「鍋 > パエリア鍋」の商品をご紹介します。

【ポイント10倍】tetu 鉄鍋片手 20【大阪鉄器 小泉誠 片手鍋 スキレット フライパン】

手軽に使えて万能な鉄の片手鍋20cm【ポイント10倍】tetu 鉄鍋片手 20【大阪鉄器 小泉誠 片手鍋 スキレット フライパン】

デザイナーの小泉誠氏が手がける、鉄素材を使って展開される「tetu」シリーズから 3サイズの大阪鉄器の鉄鍋がリリースされました。 鍋として、フライパンとして、また調理後そのまま器として食卓に出していただける万能鍋です。 片手鍋20cmは、焼きそばや餃子、パエリア等の料理に。使いやすいサイズ感です。 鉄器の特徴は、鉄器から適量の鉄分が出て材料にほどよく溶け込み、健康にいいだけでなく料理をおいしくするともいわれています。 また、熱をしっかり蓄熱してくれるため調理がしやすいのも魅力です。 ずっしりとした重量感があり、見た目にもスタイリッシュ。 いつものライフスタイルを、より充実させてくれるアイテムになるでしょう。 サイズ:幅33×奥行21.5×高さ5.3cm 重量:約2.1kg 満水容量:約1L 備考:鋳鉄、IH対応、食器洗浄機・電子レンジ使用不可 送料無料でお届けいたします。(沖縄県を除く)デザイナーの小泉誠氏が手がける、鉄素材を使って展開される「tetu」シリーズから 3サイズの大阪鉄器の鉄鍋がリリースされました。 鍋として、フライパンとして、また調理後そのまま器として食卓に出していただける万能鍋です。 片手鍋20cmは、焼きそばや餃子、パエリア等の料理に。使いやすいサイズ感です。 鉄器の特徴は、鉄器から適量の鉄分が出て材料にほどよく溶け込み、健康にいいだけでなく料理をおいしくするともいわれています。 また、熱をしっかり蓄熱してくれるため調理がしやすいのも魅力です。 ずっしりとした重量感があり、見た目にもスタイリッシュ。 いつものライフスタイルを、より充実させてくれるアイテムになるでしょう。 片手鍋20cmは、焼きそばや餃子、パエリア等のお料理にも最適です。 メイン食材を調理する時にも使い勝手がよく、ほどよいサイズ感のお鍋です。 持ちやすい取っ手 重さを軽減するバランスを考慮し、持ちやすさを求めた取っ手です。(調理時は熱くなりますので必ずミトン等を着用ください。) ガラス蓋対応サイズ 既製品のガラス蓋に対応した大きさで、身近に手にとる普段使いの鉄鍋です。 注ぎやすい形 外側に反り出した鍋の形状は、ソースや汁物を注ぎやすい形です。 - 鉄器の特徴 - ○鉄分補給○ 鉄器は現代人に不足しがちな鉄分が吸収できるのが特徴。調理する時に鉄器から適量の鉄分が出て材料にほどよく溶け込み、体内に吸収されます。これによって健康に良いだけでなく、料理の味をおいしくするともいわれています。 ○保湿性○ 鋳鉄製の鍋は厚みがあるので保湿力に優れ、熱を均一に伝えます。料理中に材料を入れたり火を弱めたりしても温度にムラがなく、上手に料理ができます。 ○IH対応○ 火を使わない調理器でおなじみの電磁調理器が使えるのも鉄器の利点。熱効率の優れた電磁調理器でムダのない調理ができます。※全ての熱源に対応できます。(ガス、電磁調理器、シーズヒーター、ハロゲンヒーター等)※電子レンジは除きます。 -Designer Koizumi Makoto- 1960年 東京生まれ 1985年 デザイナーの原兆英、原成光両氏に師事 1990年 Koizumi Studio設立 2000~2003年 グッドデザイン賞審査員 2002年 こいずみ道具店開設 2002年 デザインの素(ラトルズ)出版 2005年 と/to(TOTO出版)出版 2005年 武蔵野美術大学教授 2007年 日本デザインコミッティメンバー sowaca 両手フライパン sowaca フライパンL tetu 鉄鍋両手 26 tetu 鉄鍋片手 14 tetu 鉄瓶 tetu 急須 ambai 玉子焼 丸 ambai 玉子焼 角小 ambai オムレツパン 240 ambai 土鍋★栗板鍋敷きプレゼント ambai トング 樹脂 ambai トング ステンレス 山田工業所 打出しフライパン HANAKO 20cm 家事問屋 ホットパン レシピブック付き ambai 玉子焼 角大

13200 円 (税込 / 送料別)