「雑誌 > 地域情報」の商品をご紹介します。

モデルアート増刊 ゼロから始める 塗料選び【電子書籍】

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】モデルアート増刊 ゼロから始める 塗料選び【電子書籍】

<p>カラーページを含むコンテンツの場合、カラー表示が可能な端末またはアプリでの閲覧を推奨します。</p> <p>このデジタル雑誌には目次に記載されているコンテンツが含まれています。</p> <p>それ以外のコンテンツは、本誌のコンテンツであっても含まれていませんのでご注意ださい。</p> <p>また著作権等の問題でマスク処理されているページもありますので、ご了承ください。</p> <p>塗料の使いどころが分かれば表現の幅が広がりもっと楽しくなる!</p> <p>塗装工程は、今も昔もプラモデル製作の大きな醍醐味のひとつです。昨今では成形色やパーツ分割の工夫で、下手に塗装するよりも見栄え良く仕上がるキットも多く、技術の進歩によって楽しみ方の幅が格段に増えたと言って良いでしょう。同時に、好みの色調やツヤ加減にアレンジしたり、モールドを引き立てる塗装の楽しさが、依然として残されているのも、プラモデルの良いところと言えるのではないでしょうか。「塗装しない楽しみ方」と「塗装する楽しみ方」 は矛盾せず、ましてやどちらが上という話でもないのです。そして、塗装を楽しむ際に大事になってくるのが、塗料の使い分けです。本書は、日本で入手し易い代表的な模型用塗料の、使い勝手や「適切な使い方」を総点検。適材適所の塗料選びを通じて、皆様の塗装工程がより楽しく、意図したどおりの仕上がりに近づき、そして表現を豊かにする一助になれば幸いです。</p> <p>CONTENTS<br /> 解説:まずは塗料の大まかな分類を総括!<br /> 解説:塗り重ね時の影響を検証してみよう!<br /> 個別解説:GSIクレオス Mr.カラー<br /> 個別解説:ガイアノーツ ガイアカラー…<br /> 個別解説:タミヤ ラッカー塗料<br /> 個別解説:GSIクレオス Mr.カラースプレー/ガンダムカラースプレー<br /> 個別解説:タミヤカラースプレー/エアーモデルスプレー<br /> 個別解説:AKインタラクティブ リアルカラー<br /> 個別解説:フィニッシャーズ フィニッシャーズカラー<br /> 個別解説:フィニッシャーズ ウレタンクリアーGP<br /> 個別解説:タミヤアクリル塗料ミニ<br /> 個別解説:GSIクレオス 水性ホビーカラー<br /> 個別解説:GSIクレオス アクリジョン<br /> 個別解説:GSIクレオス アクリジョン ベースカラー<br /> 個別解説:GSIクレオス アクリジョン 筆塗り専用<br /> 個別解説:AKインタラクティブ 3G水性アクリル塗料<br /> 個別解説:ファレホ モデルカラー<br /> 個別解説:ファレホ エクスプレスカラー<br /> 個別解説:ゲームズワークショップ シタデルカラー<br /> 個別解説:VIC hobby VICカラー<br /> 個別解説:GSIクレオス ガンダムマーカー塗装用<br /> 個別解説:GSIクレオス ガンダムマーカー スミ入れ用<br /> 個別解説:GSIクレオス ガンダムマーカー リアルタッチマーカー<br /> 個別解説:AKインタラクティブ リアルカラーマーカー<br /> 個別解説:AKインタラクティブ ウェザリングペンシル<br /> 個別解説:ターナー アクリルガッシュ<br /> 個別解説:タミヤ エナメル塗料<br /> 個別解説:タミヤ スミ入れ塗料<br /> 個別解説:ガイアノーツ…エナメルカラ-<br /> 個別解説:AKインタラクティブ エナメル塗料<br /> 個別解説:GSIクレオス ウェザリングパステル<br /> 個別解説:AKインタラクティブ ピグメント<br /> 個別解説:タミヤ ウェザリングマスター<br /> 個別解説:AKインタラクティブ アプタイルンク502油彩<br /> 個別解説:GSIクレオス Mr.ウェザリングカラー フィルタリキッド<br /> 個別解説:GSIクレオス Mr.ウェザリングカラー<br /> 作例:エアフィックス1/48 フェアリー ガネットAS.1/AS.4<br /> 解説:微調整の積み重ねで雰囲気を底上げしよう!<br /> 作例:タミヤ1/24トヨタGT-One TS020<br /> 解説:ラッカー系塗料の特性を活かして美しい塗膜に!<br /> 解説:リスクを恐れぬプロモデラーの製作術<br /> 作例:ハセガワ1/48 A-7D/Eコルセア2<br /> 解説:柔軟な塗料チョイスの実例を知ろう!<br /> 作例:BANDAI SPIRITS 30MM ARMORED CORE 6 FIRES OF RUBICON RaD CC-2000 ORBITER ナイトフォール<br /> 解説:ディテールや分割をアレンジする!<br /> 解説:様々な塗料を組み合わて塗装する!<br /> 作例:コトブキヤ1/24 アーリーガバナーVol.3/Vol.4<br /> 解説:塗装前に少しだけ工作を施そう!<br /> 解説:作風に合わせて塗装方法を変えよう!<br /> 作例:コトブキヤ1/24ヘキサギア オルタナティブ クロスレイダー<br /> タミヤ1/35 M8グレイハウンド<br /> アルパインミニチュア1/35 U.S. TANKER #2</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

2640 円 (税込 / 送料込)

モデルアート増刊 最新版「プラモデル用ツール」使いこなしマニュアル【電子書籍】

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】モデルアート増刊 最新版「プラモデル用ツール」使いこなしマニュアル【電子書籍】

<p>カラーページを含むコンテンツの場合、カラー表示が可能な端末またはアプリでの閲覧を推奨します。</p> <p>このデジタル雑誌には目次に記載されているコンテンツが含まれています。</p> <p>それ以外のコンテンツは、本誌のコンテンツであっても含まれていませんのでご注意ださい。</p> <p>また著作権等の問題でマスク処理されているページもありますので、ご了承ください。</p> <p>プラモ用工作ツールの「上手な使い分け」をカテゴリー別に解説!</p> <p>手に馴染み、使い勝手を熟知したツールは、あなたにとっての「頼れる相棒」と言うべき存在でしょう。それでも、何かの機会に新しいツールを試し、その有用性に開眼した経験をお持ちの方も、おられると思います。その開眼は、しばしば作業精度を大幅に高めたり、効率を高めたり、ディテール表現の幅を広げ、「これさえあれば!」とばかりに、製作を断念して眠らせていたキットの箱を、再び開けるきっかけにもなり得るのです。</p> <p>目次<br /> 製作実例1:BANDAI SPIRITS Figure-rise Standard 孫悟空(NEW SPEC Ver.)<br /> 製作実例2:タミヤ1/35 ドイツ対戦車自走砲 マーダー3M(ノルマンディ戦線)<br /> 製作実例3:コトブキヤ1/72 ラインアーク WHITE-GLINT(ホワイト・グリント)<br /> 特別記事:「御宅訪問!」プロモデラーはどんな環境で作例を製作しているの!?<br /> 模型用ツールのラインナップと使用法01:ニッパー<br /> 模型用ツールのラインナップと使用法02:カッターナイフ<br /> 模型用ツールのラインナップと使用法03:ハサミ<br /> 模型用ツールのラインナップと使用法04:ノコギリ/エッチングソー<br /> 模型用ツールのラインナップと使用法05:ピンセット<br /> 模型用ツールのラインナップと使用法06:エッチングベンダー/プライヤー/ペンチ<br /> 模型用ツールのラインナップと使用法07:ドリル/ピンバイス<br /> 模型用ツールのラインナップと使用法08:スジ彫り用ツール<br /> 模型用ツールのラインナップと使用法09:彫刻刀/きさげ加工用ツール<br /> 模型用ツールのラインナップと使用法10:金属ヤスリ<br /> 模型用ツールのラインナップと使用法11:ペーパーヤスリ/裏打ちツール<br /> 模型用ツールのラインナップと使用法12:スポンジヤスリ/布ヤスリ/フィルムヤスリ<br /> 模型用ツールのラインナップと使用法13:スティック型ヤスリ<br /> 模型用ツールのラインナップと使用法14:電動リューター/ポリッシャー<br /> 模型用ツールのラインナップと使用法15:その他のツール</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

2860 円 (税込 / 送料込)

モデルアート増刊 プロに学ぶメタル塗装の極意「キャラクターモデル編」【電子書籍】

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】モデルアート増刊 プロに学ぶメタル塗装の極意「キャラクターモデル編」【電子書籍】

<p>カラーページを含むコンテンツの場合、カラー表示が可能な端末またはアプリでの閲覧を推奨します。</p> <p>このデジタル雑誌には目次に記載されているコンテンツが含まれています。</p> <p>それ以外のコンテンツは、本誌のコンテンツであっても含まれていませんのでご注意ださい。</p> <p>また著作権等の問題でマスク処理されているページもありますので、ご了承ください。</p> <p>金属色のメカニズムを理解して、メタル塗装をもっと楽しもう!</p> <p>金属色キレイに塗るのが難しくて、ちょっと苦手意識を持っている…。金属色の種類が豊富すぎて、それぞれの特徴が分からない…。こんなモデラーさんも、少なからずおられると思います。本書では、そんな皆さんのお悩みを丸ごと解決する一冊です!基礎テクニック、塗装サンプル、製作記事などを通じて、楽しく美しく、プラモデルが更に映えるメタル塗装の極意を紹介します!</p> <p>目次<br /> トビラページ<br /> 第一章:苦手意識を克服しよう!金属色の特性と塗装テクニック<br /> 解説:金属色を適切に使い分けるために、まずは金属色の区別を理解しよう!<br /> 解説:自分の製作スタイルに合うのはどれ?金属色のバリエーションを知ろう!<br /> 解説:キレイに塗るコツは原理を知ること!金属色ならではの様々な特性<br /> 解説:メタリック塗料は幅が広い!有彩色でバリエーションを知ろう!<br /> 解説:缶スプレー!筆塗り!エアブラシ!それぞれキレイに塗るコツ!<br /> 解説:セオリーを理解して実践!メッキ調塗料で鏡面仕上げにしよう!<br /> 解説:エアブラシ塗装で知っておきたいホコリ対策とラッカー溶剤の選択<br /> 解説:応用次第でもっと夢が広がる!金属塗料を有効活用する裏技・小技<br /> コラム:メッキ調塗料で鏡面仕上げに塗るコツ、もう少し詳しく説明します<br /> 第二章:サンプルで見比べる模型用銀色カタログ<br /> 第三章:BANDAI SPIRITS 30MS SIS-A00 ティアーシャ[カラーB]<br /> 解説:塗装と仕上げを引き立てるために小規模なディテールアップ!<br /> 解説:Mr.カラーLASCIVUSを活用し、深みのあるお顔に仕上げよう!<br /> 解説:アーマーやメカ調の衣装パーツをメタリック調に仕上げよう!<br /> 第四章: コトブキヤ1/72 EZ-036デススティンガー<br /> 解説:塗装時や完成時の姿を想定して、プラパーツに加工を施しておく!<br /> 解説:金属色の特性をしっかり理解して、様々な表情を与えてみよう!<br /> 解説:魅力あふれる造形とディテールを、塗装で最大限に引き出そう!<br /> 第五章: BANDAI SPIRITS 1/12 ザ・マンダロリアン(ベスカーアーマー)<br /> 解説:劇中の姿をイメージしながら、手を加える余地を探ってみよう!<br /> 特別編: BANDAI SPIRITS 1/4 グローグー<br /> 解説:キットの良さを味わいながら、ちょっとしたアレンジを楽しむ!<br /> 第六章: ウェーブ1/24 スコープドッグ<br /> 解説:汎用素材を効果的に活用して、自分だけのATにカスタマイズ!<br /> 解説:鮮やかな下地と極薄の本塗装で、筆塗りならではの褪色を演出!<br /> 解説:スミ入れやウォッシングを施し、ワンランク上の仕上がりに!<br /> 第七章: BANDAI SPIRITS HG サイバスター<br /> 解説:塗り分けを簡便化するために、組み立て前に小加工を施す!<br /> 解説:輝度の高い塗料を使いこなして、神秘的な金属光沢を表現!<br /> 第八章: コトブキヤM.S.Gリボルビングバスターキャノン/日本刀<br /> 解説:面とエッジを意識した整形で更にシャープな印象に仕立てよう!<br /> 解説:金属色の塗装時に覚えておきたい下地塗装やマスキングのコツ!<br /> 解説:様々な特徴の塗料を使い分け新しい金属表現を手に入れよう!<br /> 解説:メッキ調塗料を使いこなし、日本刀の塗装に凝ってみよう!<br /> 第九章: コトブキヤ1/72 ナインボール=セラフ<br /> 解説:『アーマード・コア』が好きすぎて、大改造を施してしまいました<br /> 解説:メッキ調塗装+着色クリアー塗料でキャンディ塗装を輝かせる!</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

2860 円 (税込 / 送料込)

モデルアート増刊 キャラ×テク大全 エアブラシ塗装 基本~中級編【電子書籍】

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】モデルアート増刊 キャラ×テク大全 エアブラシ塗装 基本~中級編【電子書籍】

<p>カラーページを含むコンテンツの場合、カラー表示が可能な端末またはアプリでの閲覧を推奨します。</p> <p>このデジタル雑誌には目次に記載されているコンテンツが含まれています。</p> <p>それ以外のコンテンツは、本誌のコンテンツであっても含まれていませんのでご注意ださい。</p> <p>また著作権等の問題でマスク処理されているページもありますので、ご了承ください。</p> <p>上手に見栄え良く塗装するためのコツ、真面目に懇切丁寧に解説!</p> <p>キャラクターモデルにスポットを当てた、モデルアート増刊号の新シリーズが始動します! 昨今のキャラクターキットは、巧妙な成形色によって、塗装せずとも素晴らしい仕上がりになるものばかりです。 同時に、部分塗装するだけでも見違えたり、オリジナリティをアピールする楽しさもあります。そして、表現の幅を大幅に広げてくれるのが、エアブラシです。 本書では、そんなエアブラシ塗装のノウハウを、真面目に、懇切丁寧に、ロジカルに解説していきます。</p> <p>目次<br /> 第一章(作例):PLUM1/12プラフィア ずんだもん<br /> 個別解説:ずんだもんのプラモデルを作るのだ!<br /> 第二章(解説):「エアブラシ塗装の基本」の解説<br /> 解説:表現の幅がグッと広がることが最大のメリット<br /> 解説:エアブラシ塗装の基本を学ぼう!<br /> 解説:エアブラシのタイプの違いを知ろう<br /> 解説:コントロールの四大要素を知ろう<br /> 解説:エアブラシと相性が良い塗料はどれ?<br /> 解説:エアブラシならこんなこともできる!<br /> 解説:周辺素材を上手に使いこなしてもっと快適に!<br /> 第三章(作例):BANDAI SPIRITS 30 MINUTES MISSIONSシリーズ<br /> 個別解説:EXM-H15C アチェルビー (TYPE-C)<br /> 個別解説:EXM-A9n スピナティオ (忍者仕様)<br /> 個別解説:EXM-A9rk スピナティオ(ロイヤルナイト仕様)<br /> 個別解説:EXM-E9a スピナティオ(アーミー仕様)<br /> 個別解説: EXM-A9s スピナティオ(戦国仕様)<br /> 第四章(作例):アオシマ 超特大サンダーバード2号<br /> 個別解説:エアブラシ塗装のプロセスを丁寧に解説!<br /> 第五章(作例):ハセガワ1/72 VF-19A“SVF-440 デュラハンズ”w/ファストパック&ハイマニューバミサイル<br /> 個別解説:試し塗りで機体色のシミュレーション<br /> 個別解説:細部塗装を進めながら機体を形にしよう!<br /> 個別解説:機体色に絶妙な色ムラを与える!<br /> 第六章(作例) コトブキヤ グリーングラス+佐伯リツカ【聖アイリス女学園高等部・夏服】<br /> 個別解説:パーツ組み換えをもっと楽しく!<br /> 個別解説:グラデーション塗装を更に楽しもう!<br /> 第七章(解説):エアブラシ&コンプレッサーの選択<br /> 個別解説:各部の機能や接続方法を理解しよう<br /> 個別解説:プラモデル用のエアブラシカタログ<br /> 個別解説:プラモ用コンプレッサーカタログ<br /> 第八章(作例):BANDAI SPIRITS 30MM ARMORED CORE 6 FIRES OF RUBICON BALAM INDUSTRIES BD-011 MELANDER ライガーテイル<br /> 個別解説:マニアックな工作を行なってみました!<br /> 個別解説:“立体塗り絵”的なアプローチで塗装!</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

2860 円 (税込 / 送料込)

月刊ホビージャパン2020年3月号【電子書籍】[ ホビージャパン編集部 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】月刊ホビージャパン2020年3月号【電子書籍】[ ホビージャパン編集部 ]

<p>今や、キャラクターモデルを扱うメーカーのほとんどがシリーズを展開しているオリジナルメカコンテンツ。コトブキヤのM.S.Gやフレームアームズ、メガミデバイス、BANDAI SPIRITSの30MMや、ガンプラのビルドカスタムなど、枚挙に暇がないほどたくさんのシリーズ・商品が発売されています。おかげでやれることはたくさんあるけれど、逆に何をどう使えばいいのか分からない…という方も多いのではないでしょうか。というわけで、3月号ではこれらのキットを大フィーチャー! BANDAI SPIRITS&コトブキヤ製品を中心に、さまざまな作例で各コンテンツの料理方法を伝授。また、膨大な量のキット・パーツをまとめたカタログコーナーもご用意します。さあ、レッツビルドオレプラモ! 【注目連載】●週末でつくるガンプラ凄技テクニック●ノモ研 野本憲一モデリング研究所●AMAZING WARHAMMER●S.I.C. HERO SAGA●Tony'sヒロインワークス●フィギュアJAPANマニアックス●月刊工具 模型の入り口はいつの時代も工具から。※本書籍は電子版につき、紙本版とは一部掲載記事の異なる場合がございます。※本電子書籍版に付録は付きません。</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。

1100 円 (税込 / 送料込)