.専用のケーブルが必要です。 *電気機器は著しく湿度の高い場所、屋根裏、納戸、押入れなど、夏場、温度上昇の可能性のあるところでの設置は避けてください。 パワーコンディショナは、インバータ機器なので、起動時、発電動作中、うなり音のすることがあります。 また、系統の電圧状況により、発電が抑制されることがあります。 *小さなお子様や青少年の方に周波数の高い音(キー音)が聞こえる場合がありますが故障ではありません。 ※ 製品仕様詳細につきましては、パナソニック様HPにてご確認ください。 ※ 15年保証について:パナソニック社が定めた登録施工店もしくはPCS登録取扱店による設置工事であることが必要となります。詳細はメーカーサイトをご参照ください。VBPC244GM2

196680 円 (税込 / 送料別)

【LINEクーポン配布中】太陽光発電システム 屋内用集中型パワーコンディショナ パナソニック Panasonic [VBPC230NC3] 3.0kW

【LINEクーポン配布中】太陽光発電システム 屋内用集中型パワーコンディショナ パナソニック Panasonic [VBPC230NC3] 3.0kW

商品説明パワーコンディショナの「集中型」と「マルチストリング型」 「集中型」は複数の回路を一括してMPPT制御を行うのに対し「マルチストリング型」は各回路毎にMPPT制御を行います。機器にかかるコストを最小にできる集中型と設置自由度が広がるマルチストリング型。屋根の形状やお客様のニーズに合ったタイプをお選びください。 「集中型」は太陽電池の枚数を揃える必要があります。 「マルチストリング型」は太陽電池の枚数を揃える必要はありません。 パナソニックのパワーコンディショナの特長 ■「曇りの日」「雨の日」は、なんと、1年の約半分! 光の弱い曇りの日でも高い効率で変換。 1年の中で一日中快晴の日は限られています。 約半分を占める日射量の少ない時もパナソニックのパワーコンディショナは高い変換効率で変換します。 ■ 雲などで変化する太陽電池からの出力をロスの少ない最適なポイントですばやく取り込みます。 日射量が変化しても、すばやく高い効率で変換。 ■日射量が変化しても追従性の高いMPPT制御により多くの発電量を得ることができます。 ■停電時にくらしをサポートします いざというとき、太陽光で発電していればパワーコンディショナから電気を取ること※ができます。 ※1500Wが上限です。屋内用パワーコンディショナはコンセントを搭載しています。コンセントの位置は機種によって異なります。屋外用パワーコンディショナの場合は、自立運転コンセントを屋内に設置できます。配線工事が必要ですのでパワーコンディショナを設置する際、工事店にご相談ください。 商品詳細定格出力 3.0kW(力率1.0時) 定格出力電圧 AC202V 定格周波数 50/60Hz 定格出力電流 15.6Arms(力率0.95時) 入力回路数 1回路/1MPPT 定格入力電圧 DC330V 入力運転電圧範囲 DC40~450V 最大入力電流 33A/1入力 相数(連系電気方式) 単相2線式(単相3線式配電線に連系) 電力変換効率 96.5%(力率0.95時) 絶縁方式 トランスレス方式 力率(設定範囲) 0.80~1.00(出荷時0.95) 力率(認証範囲) 0.95~1.00 出力高調波電流歪率 総合5%以下、各自3%以下 自立出力機能 1.5kVA 運転音 32dB以下(A特性) 外形寸法 550×270×190mm 質量 16kg 使用温度範囲 -10℃~+40℃注意事項一括制御リモコンなしでも運転できます。 電気機器は著しく湿度の高い場所、屋根裏、納戸、押入れなど、夏場、温度上昇の可能性のあるところでの設置は避けてください。 パワーコンディショナは、インバータ機器なので、起動時、発電動作中、うなり音のすることがあります。また、系統の電圧状況により、発電が抑制されることがあります。 小さなお子様や青少年の方に周波数の高い音(キー音)が聞こえる場合がありますが故障ではありません。

145420 円 (税込 / 送料込)

山崎実業(Yamazaki) ツーウェイディスペンサー スクエア スリム コンディショナー ブラック 約W5.5XD11XH23.5cm タワー

山崎実業(Yamazaki) ツーウェイディスペンサー スクエア スリム コンディショナー ブラック 約W5.5XD11XH23.5cm タワー

・ブラック 約W5.5XD11XH23.5cm 4254-P・・Color:ブラックPatternName:スクエア コンディショナー・※販売元、発送元が日本国外の場合、コピー品の恐れがありますのでご注意ください・サイズ:約5.5X11X23.5cm・品質表示:容器・蓋:ABS樹脂 パッキン:シリコーン ポンプ:ステンレス パイプ:ポリエチレン・生産国:台湾・耐熱温度:90説明 蓋が外れるので、お手入れ簡単。詰め替え用袋がそのまま入ります。 液体をそのまま入れて使うことも可能。

2611 円 (税込 / 送料込)

∂シャープ/SHARP 【JH-40NF2】蓄電池連携型パワーコンディショナ 入力回路2回路

☆☆JH 40NF2∂シャープ/SHARP 【JH-40NF2】蓄電池連携型パワーコンディショナ 入力回路2回路

納期目安:お取り寄せ品(詳しくはこちらをクリック) ●画像は代表型番のイメージになります。型番通りの手配になりますので(色・形等)確認の上ご注文下さい。 ■定格出力 連系 4.0kW 連系(蓄電池のみ) ・JH-WB2021:3.0kW ・JH-WB1921:2.0kW ・JH-WB1921×2台:4.0kW 自立 4.0kVA 自立(蓄電池のみ) ・JH-WB2021:3.0kVA ・JH-WB1921:2.0kVA ・JH-WB1921×2台:4.0kVA ■定格力率 0.95 ■入力回路数(太陽光) 2回路 ■入力回路数(太陽光以外の接続) 蓄電池:1回路 / EV(電気自動車):1回路 ■電力変換効率(太陽光):96.0%(力率1.0/0.95時) ■対応電力モニタ JH-RWL8(別売) ■設置場所 :屋外・屋内兼用(重塩害対応)※屋内に設置する場合、別途開閉器が必要です ■接続箱機能:有り ■単独運転検出:受動的方式・新型能動的方式 ■出力制御対応:○(出力制御対応パワーコンディショナだけでは出力制御できません。場合により各種機器設定を行う必要があります。) ■定格入力電圧:DC 320V ■入力運転電圧範囲:DC 30V~450V ■最大入力電圧:DC 450V ■最大入力電力:2.5kW ■定格出力電圧 連系運転時:AC 202V、自立運転時:単相三線 AC 202V/101V×2 ■定格出力周波数:50/60Hz ■夜間消費電力:+9W ■出力電流ひずみ率:総合電流ひずみ率5%以下、各次調波3%以下 ■相数:単相二線(単相三線に接続) ■絶縁方式:トランスレス ■動作温度 :-20℃ ~ 40℃ ■運転音:27dB ■外形寸法(幅×奥行×高さ):505×194×347mm ■質量:21kg ■パワーコンディショナ専用ブレーカー容量:40A ※仕様に関する詳細はメーカーカタログ等をご確認ください。

228980 円 (税込 / 送料別)

完全自家消費専用パワーコンディショナ 屋外仕様 KPW-A-2 5.5kW 一般タイプ OMRON オムロン [KPW-A55-2J4] 高効率 完全自家消費 メーカー直送

完全自家消費専用パワーコンディショナ 屋外仕様 KPW-A-2 5.5kW 一般タイプ OMRON オムロン [KPW-A55-2J4] 高効率 完全自家消費 メーカー直送

商品説明□「完全自家消費」をシンプル&高効率に実現する次世代システム 今後の太陽光発電において主流となる、発電電力を売らずにかしこく使う「完全自家消費」。 オムロンの完全自家消費システムは独自の制御技術で、施工工数の最小化と発電量の最大化を同時に実現した画期的な次世代システムです。 □最小限の機器構成や配線で完全自家消費を実現 安全保護のために、より機器が必要だった高圧システムでも、必要な機能を専用保護継電器に集約し、最小限の機器構成で自家消費システムを構築できます。 □高速・高精度負荷追従技術や高速データ通信で発電量を最大化 オムロンの完全自家消費システムなら「高速・高精度負荷追従」 技術で、発電を効率的に利用できます 99%*程度の高精度負荷追従により、発電電力を最大化します。 *日射や消費電力の急変頻度により99%程度にならないことがあります □高施工性かつ最小限の機器構成で施工時間を短縮 完全自家消費をおこなう場合、逆潮流を防止するためのRPR など、さまざまな機器が必要になり、設計や配線も複雑です。 また、保護継電器などを設置する場合、一度施設を停電させる必要があるため、迅速な作業が求められます。 オムロンの完全自家消費システムは、完全自家消費専用のパワーコンディショナと保護継電器でこれらの課題を解決します。 ・高圧完全自家消費システムの場合 4in1の専用保護継電器で必要機器・配線が最小限 ・低圧完全自家消費システムの場合 パワーコンディショナにRPR機能搭載で追加機器不要 パワーコンディショナがコントローラとRPR機能を内蔵しているため、用意する機器が少なく、RPRを追加するための工事も不要で施工時間が短縮できます。 □高速・高精度負荷追従技術で発電量を最大化 完全自家消費システムでは、逆潮流によるRPR の作動を防止するために、マージンをもった負荷追従制御によるパワーコンディショナの過剰な出力抑制で、必要以上に電力を捨ててしまいます。 オムロンの完全自家消費システムは、独自の高速・高精度負荷追従技術によって最適な制御をおこないます。 ・低圧・高圧完全自家消費システム共通 高精度負荷追従で捨てる電力を最小限に 消費電力に合わせて99%*程度の高精度で無駄なく負荷追従するため、捨てる電力は最小限になり、発電した電力を最大限利用することができます。 *日射や消費電力の急変頻度により99%程度にならないことがあります ・高速負荷追従で逆潮流を防ぎ発電停止を阻止 低圧システムの場合はパワーコンディショナ、高圧システムの場合は専用保護継電器に含まれる電力計測機能が電力を監視し、高速のデータ通信による情報伝達で逆潮流を防ぎます。 発電電力が消費電力を超えることがないため、逆潮流発生による発電停止が起こらず、電力を無駄にしません。また、パワーコンディショナの復旧作業も不要です。 □制御スケジュールの設定不要で簡単運用 □メール通知設定や異常の履歴取得で保守性を向上 商品詳細□タイプ 一般タイプ □直流入力 ・定格入力電圧 DC320V ・運転可能電圧範囲 DC50~450V ・最大許容短絡電流*2 4回路:DC50A(1回路:12.5A) 3回路:DC49.8A(1回路:16.6A)*3 2回路:DC40A(1回路:20A) ・最大動作入力電流*2 4回路:DC44A(1回路:11A) 3回路:DC36A(1回路:12A) 2回路:DC24A(1回路:12A) ・入力回路数 4回路(1MPPT) □交流出力 ・定格容量 5.5kW(力率0.95/1.0時) ・定格交流出力電圧 AC202 ±12V ・電力変換効率 96%(JIS C 8961準拠) ・定格力率 1.0 □単独運転検出方式 能動的方式:ステップ注入付周波数フィードバック方式(無効電力発振抑制機能対応) 受動的方式:周波数変化率検出方式 □絶縁方式 トランスレス方式 □電気方式 ・連系運転時 単相2線式(単相3線式配電線に接続) ・自立運転時 単相2線式 □自立運転時の定格容量(電圧) 1.5kVA(AC101V) □夜間の消費電力 有効電力:0.5W 皮相電力:11.5VA □使用周囲温度 -20~50°C □使用周囲湿度 25~95%RH(ただし、結露および氷結なきこと) □騒音 29dB(Typ) □外形寸法(横×高さ×奥行) 450×484×232(単位mm) □質量 本体:約20kg 取付けベース板:約2.5kg □本体冷却方式 自然空冷方式(内部攪拌ファンあり) □ケース材質 金属ケース □ケース塗装色 フロント:シルバー サイド/リア:ダークグレー □取付け方式・取付け方法 壁掛け方式・ネジ止め □設置環境*5 海岸および汽水域から500mを超える屋外または屋内設置 □保護構造 IP55 □JET認証登録番号 MP-0151 *1. 外部入出力端子、系統電力計測CT入力があります。システム構成によって使い分けてください。 *2. 「最大短絡電流値」と「最大動作電流値」の両方を満足するようシステムを設計してください。 *3. 23年2月生産分より *4. 使用期間はJEM1514 4.8 通電耐久の影響による。 試験条件1:温度85℃、湿度85%、検査時間1000(h) 使用期間の定義は、JEM1514 解説3.8(p.22)による。 *5. 直射日光が当たらない場所、揮発性、可燃性、腐食性およびその他の煙、ガスにさらされない場所等に設置してください。詳しくは必ず施工マニュアルでご確認してください。 *6. 海水の波しぶきが直接かからない場所(ただし台風や強風の一時的な海水の飛散は除く)。

226738 円 (税込 / 送料込)

∂シャープ/SHARP 【SZ-2S20P】ケーブル 20m 太陽電池モジュールとパワーコンディショナ間用

★★SZ 2S20P∂シャープ/SHARP 【SZ-2S20P】ケーブル 20m 太陽電池モジュールとパワーコンディショナ間用

5237 円 (税込 / 送料別)

【LINEクーポン配布中】太陽光発電システム 屋内屋外兼用マルチストリング型パワーコンディショナ(接続箱一体型) パナソニック Panasonic [VBPC255GM2] 5.5kW 一般仕様

【LINEクーポン配布中】太陽光発電システム 屋内屋外兼用マルチストリング型パワーコンディショナ(接続箱一体型) パナソニック Panasonic [VBPC255GM2] 5.5kW 一般仕様

商品説明パワーコンディショナの「集中型」と「マルチストリング型」 「集中型」は複数の回路を一括してMPPT制御を行うのに対し「マルチストリング型」は各回路毎にMPPT制御を行います。機器にかかるコストを最小にできる集中型と設置自由度が広がるマルチストリング型。屋根の形状やお客様のニーズに合ったタイプをお選びください。 「集中型」は太陽電池の枚数を揃える必要があります。 「マルチストリング型」は太陽電池の枚数を揃える必要はありません。 パナソニックのパワーコンディショナの特長 ■「曇りの日」「雨の日」は、なんと、1年の約半分! 光の弱い曇りの日でも高い効率で変換。 1年の中で一日中快晴の日は限られています。 約半分を占める日射量の少ない時もパナソニックのパワーコンディショナは高い変換効率で変換します。 ■ 雲などで変化する太陽電池からの出力をロスの少ない最適なポイントですばやく取り込みます。 日射量が変化しても、すばやく高い効率で変換。 ■日射量が変化しても追従性の高いMPPT制御により多くの発電量を得ることができます。 ■停電時にくらしをサポートします いざというとき、太陽光で発電していればパワーコンディショナから電気を取ること※ができます。 ※1500Wが上限です。屋内用パワーコンディショナはコンセントを搭載しています。コンセントの位置は機種によって異なります。屋外用パワーコンディショナの場合は、自立運転コンセントを屋内に設置できます。配線工事が必要ですのでパワーコンディショナを設置する際、工事店にご相談ください。 商品詳細定格出力 5.5kW(力率1.0時) 定格出力電圧 AC202V 定格周波数 50/60Hz 定格出力電流 28.7Arms(力率0.95時) 入力回路数 4回路/4MPPT 定格入力電圧 DC330V 入力運転電圧範囲 DC40~450V 最大入力電流 11A/1入力 44A/4入力 相数(連系電気方式) 単相2線式(単相3線式配電線に連系) 電力変換効率 96.5%(力率0.95時) 絶縁方式 トランスレス方式 力率(設定範囲) 0.80~1.00(出荷時0.95) 力率(認証範囲) 0.80~1.00 出力高調波電流歪率 総合5%以下、各自3%以下 自立出力機能 1.5kVA 運転音 33dB以下(A特性) 外形寸法 405×478×211mm 質量 20kg(壁取付板含む23kg) 使用温度範囲 -20℃~+50℃注意事項接続箱一体型のため、接続箱・昇圧回路付接続箱・マルチ接続箱を接続することはできません。また、一括入力にも対応していません。 設置の詳細につきましては、施工説明書をご参照ください。 設置可能地域についてはカタログをご確認ください。 一括制御リモコンなしでも運転できます。 電気機器は著しく湿度の高い場所、屋根裏、納戸、押入れなど、夏場、温度上昇の可能性のあるところでの設置は避けてください。 パワーコンディショナは、インバータ機器なので、起動時、発電動作中、うなり音のすることがあります。また、系統の電圧状況により、発電が抑制されることがあります。 小さなお子様や青少年の方に周波数の高い音(キー音)が聞こえる場合がありますが故障ではありません。

250608 円 (税込 / 送料込)

【LINEクーポン配布中】太陽光発電システム 屋内屋外兼用マルチストリング型パワーコンディショナ(接続箱一体型) パナソニック Panasonic [VBPC255GM2S] 5.5kW 耐塩害仕様

【LINEクーポン配布中】太陽光発電システム 屋内屋外兼用マルチストリング型パワーコンディショナ(接続箱一体型) パナソニック Panasonic [VBPC255GM2S] 5.5kW 耐塩害仕様

商品説明パワーコンディショナの「集中型」と「マルチストリング型」 「集中型」は複数の回路を一括してMPPT制御を行うのに対し「マルチストリング型」は各回路毎にMPPT制御を行います。機器にかかるコストを最小にできる集中型と設置自由度が広がるマルチストリング型。屋根の形状やお客様のニーズに合ったタイプをお選びください。 「集中型」は太陽電池の枚数を揃える必要があります。 「マルチストリング型」は太陽電池の枚数を揃える必要はありません。 パナソニックのパワーコンディショナの特長 ■「曇りの日」「雨の日」は、なんと、1年の約半分! 光の弱い曇りの日でも高い効率で変換。 1年の中で一日中快晴の日は限られています。 約半分を占める日射量の少ない時もパナソニックのパワーコンディショナは高い変換効率で変換します。 ■ 雲などで変化する太陽電池からの出力をロスの少ない最適なポイントですばやく取り込みます。 日射量が変化しても、すばやく高い効率で変換。 ■日射量が変化しても追従性の高いMPPT制御により多くの発電量を得ることができます。 ■停電時にくらしをサポートします いざというとき、太陽光で発電していればパワーコンディショナから電気を取ること※ができます。 ※1500Wが上限です。屋内用パワーコンディショナはコンセントを搭載しています。コンセントの位置は機種によって異なります。屋外用パワーコンディショナの場合は、自立運転コンセントを屋内に設置できます。配線工事が必要ですのでパワーコンディショナを設置する際、工事店にご相談ください。 商品詳細定格出力 5.5kW(力率1.0時) 定格出力電圧 AC202V 定格周波数 50/60Hz 定格出力電流 28.7Arms(力率0.95時) 入力回路数 4回路/1MPPT 定格入力電圧 DC330V 入力運転電圧範囲 DC40~450V 最大入力電流 11A/1入力 44A/4入力 相数(連系電気方式) 単相2線式(単相3線式配電線に連系) 電力変換効率 96.0%(力率0.95時) 絶縁方式 トランスレス方式 力率(設定範囲) 0.80~1.00(出荷時0.95) 力率(認証範囲) 0.80~1.00 出力高調波電流歪率 総合5%以下、各自3%以下 自立出力機能 1.5kVA 運転音 33dB以下(A特性) 外形寸法 405×478×211mm 質量 20kg(壁取付板含む23kg) 使用温度範囲 -20℃~+50℃注意事項接続箱一体型のため、接続箱・昇圧回路付接続箱・マルチ接続箱を接続することはできません。また、一括入力にも対応していません。 設置の詳細につきましては、施工説明書をご参照ください。 隠ぺい配線には対応しておりません。 特定計量制度とは、家庭等の分散リソースを活用した新たな取引等に限り、特例計量器の計量値を使用することができる制度です。詳しくは資源エネルギー庁HP等でご確認ください。 2025年4月の系統連系技術要件対応(並列時許容周波数の設定、力率可変機能) 電気設備技術基準の対地電圧は450V以下であることと規定されています。450V以下となるようにシステム設計をしてください。 JIS C8961に基づく効率測定方法による定格負荷効率を示します。 狭義PCS単体による常時クリップ機能は、出力制御非対象の発電設備において、パワーコンディショナ交換により設備容量が増加する場合、かつ10kW未満の発電設備で利用が可能です。 機能を利用する場合は、最新の制度をご確認ください。 JIS C8980に基づく騒音測定方法による運転音です。 設置可能地域についてはP.75をご覧ください。 オプション品を組み合わせると設置可能地域が制限される場合があります。 VBPC244GM3T、VBPC244GM2T、VBPC244GM2、VBPC244GM2S、VBPC255GM3T、VBPC255GM2T、VBPC255GM3H、VBPC255GM2、VBPC255GM2Sは一括制御リモコンなしでも運転できます。 電気機器は著しく湿度の高い場所、屋根裏、納戸、押入れなど、夏場、温度上昇の可能性のあるところでの設置は避けてください。 パワーコンディショナは、インバータ機器なので、起動時、発電動作中、うなり音のすることがあります。 また、系統の電圧状況により、発電が抑制されることがあります。 小さなお子様や青少年の方に周波数の高い音(キー音)が聞こえる場合がありますが故障ではありません。

261360 円 (税込 / 送料込)

【LINEクーポン配布中】太陽光発電システム 屋内屋外兼用マルチストリング型パワーコンディショナ(接続箱一体型) パナソニック Panasonic [VBPC255GM2] 5.5kW 一般仕様

【LINEクーポン配布中】太陽光発電システム 屋内屋外兼用マルチストリング型パワーコンディショナ(接続箱一体型) パナソニック Panasonic [VBPC255GM2] 5.5kW 一般仕様

商品説明パワーコンディショナの「集中型」と「マルチストリング型」 「集中型」は複数の回路を一括してMPPT制御を行うのに対し「マルチストリング型」は各回路毎にMPPT制御を行います。機器にかかるコストを最小にできる集中型と設置自由度が広がるマルチストリング型。屋根の形状やお客様のニーズに合ったタイプをお選びください。 「集中型」は太陽電池の枚数を揃える必要があります。 「マルチストリング型」は太陽電池の枚数を揃える必要はありません。 パナソニックのパワーコンディショナの特長 ■「曇りの日」「雨の日」は、なんと、1年の約半分! 光の弱い曇りの日でも高い効率で変換。 1年の中で一日中快晴の日は限られています。 約半分を占める日射量の少ない時もパナソニックのパワーコンディショナは高い変換効率で変換します。 ■ 雲などで変化する太陽電池からの出力をロスの少ない最適なポイントですばやく取り込みます。 日射量が変化しても、すばやく高い効率で変換。 ■日射量が変化しても追従性の高いMPPT制御により多くの発電量を得ることができます。 ■停電時にくらしをサポートします いざというとき、太陽光で発電していればパワーコンディショナから電気を取ること※ができます。 ※1500Wが上限です。屋内用パワーコンディショナはコンセントを搭載しています。コンセントの位置は機種によって異なります。屋外用パワーコンディショナの場合は、自立運転コンセントを屋内に設置できます。配線工事が必要ですのでパワーコンディショナを設置する際、工事店にご相談ください。 商品詳細定格出力 5.5kW(力率1.0時) 定格出力電圧 AC202V 定格周波数 50/60Hz 定格出力電流 28.7Arms(力率0.95時) 入力回路数 4回路/4MPPT 定格入力電圧 DC330V 入力運転電圧範囲 DC40~450V 最大入力電流 11A/1入力 44A/4入力 相数(連系電気方式) 単相2線式(単相3線式配電線に連系) 電力変換効率 96.5%(力率0.95時) 絶縁方式 トランスレス方式 力率(設定範囲) 0.80~1.00(出荷時0.95) 力率(認証範囲) 0.80~1.00 出力高調波電流歪率 総合5%以下、各自3%以下 自立出力機能 1.5kVA 運転音 33dB以下(A特性) 外形寸法 405×478×211mm 質量 20kg(壁取付板含む23kg) 使用温度範囲 -20℃~+50℃注意事項接続箱一体型のため、接続箱・昇圧回路付接続箱・マルチ接続箱を接続することはできません。また、一括入力にも対応していません。 設置の詳細につきましては、施工説明書をご参照ください。 設置可能地域についてはカタログをご確認ください。 一括制御リモコンなしでも運転できます。 電気機器は著しく湿度の高い場所、屋根裏、納戸、押入れなど、夏場、温度上昇の可能性のあるところでの設置は避けてください。 パワーコンディショナは、インバータ機器なので、起動時、発電動作中、うなり音のすることがあります。また、系統の電圧状況により、発電が抑制されることがあります。 小さなお子様や青少年の方に周波数の高い音(キー音)が聞こえる場合がありますが故障ではありません。

250608 円 (税込 / 送料込)

パナソニック VBPC255GM2 太陽光発電用 パワコン マルチストリング型 パワーコンディショナ 屋内屋外兼用 5.5kW

パワーコンディショナパナソニック VBPC255GM2 太陽光発電用 パワコン マルチストリング型 パワーコンディショナ 屋内屋外兼用 5.5kW

屋内屋外兼用マルチストリング型パワーコンディショナ ※商品仕様※ 品名 屋内屋外兼用マルチストリング型パワーコンディショナ(接続箱一体型)※1屋内屋外兼用 設置場所 屋内屋外兼用※2 外形図 仕様 一般仕様 耐塩害仕様 一般仕様 耐塩害仕様 品番 VBPC244GM2 VBPC244GM2S VBPC255GM2 VBPC255GM2S 定格出力 4.4kW(力率1.0時)4.4kW(力率0.95時) 5.5kW(力率1.0時)5.5kW(力率0.95時) 定格出力電圧 AC202V 定格周波数 50/60Hz 定格出力電流 23.0Arms(力率0.95時) 28.7Arms(力率0.95時) 入力回路数 4回路/4MPPT 定格入力電圧 DC330V 入力運転電圧範囲※4 DC40V~450V 最大入力電流 11A/1入力 4A/4入力相2線式 相数(連系電気方式) 単相2線式(単相3線式配電線に連系) 電力変換効率※5 96.5%(力率0.95時) 絶縁方式 トランスレス方式 力率(設定範囲) 0.80~1.00(出荷時0.95) 力率(認証範囲) 0.80~1.00 出力高調波電流歪率 総合5%以下、各自3%以下 自立出力機能 1.5kVA 電圧上昇抑制の無効電力制御対応 ● 直流地絡検知機能 ● 無効電力発振抑制機能JEM14982016年7月改定版 ● 運転音※6 33dB以下(A特性) 外形寸法(W×H×D) 405×478×211mm 質量 20kg(取付板含む23kg 屋外設置可能地域 C F C F 使用温度範囲 −20℃~+50℃ 別売品 ★屋内屋外用マルチストリング型パワーコンディショナ(品番:VBPC244B1、VBPC244B1W、VBPC255B1、VBPC255B1W)は単体での使用はできません。 別売の一括制御リモコン「VBPR201M」が必要です。 ※1.接続箱一体型のため、接続箱・昇圧回路付接続箱・マルチ接続箱を接続することはできません。また、一括入力にも対応していません。 ※2.設置の詳細につきましては、施工説明書をご参照ください。 ※3.納期につきましては、販売店にお問い合わせください。 ※4.電気設備技術基準の対地電圧は450V以下であることと規定されています。450V以下となるようにシステム設計をしてください。 ※5.JISC8961に基づく効率測定方法による定格負荷効率を示します。 ※6.JISC898011.9に基づく騒音測定方法による運転音です。 ※7.設置可能地域については,以下をご覧ください。オプション品を組み合わせると設置可能地域が制限される場合があります。 ※8.VBPC244GM2、VBPC244GM2S、VBPC255GM2、VBPC255GM2Sは一括制御リモコンなしでも運転できます。 ※9.専用のケーブルが必要です。 *電気機器は著しく湿度の高い場所、屋根裏、納戸、押入れなど、夏場、温度上昇の可能性のあるところでの設置は避けてください。 パワーコンディショナは、インバータ機器なので、起動時、発電動作中、うなり音のすることがあります。 また、系統の電圧状況により、発電が抑制されることがあります。 *小さなお子様や青少年の方に周波数の高い音(キー音)が聞こえる場合がありますが故障ではありません。 ※ 製品仕様詳細につきましては、パナソニック様HPにてご確認ください。 ※ 15年保証について:パナソニック社が定めた登録施工店もしくはPCS登録取扱店による設置工事であることが必要となります。詳細はメーカーサイトをご参照ください。VBPC255GM2

232760 円 (税込 / 送料別)

∂シャープ/SHARP 【SZ-2S20P】ケーブル 20m 太陽電池モジュールとパワーコンディショナ間用

☆☆SZ 2S20P∂シャープ/SHARP 【SZ-2S20P】ケーブル 20m 太陽電池モジュールとパワーコンディショナ間用

納期目安:お取り寄せ品(詳しくはこちらをクリック)

5237 円 (税込 / 送料別)