「漢方 > 第二類医薬品」の商品をご紹介します。
\お買い物前にクーポン獲得&キャンペーンエントリー♪/桃核承気湯エキス顆粒 24包/【第2類医薬品】【メール便送料無料!】桃核承気湯エキス顆粒 24包【クラシエ薬品】【メール便最大1個まで】漢方セラピー
こちらの商品は下記店舗より発送いたします。 ------------------------------------------------- ドラッグイチワタ花園インター店 〒369-1245 埼玉県深谷市荒川159-1 商品名 桃核承気湯エキス顆粒 24包 商品説明 漢方の代表的な駆オ血剤(オ血をとる薬方)です。日頃、丈夫で便秘がち、のぼせが強くて足腰が冷えるような人の場合に使用します。 オ血とは微小血管の血流がわるくなって停滞することを言います。体力中等度以上で、のぼせて便秘しがちな方の月経不順、月経痛、月経時や産後の精神不安、便秘、腰痛などに効果があります。 内容量 24包 効能・効果 体力中等度以上で、のぼせて便秘しがちなものの次の諸症:月経不順、月経困難症、月経痛、月経時や産後の精神不安、腰痛、便秘、高血圧の随伴症状(頭痛、めまい、肩こり)、痔疾、打撲症 使用上の注意 ●してはいけないこと (守らないと現在の症状が悪化したり、副作用が起こりやすくなります) 1.本剤を服用している間は、次の医薬品を服用しないでください 他の瀉下薬(下剤) 2.授乳中の人は本剤を服用しないか、本剤を服用する場合は授乳を避けてください (1)医師の治療を受けている人 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人 (3)体の虚弱な人(体力の衰えている人、体の弱い人) (4)胃腸が弱く下痢しやすい人 (5)今までに薬などにより発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人 2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください 皮膚・・・発疹・発赤、かゆみ 消化器・・・はげしい腹痛を伴う下痢、腹痛 3.服用後、次の症状があらわれることがあるので、このような症状の持続又は増強が見られた場合には、服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください 下痢 4.1ヵ月位(便秘に服用する場合には5-6日間)服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください 5.本剤の服用により、予期しない出血があらわれた場合には、服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください 用法・用量 次の量を1日3回食前又は食間に水又は白湯にて服用。 [年齢:1回量:1日服用回数] 成人(15才以上):1包:3回 15才未満7才以上:2/3包:3回 7才未満:服用しないこと 【用法・用量に関連する注意】 ・小児に服用させる場合には,保護者の指導監督のもとに服用させてください。 成分・分量 3包(1包1.2g)中 桃核承気湯エキス粉末・・・1250mg (トウニン2.5g、ケイヒ2.0g、ダイオウ1.5g、カンゾウ0.75g、乾燥硫酸ナトリウム0.5gより抽出。) 添加物として、ヒドロキシプロピルセルロース、乳糖、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレングリコールを含有する。 【成分に関連する注意】 本剤は天然物(生薬)を用いていますので、製品により色が多少異なることがあります。 保管及び取扱い上の注意 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。 (2)小児の手の届かない所に保管してください。 (3)他の容器に入れ替えないでください。 (誤用の原因になったり品質が変わります。) (4)使用期限のすぎた商品は服用しないでください。 (5)1包を分割した残りを服用する時は,袋の口を折り返して保管し,2日をすぎた場合には服用しないでください。 使用期限 使用期限まで1年以上あるものをお送りします。 製造販売元 <販売元> クラシエ薬品株式会社 東京都港区海岸3-20-20 電話:(03)5446-3334 受付時間:10:00~17:00(土,日,祝日を除く) <製造販売元> クラシエ製薬株式会社 広告文責 株式会社ウィーズ TEL. 048-796-7757 原産国 日本 リスク区分 第2類医薬品 ※・pッケージデザイン・内容量等は予告なく変更されることがあります。 医薬品販売に関する記載事項(必須記載事項)はこちら
1620 円 (税込 / 送料込)
体力中等度以上で、のぼせて顔が赤くなりやすい、高血圧、便秘などの症状がある人に適しています。桃核承気湯 とうかくじょうきとう【送料無料】三和生薬 90包 サンワ エキス細粒 漢方薬 粉薬 市販 生理痛 生理不順 月経不順 精神不安 腹痛 便秘 高血圧 肩こり 頭痛 のぼせ 月経 生理 第2類医薬品 トウカクジョウキトウ
▶ 30包はこちら◀ ▶ お手軽煎じ薬 5日分◀ ▶ 煎じ薬 10日分◀ ▶ お手軽煎じ薬 10日分◀ ▶ 煎じ薬 20日分◀ ▶ 煎じ薬 30日分◀ 【漢方専門薬剤師からの注意点】 桃核承気湯(とうかくじょうきとう)は体力中等度以上で、のぼせて顔が赤くなりやすい、高血圧、便秘などの症状がある人に適しています。 また、「お血(おけつ)」といわれる、血の流れが悪くなり滞っている状態に使用する代表的な漢方薬です。 冷えのぼせや肩こり、下腹部の痛み、月経困難症(生理不順)、月経痛(生理痛)、頭痛、めまい、などの血液のつまりからくる症状に適しています。 月経痛(生理痛)や月経困難症(生理不順)に使用する漢方薬は他にも様々ありますが、桃核承気湯を用いる場合は、生理痛が生理中でなく生理前にあり、生理出血の色が濃く、血塊が混じっている、神経が過敏になる、舌が暗紫色になるなどという特徴があります。 同じお血に使用する漢方薬に桂枝茯苓丸料(けいしぶくりょうがんりょう)がありますが、桃核承気湯を用いる人の方が症状が強く、便秘傾向にあります。 桃核承気湯(とうかくじょうきとう) 【製造元】三和生薬株式会社 【適応症】 体力中等度以上で,のぼせて便秘しがちなものの次の諸症: 月経不順,月経困難症,月経痛,月経時や産後の精神不安,腰痛,便秘, 高血圧の随伴症状(頭痛,めまい,肩こり),痔疾,打撲症 【成分】 本品1日量3包(1包2.0g)中 桃核承気湯エキス… 3.0 g トウニン ……… 5.0 g ダイオウ ……… 3.0 g ケイヒ ………… 4.0 g カンゾウ ……… 1.5 g 無水ボウショウ …… 1.0 g 添加物として乳糖,トウモロコシデンプン,セルロース,部分アルファー化デンプン,ステアリン酸Ca,無水ケイ酸を含有する。
9020 円 (税込 / 送料込)
宅配便【第2類医薬品】2個セット 送料無料 クラシエ 桃核承気湯 45包 2個セット とうかくじょうきとう
商品名 クラシエ 桃核承気湯 45包 2個セット 成分 3包(3.6g)中 成分 分量 内訳 桃核承気湯エキス粉末 1250mg (トウニン2.5g,ケイヒ2g,ダイオウ1.5g,カンゾウ0.75g,乾燥硫酸ナトリウム0.5gより抽出) 添加物 ヒドロキシプロピルセルロース,乳糖,ポリオキシエチレンポリオキシプロピレングリコール 効能 比較的体力があり,のぼせて便秘しがちなものの次の諸症:月経不順,月経困難症,月経時や産後の精神不安,腰痛,便秘,高血圧の随伴症状(頭痛,めまい,肩こり) 用法・用量 次の量を1日3回食前又は食間に水又は白湯にて服用。 [年齢:1回量:1日服用回数] 成人(15才以上):1包:3回 15才未満7才以上:2/3包:3回 服用上の注意 【使用上の注意】 相談すること 1. 次の人は服用前に医師又は薬剤師に相談してください (1)医師の治療を受けている人 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人 (3)胃腸の弱い人 (4)今までに薬により発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人 2. 次の場合は、直ちに服用を中止し、医師又は薬剤師に相談してください (1)服用後、次の症状があらわれた場合 関係部位 症 状 皮ふ 発疹・発赤、かゆみ 消化器 悪心・嘔吐、食欲不振、胃部不快感 まれに下記の重篤な症状が起こることがあります。 その場合は直ちに医師の診療を受けてください。 症状の名称 症 状 肝機能障害 全身のだるさ、黄疸(皮ふや白目が黄色くなる)等があらわれる。 (2)1 ヵ月位服用しても症状がよくならない場合 3.次の症状があらわれることがありますので、このような症状の継続又は増強が見られた場合には、 服用を中止し、医師又は薬剤師に相談してください ※ 下痢 発売元 クラシエ 薬品株式会社 製造販売元 クラシエ製薬株式会社 区分 日本製・第2類医薬品 広告文責 メガヘルスマート 医薬品販売に関する記載事項
4957 円 (税込 / 送料込)
体力に関わらず使用でき,のどがはれて痛むものの次の諸症: 扁桃炎,扁桃周囲炎【第2類医薬品】 三和生薬 駆風解毒湯 A クフゲドクトウ 12包 サンワ 三和漢方 送料無料 扁桃炎 扁桃周囲炎
【使用上の注意】■相談すること1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること(1)医師の治療を受けている人。(2)妊婦又は妊娠していると思われる人。(3)体の虚弱な人(体力の衰えている人、体の弱い人)。(4)胃腸が弱く下痢しやすい人。(5)高齢者。(6)今までに薬などにより発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人。(7)次の症状のある人。 むくみ(8)次の診断を受けた人。 高血圧、心臓病、腎臓病2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること[関係部位:症状]皮膚:発疹・発赤、かゆみ消化器:食欲不振、胃部不快感まれに下記の重篤な症状が起こることがある。その場合は直ちに医師の診療を受けること。[症状の名称:症状]偽アルドステロン症、ミオパチー:手足のだるさ、しびれ、つっぱり感やこわばりに加えて、脱力感、筋肉痛があらわれ、徐々に強くなる。3.5~6回服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること4.長期連用する場合には、医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること【適応症】体力に関わらず使用でき、のどがはれて痛むものの次の諸症:扁桃炎、扁桃周囲炎【用法・用量】次の 1 回量を 1 日 3 回食前又は食間に水又は白湯にて、うがいしながら少しずつゆっくり服用する。[年令:1回量]大人(15才以上):1 包7才~14才:2/3 包4才~ 6才:1/2 包2才~ 3才:1/3 包2才未満:服用しないこと<用法・用量に関連する注意>(1)本剤は熱ければ冷ましてうがいしながら少しずつゆっくり飲むこと。(2)小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させること。【成 分】本品 1 日量 ……… 3包(1包 2.5 g)中駆風解毒湯A水製エキス ………… 5.2 g ボウフウ ………… 3 g キョウカツ …… 1.5 g ゴボウシ ………… 3 g カンゾウ ……… 1.5 g レンギョウ ……… 5 g キキョウ ……… 3 g ケイガイ ………… 1.5 g セッコウ ……… 5 g上記の生薬より抽出したエキス添加物として乳糖、セルロース、部分アルファー化デンプン、ステアリン酸 Ca、無水ケイ酸を含有する。【保管及び取扱い上の注意】(1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管すること。(2)小児の手の届かない所に保管すること。(3)他の容器に入れ替えないこと。(誤用の原因になったり品質が変わる。)
2000 円 (税込 / 送料込)
【第2類医薬品】クラシエ漢方桃核承気湯エキス顆粒(24包)クラシエ|Kracie
便秘がちな方の生理痛、生理時の精神不安に●「桃核承気湯」は、漢方の代表的な駆オ血[クオケツ]剤(オ血[オケツ]をとる薬方)です。日頃、丈夫で便秘がち、のぼせが強くて足腰が冷えるような人の場合に使用します●体力中等度以上で、のぼせて便秘しがちな方の月経不順、月経痛、月経時や産後の精神不安、便秘、腰痛などに効果があります 文責:川田貴志(管理薬剤師)使用期限:半年以上の商品を出荷します※医薬品には副作用リスクがあり、安全に医薬品を服用して頂く為、お求め頂ける数量を制限しております※増量キャンペーンやパッケージリニューアル等で掲載画像とは異なる場合があります※開封後の返品や商品交換はお受けできません----------------------------------------------------------------------------広告文責:株式会社ビックカメラ楽天 050-3146-7081メーカー:クラシエ|Kracie商品区分:第2類医薬品----------------------------------------------------------------------------
1980 円 (税込 / 送料別)
12時までのご注文で最短翌日お届け(土日祝除)【第2類医薬品】当日発送 500g 2個 送料無料 ウチダ 桃核承気湯 500g×2 桃核承気丸 5000丸×2 とうかくじょうきとう
商品名 ウチダ 桃核承気湯 500g×2 5000丸 内容量 500g 5000丸×2 成分 (260丸中) ・ケイヒ末 4.0g ・ダイオウ末 2.0g ・硫酸ナトリウム 3.0g ・カンゾウ末 1.5g トウニン 5.0g 丸薬の結合剤としてコメデンプンアラビアゴム, 防腐剤としてパラベンを含有する 効能・効果 月経不順、月経痛、便秘 用法・用量 次の1回量を1日3回毎食前1時間に服用する 成人: 1回量 60粒 15歳未満:服用しないこと ご服用にあたっての注意 1 授乳中の人は本剤を服用しないか、本剤を服用する場合は授乳を避けること。 2 次の方は吹くよう前に医師または薬剤師に相談して下さい。 ・医師の治療を受けている方。 ・妊婦または妊娠していると思われる方。 ・体の虚弱な方。(体力の衰えている、体が弱い) ・今まで薬により発疹・発赤・かゆみ等を起こしたことがある方。 ・次の医薬品を服用している方:他の瀉下薬(下剤) 3 服用に際しては、添付文書をよくお読み下さい。 4 直射日光のあたらない湿気の少ない涼しいところに保管すること。 5 小児の手の届かないところに保管すること。 販売者 ウチダ和漢薬 電話:03-3806-4141 受付時間:9:00~17:30(土,日,祝日を除く) 住所:東京都荒川区東日暮里4-4-10 区分 日本・第2類医薬品 広告文責 メガヘルスマート 電話:024-922-2148 薬剤師 菊地 浩也 この商品は医薬品です。用法用量をご確認の上、 ご服用下さいませ。 【使用期限:商品発送後、180日以上ございます】 医薬品販売に関する記載事項
17710 円 (税込 / 送料込)
【ジェーピーエス製薬】 排膿散エキス錠J 63錠 【第2類医薬品】
排膿散は比較的体力があり、患部が化膿する方の 皮膚疾患、歯肉炎、扁桃炎を改善します。 炎症を鎮め、膿を排出する働きがあります。 本剤は漢方処方である排膿散の生薬を抽出し、 乾燥エキスとした後、服用しやすい錠剤としました。
1067 円 (税込 / 送料別)
桔梗湯 / キキョウトウ ききょうとう /のどが痛み せき /扁桃炎、扁桃周囲炎 桔梗湯、桔梗湯 漢方薬、桔梗湯 ツムラ、ツムラ 桔梗湯 138 でお探しの方にも【第2類医薬品】桔梗湯エキス顆粒S 1.5g×30包 / ききょうとう
※パッケージデザイン等は予告なく変更されることがあります。予め御了承下さい。 ■特徴 本剤は,漢方の古典「傷寒論」「金匱要略」に収載されている桔梗湯に準拠して製造されたエキス顆粒剤です。 ■効果・効能 咽喉がはれて痛む次の諸症:扁桃炎,扁桃周囲炎 ■成分 / 本品1日量(3包(4.5g))中 キキョウ 2.00g カンゾウ 3.00g より製した水製乾燥エキス 1.25g 添加物として、乳糖、結晶セルロース、メタケイ酸アルミン酸マグネシウム、ステアリン酸マグネシウム ■使用上の注意 【相談すること】 1.次の人は服用前に医師,薬剤師又は登録販売者に相談すること (1)医師の治療を受けている人。 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。 (3)胃腸が弱く下痢しやすい人。 (4)高齢者。 (5)次の症状のある人。:むくみ (6)次の診断を受けた人。:高血圧,心臓病,腎臓病 2.服用後,次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので,直ちに服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談すること [関係部位:症状] 消化器:食欲不振,胃部不快感 まれに次の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けること。 [症状の名称:症状] 偽アルドステロン症:手足のだるさ,しびれ,つっぱり感やこわばりに加えて,脱力感,筋肉痛があらわれ,徐々に強くなる。 ミオパチー:手足のだるさ,しびれ,つっぱり感やこわばりに加えて,脱力感,筋肉痛があらわれ,徐々に強くなる。 3.5~6回服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談すること 4.長期連用する場合には,医師,薬剤師又は登録販売者に相談すること 用法・用量 1回15才以上1包,14~7才2/3,6~4才1/2,3~2才1/3,1日3回食前又は食間に少しずつ口中に含み,水又は白湯で徐々に溶かして服用 2才未満は服用しない ■用法に関する注意 (1)小児に服用させる場合には,保護者の指導監督のもとに服用させること。 (2)用法・用量を厳守すること。 ■保管及び取り扱いに関する注意 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管すること。 (2)小児の手の届かない所に保管すること。 (3)他の容器に入れ替えないこと。 (4)1包を分割した残りを服用する場合には,袋の口を折り曲げて保管し,2日以内に使用すること。 (5)本剤は生薬を原料としたエキスを用いた製品ですから,製品により色調や味が多少異なることがありますが,効果には変わりありません。 ■製造発売元 東洋漢方製薬株式会社 大阪府富田林市中野町東2-1-16 ■広告文責 くすりの勉強堂 TEL 0248-94-8718 ツムラ 桔梗湯エキス顆粒 20包 ツムラ 桔梗湯エキス顆粒 8包 ツムラ トローチ 桔梗湯18錠 ・関連キーワード 桔梗湯、桔梗湯 漢方薬、桔梗湯 ツムラ、ツムラ 桔梗湯 138、 漢方セラピー
1600 円 (税込 / 送料別)
【第2類医薬品】【送料無料・手数料無料】【第2類医薬品】【送料無料】【お任せおまけ付き♪】【本日楽天ポイント5倍相当】三和生薬株式会社桃核承気湯Aエキス細粒 500g(とうかくじょうきとう)【ドラッグピュア楽天市場店】【△】【▲B】【□】
【商品説明】■桃核承気湯Aエキス細粒 (とうかくじょうきとう)500g・第2類医薬品・剤型:細粒桃核承気湯Aエキス細粒 三和生薬は、漢方処方「桃核承気湯」の水製エキスを服用しやすい細粒にしたものです。冷え症で貧血ぎみ、生理不順や疲労倦怠でお悩みの方におすすめです。【適応症】体力中等度以上で,のぼせて便秘しがちなものの次の諸症:月経不順,月経困難症,月経痛,月経時や産後の精神不安,腰痛,便秘,高血圧の随伴症状(頭痛,めまい,肩こり),痔疾,打撲症【用法・用量】次の1回量を1日3回食前又は食間に服用すること。大人(15才以上) 2.0g7才~14才 1.3g4才~ 6才 1.0g4才未満 服用しないこと小児に服用させる場合には,保護者の指導監督のもとに服用させること。【成分】本品1日量(6.0g)中桃核承気湯A水製エキス ………………………… 3.0 gトウニン …………… 5.0 g ダイオウ ……… 3.0 gケイヒ …………… 4.0 g カンゾウ ……… 1.5 g乾燥硫酸ナトリウム … 1.0 g添加物として乳糖,トウモロコシデンプン,セルロース,部分アルファー化デンプン,ステアリン酸Ca,無水ケイ酸を含有する。【使用上の注意】■してはいけないこと(守らないと現在の症状が悪化したり、副作用が起こりやすくなる)1.本剤を服用している間は、次の医薬品を服用しないこと 他の瀉下薬(下剤)2.授乳中の人は本剤を服用しないか、本剤を服用する場合は授乳を避けること■相談すること1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること(1)医師の治療を受けている人。(2)妊婦又は妊娠していると思われる人。(3)体の虚弱な人(体力の衰えている人、体の弱い人)。(4)胃腸が弱く下痢しやすい人。(5)高齢者。(6)今までに薬などにより発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人。(7)次の症状のある人。 むくみ(8)次の診断を受けた人。高血圧、心臓病、腎臓病2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること皮 膚:発疹・発赤、かゆみ消化器:はげしい腹痛を伴う下痢、腹痛まれに下記の重篤な症状が起こることがある。その場合は直ちに医師の診療を受けること。偽アルドステロン症、ミオパチー:手足のだるさ、しびれ、つっぱり感やこわばりに加えて、脱力感、筋肉痛があらわれ、徐々に強くなる。3.服用後、次の症状があらわれることがあるので、このような症状の持続又は増強が見られた場合には、服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること 下痢4.1ヵ月位(便秘に服用する場合には5~6日間)服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること5.長期連用する場合には、医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること6.本剤の服用により、予期しない出血があらわれた場合には、服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること【保管及び取扱い上の注意】(1) 直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に密栓して保管すること。(2) 小児の手の届かない所に保管すること。(3) 他の容器に入れ替えないこと。(誤用の原因になったり品質が変わる。)■お問い合わせ先こちらの商品につきましての質問や相談につきましては、当店(ドラッグピュア)または下記へお願いします。三和生薬株式会社電話番号 028-661-2411広告文責:株式会社ドラッグピュア作成:201501ST神戸市北区鈴蘭台北町1丁目1-11-103TEL:0120-093-849製造販売元:三和生薬株式会社321-0905 栃木県宇都宮市平出工業団地6-1区分:第2類医薬品文責:登録販売者 松田誠司■ 関連商品漢方薬三和生薬 お取扱商品
17232 円 (税込 / 送料込)
【10個セット】【第2類医薬品】桃核承気湯Aエキス細粒三和生薬 500g【小型宅配便】
医薬品区分 一般用医薬品 薬効分類 桃核承気湯 承認販売名 製品名 桃核承気湯Aエキス細粒三和生薬 製品名(読み) トウカクジョウキトウAエキスサイリュウサンワショウヤク 製品の特徴 桃核承気湯Aエキス細粒三和生薬は,漢方処方「桃核承気湯」の水製エキスを服用しやすい細粒にしたものです。 使用上の注意 ■してはいけないこと (守らないと現在の症状が悪化したり,副作用が起こりやすくなる) 1.本剤を服用している間は,次の医薬品を服用しないこと 他の瀉下薬(下剤) 2.授乳中の人は本剤を服用しないか,本剤を服用する場合は授乳を避けること ■相談すること 1.次の人は服用前に医師,薬剤師又は登録販売者に相談すること (1)医師の治療を受けている人。 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。 (3)体の虚弱な人(体力の衰えている人、体の弱い人)。 (4)胃腸が弱く下痢しやすい人。 (5)高齢者。 (6)今までに薬などにより発疹・発赤,かゆみ等を起こしたことがある人。 (7)次の症状のある人。むくみ (8)次の診断を受けた人。高血圧、心臓病、腎臓病 2. 服用後,次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので,直ちに服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談すること 皮膚:発疹・発赤,かゆみ 消化器:はげしい腹痛を伴う下痢,腹痛 まれに下記の重篤な症状が起こることがある。その場合は直ちに医師の診療を受けること。 [関係部位:症状] 偽アルドステロン症,ミオパチー:手足のだるさ,しびれ,つっぱり感やこわばりに加えて,脱力感,筋肉痛があらわれ,徐々に強くなる。 3.服用後,次の症状があらわれることがあるので,このような症状の持続又は増強が見られた場合には,服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談すること 下痢 4.1ヵ月位(便秘に服用する場合には5?6日間)服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談すること 5.長期連用する場合には,医師,薬剤師又は登録販売者に相談すること 6.本剤の服用により,予期しない出血があらわれた場合には,服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談すること 効能・効果 体力中等度以上で,のぼせて便秘しがちなものの次の諸症:月経不順,月経困難症,月経痛,月経時や産後の精神不安,腰痛,便秘,高血圧の随伴症状(頭痛,めまい,肩こり),痔疾,打撲症 効能関連注意 用法・用量 次の1回量を1日3回食前又は食間に服用すること。 [年令:1回量] 大人(15才以上):2.0g 7才?14才:1.3g 4才?6才:1.0g 4才未満:服用しないこと 用法関連注意 (1)添付のサジすりきり1杯が約2gです。 (2)小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させること。 成分分量 6g中 成分 分量 内訳 桃核承気湯エキス 3g (トウニン5g,ケイヒ4g,無水ボウショウ1g,ダイオウ3g,カンゾウ1.5g) 添加物 乳糖,トウモロコシデンプン,セルロース,部分アルファー化デンプン,ステアリン酸カルシウム,無水ケイ酸 保管及び取扱い上の注意 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に密栓して保管すること。 (2)小児の手の届かない所に保管すること。 (3)他の容器に入れ替えないこと。(誤用の原因になったり品質が変わる。) 消費者相談窓口 消費者くすり相談室 TEL:0570-095770 10:00?17:00(土,日,祝日を除く) 製造販売会社 三和生薬(株) 添付文書情報 会社名:三和生薬株式会社 住所:栃木県宇都宮市平出工業団地6-1 販売会社 剤形 散剤 リスク区分 第2類医薬品 発売元/三和生薬 区分/日本製 医薬品 広告文責/株式会社コトブキ薬局 TEL/0667200480
130680 円 (税込 / 送料別)
【3個セット】【第2類医薬品】桃核承気湯Aエキス細粒「分包」三和生薬 30包 【小型宅配便】
医薬品区分 一般用医薬品 薬効分類 桃核承気湯 承認販売名 製品名 桃核承気湯Aエキス細粒「分包」三和生薬 製品名(読み) トウカクジョウキトウAエキスサイリュウブンポウサンワショウヤク 製品の特徴 桃核承気湯Aエキス細粒「分包」三和生薬は,漢方処方「桃核承気湯」の水製エキスを服用しやすい細粒の分包にしたものです。 使用上の注意 ■してはいけないこと (守らないと現在の症状が悪化したり,副作用が起こりやすくなる) 1.本剤を服用している間は,次の医薬品を服用しないこと 他の瀉下薬(下剤) 2.授乳中の人は本剤を服用しないか,本剤を服用する場合は授乳を避けること ■相談すること 1.次の人は服用前に医師,薬剤師又は登録販売者に相談すること (1)医師の治療を受けている人。 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。 (3)体の虚弱な人(体力の衰えている人、体の弱い人)。 (4)胃腸が弱く下痢しやすい人。 (5)高齢者。 (6)今までに薬などにより発疹・発赤,かゆみ等を起こしたことがある人。 (7)次の症状のある人。むくみ (8)次の診断を受けた人。高血圧、心臓病、腎臓病 2. 服用後,次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので,直ちに服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談すること 皮膚:発疹・発赤,かゆみ 消化器:はげしい腹痛を伴う下痢,腹痛 まれに下記の重篤な症状が起こることがある。その場合は直ちに医師の診療を受けること。 [関係部位:症状] 偽アルドステロン症,ミオパチー:手足のだるさ,しびれ,つっぱり感やこわばりに加えて,脱力感,筋肉痛があらわれ,徐々に強くなる。 3.服用後,次の症状があらわれることがあるので,このような症状の持続又は増強が見られた場合には,服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談すること 下痢 4.1ヵ月位(便秘に服用する場合には5?6日間)服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談すること 5.長期連用する場合には,医師,薬剤師又は登録販売者に相談すること 6.本剤の服用により,予期しない出血があらわれた場合には,服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談すること 効能・効果 体力中等度以上で,のぼせて便秘しがちなものの次の諸症:月経不順,月経困難症,月経痛,月経時や産後の精神不安,腰痛,便秘,高血圧の随伴症状(頭痛,めまい,肩こり),痔疾,打撲症 効能関連注意 用法・用量 次の1回量を1日3回食前又は食間に服用すること。 [年令:1回量] 大人(15才以上):1包 7才?14才:2/3包 4才?6才:1/2包 4才未満:服用しないこと 用法関連注意 小児に服用させる場合には,保護者の指導監督のもとに服用させること。 成分分量 3包(6g)中 成分 分量 内訳 桃核承気湯エキス 3g (トウニン5g,ケイヒ4g,無水ボウショウ1g,ダイオウ3g,カンゾウ1.5g) 添加物 乳糖,トウモロコシデンプン,セルロース,部分アルファー化デンプン,ステアリン酸カルシウム,無水ケイ酸 保管及び取扱い上の注意 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管すること。 (2)小児の手の届かない所に保管すること。 (3)他の容器に入れ替えないこと。(誤用の原因になったり品質が変わる。) (4)1包を分割した残りを服用する場合には袋の口を折り返して保管し,2日以内に服用すること。 消費者相談窓口 消費者くすり相談室 TEL:0570-095770 10:00?17:00(土,日,祝日を除く) 製造販売会社 三和生薬(株) 添付文書情報: 会社名:三和生薬株式会社 住所:栃木県宇都宮市平出工業団地6-1 販売会社 剤形 散剤 リスク区分 第2類医薬品 発売元/三和生薬 区分/日本製 医薬品 広告文責/株式会社コトブキ薬局 TEL/0667200480
7299 円 (税込 / 送料別)
慢性鼻炎、蓄膿症に【5個セット】 【第2類医薬品】ベルエムピL錠 84錠 べるえむぴ 慢性鼻炎 蓄膿症 副鼻腔炎 慢性扁桃炎 にきび (4987045129261-5)
【特徴】 ●「ベルエムピL錠」は、漢方の古典といわれる中国の医書「万病回春」に収載されている処方を基本に、我が国で経験方として発展させた「荊芥連翹湯」という薬方からなるお薬です。 ●慢性鼻炎、蓄膿症などに効果があります。 【使用上の注意】 ■■してはいけないこと■■ ■■相談すること■■ 1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください (1)医師の治療を受けている人 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人 (3)胃腸が弱く下痢しやすい人 2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください 関係部位・・・症状 皮膚・・・発疹・発赤、かゆみ 消化器・・・食欲不振、胃部不快感 まれに下記の重篤な症状が起こることがある。 その場合は直ちに医師の診療を受けてください。 症状の名称・・・症状 間質性肺炎・・・階段を上ったり、少し無理をしたりすると息切れがする・息苦しくなる、空せき、発熱等がみられ、これらが急にあらわれたり、持続したりする。 肝機能障害・・・発熱、かゆみ、発疹、黄疸(皮膚や白目が黄色くなる)、褐色尿、全身のだるさ、食欲不振等があらわれる。 腸間膜静脈硬化症・・・長期服用により、腹痛、下痢、便秘、腹部膨満等が繰り返しあらわれる。 3.1ヵ月位服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください 4.長期連用する場合には、医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください 【効果・効能】 体力中等度以上で、皮膚の色が浅黒く、ときに手足の裏に脂汗をかきやすく腹壁が緊張しているものの次の諸症: 蓄膿症(副鼻腔炎)、慢性鼻炎、慢性扁桃炎、にきび 【用法・用量】 1日3回食前又は食間に水又は白湯にて服用。 年齢・・・1回量・・・1日服用回数 成人(15才以上)・・・4錠・・・3回 15才未満7才以上・・・3錠・・・3回 7才未満5才以上・・・2錠・・・3回 5才未満・・・服用しないこと <用法・用量に関連する注意> 小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。 【成分・分量】 成人1日の服用量12錠(1錠351mg)中、次の成分を含んでいます。 荊芥連翹湯エキス粉末(トウキ・シャクヤク・センキュウ・ジオウ・オウレン・オウゴン・オウバク・サンシシ・レンギョウ・ケイガイ・ボウフウ・ハッカ・キジツ・カンゾウ各0.9g、ビャクシ・キキョウ・サイコ各1.5gより抽出。)・・・3,000mg 添加物として、タルク、ステアリン酸Mg、CMC-Ca、CMC-Na、二酸化ケイ素、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレングリコール、 ヒプロメロースを含有する。 <成分に関連する注意> 本剤は天然物(生薬)のエキスを用いていますので、錠剤の色が多少異なることがあります。 また本剤は、生薬精油成分(においのする成分)を含んだエキスを使用しておりますので、漢方薬特有のにおいがします。 【保管及び取扱いの注意】 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に密栓して保管してください。 (2)小児の手の届かない所に保管してください。 (3)他の容器に入れ替えないでください。 (誤用の原因になったり品質が変わります。) (4)ビンの中の詰物は、輸送中に錠剤が破損するのを防ぐためのものです。 開栓後は不要となりますのですててください。 (5)使用期限のすぎた商品は服用しないでください。 (6)水分が錠剤につきますと、変色または色むらを生じることがありますので、誤って水滴を落としたり、ぬれた手で触れないでください。 [その他の添付文書記載内容] 健康アドバイス ●鼻は正しくかみましょう 鼻炎になると鼻を頻繁にかむようになります。強くかみすぎると急性中耳炎を起こすこともあります。片方ずつ静かにかみましょう。 ●汚れた空気にご注意 大気汚染をはじめ、空気中のちりやほこり、高温、乾燥は鼻炎を慢性化させる原因になります。 汚れた空気の中ではマスクをつけて鼻粘膜を守るようにしましょう。 ●皮膚を鍛えましょう 鼻炎を繰り返しがちな人は、ふだんから皮膚マッサージなどをして体を鍛えましょう。 鼻炎の主な原因であるかぜにかからないようにすることも大切です。 【その他】 ※こちらの商品は予告なくパッケージが変更される場合がございます。 ※医薬品の商品は消費期限6か月以上のものを発送させて頂きます。 ※二個以上お買い求めの際、発送方法はスタッフがお客様のお住いの地域によって変更させていただく場合がございます。 ※複数の店舗で在庫を共有しておりますので、在庫切れの場合もございます。予めご了承ください。 【お問い合わせ先】 お買い求めのお店、又はお客様相談室にお問い合わせください。 クラシエ薬品株式会社 お客様相談窓口 電話:03-5446-3334 受付時間:10:00~17:00(土、日、祝日を除く) 【広告文責】 株式会社コスコ 電話:0263-87-9780
6980 円 (税込 / 送料込)
東洋 桃核承気湯【第2類医薬品】東洋 桃核承気湯100包【smtb-k】【w1】
お買い上げいただける個数は5個までです一般用医薬品 : 桃核承気湯 医薬品情報 製品名桃核承気湯 製造販売元東洋漢方製薬(株) 医薬品分類一般用医薬品 小分類桃核承気湯 一般用医薬品分類 リスク区分第2類医薬品 リスク区分 包装100包 成分 (1包(15.5g)中) トウニン5g ケイヒ 4g ダイオウ3g 硫酸ナトリウム2g カンゾウ1.5g 本文情報 効果・効能 比較的体力があり,のぼせて便秘しがちなものの次の諸症:月経不順,月経困難症,月経時や産後の精神不安,腰痛,便秘,高血圧の随伴症状(頭痛,めまい,肩こり) 特徴 本剤は,漢方の古典「傷寒論」に収載されている桃核承気湯に準拠して製造された煎薬用の紙パック剤です。 使用上の注意 ■してはいけないこと (守らないと現在の症状が悪化したり,副作用が起こりやすくなる。) 1.本剤を服用している間は,次の医薬品を服用しないこと 他の瀉下薬(下剤) 2.授乳中の人は本剤を服用しないか,本剤を服用する場合は授乳を避けること ■相談すること 1.次の人は服用前に医師,薬剤師又は登録販売者に相談すること (1)医師の治療を受けている人。 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。 (3)体の虚弱な人(体力の衰えている人,体の弱い人)。 (4)胃腸が弱く下痢しやすい人。 (5)高齢者。 (6)今までに薬などにより発疹・発赤,かゆみ等を起こしたことがある人。 (7)次の症状のある人:むくみ (8)次の診断を受けた人:高血圧,心臓病,腎臓病 2.服用後,次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので,直ちに服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談すること [関係部位:症状] 皮膚:発疹・発赤,かゆみ 消化器:はげしい腹痛を伴う下痢,腹痛 まれに次の重篤な症状が起こることがある。その場合は直ちに医師の診療を受けること。 [症状の名称:症状] 偽アルドステロン症:手足のだるさ,しびれ,つっぱり感やこわばりに加えて,脱力感,筋肉痛があらわれ,徐々に強くなる。 ミオパチー:手足のだるさ,しびれ,つっぱり感やこわばりに加えて,脱力感,筋肉痛があらわれ,徐々に強くなる。 3.服用後,次の症状があらわれることがあるので,このような症状の持続又は増強が見られた場合には,服用を中止しこの文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談すること 下痢 4.1カ月位(便秘に服用する場合には5~6日間)服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談すること 5.長期連用する場合には,医師,薬剤師又は登録販売者に相談すること 6.本剤の服用により,予期しない出血があらわれた場合は,服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談すること 用法・用量 15才以上1日1包を煎じ2~3回に分けて食前1時間又は食間空腹時に温服 15才未満は服用しない 用法に関する注意 用法・用量を厳守すること。 保管及び取り扱いに関する注意 (1)直射日光をさけ,なるべく湿気の少ない涼しい所に保管すること。 (2)小児の手のとどかない所に保管すること。 (3)誤用をさけ,品質を保持するため,他の容器に入れかえないこと。 (4)煎じ薬は腐敗しやすいので,冷暗所又は冷蔵庫等に保管し,服用時に再加熱して服用すること。 会社情報 問い合わせ先 東洋漢方製薬株式会社 「お客様相談室」 0120-00-1040 9:00~17:00(土,日,祝日を除く) 製造販売元住所等 東洋漢方製薬株式会社 〒584-0022 大阪府富田林市中野町東2丁目1番16号 広告文責 (有)ミカワ薬局 06-6673-1055 メーカー 東洋漢方製薬株式会社 製造国 日本 区分 【第2類医薬品】 ●副作用被害救済制度のお問い合わせ先 (独)医薬品医療機器総合機構 電話0120-149-931(フリーダイヤル) 文責:有限会社ミカワ薬局 薬剤師:川辺隆子 本品は医薬品です。使用上の注意をよく読んでご使用ください。 使用期限:使用期限まで半年以上あるものをお送りします 医薬品販売に関する記載事項
34100 円 (税込 / 送料込)
【第2類医薬品】月経不順,月経困難症,月経痛,月経時や産後の精神不安,腰痛,便秘,高血圧の随伴症状(頭痛,めまい,肩こり),痔疾,打撲症に【第2類医薬品】【送料無料】【お任せおまけ付き♪】【本日楽天ポイント5倍相当】東洋薬行の漢方製剤『勝昌 桃核承気湯(とうかくじょうきとう)エキス細粒 600g』【△】
『勝昌 桃核承気湯(とうかくじょうきとう)エキス細粒 600g』【第2類医薬品】商品コード:003214107※画像はイメージとなりますので、実際の商品とは異なる場合がございます◆効能効果 - 桃核承気湯エキス細粒〔勝昌〕 体力中等度以上で,のぼせて便秘しがちなものの次の諸症:月経不順,月経困難症,月経痛,月経時や産後の精神不安,腰痛,便秘,高血圧の随伴症状(頭痛,めまい,肩こり),痔疾,打撲症 ◆用法用量 - 桃核承気湯エキス細粒〔勝昌〕 次の量を空腹時に水又はぬるま湯と一緒に服用して下さい。 [1回量:1日服用回数] 1.5g(添付のスプーンで1杯):3回◆成分分量 - 桃核承気湯エキス細粒〔勝昌〕 4.5g中 桃核承気湯水製エキス 3g (トウニン5g,ケイシ4g,ダイオウ3g,硫酸ナトリウム2g,カンゾウ1.5g) (添加物) トウモロコシデンプン◆使用上の注意 - 桃核承気湯エキス細粒〔勝昌〕 漢方薬は原則として随証的方法と云って体質や病状などを参考に使用します。 しかし,正しく判断することは漢方に慣れていないと非常に難しいものです。 そこで医師,薬剤師又は登録販売者とよく相談して薬を正しく使用して下さい。 ■してはいけないこと (守らないと現在の症状が悪化したり,副作用がおこりやすくなる。) 1.本剤を服用している間は,次の医薬品を服用しないで下さい。 他の瀉下薬(下剤) 2.授乳中の人は本剤を服用しないか,本剤を服用する場合は授乳を避けて下さい。 ■相談すること 1.次の人は服用前に医師,薬剤師又は登録販売者に相談して下さい。 (1)医師の治療を受けている人。 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。 (3)体の虚弱な人(体力の衰えている人,体の弱い人)。 (4)胃腸が弱く下痢しやすい人。 (5)高齢者。 (6)今までに薬などにより発疹・発赤,かゆみ等を起こしたことがある人。 (7)次の症状のある人。 むくみ (8)次の診断を受けた人。 高血圧,心臓病,腎臓病 2.服用後,次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので,直ちに服用を中止し, この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談して下さい。 [関係部位:症状] 皮膚:発疹・発赤,かゆみ 消化器:はげしい腹痛を伴う下痢,腹痛 まれに次の重篤な症状が起こることがあります。 その場合は直ちに医師の診療を受けて下さい。 [症状の名称:症状] 偽アルドステロン症: 手足のだるさ,しびれ,つっぱり感やこわばりに加えて,脱力感,筋肉痛があらわれ,徐々に強くなる。 ミオパチー: 手足のだるさ,しびれ,つっぱり感やこわばりに加えて,脱力感,筋肉痛があらわれ,徐々に強くなる。 3.服用後,次の症状があらわれることがあるので,このような症状の持続又は増強が見られた場合には,服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談して下さい。 下痢 4.1ヵ月位(便秘に服用する場合には5?6日間)服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談して下さい。 5.長期連用する場合には,医師,薬剤師又は登録販売者に相談して下さい。 6.本剤の服用により,予期しない出血があらわれた場合には,服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談して下さい。 ◆保管上の注意 - 桃核承気湯エキス細粒〔勝昌〕 (1)直射日光の当たらない,湿気の少ない涼しい所に密栓して保管して下さい。 (2)小児の手の届かない所に保管して下さい。 (3)他の容器に入れ替えないで下さい。(誤用の原因になったり品質が変わる)広告文責:株式会社ドラッグピュア作成:201411KY神戸市北区鈴蘭台北町1丁目1-11-103TEL:0120-093-849製造販売元:株式会社東洋薬行お客様相談室電話:03-3813-2263受付時間 平日9:00~17:00(土、日、祝祭日は除く)販売元:栃本天海堂〒530-0053 大阪市北区末広町3番21号TEL 06-6312-8425区分:第2類医薬品登録販売者:松田誠司 ■ 関連商品 株式会社東洋薬行 お取り扱い商品栃本天海堂 お取り扱い商品桃核承気湯 関連商品●ドラッグピュアおすすめ東洋漢方製剤●詳しくは、弊店の漢方アドバイザー又は、生活習慣病アドバイザーにお尋ねくださいませ。より適した選薬のために選薬質問書をご用意いたしております。ご選薬が難しい場合やご体質の分析をご希望の方はご購入前にご相談をいただければと存じます。----------------------------------------------------------------------------------------------------■選薬質問書をご希望の方はこちらからお申し込みくださいませ。--------------------------------------------------
26600 円 (税込 / 送料込)
【第2類医薬品】 桃核承気湯A 90包 三和生薬 北海道・中国・四国・九州・沖縄は送料540円掛かります。
【第2類医薬品】 桃核承気湯A 90包 商品説明 桃核承気湯Aエキス細粒「分包」三和生薬は,漢方処方「桃核承気湯」の水製エキスを服用しやすい細粒の分包にしたものです。 効能・効果 体力中等度以上で,のぼせて便秘しがちなものの次の諸症:月経不順,月経困難症,月経痛,月経時や産後の精神不安,腰痛,便秘,高血圧の随伴症状(頭痛,めまい,肩こり),痔疾,打撲症 用法・用量 次の1回量を1日3回食前又は食間に服用すること。 [年令:1回量] 大人(15才以上):1包7才~14才:2/3包4才~6才:1/2包4才未満:服用しないこと(用法関連注意)小児に服用させる場合には,保護者の指導監督のもとに服用させること。 成分・分量 3包(6g)中 桃核承気湯A水製エキス 3g(トウニン5g,ケイヒ4g,乾燥硫酸ナトリウム1g,ダイオウ3g,カンゾウ1.5g)(添加物)乳糖,トウモロコシデンプン,セルロース,部分アルファー化デンプン,ステアリン酸カルシウム,無水ケイ酸 使用上注意 ■してはいけないこと(守らないと現在の症状が悪化したり,副作用が起こりやすくなる)1.本剤を服用している間は,次の医薬品を服用しないこと 他の瀉下薬(下剤)2.授乳中の人は本剤を服用しないか,本剤を服用する場合は授乳を避けること■相談すること1.次の人は服用前に医師,薬剤師又は登録販売者に相談すること (1)医師の治療を受けている人。 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。 (3)体の虚弱な人(体力の衰えている人、体の弱い人)。 (4)胃腸が弱く下痢しやすい人。 (5)高齢者。 (6)今までに薬などにより発疹・発赤,かゆみ等を起こしたことがある人。 (7)次の症状のある人。むくみ (8)次の診断を受けた人。高血圧、心臓病、腎臓病2. 服用後,次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので,直ちに服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談すること皮膚:発疹・発赤,かゆみ消化器:はげしい腹痛を伴う下痢,腹痛まれに下記の重篤な症状が起こることがある。その場合は直ちに医師の診療を受けること。[関係部位:症状] 偽アルドステロン症,ミオパチー:手足のだるさ,しびれ,つっぱり感やこわばりに加えて,脱力感,筋肉痛があらわれ,徐々に強くなる。 3.服用後,次の症状があらわれることがあるので,このような症状の持続又は増強が見られた場合には,服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談すること 下痢 4.1ヵ月位(便秘に服用する場合には5~6日間)服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談すること 5.長期連用する場合には,医師,薬剤師又は登録販売者に相談すること 6.本剤の服用により,予期しない出血があらわれた場合には,服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談すること 保管及び取扱い上の注意 1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管すること。 (2)小児の手の届かない所に保管すること。 (3)他の容器に入れ替えないこと。(誤用の原因になったり品質が変わる。) 製造販売元 三和生薬株式会社 東京都千代田区外神田6-6-1消費者くすり相談室03-3834-2171(代) (月~金曜日 10:00~17:00 但し祝日を除く) リスク区分 第2類医薬品 使用期限 使用期限まで1年以上あるものをお送りします。 医薬品販売に関する記載事項
6150 円 (税込 / 送料込)
【第2類医薬品】【第2類医薬品】三和生薬株式会社桃核承気湯Aエキス細粒 30包(とうかくじょうきとう)【北海道・沖縄は別途送料必要】【CPT】
【商品説明】■桃核承気湯Aエキス細粒 (とうかくじょうきとう)30包・第2類医薬品・剤型:細粒桃核承気湯Aエキス細粒 三和生薬は、漢方処方「桃核承気湯」の水製エキスを服用しやすい細粒にしたものです。冷え症で貧血ぎみ、生理不順や疲労倦怠でお悩みの方におすすめです。【適応症】体力中等度以上で,のぼせて便秘しがちなものの次の諸症:月経不順,月経困難症,月経痛,月経時や産後の精神不安,腰痛,便秘,高血圧の随伴症状(頭痛,めまい,肩こり),痔疾,打撲症【用法・用量】次の1回量を1日3回食前又は食間に服用すること。大人(15才以上) 1包7才〜14才 2/3包4才〜 6才 1/2包4才未満 服用しないこと小児に服用させる場合には,保護者の指導監督のもとに服用させること。【成分】本品1日量3包(1包2.0g)中桃核承気湯A水製エキス ………………………… 3.0 gトウニン …………… 5.0 g ダイオウ ……… 3.0 gケイヒ …………… 4.0 g カンゾウ ……… 1.5 g乾燥硫酸ナトリウム … 1.0 g添加物として乳糖,トウモロコシデンプン,セルロース,部分アルファー化デンプン,ステアリン酸Ca,無水ケイ酸を含有する。【使用上の注意】■してはいけないこと(守らないと現在の症状が悪化したり、副作用が起こりやすくなる)1.本剤を服用している間は、次の医薬品を服用しないこと 他の瀉下薬(下剤)2.授乳中の人は本剤を服用しないか、本剤を服用する場合は授乳を避けること■相談すること1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること(1)医師の治療を受けている人。(2)妊婦又は妊娠していると思われる人。(3)体の虚弱な人(体力の衰えている人、体の弱い人)。(4)胃腸が弱く下痢しやすい人。(5)高齢者。(6)今までに薬などにより発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人。(7)次の症状のある人。 むくみ(8)次の診断を受けた人。高血圧、心臓病、腎臓病2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること皮 膚:発疹・発赤、かゆみ消化器:はげしい腹痛を伴う下痢、腹痛まれに下記の重篤な症状が起こることがある。その場合は直ちに医師の診療を受けること。偽アルドステロン症、ミオパチー:手足のだるさ、しびれ、つっぱり感やこわばりに加えて、脱力感、筋肉痛があらわれ、徐々に強くなる。3.服用後、次の症状があらわれることがあるので、このような症状の持続又は増強が見られた場合には、服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること 下痢4.1ヵ月位(便秘に服用する場合には5~6日間)服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること5.長期連用する場合には、医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること6.本剤の服用により、予期しない出血があらわれた場合には、服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること【保管及び取扱い上の注意】(1) 直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に密栓して保管すること。(2) 小児の手の届かない所に保管すること。(3) 他の容器に入れ替えないこと。(誤用の原因になったり品質が変わる。)■お問い合わせ先こちらの商品につきましての質問や相談につきましては、当店(ドラッグピュア)または下記へお願いします。三和生薬株式会社電話番号 028-661-2411広告文責:株式会社ドラッグピュア作成:201501ST神戸市北区鈴蘭台北町1丁目1-11-103TEL:0120-093-849製造販売元:三和生薬株式会社321-0905 栃木県宇都宮市平出工業団地6-1区分:第2類医薬品文責:登録販売者 松田誠司■ 関連商品三和生薬 お取扱商品
2700 円 (税込 / 送料別)
【第2類医薬品】桃核承気湯Aエキス細粒三和生薬 500g
医薬品区分 一般用医薬品 薬効分類 桃核承気湯 承認販売名 製品名 桃核承気湯Aエキス細粒三和生薬 製品名(読み) トウカクジョウキトウAエキスサイリュウサンワショウヤク 製品の特徴 桃核承気湯Aエキス細粒三和生薬は,漢方処方「桃核承気湯」の水製エキスを服用しやすい細粒にしたものです。 使用上の注意 ■してはいけないこと (守らないと現在の症状が悪化したり,副作用が起こりやすくなる) 1.本剤を服用している間は,次の医薬品を服用しないこと 他の瀉下薬(下剤) 2.授乳中の人は本剤を服用しないか,本剤を服用する場合は授乳を避けること ■相談すること 1.次の人は服用前に医師,薬剤師又は登録販売者に相談すること (1)医師の治療を受けている人。 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。 (3)体の虚弱な人(体力の衰えている人、体の弱い人)。 (4)胃腸が弱く下痢しやすい人。 (5)高齢者。 (6)今までに薬などにより発疹・発赤,かゆみ等を起こしたことがある人。 (7)次の症状のある人。むくみ (8)次の診断を受けた人。高血圧、心臓病、腎臓病 2. 服用後,次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので,直ちに服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談すること 皮膚:発疹・発赤,かゆみ 消化器:はげしい腹痛を伴う下痢,腹痛 まれに下記の重篤な症状が起こることがある。その場合は直ちに医師の診療を受けること。 [関係部位:症状] 偽アルドステロン症,ミオパチー:手足のだるさ,しびれ,つっぱり感やこわばりに加えて,脱力感,筋肉痛があらわれ,徐々に強くなる。 3.服用後,次の症状があらわれることがあるので,このような症状の持続又は増強が見られた場合には,服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談すること 下痢 4.1ヵ月位(便秘に服用する場合には5?6日間)服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談すること 5.長期連用する場合には,医師,薬剤師又は登録販売者に相談すること 6.本剤の服用により,予期しない出血があらわれた場合には,服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談すること 効能・効果 体力中等度以上で,のぼせて便秘しがちなものの次の諸症:月経不順,月経困難症,月経痛,月経時や産後の精神不安,腰痛,便秘,高血圧の随伴症状(頭痛,めまい,肩こり),痔疾,打撲症 効能関連注意 用法・用量 次の1回量を1日3回食前又は食間に服用すること。 [年令:1回量] 大人(15才以上):2.0g 7才?14才:1.3g 4才?6才:1.0g 4才未満:服用しないこと 用法関連注意 (1)添付のサジすりきり1杯が約2gです。 (2)小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させること。 成分分量 6g中 成分 分量 内訳 桃核承気湯エキス 3g (トウニン5g,ケイヒ4g,無水ボウショウ1g,ダイオウ3g,カンゾウ1.5g) 添加物 乳糖,トウモロコシデンプン,セルロース,部分アルファー化デンプン,ステアリン酸カルシウム,無水ケイ酸 保管及び取扱い上の注意 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に密栓して保管すること。 (2)小児の手の届かない所に保管すること。 (3)他の容器に入れ替えないこと。(誤用の原因になったり品質が変わる。) 消費者相談窓口 消費者くすり相談室 TEL:0570-095770 10:00?17:00(土,日,祝日を除く) 製造販売会社 三和生薬(株) 添付文書情報 会社名:三和生薬株式会社 住所:栃木県宇都宮市平出工業団地6-1 販売会社 剤形 散剤 リスク区分 第2類医薬品 発売元/三和生薬 区分/日本製 医薬品 広告文責/株式会社コトブキ薬局 TEL/0667200480
14850 円 (税込 / 送料別)
【合算3150円で送料無料】【第2類医薬品】ツムラ漢方61 桃核承気湯エキス顆粒 20包(10日分)
製品の特徴 便秘や生理痛、生理に伴う腰痛に用いられる漢方薬です。 のぼせやすく、日頃から便秘ぎみの方に適しています。 漢方医学では、全身に栄養や熱を運ぶ「血」、生命エネルギーを意味する「気」という概念があります。 「血」のめぐりが下腹部で滞ると、下腹部痛や便秘が起こります。 また、エネルギーである「気」が逆流し、頭部に滞るとのぼせやイライラといった症状を引き起こします。 桃核承気湯は「気」や「血」をめぐらせることで、生理時のイライラや不安感、生理痛、便秘などの症状を改善していきます。 『ツムラ漢方桃核承気湯エキス顆粒』は,「桃核承気湯」から抽出したエキスより製した服用しやすい顆粒です。 使用上の注意 ■してはいけないこと (守らないと現在の症状が悪化したり,副作用が起こりやすくなります) 1.本剤を服用している間は,次の医薬品を服用しないでください 他の瀉下薬(下剤)。 2.授乳中の人は本剤を服用しないか,本剤を服用する場合は授乳をさけてください ■相談すること 1.次の人は服用前に医師,薬剤師または登録販売者に相談してください (1)医師の治療を受けている人。 (2)妊婦または妊娠していると思われる人。 (3)体の虚弱な人(体力の衰えている人,体の弱い人)。 (4)胃腸が弱く下痢しやすい人。 (5)今までに薬などにより発疹・発赤,かゆみ等を起こしたことがある人。 2.服用後,次の症状があらわれた場合は副作用の可能性がありますので,直ちに服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師または登録販売者に相談してください [関係部位:症状] 皮膚:発疹・発赤,かゆみ 消化器:はげしい腹痛を伴う下痢,腹痛 3.服用後,次の症状があらわれることがありますので,このような症状の持続または増強が見られた場合には,服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師または登録販売者に相談してください 下痢。 4.1ヵ月位(便秘に服用する場合には5~6日間)服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師または登録販売者に相談してください 5.本剤の服用により,予期しない出血があらわれた場合には,服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師または登録販売者に相談してください 効能・効果 体力中等度以上で,のぼせて便秘しがちなものの次の諸症:月経不順,月経困難症,月経痛,月経時や産後の精神不安,腰痛,便秘,高血圧の随伴症状(頭痛,めまい,肩こり),痔疾,打撲症 用法・用量 次の量を,食前に水またはお湯で服用してください。 [年齢:1回量:1日服用回数] 成人(15歳以上):1包(1.875g):2回 7歳以上15歳未満:2/3包:2回 4歳以上7歳未満:1/2包:2回 2歳以上4歳未満:1/3包:2回 2歳未満:服用しないでください 用法関連注意 小児に服用させる場合には,保護者の指導監督のもとに服用させてください。 成分分量 2包(3.75g)中 成分 分量 内訳 桃核承気湯エキス(1/2量) 1.5g (トウニン2.5g,ケイヒ2g,ダイオウ1.5g,カンゾウ0.75g,無水ボウショウ(硫酸ナトリウム)0.45g) 添加物 軽質無水ケイ酸,ステアリン酸マグネシウム,乳糖水和物 保管及び取扱い上の注意 1.直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。 2.小児の手の届かない所に保管してください。 3.1包を分割した残りを服用する場合には,袋の口を折り返して保管し,2日以内に服用してください。 4.本剤は生薬(薬用の草根木皮等)を用いた製品ですので,製品により多少顆粒の色調等が異なることがありますが効能・効果にはかわりありません。 5.使用期限を過ぎた製品は,服用しないでください。 消費者相談窓口 会社名:株式会社ツムラ 問い合わせ先:お客様相談窓口 電話:0120-329-930 受付時間:9:00~17:30(土,日,祝日を除く) 製造販売会社 会社名:株式会社ツムラ 住所:〒107-8521 東京都港区赤坂2-17-11 リスク区分 第2類医薬品 広告文責:有限会社シンエイ 電話:077-544-5855
2715 円 (税込 / 送料別)
慢性鼻炎、蓄膿症に【2個セット】 【第2類医薬品】 ベルエムピL錠 84錠 べるえむぴ 慢性鼻炎 蓄膿症 副鼻腔炎 慢性扁桃炎 にきび (4987045129261-2)
【特徴】 ●「ベルエムピL錠」は、漢方の古典といわれる中国の医書「万病回春」に収載されている処方を基本に、我が国で経験方として発展させた「荊芥連翹湯」という薬方からなるお薬です。 ●慢性鼻炎、蓄膿症などに効果があります。 【使用上の注意】 ■■してはいけないこと■■ ■■相談すること■■ 1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください (1)医師の治療を受けている人 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人 (3)胃腸が弱く下痢しやすい人 2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください 関係部位・・・症状 皮膚・・・発疹・発赤、かゆみ 消化器・・・食欲不振、胃部不快感 まれに下記の重篤な症状が起こることがある。 その場合は直ちに医師の診療を受けてください。 症状の名称・・・症状 間質性肺炎・・・階段を上ったり、少し無理をしたりすると息切れがする・息苦しくなる、空せき、発熱等がみられ、これらが急にあらわれたり、持続したりする。 肝機能障害・・・発熱、かゆみ、発疹、黄疸(皮膚や白目が黄色くなる)、褐色尿、全身のだるさ、食欲不振等があらわれる。 腸間膜静脈硬化症・・・長期服用により、腹痛、下痢、便秘、腹部膨満等が繰り返しあらわれる。 3.1ヵ月位服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください 4.長期連用する場合には、医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください 【効果・効能】 体力中等度以上で、皮膚の色が浅黒く、ときに手足の裏に脂汗をかきやすく腹壁が緊張しているものの次の諸症: 蓄膿症(副鼻腔炎)、慢性鼻炎、慢性扁桃炎、にきび 【用法・用量】 1日3回食前又は食間に水又は白湯にて服用。 年齢・・・1回量・・・1日服用回数 成人(15才以上)・・・4錠・・・3回 15才未満7才以上・・・3錠・・・3回 7才未満5才以上・・・2錠・・・3回 5才未満・・・服用しないこと <用法・用量に関連する注意> 小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。 【成分・分量】 成人1日の服用量12錠(1錠351mg)中、次の成分を含んでいます。 荊芥連翹湯エキス粉末(トウキ・シャクヤク・センキュウ・ジオウ・オウレン・オウゴン・オウバク・サンシシ・レンギョウ・ケイガイ・ボウフウ・ハッカ・キジツ・カンゾウ各0.9g、ビャクシ・キキョウ・サイコ各1.5gより抽出。)・・・3,000mg 添加物として、タルク、ステアリン酸Mg、CMC-Ca、CMC-Na、二酸化ケイ素、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレングリコール、 ヒプロメロースを含有する。 <成分に関連する注意> 本剤は天然物(生薬)のエキスを用いていますので、錠剤の色が多少異なることがあります。 また本剤は、生薬精油成分(においのする成分)を含んだエキスを使用しておりますので、漢方薬特有のにおいがします。 【保管及び取扱いの注意】 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に密栓して保管してください。 (2)小児の手の届かない所に保管してください。 (3)他の容器に入れ替えないでください。 (誤用の原因になったり品質が変わります。) (4)ビンの中の詰物は、輸送中に錠剤が破損するのを防ぐためのものです。 開栓後は不要となりますのですててください。 (5)使用期限のすぎた商品は服用しないでください。 (6)水分が錠剤につきますと、変色または色むらを生じることがありますので、誤って水滴を落としたり、ぬれた手で触れないでください。 [その他の添付文書記載内容] 健康アドバイス ●鼻は正しくかみましょう 鼻炎になると鼻を頻繁にかむようになります。強くかみすぎると急性中耳炎を起こすこともあります。片方ずつ静かにかみましょう。 ●汚れた空気にご注意 大気汚染をはじめ、空気中のちりやほこり、高温、乾燥は鼻炎を慢性化させる原因になります。 汚れた空気の中ではマスクをつけて鼻粘膜を守るようにしましょう。 ●皮膚を鍛えましょう 鼻炎を繰り返しがちな人は、ふだんから皮膚マッサージなどをして体を鍛えましょう。 鼻炎の主な原因であるかぜにかからないようにすることも大切です。 【その他】 ※こちらの商品は予告なくパッケージが変更される場合がございます。 ※医薬品の商品は消費期限6か月以上のものを発送させて頂きます。 ※二個以上お買い求めの際、発送方法はスタッフがお客様のお住いの地域によって変更させていただく場合がございます。 ※複数の店舗で在庫を共有しておりますので、在庫切れの場合もございます。予めご了承ください。 【お問い合わせ先】 お買い求めのお店、又はお客様相談室にお問い合わせください。 クラシエ薬品株式会社 お客様相談窓口 電話:03-5446-3334 受付時間:10:00~17:00(土、日、祝日を除く) 【広告文責】 株式会社コスコ 電話:0263-87-9780
2980 円 (税込 / 送料込)
【第2類医薬品】桃核承気湯Aエキス細粒「分包」三和生薬 90包
医薬品区分 一般用医薬品 薬効分類 桃核承気湯 承認販売名 製品名 桃核承気湯Aエキス細粒「分包」三和生薬 製品名(読み) トウカクジョウキトウAエキスサイリュウブンポウサンワショウヤク 製品の特徴 桃核承気湯Aエキス細粒「分包」三和生薬は,漢方処方「桃核承気湯」の水製エキスを服用しやすい細粒の分包にしたものです。 使用上の注意 ■してはいけないこと (守らないと現在の症状が悪化したり,副作用が起こりやすくなる) 1.本剤を服用している間は,次の医薬品を服用しないこと 他の瀉下薬(下剤) 2.授乳中の人は本剤を服用しないか,本剤を服用する場合は授乳を避けること ■相談すること 1.次の人は服用前に医師,薬剤師又は登録販売者に相談すること (1)医師の治療を受けている人。 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。 (3)体の虚弱な人(体力の衰えている人、体の弱い人)。 (4)胃腸が弱く下痢しやすい人。 (5)高齢者。 (6)今までに薬などにより発疹・発赤,かゆみ等を起こしたことがある人。 (7)次の症状のある人。むくみ (8)次の診断を受けた人。高血圧、心臓病、腎臓病 2. 服用後,次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので,直ちに服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談すること 皮膚:発疹・発赤,かゆみ 消化器:はげしい腹痛を伴う下痢,腹痛 まれに下記の重篤な症状が起こることがある。その場合は直ちに医師の診療を受けること。 [関係部位:症状] 偽アルドステロン症,ミオパチー:手足のだるさ,しびれ,つっぱり感やこわばりに加えて,脱力感,筋肉痛があらわれ,徐々に強くなる。 3.服用後,次の症状があらわれることがあるので,このような症状の持続又は増強が見られた場合には,服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談すること 下痢 4.1ヵ月位(便秘に服用する場合には5?6日間)服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談すること 5.長期連用する場合には,医師,薬剤師又は登録販売者に相談すること 6.本剤の服用により,予期しない出血があらわれた場合には,服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談すること 効能・効果 体力中等度以上で,のぼせて便秘しがちなものの次の諸症:月経不順,月経困難症,月経痛,月経時や産後の精神不安,腰痛,便秘,高血圧の随伴症状(頭痛,めまい,肩こり),痔疾,打撲症 効能関連注意 用法・用量 次の1回量を1日3回食前又は食間に服用すること。 [年令:1回量] 大人(15才以上):1包 7才?14才:2/3包 4才?6才:1/2包 4才未満:服用しないこと 用法関連注意 小児に服用させる場合には,保護者の指導監督のもとに服用させること。 成分分量 3包(6g)中 成分 分量 内訳 桃核承気湯エキス 3g (トウニン5g,ケイヒ4g,無水ボウショウ1g,ダイオウ3g,カンゾウ1.5g) 添加物 乳糖,トウモロコシデンプン,セルロース,部分アルファー化デンプン,ステアリン酸カルシウム,無水ケイ酸 保管及び取扱い上の注意 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管すること。 (2)小児の手の届かない所に保管すること。 (3)他の容器に入れ替えないこと。(誤用の原因になったり品質が変わる。) (4)1包を分割した残りを服用する場合には袋の口を折り返して保管し,2日以内に服用すること。 消費者相談窓口 消費者くすり相談室 TEL:0570-095770 10:00?17:00(土,日,祝日を除く) 製造販売会社 三和生薬(株) 添付文書情報: 会社名:三和生薬株式会社 住所:栃木県宇都宮市平出工業団地6-1 販売会社 剤形 散剤 リスク区分 第2類医薬品 発売元/三和生薬 区分/日本製 医薬品 広告文責/株式会社コトブキ薬局 TEL/0667200480
6765 円 (税込 / 送料別)
【第2類医薬品】【第2類医薬品】サンワ 桃核承気湯A 細粒 90包 (とうかくじょうきとう)
■製品の特徴 桃核承気湯Aエキス細粒「分包」三和生薬は,漢方処方「桃核承気湯」の水製エキスを服用しやすい細粒の分包にしたものです。 ■使用上の注意 ●してはいけないこと (守らないと現在の症状が悪化したり,副作用が起こりやすくなる) 1.本剤を服用している間は,次の医薬品を服用しないこと 他の瀉下薬(下剤) 2.授乳中の人は本剤を服用しないか,本剤を服用する場合は授乳を避けること ●相談すること 1.次の人は服用前に医師,薬剤師又は登録販売者に相談すること (1)医師の治療を受けている人。 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。 (3)体の虚弱な人(体力の衰えている人、体の弱い人)。 (4)胃腸が弱く下痢しやすい人。 (5)高齢者。 (6)今までに薬などにより発疹・発赤,かゆみ等を起こしたことがある人。 (7)次の症状のある人。むくみ (8)次の診断を受けた人。高血圧、心臓病、腎臓病 2. 服用後,次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので,直ちに服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談すること 皮膚:発疹・発赤,かゆみ 消化器:はげしい腹痛を伴う下痢,腹痛 まれに下記の重篤な症状が起こることがある。その場合は直ちに医師の診療を受けること。 [関係部位:症状] 偽アルドステロン症,ミオパチー:手足のだるさ,しびれ,つっぱり感やこわばりに加えて,脱力感,筋肉痛があらわれ,徐々に強くなる。 3.服用後,次の症状があらわれることがあるので,このような症状の持続又は増強が見られた場合には,服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談すること 下痢 4.1ヵ月位(便秘に服用する場合には5-6日間)服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談すること 5.長期連用する場合には,医師,薬剤師又は登録販売者に相談すること 6.本剤の服用により,予期しない出血があらわれた場合には,服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談すること ■効能・効果 体力中等度以上で,のぼせて便秘しがちなものの次の諸症:月経不順,月経困難症,月経痛,月経時や産後の精神不安,腰痛,便秘,高血圧の随伴症状(頭痛,めまい,肩こり),痔疾,打撲症 ■用法・用量 次の1回量を1日3回食前又は食間に服用すること。 [年令:1回量] 大人(15才以上):1包 7才-14才:2/3包 4才-6才:1/2包 4才未満:服用しないこと ■用法関連注意 小児に服用させる場合には,保護者の指導監督のもとに服用させること。 ■成分分量 3包(6g)中 桃核承気湯エキス:3g (トウニン5g,ケイヒ4g,無水ボウショウ1g,ダイオウ3g,カンゾウ1.5g) ■添加物 乳糖,トウモロコシデンプン,セルロース,部分アルファー化デンプン,ステアリン酸カルシウム,無水ケイ酸 ■保管及び取扱い上の注意 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管すること。 (2)小児の手の届かない所に保管すること。 (3)他の容器に入れ替えないこと。(誤用の原因になったり品質が変わる。) (4)1包を分割した残りを服用する場合には袋の口を折り返して保管し,2日以内に服用すること。 ■広告文責:N丁目薬品株式会社 兵庫県伊丹市美鈴町2-71-9 TEL:072-764-7831 製造販売:三和生薬株式会社 栃木県宇都宮市平出工業団地6-1 TEL 03-3834-2171(代)(消費者くすり相談室) 区分:第2類医薬品 登録販売者:田仲弘樹 使用期限:使用期限終了まで100日以上
6480 円 (税込 / 送料別)
【第2類医薬品】桃核承気湯(とうかくじょうきとう)10日分 トウカクジョウキトウ 煎じ薬せんじ薬漢方薬 東洋漢方製薬
新漢方の底力桃核承気湯【効能・効果】比較的体力があり、のぼせて便秘しがちなものの次の諸症:月経不順、月経困難症、月経時や産後の精神不安、腰痛、便秘、高血圧の随伴症状(頭痛、めまい、肩こり)内容量10包成分・分量本品1包(1日量) 15.5g中日本薬局方トウニン 5.0g日本薬局方八乾燥硫酸ナトリウム 2.0g日本薬局方ケイヒ 4.0g日本薬局方カンゾウ 1.5g日本薬局方ダイオウ 3.0g用法・用量大人(15歳以上)は1包(1日量)につき水400mLを加え、あまり強くない火にかけ200mLに煮つめ、3~2回に分けて食前1時間前又は食間空腹時に温服する。製造元東洋漢方製薬株式会社大阪府富田林市中野町東2-1-16発売元株式会社はくすい区 分日本製:【第2類医薬品】広告文責株式会社はくすい0120-893-181※処方によってパッケージが異なりますので、ご了承ください。※商品のお届けには7~10日ほどかかる場合がございます。1.次の人は服用前に医師又は薬剤師に相談すること (1) 血圧の高いひと又は高齢者。 (2) 心臓又は腎臓に障害のある人。 (3) むくみのある人。 (4) 今までに薬により発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人。 (5) 妊婦又は妊娠していると思われる婦人。 (6) 医師の治療を受けている人。2.服用に際して、次のことに注意すること (1) 定められた用法・用量を厳守すること。 (2) 他の薬剤との併用はしないこと。他の瀉下薬 (下剤)。 (3) 小児に服用させないこと。 (4) 煎じ液は必ず熱いうちにかすをこし去ること。 (5) 本剤は、必ず1日分ずつ煎じ、数日分まとめて煎じないこと。3.服用中又は服用後は、次のことに注意すること (1) 本剤の服用により、発疹・発赤、かゆみ等の症状が現れた場合には、服用を中止し、 医師又は薬剤師に相談すること。 (2) 本剤は下剤成分も含まれているので、服用により軟便になることもあるが、 もしはげしい腹痛をともなう下痢があらわれた場合には、服用を中止し、 医師又は薬剤師に相談すること。 (3) 本剤の服用により、予期しない出血があらわれた場合には、服用を中止し、 医師又は薬剤師に相談すること。 (4) 本剤を服用することにより、尿量が減少する、顔や手足がむくむ、まぶたが重くなる、 手がこわばる、血圧が高くなる、頭痛等の症状が現れた場合には、服用を中止し、 医師又は薬剤師に相談すること。 (5) 1ヶ月位 (便秘に使用する場合には、数日間)服用しても症状の改善が見られない 場合には、服用を中止し、医師又は薬剤師に相談すること。 (6) 長期連用する場合には、医師又は薬剤師に相談すること。4.保管及び取扱上の注意 (1) 小児のとどかない所に保管すること。 (2) 直射日光をさけ、なるべく湿気の少ない涼しい所に保管すること。 (3) 誤用をさけ、品質を保持するため、他の容器に入れかえないこと。 (4) 煎じ液は腐敗しやすいので、冷暗所又は冷蔵庫等に保管し、服用時に再加熱して 服用すること。検索用:せんじやく せんじぐすり せんじ薬 しんかんぽうのそこぢから※本品は医薬品です。使用上の注意をよく読んでご使用ください。医薬品に関するお問合せはこちらTEL:0120-893-181E-mail:hakusui@aurora.dti.ne.jp" ・剤型:煎剤(せんじ薬) ・有効成分の名称およびその分量:上記 ・効果・効能:上記 ・包装単位:10包 ・使用にあたっての注意:上記 ・販売価格:上記 ・区分:【第2類医薬品】/日本製 ※本品は医薬品です。使用上の注意をよく読んでご使用ください。 医薬品に関するお問合せはこちら TEL:0120-893-181 E-mail:hakusui@aurora.dti.ne.jp
5500 円 (税込 / 送料別)
第2類医薬品 クラシエ 漢方桃核承気湯エキス顆粒 45包
【メーカー・ブランド名】クラシエの漢方【JAN】4987045047671【商品説明】医薬品の販売について●使用上の注意■■してはいけないこと■■(守らないと現在の症状が悪化したり、副作用が起こりやすくなります)1.本剤を服用している間は、次の医薬品を服用しないでください他の瀉下薬(下剤)2.授乳中の人は本剤を服用しないか、本剤を服用する場合は授乳を避けてください■■相談すること■■1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください(1)医師の治療を受けている人(2)妊婦又は妊娠していると思われる人(3)体の虚弱な人(体力の衰えている人、体の弱い人)(4)胃腸が弱く下痢しやすい人(5)今までに薬などにより発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください〔関係部位〕 〔症 状〕皮 膚 : 発疹・発赤、かゆみ消 化 器 : はげしい腹痛を伴う下痢、腹痛3.服用後、次の症状があらわれることがあるので、このような症状の持続又は増強が見られた場合には、服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください下痢4.1ヵ月位(便秘に服用する場合には5~6日間)服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください5.本剤の服用により、予期しない出血があらわれた場合には、服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください●効能・効果体力中等度以上で、のぼせて便秘しがちなものの次の諸症:月経不順、月経困難症、月経痛、月経時や産後の精神不安、腰痛、便秘、高血圧の随伴症状(頭痛、めまい、肩こり)、痔疾、打撲症●用法・用量次の量を1日3回食前又は食間に水又は白湯にて服用。〔 年 齢 〕 成人(15才以上)〔1 回 量 〕 1包〔1日服用回数〕 3回〔 年 齢 〕 15才未満7才以上〔1 回 量 〕 2/3包〔1日服用回数〕 3回〔 年 齢 〕 7才未満〔1 回 量 〕 服用しないこと〔1日服用回数〕 服用しないこと小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。●成分・分量成人1日の服用量3包(1包1.2g)中、次の成分を含んでいます。桃核承気湯エキス(1/2量)・・・・・・・・・・・・・・・・・1,250mg〔トウニン2.5g、ケイヒ2.0g、ダイオウ1.5g、カンゾウ0.75g、無水ボウショウ0.5gより抽出。〕添加物として、ヒドロキシプロピルセルロース、乳糖、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレングリコールを含有する。本剤は天然物(生薬)のエキスを用いていますので、顆粒の色が多少異なることがあります。●保管及び取扱いの注意(1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。(2)小児の手の届かない所に保管してください。(3)他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり品質が変わります。)(4)使用期限のすぎた商品は服用しないでください。(5)1包を分割した残りを服用する時は、袋の口を折り返して保管し、2日をすぎた場合には服用しないでください。[その他の記載内容]〔健康アドバイス〕●規則正しい食事を食事は1日3回、決まった時間に規則正しくとるようにしましょう。暴飲暴食をさけ、バランスのよい食事をすることが大切です。●体を冷やさない生理の一週間ほど前から足腰を温めるようにしましょう。血行をよくすることで生理の痛みも和らぎます。体を冷やさないように工夫することが大切です。●お問い合わせ先本剤について、何かお気づきの点がございましたら、お買い求めのお店又は下記までご連絡いただきますようお願い申し上げます。クラシエ薬品株式会社 お客様相談窓口東京都港区海岸3-20-20(〒108-8080)(03)5446-333410:00~17:00(土、日、祝日を除く)●「桃核承気湯」は、漢方の代表的な駆オ血剤(オ血をとる薬方)です。日頃、丈夫で便秘がち、のぼせが強くて足腰が冷えるような人の場合に使用します。オ血とは微小血管の血流がわるくなって停滞することを言います。●体力中等度以上で、のぼせて便秘しがちな方の月経不順、月経痛、月経時や産後の精神不安、便秘、腰痛などに効果があります。使用上の注意副作用救済制度についての詳細は、PMDAにご相談ください。 フリーダイヤル0120-149-931 電話番号をよくお確かめのうえ、おかけください。 受付時間:午前9:00~午後5:00 / 月~金(祝日・年末年始を除く) Eメール:kyufu@pmda.go.jpご注意(免責)>必ずお読みくださいご使用の際は、お薬の書をよくお読みのうえご使用下さい。 購入後のお問い合わせの際は、購入した店舗へお問い合わせ下さい。内容量:45包【広告文責】株式会社シードメディカル TEL:0667868937
2488 円 (税込 / 送料別)
のどが腫れて痛む扁桃炎に【第2類医薬品】駆風解毒散エキス細粒 2g×12包 松浦薬業 くふうげどくさん 扁桃炎
本方は、「万病回春」の咽喉門に収載されています。原方は散でしたが、今では湯で用いられています。のどが腫れて痛むときは、口に含んでうがいをする要領でゆっくりのむのがよいとされています。 内容量45包 区分日本製・医薬品 メーカー名松浦薬業株式会社 リスク区分第2類医薬品 使用期限パッケージに記載 広告文責ミヂカナ薬局 成分・分量 本品3包(6.0g)中: 駆風解毒散水製エキス 4.5g(乾燥物換算で約2.25gに相当) (ボウフウ・ゴボウシ・キキョウ 各2.0g、レンギョウ・セッコウ 各3.33g、ケイガイ・キョウカツ・カンゾウ 各1.0g) 添加物:メタケイ酸アルミン酸Mg、ヒプロメロース、乳糖、トウモロコシデンプン、香料 効能・効果 体力に関わらず使用でき、のどがはれて痛むものの次の諸症: 扁桃炎、扁桃周囲炎 用法・用量 次の量を食前又は食間に水又は温湯で、少しずつゆっくり服用してください。 (食間とは食後2~3時間を指します。) [年齢:1回量:1日服用回数] 大人(15才以上):1包(2.0g):3回 15才未満7才以上:2/3包(1.3g):3回 7才未満4才以上:1/2包(1.0g):3回 4才未満2才以上:1/3包(0.7g):3回 2才未満:1/4包(0.5g以下):3回 【用法関連注意】 ・用法・用量を厳守してください。 ・本剤はうがいしながら少しずつゆっくり服用してください。 ・小児に服用させる場合は保護者の監督のもとに。 ・1歳未満の乳児は、やむを得ない場合のみに使用。 使用上の注意 ■してはいけないこと ・生後3ヵ月未満の乳児は服用しないこと。 ■相談すること (1)医師の治療を受けている人 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人 (3)体の虚弱な人 (4)胃腸が弱く下痢しやすい人 (5)高齢者 (6)薬などで発疹・かゆみ等を起こしたことがある人 (7)むくみのある人 (8)高血圧、心臓病、腎臓病と診断された人 ■服用後に以下の症状があらわれた場合は直ちに相談: [関係部位:症状] 皮膚:発疹・発赤、かゆみ 消化器:食欲不振、胃部不快感 【重篤な症状】 偽アルドステロン症、ミオパチー: 手足のだるさ、しびれ、脱力感、筋肉痛などが徐々に強くなることがあります。 ■5~6回服用しても改善が見られない場合や長期連用する場合には医師等に相談。 保管および取扱い上の注意 (1)直射日光の当たらない、湿気の少ない涼しい所に保管してください。 (2)小児の手の届かない所に保管してください。 (3)他の容器に入れ替えないでください。 (4)天然物のため色調差があることがありますが、効果には影響ありません。 (5)分包の残りは袋の口を折って2日以内に使用してください。 (6)使用期限を過ぎた製品は服用しないでください。 製造販売元 松浦薬業株式会社 名古屋市昭和区円上町24-21 「医薬品販売に関する記載事項」(必須記載事項)はこちら
1870 円 (税込 / 送料別)
丸剤 月経不順、月経痛、便秘等でお悩みの方に とうかくじょうきがん トウカクジョウキガン【第2類医薬品】「桃核承気丸 」500g 約33日分『10丸計量匙付き』ウチダ和漢薬 丸剤
■商品説明 【第2類医薬品】 桃核承気丸(とうかくじょうきがん)ウチダ和漢薬 500g 約33日分『10丸計量匙付き』 丸剤 月経不順、月経痛、便秘でお悩みの方に ウチダ和漢薬で人気の桃核承気丸!
14300 円 (税込 / 送料別)
月経不順、月経困難症、月経痛、月経時や産後の精神不安、腰痛、便秘【4個セット】 【第2類医薬品】 「クラシエ」漢方 桃核承気湯エキス顆粒 45包 とうかくじょうきとう トウカクジョウキトウ 月経不順 月経困難症 月経痛 精神不安 腰痛 便秘 高血圧 頭痛 めまい 肩こり 痔疾 打撲症 産後 (4987045047671-4)
【特徴】 ●「桃核承気湯」は、漢方の代表的な駆オ血剤(オ血をとる薬方)です。 日頃、丈夫で便秘がち、のぼせが強くて足腰が冷えるような人の場合に使用します。 オ血とは微小血管の血流がわるくなって停滞することを言います。 ●体力中等度以上で、のぼせて便秘しがちな方の月経不順、月経痛、月経時や産後の精神不安、便秘、腰痛などに効果があります。 【使用上の注意】 ■■してはいけないこと■■ (守らないと現在の症状が悪化したり、副作用が起こりやすくなります) 1.本剤を服用している間は、次の医薬品を服用しないでください 他の瀉下薬(下剤) 2.授乳中の人は本剤を服用しないか、本剤を服用する場合は授乳を避けてください ■■相談すること■■ 1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください (1)医師の治療を受けている人 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人 (3)体の虚弱な人(体力の衰えている人、体の弱い人) (4)胃腸が弱く下痢しやすい人 (5)今までに薬などにより発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人 2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください 〔関係部位〕 〔症 状〕 皮 膚 : 発疹・発赤、かゆみ 消 化 器 : はげしい腹痛を伴う下痢、腹痛 3.服用後、次の症状があらわれることがあるので、このような症状の持続又は増強が見られた場合には、服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販 売者に相談してください 下痢 4.1ヵ月位(便秘に服用する場合には5~6日間)服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください 5.本剤の服用により、予期しない出血があらわれた場合には、服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください 【効能・効果】 体力中等度以上で、のぼせて便秘しがちなものの次の諸症: 月経不順、月経困難症、月経痛、月経時や産後の精神不安、腰痛、便秘、高血圧の随伴症状(頭痛、めまい、肩こり)、痔疾、打撲症 【用法・用量】 次の量を1日3回食前又は食間に水又は白湯にて服用。 〔 年 齢 〕 成人(15才以上) 〔1 回 量 〕 1包 〔1日服用回数〕 3回 〔 年 齢 〕 15才未満7才以上 〔1 回 量 〕 2/3包 〔1日服用回数〕 3回 〔 年 齢 〕 7才未満 〔1 回 量 〕 服用しないこと 〔1日服用回数〕 服用しないこと <用法・用量に関連する注意> 小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。 【成分・分量】 成人1日の服用量3包(1包1.2g)中、次の成分を含んでいます。 桃核承気湯エキス(1/2量)・・・・・・・・・・・・・・・・・1,250mg 〔トウニン2.5g、ケイヒ2.0g、ダイオウ1.5g、カンゾウ0.75g、無水ボウショウ0.5gより抽出。〕 添加物として、ヒドロキシプロピルセルロース、乳糖、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレングリコールを含有する。 <成分に関連する注意> 本剤は天然物(生薬)のエキスを用いていますので、錠剤の色が多少異なることがあります。 【保管及び取扱いの注意】 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。 (2)小児の手の届かない所に保管してください。 (3)他の容器に入れ替えないでください。 (誤用の原因になったり品質が変わります。) (4)使用期限のすぎた商品は服用しないでください。 (5)1包を分割した残りを服用する時は、袋の口を折り返して保管し、2日をすぎた場合には服用しないでください。 [その他の記載内容] 〔健康アドバイス〕 ●規則正しい食事を 食事は1日3回、決まった時間に規則正しくとるようにしましょう。暴飲暴食をさけ、バランスのよい食事をすることが大切です。 ●体を冷やさない 生理の一週間ほど前から足腰を温めるようにしましょう。血行をよくすることで生理の痛みも和らぎます。体を冷やさないように工夫することが大切です。 【その他】 ※こちらの商品は予告なくパッケージが変更される場合がございます。 ※二個以上お買い求めの際、発送方法はスタッフがお客様のお住いの地域によって変更させていただく場合がございます。 ※複数の店舗で在庫を共有しておりますので、在庫切れの場合もございます。予めご了承ください。 【お問い合わせ先】 本剤について、何かお気づきの点がございましたら、お買い求めのお店又は下記までご連絡いただきますようお願い申し上げます。 クラシエ薬品株式会社 お客様相談窓口 東京都港区海岸3-20-20(〒108-8080) (03)5446-3334 10:00~17:00(土、日、祝日を除く) 【広告文責】 株式会社コスコ 電話:0263-87-9780【45包】 【45包 2個セット】 【45包 3個セット】 【45包 4個セット】 【45包 5個セット】
8103 円 (税込 / 送料込)
【お取り寄せ】【税込3980円以上で送料無料】【お取り寄せ】【第2類医薬品】薬)クラシエ 桃核承気湯エキス顆粒 45包 顆粒 粉末 女性の悩み 漢方薬 生薬 医薬品
数量限定お一人様5個まで。【仕様】【リスク区分】第2類医薬品 【使用期限】使用期限まで5ヶ月以上あるものをお送りします。医薬品販売に関する記載事項(必須記載事項)は こちら【発売元、製造元、輸入元又は販売元】製造販売元クラシエ製薬株式会社〒108-8080 東京都港区海岸3-20-20発売元クラシエ薬品株式会社〒108-8080 東京都港区海岸3-20-20(03)5446-3334【商品区分・生産国】第2類医薬品・日本製【広告文責】フォーレスト株式会社0120-40-4016鈴木 ちはる(登録販売者)【商品説明】●「桃核承気湯(トウカクジョウキトウ)」は、漢方の活血化オ剤(カッケツカオザイ/オ血をとる薬方)です。●オ血とは俗に“血の道”ともいわれ、微小血管の血流がわるくなり停滞することです。●『「クラシエ」漢方桃核承気湯エキス顆粒』は、比較的体力があり、のぼせて便秘しがちな方の、月経不順、月経困難、便秘、腰痛などに効果があります。【効能・効果】体力中等度以上で、のぼせて便秘しがちなものの次の諸症:月経不順、月経困難症、月経痛、月経時や産後の精神不安、腰痛、便秘、高血圧の随伴症状(頭痛、めまい、 肩こり)、痔疾、打撲症●内容量:45包【検索用キーワード】クラシエ薬品 kracie くらしえ とうかくじょうきとう トウカクジョウキトウ 漢方 漢方薬 漢方製剤 婦人薬 生理不順 生理痛 顆粒 粉薬 1箱 45包 【第二類医薬品】 お薬 おくすり ドラッグ 7歳以上 便秘がち 血流改善 RPUP_034987045047671 R20731腰痛、月経不順、月経困難症などに
2548 円 (税込 / 送料別)
【第2類医薬品】【送料無料・手数料無料】【第2類医薬品】【ポイント13倍相当】三和生薬株式会社桃核承気湯Aエキス細粒 500g(とうかくじょうきとう)
【商品説明】■桃核承気湯Aエキス細粒 (とうかくじょうきとう)500g・第2類医薬品・剤型:細粒桃核承気湯Aエキス細粒 三和生薬は、漢方処方「桃核承気湯」の水製エキスを服用しやすい細粒にしたものです。冷え症で貧血ぎみ、生理不順や疲労倦怠でお悩みの方におすすめです。【適応症】体力中等度以上で,のぼせて便秘しがちなものの次の諸症:月経不順,月経困難症,月経痛,月経時や産後の精神不安,腰痛,便秘,高血圧の随伴症状(頭痛,めまい,肩こり),痔疾,打撲症【用法・用量】次の1回量を1日3回食前又は食間に服用すること。大人(15才以上) 2.0g7才~14才 1.3g4才~ 6才 1.0g4才未満 服用しないこと小児に服用させる場合には,保護者の指導監督のもとに服用させること。【成分】本品1日量(6.0g)中桃核承気湯A水製エキス ………………………… 3.0 gトウニン …………… 5.0 g ダイオウ ……… 3.0 gケイヒ …………… 4.0 g カンゾウ ……… 1.5 g乾燥硫酸ナトリウム … 1.0 g添加物として乳糖,トウモロコシデンプン,セルロース,部分アルファー化デンプン,ステアリン酸Ca,無水ケイ酸を含有する。【使用上の注意】■してはいけないこと(守らないと現在の症状が悪化したり、副作用が起こりやすくなる)1.本剤を服用している間は、次の医薬品を服用しないこと 他の瀉下薬(下剤)2.授乳中の人は本剤を服用しないか、本剤を服用する場合は授乳を避けること■相談すること1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること(1)医師の治療を受けている人。(2)妊婦又は妊娠していると思われる人。(3)体の虚弱な人(体力の衰えている人、体の弱い人)。(4)胃腸が弱く下痢しやすい人。(5)高齢者。(6)今までに薬などにより発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人。(7)次の症状のある人。 むくみ(8)次の診断を受けた人。高血圧、心臓病、腎臓病2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること皮 膚:発疹・発赤、かゆみ消化器:はげしい腹痛を伴う下痢、腹痛まれに下記の重篤な症状が起こることがある。その場合は直ちに医師の診療を受けること。偽アルドステロン症、ミオパチー:手足のだるさ、しびれ、つっぱり感やこわばりに加えて、脱力感、筋肉痛があらわれ、徐々に強くなる。3.服用後、次の症状があらわれることがあるので、このような症状の持続又は増強が見られた場合には、服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること 下痢4.1ヵ月位(便秘に服用する場合には5~6日間)服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること5.長期連用する場合には、医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること6.本剤の服用により、予期しない出血があらわれた場合には、服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること【保管及び取扱い上の注意】(1) 直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に密栓して保管すること。(2) 小児の手の届かない所に保管すること。(3) 他の容器に入れ替えないこと。(誤用の原因になったり品質が変わる。)■お問い合わせ先こちらの商品につきましての質問や相談につきましては、当店(ドラッグピュア)または下記へお願いします。三和生薬株式会社電話番号 028-661-2411広告文責:株式会社ドラッグピュア作成:201501ST神戸市北区鈴蘭台北町1丁目1-11-103TEL:0120-093-849製造販売元:三和生薬株式会社321-0905 栃木県宇都宮市平出工業団地6-1区分:第2類医薬品文責:登録販売者 松田誠司■ 関連商品三和生薬 お取扱商品
18277 円 (税込 / 送料別)
クラシエ漢方桃核承気湯エキス顆粒45包【第2類医薬品】【代引・後払い不可】ゆうメール配送 外箱開封状態配送 送料無料 クラシエ漢方桃核承気湯エキス顆粒45包【smtb-k】【w1】
お買い上げいただける個数は5個までです 「クラシエ」漢方桃核承気湯エキス顆粒 商品名 「クラシエ」漢方桃核承気湯エキス顆粒 (クラシエカンポウトウカクジョウキトウエキスカリュウ) 製造販売元 クラシエ製薬(株) 販売会社 クラシエ薬品(株) 医薬品分類 一般用医薬品 小分類 桃核承気湯 リスク区分 2 包装 45包 成分 (3包(3.6g)中) 桃核承気湯エキス粉末 1250mg トウニン 2.5g ケイヒ 2g ダイオウ 1.5g カンゾウ 0.75g 乾燥硫酸ナトリウム 0.5g 添加物 ヒドロキシプロピルセルロース,乳糖,ポリオキシエチレンポリオキシプロピレングリコール 色 黄褐 効果・効能 比較的体力があり,のぼせて便秘しがちなものの次の諸症:月経不順,月経困難症,月経時や産後の精神不安,腰痛,便秘,高血圧の随伴症状(頭痛,めまい,肩こり) 特徴 ●「桃核承気湯」は,漢方の代表的な駆お血剤(お血をとる薬方)です。日頃,丈夫で便秘がち,のぼせが強くて足腰が冷えるような人の場合に使用します。 お血とは微少血管の血流がわるくなって停滞することを言いますが,俗に“血の道”などとも言われ,婦人の生理異常,外傷や打撲,炎症,種々の原因によるうっ血などで起きるものです。●比較的体力があり,のぼせて便秘しがちな方の月経不順,月経困難,月経時や産後の精神不安,便秘,腰痛などに効果があります。 使用上の注意 ■してはいけないこと(守らないと現在の症状が悪化したり,副作用が起こりやすくなります) 1.本剤を服用している間は,次の医薬品を服用しないでください 他の瀉下薬(下剤)2.授乳中の人は本剤を服用しないか,本剤を服用する場合は授乳を避けてください ■相談すること 1.次の人は服用前に医師又は薬剤師に相談してください (1)医師の治療を受けている人 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人 (3)体の虚弱な人(体力の衰えている人,体の弱い人) (4)胃腸が弱く下痢しやすい人 (5)今までに薬により発疹・発赤,かゆみ等を起こしたことがある人2.次の場合は,直ちに服用を中止し,この文書を持って医師又は薬剤師に相談してください (1)服用後,次の症状があらわれた場合 [関係部位:症状]皮ふ:発疹・発赤,かゆみ消化器:はげしい腹痛を伴う下痢,腹痛 (2)1ヵ月位(便秘に服用する場合には5~6日間)服用しても症状がよくならない場合3.次の症状があらわれることがありますので,このような症状の継続又は増強が見られた場合には,服用を中止し,医師又は薬剤師に相談してください 下痢4.本剤の服用により,予期しない出血があらわれた場合には,服用を中止し,医師又は薬剤師に相談してください 用法・用量 1回15才以上1包,14~7才2/3,1日3回食前又は食間7才未満は服用しない 用法に関する注意 小児に服用させる場合には,保護者の指導監督のもとに服用させてください。 保管及び取り扱いに関する注意 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。(2)小児の手の届かない所に保管してください。(3)他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり品質が変わります。)(4)使用期限のすぎた商品は服用しないでください。(5)1包を分割した残りを服用する時は,袋の口を折り返して保管し,2日をすぎた場合には服用しないでください。 その他 ■健康アドバイス●規則正しい食事を食事は1日3回,決まった時間に規則正しくとるようにしましょう。暴飲暴食をさけ,バランスのよい食事をすることが大切です。●体を冷やさない生理の一週間ほど前から足腰を温めるようにしましょう。血行をよくすることで生理の痛みも和らぎます。体を冷やさないように工夫することが大切です。 問い合わせ先 クラシエ薬品株式会社お客様相談窓口(03)5446-333410:00~17:00(土,日,祝日を除く) 販売元住所等 クラシエ薬品株式会社〒108-8080 東京都港区海岸3-20-20 製造販売元住所等 クラシエ製薬株式会社〒108-8080 東京都港区海岸3-20-20 文責:有限会社ミカワ薬局 薬剤師:川辺隆子医薬品販売にともなう注意 ご相談 広告文責 (有)ミカワ薬局 06-6673-1055 E-Mail:info@mikawaph.com メーカー クラシエ薬品株式会社 製造国 日本 区分 第2類医薬品 JAN:4987045047671使用期限:使用期限まで半年以上あるものをお送りします医薬品販売に関する記載事項
2195 円 (税込 / 送料込)
慢性鼻炎、蓄膿症に【3個セット】 【第2類医薬品】 ベルエムピL錠 84錠 べるえむぴ 慢性鼻炎 蓄膿症 副鼻腔炎 慢性扁桃炎 にきび (4987045129261-3)
【特徴】 ●「ベルエムピL錠」は、漢方の古典といわれる中国の医書「万病回春」に収載されている処方を基本に、我が国で経験方として発展させた「荊芥連翹湯」という薬方からなるお薬です。 ●慢性鼻炎、蓄膿症などに効果があります。 【使用上の注意】 ■■してはいけないこと■■ ■■相談すること■■ 1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください (1)医師の治療を受けている人 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人 (3)胃腸が弱く下痢しやすい人 2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください 関係部位・・・症状 皮膚・・・発疹・発赤、かゆみ 消化器・・・食欲不振、胃部不快感 まれに下記の重篤な症状が起こることがある。 その場合は直ちに医師の診療を受けてください。 症状の名称・・・症状 間質性肺炎・・・階段を上ったり、少し無理をしたりすると息切れがする・息苦しくなる、空せき、発熱等がみられ、これらが急にあらわれたり、持続したりする。 肝機能障害・・・発熱、かゆみ、発疹、黄疸(皮膚や白目が黄色くなる)、褐色尿、全身のだるさ、食欲不振等があらわれる。 腸間膜静脈硬化症・・・長期服用により、腹痛、下痢、便秘、腹部膨満等が繰り返しあらわれる。 3.1ヵ月位服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください 4.長期連用する場合には、医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください 【効果・効能】 体力中等度以上で、皮膚の色が浅黒く、ときに手足の裏に脂汗をかきやすく腹壁が緊張しているものの次の諸症: 蓄膿症(副鼻腔炎)、慢性鼻炎、慢性扁桃炎、にきび 【用法・用量】 1日3回食前又は食間に水又は白湯にて服用。 年齢・・・1回量・・・1日服用回数 成人(15才以上)・・・4錠・・・3回 15才未満7才以上・・・3錠・・・3回 7才未満5才以上・・・2錠・・・3回 5才未満・・・服用しないこと <用法・用量に関連する注意> 小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。 【成分・分量】 成人1日の服用量12錠(1錠351mg)中、次の成分を含んでいます。 荊芥連翹湯エキス粉末(トウキ・シャクヤク・センキュウ・ジオウ・オウレン・オウゴン・オウバク・サンシシ・レンギョウ・ケイガイ・ボウフウ・ハッカ・キジツ・カンゾウ各0.9g、ビャクシ・キキョウ・サイコ各1.5gより抽出。)・・・3,000mg 添加物として、タルク、ステアリン酸Mg、CMC-Ca、CMC-Na、二酸化ケイ素、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレングリコール、 ヒプロメロースを含有する。 <成分に関連する注意> 本剤は天然物(生薬)のエキスを用いていますので、錠剤の色が多少異なることがあります。 また本剤は、生薬精油成分(においのする成分)を含んだエキスを使用しておりますので、漢方薬特有のにおいがします。 【保管及び取扱いの注意】 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に密栓して保管してください。 (2)小児の手の届かない所に保管してください。 (3)他の容器に入れ替えないでください。 (誤用の原因になったり品質が変わります。) (4)ビンの中の詰物は、輸送中に錠剤が破損するのを防ぐためのものです。 開栓後は不要となりますのですててください。 (5)使用期限のすぎた商品は服用しないでください。 (6)水分が錠剤につきますと、変色または色むらを生じることがありますので、誤って水滴を落としたり、ぬれた手で触れないでください。 [その他の添付文書記載内容] 健康アドバイス ●鼻は正しくかみましょう 鼻炎になると鼻を頻繁にかむようになります。強くかみすぎると急性中耳炎を起こすこともあります。片方ずつ静かにかみましょう。 ●汚れた空気にご注意 大気汚染をはじめ、空気中のちりやほこり、高温、乾燥は鼻炎を慢性化させる原因になります。 汚れた空気の中ではマスクをつけて鼻粘膜を守るようにしましょう。 ●皮膚を鍛えましょう 鼻炎を繰り返しがちな人は、ふだんから皮膚マッサージなどをして体を鍛えましょう。 鼻炎の主な原因であるかぜにかからないようにすることも大切です。 【その他】 ※こちらの商品は予告なくパッケージが変更される場合がございます。 ※医薬品の商品は消費期限6か月以上のものを発送させて頂きます。 ※二個以上お買い求めの際、発送方法はスタッフがお客様のお住いの地域によって変更させていただく場合がございます。 ※複数の店舗で在庫を共有しておりますので、在庫切れの場合もございます。予めご了承ください。 【お問い合わせ先】 お買い求めのお店、又はお客様相談室にお問い合わせください。 クラシエ薬品株式会社 お客様相談窓口 電話:03-5446-3334 受付時間:10:00~17:00(土、日、祝日を除く) 【広告文責】 株式会社コスコ 電話:0263-87-9780
4290 円 (税込 / 送料込)