「キッチン用品・食器・調理器具 > 鍋・フライパン」の商品をご紹介します。
[在庫あり] 工房アイザワ 純銅玉子焼 関西型 9cm 日本製 70079
【お知らせ】 一部の商品は、在庫数を超えてご注文いただける設定となっております。 在庫数を超えてご注文いただいた場合は「お取り寄せ」となり、商品ページに記載の配送予定日よりもお時間をいただく形になります。 納期はご購入手続き前の「買い物かご」にてご確認いただけます。 ※メーカー欠品になりにくい商品を選んで設定していますが、稀に遅延や欠品となる場合がございます。その際はできる限り早くご案内いたしますが、確認に時間がかかる場合もあります。 熱伝導性に優れた銅はすばやく全体に均一に熱が伝わり、玉子焼きがふっくらと焼き上がるのが特徴です。 【品名】純銅玉子焼 関西型 9cm 【入数】1個 【サイズ(約)】W320×D95×H80mm(焼き部分 W150×D90×H30mm) 【板厚】1.2mm 【重量(約)】415g 【素材】純銅、内側:錫引き(純錫99%) 【生産国】日本 【備考】本体とハンドルは分解された状態でお届けします。ネジ1本付属 ●ご購入の前に ・細かな傷や接合部分に凸凹、作業痕などが見られる場合があります。製造工程のものですので、ご了承ください。 ● ご使用前に ・食器用洗剤でよく洗ってからご使用ください。 ● ご使用後 ・汚れを落とし多少の油分を残しておいてください。その後水気をよく取り湿気の少ないところに保管してください。 ・ご使用後汚れたままにしておきますと青色の銅化合物や緑青の発生原因になります。 緑青など発生したときはその部分を硬めのスポンジやたわし、市販の銅磨きなどで取り除いてからお使いください。 ・緑青は無害ですが味など変わることがあります。 ・銅製品は素材の性質上変色しますが真黒くなる前に使用後固めのスポンジに乳液状の洗剤をつけて磨いてください。銅の光沢が戻ります。 ●お取り扱い上の注意 ・ご使用始めの頃、角に錫がたまる事がありますので、つまようじ、又はハシでお取りください。これは錫で鉛ではありませんので人体に害はありません。安心してご利用下さい。 ・銅は熱伝導の良い金属なので弱火から中火で十分調理ができます。 ・長期間使用していると内側の錫がはげたり薄くなることがありますがそのまま使用しても衛生上害はなくお使いいただけます。 ・銅製品は素材の性質上変色しますが真黒くなる前にしようお強火や空焚きをすると内側の錫などが溶けて固まる恐れがありますので注意してください。 ・何も入れない状態で長時間の加熱はしないでください変形や熱によって柔らかくなることがあります。 ・経年変化で色が変わりますが腐食や変質したわけではなく銅の特徴です。世界的にステンレス製品の産地で有名な新潟県燕市で、ものづくりをしている工房アイザワの「純銅玉子焼 関西型 9cm」です。熱伝導性に優れた銅はすばやく全体に均一に熱が伝わり、玉子焼きがふっくらと焼き上がるのが特徴です。卵1個でも玉子焼きがきれいにつくれる、お弁当用にも便利な大きさです。 ハンドルの差し込口には打ち出し加工が施された美しいカタチ。板厚は1.2mmと本職用、昔からの手作りの良さを取り入れ、純錫を塗った上質な仕上がりです。 本体とハンドルは分解された状態でお届けいたします。ネジが1本付属。 本体とハンドルは分解された状態でお届けします。ネジ1本付属 9cm、12cmの2サイズからお選びいただけます。 細かな傷や接合部分に凸凹、作業痕などが見られる場合があります。製造工程のものですので、ご了承ください。 大正11年に創業した「工房アイザワ」は、世界的にステンレス製品の生産で有名な新潟県燕市にあります。装飾を削ぎ落した美と機能性を追及し続ける姿勢で、ものづくりをされています。時代の使い手に合わせて柔軟にこだわりの製品をつくり続けています。 工房アイザワの商品一覧はこちら
14960 円 (税込 / 送料別)
[在庫あり] 工房アイザワ 純銅玉子焼 関西型 12cm 日本製 70085
【お知らせ】 一部の商品は、在庫数を超えてご注文いただける設定となっております。 在庫数を超えてご注文いただいた場合は「お取り寄せ」となり、商品ページに記載の配送予定日よりもお時間をいただく形になります。 納期はご購入手続き前の「買い物かご」にてご確認いただけます。 ※メーカー欠品になりにくい商品を選んで設定していますが、稀に遅延や欠品となる場合がございます。その際はできる限り早くご案内いたしますが、確認に時間がかかる場合もあります。 熱伝導性に優れた銅はすばやく全体に均一に熱が伝わり、玉子焼きがふっくらと焼き上がるのが特徴です。 【品名】純銅玉子焼 関西型 12cm 【入数】1個 【サイズ(約)】W320×D123×H90mm(焼き部分 W167×D123×H35mm) 【板厚】1.5mm 【重量(約)】610g 【素材】純銅、内側:錫引き(純錫99%) 【生産国】日本 【備考】本体とハンドルは分解された状態でお届けします。ネジ1本付属 ●ご購入の前に ・細かな傷や接合部分に凸凹、作業痕などが見られる場合があります。製造工程のものですので、ご了承ください。 ● ご使用前に ・食器用洗剤でよく洗ってからご使用ください。 ● ご使用後 ・汚れを落とし多少の油分を残しておいてください。その後水気をよく取り湿気の少ないところに保管してください。 ・ご使用後汚れたままにしておきますと青色の銅化合物や緑青の発生原因になります。 緑青など発生したときはその部分を硬めのスポンジやたわし、市販の銅磨きなどで取り除いてからお使いください。 ・緑青は無害ですが味など変わることがあります。 ・銅製品は素材の性質上変色しますが真黒くなる前に使用後固めのスポンジに乳液状の洗剤をつけて磨いてください。銅の光沢が戻ります。 ●お取り扱い上の注意 ・ご使用始めの頃、角に錫がたまる事がありますので、つまようじ、又はハシでお取りください。これは錫で鉛ではありませんので人体に害はありません。安心してご利用下さい。 ・銅は熱伝導の良い金属なので弱火から中火で十分調理ができます。 ・長期間使用していると内側の錫がはげたり薄くなることがありますがそのまま使用しても衛生上害はなくお使いいただけます。 ・銅製品は素材の性質上変色しますが真黒くなる前にしようお強火や空焚きをすると内側の錫などが溶けて固まる恐れがありますので注意してください。 ・何も入れない状態で長時間の加熱はしないでください変形や熱によって柔らかくなることがあります。 ・経年変化で色が変わりますが腐食や変質したわけではなく銅の特徴です。世界的にステンレス製品の産地で有名な新潟県燕市で、ものづくりをしている工房アイザワの「純銅玉子焼 関西型 12cm」です。熱伝導性に優れた銅はすばやく全体に均一に熱が伝わり、玉子焼きがふっくらと焼き上がるのが特徴です。卵3~4個の玉子焼きや出汁をたっぷり入れただし巻きたまごをつくるのに便利な大きさです。 ハンドルの差し込口には打ち出し加工が施された美しいカタチ。板厚は1.5mmと本職用、昔からの手作りの良さを取り入れ、純錫を塗った上質な仕上がりです。 本体とハンドルは分解された状態でお届けいたします。ネジが1本付属。 本体とハンドルは分解された状態でお届けします。ネジ1本付属 9cm、12cmの2サイズからお選びいただけます。 細かな傷や接合部分に凸凹、作業痕などが見られる場合があります。製造工程のものですので、ご了承ください。 大正11年に創業した「工房アイザワ」は、世界的にステンレス製品の生産で有名な新潟県燕市にあります。装飾を削ぎ落した美と機能性を追及し続ける姿勢で、ものづくりをされています。時代の使い手に合わせて柔軟にこだわりの製品をつくり続けています。 工房アイザワの商品一覧はこちら
18150 円 (税込 / 送料別)
【調理器具】工房アイザワ 純銅 玉子焼き 関西型12cm【銅 たまご焼き 熱伝導 調理器具 メイドインジャパン】
純銅 玉子焼 関西型12cm brand : 工房アイザワ ■サイズ:W120×D165×H30mm(板厚1.5mm) ■材質:純銅・錫メッキ ■注意点: ・銅製玉子焼は熱伝導が良いので弱火でお使いください。 ・強火や空焚きをすると内側のスズなどが溶けて固まる恐れがありますので注意してください。 ・ご使用後は汚れを落とし多少の油分を残しておいてください。その後水気をよく取り湿気の少ないところに保管してください。 ・ご使用後、汚れたままにしておきますと青色の銅化合物や緑青の発生原因になります。緑青など発生したときは市販の銅磨きなどで取り除いてからお使いください。※緑青は無害ですが味などが変わることがあります。 ・長期間使用していると内側のスズがはげたり薄くなることがありますがそのまま使用しても衛生上害はなくお使いいただけます。 ・銅製品は素材の性質上変色しますが真黒くなる前に使用後固めのスポンジに乳液上の洗剤をつけて磨いてください。銅の光沢が戻ります。銅の玉子焼 NO.70085 brand : 工房アイザワ サイズ:W120×D165×H30mm(板厚1.5mm) 材質:純銅・錫メッキ 生産地:新潟県燕市 銅の熱伝導 熱伝導の高い銅を使用しているため、弱火でムラなく綺麗な玉子焼が作れます。※体験談ですが、慣れも必要かと思われます。 女性にも 小振りなサイズでかわいらしさがある銅の玉子焼。機能美だけでなく小さなかわいらしさが、より愛着を持って永く使う気持ちを感じさせてくれます。 spec : スペック ■サイズ : W120×D165×H30mm(板厚1.5mm) ■材質 : 純銅・錫メッキ ■生産地 : 新潟県燕市 ■注意点: ・銅製玉子焼は熱伝導が良いので弱火でお使いください。 ・強火や空焚きをすると内側のスズなどが溶けて固まる恐れがありますので注意してください。 ・ご使用後は汚れを落とし多少の油分を残しておいてください。その後水気をよく取り湿気の少ないところに保管してください。 ・ご使用後、汚れたままにしておきますと青色の銅化合物や緑青の発生原因になります。緑青など発生したときは市販の銅磨きなどで取り除いてからお使いください。※緑青は無害ですが味などが変わることがあります。 ・長期間使用していると内側のスズがはげたり薄くなることがありますがそのまま使用しても衛生上害はなくお使いいただけます。 ・銅製品は素材の性質上変色しますが真黒くなる前に使用後固めのスポンジに乳液上の洗剤をつけて磨いてください。銅の光沢が戻ります。 ■備考 : 掲載の写真と実際の商品とでは、色や質感が異なる場合がありますので予めご了承ください。 brand : ブランド detail : ディテール
18150 円 (税込 / 送料別)